JP5188673B2 - Igbt用のシリコンウェーハ及びその製造方法 - Google Patents
Igbt用のシリコンウェーハ及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5188673B2 JP5188673B2 JP2005169929A JP2005169929A JP5188673B2 JP 5188673 B2 JP5188673 B2 JP 5188673B2 JP 2005169929 A JP2005169929 A JP 2005169929A JP 2005169929 A JP2005169929 A JP 2005169929A JP 5188673 B2 JP5188673 B2 JP 5188673B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- temperature
- silicon
- atoms
- igbt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 117
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 title claims description 116
- 239000010703 silicon Substances 0.000 title claims description 116
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 43
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 claims description 162
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 79
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 79
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 79
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 62
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 55
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 47
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 37
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 37
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 23
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 18
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 11
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 claims description 11
- 238000005247 gettering Methods 0.000 claims description 7
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 claims description 6
- 238000002798 spectrophotometry method Methods 0.000 claims description 6
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 claims description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000004854 X-ray topography Methods 0.000 claims description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 18
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 11
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 11
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 10
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 9
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 150000003376 silicon Chemical class 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/20—Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/30—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface
- H01L29/32—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface the imperfections being within the semiconductor body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/322—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
- H01L21/3221—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/322—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
- H01L21/3221—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering
- H01L21/3225—Thermally inducing defects using oxygen present in the silicon body for intrinsic gettering
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31652—Of asbestos
- Y10T428/31663—As siloxane, silicone or silane
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
Description
また、FZ法により形成されたシリコンウェーハは、製造工程において混入する不純物量が少なく、CZ法と比べて比較的欠陥の少ないウェーハが得られる一方、FZ法ではウェーハの大口径化が難しく、ウェーハの大量生産に適さないという問題がある。
