JP5217245B2 - シリコン単結晶ウェーハ及びその製造方法 - Google Patents
シリコン単結晶ウェーハ及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5217245B2 JP5217245B2 JP2007136287A JP2007136287A JP5217245B2 JP 5217245 B2 JP5217245 B2 JP 5217245B2 JP 2007136287 A JP2007136287 A JP 2007136287A JP 2007136287 A JP2007136287 A JP 2007136287A JP 5217245 B2 JP5217245 B2 JP 5217245B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- single crystal
- heat treatment
- wafer
- silicon single
- silicon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 84
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 title claims description 84
- 239000010703 silicon Substances 0.000 title claims description 84
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims description 61
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 138
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 61
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 61
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 61
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 31
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 9
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 claims description 9
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 claims description 9
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 5
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 4
- 238000007669 thermal treatment Methods 0.000 claims description 3
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 claims 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 79
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 22
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 16
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 239000010408 film Substances 0.000 description 9
- 238000005247 gettering Methods 0.000 description 9
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 8
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Description
直径200mmのシリコン単結晶インゴット(初期格子間酸素濃度が14.5×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979),比抵抗が10〜20Ωcm,窒素ドープなし)からスライスして鏡面加工を施した複数のシリコンウェーハに、ハロゲンランプを熱源とする熱処理炉を用いて1150℃×3秒の熱処理を施した。
実施例1に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を22.1×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、ハロゲンランプを用いた急速昇降温熱処理条件を1200℃×3秒としたこと以外は、実施例1と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは1.8μm、BMD密度は4.9×105個/cm2であった。
実施例1に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を14.6×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、ハロゲンランプの代わりにキセノンランプを用いたフラッシュランプ熱処理炉、急速昇降温熱処理条件を1250℃×0.001秒としたこと以外は、実施例1と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは0.6μm、BMD密度は38.0×105個/cm2であった。
実施例1に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を21.8×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、ハロゲンランプの代わりにキセノンランプを用いたフラッシュランプ熱処理炉、急速昇降温熱処理条件を1300℃×0.001秒としたこと以外は、実施例1と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは0.8μm、BMD密度は52.0×105個/cm2であった。
実施例1に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を14.4×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、ハロゲンランプの代わりにレーザを用いたレーザ熱処理炉、急速昇降温熱処理条件を1300℃×0.001秒としたこと以外は、実施例1と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは0.8μm、BMD密度は29.0×105個/cm2であった。
実施例1に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を22.3×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、ハロゲンランプの代わりにレーザを用いたレーザ熱処理炉、急速昇降温熱処理条件を1350℃×0.001秒としたこと以外は、実施例1と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは1.0μm、BMD密度は62.0×105個/cm2であった。
実施例1に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を14.3×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、窒素濃度を1.5×1013atoms/cc、ハロゲンランプを用いた急速昇降温熱処理条件を1200℃×5秒としたこと以外は、実施例1と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは2.6μm、BMD密度は58.0×105個/cm2であった。
実施例1に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を14.7×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、窒素濃度を85.8×1013atoms/cc、ハロゲンランプを用いた急速昇降温熱処理条件を1200℃×5秒としたこと以外は、実施例1と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは2.3μm、BMD密度は51.0×105個/cm2であった。
実施例1に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を21.1×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、窒素濃度を2.5×1013atoms/cc、ハロゲンランプを用いた急速昇降温熱処理条件を1200℃×3秒としたこと以外は、実施例1と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは2.1μm、BMD密度は67.0×105個/cm2であった。
実施例1に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を21.9×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、窒素濃度を75.8×1013atoms/cc、ハロゲンランプを用いた急速昇降温熱処理条件を1200℃×3秒としたこと以外は、実施例1と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは1.7μm、BMD密度は61.0×105個/cm2であった。
実施例1に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を20.4×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、窒素濃度を34.6×1013atoms/cc、ハロゲンランプの代わりにキセノンランプを用いたフラッシュランプ熱処理炉、急速昇降温熱処理条件を1300℃×0.001秒としたこと以外は、実施例1と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは0.8μm、BMD密度は49.0×105個/cm2であった。
実施例1に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を21.0×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、窒素濃度を81.5×1013atoms/cc、ハロゲンランプの代わりにレーザを用いたレーザ熱処理炉、急速昇降温熱処理条件を1300℃×0.001秒としたこと以外は、実施例1と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは0.8μm、BMD密度は52.0×105個/cm2であった。
実施例1に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を13.1×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、ハロゲンランプを用いた急速昇降温熱処理条件を1200℃×3秒としたこと以外は、実施例1と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは2.1μmであったが、BMD密度は1.0×104個/cm2に満たなかった。
実施例1に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を13.2×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、窒素濃度を35.0×1013atoms/cc、ハロゲンランプを用いた急速昇降温熱処理条件を1200℃×5秒としたこと以外は、実施例1と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは2.6μmであったが、BMD密度は1.0×104個/cm2に満たなかった。
実施例1に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を14.8×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、ハロゲンランプを用いた急速昇降温熱処理条件を1100℃×3秒としたこと以外は、実施例1と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、BMD密度は6.4×105個/cm2であったが、無欠陥深さは0μmであった。
実施例1に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を15.2×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、ハロゲンランプを用いた急速昇降温熱処理条件を1125℃×3秒としたこと以外は、実施例1と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、BMD密度は5.3×105個/cm2であったが、無欠陥深さは0μmであった。
実施例1〜12の結果から、初期格子間酸素濃度が1.4×1018atoms/cc(ASTM F−121,1979)以上のウェーハに、1150℃以上、1350℃以下の温度で3秒以下の熱処理を施せば、得られたウェーハには約3μm以下の無欠陥層が形成されることが確認された。
直径200mmのシリコン単結晶インゴット(初期格子間酸素濃度が16.1×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979),比抵抗が10〜20Ωcm,窒素ドープなし)からスライスして鏡面加工を施した複数のシリコンウェーハに、ハロゲンランプを熱源とする熱処理炉を用いて1150℃×3秒の熱処理を施した。
実施例13に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を16.6×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、窒素濃度を34.0×1013atoms/ccとしたこと以外は、実施例13と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは5.6μm、BMD密度は3.5×105個/cm2であった。
実施例13に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を15.1×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、ハロゲンランプ熱処理炉に代えてキセノンランプを用いたフラッシュランプ熱処理炉、このフラッシュランプ熱処理炉を用いた熱処理を1250℃×0.001秒、エピタキシャル層の膜厚を3.5μmとしたこと以外は、実施例13と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは4.3μm、BMD密度は7.7×105個/cm2であった。
実施例13に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を17.8×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、窒素濃度を27.0×1013atoms/cc、ハロゲンランプ熱処理炉に代えてキセノンランプを用いたフラッシュランプ熱処理炉、このフラッシュランプ熱処理炉を用いた熱処理を1250℃×0.001秒、エピタキシャル層の膜厚を3.5μmとしたこと以外は、実施例13と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは4.6μm、BMD密度は12.0×105個/cm2であった。
実施例13に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を16.4×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、ハロゲンランプ熱処理炉に代えてレーザを用いたレーザ熱処理炉、このレーザ熱処理炉を用いた熱処理を1350℃×0.001秒、エピタキシャル層の膜厚を3.5μmとしたこと以外は、実施例13と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは4.7μm、BMD密度は8.7×105個/cm2であった。
実施例13に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を17.3×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、窒素濃度を24.0×1013atoms/cc、ハロゲンランプ熱処理炉に代えてレーザを用いたレーザ熱処理炉、このレーザ熱処理炉を用いた熱処理を1350℃×0.001秒、エピタキシャル層の膜厚を3.5μmとしたこと以外は、実施例13と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは4.3μm、BMD密度は32.0×105個/cm2であった。
実施例13に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を15.8×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、ハロゲンランプ熱処理炉を用いた熱処理を1125℃×3秒としたこと以外は、実施例13と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、BMD密度は0.96×105個/cm2であったが、無欠陥深さは0μmであった。
実施例13〜18の結果から、初期格子間酸素濃度が1.4×1018atoms/cc(ASTM F−121,1979)以上のウェーハに、1150℃以上、1350℃以下の温度で3秒以下の熱処理を施し、この上にシリコンエピタキシャル層を形成しても、得られたウェーハには約6μm以下の無欠陥層が形成されることが確認された。一方、ウェーハ表面から10〜20μmの領域に高いBMD密度が観察された。
直径200mmのシリコン単結晶インゴット(初期格子間酸素濃度が14.5×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979),比抵抗が10〜20Ωcm,窒素ドープなし)からスライスして鏡面加工を施した複数のシリコンウェーハに、ハロゲンランプを熱源とする熱処理炉を用いて1150℃×3秒の熱処理を施した。
実施例19に対し、追加熱処理条件を1200℃×60分としたこと以外は、実施例19と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは5.6μm、BMD密度は1.1×105個/cm2であった。
実施例19に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を14.6×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、ハロゲンランプの代わりにキセノンランプを用いたフラッシュランプ熱処理炉、急速昇降温熱処理条件を1250℃×0.001秒、追加熱処理条件を1150℃×30分としたこと以外は、実施例19と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは2.1μm、BMD密度は19.0×105個/cm2であった。
実施例19に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を14.6×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、ハロゲンランプの代わりにキセノンランプを用いたフラッシュランプ熱処理炉、急速昇降温熱処理条件を1250℃×0.001秒、追加熱処理条件を1150℃×60分としたこと以外は、実施例19と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは3.5μm、BMD密度は12.0×105個/cm2であった。
実施例19に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を14.4×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、ハロゲンランプの代わりにレーザを用いたレーザ熱処理炉、急速昇降温熱処理条件を1300℃×0.001秒、追加熱処理条件を1150℃×30分としたこと以外は、実施例19と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは3.7μm、BMD密度は10.0×105個/cm2であった。
実施例19に対し、シリコン単結晶インゴットの初期格子間酸素濃度を14.7×1017atoms/cc(ASTM F−121,1979)、窒素濃度を85.8×1013atoms/cc、ハロゲンランプを用いた急速昇降温熱処理条件を1200℃×5秒、追加熱処理条件を1150℃×60分としたこと以外は、実施例19と同じ条件でウェーハを作製し、無欠陥深さとBMD密度を測定した。その結果、無欠陥深さは4.9μm、BMD密度は24.0×105個/cm2であった。
Claims (11)
- チョクラルスキー法によって育成された単結晶から加工されたシリコンウェーハであって、初期格子間酸素濃度が1.4×1018atoms/cc(ASTM F−121,1979)以上のシリコンウェーハに、
アルゴンガスのガス雰囲気中において、1150℃以上、シリコン融点以下の熱処理温度で、5秒以下の急速昇降温熱処理を施し、前記シリコンウェーハの表面から0.6μm〜2.6μmの深さに無欠陥層を形成する工程を有することを特徴とするシリコン単結晶ウェーハの製造方法。 - 前記単結晶から加工されたシリコンウェーハの初期格子間酸素濃度が17.3×10 17 atoms/cc(ASTM F−121,1979)以上であることを特徴とする請求項1に記載のシリコン単結晶ウェーハの製造方法。
- 前記急速昇降温熱処理は、熱源としてのハロゲンランプを用いて0.1〜5秒の熱処理を施すことを特徴とする請求項1または2記載のシリコン単結晶ウェーハの製造方法。
- 前記急速昇降温熱処理は、熱源としてのキセノンランプを用いて0.1秒以下の熱処理を施すことを特徴とする請求項1または2記載のシリコン単結晶ウェーハの製造方法。
- 前記急速昇降温熱処理は、熱源としてのレーザを用いて0.1秒以下の熱処理を施すことを特徴とする請求項1または2記載のシリコン単結晶ウェーハの製造方法。
- 前記チョクラルスキー法によりシリコン単結晶を育成する際に、窒素がシリコン単結晶中に1×1013〜1×1015atoms/ccドープされることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載のシリコン単結晶ウェーハの製造方法。
- 前記急速昇降温熱処理されたシリコンウェーハに、シリコン単結晶をエピタキシャル成長させる工程を有することを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載のシリコン単結晶ウェーハの製造方法。
- 前記急速昇降温熱処理されたシリコンウェーハに、非酸化性雰囲気にて、1000℃以上、1300℃以下の追加熱処理を施す追加熱処理工程をさらに有することを特徴とする請求項1〜7の何れかに記載のシリコン単結晶ウェーハの製造方法。
- 前記急速昇降温熱処理は、当該急速昇降温熱処理されたシリコンウェーハに、1000℃×16時間のBMD密度測定用熱処理を施した場合に、ウェーハ表面から10μm〜20μmの範囲に5×104個/cm2以上の酸素析出物が形成されるように、熱処理を施すことを特徴とする請求項1〜8の何れかに記載のシリコン単結晶ウェーハの製造方法。
- 請求項1〜9の何れかに記載された方法により製造されたことを特徴とするシリコン単結晶ウェーハ。
- 請求項10記載のシリコン単結晶ウェーハであって、ウェーハ表面から10μm〜20μmの範囲に5×104個/cm2以上の酸素析出物を有することを特徴とするシリコン単結晶ウェーハ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007136287A JP5217245B2 (ja) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | シリコン単結晶ウェーハ及びその製造方法 |
US12/113,576 US20080292523A1 (en) | 2007-05-23 | 2008-05-01 | Silicon single crystal wafer and the production method |
KR1020080042402A KR101020436B1 (ko) | 2007-05-23 | 2008-05-07 | 실리콘 단결정 웨이퍼 및 그 제조 방법 |
DE102008022747.1A DE102008022747B4 (de) | 2007-05-23 | 2008-05-08 | Silicium-Einkristall-Wafer und Verfahren zur Herstellung |
TW097117827A TWI390091B (zh) | 2007-05-23 | 2008-05-15 | Silicon single crystal wafer and its manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007136287A JP5217245B2 (ja) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | シリコン単結晶ウェーハ及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008294112A JP2008294112A (ja) | 2008-12-04 |
JP5217245B2 true JP5217245B2 (ja) | 2013-06-19 |
Family
ID=40168550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007136287A Active JP5217245B2 (ja) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | シリコン単結晶ウェーハ及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5217245B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8890291B2 (en) | 2009-03-25 | 2014-11-18 | Sumco Corporation | Silicon wafer and manufacturing method thereof |
JP2011086702A (ja) * | 2009-10-14 | 2011-04-28 | Sumco Corp | 裏面照射型固体撮像素子用エピタキシャル基板およびその製造方法 |
JP2011086706A (ja) * | 2009-10-14 | 2011-04-28 | Sumco Corp | 裏面照射型固体撮像素子用エピタキシャル基板およびその製造方法 |
JP6044277B2 (ja) * | 2012-11-08 | 2016-12-14 | 信越半導体株式会社 | シリコン単結晶ウェーハの製造方法 |
JP6260100B2 (ja) * | 2013-04-03 | 2018-01-17 | 株式会社Sumco | エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法 |
JP5811218B2 (ja) * | 2014-03-18 | 2015-11-11 | 株式会社Sumco | シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法 |
US11695048B2 (en) * | 2020-04-09 | 2023-07-04 | Sumco Corporation | Silicon wafer and manufacturing method of the same |
JP7545347B2 (ja) * | 2021-02-25 | 2024-09-04 | グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 | シリコンウェーハの製造方法およびシリコンウェーハ |
JP2024008390A (ja) * | 2022-07-08 | 2024-01-19 | 株式会社Sumco | シリコンウェーハ及びその製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4055343B2 (ja) * | 2000-09-26 | 2008-03-05 | 株式会社Sumco | シリコン半導体基板の熱処理方法 |
JP4529416B2 (ja) * | 2003-11-07 | 2010-08-25 | 信越半導体株式会社 | シリコン単結晶ウェーハの製造方法及びシリコン単結晶ウェーハ |
JP4794137B2 (ja) * | 2004-04-23 | 2011-10-19 | Sumco Techxiv株式会社 | シリコン半導体基板の熱処理方法 |
EP1909315A4 (en) * | 2005-07-27 | 2008-11-26 | Sumco Corp | SILICON PLATE AND METHOD FOR PRODUCING SAME |
JP5239155B2 (ja) * | 2006-06-20 | 2013-07-17 | 信越半導体株式会社 | シリコンウエーハの製造方法 |
JP2008166517A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Covalent Materials Corp | 半導体基板の製造方法 |
-
2007
- 2007-05-23 JP JP2007136287A patent/JP5217245B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008294112A (ja) | 2008-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5217245B2 (ja) | シリコン単結晶ウェーハ及びその製造方法 | |
JP5188673B2 (ja) | Igbt用のシリコンウェーハ及びその製造方法 | |
JP6044660B2 (ja) | シリコンウェーハの製造方法 | |
EP1501122A1 (en) | High resistance silicon wafer and method for production thereof | |
WO2010119614A1 (ja) | アニールウエーハおよびアニールウエーハの製造方法ならびにデバイスの製造方法 | |
TWI390091B (zh) | Silicon single crystal wafer and its manufacturing method | |
JP2006261632A (ja) | シリコンウェーハの熱処理方法 | |
JP5251137B2 (ja) | 単結晶シリコンウェーハおよびその製造方法 | |
JP2010147248A (ja) | アニールウェハおよびアニールウェハの製造方法 | |
JP6448805B2 (ja) | エピタキシャルにコーティングされた半導体ウェハとエピタキシャルにコーティングされた半導体ウェハの製造方法 | |
JP5567259B2 (ja) | シリコンウェーハおよびその製造方法 | |
KR20140021543A (ko) | 실리콘 기판의 제조방법 및 실리콘 기판 | |
JP4615161B2 (ja) | エピタキシャルウエーハの製造方法 | |
JP2009231429A (ja) | シリコンウェーハの製造方法 | |
WO2002049091A1 (fr) | Procede de fabrication d'une tranche de recuit et tranche obtenue | |
JP4131077B2 (ja) | シリコンウェーハの製造方法 | |
JP2010287885A (ja) | シリコンウェーハおよびその製造方法 | |
JP5262021B2 (ja) | シリコンウェーハ及びその製造方法 | |
JP5207705B2 (ja) | シリコンウエハ及びその製造方法 | |
JP5211550B2 (ja) | シリコン単結晶ウェーハの製造方法 | |
JP2013030723A (ja) | シリコンウェーハの製造方法 | |
JP5965607B2 (ja) | シリコンウェーハの製造方法 | |
JP3735002B2 (ja) | シリコン半導体基板およびその製造方法 | |
JP2009164155A (ja) | シリコンウエハの製造方法 | |
JPH06295913A (ja) | シリコンウエハの製造方法及びシリコンウエハ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130218 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5217245 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |