Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2005525360A - 増殖過程に関連する脳疾患の処理へのエポチロンの使用 - Google Patents

増殖過程に関連する脳疾患の処理へのエポチロンの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2005525360A
JP2005525360A JP2003572570A JP2003572570A JP2005525360A JP 2005525360 A JP2005525360 A JP 2005525360A JP 2003572570 A JP2003572570 A JP 2003572570A JP 2003572570 A JP2003572570 A JP 2003572570A JP 2005525360 A JP2005525360 A JP 2005525360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
dione
dihydroxy
ethenyl
tetramethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003572570A
Other languages
English (en)
Inventor
リヒトナー,ローズマリー
ロトゲリー,アンドレア
クラー,ウルリヒ
ホフマン,イェンス
ブフマン,ベルント
シュベデ,ボルフガンク
スクバラ,ベルナー
Original Assignee
シエーリング アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27675676&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005525360(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by シエーリング アクチエンゲゼルシャフト filed Critical シエーリング アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2005525360A publication Critical patent/JP2005525360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/423Oxazoles condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/428Thiazoles condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、マウス静脈ボーラス注射アッセイにおいて0.3〜1.5の血漿及び脳間の平均分布係数を示すエポチロンの、増殖工程に関連する脳疾患の処理のための薬物の調製のためへの使用を提供する。

Description

発明の分野
本発明は、増殖過程に関連する脳疾患、特に一次又は二次脳腫瘍、多発生硬化症及びアルツハイマー病の処理へのエポチロンの使用に関する。
発明の背景
脳疾患の薬物処理の可能性は、いわゆる血液−脳−バリヤー(BBB)の存在により強く制限される。BBBは、外来性物質の脳組織への侵入を妨げるために保護機構としての作用と同時に、それはまた、従来の態様(経口、非経口、等)により投与される薬剤の侵入を妨げる(A. Maelicke, Nachr. Chem Tech. Lab. 1989,37, 32-34)。
上記理由のために薬物により処理することが困難である、重要な種類の脳疾患は、増殖工程に関連する疾患、例えば脳腫瘍、硬化症又はアルツハイマー病である。それらの疾病、特に癌に関する種々の研究が、脳への薬剤標的化の効率の洞察を提供して来た(W. Shapiro, J. Shapiro, Semin. Oncol. 1986, 13, 56-69; M. Donelli など., Cancer Chemother. Pharmacol. 1992,30, 251-260)。母指の規則として、薬剤は、脳においてより高い濃度を達成し、その分子質量が低いほど、その親油性は高い(C. Ungerなど., Klin. Wochenschr. 1985, 63, 565-571)。それにもかかわらず、少なくともいくつかの化合物(M. Fromm, Int. J. Clin. Pharmacol. 27 ! er. 2000, 38, 69-74)に関して、活性排除機構がBBB内に存在し、その結果、脳組織により摂取される薬剤は物理学又は化学的データーから単純には計算され得ないが、しかし実験的には決定されるべきであることが、最近見出された。
次のいくつかの実験方法が、BBBにより引き起こされる脳組織による薬剤摂取の制限を克服するために開発されている:例えば直接的な鞘内薬剤適用、脂質溶解性キャリヤーの使用、又は高い用量のマンニトール又は他の化合物の適用によるBBBの破壊(E. Galanis など., Curr. Opin. Neurol. 2000, 13, 619-625; H. Lahrmann など., J Neurol. Neurochir. Psychiatr. 2001,2, 16-20)。しかしながら、それらの方法は、相当の欠点及び/又は所望しない副作用を伴う。それらのほとんどは、実験段階にあると思われ、すなわちそれらは標準の治療法として見なされ得ない。
これまでの研究の結果として、ほとんどの細胞増殖制御剤(増殖工程に関連する疾病の処理のための最も重要な種類の薬剤である)は、全身的に適用される場合、血液血漿におけるのと同じ濃度を脳流体において達成しないことが言及され得る。例えば、20〜30%の血漿濃度の最大流体濃度が、最良なBBB侵入型の細胞増殖抑制剤であると思われるニトロソウレアを用いる場合、達成され得ることが後に見出された(Therapiekonzepte Onkologie ; Seeberger, S, Schiitte, J. (Eds.), 3rd edition, Springer, Berlin 1998)。ニトロソウレア及びプロカルバジン及びビンクリスチンとのニトロソウレアの組合せ(PCV療法)は、脳癌の処理のための標準の化学療法剤であると思われる(H. Lahrmann など., J. Neurol. Neurochir. Psychiatr. 2001,2, 16-20; E. Galanis など., Curr. Opin. Neurol. 2000, 13, 619-625)。
細胞増殖抑制は、それらの薬理学的活性の機構に従って区別され得る。最も重要な種類の細胞増殖抑制化合物は、抗代謝物(例えば、フルオロウラシル、シタラビン、メルカプトプリン)、抗有糸分裂剤(例えば、コルヒチン、パクリタキセル、ポドフィロトキシン、ビンカ−アルカロイド)、アルキル化剤(例えば、シスプラチン、ニトロソウレア、ナイトロジェンマスタード)、抗生物質(例えば、ブレオマイシン)、及びそれらの治療有効性の機構が知られていない剤(例えば、アスパウギナーゼ)である。
アルキル化剤は、癌治療のために有用であることが見出されているが、それらの薬理学的機構が強い発癌能力自体を生むことが、それらの化合物の大きな欠点である。
特に、脳の処理のために効果的な薬剤であることが上記で論じられたニトロソ化合物(ニトロソウレア及びニトロソアミン)は、それらの効果を示す:発癌活性に対して試験された57〜60のニトロソウレア(95%)が活性的であった(CD Roempp Chemie Lexikon-Version 1.0, Stuttgart/New York: Georg Thieme Verlag 1995)。従って、ニトロウレアに類似するか又はそれよりも良好なBBB−侵入性質を有するが、しかしそれらの発癌性質を有さない、増殖工程に関連する脳疾患の効果的な処理のための化合物を供給することが所望される。
抗有糸分裂剤のグループにおいては、パクリタキセル(Taxol(商標))が、最も知られているメンバーであり、そして現在、最良の市販の抗癌薬剤の1つである。不運なことには、パクリタキセルは、BBBを侵入する低い能力を有し(M. Glantzなど., J Natl. Cancer Inst. 1995, 87, 1077-1081)、そして従って、従来の投与路を通しての脳疾患の処理のために有用ではないと思われる。紡錐体−ペプチドチューブリンに結合することにより増殖細胞の有糸分裂紡錐体を阻止し、そして従って、アポプトシスを引き起こす他の抗有糸分裂剤は、強力な抗癌剤であることが見出されており(K.-H. Altmann, Curr. Opin. Chem. Biol. 2001, 5, 424-431)、これに関しては、上記で論じられたアルキル化剤の場合におけるよりも低い発癌性副作用が報告されている。エポチロンはまた、このグループの薬剤に属する。
天然の生成物エポチロンA及びB、及びそれらの合成誘導体のいくつかが、最近、癌の処理に関して、興味あることが見出されており、そして多くの研究がそれらの合成(K. Nicolaou など., Angew. Chem. 1998, 110, 2120-2153)及び変性された構造体の合成に対して行われて来た。
WO99/07692号、WO99/02514号及びWO99/67252号は、エポチロン誘導体、それらの合成及び医薬使用を開示する。
WO00/66589号は、大環状間の6−位で置換基を含む、アルケニル−、アルキニル−又は環状エーテルを有するエポチロン誘導体の合成及び医薬使用を記載する。
WO00/49021号は、16−位にハロゲン置換基を有するエポチロン誘導体及びそれらの合成を開示する。
WO00/71521号は、オレフィン性エポチロンの合成方法を開示する。
WO98/25929号は、エポチロン類似体のライブラリーの製造を記載する。
WO99/43320号は、癌の処理のためへのエポチロンの使用を、非常に一般的な態様で言及している。その開示は、広範囲の種類の癌の処理のための特定の化合物エポチロンBについての適用条件の開発に焦点を置いている。上記で論じられるような増殖工程に関連する脳疾患の処理の困難性、又はこれに関してのエポチロンの使用のいずれの特定の決定も、この書類には言及されていない。
一定のエポチロンが、他の細胞増殖抑制剤(抗有糸分裂剤及び他のもの)に比較して、BBBを侵入する特に良好な能力を示し、そして従って、増殖工程に関連する脳疾患の処理のための薬物の製造のために特に有用であることが、現在、思いがけなく見出された。それらの薬理学的作用の機構のために、それらの化合物はまた、増殖活性に関連する癌以外の疾病の処理のためにも使用され得る。
発明の要約
従って、本発明は、増殖工程に関連する脳疾患の処理、又は増殖工程に関連する脳疾患の処理のための薬物の調製のためへのエポチロンの使用に関する。それはまた、エポチロンの経口、直腸、局部又は非経口、好ましくは吸入、静脈内又は腹腔内、最も好ましくは静脈内投与による、増殖工程に関連する脳疾患の処理方法にも関する。
本発明のためには、エポチロンは、16員の環及び種々の置換基、並びにチューブリンに結合する細胞増殖抑制剤としての医薬活性を有する環状分子として定義される(Asnes など., Anal. Biochem. 1979, 98, 64-73; Job など., Cellular Pharmacol. 1993, 1 (Suppl. I), S7-S10 ; Lichtner など., PNAS 2001, 98, 11743-11748)。さらに、本発明に従って使用するための好ましいエポチロンは、本明細書に記載されるように、マウスボーラス注射アッセイにより測定される場合、0.3〜1.5の血漿及び脳間の平均分布係数を示す。
さらに好ましいサブグループは、エポチロン分子がラクトン又はラクタム分子であるグループである。
好ましいサブグループは、エポチロンがマウス静脈ボーラス注射アッセイにおいて0.6〜1.2の血漿及び脳間の平均分布係数を示すサブグループである。
好ましいサブグループは、一次脳腫瘍、二次脳腫瘍、アルツハイマー病及び多発性硬化症から成る群から選択された脳疾患の処理のためへの使用である。
本発明への使用のための好ましいエポチロンは、下記一般式:
Figure 2005525360
[式中、R1a及びR1bは、それぞれ独立して、水素、C1-C10アルキル、アリール、アラルキルであるか、又は一緒になって、-(CH2)m-基(ここでmは2〜5である)を形成し;
R2a及びR2bは、それぞれ独立して、水素、C1-C10アルキル、アリール、アラルキルであるか、又は一緒になって、-(CH2)n-基(nは2〜5である)、C2-C10アルケニル、又はC2-C10アルキニルを形成し;
R3は水素、C1-C10アルキル、アリール、アラルキルであり;
R4a及びR4bは、それぞれ独立して、水素、C1-C10アルキル、アリール、アラルキルであるか、又は一緒になって、-(CH2)p-基(ここでpは2〜5である)を形成し;
R5は、水素、C1-C10アルキル、アリール、アラルキル、CO2H, CO2アルキル、CH2OH, CH2Oアルキル、CH2Oアシル、CN, CH2NH2, CH2N (アルキル、アシル)1,2, 又はCH2Halであり、
R6及びR7は、それぞれ独立し、又は一緒になって、追加の結合を形成するか、又は一緒になって、エポキシ官能基を形成し;
Gは、O又はCH2であり;
D-Eは、基H2C-CH2, HC=CH, C=C, CH(OH)-CH(OH), CH(OH)-CH2,、又は下記式:
Figure 2005525360
であり、
Wは、基C(=X)R8であるか、又は二もしくは三環式の芳香族もしくは複素芳香族基であり;
Xは、O、又は2つの基OR20、又はC2-C10アルキレンジオキシ基(直鎖又は枝分かれ鎖であり得る)、又はH/OR9、又は基CR10R11であり;
R8は、水素、C1-C10アルキル、アリール、アラルキル、ハロゲン、CNであり;
R9は、水素、又は保護基PGXであり;
R10及びR11は、それぞれ独立して、水素、C1-C20アルキル、アリール、アラルキルであり、又はメチレン炭素と一緒になって、5〜7員の炭素環式環を形成し;
Zは、O又はH/OR12であり;
R12は、水素、又は保護基PGZであり;
A-Yは、基O-C(=O), O-CH2, CH2-C(=O), NR21-C(=O), 又は NR21-SO2であり;
R20は、C1-C20アルキル基であり;
R21は、水素又はC1-C10アルキルであり;
PGX及びPGZは、C1-C20アルキル、C4-C7シクロアルキル(環に酸素原子を含むことができる)、アリール、アラルキル、C1-C20アシル、アロイル、C1-C20アルキルスルホニル、アリールスルホニル、トリ(C1-C20アルキル)シリル、ジ(C1-C20アルキル)、アリールシリル、(C1-C20アルキル)ジアリールシリル、又はトリ(アラルキル)シリルである]で表される、単一の立体異性体又は異なった立体異性体の混合物として、及び/又は医薬的に許容できるその塩としての化合物である。
それらの化合物は好都合には、増殖過程に関連する脳疾患の処理に、又はその処理のための薬物の製造のために使用される。
さらなる態様においては、本発明は、治療的有効量の上記で定義されたようなエポチロンを、その必要な個人に投与することを含んで成る、増殖過程に関連する脳疾患を処理するための方法に関する。
好ましい態様
用語“増殖過程に関連する脳疾患”とは、本発明において言及される場合、一次脳腫瘍、例えば星状細胞腫、乏突起細胞腫、松果体腫、髄芽腫、骨膜腫及び脳室上皮腫、二次脳腫瘍、多発性硬化症及びアルツハイマー病を包含するが、但しそれらだけには制限されず、それらのすべては、本発明に従って処理される増殖過程に関連する好ましい脳疾患を表す。
本発明に従ってのエポチロン投与により処理される増殖過程に関連する、特に好ましい脳疾患は、一次及び二次脳腫瘍である。
用語“治療的有効量”とは、本明細書において使用される場合、その必要な個人に投与される場合、増殖工程に関連する脳疾患の処理をもたらすのに十分である本発明の化合物の量を言及する。“治療激有効量”を構成する量は、化合物、疾病及びその重症度、及び処理されるヒトの年齢に依存するが、しかし当業者により、彼ら自身の知識及びこの開示に従って通常決定され得る。
“処理する”又は“処理”とは、本明細書において使用される場合、増殖工程に関連する、個人における脳疾患の処理を言及し;そして
(i)特に、個人が、前もっての手術又は薬物療法の後、さらなる薬物処理の必要な場合、そのような個人における疾病の再発を妨げ、
(ii)疾病を阻害し、すなわちその進行を阻止するか;又は
(iii)疾病を軽減し、すなわち疾病の後退を引き起こすことを包含する。
用語“アルキル”とは、本明細書において使用される場合、直鎖又は枝分かれ鎖のアルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、ネオペンチル、ヘプチル又はデシルを意味する。アルキル基は、過弗素化されるか、又はハロゲン、ヒドロキシ、C1-C4アルコキシ又はC6-C12アリール(1〜3個のハロゲン原子により置換され得る)から成る群から選択された1〜5個の置換基により置換され得る。
用語“アリール”とは、本明細書において使用される場合、5〜14の環原子を含む芳香族炭素環式又は複素環式成分、例えばフェニル、ナフチル、フリル、チエニル、ピリジル、ピラゾリル、ピリミジニル、オキサゾリル、ピリダジニル、ピラジニル、キノリル又はチアゾリルを言及する。アリール基は、ハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、-CO2H, -CO2アルキル、-NH2, -NO2, -N3, -CN, C1-C20アルキル、C1-C20アシル又はC1-C20アシル又はC1-C20アシルオキシから成る群から選択された1又は複数の置換基により置換され得る。ヘテロ原子は、これが芳香族特性の損失を引き起こさなければ、酸化され得、例えばピリジン成分は、ピリジンN−オキシドを得るために酸化され得る。
用語“アラルキル”とは、本明細書において使用される場合、アリール環に14個までの原子(好ましくは、5〜10個)、及びアルキル鎖に1〜8個の炭素原子(好ましくは、1〜4個)を含むことができる基、例えばベンジル、フェニルエチル、ナフチルメチル、ナフチルエチル、フリルメチル、チエニルエチル、又はピリジルプロピルを言及する。環は、ハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、-CO2H, -CO2アルキル、-NH2, -NO2, -N3, -CN, C1-C20アルキル、C1-C20アシル又はC1-C20アシル又はC1-C20アシルオキシから成る群から選択された1又は複数の置換基により置換され得る。
保護基PGは、アルキル−及び/又はアリール−置換されたシリル成分、C1-C20アルキル、C4-C7シクロアルキル(環に酸素原子を含むことができる)、アリール、アラルキル、C1-C20アシル、アロイル、アルキル−又はアリールスルホニルであり得る。分子から容易に除去され得る基、例えばメトキシメチル、メトキシエチル、エトキシエチル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、トリメチルシリル、トリエチルシリル、t−ブチルジメチルシリル、トリベンジルシリル、トリイソプロピルシリル、ベンジル、p−ニトロベンジル、p−メトキシベンジル、及びアルキルスルホニル又はアリールスルホニルが好ましい。好ましいアシル基は、1又は複数のアミノ及び/又はヒドロキシ成分により置換され得る。ホルミル、アセチル、プロピオニル、ピバロイル、ブチリル又はベンゾイルである。
好ましいグループは、上記に与えられるような一般式の化合物であり、ここでA-Yが、O-C(=0) であり;D-Eが、H2C-CH2であり;Gが、CH2であり;Zが、Oであり;R1a及びR1bが、両者とも、C1-C10アルキルであるか、又は一緒になって、-(CH2)m-基(ここで、mは2又は3である)を形成し;R2a及びR2bが、それぞれ独立して、水素、C1-C10アルキル、C2-C10アルケニル又はC2-C10アルキルであり;R3が、水素であり;R4a及びR4bが、それぞれ独立して、水素又はC1-C10アルキルであり;R5が、C1-C10アルキルである。
もう1つの好ましいグループは、上記に与えられるような一般式の化合物であり、ここでR2a及びR2bが、それぞれ独立して、水素、C2-C10アルケニル又はC2-C10アルキニルであり;R6及びR7が、一緒になって、エポキシ官能基又は追加の結合を形成し;そしてWが、2−メチルベンゾチアゾール−5−イル基、2−メチルベンゾキサゾール−5−イル基又はキノリン−7−イル基である。
このグループの中で、好ましいサブグループは、次のものから選択された化合物である:
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S(E))−4, 8-ジヒドロキシ−16−(2−メチル−ベンズオキサゾール−5−イル)−1−オキサ−5,5,9,13−テトラメチル−7−(プロプ−2−エン−1−イル)−シクロヘキサデク−13−エン−2,6−ジオン;
(1S/R,3S (E), 7S, 10R,11R,12S, 16R/S) −7, 11−ジヒドロキシ−10−(プロプ−2−エン-1-イル)-3-(1- メチル-2- (2-メチル-ベンズオキサゾール−5−イル)-8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17- ジオキサビシクロ[14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E))-4, 8-ジヒドロキシ-16-(2-メチル-ベンゾチアゾール-5-イル)-1- オキサ-5,5, 9, 13-テトラメチル-7-(プロプ-2-エン-1-イル)-シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
(1 S/R, 3S (E), 7S, 10R,11R,12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10-(プロプ-2-エン-1-イル)-3-(1-メチル-2- (2-メチル-ベンゾチアゾール-5-イル)-8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17-ジオキサビシクロ [l4. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(2-メチル-ベンゾチアゾール-5-イル)-1- オキサ-9,13-ジメチル-5, 5- ( 1, 3-トリメチレン)-7- (プロプ-2-エン-1-イル)-シクロヘキサデク-13-エン-2,6-ジオン ;
(1S/R,3S (E), 7S, 10R,11R,12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10- (プロプ-2-エン-1-イル)-3- (l- メチル-2- (2-メチル-ベンゾチアゾール-5-イル)-12, 16-ジメチル-8, 8- (1, 3-トリメチレン) - 4,17-ジオキサビシクロ- [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(2-メチル-ベンゾチアゾール-5イル)-1-オキサ-5,5, 9, 13-テトラメチル-7-(プロプ-2-イン-1-イル)-シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
(1S/R,3S (E), 7S,10R,11R,12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10-(プロプ-2-エン-1-イル)-3-(1- メチル-2- (2-メチル-ベンゾチアゾール-5-イル)-8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17-ジオキサビシクロ [14.1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(キノリン-2-イル)-1-オキサ-5, 5,9, 13- テトラメチル-7- (プロプ-2-エン-1-イル)- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
(1S/R,3S (E), 7S, 1OR, 11R, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10-(プロプ-2-エン-1-イル)-3-(1-メチル-2- (キノリン-2-イル)-8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17-ジオキサビシクロ [14.1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(2-メチル-ベンゾチアゾール-5-イル)-1- アザ-5,5, 9, 13-テトラメチル-7- (プロプ-2-エン-1-イル)- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン; 及び
(1S/R,3S (E), 7S, 10R,11R,12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10-(プロプ-2-エン-1-イル)-3-(1- メチル-2-(2-メチル-ベンゾチアゾール-5-イル)-8, 8,12, 16-テトラメチル-4-アザ-17- オキサビシクロ[14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン。
もう1つの好ましいグループの化合物は、上記に与えられるような一般式を有し、ここでR2a及びR2bが、それぞれ独立して、水素又はC1-C10アルキルであり;R6及びR7が、一緒になってエポキシ官能基又は追加の結合を形成し;Wが、基C(=X)R8であり;Xが、基CR10R11であり;R8が、水素、ハロゲン又はC1-C10アルキルであり;そしてR10及びR11が、水素/2−メチルチアゾール−4−イル又は水素/2−ピリジルである。
このグループの中で、好ましいサブグループは、次のものから選択された化合物である:
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S(E))−4,8−ジヒドロキシ−16−(1−メチル−2−(2−メチル−4−チアゾリル)エテニル)−1−オキサ−5,5,9,13−テトラメチル−7−エチル−シクロヘキサデク−13−エン−2,6−ジオン;
(1S/R,3S (E), 7S, 10R,11R,12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10-エチル-3-(1-メチル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17- ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16- (1-メチル-2- (2-メチル-4- チアゾリル)エテニル)-1-オキサ-5, 5-(1, 3-トリメチレン) -9,13-ジメチル-7-エチル- シクロデキサデク-13-エン-2, 6-ジオン ;
(1 S/R, 3S (E), 7S,10R,11R,12S,16R/S)-7,11-ジヒドロキシ-10-エチル-3-(1-メチル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-8, 8-(1,3-トリメチレン)-12, 16-ジメチル-4,17‐ジオキサビシクロ[14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-メチル-2-(2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-プロピル- シクロヘキサデク-13-エン- 2,6-ジオン;
(1S/R,3S (E), 7S, 1OR, 11R, 12S, 16R/S)-7, 11-ジヒドロキシ-10-プロピル-3- (l-メチル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-8, 8, 12,16-テトラメチル-4, 17‐ジオキサビシクロ[14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16- (1-フルオル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5, 5,7, 9,13-ペンタメチル- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
(1S/R, 3S (Z), 7S, 1OR, 11S, 12S, 16R/S)-7, 11-ジヒドロキシ-3- (l-フルオル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル) -8, 8,10, 12, 16-ペンタメチル-4, 17-ジオキサビシクロ[14.1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16- (1-フルオル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-エチル- シクロヘキサデク-13-エン-2,6-ジオン;
(lS/R, 3S (Z), 7S, 10R,11S,12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-3-(1-フルオル-2-(2-メチル-4-チアゾリル) エテニル) -8, 8,12, 16-テトラメチル-10-エチル-4, 17‐ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16- (1-フルオル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5,5-(1, 3-トリメチレン) -7,9, 13-トリメチル- シクロヘキサデク-13-エン-2,6-ジオン ;
(lS/R, 3S (Z), 7S, 10R,11S,12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-3-(1-フルオル-2-(2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-8, 8- (1, 3-トリメチレン) -10,12, 16-トリメチル-4,17‐ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-フルオル-2-(2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5,5-(1, 3-トリメチレン) -9,13-ジメチル-7-エチル-シクロヘキサデク-13-エン-2,6-ジオン ;
(1S/R, 3S (Z), 7S, lOR, 11S, 125, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-3- (1-フルオル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-8, 8- (1, 3-トリメチレン)-12, 16-ジメチル-10-エチル-4,17‐ジオキサビシクロ [14. 1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-クロル-2-(2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5, 5,7, 9,13-ペンタメチル- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
(1S/R, 3S (Z), 7S, 1OR, 11S, 12S, 16R/S)-7,11-ジヒドロキシ-3-(1-クロル-2-(2-メチル-4-チアゾリル) エテニル) -8, 8,10, 12,16-ペンタメチル-4, 17‐ジオキサビシクロ [14. 1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16- (1-クロル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-エチル- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
(1S/R, 3S (Z), 7S, 1OR, 11S, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-3- (l-クロル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル) -8, 8,12, 16-テトラメチル-10-エチル-4, 17‐ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-クロル-2-(2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-プロピル- シクロヘキサデク-13-エン- 2,6-ジオン ;
(1S/R, 3S (Z), 7S, 10R,11S, 12S, 16R/S)-7,11-ジヒドロキシ-3-(1-クロル-2-(2-メチル-4-チアゾリル) エテニル) -8, 8,12, 16-テトラメチル-10-プロピル-4, 17‐ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-メチル-2-(2-ピリジル) エテニル) - 1-オキサ-5,5, 9, 13-テトラメチル-7-プロピル- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
(1S/R, 3S (E), 7S, 1OR, 11R, 12S, 16R/S)-7, 11-ジヒドロキシ-10-プロピル-3- (l-メチル-2- (2-ピリジル) エテニル) -8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17‐ジオキサビシクロ[14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-メチル-2-(2-ピリジル) エテニル) - 1-オキサ-5, 5- (1, 3-トリメチレン) -9, 13-ジメチル-7-エチル- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6- ジオン;
(1S/R, 3S (E), 7S, 1OR, llR, 12S, 16R/S)-7, 11-ジヒドロキシ-10-エチル-3-(1-メチル-2- (2-ピリジル) エテニル)-8, 8- (1, 3-トリメチレン) -12,16-ジメチル-4, 17‐ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-メチル-2-(2-ピリジル) エテニル)- 1-オキサ-5, 5- (1, 3-トリメチレン) -7,9, 13-トリメチル- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
(1S/R, 3S (E), 7S, 10R,11R,12S,16R/S)-7,11-ジヒドロキシ-3-(1-メチル-2-(2-ピリジル) エテニル)-8, 8- (1, 3-トリメチレン)-10, 12,16-トリメチル-4, 17‐ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-メチル-2-(2-ピリジル) エテニル) - 1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-プロピル- シクロヘキサデク-13-エン-2,6-ジオン ;
(1S/R, 3S (E), 7S,10R,11R,12S,16R/S)-7,11-ジヒドロキシ-10-プロピル-3-(1-メチル-2- (2-ピリジル) エテニル) -8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17‐ジオキサビシクロ [14. 1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16- (1-フルオル-2- (2-メチル-4- チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5,5-(1, 3-トリメチレン) -7,9, 13-トリメチル- シクロヘキサデク-13-エン-2,6-ジオン ;
(1S/R, 3S (Z), 7S, 10R, 11S, 12S, 16R/S)-7, 11-ジヒドロキシ-3- (1-フルオル-2- (2-メチル-4- チアゾリル) エテニル)-8, 8- ( 1, 3-トリメチレン) -10,12, 16-ジメチル-4,17‐ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16- (l-クロル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-エチル- シクロヘキサデク-13-エン-2,6-ジオン;
(1S/R, 3S (Z), 7S, lOR, 11S, 12S, 16R/S)-7, 11-ジヒドロキシ-3- (l-クロル-2- (2-メチル-4- チアゾリル) エテニル)-8, 8, 12, 16-テトラメチル-10-エチル-4, 17‐ジオキサビシクロ [14. 1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z))-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-フルオル-2-(2-メチル-4- チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-エチル- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6- ジオン; 及び
(1S/R, 3S (Z), 7S,10R,11S,12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-3-(1-フルオル-2-(2-メチル-4- チアゾリル) エテニル) -8, 8,12, 16-テトラメチル-10-エチル-4, 17- ジオキサビシクロ[14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン。
もう1つの好ましいグループは、上記に与えられるような一般式の化合物である:R2a及びR2bが、それぞれ独立して、水素、C2-C10アルケニル又はC2-C10アルキニルであり;R6及びR7が、一緒になってエポキシ官能基又は追加の結合を形成し;Wが、基C(=X)R8であり;
Xが、基CR10R11であり;R8が、水素、ハロゲン又はC1-C10アルキルであり;そして
R10及びR11が、水素/2−メチルチアゾール−4−イル又は水素/2−ピリジルである。
このグループ中で、好ましいサブグループは、次のものから選択された化合物である:
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S(E))-4,8-ジヒドロキシ−16−(1−メチル−2−(2−ピリジル)エテニル)−1−オキサ−5,5,9,13−テトラメチル−7−(プロプ−2−イン−1−イル)−シクロヘキサデク−13−エン−2,6−ジオン;
(1S/R, 3S (E), 7S, 1OR, 11R, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10-(プロプ-2-イン-1-イル)-3-(2- (2-ピリジル) エテニル) -8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17-ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16- (1-メチル-2- (2-ピリジル) エテニル) - 1-オキサ-5,5, 9, 13-テトラメチル-7-(プロプ-2-エン-1-yl)- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
(1S/R,3S (E), 7S, 10R,11R,12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10-(プロプ-2-エン-1-イル)-3-(1-メチル-2- (2-ピリジル)エテニル) -8,8, 12,16-テトラメチル-4, 17-ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E))-4, 8-ジヒドロキシ-16- (1-メチル-2- (2-ピリジル) エテニル) - 1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7- (ブト-3-イン-1-イル)- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
(1S/R,3S (E), 7S, 10R,11R,12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10-(ブト-3-イン-1-イル)-3-(1-メチル-2- (2-ピリジル) エテニル) -8, 8, 12,16-テトラメチル-4, 17-ジオキサビシクロ[14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
(1S/R,3S (E), 7S, 10R,11R,12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10- (ブト-3-エン-1-イル)-3- (1- メチル-2- (2-ピリジル) エテニル) -8,8, 12,16-テトラメチル-4, 17-ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
(1S/R,3S (E), 7S, 1OR, llR, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10- (ブト-3-エン-1-イル)-3- (2- (2-ピリジル) エテニルl) -8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17-ジオキサビシクロ[14.1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-フルオル-2-(2-メチルチアゾール-4-イル)エテニル)-1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-(プロプ-2-イン-1-イル)- シクロヘキサデク-13-エン- 2,6-ジオン ;
(1S/R, 3S (Z), 7S, 10R,11R,12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10- (プロプ-2-イン-1-イル)-3- (l- フルオル-2- (2-メチルチアゾール-4-イル)エテニル) -8,8, 12,16-テトラメチル-4, 17- ジオキサビシクロ[14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
(4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-フルオル-2-(2-メチルチアゾール-4-イル)エテニル)-1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-(プロプ-2-エン-1-イル)- シクロヘキサデク-13-エン-2,6-ジオン ; 及び
(1S/R, 3S (Z), 7S, 1OR, 11R, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10- プロプ-2-エン-1-イル)-3- (1- フルオル-2-(2-メチルチアゾール-4-イル)エテニル)-8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17- ジオキサビシクロ [14.1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオン。
上記に列挙される化合物の合成は、国際特許出願WO99/07692号、WO00/49021号及びWO00/66589号に記載されており、それらは引用により本明細書に組み込まれる。
本発明に従っての使用のためには、化合物は、当業界において知られている方法により配合され得る。経口、直腸、非経口又は局部適用のための組成物は、錠剤、カプセル、顆粒、坐剤、移植片、無菌注射用水性又は油性溶液、懸濁液、エアロゾル、軟膏、クリーム、又はゲル、遅延性調製物又は遅延性移植片の形で調製され得る。化合物はまた、移植可能な投与システムによっても投与され得る。
従って、医薬活性化合物は、当業界において知られているアジュベント、例えばアラビアゴム、タルク、スターチ、メチルセルロース、ラクトース、界面活性剤、例えばTween(商標)又はMyrj(商標)、ステアリン酸マグネシウム、水性又は非水性キャリヤー、パラフィン誘導体、湿潤剤、分散剤、乳化剤、保存剤及び風味剤と共に混合され得る。
化合物は、α−、β−又はγ−シクロデキストリン又は置換されたα−、β−又はγ−シクロデキストリンのそれらの包接体の形で、又はリポソーム組成物、特にポリエチレングリコール(PEG)−誘導体化された液体を含んで成るリポソーム組成物の形で使用され得る。
本発明はまた、上記に列挙される1又は複数の医薬的活性化合物を含んで成る医薬組成物、及び本発明の処理及び方法へのそれらの使用にも関する。好ましくは、1用量単位のそれらの組成物は、約0.01〜100mgの医薬的活性化合物を含む。ヒトへの本発明の使用のための用量は、1日当たり約0.01〜100mgであり;好ましい用量は約0.02〜70mg/日であり;より好ましい用量は約0.04〜40mg/日である。
例1(マウスボーラス注射アッセイ):(エポチロンの血液及び脳レベルの評価のためのインビボアッセイ)
雄SCIDマウス(20〜25g、失禁ない)を、1回の用量のチタン−ラベルされたエポチロン及びパクリタキセル(30%ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン(HPβCD)/NaCl i.v. ボーラス注射中、5mg/kg;7.4MBq/mg)により処理した。血液と脳との間の放射能の仕切りを、注射の後、3点で(10, 20及び40分後)、血液シンチレーション計数(LSC)及びHPLC−放射性流れにより測定した。
次の化合物を、このアッセイにおいて試験した:
パクリタキセル;
化合物1:4,8−ジヒドロキシ−16−(1−メチル−2−(2−メチル−4−チアゾリル)−エテニル)−1−オキサ−7−(1−プロピル)−5,5,9,13−テトラメチル−シクロヘキサデク−13−エン−2,6−ジオン;
化合物2:ジヒドロキシ−3−(1−メチル−2−(2−メチル−4−チアゾリル)−エテニル)−10−プロピル−8,8,12, 16−テトラメチル−4,17−ジオキサビシクロ[14. 1. 0] ヘプタデカン−5,9−ジオン;及び
化合物3:7,11−ジヒドロキシ−3−(2−メチルベンゾチアゾール−5−イル)−10−(プロプ−2−エン−1−イル)−8,8,12, 16−テトラメチル−4,17−ジオキサビシクロ[14. 1. 0] ヘプタデカン−5,9−ジオン。
結果
すべてのエポチロンは、血漿濃度を越える濃度で、iv投与後40分で脳に見出された。化合物1及び2に関しては、より高い脳血漿比が20分後、すでに観察された。化合物3に関しては、10及び20分で、1つのグループ内の動物間で高い変動が観察された。40分後、パクリタキセルはまた、脳に相当量で検出された。
血漿/脳レベルの時間曲線下の部分的(0〜40分)領域を比較する場合、約1のAUC脳/AUC血漿比が見出され(化合物1:1.0;化合物2:1.2;化合物3:0.8)、これは脳への自由な接近性を示唆する。
パクリタキセルは、すべての脳サンプルにおいて定量化の限界以下であり、そして血漿においては同等の濃度であり、このことは、ゼロのARC脳/AUC血漿比に導く。
それらの化合物について測定される濃度及びその計算されたAUC比が表1に要約される。
結論
パクリタキセルに比較して、エポチロンは、血液−脳−バリヤーを有意な程度、侵入するように思えた。脳における持続性は、血漿に比較して長い。
Figure 2005525360
例2(インビボ活性)
異種移植された及び大脳内ヒトグリオーマに対するエポチロンの効能の評価についてのインビボアッセイ:
雌のNMRI nu/nu−マウス(20〜28g)を、この実験のために使用した。ヒトU373グリオーマ細胞を、日ゼロで、s.c. (1×107/マウス)及びi.cer. (2×105/マウス)移植した。処理を、s.c.腫瘍が約0.05cm3のサイズに達する7日目に開始した。処理されていない対照グループにおける腫瘍増殖が32日目、約0.6cm3のサイズに達するまで、処理を続けた。実験の終結後、脳腫瘍のサイズを決定した(表2)。
次の化合物をこのアッセイにおいて試験した:
化合物3:7,11−ジヒドロキシ−3−(2−メチルベンゾチアゾール−5−イル)−10−(プロプ−2−エン−1−イル)−8,8,12, 16−テトラメチル−4,17−ジオキサビシクロ[14. 1. 0] ヘプタデカン−5,9−ジオン。
結果
s.c. (図6)及びi.cer. U373脳腫瘍に対する有意な治療効果が、処理されていない対照における急速な増殖に比較して、使用される両スケジュールに関して、化合物3について観察された(表2:グループB対A及びグループC対A)。単なる適度な体重の低下(有意ではない)が、処理グループB及びCに観察される(図7)。処理グループBにおいては、9匹のうち8匹のマウスは、i.cer. 脳腫瘍の完全な緩解を示す。
結論
この研究から、エポチロン、例えば化合物3がU373脳腫瘍モデルにおいて著しい抗腫瘍効能を示したことが結論づけられ得る。化合物3による処理に対する、s.c. 及びi.cer. U373モデルの応答は、処理されていない対照グループに比較して有意である。従って、エポチロン、例えば化合物3は、ヒトにおける脳腫瘍の処理に関して効果的であるユニークな能力を提供する。
Figure 2005525360
図1は、例1の動物モデルにおいて決定された、40分間にわたってモニターされる、iv投与後の4,8−ジヒドロキシ−16−(1−メチル−2−(2−メチル−4−チアゾリル)−エテニル)−1−オキサ−7−(1−プロピル)−5,5,9,13−テトラメチル−シクロヘキサデク−13−エン−2,6−ジオン(化合物1)の血漿及び脳濃度を示す。 図2は、例1の動物モデルにおいて決定された、40分間にわたってモニターされる、iv投与後の3H-ラベルされたジヒドロキシ−3−(1−メチル−2−(2−メチル−4−チアゾリル)−エテニル)−10−プロピル−8,8,12, 16−テトラメチル−4,17−ジオキサビシクロ[14. 1. 0] ヘプタデカン−5,9−ジオン(化合物2)の血漿及び脳濃度を示す。 図3は、例1の動物モデルにおいて決定された、40分間にわたってモニターされる、iv投与後の3H-ラベルされた7,11−ジヒドロキシ−3−(2−メチルベンゾチアゾール−5−イル)−10−(プロプ−2−エン−1−イル)−8,8,12, 16−テトラメチル−4,17−ジオキサビシクロ[14. 1. 0] ヘプタデカン−5,9−ジオン(化合物3)の血漿及び脳濃度を示す。 図4は、例1の動物モデルにおいて決定された、40分間にわたってモニターされる、iv投与後の3H−ラベルされたパクリタキセルの血漿及び脳濃度を示す。 図5は、図1〜4のデータに由来する、40分間にわたってモニターされる、図1〜3のエポチロン及び比較してのパクリタキセルのiv投与後の脳−血漿比を示す。 図6は、例2の研究の間、腫瘍体積に基づいての7,11−ジヒドロキシ−3−(2−メチルベンゾチアゾール−5−イル)−10−(プロプ−2−エン−1−イル)−8,8,12, 16−テトラメチル−4,17−ジオキサビシクロ[14. 1. 0] ヘプタデカン−5,9−ジオンによる処理によるs.c.腫瘍増殖阻害の評価を示す。時間に対する腫瘍体積の変化が、対照グループA(◆)及び処理グループB(黒正方形)及びC(黒三角)について示される。 図7は、例2の研究の間、7,11−ジヒドロキシ−3−(2−メチルベンゾチアゾール−5−イル)−10−(プロプ−2−エン−1−イル)−8,8,12, 16−テトラメチル−4,17−ジオキサビシクロ[14. 1. 0] ヘプタデカン−5,9−ジオンによる処理による動物体重の評価を示す。時間に対する体重の変化が、対照グループA(◆)及び処理グループB(黒正方形)及びC(黒三角)について示される。

Claims (14)

  1. マウス静脈ボーラス注射アッセイにおいて0.3〜1.5の血漿及び脳間の平均分布係数を示すエポチロンの、増殖過程に関連する脳疾患の処理のための薬物の調製のための使用。
  2. 前記エポチロンがラクトン又はラクタム分子である請求項1記載の使用。
  3. 前記血漿及び脳間の平均分布係数が0.6〜1.2である請求項2記載の使用。
  4. 下記式一般式:
    Figure 2005525360
    [式中、R1a及びR1bは、それぞれ独立して、水素、C1-C10アルキル、アリール、アラルキルであるか、又は一緒になって、-(CH2)m-基(ここでmは2〜5である)を形成し;
    R2a及びR2bは、それぞれ独立して、水素、C1-C10アルキル、アリール、アラルキルであるか、又は一緒になって、-(CH2)n-基(ここでnは2〜5である)、C2-C10アルケニル、又はC2-C10アルキニルを形成し;
    R3は水素、C1-C10アルキル、アリール、アラルキルであり;
    R4a及びR4bは、それぞれ独立して、水素、C1-C10アルキル、アリール、アラルキルであるか、又は一緒になって、-(CH2)p-基(ここでpは2〜5である)を形成し;
    R5は、水素、C1-C10アルキル、アリール、アラルキル、CO2H, CO2アルキル、CH2OH, CH2Oアルキル、CH2Oアシル、CN, CH2NH2, CH2N (アルキル、アシル)1,2, 又はCH2Halであり、
    R6及びR7は、それぞれ独立し、又は一緒になって、追加の結合を形成するか、又は一緒になって、エポキシ官能基を形成し;
    Gは、O又はCH2であり;
    D-Eは、基H2C-CH2, HC=CH, C=C, CH(OH)-CH(OH), CH(OH)-CH2,、又は下記式:
    Figure 2005525360
    であり、
    Wは、基C(=X)R8であるか、又は二もしくは三環式の芳香族もしくは複素芳香族基であり;
    Xは、O、又は2つの基OR20、又はC2-C10アルキレンジオキシ基(直鎖又は枝分かれ鎖であり得る)、又はH/OR9、又は基CR10R11であり;
    R8は、水素、C1-C10アルキル、アリール、アラルキル、ハロゲン、CNであり;
    R9は、水素、又は保護基PGXであり;
    R10及びR11は、それぞれ独立して、水素、C1-C20アルキル、アリール、アラルキルであり、又はメチレン炭素と一緒になって、5〜7員の炭素環式環を形成し;
    Zは、O又はH/OR12であり;
    R12は、水素、又は保護基PGZであり;
    A-Yは、基O-C(=O), O-CH2, CH2-C(=O), NR21-C(=O), 又は NR21-SO2であり;
    R20は、C1-C20アルキル基であり;
    R21は、水素又はC1-C10アルキルであり;
    PGX及びPGZは、C1-C20アルキル、C4-C7シクロアルキル(環に酸素原子を含むことができる)、アリール、アラルキル、C1-C20アシル、アロイル、C1-C20アルキルスルホニル、アリールスルホニル、トリ(C1-C20アルキル)シリル、ジ(C1-C20アルキル)アリールシリル、(C1-C20アルキル)ジアリールシリル、又はトリ(アラルキル)シリルである]
    で表される化合物の、単一の立体異性体又は異なった立体異性体の混合物として、及び/又は医薬的に許容できるその塩としての、増殖過程に関連する脳疾患の処理のための薬物の調製のための使用。
  5. 前記脳疾患が、一次脳腫瘍、二次脳腫瘍、アルツハイマー病及び多発性硬化症から成る群から選択される請求項1〜4のいずれか1項記載の使用。
  6. A-Yが、O-C(=0) であり;
    D-Eが、H2C-CH2であり;
    Gが、CH2であり;
    Zが、Oであり;
    R1a及びR1bが、両者とも、C1-C10アルキルであるか、又は一緒になって、-(CH2)m-基(ここで、mは2又は3である)を形成し;
    R2a及びR2bが、それぞれ独立して、水素、C1-C10アルキル、C2-C10アルケニル又はC2-C10アルキニルであり;
    R3が、水素であり;
    R4a及びR4bが、それぞれ独立して、水素又はC1-C10アルキルであり;
    R5が、C1-C10アルキルである、
    請求項4又は5記載の使用。
  7. R2a及びR2bが、それぞれ独立して、水素、C2-C10アルケニル又はC2-C10アルキニルであり;
    R6及びR7が、一緒になって、エポキシ官能基又は追加の結合を形成し;そして
    Wが、2−メチルベンゾチアゾール−5−イル基、2−メチルベンゾキサゾール−5−イル基又はキノリン−7−イル基である
    請求項4〜6のいずれか1項記載の使用。
  8. 前記化合物が、
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S(E))−4, 8-ジヒドロキシ−16−(2−メチル−ベンズオキサゾール−5−イル)−1−オキサ−5,5,9,13−テトラメチル−7−(プロプ−2−エン−1−イル)−シクロヘキサデク−13−エン−2,6−ジオン;
    (1S/R, 3S (E), 7S, 10R, 11R, 12S, 16R/S) −7, 11−ジヒドロキシ−10−(プロプ−2−エン-1-イル)-3-(1- メチル-2- (2-メチル-ベンズオキサゾール−5−イル)-8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17- ジオキサビシクロ[14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E))-4, 8-ジヒドロキシ-16-(2-メチル-ベンゾチアゾール-5-イル)-1- オキサ-5,5, 9, 13-テトラメチル-7-(プロプ-2-エン-1-イル)-シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
    (1 S/R, 3S (E), 7S, 10R, 11R, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10-(プロプ-2-エン-1-イル)-3-(1-メチル-2- (2-メチル-ベンゾチアゾール-5-イル)-8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17-ジオキサビシクロ [l4. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(2-メチル-ベンゾチアゾール-5-イル)-1- オキサ-9,13-ジメチル-5, 5- ( 1, 3-トリメチレン)-7- (プロプ-2-エン-1-イル)-シクロヘキサデク-13-エン-2,6-ジオン ;
    (1S/R, 3S (E), 7S, 10R, 11R, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10- (プロプ-2-エン-1-イル)-3- (l- メチル-2- (2-メチル-ベンゾチアゾール-5-イル)-12, 16-ジメチル-8, 8- (1, 3-トリメチレン) - 4,17-ジオキサビシクロ- [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(2-メチル-ベンゾチアゾール-5-イル)-1-オキサ-5,5, 9, 13-テトラメチル-7-(プロプ-2-イン-1-イル)-シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
    (1S/R, 3S (E), 7S, 10R, 11R, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10-(プロプ-2-エン-1-イル)-3-(1- メチル-2- (2-メチル-ベンゾチアゾール-5-イル)-8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17-ジオキサビシクロ [14.1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(キノリン-2-イル)-1-オキサ-5, 5,9, 13- テトラメチル-7- (プロプ-2-エン-1-イル)- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
    (1S/R, 3S (E), 7S, 1OR, 11R, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10-(プロプ-2-エン-1-イル)-3-(1-メチル-2- (キノリン-2-イル)-8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17-ジオキサビシクロ [14.1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(2-メチル-ベンゾチアゾール-5-イル)-1- アザ-5,5, 9, 13-テトラメチル-7- (プロプ-2-エン-1-イル)- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン; 及び
    (1S/R, 3S (E), 7S, 10R, 11R, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10-(プロプ-2-エン-1-イル)-3-(1- メチル-2-(2-メチル-ベンゾチアゾール-5-イル)-8, 8,12, 16-テトラメチル-4-アザ-17- オキサビシクロ[14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオンから成る群から選択される請求項7記載の使用。
  9. R2a及びR2bが、それぞれ独立して、水素又はC1-C10アルキルであり;
    R6及びR7が、一緒になってエポキシ官能基又は追加の結合を形成し;
    Wが、基C(=X)R8であり;
    Xが、基CR10R11であり;
    R8が、水素、ハロゲン又はC1-C10アルキルであり;そして
    R10及びR11が、水素/2−メチルチアゾール−4−イル又は水素/2−ピリジルである請求項4〜6のいずれか1項記載の使用。
  10. 前記化合物が、
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S(E))−4,8−ジヒドロキシ−16−(1−メチル−2−(2−メチル−4−チアゾリル)エテニル)−1−オキサ−5,5,9,13−テトラメチル−7−エチル−シクロヘキサデク−13−エン−2,6−ジオン;
    (1S/R, 3S (E), 7S, 10R, 11R, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10-エチル-3-(1-メチル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17- ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16- (1-メチル-2- (2-メチル-4- チアゾリル)エテニル)-1-オキサ-5, 5-(1, 3-トリメチレン) -9,13-ジメチル-7-エチル- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン ;
    (1 S/R, 3S (E), 7S, 10R, 11R, 12S, 16R/S)-7,11-ジヒドロキシ-10-エチル-3-(1-メチル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-8, 8-(1,3-トリメチレン)-12, 16-ジメチル-4,17‐ジオキサビシクロ[14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-メチル-2-(2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-プロピル- シクロヘキサデク-13-エン- 2,6-ジオン;
    (1S/R, 3S (E), 7S, 1OR, 11R, 12S, 16R/S)-7, 11-ジヒドロキシ-10-プロピル-3- (l-メチル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-8, 8, 12,16-テトラメチル-4, 17‐ジオキサビシクロ[14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16- (1-フルオル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5, 5,7, 9,13-ペンタメチル- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
    (1S/R, 3S (Z), 7S, 1OR, 11S, 12S, 16R/S)-7, 11-ジヒドロキシ-3- (l-フルオル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル) -8, 8,10, 12, 16-ペンタメチル-4, 17-ジオキサビシクロ[14.1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16- (1-フルオル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-エチル- シクロヘキサデク-13-エン-2,6-ジオン;
    (lS/R, 3S (Z), 7S, 10R, 11S, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-3-(1-フルオル-2-(2-メチル-4-チアゾリル) エテニル) -8, 8,12, 16-テトラメチル-10-エチル-4, 17‐ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16- (1-フルオル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5,5-(1, 3-トリメチレン) -7,9, 13-トリメチル- シクロヘキサデク-13-エン-2,6-ジオン ;
    (lS/R, 3S (Z), 7S, 10R, 11S, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-3-(1-フルオル-2-(2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-8, 8- (1, 3-トリメチレン) -10,12, 16-トリメチル-4,17‐ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-フルオル-2-(2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5,5-(1, 3-トリメチレン) -9,13-ジメチル-7-エチル-シクロヘキサデク-13-エン-2,6-ジオン ;
    (1S/R, 3S (Z), 7S, lOR, 11S, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-3- (1-フルオル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-8, 8- (1, 3-トリメチレン)-12, 16-ジメチル-10-エチル-4,17‐ジオキサビシクロ [14. 1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-クロル-2-(2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5, 5,7, 9,13-ペンタメチル- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
    (1S/R, 3S (Z), 7S, 1OR, 11S, 12S, 16R/S)-7,11-ジヒドロキシ-3-(1-クロル-2-(2-メチル-4-チアゾリル) エテニル) -8, 8,10, 12,16-ペンタメチル-4, 17‐ジオキサビシクロ [14. 1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16- (1-クロル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-エチル- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
    (1S/R, 3S (Z), 7S, 1OR, 11S, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-3- (l-クロル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル) -8, 8,12, 16-テトラメチル-10-エチル-4, 17‐ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-クロル-2-(2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-プロピル- シクロヘキサデク-13-エン- 2,6-ジオン ;
    (1S/R, 3S (Z), 7S, 10R, 11S, 12S, 16R/S)-7,11-ジヒドロキシ-3-(1-クロル-2-(2-メチル-4-チアゾリル) エテニル) -8, 8,12, 16-テトラメチル-10-プロピル-4, 17‐ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-メチル-2-(2-ピリジル) エテニル) - 1-オキサ-5,5, 9, 13-テトラメチル-7-プロピル- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
    (1S/R, 3S (E), 7S, 1OR, 11R, 12S, 16R/S)-7, 11-ジヒドロキシ-10-プロピル-3- (l-メチル-2- (2-ピリジル) エテニル) -8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17‐ジオキサビシクロ[14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-メチル-2-(2-ピリジル) エテニル) - 1-オキサ-5, 5- (1, 3-トリメチレン) -9, 13-ジメチル-7-エチル- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6- ジオン;
    (1S/R, 3S (E), 7S, 1OR, llR, 12S, 16R/S)-7, 11-ジヒドロキシ-10-エチル-3-(1-メチル-2- (2-ピリジル) エテニル)-8, 8- (1, 3-トリメチレン) -12,16-ジメチル-4, 17‐ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-メチル-2-(2-ピリジル) エテニル)- 1-オキサ-5, 5- (1, 3-トリメチレン) -7,9, 13-トリメチル- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
    (1S/R, 3S (E), 7S, 10R, 11R, 12S, 16R/S)-7,11-ジヒドロキシ-3-(1-メチル-2-(2-ピリジル) エテニル)-8, 8- (1, 3-トリメチレン)-10, 12,16-トリメチル-4, 17‐ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-メチル-2-(2-ピリジル) エテニル) - 1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-プロピル- シクロヘキサデク-13-エン-2,6-ジオン ;
    (1S/R, 3S (E), 7S, 10R, 11R, 12S, 16R/S)-7,11-ジヒドロキシ-10-プロピル-3-(1-メチル-2- (2-ピリジル) エテニル) -8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17‐ジオキサビシクロ [14. 1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16- (1-フルオル-2- (2-メチル-4- チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5,5-(1, 3-トリメチレン) -7,9, 13-トリメチル- シクロヘキサデク-13-エン-2,6-ジオン ;
    (1S/R, 3S (Z), 7S, 10R, 11S, 12S, 16R/S)-7, 11-ジヒドロキシ-3- (1-フルオル-2- (2-メチル-4- チアゾリル) エテニル)-8, 8- ( 1, 3-トリメチレン) -10,12, 16-ジメチル-4,17‐ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16- (l-クロル-2- (2-メチル-4-チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-エチル- シクロヘキサデク-13-エン-2,6-ジオン;
    (1S/R, 3S (Z), 7S, lOR, 11S, 12S, 16R/S)-7, 11-ジヒドロキシ-3- (l-クロル-2- (2-メチル-4- チアゾリル) エテニル)-8, 8, 12, 16-テトラメチル-10-エチル-4, 17‐ジオキサビシクロ [14. 1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z))-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-フルオル-2-(2-メチル-4- チアゾリル) エテニル)-1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-エチル- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6- ジオン; 及び
    (1S/R, 3S (Z), 7S, 10R, 11S, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-3-(1-フルオル-2-(2-メチル-4- チアゾリル) エテニル) -8, 8,12, 16-テトラメチル-10-エチル-4, 17- ジオキサビシクロ[14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオンから成る群から選択される請求項9記載の使用。
  11. R2a及びR2bが、それぞれ独立して、水素、C2-C10アルケニル又はC2-C10アルキニルであり;
    R6及びR7が、一緒になってエポキシ官能基又は追加の結合を形成し;
    Wが、基C(=X)R8であり;
    Xが、基CR10R11であり;
    R8が、水素、ハロゲン又はC1-C10アルキルであり;そして
    R10及びR11が、水素/2−メチルチアゾール−4−イル、又は水素/2−ピリジルである請求項4〜6のいずれか1項記載の使用。
  12. 前記化合物が、
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S(E))-4,8-ジヒドロキシ-16-(1-メチル-2-(2-ピリジル)エテニル)-1-オキサ-5, 5, 9, 13-テトラメチル-7-(プロプ-2-イン-1-イル)-シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
    (1S/R, 3S (E), 7S, 1OR, 11R, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10-(プロプ-2-イン-1-イル)-3-(2- (2-ピリジル) エテニル) -8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17-ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E) )-4, 8-ジヒドロキシ-16- (1-メチル-2- (2-ピリジル) エテニル) - 1-オキサ-5,5, 9, 13-テトラメチル-7-(プロプ-2-エン-1-イル)- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
    (1S/R, 3S (E), 7S, 10R, 11R, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10-(プロプ-2-エン-1-イル)-3-(1-メチル-2- (2-ピリジル)エテニル) -8,8, 12,16-テトラメチル-4, 17-ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (E))-4, 8-ジヒドロキシ-16- (1-メチル-2- (2-ピリジル) エテニル) - 1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7- (ブト-3-イン-1-イル)- シクロヘキサデク-13-エン-2, 6-ジオン;
    (1S/R, 3S (E), 7S, 10R, 11R, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10-(ブト-3-イン-1-イル)-3-(1-メチル-2- (2-ピリジル) エテニル) -8, 8, 12,16-テトラメチル-4, 17-ジオキサビシクロ[14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
    (1S/R, 3S (E), 7S, 10R, 11R, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10- (ブト-3-エン-1-イル)-3- (1- メチル-2- (2-ピリジル) エテニル) -8,8, 12,16-テトラメチル-4, 17-ジオキサビシクロ [14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
    (1S/R, 3S (E), 7S, 1OR, llR, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10- (ブト-3-エン-1-イル)-3- (2- (2-ピリジル) エテニル) -8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17-ジオキサビシクロ[14.1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオン;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-フルオル-2-(2-メチルチアゾール-4-イル)エテニル)-1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-(プロプ-2-イン-1-イル)- シクロヘキサデク-13-エン- 2,6-ジオン ;
    (1S/R, 3S (Z), 7S, 10R, 11R, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10- (プロプ-2-イン-1-イル)-3- (l- フルオル-2- (2-メチルチアゾール-4-イル)エテニル) -8,8, 12,16-テトラメチル-4, 17- ジオキサビシクロ[14. 1.0] ヘプタデカン-5,9-ジオン ;
    (4S, 7R, 8S, 9S, 13E/Z, 16S (Z) )-4, 8-ジヒドロキシ-16-(1-フルオル-2-(2-メチルチアゾール-4-イル)エテニル)-1-オキサ-5, 5,9, 13-テトラメチル-7-(プロプ-2-エン-1-イル)- シクロヘキサデク-13-エン-2,6-ジオン ; 及び
    (1S/R, 3S (Z), 7S, 1OR, 11R, 12S, 16R/S) -7, 11-ジヒドロキシ-10- プロプ-2-エン-1-イル)-3- (1- フルオル-2-(2-メチルチアゾール-4-イル)エテニル)-8, 8,12, 16-テトラメチル-4,17- ジオキサビシクロ [14.1. 0] ヘプタデカン-5,9-ジオンから成る群から選択される請求項11記載の使用。
  13. 治療的有効量の請求項1〜12のいずれか1項記載のエポチロンを、その必要な個人に投与することを含んで成る、増殖過程に関連する脳疾患を処理するための方法。
  14. 前記薬物又はエポチロンが、経口、非経口、直腸又は局部投与される請求項1〜12のいずれか1項記載の使用又は方法。
JP2003572570A 2002-03-01 2003-02-28 増殖過程に関連する脳疾患の処理へのエポチロンの使用 Pending JP2005525360A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36106202P 2002-03-01 2002-03-01
EP02004745A EP1340498A1 (en) 2002-03-01 2002-03-01 Use of epothilones in the treatment of brain diseases associated with proliferative processes
PCT/EP2003/002085 WO2003074053A1 (en) 2002-03-01 2003-02-28 Use of epothilones in the treatment of brain diseases associated with proliferative processes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005525360A true JP2005525360A (ja) 2005-08-25

Family

ID=27675676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003572570A Pending JP2005525360A (ja) 2002-03-01 2003-02-28 増殖過程に関連する脳疾患の処理へのエポチロンの使用

Country Status (23)

Country Link
US (1) US20040019088A1 (ja)
EP (2) EP1340498A1 (ja)
JP (1) JP2005525360A (ja)
KR (1) KR20040095244A (ja)
CN (1) CN100473381C (ja)
AR (1) AR038712A1 (ja)
AU (1) AU2003215618B2 (ja)
BR (1) BR0308154A (ja)
CA (1) CA2477403A1 (ja)
CR (1) CR7444A (ja)
EC (1) ECSP045340A (ja)
HK (1) HK1079998A1 (ja)
HR (1) HRP20040892A2 (ja)
IL (1) IL163752A0 (ja)
MX (1) MXPA04008450A (ja)
NO (1) NO20044175L (ja)
NZ (1) NZ546617A (ja)
PL (1) PL370768A1 (ja)
RU (1) RU2351330C2 (ja)
UA (1) UA83798C2 (ja)
WO (1) WO2003074053A1 (ja)
YU (1) YU76404A (ja)
ZA (1) ZA200407905B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011522782A (ja) * 2008-04-24 2011-08-04 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー アルツハイマー病を含めたタウ関連疾患の治療におけるエポチロンdの使用

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0977563B1 (en) 1996-12-03 2005-10-12 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthesis of epothilones, intermediates thereto, analogues and uses thereof
ATE368036T1 (de) 1997-08-09 2007-08-15 Bayer Schering Pharma Ag Neue epothilon-derivate, verfahren zu deren herstellung und ihre pharmazeutische verwendung
SK11452001A3 (sk) * 1999-02-11 2002-04-04 Schering Aktiengesellschaft Deriváty epotilónu, farmaceutický prípravok s ich obsahom a ich použitie
AU772750C (en) * 1999-04-30 2005-02-24 Schering Aktiengesellschaft 6-alkenyl-, 6-alkinyl- and 6-epoxy-epothilone derivatives, process for their production, and their use in pharmaceutical preparations
US7649006B2 (en) 2002-08-23 2010-01-19 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthesis of epothilones, intermediates thereto and analogues thereof
ES2336937T3 (es) 2002-08-23 2010-04-19 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Sintesis de epotilonas, sus intermedios, analogos y usos.
DE10331004A1 (de) * 2003-07-03 2005-02-24 Schering Ag Verfahren für die Herstellung von C1-C15-Fragmenten von Epothilonen und deren Derivaten
EP1559447A1 (en) 2004-01-30 2005-08-03 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Use of epothilones in the treatment of neuronal connectivity defects such as schizophrenia and autism
US20060069136A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Ulrich Klar Use of Epothilones in the treatment of bone metastasis
US20060121511A1 (en) 2004-11-30 2006-06-08 Hyerim Lee Biomarkers and methods for determining sensitivity to microtubule-stabilizing agents
EP1674098A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-28 Schering Aktiengesellschaft Stable and tolerable parental formulations of highly reactive organic drug substances with low or no solubility in water
EP1700596A1 (en) * 2005-03-09 2006-09-13 Max-Planck-Gesellschaft Zur Förderung Der Wissenschaften E.V. Use of microtubule stabilizing compounds for the treatment of lesions of CNS axons
DE102007016046A1 (de) * 2007-03-30 2008-10-23 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von Epothilonderivaten durch selektive katalytische Epoxidierung
CA2858806A1 (en) 2011-12-23 2013-06-27 Innate Pharma Enzymatic conjugation of polypeptides
EP2872894B1 (en) 2012-07-13 2019-04-17 Innate Pharma Screening of conjugated antibodies
WO2014072482A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 Innate Pharma Recognition tags for tgase-mediated conjugation
US10611824B2 (en) 2013-03-15 2020-04-07 Innate Pharma Solid phase TGase-mediated conjugation of antibodies
US10071169B2 (en) 2013-06-20 2018-09-11 Innate Pharma Enzymatic conjugation of polypeptides
JP6744212B2 (ja) 2013-06-21 2020-08-19 イナート・ファルマ・ソシエテ・アノニムInnate Pharma Pharma S.A. ポリペプチドの酵素的結合
WO2019092148A1 (en) 2017-11-10 2019-05-16 Innate Pharma Antibodies with functionalized glutamine residues

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001503785A (ja) * 1996-12-02 2001-03-21 アンジオテック ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 炎症性疾患を処置または予防するための組成物および方法
JP2001511815A (ja) * 1997-02-18 2001-08-14 カンジ,インコーポレイテッド 新生物の処置における腫瘍抑制遺伝子治療および化学治療の組合せ
JP2001525324A (ja) * 1997-12-04 2001-12-11 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー オキシラニルエポチロン化合物のオレフィン性エポチロン化合物への還元法
JP2002503249A (ja) * 1997-06-05 2002-01-29 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド 癌の治療方法
JP2002504511A (ja) * 1998-02-25 2002-02-12 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 癌処置のためのエポチロンの使用

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SK284529B6 (sk) * 1995-06-09 2005-05-05 Novartis Ag Deriváty rapamycínu, spôsob ich prípravy, farmaceutická kompozícia s ich obsahom a súprava alebo balenie na použitie pri imunosupresii, zápale alebo infekciách
US6495579B1 (en) * 1996-12-02 2002-12-17 Angiotech Pharmaceuticals, Inc. Method for treating multiple sclerosis
US6605599B1 (en) * 1997-07-08 2003-08-12 Bristol-Myers Squibb Company Epothilone derivatives
ATE368036T1 (de) * 1997-08-09 2007-08-15 Bayer Schering Pharma Ag Neue epothilon-derivate, verfahren zu deren herstellung und ihre pharmazeutische verwendung
US6302838B1 (en) * 1998-02-25 2001-10-16 Novartis Ag Cancer treatment with epothilones
WO1999067253A2 (en) * 1998-06-22 1999-12-29 Novartis Ag Desmethyl epothilones
ES2291194T3 (es) * 1999-02-18 2008-03-01 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Derivados de 16-halogeno-epotilones, procedimiento acerca de su preparacion y su utilizacion farmaceutica.
AR023792A1 (es) * 1999-04-30 2002-09-04 Bayer Schering Pharma Ag Derivados 6-alquenilo- y 6-alquinilo-epotilona, los procedimientos para prepararlos y su empleo en productos farmaceuticos
AU775373B2 (en) * 1999-10-01 2004-07-29 Immunogen, Inc. Compositions and methods for treating cancer using immunoconjugates and chemotherapeutic agents
DE10020517A1 (de) * 2000-04-19 2001-10-25 Schering Ag Neue Epothilon-Derivate, Verfahren zu deren Herstellung und ihre pharmazeutische Verwendung
US20020045609A1 (en) * 2000-05-26 2002-04-18 Gary Ashley Epothilone derivatives and methods for making and using the same
GB0013643D0 (en) * 2000-05-31 2000-07-26 Unilever Plc Targeted moieties for use in bleach catalysts
CA2449077A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-12 Gregory D. Vite Epothilone derivatives

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001503785A (ja) * 1996-12-02 2001-03-21 アンジオテック ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 炎症性疾患を処置または予防するための組成物および方法
JP2001511815A (ja) * 1997-02-18 2001-08-14 カンジ,インコーポレイテッド 新生物の処置における腫瘍抑制遺伝子治療および化学治療の組合せ
JP2002503249A (ja) * 1997-06-05 2002-01-29 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド 癌の治療方法
JP2001525324A (ja) * 1997-12-04 2001-12-11 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー オキシラニルエポチロン化合物のオレフィン性エポチロン化合物への還元法
JP2002504511A (ja) * 1998-02-25 2002-02-12 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 癌処置のためのエポチロンの使用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011522782A (ja) * 2008-04-24 2011-08-04 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー アルツハイマー病を含めたタウ関連疾患の治療におけるエポチロンdの使用

Also Published As

Publication number Publication date
IL163752A0 (en) 2005-12-18
ZA200407905B (en) 2006-04-26
BR0308154A (pt) 2005-01-04
EP1340498A1 (en) 2003-09-03
NZ546617A (en) 2007-12-21
CN1649587A (zh) 2005-08-03
AU2003215618A1 (en) 2003-09-16
PL370768A1 (en) 2005-05-30
RU2004129325A (ru) 2005-07-10
YU76404A (sh) 2006-08-17
EP1480643A1 (en) 2004-12-01
UA83798C2 (ru) 2008-08-26
AR038712A1 (es) 2005-01-26
HRP20040892A2 (en) 2004-12-31
WO2003074053A1 (en) 2003-09-12
HK1079998A1 (zh) 2006-04-21
US20040019088A1 (en) 2004-01-29
AU2003215618B2 (en) 2009-06-04
MXPA04008450A (es) 2005-07-13
RU2351330C2 (ru) 2009-04-10
CN100473381C (zh) 2009-04-01
NO20044175L (no) 2004-12-01
ECSP045340A (es) 2004-11-26
CR7444A (es) 2005-10-05
KR20040095244A (ko) 2004-11-12
CA2477403A1 (en) 2003-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005525360A (ja) 増殖過程に関連する脳疾患の処理へのエポチロンの使用
JP5931982B2 (ja) (a)ホスホイノシタイド3−キナーゼ阻害剤および(b)Ras/Raf/Mek経路のモジュレーターの配合物
US20090054415A1 (en) Combinations, methods and compositions for treating cancer
JP2013231086A (ja) 化学療法の強化方法
KR20160065776A (ko) 재발성 악성 신경교종 또는 진행성 2차 뇌종양의 치료를 위한 디안히드로갈락티톨 및 그의 유사체 및 유도체의 용도
JP2005527510A (ja) 癌の治療において一酸化窒素模倣体を使用するための製剤および方法
MXPA06000191A (es) Combinacion de los inhibidores de src cinasa y agentes quimioterapeuticos para el tratamiento de enfermedades proliferativas.
JP2003525255A (ja) ファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤とさらなる抗癌剤との組み合わせ剤
WO2017123568A2 (en) Methods for the treatment of myeloid derived suppressor cells related disorders
RU2208013C2 (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ 8-ЗАМЕЩЕННОГО-9H-1,3-ДИОКСОЛ/4,5-h//2,3/БЕНЗОДИАЗЕПИНА, ЯВЛЯЮЩИЕСЯ ИНГИБИТОРАМИ AMPA/КАИНАТНОГО РЕЦЕПТОРА, СПОСОБ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ, ФАРМАЦЕВТИЧЕСКАЯ КОМПОЗИЦИЯ НА ИХ ОСНОВЕ И СПОСОБ ЛЕЧЕНИЯ
US20160128988A1 (en) Combinations for the treatment of cancer comprising a mps-1 kinase inhibitor and a mitotic inhibitor
EP3713565A1 (en) Pharmaceutical combinations for use in the treatment of neoplastic diseases
WO2015097667A2 (en) A composition, process of preparation of said composition, kit and a method of treating cancer
JP2003516994A5 (ja)
MX2009004607A (es) Metodo para administrar un compuesto antitumoral.
JPWO2021147974A5 (ja)
JP2008521782A (ja) 癌治療のためのn−(3−メトキシ−5−メチルピラジン−2−イル)−2−(4−[1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]フェニル)ピリジン−3−スルホンアミドと抗有糸分裂剤の組合せ
AU2005287477A1 (en) Use of Epothilones in the treatment of bone metastases and bone tumors or cancers
EP3212650B1 (en) Administration of ubiquitin-activating enzyme inhibitor and chemotherapeutic agents
CN114126656A (zh) 治疗癌症的方法和用途
Ying et al. In vitro and in vivo efficacy of the novel Hsp90 inhibitor STA-9090 and its synergy with paclitaxel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100202