第一に、GOI(Gate Oxide Integrity)歩留まりの問題である。単結晶育成時に過剰な空孔が凝集して0.2〜0.3μm程度のボイド欠陥であるCOP(Crystal Originated Particle)が生じる。COPが表面に露出して出来たピット、あるいは表面近傍に存在するCOPが、熱酸化によって酸化膜に取り込まれれば、GOI特性を劣化させるため、GOI特性に影響しないように、COPを消滅させる必要がある。
第二に、抵抗率の変動の問題である。CZシリコンには1×1018atoms/cm3程度の過剰な酸素が含まれており、450℃程度の低温熱処理を受けると酸素ドナーが発生して、基板の抵抗率が変化してしまうため、酸素ドナーが発生しないように制御することが肝要となる。
第四に、再結合ライフタイムの劣化の問題である。先にも述べたように、通常、CZシリコンには1×1018atoms/cm3程度の酸素が含まれている。このため、デバイスプロセスの熱処理過程において、ウェーハ中の過剰な酸素がSiO2となって析出し、再結合ライフタイムを劣化させてしまう。
本発明のIGBT用のシリコンウェーハの製造方法は、800℃で4時間と1000℃で16時間の2段熱処理を施した後の結晶欠陥密度が5×10 7 個/cm 3 以下であるとともに、この800℃で4時間と1000℃で16時間の2段熱処理を受けた場合であっても、加熱処理前後でのライフタイムの減少率が20%以内、抵抗率の低下は8%以内とされた、素子表面と裏面の間を電流が流れるIGBT用のシリコンウェーハの製造方法であって、
チョクラルスキー法(CZ法)により格子間酸素濃度[Oi]が7.0×10 17 atoms/cm 3 以下であって、インゴット形成時の窒素ドープにより、窒素濃度が2×10 13 atoms/cm 3 以上5×10 15 atoms/cm 3 以下であるシリコンインゴットを形成し、該形成されたシリコンインゴットに中性子線を照射することで濃度4.3×10 13 atoms/cm 3 以上2.2×10 14 atoms/cm 3 以下のリンをドープしてからウェーハを切り出し、該ウェーハに対して少なくとも酸素を含む雰囲気において下記式(1)を満たす温度T(℃)で酸化雰囲気アニールをし、該酸化雰囲気アニールにおいて、昇温中は酸素濃度3%の窒素雰囲気とし、アニール温度に達してからは100%酸素雰囲気とし、アニール温度になるまで昇温してこのアニール温度で保持し降温することで、抵抗率を20Ω・cm〜100Ω・cmとするとともに、ウェーハ内部のCOP密度が4.4×10 4 個/cm 3 以下とし、その後、前記ウェーハの一面側にゲッタリング層としてのポリシリコン層または歪み層を形成することにより上記課題を解決した。
本発明は、前記シリコンインゴットを形成する際に、格子間酸素濃度[Oi]が3.5×10 17 atoms/cm 3 であり、窒素濃度が2.5×10 14 atoms/cm 3 であるシリコンインゴットを形成し、前記酸化雰囲気アニールとして昇温中は酸素濃度3%の窒素雰囲気とし、アニール温度に達してからは100%酸素雰囲気とし、5℃/分の昇温速度で1100℃になるまで昇温し、次に1℃/分の昇温速度で1150℃になるまで昇温し、1150℃のアニール温度で3.5時間保持し、次に2℃/分の降温速度で900℃になるまで降温することで、X線トポグラフにより観察したスリップ転位の長さが0.3〜0.8cmとなることができる。
本発明は、また、前記酸化雰囲気アニールの後に、酸化雰囲気アニール後の表面近傍に残留しているCOPを除去するためにウェーハ表面の鏡面研磨を行う手段や、前記中性子線の照射条件は、3.0×10 12 個/cm 2 /sの中性子線束である位置において、結晶回転約2rpmで約80時間の照射とする手段を選択することができる。
本発明は、チョクラルスキー法(CZ法)により格子間酸素濃度[Oi]が7.0×1017atoms/cm3以下であるシリコンインゴットを形成し、該シリコンインゴットに中性子線を照射してリンをドープしてからウェーハを切り出し、該ウェーハに対して少なくとも酸素を含む雰囲気において下記式(1)を満たす温度T(℃)で酸化雰囲気アニールをし、前記ウェーハの一面側にポリシリコン層または歪み層を形成することができる。
光光度法による測定値であり、kはボルツマン定数(8.617×10−5(eV/K))である。
また本発明のIGBT用のシリコンウェーハの製造方法においては、前記シリコンインゴットを形成する際に、窒素をドープして窒素濃度が2×1013atoms/cm3以上5×1015atoms/cm3以下であるシリコンインゴットを形成することが好ましい。
また本発明のIGBT用のシリコンウェーハの製造方法においては、前記酸化雰囲気アニールの後に、ウェーハ表面の研磨を行うことが好ましい。
また、シリコンインゴットに中性子を照射することによりシリコン原子の一部をリンに変換させ、これによりシリコンインゴットにリンを均一にドープさせることが可能となり、抵抗率が均一なウェーハが得られる。更に、ウェーハに対して上記式(1)の条件で酸素雰囲気中アニールを行うことにより、シリコンウェーハの表面に酸化シリコン層を形成させ、これに伴って格子間シリコンがウェーハ内部にあるCOP内部に注入されてCOPを完全に埋め込み、COPを完全に消滅させることが可能になる。
また、一面側にゲッタリング層としてのポリシリコン層または歪み層が形成されているので、IGBT製造工程における重金属汚染を除去することができる。
また上記のシリコンウェーハの製造方法によれば、酸化雰囲気アニールの後に、ウェーハ表面の研磨を行うことで、酸化雰囲気アニール後の表面近傍に残留しているCOPを除去できる。このようにして、表面近傍のCOPを除去することによって、ゲート酸化膜の信頼性を高めることが出来る。
また本発明のIGBT用のシリコンウェーハは、格子間酸素濃度[Oi]が7.0×1017atoms/cm3以下であるとともにリンがドープされてなるウェーハであって、一面側にポリシリコン層または歪み層が形成されているとともに、ウェーハ内部のCOP密度が1×105個/cm3以下であり、800℃で4時間と1000℃で16時間の2段熱処理を施した後の結晶欠陥密度が5×107個/cm3以下であることを特徴とする。より好ましくは、COP密度が1.0×104個/cm3以下であると良い。
また本発明のIGBT用のシリコンウェーハにおいては、窒素濃度が2×1013atoms/cm3以上5×1015atoms/cm3以下であることが好ましい。
また上記のシリコンウェーハによれば、リンがドープされた高抵抗のウェーハなので、IGBTの基板として好適に用いられる。また、一面側にゲッタリング層としてのポリシリコン層または歪み層が形成されているので、IGBT製造工程における重金属汚染を除去することができる。
また上記のシリコンウェーハは、窒素濃度が2×1013atoms/cm3以上5×1015atoms/cm3以下の範囲であり、COPサイズが小さいインゴットを用いて得られたウェーハであるので、COPがほぼ完全に消滅されたものとなり、IGBTの基板として好適に用いることができる。また窒素がドープされることにより、スリップ転位の発生も防止でき、ウェーハの品質を向上できる。
本実施形態のIGBT用のシリコンウェーハの製造方法は、チョクラルスキー法により格子間酸素濃度[Oi]が7.0×1017atoms/cm3以下であるシリコンインゴットを形成する。次に、該シリコンインゴットに中性子線を照射してリンをドープしてからウェーハを切り出す。次に、該ウェーハに対して少なくとも酸素を含む雰囲気において上記式(1)を満たす温度T(℃)でアニールをする。そして、前記ウェーハの一面側にポリシリコン層または歪み層を形成する。といった工程から概略構成されている。但し、上記式(1)中、[Oi]はASTM F−121(1979)に規格されたフーリエ変換赤外分光光度法による測定値であり、kはボルツマン定数(8.617×10−5(eV/K))である。
また本実施形態のシリコンウェーハの製造方法においては、シリコンインゴットを形成する際に窒素をドープして、窒素濃度が2×1013atoms/cm3以上5×1015atoms/cm3以下であるシリコンインゴットを形成することが好ましい。
また本実施形態のシリコンウェーハの製造方法においては、酸化雰囲気アニールの前に、サンドブラスト法などによって、ウェーハ裏面に歪み層を形成しても良い。
以下、各工程について詳細に説明する。
また、窒素ドープによってCOPのサイズが小さくなり、より短時間のアニールでCOPを消滅させることができる。更に窒素ドープにより、窒素による転位のピンニング効果を発現させることができ、高温熱処理によるスリップ転位の発生を抑制できる。窒素ドープの方法は、既に知られているどの方法でも良い。例えば、窒化膜付きシリコンウェーハをシリコン多結晶原料とともに融解することによってドープできる。
また、アニール温度は、上記式(1)を満たす温度T(℃)で行わなければならない。上記式(1)中、[Oi]はウェーハ中の格子間酸素濃度であって、ASTM F−121(1979)に規格されたフーリエ変換赤外分光光度法による測定値である。また、kはボルツマン定数(8.617×10−5(eV/K))である。上記(1)は実験により求められた式であり、この式(1)の条件でアニールすることによって、ウェーハ中のCOPをほぼ完全に消滅させることができる。より具体的には、格子間酸素濃度[Oi]が7.0×1017atoms/cm3の場合は、アニール温度T(℃)は1230℃以上で、シリコンの融点以下でなければならない。温度が同じであれば、COPのサイズが大きいほど、アニール時間を長くする必要があるので、一概にアニール時間を規定することは出来ない。例えば、0.17μmのCOPを1150℃で消すには、およそ2時間掛かる。結晶引き上げ時に窒素をドープすれば、COPサイズが小さくなり、アニールに要する時間を短縮できる。
また、昇温時の雰囲気と、アニール温度でアニールする際の雰囲気を変えても良い。例えば、昇温時においては酸素が一部含まれる雰囲気とし、アニール温度でのアニール時には100%の酸素雰囲気としても良い。
(実施例1)
まず最初に、CZ法により、種々の格子間酸素濃度を有するシリコンインゴットを製造した。具体的には、多結晶シリコン塊を石英るつぼに投入し、アルゴン雰囲気中で多結晶シリコン塊を加熱してシリコン融液とした。次に、シリコン融液に種結晶を浸漬させ、次に種結晶及び石英るつぼを回転させながら種結晶を徐々に引き上げて種結晶の下に単結晶を成長させた。尚、単結晶の成長速度をV(mm/分)とし、単結晶成長時の融点から1350℃の温度勾配G(℃/分)としたときの比V/Gを0.27程度に設定した。このようにして、単結晶からなるシリコンインゴットを製造した。シリコンインゴットにおける格子間酸素濃度は、石英るつぼの回転数及びアルゴン雰囲気の圧力を調整することにより制御した。石英るつぼの回転数を低くすることにより酸素濃度が低減され、またアルゴン雰囲気の圧力を低くすることによっても酸素濃度が低減される。また、MCZ法(磁場印加)を採用することで、低酸素濃度のシリコンインゴットの製造がより簡便となり有効である。このようにして、格子間酸素濃度が3×1017atoms/cm3〜6×1017atoms/cm3の範囲のシリコンインゴットを製造した。得られたシリコンインゴットをスライスしてウェーハを切り出し、加工歪みを除去するためのエッチング処理を行った後、ウエーハ中のCOP密度を測定したところ、3×106個/cm3〜6×106個/cm3の範囲であった。COP密度の測定は、アクセントオプティカルテクノロジーズ社のOPP(Optical Precipitate Profiler)を用いて測定した。
CZ法により、種々の格子間酸素濃度を有するとともに窒素がドープされてなるシリコンインゴットを製造した。具体的には、多結晶シリコン塊を石英るつぼに投入し、アルゴン雰囲気中で多結晶シリコン塊を加熱してシリコン融液とした。このシリコン融液には、窒素源として、窒化膜を有するシリコンウェーハを投入した。次に、シリコン融液に種結晶を浸漬させ、次に種結晶及び石英るつぼを回転させながら種結晶を徐々に引き上げて種結晶の下に単結晶を成長させた。尚、単結晶の成長速度を1.2(mm/分)程度に設定した。このようにして、格子間酸素濃度が3.5×1017atoms/cm3であり、窒素濃度が2.5×1014atoms/cm3であるシリコンインゴットを製造した。得られたシリコンインゴットについてCOP密度を測定したところ、2.0×107個/cm3であった。
シリコン融液に窒化膜付きのウェーハを投入しなかったこと以外は実施例2と同様にして直径200mmの実施例3のシリコンウェーハを製造した。このシリコンウェーハの格子間酸素濃度は、実施例2と同じである。
実施例2及び3のシリコンウェーハについて、ウェーハ中のCOP密度を測定した。測定方法及び測定条件は実施例1の場合と同様にした。実施例2及び3のウェーハのCOP密度は4.4×104個/cm3以下であった。従って実施例2および3については酸化雰囲気中でアニールを行うことによりCOPが消滅したことが判明した。
ところで、ウェーハからIGBTを形成するまでには、ウェーハに様々な加熱処理が行われる。上記の熱処理条件は、IGBTを製造するまでにウェーハが受ける熱履歴をシミュレーションするために決めた条件であり、この熱処理が施されたウェーハは、IGBTの基板とほぼ同じ熱履歴を受けたものとすることができる。
上述のように、実施例2および3のウェーハは、IGBTに加工された場合であっても十分なライフタイムを有しており、IGBT等のデバイスの基板として好適であることがわかる。
石英るつぼの回転数及びアルゴン雰囲気の圧力を調整することにより、酸素濃度が5.6×1017atoms/cm3(サンプルNo.1)、7.0×1017atoms/cm3(サンプルNo.2)、8.1×1017atoms/cm3(サンプルNo.3)、9.5×1017atoms/cm3(サンプルNo.4)で約3×1014atoms/cm3の窒素をドープした4水準のシリコン単結晶を引き上げた。これらのインゴットに中性子照射を行い、抵抗率を50Ω・cmとした。これらのインゴットから直径150mmのウェーハを切り出し、100%酸素雰囲気中で1200℃で1時間のアニールを施し、表面を鏡面研磨してサンプルウェーハNo.1〜No.4を作製した。
最後に、抵抗率について述べる。450℃で1時間の熱処理によって生じる酸素ドナー濃度はウェーハの酸素濃度の増加とともに増加するため、No.1、No.2、No.3、No.4の順に抵抗率が下がっている。このため、No.1とNo.2以外のサンブルウェーハは許容範囲50Ω・cm±8%(46〜54Ω・cm)の規格から外れてしまう。
単に、COPを消滅させるだけであれば、酸化雰囲気でのアニール温度を上げれば良いが、BMDの発生によるライフタイムの低下を防止し、抵抗率の低下を防止するためには、酸素濃度を7×1017atoms/cm3以下にする必要があることがわかる。
Claims (4)
- 800℃で4時間と1000℃で16時間の2段熱処理を施した後の結晶欠陥密度が5×107個/cm3以下であるとともに、この800℃で4時間と1000℃で16時間の2段熱処理を受けた場合であっても、加熱処理前後でのライフタイムの減少率が20%以内、抵抗率の低下は8%以内とされた、素子表面と裏面の間を電流が流れるIGBT用のシリコンウェーハの製造方法であって、
チョクラルスキー法(CZ法)により格子間酸素濃度[Oi]が7.0×1017atoms/cm3以下であって、インゴット形成時の窒素ドープにより、窒素濃度が2×10 13 atoms/cm 3 以上5×10 15 atoms/cm 3 以下であるシリコンインゴットを形成し、該形成されたシリコンインゴットに中性子線を照射することで濃度4.3×10 13 atoms/cm 3 以上2.2×10 14 atoms/cm 3 以下のリンをドープしてからウェーハを切り出し、該ウェーハに対して少なくとも酸素を含む雰囲気において下記式(1)を満たす温度T(℃)で酸化雰囲気アニールをし、該酸化雰囲気アニールにおいて、昇温中は酸素濃度3%の窒素雰囲気とし、アニール温度に達してからは100%酸素雰囲気とし、アニール温度になるまで昇温してこのアニール温度で保持し降温することで、抵抗率を20Ω・cm〜100Ω・cmとするとともに、ウェーハ内部のCOP密度が4.4×10 4 個/cm 3 以下とし、その後、前記ウェーハの一面側にゲッタリング層としてのポリシリコン層または歪み層を形成することを特徴とするIGBT用のシリコンウェーハの製造方法。
- 前記シリコンインゴットを形成する際に、格子間酸素濃度[Oi]が3.5×10 17 atoms/cm 3 であり、窒素濃度が2.5×10 14 atoms/cm 3 であるシリコンインゴットを形成し、前記酸化雰囲気アニールとして昇温中は酸素濃度3%の窒素雰囲気とし、アニール温度に達してからは100%酸素雰囲気とし、5℃/分の昇温速度で1100℃になるまで昇温し、次に1℃/分の昇温速度で1150℃になるまで昇温し、1150℃のアニール温度で3.5時間保持し、次に2℃/分の降温速度で900℃になるまで降温することで、X線トポグラフにより観察したスリップ転位の長さが0.3〜0.8cmとなることを特徴とする請求項1に記載のIGBT用のシリコンウェーハの製造方法。
- 前記酸化雰囲気アニールの後に、酸化雰囲気アニール後の表面近傍に残留しているCOPを除去するためにウェーハ表面の鏡面研磨を行うことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のIGBT用のシリコンウェーハの製造方法。
- 前記中性子線の照射条件は、3.0×1012個/cm2/sの中性子線束である位置において、結晶回転約2rpmで約80時間の照射とすることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のIGBT用のシリコンウェーハの製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005169929A JP5188673B2 (ja) | 2005-06-09 | 2005-06-09 | Igbt用のシリコンウェーハ及びその製造方法 |
KR1020060050257A KR100724329B1 (ko) | 2005-06-09 | 2006-06-05 | Igbt 용 실리콘 웨이퍼 및 그 제조 방법 |
US11/449,498 US7344689B2 (en) | 2005-06-09 | 2006-06-07 | Silicon wafer for IGBT and method for producing same |
CNB2006101055416A CN100527369C (zh) | 2005-06-09 | 2006-06-07 | Igbt用硅晶片及其制备方法 |
EP06011724.9A EP1732114B1 (en) | 2005-06-09 | 2006-06-07 | Method for producing silicon wafer for IGBT |
US11/877,806 US7846252B2 (en) | 2005-06-09 | 2007-10-24 | Silicon wafer for IGBT and method for producing same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005169929A JP5188673B2 (ja) | 2005-06-09 | 2005-06-09 | Igbt用のシリコンウェーハ及びその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012025149A Division JP2012134517A (ja) | 2012-02-08 | 2012-02-08 | Igbt用のシリコンウェーハ及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006344823A JP2006344823A (ja) | 2006-12-21 |
JP5188673B2 true JP5188673B2 (ja) | 2013-04-24 |
Family
ID=36888973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005169929A Active JP5188673B2 (ja) | 2005-06-09 | 2005-06-09 | Igbt用のシリコンウェーハ及びその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7344689B2 (ja) |
EP (1) | EP1732114B1 (ja) |
JP (1) | JP5188673B2 (ja) |
KR (1) | KR100724329B1 (ja) |
CN (1) | CN100527369C (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5188673B2 (ja) * | 2005-06-09 | 2013-04-24 | 株式会社Sumco | Igbt用のシリコンウェーハ及びその製造方法 |
JP4631717B2 (ja) | 2006-01-19 | 2011-02-16 | 株式会社Sumco | Igbt用シリコン単結晶ウェーハ及びigbt用シリコン単結晶ウェーハの製造方法 |
JP4760729B2 (ja) * | 2006-02-21 | 2011-08-31 | 株式会社Sumco | Igbt用のシリコン単結晶ウェーハ及びigbt用のシリコン単結晶ウェーハの製造方法 |
DE102007009281B4 (de) * | 2007-02-26 | 2013-03-14 | Infineon Technologies Austria Ag | Verfahren zum Erzeugen von Materialausscheidungen und Halbleitermaterialscheibe sowie Halbleiterbauelemente |
US20080292523A1 (en) * | 2007-05-23 | 2008-11-27 | Sumco Corporation | Silicon single crystal wafer and the production method |
JP5304649B2 (ja) * | 2007-08-21 | 2013-10-02 | 株式会社Sumco | Igbt用のシリコン単結晶ウェーハの製造方法 |
WO2009025339A1 (ja) * | 2007-08-21 | 2009-02-26 | Sumco Corporation | Igbt用のシリコン単結晶ウェーハ及びigbt用のシリコン単結晶ウェーハの製造方法 |
JP5387408B2 (ja) * | 2007-08-21 | 2014-01-15 | 株式会社Sumco | Igbt用シリコン単結晶ウェーハの製造方法 |
WO2009025341A1 (ja) * | 2007-08-21 | 2009-02-26 | Sumco Corporation | Igbt用のシリコン単結晶ウェーハ及びigbt用のシリコン単結晶ウェーハの製造方法 |
TWI442478B (zh) * | 2008-03-05 | 2014-06-21 | Sumco Corp | 矽基板及其製造方法 |
US8476149B2 (en) * | 2008-07-31 | 2013-07-02 | Global Wafers Japan Co., Ltd. | Method of manufacturing single crystal silicon wafer from ingot grown by Czocharlski process with rapid heating/cooling process |
JP2010040587A (ja) * | 2008-07-31 | 2010-02-18 | Covalent Materials Corp | シリコンウェーハの製造方法 |
JP2010056316A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Sumco Corp | シリコンウェーハ及びその製造方法 |
JP5560546B2 (ja) * | 2008-08-28 | 2014-07-30 | 株式会社Sumco | シリコンウェーハ及びその製造方法 |
US7939432B2 (en) * | 2008-12-15 | 2011-05-10 | Macronix International Co., Ltd. | Method of improving intrinsic gettering ability of wafer |
JP2010222241A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-10-07 | Sumco Corp | Igbt用シリコン単結晶ウェーハ及びigbt用シリコン単結晶ウェーハの製造方法 |
JP5434239B2 (ja) * | 2009-04-30 | 2014-03-05 | 株式会社Sumco | シリコンウェーハの製造方法 |
JP5515406B2 (ja) | 2009-05-15 | 2014-06-11 | 株式会社Sumco | シリコンウェーハおよびその製造方法 |
CN101908486B (zh) * | 2009-06-08 | 2012-05-23 | 刘有 | 将中子嬗变掺杂横向磁场直拉硅用于半导体器件的方法 |
JP5906006B2 (ja) * | 2010-05-21 | 2016-04-20 | 株式会社Sumco | シリコンウェーハの製造方法 |
JP5764937B2 (ja) * | 2011-01-24 | 2015-08-19 | 信越半導体株式会社 | シリコン単結晶ウェーハの製造方法 |
JP2013030723A (ja) * | 2011-06-24 | 2013-02-07 | Covalent Materials Corp | シリコンウェーハの製造方法 |
CN102244096A (zh) * | 2011-07-19 | 2011-11-16 | 天津中环半导体股份有限公司 | 3300伏平面非穿通型绝缘栅极晶体管芯片及制造工艺 |
JP2013048137A (ja) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Covalent Silicon Co Ltd | シリコンウェーハの製造方法 |
JP5590002B2 (ja) * | 2011-10-12 | 2014-09-17 | 信越半導体株式会社 | 金属汚染評価方法及びエピタキシャルウェーハの製造方法 |
JP5965607B2 (ja) * | 2011-10-19 | 2016-08-10 | グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 | シリコンウェーハの製造方法 |
US8941161B2 (en) * | 2013-05-07 | 2015-01-27 | International Business Machines Corporation | Semiconductor device including finFET and diode having reduced defects in depletion region |
US9911563B2 (en) | 2013-07-31 | 2018-03-06 | Analog Devices Global | MEMS switch device and method of fabrication |
JP6268948B2 (ja) * | 2013-11-07 | 2018-01-31 | 富士電機株式会社 | Mos型半導体装置の製造方法 |
US20150170911A1 (en) * | 2013-12-16 | 2015-06-18 | Analog Devices Technology | Silicon substrate suitable for use with an rf component, and an rf component formed on such a silicon substrate |
JP6052189B2 (ja) | 2014-01-16 | 2016-12-27 | 信越半導体株式会社 | シリコン単結晶ウェーハの熱処理方法 |
JP6052188B2 (ja) | 2014-01-16 | 2016-12-27 | 信越半導体株式会社 | シリコン単結晶ウェーハの熱処理方法 |
DE102014107161B4 (de) * | 2014-05-21 | 2019-10-31 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zur Herstellung eines IGBTs und IGBT |
JP6311840B2 (ja) * | 2015-06-17 | 2018-04-18 | 富士電機株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
WO2017047276A1 (ja) * | 2015-09-16 | 2017-03-23 | 富士電機株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
EP3208366A1 (en) * | 2016-02-16 | 2017-08-23 | Siltronic AG | Fz silicon and method to prepare fz silicon |
CN106591948B (zh) * | 2017-01-21 | 2019-10-25 | 台州市一能科技有限公司 | 一种太阳能电池用n型多晶硅及其生产方法 |
DE102017118975B4 (de) * | 2017-08-18 | 2023-07-27 | Infineon Technologies Ag | Halbleitervorrichtung mit einem cz-halbleiterkörper und verfahren zum herstellen einer halbleitervorrichtung mit einem cz-halbleiterkörper |
CN112366146A (zh) * | 2020-11-05 | 2021-02-12 | 天津中环领先材料技术有限公司 | 一种晶圆片的寿命测试方法 |
Family Cites Families (65)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1261715A (en) | 1984-07-06 | 1989-09-26 | General Signal Corporation | Apparatus and process for growing monocrystals of semiconductor materials from shallow crucibles by czochralski technique |
JPS6124240A (ja) * | 1984-07-13 | 1986-02-01 | Toshiba Corp | 半導体基板 |
JPS61114537A (ja) * | 1984-11-09 | 1986-06-02 | Nec Corp | シリコン半導体基板 |
JPS62202528A (ja) * | 1986-03-03 | 1987-09-07 | Toshiba Corp | 半導体基板の製造方法 |
JPS62257723A (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-10 | Toshiba Ceramics Co Ltd | シリコンウエ−ハの製造方法 |
JPH0543384A (ja) | 1991-06-03 | 1993-02-23 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 結晶成長方法 |
JP2762183B2 (ja) * | 1991-09-17 | 1998-06-04 | 三菱マテリアル株式会社 | シリコン基板の製造方法 |
JPH0738102A (ja) * | 1993-07-20 | 1995-02-07 | Fuji Electric Co Ltd | 高耐圧半導体装置の製造方法 |
JP3310127B2 (ja) * | 1995-01-31 | 2002-07-29 | 株式会社日立製作所 | 半導体装置及びその製造方法 |
DE69738020T2 (de) * | 1996-06-28 | 2008-07-31 | Sumco Corp. | Verfahren und anordnung zur thermischen behandlung eines einkristallinischen plättchens, einkristallinisches plättchen und verfahren zur herstellung eines einkristallinischen plättchens |
DE69736900T2 (de) * | 1996-07-29 | 2007-09-06 | Sumco Corp. | Verfahren zur herstellung einer epitaxialscheibe aus silizium |
JPH1055975A (ja) * | 1996-08-08 | 1998-02-24 | Hitachi Ltd | 半導体装置用シリコン結晶体 |
DE19637182A1 (de) * | 1996-09-12 | 1998-03-19 | Wacker Siltronic Halbleitermat | Verfahren zur Herstellung von Halbleiterscheiben aus Silicium mit geringer Defektdichte |
JPH10275812A (ja) * | 1997-03-28 | 1998-10-13 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 半導体装置 |
JP3165071B2 (ja) * | 1997-05-09 | 2001-05-14 | 日本電気株式会社 | 半導体基板及びその製造方法 |
US6013563A (en) * | 1997-05-12 | 2000-01-11 | Silicon Genesis Corporation | Controlled cleaning process |
JPH11314997A (ja) * | 1998-05-01 | 1999-11-16 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | 半導体シリコン単結晶ウェーハの製造方法 |
DE19823962A1 (de) | 1998-05-28 | 1999-12-02 | Wacker Siltronic Halbleitermat | Verfahren zur Herstellung eines Einkristalls |
EP1035235A4 (en) * | 1998-08-31 | 2002-05-15 | Shinetsu Handotai Kk | METHOD FOR PRODUCING SILICON SINGLE CRYSTAL WAFERS AND SILICON SINGLE CRYSTAL WAFERS |
US6284384B1 (en) * | 1998-12-09 | 2001-09-04 | Memc Electronic Materials, Inc. | Epitaxial silicon wafer with intrinsic gettering |
US20030051656A1 (en) * | 1999-06-14 | 2003-03-20 | Charles Chiun-Chieh Yang | Method for the preparation of an epitaxial silicon wafer with intrinsic gettering |
JP2001068477A (ja) * | 1999-08-27 | 2001-03-16 | Komatsu Electronic Metals Co Ltd | エピタキシャルシリコンウエハ |
JP3770013B2 (ja) | 1999-11-16 | 2006-04-26 | 株式会社Sumco | 単結晶引上方法 |
US6599815B1 (en) * | 2000-06-30 | 2003-07-29 | Memc Electronic Materials, Inc. | Method and apparatus for forming a silicon wafer with a denuded zone |
US6339016B1 (en) * | 2000-06-30 | 2002-01-15 | Memc Electronic Materials, Inc. | Method and apparatus for forming an epitaxial silicon wafer with a denuded zone |
KR20030021185A (ko) * | 2000-06-30 | 2003-03-12 | 엠이엠씨 일렉트로닉 머티리얼즈 인코포레이티드 | 디누디드 존을 갖는 실리콘 웨이퍼를 형성하는 방법 및 장치 |
DE60135992D1 (de) * | 2000-06-30 | 2008-11-13 | Shinetsu Handotai Kk | Verfahren zur herstellung von silizium-einkristall-wafer |
JP2002029891A (ja) | 2000-07-14 | 2002-01-29 | Wacker Nsce Corp | シリコン半導体基板とその製造方法 |
DE60115078T2 (de) * | 2000-09-19 | 2006-07-27 | Memc Electronic Materials, Inc. | Mit stickstoff dotiertes silizium das wesentlich frei von oxidationsinduzierten stapelfehlern ist |
US6663708B1 (en) * | 2000-09-22 | 2003-12-16 | Mitsubishi Materials Silicon Corporation | Silicon wafer, and manufacturing method and heat treatment method of the same |
US6682597B2 (en) * | 2000-10-23 | 2004-01-27 | Mitsubishi Materials Silicon Corporation | Silicon wafer, and heat treatment method of the same and the heat-treated silicon wafer |
DE10052411B4 (de) * | 2000-10-23 | 2008-07-31 | Mitsubishi Materials Silicon Corp. | Wärmebehandlungsverfahren eines Siliciumwafers und der wärmebehandelte Siliciumwafer |
JP4723071B2 (ja) * | 2000-10-24 | 2011-07-13 | 信越半導体株式会社 | シリコン結晶及びシリコン結晶ウエーハ並びにその製造方法 |
JP4567251B2 (ja) * | 2001-09-14 | 2010-10-20 | シルトロニック・ジャパン株式会社 | シリコン半導体基板およびその製造方法 |
JP2003188176A (ja) * | 2001-12-18 | 2003-07-04 | Komatsu Electronic Metals Co Ltd | シリコンウェーハおよびシリコンウェーハの製造方法 |
US7201800B2 (en) * | 2001-12-21 | 2007-04-10 | Memc Electronic Materials, Inc. | Process for making silicon wafers with stabilized oxygen precipitate nucleation centers |
TWI303282B (en) * | 2001-12-26 | 2008-11-21 | Sumco Techxiv Corp | Method for eliminating defects from single crystal silicon, and single crystal silicon |
DE10205084B4 (de) * | 2002-02-07 | 2008-10-16 | Siltronic Ag | Verfahren zur thermischen Behandlung einer Siliciumscheibe sowie dadurch hergestellte Siliciumscheibe |
US7316745B2 (en) * | 2002-07-17 | 2008-01-08 | Sumco Corporation | High-resistance silicon wafer and process for producing the same |
KR100432496B1 (ko) * | 2002-08-06 | 2004-05-20 | 주식회사 실트론 | 어닐 웨이퍼의 제조 방법 |
JP2004073057A (ja) | 2002-08-14 | 2004-03-11 | Ito En Ltd | 茶飲料の加温劣化抑制方法及び茶飲料 |
KR100486877B1 (ko) * | 2002-10-15 | 2005-05-03 | 주식회사 실트론 | 저융점 도판트 주입관이 설치된 실리콘 단결정 성장 장치및 저융점 도판트 주입 방법 |
CN100397595C (zh) | 2003-02-14 | 2008-06-25 | 三菱住友硅晶株式会社 | 硅片的制造方法 |
WO2004083496A1 (ja) | 2003-02-25 | 2004-09-30 | Sumitomo Mitsubishi Silicon Corporation | シリコンウェーハ及びその製造方法、並びにシリコン単結晶育成方法 |
JP4670224B2 (ja) * | 2003-04-01 | 2011-04-13 | 株式会社Sumco | シリコンウェーハの製造方法 |
JP2005322712A (ja) * | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Toyota Motor Corp | 半導体基板,半導体装置,およびそれらの製造方法 |
KR100573473B1 (ko) * | 2004-05-10 | 2006-04-24 | 주식회사 실트론 | 실리콘 웨이퍼 및 그 제조방법 |
US7214267B2 (en) * | 2004-05-12 | 2007-05-08 | Sumitomo Mitsubishi Silicon | Silicon single crystal and method for growing silicon single crystal |
US7700394B2 (en) * | 2004-06-30 | 2010-04-20 | Sumco Corporation | Method for manufacturing silicon wafer method |
US7067005B2 (en) * | 2004-08-06 | 2006-06-27 | Sumitomo Mitsubishi Silicon Corporation | Silicon wafer production process and silicon wafer |
JP4982948B2 (ja) * | 2004-08-19 | 2012-07-25 | 富士電機株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP5023451B2 (ja) * | 2004-08-25 | 2012-09-12 | 株式会社Sumco | シリコンウェーハの製造方法、シリコン単結晶育成方法 |
JP4720164B2 (ja) * | 2004-12-02 | 2011-07-13 | 株式会社Sumco | Soiウェーハの製造方法 |
JP4720163B2 (ja) * | 2004-12-02 | 2011-07-13 | 株式会社Sumco | Soiウェーハの製造方法 |
US7435294B2 (en) * | 2005-04-08 | 2008-10-14 | Sumco Corporation | Method for manufacturing silicon single crystal, and silicon wafer |
JP4604889B2 (ja) * | 2005-05-25 | 2011-01-05 | 株式会社Sumco | シリコンウェーハの製造方法、並びにシリコン単結晶育成方法 |
JP5188673B2 (ja) * | 2005-06-09 | 2013-04-24 | 株式会社Sumco | Igbt用のシリコンウェーハ及びその製造方法 |
US7384480B2 (en) * | 2005-06-20 | 2008-06-10 | Sumco Corporation | Apparatus for manufacturing semiconductor single crystal |
US7306676B2 (en) * | 2005-06-20 | 2007-12-11 | Sumco Corporation | Apparatus for manufacturing semiconductor single crystal |
JP2007022863A (ja) * | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Sumco Corp | シリコン単結晶の育成方法およびシリコンウェーハの製造方法 |
JP2007022864A (ja) * | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Sumco Corp | シリコン単結晶の製造方法 |
US7300517B2 (en) * | 2005-08-02 | 2007-11-27 | Sumco Corporation | Manufacturing method of hydrogen-doped silicon single crystal |
JP2007045682A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Sumco Corp | シリコン単結晶の育成方法およびシリコンウェーハ |
JP4631717B2 (ja) * | 2006-01-19 | 2011-02-16 | 株式会社Sumco | Igbt用シリコン単結晶ウェーハ及びigbt用シリコン単結晶ウェーハの製造方法 |
JP4760729B2 (ja) * | 2006-02-21 | 2011-08-31 | 株式会社Sumco | Igbt用のシリコン単結晶ウェーハ及びigbt用のシリコン単結晶ウェーハの製造方法 |
-
2005
- 2005-06-09 JP JP2005169929A patent/JP5188673B2/ja active Active
-
2006
- 2006-06-05 KR KR1020060050257A patent/KR100724329B1/ko active IP Right Grant
- 2006-06-07 US US11/449,498 patent/US7344689B2/en active Active
- 2006-06-07 CN CNB2006101055416A patent/CN100527369C/zh active Active
- 2006-06-07 EP EP06011724.9A patent/EP1732114B1/en active Active
-
2007
- 2007-10-24 US US11/877,806 patent/US7846252B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100527369C (zh) | 2009-08-12 |
US20080102287A1 (en) | 2008-05-01 |
KR100724329B1 (ko) | 2007-06-04 |
JP2006344823A (ja) | 2006-12-21 |
EP1732114A2 (en) | 2006-12-13 |
EP1732114A3 (en) | 2009-09-23 |
US20070000427A1 (en) | 2007-01-04 |
EP1732114B1 (en) | 2018-12-05 |
CN1881547A (zh) | 2006-12-20 |
US7846252B2 (en) | 2010-12-07 |
KR20060128662A (ko) | 2006-12-14 |
US7344689B2 (en) | 2008-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5188673B2 (ja) | Igbt用のシリコンウェーハ及びその製造方法 | |
EP1881093B1 (en) | Silicon single crystal wafer for IGBT and method for manufacturing silicon single crystal wafer for IGBT | |
KR100871626B1 (ko) | 에피택시얼 웨이퍼 및 에피택시얼 웨이퍼의 제조 방법 | |
WO2010119614A1 (ja) | アニールウエーハおよびアニールウエーハの製造方法ならびにデバイスの製造方法 | |
JP6044660B2 (ja) | シリコンウェーハの製造方法 | |
JP2006261632A (ja) | シリコンウェーハの熱処理方法 | |
JP2007191350A (ja) | Igbt用シリコン単結晶ウェーハ及びigbt用シリコン単結晶ウェーハの製造方法 | |
KR100971163B1 (ko) | 어닐 웨이퍼 및 어닐 웨이퍼의 제조방법 | |
JP5217245B2 (ja) | シリコン単結晶ウェーハ及びその製造方法 | |
KR20140021543A (ko) | 실리콘 기판의 제조방법 및 실리콘 기판 | |
JP4529416B2 (ja) | シリコン単結晶ウェーハの製造方法及びシリコン単結晶ウェーハ | |
US20100052103A1 (en) | Silicon wafer and method for producing the same | |
US20110052923A1 (en) | Method of producing epitaxial wafer as well as epitaxial wafer | |
JP3614019B2 (ja) | シリコン単結晶ウエーハの製造方法およびシリコン単結晶ウエーハ | |
JP2012134517A (ja) | Igbt用のシリコンウェーハ及びその製造方法 | |
JP4857517B2 (ja) | アニールウエーハ及びアニールウエーハの製造方法 | |
JP5560546B2 (ja) | シリコンウェーハ及びその製造方法 | |
KR20220029585A (ko) | 탄소도프 실리콘 단결정 웨이퍼 및 그의 제조방법 | |
CN112176414A (zh) | 碳掺杂单晶硅晶圆及其制造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071010 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110304 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130123 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5188673 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |