JP2005163145A - 複合化鋳物、鋳包み用鉄基多孔質体およびそれらの製造方法 - Google Patents
複合化鋳物、鋳包み用鉄基多孔質体およびそれらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005163145A JP2005163145A JP2003406415A JP2003406415A JP2005163145A JP 2005163145 A JP2005163145 A JP 2005163145A JP 2003406415 A JP2003406415 A JP 2003406415A JP 2003406415 A JP2003406415 A JP 2003406415A JP 2005163145 A JP2005163145 A JP 2005163145A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iron
- powder
- based porous
- casting
- porous body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の鋳包み用鉄基多孔質体は、Feを主成分とし多数の空孔を有し、AlまたはMgを主成分とする鋳包材によって鋳包まれる鉄基多孔質体であって、前記鋳包材との境界となり得る近傍に空孔率の大きな結合部1と、この結合部1以外に設けられ結合部1よりも空孔率が小さく高強度である補強部2とを有することを特徴とする。この鉄基多孔質体によると、結合部で鋳包材を強固に結合して密着性が高められる共に高強度な補強部を有するので鋳包材を十分に補強する。
【選択図】図1
Description
すなわち、本発明の複合化鋳物は、鉄(Fe)を主成分とし多数の空孔を有する鉄基多孔質体と、アルミニウム(Al)またはマグネシウム(Mg)を主成分とし該鉄基多孔質体を鋳包む鋳包材とで構成された複合化鋳物であって、
前記鉄基多孔質体は、前記鋳包材との境界近傍に設けられた空孔率の大きな結合部と、該結合部以外に設けられ該結合部よりも空孔率が小さくて高強度な補強部とを有し、該鉄基多孔質体と該鋳包材とは該結合部に該鋳包材が含浸凝固して強固に結合していることを特徴とする。
本発明は、上記複合化鋳物のみならず、それに使用される鉄基多孔質体としても把握できる。
すなわち、本発明は、Feを主成分とし多数の空孔を有し、AlまたはMgを主成分とする鋳包材によって鋳包まれる鉄基多孔質体であって、前記鋳包材との境界となり得る近傍に空孔率の大きな結合部と、該結合部以外に設けられ該結合部よりも空孔率が小さく高強度である補強部とを有することを特徴とする鋳包み用鉄基多孔質体としても良い。
本発明は、上記複合化鋳物のみならず、その製造方法としても把握できる。
すなわち、本発明は、Feを主成分とし多数の空孔を有すると共に空孔率の大きな結合部と該結合部より空孔率が小さくて高強度な補強部とを有する鉄基多孔質体を配置した鋳型のキャビティに、AlまたはMgを主成分とした鋳包材の溶湯を注湯して該結合部側から該鉄基多孔質体の内部へ該溶湯を含浸させる含浸工程と、該含浸工程後に冷却して該鋳包材の溶湯を凝固させる凝固工程とを備えてなり、前記鉄基多孔質体が前記結合部で前記鋳包材と強固に結合しつつ該鋳包材に鋳包まれた複合化鋳物が得られることを特徴とする複合化鋳物の製造方法としても良い。
本発明は、上記鋳包み用鉄基多孔質体のみならず、その製造方法としても把握できる。
(1)すなわち、本発明は、Feを主成分とする鉄系粉末を加圧成形した空孔率の大きな第1粉末成形体と該鉄系粉末を加圧成形した空孔率の小さな第2粉末成形体とを積層して積層粉末成形体とする積層工程と、
該積層粉末成形体を焼結させて前記第1粉末成形体から形成された空孔率の大きな結合部と前記第2粉末成形体から形成され該結合部よりも空孔率が小さくて高強度な補強部とを有する鉄基多孔質焼結体を得る焼結工程とからなることを特徴とする鋳包み用鉄基多孔質体の製造方法としても良い。
なお、上記積層工程後に得られる粉末成形体や焼結工程後に得られる鉄基多孔質焼結体は、少なくとも2層からなるが、勿論、3層以上であっても良い。
本発明の鋳包み用鉄基多孔質体は、少なくとも結合部と補強部とを備える限り、その形状や製造方法を問わない。このような鋳包み用鉄基多孔質体の代表例は鉄基多孔質焼結体であるので、以下では、この鉄基多孔質焼結体について詳述する。
鋳包材は、純Al、Al合金、純MgまたはMg合金からなる。合金の組成は問わないが、JIS等に規定された各種鋳造合金を利用できる。複合化鋳物の用途に応じて適切な合金を選択すれば良い。複合化鋳物の鋳造方法には重力鋳造、加圧鋳造、砂型鋳造、金型鋳造等がある。しかし、含浸工程で、鋳包材の溶湯を鉄基多孔質体へ確実に含浸させるには、金型を用いて加圧鋳造(特に、溶湯鍛造)するのが好ましい。もっとも、量産性を考慮して、ダイカスト鋳造を利用しても良い。その後の凝固工程は、自然冷却で行っても良いが、水冷等の冷却速度の大きな冷却方法を採用すれば、鋳包材の鋳造組織が微細化し、複合化鋳物全体の強度向上を図れる。
本発明の複合化鋳物は、種々の部材や装置等に利用される。特に、本発明の複合化鋳物は、鉄基多孔質体によって補強されているため、鋳包材のみからなる鋳物よりも高い強度が要求される部材に好適である。例えば、シリンダブロック、コンプレッサ等の各種ハウジングや骨格部材、圧力容器の内殻または外殻、配管用のパイプ等である。なお、複合化鋳物が筒状で内圧の作用する部材(例えば、圧力容器の隔壁)等である場合、鉄基多孔質体は結合部が外周面側にあり補強部が内周面側にある筒状部材であると好適である。最大応力は複合化鋳物または鉄基多孔質体の内周面側に生じるからである。
(鋳包み用鉄基多孔質焼結体の製造)
試験片として、円筒状の鉄基多孔質焼結体を次のようにして製造した。
この鉄基多孔質焼結体を鋳包材であるアルミニウム合金(JIS 2024)で鋳包んで、円筒状の複合化鋳物を製造した。そのアルミニウム合金の溶湯は、鉄基多孔質焼結体の外周面側(つまり、結合部1側)から注湯した。このときの鋳造条件は、溶湯温度750℃、型温200℃、鉄基多孔質焼結体の予熱300℃、溶湯圧力100MPaとした。こうして、アルミニウム合金溶湯を、鉄基多孔質焼結体の結合部1から内部へ含浸させた。この後、金型を水冷して溶湯を凝固させて円筒状の複合化鋳物を得た。
2 補強部
Claims (9)
- 鉄(Fe)を主成分とし多数の空孔を有する鉄基多孔質体と、
アルミニウム(Al)またはマグネシウム(Mg)を主成分とし該鉄基多孔質体を鋳包む鋳包材とで構成された複合化鋳物であって、
前記鉄基多孔質体は、前記鋳包材との境界近傍に設けられた空孔率の大きな結合部と、該結合部以外に設けられ該結合部よりも空孔率が小さくて高強度な補強部とを有し、
該鉄基多孔質体と該鋳包材とは該結合部に該鋳包材が含浸凝固して強固に結合していることを特徴とする複合化鋳物。 - 前記結合部の空孔率は25〜50%であり、前記補強部の空孔率は5〜25%である請求項1に記載の複合化鋳物。
- 前記鉄基多孔質体は、前記結合部から前記補強部にかけて前記空孔率が傾斜的に減少している請求項1に記載の複合化鋳物。
- 前記鉄基多孔質体は、Feを主成分とする鉄系粉末を加圧成形した粉末成形体を焼結させた鉄基多孔質焼結体である請求項1に記載の複合化鋳物。
- 前記鉄基多孔質体は、前記結合部が外周面側にあり前記補強部が内周面側にある筒状部材であり、該補強部に内圧が作用している請求項1に記載の複合化鋳物。
- Feを主成分とし多数の空孔を有し、AlまたはMgを主成分とする鋳包材によって鋳包まれる鉄基多孔質体であって、
前記鋳包材との境界となり得る近傍に空孔率の大きな結合部と、
該結合部以外に設けられ該結合部よりも空孔率が小さく高強度である補強部とを有することを特徴とする鋳包み用鉄基多孔質体。 - Feを主成分とし多数の空孔を有すると共に空孔率の大きな結合部と該結合部より空孔率が小さくて高強度な補強部とを有する鉄基多孔質体を配置した鋳型のキャビティに、AlまたはMgを主成分とした鋳包材の溶湯を注湯して該結合部側から該鉄基多孔質体の内部へ該溶湯を含浸させる含浸工程と、
該含浸工程後に冷却して該鋳包材の溶湯を凝固させる凝固工程とを備えてなり、
前記鉄基多孔質体が前記結合部で前記鋳包材と強固に結合しつつ該鋳包材に鋳包まれた複合化鋳物が得られることを特徴とする複合化鋳物の製造方法。 - Feを主成分とする鉄系粉末を加圧成形した空孔率の大きな第1粉末成形体と該鉄系粉末を加圧成形した空孔率の小さな第2粉末成形体とを積層して積層粉末成形体とする積層工程と、
該積層粉末成形体を焼結させて前記第1粉末成形体から形成された空孔率の大きな結合部と前記第2粉末成形体から形成され該結合部よりも空孔率が小さくて高強度な補強部とを有する鉄基多孔質焼結体を得る焼結工程とからなることを特徴とする鋳包み用鉄基多孔質体の製造方法。 - Feを主成分とする鉄系粉末と該鉄系粉末の焼結温度以下で加熱した際に消失して空孔を形成する造孔材との混合粉末からなる第1粉末部と、該第1粉末部よりも該鉄系粉末が多く該造孔材の少ない第2粉末部とを加圧成形して粉末成形体を得る成形工程と、
該粉末成形体を焼結させて該第1粉末部が空孔率の大きな結合部となり該第2粉末部が該結合部よりも空孔率が小さく高強度な補強部となった鉄基多孔質焼結体を得る焼結工程とからなることを特徴とする鋳包み用鉄基多孔質体の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003406415A JP2005163145A (ja) | 2003-12-04 | 2003-12-04 | 複合化鋳物、鋳包み用鉄基多孔質体およびそれらの製造方法 |
FR0412588A FR2863186B1 (fr) | 2003-12-04 | 2004-11-26 | Element coule composite, substance poreuse a base de fer pour elements coules composites et carter sous pression procedes de fabrication de ce carter sous pression element constitutif de compresseurs |
US11/003,657 US20050153156A1 (en) | 2003-12-04 | 2004-12-03 | Composited cast member, iron-based porous substance for composited cast members, and pressure casing processes for producing the same, constituent member of compressors provided with composited cast members and the compressors |
DE102004059203A DE102004059203A1 (de) | 2003-12-04 | 2004-12-03 | Verbundgussteil, poröse Substanz auf Eisenbasis, Herstellungsverfahren und Anwendungen |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003406415A JP2005163145A (ja) | 2003-12-04 | 2003-12-04 | 複合化鋳物、鋳包み用鉄基多孔質体およびそれらの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005163145A true JP2005163145A (ja) | 2005-06-23 |
Family
ID=34728793
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003406415A Pending JP2005163145A (ja) | 2003-12-04 | 2003-12-04 | 複合化鋳物、鋳包み用鉄基多孔質体およびそれらの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005163145A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006129793A1 (ja) | 2005-06-02 | 2006-12-07 | Shiseido Co., Ltd. | 崩壊性酸化亜鉛粉体及びその製造方法 |
WO2007116852A1 (ja) * | 2006-04-12 | 2007-10-18 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | 摺動材料及びその摺動材料を用いた摺動部材 |
JP2007285312A (ja) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Toyota Industries Corp | 摺動部材 |
JP2007284706A (ja) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Toyota Industries Corp | 摺動材料 |
JP2008056989A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Osaka Yakin Kogyo Kk | 金属複合体の製造方法 |
JP2010509068A (ja) * | 2006-11-10 | 2010-03-25 | カーエス アルミニウム−テヒノロギー ゲゼルシャフトミット ベシュレンクテル ハフツング | 自動車に用いられるシリンダクランクケーシング |
JP2020084312A (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 地方独立行政法人鳥取県産業技術センター | ポーラスマグネシウム製造方法 |
-
2003
- 2003-12-04 JP JP2003406415A patent/JP2005163145A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006129793A1 (ja) | 2005-06-02 | 2006-12-07 | Shiseido Co., Ltd. | 崩壊性酸化亜鉛粉体及びその製造方法 |
WO2007116852A1 (ja) * | 2006-04-12 | 2007-10-18 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | 摺動材料及びその摺動材料を用いた摺動部材 |
JP2007285312A (ja) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Toyota Industries Corp | 摺動部材 |
JP2007284706A (ja) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Toyota Industries Corp | 摺動材料 |
JP4736920B2 (ja) * | 2006-04-12 | 2011-07-27 | 株式会社豊田自動織機 | 摺動材料 |
US8252733B2 (en) | 2006-04-12 | 2012-08-28 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Sliding material and sliding member using the sliding material |
JP2008056989A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Osaka Yakin Kogyo Kk | 金属複合体の製造方法 |
JP2010509068A (ja) * | 2006-11-10 | 2010-03-25 | カーエス アルミニウム−テヒノロギー ゲゼルシャフトミット ベシュレンクテル ハフツング | 自動車に用いられるシリンダクランクケーシング |
JP2020084312A (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 地方独立行政法人鳥取県産業技術センター | ポーラスマグネシウム製造方法 |
JP7281164B2 (ja) | 2018-11-30 | 2023-05-25 | 地方独立行政法人鳥取県産業技術センター | ポーラスマグネシウム製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008260023A (ja) | 金属複合材料の製造方法及び金属複合材料からなる部材 | |
JPS6324042B2 (ja) | ||
US20050153156A1 (en) | Composited cast member, iron-based porous substance for composited cast members, and pressure casing processes for producing the same, constituent member of compressors provided with composited cast members and the compressors | |
CN107695318B (zh) | 一种泡沫镁夹芯板及其半固态触变渗流铸造方法 | |
JP2005163145A (ja) | 複合化鋳物、鋳包み用鉄基多孔質体およびそれらの製造方法 | |
EP0347627B1 (en) | Method for producing a piston with cavity | |
JP6461954B2 (ja) | アルミニウムピストンの製造方法 | |
CN103352978B (zh) | Al3Ti/Al3Ni颗粒协同增强硅铝基复合活塞及制备方法 | |
JP2008267158A (ja) | 内燃機関用のピストンおよびその製造方法 | |
JP3850357B2 (ja) | 多孔質金属構造体 | |
WO2013175988A1 (ja) | ボロン含有アルミニウム板材の製造方法 | |
JP5525995B2 (ja) | 鋳包み用焼結部材およびその製造方法、並びに該鋳包み用焼結部材を用いた軽合金複合部材の鋳造方法 | |
JP4638138B2 (ja) | 圧力容体とその製造方法および圧縮機とその構成部材 | |
JP3864176B1 (ja) | 鋳造装置及び鋳型廻り部材の製造方法並びに鋳型廻り部材 | |
JPH0230790B2 (ja) | ||
US10105755B2 (en) | Composite casting part | |
JP4524591B2 (ja) | 複合材料およびその製造方法 | |
JP4411517B2 (ja) | 複合多孔質プリフォーム、それを用いた複合材料、複合多孔質プリフォームの製造方法、及び複合材料の製造方法 | |
JP6867255B2 (ja) | 低熱膨張係数で高い密着性を有する複合体 | |
JP2003171703A (ja) | 多孔質焼結体およびその製造方法 | |
JP2000271728A (ja) | 無加圧含浸浸透法による複合素材の製造方法 | |
JP2007216294A (ja) | 鋳造装置及び鋳型廻り部材の製造方法並びに鋳型廻り部材 | |
JP2010133029A (ja) | 金属複合材およびその製造方法 | |
JP2006015362A (ja) | 鋳型及びその製造方法 | |
JPH0354182A (ja) | グラファイトのメタライズ方法及びこの方法を利用した部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20051213 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20070704 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20080415 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20090106 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090507 |