Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH10246583A - 蒸発器およびこれを用いたループ型ヒートパイプ - Google Patents

蒸発器およびこれを用いたループ型ヒートパイプ

Info

Publication number
JPH10246583A
JPH10246583A JP9053169A JP5316997A JPH10246583A JP H10246583 A JPH10246583 A JP H10246583A JP 9053169 A JP9053169 A JP 9053169A JP 5316997 A JP5316997 A JP 5316997A JP H10246583 A JPH10246583 A JP H10246583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wick
liquid
evaporator
working fluid
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9053169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3450148B2 (ja
Inventor
Tetsuro Ogushi
哲朗 大串
Masaaki Murakami
政明 村上
Akira Yao
彰 矢尾
Takefumi Okamoto
丈史 岡本
Hiromitsu Masumoto
博光 増本
Hisaaki Yamakage
久明 山蔭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP05316997A priority Critical patent/JP3450148B2/ja
Publication of JPH10246583A publication Critical patent/JPH10246583A/ja
Priority to US09/393,682 priority patent/US6330907B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3450148B2 publication Critical patent/JP3450148B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/04Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure
    • F28D15/043Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure forming loops, e.g. capillary pumped loops
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/04Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure
    • F28D15/046Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure characterised by the material or the construction of the capillary structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/907Porous

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のループ型ヒートパイプに用いられた蒸
発器は、液相の作動流体がウイック内を浸透するのに圧
力損失が大きく、ウイックを均質に浸透しないという問
題があった。そのため、ウイックが局部的に過熱し、熱
輸送能力が低下するという課題を抱えていた。 【解決手段】 蒸発器内の、液ために面したウイックの
気孔径を蒸発器容器に面したウイックの気孔径よりも大
きく、または、液ために面したウイックの気孔率を蒸発
器容器に面したウイックの気孔率より大きくした。 【効果】 液相の作動流体が、ウイックに均等に浸透す
るようになり、熱輸送能力が増大した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、宇宙用・工業用
・家庭用の熱輸送装置として用いられるループ型ヒート
パイプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図14は米国特許USP4765396号に記載さ
れている従来のループ型ヒートパイプの構成を示す説明
図である。図15は図14の蒸発器を径方向に破断して
示す正面図である。図において、1は蒸発器であって、
蒸発器1は内面壁に溝山20を持つ蒸発器容器3、この
溝山20に密着するように設けられたウイック2、ウイ
ック2と蒸発器容器3の溝山20との隙間に形成された
蒸気流路4、ウイック2に囲まれて液相の作動流体をた
める液ため5から構成される。6は蒸気管で、気相の作
動流体10を凝縮器7に導くものである。8は液管で、
液相の作動流体を蒸発器1に還流させる。9は印加され
る熱の流れを示す矢印、10は気相の作動流体の流れを
示す矢印、12は凝縮器7から流出する熱の流れを示す
矢印、13は気相の作動流体が凝縮し、液相化した作動
流体の流れを示す矢印である。ウイック2には全体に渡
って気孔径10〜12μmの一様な気孔をもつポリエチ
レンサーモプラスチックが使用されている。
【0003】上記のように構成された従来のループ型ヒ
ートパイプの動作原理について説明する。熱の流れを示
す矢印9が示すように、蒸発器1に印加された熱は、蒸
発器容器3に伝えられてウィック2と蒸発器容器3の溝
山20との接触部14において液相の作動流体を蒸発さ
せる。気相の作動流体10は蒸気流路4、蒸気管6を経
由して凝縮器7に流れ込む。凝縮器7に流入した気相の
作動流体10は、凝縮器7から流出する熱の流れを示す
矢印12が示すように冷却されて凝縮し、液化して液相
の作動流体15となる。
【0004】液相の作動流体15は矢印13が示すよう
に液管8を経て蒸発器1に還流する。蒸発器1に戻った
液相の作動流体15は液ため5に溜まる。液相の作動流
体15は、ウィック2の毛細管力によりウィック2と蒸
発器容器3の溝山20との接合部14に運ばれて、蒸発
器1が吸収した熱によって気化して、気相の作動流体と
なる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のル
ープ型ヒートパイプでは、液ため5の容積が大きくなる
と液ため5の径も大きくなる。液ため5の底部に溜まっ
た液相の作動流体15は、図14の矢印16が示すよう
に、ウイック2の円周に沿ってウイック2の上部方向に
浸透するため、液ため5の径が大きくなるとウイック2
の径も大きくなり、従って、液相の作動流体が蒸発器容
器3の上部17に流れにくくなる。液相の作動流体のウ
イック2への浸透速度とウイック2からの蒸発速度のバ
ランスが崩れると、ウイック2の温度分布にばらつきが
生じて部分的に過熱が進み、蒸発器1と凝縮器7間の所
定の温度差で得られる熱輸送能力が低下する問題点があ
った。
【0006】また、蒸発器1への加熱量が大きくなる
と、液相の作動流体15がウイック2に均質に浸透する
前にウイック2の蒸発が進み、特にウイック2の上部の
作動流体を完全に蒸発させてしまう。そうすると、蒸気
流路4の気相の作動流体10がウイック2から液ため5
中に逆流する。ウイック2を通って逆流した気相の作動
流体が液ため5内の圧力を上昇させた結果、凝縮器7で
凝縮した液相の作動流体15が液ため5に還流されなく
なり、ループ型ヒートパイプ全体の機能を停止させる。
【0007】また、本装置の動作においては蒸気流路4
中の圧力が最も高くなり、液ため5の圧力が最も低くな
る。蒸気流路4と液ため5の間には液体循環の駆動力と
なるウイック2による毛管圧力差ΔPcが発生し、この
毛管圧力差による力が絶えずウイック2の外面と内面の
間にかかることになる。この毛管圧力差ΔPcはウイッ
クの気孔径Rpと作動流体の表面張力σを用いて次式で
表される。 ΔPc=2σ/ Rp ・・・・(1) この式が示すように、毛管圧力差ΔPcは、ウイック2
の気孔径Rpが小さいほど大きくなる。つまり、気孔径
を小さくするほど、ウイック2の外面と内面間にかかる
力はおおきくなり、この力がウイックを内部に凹ませる
ことになる。その結果、ウイック2外面と溝山20との
接触部14での接触が不完全になり、ウイック2中に浸
透している液相の作動流体15の円滑な熱交換を阻害す
るという問題点があった。
【0008】また、液相の作動流体15をウイック全体
に均質に浸透させるため、液ため5の内径を小さくする
と、液ため5の内容積が小さくなって必要な所定の液相
の作動流体を溜めることができなくなるという問題点が
あった。
【0009】また、ウィック2と蒸発器容器3の溝山2
0との接触部14で蒸発した気相の作動流体10は、蒸
発器容器3の端部とウィック2との接触部18が完全に
密封されていなければ、接触部18から液ため5内に逆
流し、液ため5内の圧力を上昇させる。その結果、凝縮
器7で凝縮した液相の作動流体15の液ため5への還流
を阻害してループ型ヒートパイプの機能を停止させると
いう問題点があった。
【0010】また、液ため5中の液相の作動流体15
が、加熱された蒸発器容器3との接触面19において接
触して蒸発すると液ため5内の圧力が上昇し、凝縮器7
で放熱、凝縮した液相の作動流体の液ため5への還流が
阻害され、ループ型ヒートパイプの機能を停止させるに
至るという問題点があった。
【0011】また、蒸発器容器3の片側からのみ熱が入
るとき、蒸発器容器3が円筒状であれば、ウイック中の
液相の作動流体の蒸発がかたよった部分へ集中し、ウイ
ック中の圧力損失が大きくなるので、熱輸送能力が低下
するという問題点があった。
【0012】また、円筒状のウイック2は製作が困難で
あるので、その製作コストが高いという問題点があっ
た。
【0013】また、蒸発器容器3からウイック2を介し
て液ため5へ伝導された熱が、液ため5中の液相の作動
流体15を加熱して蒸発させ、気相の作動流体を液ため
5内に発生させる。液管8を通って液ため5に還流され
た液相の作動流体15は低温であるので、液ため5内の
気相の作動流体は液相の作動流体15との接触面におい
ても熱交換され、相変化することによって液相の作動流
体に戻る。しかし、液ため5内の気相の作動流体と凝縮
器7から還流した液相の作動流体が接触する表面積は、
液ため5内の液相の作動流体15の表面にのみ限られて
いるため、熱交換の効率が悪く、液ため5内の圧力を徐
々に上昇させる。液ため5内の圧力の上昇は、液相また
は気相の作動流体の循環を妨げ、ひいてはループ型ヒー
トパイプの機能を停止させるという問題点があった。
【0014】式(1)が示すように、ウイック2の気孔
径Rpが小さいほど大きな毛管圧力差ΔPcを得ること
ができる。従来例では、気孔径Rpが10〜12μmと
大きな気孔径のものが使用されているため、毛管圧力差
ΔPcが小さくなり、その結果熱輸送能力も小さくなる
という問題点があった。
【0015】また、従来例で使用されているウイック2
の熱伝導率が小さいため、蒸発器容器3に吸収された熱
はウイック2に効率的に伝導されない。そうすると、液
相の作動流体15が浸透しているウイック2と蒸発器容
器3との間における熱交換の効率が低下するという問題
点があった。
【0016】この発明は、かかる課題を解決するために
なされたものであり、大容積の液ためをもつ場合であっ
ても、重力の有無、熱流束の大小に拠らず、小さな温度
差で動作するループ型ヒートパイプを得ることを目的と
している。
【0017】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる蒸発器
は、内周壁に溝が形成された容器、上記容器内の溝山と
密着するように設けられ、(1)単位体積あたりの孔の
数が一定であるとき、孔の径を変化させ、または、
(2)孔の径が一様に形成されているとき、孔の数を変
化させる、ように形成されたウイック、上記ウイックを
内壁面とし、液相の作動流体を供給する液管と接続され
た液ため、上記容器の端部に接続された蒸気管に気相の
作動流体を導く蒸気流路を備えたものである。
【0018】また、この発明にかかる蒸発器は、蒸気流
路あるいは蒸気管内の気相の作動流体と、液管あるいは
液ため内の液相の作動流体とを分離するとともに上記液
ためを密封するシール体を備えたものである。
【0019】また、この発明にかかる蒸発器は、一つの
ウイックを設け、このウイックは一面からの深さに応じ
て、連続的に気孔径または気孔率が変化するよう形成さ
れたものである。
【0020】また、この発明にかかる蒸発器は、気孔径
の異なるウイックを少なくとも2個有し、その内の少な
くとも一つのウイックは非弾性体を用いたものである。
【0021】また、この発明にかかる蒸発器は、気孔率
の異なるウイックを少なくとも2個有し、その内の少な
くとも一つのウイックは非弾性体を用いたものである。
【0022】また、この発明にかかる蒸発器は、少なく
とも2種類のウイックを積層して形成したものである。
【0023】また、この発明にかかる蒸発器は、液ため
内側に面した層のウイックはその他の層のウイックより
気孔径が大きいものである。
【0024】また、この発明にかかる蒸発器は、容器に
形成された溝山と密着するように設けられたウイックと
して0.1〜10μmの径の孔を持つ多孔質体を用いた
ものである。
【0025】また、この発明にかかる蒸発器は、液ため
内側に面した層のウイックはその他の層のウイックより
気孔率が大きいものである。
【0026】また、この発明にかかる蒸発器は、容器内
面に形成された溝山と密着するように設けられた第一の
ウイックと、液ため内部の液相の作動流体に一端を浸
し、他端を上記第一のウイックに密着するように設けら
れた第二のウイックを備えたものである。
【0027】また、この発明にかかる蒸発器は、第一の
ウイックより気孔径の大きい第二のウイックを備えたも
のである。
【0028】また、この発明にかかる蒸発器は、第一の
ウイックより気孔率の大きい第二のウイックを備えたも
のである。
【0029】また、この発明にかかる蒸発器は、容器の
内面壁に形成された溝山と接するウイックにおいて発生
した気相の作動流体を蒸気流路に導く微細溝が、ウイッ
クと溝山との接触面に設けられたものである。
【0030】また、この発明にかかる蒸発器は、容器の
内面壁に形成された溝山と接するウイックに微細溝を設
けたものである。
【0031】また、この発明にかかる蒸発器は、容器の
内面壁に形成された溝山と、これに密着するように設け
られたウイックとの接触面に熱伝導率の大きな金属膜形
成多孔質層を設けたものである。
【0032】また、この発明にかかる蒸発器は、容器の
内壁面に形成された溝山と接するウイックに金属膜形成
多孔質層を設けたものである。
【0033】また、この発明にかかる蒸発器は、凝縮器
から液管を介して蒸発器に還流された液相の作動流体を
液ために導く液流路をウイック内部またはウイック表面
に接するように設けたものである。
【0034】また、この発明にかかる蒸発器は、平板状
のウイックを丸めて、両端を接合して円筒状に形成した
ウイックを設けたものである。
【0035】また、この発明にかかる蒸発器は、ウイッ
クの弾性を用いて液相の作動流体と気相の作動流体を分
離する、シール体を備えたものである。
【0036】また、この発明にかかる蒸発器は、液ため
とウイックを共有して、液相の作動流体を溜める液体リ
ザーバが設けられ、この液体リザーバには液相の作動流
体の蒸発を防ぐための断熱材を設けたものである。
【0037】また、この発明にかかる蒸発器は、容器を
平板状に形成し、この容器内面に形成された溝山に密着
するようにウイックを設け、このウイック内部の液ため
にウイック相互間を連結する連結ウイックを設けたもの
である。
【0038】また、この発明にかかる蒸発器は、容器
を、互いに対向して配置されて内面壁に溝山を有する第
一及び第二の側板と円筒状に形成された側壁から構成
し、付勢手段を介してこの第一及び第二の側板の溝山に
ウイックを密着させるように形成したものである。
【0039】また、この発明にかかるループ型ヒートパ
イプは、蒸発器、この蒸発器から気相の作動流体を導く
蒸気管、この蒸気管と接続された凝縮器、この凝縮器か
ら液相の作動流体を蒸発器に還流する液管を設けたもの
である。
【0040】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1にかかる
ループ型ヒートパイプの蒸発器1を示す軸方向断面図で
あり、図2から図4は蒸発器を径方向から示す断面図で
ある。1〜20はウイック2を除いて上記従来のループ
型ヒートパイプと同一である。21は蒸発器容器3の内
壁面に設けられた溝山20に密着するように設けられた
ウイックの外面部であり、アンモニアやアルコールなど
の作動流体と化学反応しない気孔径0.1〜10μの孔
を持つ多孔質体である延伸多孔質ポリテトラフロロエチ
レン(EPTFE) を用いて形成されている。
【0041】22はウイック2の内面部であり、気孔径
が大きくかつ非弾性体である多孔質セラミックを用いて
形成されている。23はウイック2の外面部21の材料
である延伸多孔質ポリテトラフロロエチレン(EPTFE) の
弾性を利用して、液ため5と蒸気流路4間をシールする
ための突起を持ったウイックシール体であり、24は熱
伝導率が小さく、かつアンモニアやアルコールなどの作
動流体15と化学反応しない延伸多孔質ポリテトラフロ
ロエチレンなどを用いて形成された断熱材である。
【0042】上記のように構成された実施の形態1のル
ープ型ヒートパイプの動作原理について説明する。熱の
流れを示す矢印9が示すように、蒸発器容器3に印加さ
れた熱は、延伸多孔質ポリテトラフロロエチレン(EPTF
E) からなるウィック2の外面部21と蒸発器容器3の
溝山20との接触部14で、ウイック2に浸透した液相
の作動流体に伝達されて、液相の作動流体を蒸発させ
る。液相の作動流体は、蒸発することで相変化して気相
の作動流体となり、この気相の作動流体10が凝縮器7
に流入して凝縮して放熱する。気相の作動流体10が凝
縮して相変化した液相の作動流体15が液管8を通り、
蒸発器1に還流するのは従来例と同様である。
【0043】蒸発器1に戻った液相の作動流体15は液
ため5に溜まる。液ため5の底部に溜まった液相の作動
流体15は、図2中の25が示すように、気孔径の大き
な材料で形成されたウイック2の内面部22中を周方向
に浸透し、その後ウィック外面部21に浸透する。ウイ
ック外面部21に浸透した液相の作動流体15は、ウィ
ック外面部21の毛細管力によりウィック外面部21と
蒸発器容器3の溝山20との接合部14に運ばれ、熱を
吸収して蒸発する。上記のサイクルを繰り返すことによ
り熱を蒸発器1から凝縮器7に輸送する。
【0044】本実施例においては、従来例と異なって液
ため5の底部に溜まった液相の作動流体15は、矢印2
5が示すように、ウイック2の外面部21よりも気孔径
の大きな材料で形成されたウイック2の内面部22中を
周方向に浸透し、その後ウィック2の外面部21に浸透
する。気孔径を非一様とすることで、ウイック2中の流
れによる圧力損失を低減でき、液相の作動流体15がウ
イック全体を均一に浸透することが可能となる。そのた
め、熱輸送能力が増大し、また信頼性も高まった。
【0045】図3が示すように、気孔率が異なる材料で
形成された3個のウイック、ウイック外面部21、ウイ
ック内面部22、そして、この二つのウイックの間に設
けられ、ウイック外面部21、ウイック内面部22、両
者の中間の気孔径または気孔率を有するウイック中間部
21aが積層されて形成されたウイックであっても、ま
たは、図4が示すように、1個のウイック2のなかで気
孔率や気孔径を連続的に変化させるように形成したウイ
ックであっても、外面部のウイック21の気孔径を小さ
く、内面部のウイックの気孔径を大きく形成していれ
ば、両者ともウイック中の圧力損失を軽減できる効果を
得ることができる。
【0046】また、蒸気流路4と液ため5間には、液体
循環の駆動力となるウイック2による毛管圧力差ΔPc
によるウイック2を圧縮する力が働く。しかし、この実
施例におけるループ型ヒートパイプは、ウイック2の内
面部22を非弾性体である多孔質セラミックを用いて形
成しているため、充分な剛性を得ることができ、ウイッ
ク22が内部に凹むことがない。その結果、ウイック外
面部21と溝山20との接触部14での接触が安定し、
この接触部14において熱交換が円滑に行われるという
利点が得られる。
【0047】また、液ため5と蒸気流路4間は、ウイッ
ク2の外面部21の部材である延伸多孔質ポリテトラフ
ロロエチレン(EPTFE) の弾性を利用して、突起を持った
ウイックシール体23によりシールされている。従って
蒸発器容器3の溝山20との接触部14で発生した気相
の作動流体10が液ため5内への逆流を防ぐことがで
き、液ため5内の圧力の上昇を防止することができる。
このように、液ため内の圧力上昇に起因するヒートパイ
プの動作が停止するという問題をウイックシール体を用
いて液ためを完全に密封することにより解決することが
できる。
【0048】また、蒸発器容器に印加された熱が、液た
め5内の液相の作動流体15を蒸発させて液ため5内の
圧力を上昇させることにより、ループ型ヒートパイプの
動作を停止させるという問題を、熱伝導率が小さく、ア
ンモニアやアルコールなどの液相の作動流体と化学反応
しない延伸多孔質ポリテトラフロロエチレンを用いて形
成した断熱材24を液ため5に設けることにより解決す
ることができる。
【0049】また、アンモニアやアルコールなどの液相
の作動流体と化学反応せず、気孔径0.1 〜10μの孔を持
つ多孔質体である延伸多孔質ポリテトラフロロエチレン
(EPTFE) を用いてウイック2を形成することで、ウイッ
ク2において大きな毛管圧力差ΔPcを得ることがで
き、熱輸送能力を大きくすることができる。ウイック2
を形成する材料としては、液相の作動流体15と化学反
応しないもので、気孔径0.1〜10μの孔を持つ多孔
質体であれば、延伸多孔質ポリテトラフロロエチレン(E
PTFE) と用いたのと同様の効果を得ることができる。
【0050】実施の形態2.図5はこの発明の実施の形
態2にかかるループ型ヒートパイプの蒸発器1を示す軸
方向断面図である。1〜20はウイック2を除いて上記
従来のループ型ヒートパイプと同一のものである。21
〜25は実施の形態1における構成要素と同じものであ
る。実施の形態2において蒸発器1は、内部が中空の容
器となっている液体リザーバ31を液ため5に隣接して
設けている。液ため5の内部に設けられたウイック2は
液体リザーバ31まで延在され、液体リザーバにおいて
は、そのウイック2の外側を覆うように断熱材24が設
けられている。蒸発器1と液体リザーバ31の接続部に
おいてシール用突起32により液ため5、液体リザーバ
31は密封され、液ため内部に気相の作動流体10が侵
入するのを防止している。
【0051】熱を蒸発器1から凝縮器7に輸送する動作
原理は、実施の形態2のループ型ヒートパイプ、実施の
形態1に記載したループ型ヒートパイプとも同様である
ので記載は省略する。凝縮器7から蒸発器1に戻った液
相の作動流体15は液ため5および液体リザーバ31に
溜まる。液体リザーバ31に溜まった液相の作動流体1
5は、図3中の矢印33が示すように、ウイック2中を
軸方向に流れて蒸発器1中の液ため5に還流する。その
後液ため5からウィック2に液相の作動流体が浸透する
動作は実施例1と同様である。なお、ウイック2の外側
に設けられている断熱材が、液体リザーバ内の液相の作
動流体15が蒸発するのを抑制するので、液体リザー
バ、液ため内の圧力の上昇を防止することができ、従っ
て、液ため、液体リザーバ内には常に一定量の液相の作
動流体が確保されることになる。
【0052】液体リザーバ31の液を溜めるという作用
と、ウイック2の液体リザーバ31から液ため5へ液相
の作動流体を輸送する作用により、液ため5の内径に関
わらず、必要な所定の量の液相の作動流体を液体リザー
バ31に溜めることができる。ウイック2は、気孔径が
大きく非弾性体の材料で形成されたウイック内面部22
と、気孔径がウイック内面部22より小さく弾性体の材
料で形成されたウイック外面部21とを積層して形成さ
れており、液体リザーバ31はこのウイック2を液ため
5と共有している。しかし、液体リザーバ31に設けら
れるウイックは、気孔径の大きいウイック内面部22の
みであっても、ウイック2が設けられた液体リザーバと
同様の効果を得ることができる。
【0053】また、蒸発器1と液体リザーバ31の接合
点近傍にあるウイック2の外面部21は、シール用突起
32により密封されている。従って、蒸発器容器3内面
に形成された溝山20との接触部14で蒸発した蒸気1
0が、蒸気流路4から液体リザーバ31へ逆流するのを
防止することができ、液ため5内の圧力の上昇を抑制で
きる。そのため、凝縮器7で凝縮した作動液体15が凝
縮器7から液管8を通って液ため5に還流できなくなり
動作が停止するという問題を解決することができる。
【0054】実施の形態3.図6はこの発明の実施の形
態3にかかるループ型ヒートパイプの蒸発器を示す図で
あり、(a)はこの蒸発器を断面で示す平面図、(b)
は断面で示す側面図である。1〜20はウイック2、蒸
発器容器3を除いて上記従来のループ型ヒートパイプと
同一である。21は、矩型状をした蒸発器容器3の内壁
面に形成された溝山20に接するように設けられたウイ
ックの外面部であり、気孔径0.1〜10μの孔を持つ
多孔質体である延伸多孔質ポリテトラフロロエチレン(E
PTFE)を用いて形成されている。
【0055】22はウイックの内面部であり、気孔径が
大きくかつ非弾性体である多孔質セラミックを用いて形
成されており、底面部42と上面部43とを連結する連
結ウイック44を有している。23はウイックの外面部
21の材料である延伸多孔質ポリテトラフロロエチレン
(EPTFE) の延伸性を利用して、液ため5と蒸気流路4間
をシールするための突起を持ったウイックシール体であ
り、24は熱伝導率が小さく、かつアンモニアやアルコ
ールなどの作動流体15と化学反応しない延伸多孔質ポ
リテトラフロロエチレンなどを用いて形成された断熱材
である。
【0056】上記のように構成された実施の形態3のル
ープ型ヒートパイプの動作原理について説明する。熱の
流れを示す矢印9が示すように、蒸発器容器3に印加さ
れた熱は、蒸発器容器3の上面および下面にある延伸多
孔質ポリテトラフロロエチレン(EPTFE) からなるウィッ
クの外面部21と、蒸発器容器3に形成された溝山20
との接触部14において、ウイックに浸透した液相の作
動流体15に伝達されて、液相の作動流体15を蒸発さ
せる。液相の作動流体15は蒸発することで相変化して
気相の作動流体となり、この気相の作動流体10が凝縮
器7に流入して凝縮して放熱する。気相の作動流体10
が凝縮して相変化した液相の作動流体15が液管8を通
り、蒸発器1に還流するのは従来例と同様である。
【0057】蒸発器1に戻った液相の作動流体15は液
ため5に溜まる。液ため5の底部に溜まった液相の作動
流体15は、図6中の矢印45が示すように、ウイック
の内面部22に設けられた連結ウイック44を介して底
面部42から上面部43へと浸透し、その後ウィックの
外面部21に浸透する。ウイックの外面部21に浸透し
た液相の作動流体15は、毛細管力により蒸発器容器3
に設けられた溝山20とウイックの外面部21との接触
部14に運ばれた後、再び加熱されて蒸発する。上記の
サイクルを繰り返すことにより熱を蒸発器1から凝縮器
7に輸送する。
【0058】本実施の形態においては、蒸発器容器3が
矩型状に形成されているため、熱が印加される面が集中
的に加熱される。そのため、熱が印加されない面に設け
られたウイックの外面部21からの液相の作動流体15
の蒸発は抑制される。つまり、熱が印加される面に設け
られたウイックの外面部21へ液相の作動流体15が浸
透する効率は高められ、熱輸送能力が増大するという利
点が得ることができる。
【0059】また、蒸気流路4と液ため5間には、作動
流体を循環させる駆動力となる毛管圧力差ΔPcによる
ウイックの外面部21とウイックの内面部22を圧縮す
る力が働く。しかし、この実施の形態のループ型ヒート
パイプでは、ウイック2の内面部22と連結ウイック4
4を非弾性体である多孔質セラミックを用いて形成して
いるため、ウイック21、ウイック22はウイックを圧
縮する力ΔPcに耐えるだけの剛性を得ている。その結
果、ウイック外面部21と溝山20との接触部14での
接触が安定し、この接触部14において熱交換が円滑に
行われるという利点を得ることができる。
【0060】また、液ため5と蒸気流路4間を突起を持
ったウイックシール体23を用いてシールすることによ
り、蒸発器容器3の溝山20とウイック21との接触部
14で蒸発した気相の作動流体10が、蒸気流路4から
液ため5へ逆流して液ため5内の圧力を上昇させ、凝縮
器7で凝縮した液相の作動流体15が凝縮器7から液管
8を通って液ため5に還流できなくなりヒートパイプ全
体の機能を停止させるという問題を防止することができ
る。
【0061】また、熱伝導率が小さくかつアンモニアや
アルコールなどの液相の作動流体15と化学反応せず、
断熱性に富む延伸多孔質ポリテトラフロロエチレンから
形成された断熱材24を設けることで、液ため内部の液
相の作動流体と蒸発器容器3に印加された熱により蒸発
することを防ぎ、液ため5内の圧力の上昇に伴う装置の
停止という問題を防止することができる。
【0062】実施の形態4.図7はこの発明の実施の形
態4にかかるループ型ヒートパイプを示す図で、(a)
はこの蒸発器の側面図であり、(b)は正面断面図、
(c)は蒸発器の側板を示す内面図である。ウイック2
を除いて1〜20は従来のループ型ヒートパイプと同一
である。21〜23は図1の実施の形態1と同一のもの
である。蒸発器容器3は実施の形態3と同一の平板状で
ある。この容器3は側壁54と、互いに対向して設けら
れた側板55、56から成り、側板55、56は熱を吸
収して内部のウイックに伝える伝熱板である。熱が印加
される面に設けられた伝熱板は第一の側板55であり、
熱が印加されない面の伝熱板は第二の側板56である。
第一の側板55と第二の側板56の内壁面には、それぞ
れ同心円状に溝51が形成され、同心円状の溝51は各
溝を連通する連通溝52につながり、さらに周方向溝5
7に連通している。
【0063】53はウイックの内壁面22を固定するた
めのバネであり、23は延伸多孔質ポリテトラフロロエ
チレン(EPTFE) 21の延伸性を利用して、液ため5と蒸
気流路4間をシールするためのウイックシール体であり
円筒形をしている。ウイックシール体23と側壁54の
間には蒸気空間60が設けられている。蒸気管6は円筒
形をした側壁54に設けられて蒸気空間60に連結され
ている。また、液管8は前記蒸発器容器3の第一の側板
55に対向する第2の側板56に連結され液ため5に連
通されている。
【0064】上記のように構成された実施の形態4のル
ープ型ヒートパイプの動作原理について説明する。蒸発
器容器3は蒸気管6が上部になるよう垂直に設置され、
熱の流れを示す矢印9が示すように、第一の側板55に
熱が印加される場合を示す。第一の側板55に印加され
た熱は、その一部は、対向して設けられた第二の側板5
6に流れ、第一の側板55と第二の側板56に密着する
ように設けられた延伸多孔質ポリテトラフロロエチレン
(EPTFE) からなるウィック外面部21と、第一の側板5
5と第二の側板56の同心円状の溝51との接触部14
において、液相の作動流体11に伝達され液相の作動流
体を蒸発させる。
【0065】液相の作動流体11が相変化した気相の作
動流体58は、図5中の点線58に示すように、溝51
を通って連通溝52を通り、さらに周方向溝57から蒸
気空間60に流れ、さらに蒸気管6に流入する。気相の
作動流体58が蒸気管6から凝縮器7に流入して凝縮
し、凝縮した液相の作動流体15が液管8を経由して蒸
発器1に戻るのは従来例と同様である。 蒸発器1に戻
った液相の作動流体15は液ため5に溜まる。液ため5
の底部に溜まった液相の作動流体15は、図5中の矢印
59に示すように、ウイックの内面部22中を上部へ浸
透した後、ウィック外面部21の毛細管力により、第一
の側板55、第二の側板56に形成された同心円状の溝
51と、ウイック外面部21との接触部14に運ばれ、
再び加熱されて蒸発する。上記のサイクルを繰り返すこ
とにより熱を蒸発器1から凝縮器7に輸送する。
【0066】本実施の形態においては、実施の形態3と
同様に蒸発器容器3が矩型状であるため、ウイック21
からの蒸発が矩型状の面積が広い片面部分から生じる。
従って、円筒状の蒸発器のようにウイック中の液体流動
がかたよらず、液相の作動流体がウイック全体に均等に
浸透するので、ウイック中の圧力損失を抑えることがで
き、熱輸送能力が増大するという利点が得られる。ま
た、第一の側板55と第二の側板56に設けられた溝は
同心円状に形成されているので、旋盤加工により所定の
大きさの溝が形成でき、製作コストを抑制できるという
利点もある。なお本実施の形態では、第一の側板55と
第二の側板56の溝が直線状や曲線状、あるいは碁盤目
状に形成されていても同様の効果を得ることができる。
【0067】また、実施の形態3と同じく液ため5と蒸
気流路4間が突起を持ったウイックシール体23により
シールされているため、第一の側板55に形成された同
心円状の溝51とウイック外面部21との接触部14で
蒸発した気相の作動流体10が、蒸気流路となる溝5
1、52、57、さらに蒸気空間53から液ため5内へ
逆流するのを防ぐことができ、液ため5内の圧力の上昇
が抑制される。そのため、凝縮器7で凝縮した液相の作
動流体15が凝縮器7から液管8を通って液ため5に還
流できなくなり動作が停止するという欠点がなくなる。
【0068】また、ウイックシール体23には、ウイッ
クシール体23の外周部の蒸気空間60と内部の液ため
5間の毛管圧力差ΔPcによる力がかかる。しかし、ウ
イックシール体23が円筒形をしているため、変形する
ことがなく、また、シール性能も損なわれることがない
という利点が得られる。
【0069】また、実施の形態5では、液ため5中の液
相の作動流体15は、熱伝導率の小さい気相の作動流体
が充満している蒸気空間53により囲まれており、直接
蒸発器容器3に接触することがない。つまり、蒸発器容
器3から液ため5への熱の伝導が遮断されるので、液た
め5中の液相の作動流体15が加熱されて蒸発すること
がない。その結果、液ため5内の圧力の上昇を抑制で
き、凝縮器7で凝縮した液相の作動流体15が凝縮器7
から液管8を通って液ため5に還流できなくなることに
起因する動作の停止を防止することができる。
【0070】また、側壁が円筒形をしているため、矩形
状の側壁に比べて内部の液相の作動流体の圧力が高い場
合にその力に容易に耐えることができ、信頼性も向上す
る。また、製作も容易なので、製作費用も節約できると
いう利点が得られる。
【0071】実施の形態5.図8はこの発明の実施の形
態5を示すループ型ヒートパイプの蒸発器容器3に使用
される延伸多孔質ポリテトラフロロエチレン(EPTFE) か
らなるウィック21の成形法を示す断面図である。図に
示す21は平板状のウイックをまるめて円筒状に接合し
たウイックであり61はその接合部を示している。
【0072】通常、延伸多孔質ポリテトラフロロエチレ
ン(EPTFE) などの場合は、円筒形のものを直接製作する
ためには成形型が必要である。しかし、その型の製作費
用が高いという欠点があった。本実施の形態に示すよう
に、平板状のものを丸めて円筒形状にすることにより、
円筒形状のウイックを安く製作できるという利点が得ら
れる。
【0073】実施の形態6.図9はこの発明の実施の形
態6にかかるループ型ヒートパイプを示す蒸発器の径方
向断面図である。図中1〜17は従来例と同様である。
71は第一のウイック71aよりも気孔径の大きな第二
のウイックで、液ため5内部に設けられ、金網などから
形成されている。第二のウイック71は、一端を第一の
ウイック71aに固定され、もう一端を液相の作動流体
15に浸して、第一のウイック71aに固定されてい
る。
【0074】本実施の形態の装置で蒸発器1から凝縮器
7に熱輸送が行われる動作は実施の形態1と同様であ
る。本実施の形態においては、液ため5の底部に溜まっ
た液相の作動流体15は、第一のウイック71aよりも
気孔径の大きな第2のウイック71の内部を矢印71が
示すように上方に浸透し、その後第一のウィック71a
に浸透する。従って、第一のウイック71a中の流れに
よる圧力損失を小さくでき、液相の作動流体15が蒸発
器容器3の上部17に浸透しやすくなる。そのため蒸発
器容器3の上部17の過熱を抑制でき、熱輸送能力が増
大しまた信頼性を大きくする効果を得ることができる。
【0075】また、第一のウイック71aの熱伝導率が
大きい場合、蒸発器容器3の溝山20との接触部14を
介して第一のウイック71aに熱が伝導され、第一のウ
イック71a中の液相の作動流体15が加熱されて蒸発
し、液ため5内の圧力を上昇させる。しかし、本実施の
形態では第二のウイック71を設けることにより、凝縮
器7から還流してくる液ため5の底部にたまった低温の
液相の作動流体15が、図中実線矢印に示すように第二
のウイック71を通って第一のウイック71aに浸透す
る。従って、液ため5中の蒸気と凝縮器7から還流して
くる低温の液体との熱交換のための表面積を大きくする
ことができ、液ため5中の蒸気と凝縮器7からの還流液
体との熱交換が行われやすくなる。その結果、液ため5
の蒸気温度および液ため5内の圧力を下げることがで
き、凝縮器7で凝縮した液相の作動流体15が凝縮器7
から液管8を通って液ため5に還流しやすくなるという
利点を得ることができる。
【0076】実施の形態6では、蒸発器容器内面に形成
された溝山と密着するように設けられた第一のウイック
71aと、上記第一のウイック71aに一端を固定し、
もう一端は液相の作動流体15に浸して、第一のウイッ
ク71aに固定した第二のウイック71と、2個のウイ
ックを設けた蒸発器について説明した。しかし、ウイッ
クは2個だけでなく、少なくとも2個以上のウイックの
組み合わせでかつ、少なくとも一つは蒸発器容器内面に
形成された溝山に密着させるように設けたウイックで、
残りのウイックの端部がそのウイックに固定されて、他
端を液相の内部流体に浸した構造のものであれば、同様
の効果を得ることができる。
【0077】実施の形態7.図10はこの発明の実施の
形態7を示すループ型ヒートパイプの蒸発器3に使用さ
れるウイック21の構造を示す断面図である。図に示す
81は延伸多孔質ポリテトラフロロエチレン(EPTFE) か
らなるウイック21に金属膜を設けた金属膜形成多孔質
層である。
【0078】図中、実線矢印9が示すように、蒸発器容
器3に印加され、ウイック21と蒸発器容器3に設けら
れた溝山20との接触部14においてウイック21に伝
達された熱は、熱伝導率の大きな金属膜形成多孔質層8
1により、ウイック21の表面に均等に熱を伝導する。
金属膜形成多孔質層81は熱伝導率が大きいので、印加
された熱を効率的にウイック21に伝導する。そのた
め、蒸発器容器3とウイック21間の温度差が小さくて
も液相の作動流体15を蒸発させることができる。
【0079】金属膜形成多孔質層は、蒸発器容器内面に
形成された溝山20と接触するウイック外面部21に設
けられるのがよい。しかし、上記溝山20と上記ウイッ
ク外面部21の接触面に金属膜形成多孔質層が設けられ
るのであれば、ウイック外面部21に設けたのと同様の
効果を得ることができる。また、金属膜形成多孔質層8
1に代えて、金属からなる多孔質層をウイックの外面部
21に設けても同様の効果を得ることができる。
【0080】実施の形態8.図11はこの発明の実施の
形態8を示すループ型ヒートパイプの蒸発器を示す軸方
向断面図であり、図12はこの蒸発器を示す径方向断面
図である。1〜20は上記従来のループ型ヒートパイプ
と同一である。23、24は実施の形態1と同一であ
る。91はウィック21中に設けられた液流路であって
一端は液管8と連通し、他端は液ため5と連通してい
る。
【0081】上記のように構成された実施の形態8のル
ープ型ヒートパイプの動作原理について説明する。矢印
9が示すように、蒸発器容器3に印加された熱は、ウィ
ック2と蒸発器容器3に形成された溝山20との接触部
14において、液相の作動流体15に伝導され、液相の
作動流体15を蒸発させる。気相の作動流体10が凝縮
器7に流入し、凝縮して相変化した液相の作動流体15
が、液管8を通って蒸発器1に戻るのは従来例と同様で
ある。蒸発器1に還流した液相の作動流体15は、ウイ
ック2中に設けられた液流路91を通った後、液ため5
に還流する。
【0082】この時、液流路91中の液相の作動流体の
一部は、ウイック2中に浸透するため、蒸発器容器3の
上部17にも浸透する。従って、蒸発器容器3の上部1
7の過熱を抑制でき、熱輸送能力が増大するという利点
が得られる。このとき、液流路91がかならずしもウイ
ック2中にある必要はなく、ウイック2に接触するよう
にして設けられていれば同様の効果を得ることができ
る。また、ウイックが2個以上のウイックを積層して形
成したものに液流路を設けたものであっても同様の効果
を得ることが出来る。
【0083】実施の形態9.図13は、(a)はこの発
明の実施の形態9のループ型ヒートパイプの蒸発器の容
器内面に設けられた溝山とウイック21との接触面を拡
大して示す断面図である。(b)は(a)を90度回転
して示す断面図である。3は蒸発器容器、20は蒸発器
容器内面に形成された溝山、21はウイック外面部、4
は蒸気流路、4aは微細溝、4bは微細溝の溝山、9は
蒸発器容器に印加される熱である。
【0084】上記のように構成された実施の形態9のル
ープ型ヒートパイプの動作原理について説明する。矢印
9が示すように蒸発器容器3に印加された熱は、溝山2
0に密着するようにウイック外面部21に設けられた微
細溝の溝山4bにおいて、ウイック外面部21を浸透し
てきた液相の作動流体(図示せず)と接触し、蒸発させ
る。ウイック外面部21に設けられた微細溝の溝山4b
と蒸発器容器内面に形成された溝山20との接触面14
において発生した気相の作動流体は、微細溝4aに流入
した後、蒸気流路4に導かれる。微細溝の溝山4bと蒸
気流路4は直角に交わるように接触部14において接触
しており、接触部14で発生した気相の作動流体を効率
的に蒸気流路4に放出できる。つまり、ウイック内の気
相の作動流体を効率的に蒸気流路に導くことで、ウイッ
ク内の熱を放熱できるため、熱輸送効率が高められ、小
さな温度差でも効果的に熱交換が行えるようになった。
【0085】なお、実施の形態9では、微細溝をウイッ
ク外面部21に設けてある。しかし、蒸発器容器3内面
に形成された溝山20に微細溝を設けても、微細溝が、
溝山に隣接する蒸気流路4を相互に連通するような形状
であれば、ウイックおよび蒸発器容器の熱を効果的に放
熱できるので、熱輸送効率が高められるという効果があ
る。
【0086】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に示すような効果を奏する。
【0087】この発明にかかるループ型ヒートパイプに
用いられている蒸発器のウイックは、 (1)ウイックの気孔の数が一定であるとき、気孔の径
が変化するように形成されているか、または(2)ウイ
ックの孔の径が一様なとき、孔の数が変化する、ように
形成されているので、液相の作動流体をウイック内へ均
等に浸透させ、ウイックの局部過熱を防止することによ
り、熱交換の効率を上げることができる。
【0088】また、この発明にかかる蒸発器は、液ため
を密封するシール体を備えることによって、蒸気流路、
蒸気管の気相の作動流体が、液ため内に逆流して、液た
め内の圧力を上昇させるのを防ぐことができる。
【0089】また、この発明にかかる蒸発器は、ウイッ
クを一つしか有しない場合であって、そのウイックが一
面からの深さに応じて、気孔率か気孔径のいずれか一方
を連続的に変化するように形成することで、複数のウイ
ックを用いなくても、液相の作動流体をウイック全体に
均等に浸透させることができる。
【0090】また、この発明にかかる蒸発器は、気孔径
の異なる少なくとも2個のウイックを用いて成るウイッ
クを有する場合であって、その内の少なくとも一つのウ
イックに非弾性体を用いることにより、熱交換が行われ
る蒸発器容器の溝山とウイックとの接触を安定的に保つ
のに必要な剛性を得ることができる。
【0091】また、この発明にかかる蒸発器は、気孔率
の異なる少なくとも2個のウイックを用いて成るウイッ
クを有する場合であって、その内の少なくとも一つのウ
イックに非弾性体を用いることにより、熱交換が行われ
る蒸発器容器の溝山とウイックとの接触を安定的に保つ
のに必要な剛性を得ることができる。
【0092】また、この発明にかかる蒸発器は、気孔径
の異なる少なくとも2個のウイックを積層して形成した
ウイックを備えることにより、ウイックに液相の作動流
体を均等に浸透させることができる。
【0093】また、この発明にかかる蒸発器は、気孔率
の異なる少なくとも2個のウイックを積層して形成した
ウイックを備えることにより、ウイックに液相の作動流
体を均等に浸透させることができる。
【0094】また、この発明にかかる蒸発器は、気孔径
の異なる少なくとも2個のウイックを積層して形成した
ウイックを備えたものであって、液ため内側に面した層
のウイックの気孔径を他の層のウイックの気孔径より大
きくすることで、ウイックに液相の作動流体を均等に浸
透させ、ウイックの局部過熱を防止することで、熱交換
の効率を上げることができる。
【0095】また、この発明にかかる蒸発器は、ウイッ
クの材料として0.1から10μmの径の孔を持つ多孔
質体を用いることによって、熱輸送の駆動力となる毛管
圧力差ΔPcを大きくすることができ、大きな熱輸送能
力を得ることができる。
【0096】また、この発明にかかる蒸発器は、気孔率
の異なる少なくとも2個のウイックを積層して形成した
ウイックを備えたものであって、液ため内側に面した層
のウイックの気孔率を他の層のウイックの気孔率より大
きくすることで、ウイックに液相の作動流体を均等に浸
透させ、ウイックの局部過熱を防止することで、熱交換
の効率を上げることができる。
【0097】また、この発明にかかる蒸発器は、容器内
面に形成された溝山と密着するように第一のウイックを
設け、第二のウイックを、一端を上記第一のウイックに
密着させ、もう一端を液ため内部の液相の作動流体に浸
すように設けることによって、少なくとも2個のウイッ
クを積層して得られるのと同様、ウイックに液相の作動
流体を均等に浸透させ、ウイックの局部過熱を防止する
ことで熱交換を効率的に行う効果を得ることができる。
【0098】また、この発明にかかる蒸発器は、容器内
面に形成された溝山と密着するように第一のウイックを
設け、第二のウイックを、一端を上記第一のウイックに
密着させ、もう一端を液ため内部の液相の作動流体に浸
すように設けたものであって、第二のウイックの気孔径
を第一のウイックの気孔径よりも大きくしたことで、第
二のウイックが第一のウイックに液相の作動流体を均等
に浸透させ、ウイックの局部過熱を防止することで熱交
換の効率を上げることができる。
【0099】また、この発明にかかる蒸発器は、容器内
面に形成された溝山と密着するように第一のウイックを
設け、第二のウイックを、一端を上記第一のウイックに
密着させ、もう一端を液ため内部の液相の作動流体に浸
すように設けたものであって、第二のウイックの気孔率
を第一のウイックの気孔率よりも大きくしたことで、第
二のウイックが第一のウイックに液相の作動流体を均等
に浸透させ、ウイックの局部過熱を防止することで熱交
換の効率を上げることができる。
【0100】また、この発明にかかる蒸発器は、蒸発器
容器内面に形成された溝山と、この溝山と密着するよう
に設けられたウイックとの接触面に微細溝を設けること
によって、ウイック中の気相の作動流体を微細溝から蒸
気流路に逃がすことができるので、ウイック中の液相の
作動流体の浸透がスムーズになり、従って熱交換の効率
を上げることができる。
【0101】また、この発明にかかる蒸発器は、蒸発器
容器内面に形成された溝山に密着するように設けられた
ウイックに微細溝を設けることによって、ウイック中の
気相の作動流体を微細溝から蒸気流路に逃がすことがで
きるので、ウイック中の液相の作動流体の浸透がスムー
ズになり、従って熱交換の効率を上げることができる。
【0102】また、この発明にかかる蒸発器は、蒸発器
容器内面に形成された溝山に密着するように設けられた
ウイックとの接触面に金属膜形成多孔質層を設けること
によって、蒸発器容器に印加された熱のウイックへの伝
導がスムーズになり、蒸発器容器とウイックの温度差を
小さくすることができる。
【0103】また、この発明にかかる蒸発器は、蒸発器
容器内面に形成された溝山と、この溝山と密着するよう
に設けられたウイックに金属膜形成多孔質層を設けるこ
とによって、蒸発器容器に印加された熱のウイックへの
伝導がスムーズになり、ウイック内の液相の作動流体を
効率的に気相の作動流体に相変化させることができるの
で、熱交換の効率が改善されるという効果を得ることが
できる。
【0104】また、この発明にかかる蒸発器は、凝縮器
から液管を介して蒸発器に還流された液相の作動流体を
液ために導く液流路を、ウイック内部もしくはウイック
に接するように設けることで、液相の作動流体をウイッ
クに均等に浸透させることができ、熱輸送の効率を上げ
ることができる。
【0105】また、この発明にかかる蒸発器は、平板状
のウイックを丸めて、その両端部を接合することによっ
て円筒状に形成したウイックを用いたもので、この加工
方法を採用することで、円筒状のウイックを容易に加工
することができるようになっる。
【0106】また、この発明にかかる蒸発器は、弾性の
あるウイックにシール体を挿入することで、液ためを密
封し、液ため内の圧力上昇を防止する効果を得ることが
できる。
【0107】また、この発明にかかる蒸発器は、ウイッ
クを延長して液相の作動流体を液ためと共有する液体リ
ザーバを有し、この液体リザーバは内部の液相の作動流
体の蒸発を防ぐ断熱材を備えることによって、液ため内
へ、常に一定量の液相の作動流体を供給することがで
き、熱輸送の効率を安定させることができる。
【0108】また、この発明にかかる蒸発器は、平板状
に形成された容器を有したものであって、この容器は平
板状に形成されていることから、熱が一面から印加され
ることとなり、熱が印加される面に設けられたウイック
において集中的に熱交換が行われる。平板状に形成され
た容器内面に形成された溝山と密着するようにウイック
を設け、このウイックを相互に連結する、気孔径または
気孔率の大きな連結ウイックを液ため内部に設けること
によって、常に適量の液相の作動流体を溝山に密着する
ウイックに浸透させることにより、熱が印加される面の
ウイックの熱輸送効率が上昇するという効果を得ること
ができる。
【0109】また、この発明にかかる蒸発器は、内面壁
に溝山を形成した側板を対向配置し、この側板の溝山
に、付勢手段を介して密着させるようにウイックを設
け、このウイックを側壁で覆ったものであって、側板を
平板状に形成することにより、熱交換が熱の印加される
面から集中して行われるため、ウイック内の圧力損失を
低減することができ、熱輸送効率を改善できる。また、
側壁を円筒形状とすることにより、液ため内部の圧力の
上昇に対する耐力が高められる効果を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1にかかる蒸発器を示
す軸方向断面図である。
【図2】 この発明の実施の形態1にかかる蒸発器を示
す径方向断面図である。
【図3】 この発明の実施の形態1にかかる蒸発器を示
す径方向断面図である。
【図4】 この発明の実施の形態1にかかる蒸発器を示
す径方向断面図である。
【図5】 この発明の実施の形態2にかかる蒸発器を示
す軸方向断面図である。
【図6】 (a)はこの発明の実施の形態3にかかる蒸
発器を断面で示す平面図であり、(b)はこの蒸発器を
断面で示す側面図である。
【図7】 (a)はこの発明の実施の形態4にかかる蒸
発器を示す側面図、(b)はこの蒸発器を正面から示す
断面図、(c)はこの蒸発器の側板の内面図である。
【図8】 この発明の実施の形態5にかかるウイックの
成形法を説明する図である。
【図9】 この発明の実施の形態6にかかる蒸発器を示
す径方向断面図である。
【図10】 この発明の実施の形態7にかかる蒸発器の
ウイックとの接触部を拡大して示す断面図である。
【図11】 この発明の実施の形態8にかかる蒸発器を
示す軸方向断面図である。
【図12】 この発明の実施の形態8にかかる蒸発器を
示す径方向断面図である。
【図13】 (a)はこの発明の実施の形態9にかかる
蒸発器のウイックとの接触部を拡大して示す断面図であ
り、(b)は(a)を90度回転して示す断面図であ
る。
【図14】 従来のループ型ヒートパイプを示す説明図
である。
【図15】 従来の蒸発器を示す径方向断面図である。
【符号の説明】
1 蒸発器 2 ウイック 3 容器 4 蒸気
流路 4a 微細溝 4b 微細溝の溝山 5 液ため 6 蒸気管 7 凝縮器 8 液管 9 印加される熱の流れを示す矢印 10 気相の作
動流体を示す矢印 12 凝縮器から放熱する熱の流れを示す矢印 13 液相の作動流体の流れを示す矢印 14 ウイックと溝山20の接触部 15 液相の作
動流体 16 ウイック中を周方向に浸透する液相の作動流体の
流れ 17 蒸発器容器の上部 18 蒸発器容器端部とウ
イックの接触部 19 液相の作動流体と蒸発器容器との接触面 20
溝山 21 ウイック外面部 22 ウイック内面部 23 ウイックシール体 24 断熱材 25 ウイック内面部中を周方向に浸透する液相の作動
流体を示す矢印 31 液体リザーバ 32 シール用突起 33 ウイック内面部中を軸方向に浸透する液相の作動
流体を示す矢印 42 ウイック内面部の底面部 43 ウイック内面
部の上面部 44 連結ウイック 45 連結ウイックを浸透する液相の作動流体を示す矢
印 51 同心円状の溝 52 連通溝 53 バネ
54 側壁 55 第一の側板 56 第二の側板 57 周方
向溝 58 蒸気相の作動流体を示す矢印 59 ウイック内面部中を軸方に浸透する液相の作動流
体を示す矢印 60 蒸気空間 61 平板状のウイックを丸めて円筒状に接合したウイ
ックの接合部 71 第二のウイック 71a 第一のウイック 72 第二のウイック中を浸透する液相の作動流体を示
す矢印 81 金属膜形成多孔質層 91 ウイック2中に設けられた液流路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡本 丈史 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 増本 博光 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 山蔭 久明 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内周壁に溝が形成された容器、上記容器
    内の溝山と密着するように設けられ、 (1)単位体積あたりの孔の数が一定であるとき、孔の
    径を変化させ、または、(2)孔の径がほぼ一様に形成
    されているとき、孔の数を変化させる、ように形成され
    たウイック、上記ウイックを内壁面とし、液相の作動流
    体を供給する液管と接続された液ため、上記容器の端部
    に接続された蒸気管に気相の作動流体を導く蒸気流路を
    備えたことを特徴とする蒸発器。
  2. 【請求項2】 内周壁に溝が形成された容器、上記容器
    内の溝山と密着するように設けられたウイック、上記ウ
    イックを内壁面とし、液相の作動流体を供給する液管と
    接続された液ため、上記容器の端部に接続された蒸気管
    に気相の作動流体を導く蒸気流路、上記蒸気流路、蒸気
    管内の気相の作動流体と、上記液管、液ため内の液相の
    作動流体とを分離するとともに上記液ためを密封するシ
    ール体を備えたことを特徴とする蒸発器。
  3. 【請求項3】 ウイックは一面からの深さに応じて、連
    続的に気孔径または気孔率が変化するよう形成されたこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2記載の蒸発器。
  4. 【請求項4】 ウイックは、気孔径の異なるウイックを
    少なくとも2個有し、その内の少なくとも一つのウイッ
    クは非弾性体であることを特徴とする請求項1または請
    求項2記載の蒸発器。
  5. 【請求項5】 ウイックは、気孔率の異なるウイックを
    少なくとも2個有し、その内の少なくとも一つのウイッ
    クは非弾性体であることを特徴とする請求項1または請
    求項2記載の蒸発器。
  6. 【請求項6】 ウイックは、少なくとも2種類のウイッ
    クを積層して形成したことを特徴とする請求項4記載の
    蒸発器。
  7. 【請求項7】 ウイックは、少なくとも2種類のウイッ
    クを積層して形成したことを特徴とする請求項5記載の
    蒸発器。
  8. 【請求項8】 液ため内側に面した層のウイックはその
    他の層のウイックより気孔径が大きいことを特徴とする
    請求項6記載の蒸発器。
  9. 【請求項9】 容器に形成された溝山と密着するように
    設けられたウイックは、0.1〜10μmの径の孔を持
    つ多孔質体であることを特徴とする請求項6記載の蒸発
    器。
  10. 【請求項10】 液ため内側に面した層のウイックはそ
    の他の層のウイックより気孔率が大きいことを特徴とす
    る請求項7記載の蒸発器。
  11. 【請求項11】 内周壁に溝が形成された容器、上記容
    器内の溝山と密着するように設けられたウイック、上記
    ウイックを内壁面とし、液相の作動流体を供給する液管
    と接続された液ため、上記容器の端部に接続された蒸気
    管に気相の作動流体を導く蒸気流路を備えた蒸発器にお
    いて、上記ウイックは、容器内面に形成された溝山と密
    着するように設けられた第一のウイックと、液ため内部
    の液相の作動流体に一端を浸し、他端を上記第一のウイ
    ックに密着するように設けられた第二のウイックを備え
    ていることを特徴とする蒸発器。
  12. 【請求項12】 第二のウイックは、第一のウイックよ
    りも気孔径が大きいことを特徴とする請求項11記載の
    蒸発器。
  13. 【請求項13】 第二のウイックは、第一のウイックよ
    りも気孔率が大きいことを特徴とする請求項11記載の
    蒸発器。
  14. 【請求項14】 内周壁に溝が形成された容器、上記容
    器内の溝山と密着するように設けられたウイック、上記
    ウイックを内壁面とし、液相の作動流体を供給する液管
    と接続された液ため、上記容器の端部に接続された蒸気
    管に気相の作動流体を導く蒸気流路を備えた蒸発器にお
    いて、上記容器の内面壁に形成された溝山と接するウイ
    ックで発生した気相の作動流体を蒸気流路に導く微細溝
    が、上記ウイックと溝山との接触面に設けられているこ
    とを特徴とする蒸発器。
  15. 【請求項15】 微細溝は、容器の内面壁に形成された
    溝山と接するウイックに設けられたことを特徴とする請
    求項14記載の蒸発器。
  16. 【請求項16】 内周壁に溝が形成された容器、上記容
    器内の溝山と密着するように設けられたウイック、上記
    ウイックを内壁面とし、液相の作動流体を供給する液管
    と接続された液ため、上記容器の端部に接続された蒸気
    管に気相の作動流体を導く蒸気流路を備えた蒸発器にお
    いて、上記容器の内面壁に形成された溝山と、これに密
    着するように設けられたウイックとの接触面に、熱伝導
    率の大きな金属膜形成多孔質層が設けられたことを特徴
    とする蒸発器。
  17. 【請求項17】 金属膜形成多孔質層は、容器の内壁面
    に形成された溝山と接するウイックに設けられたことを
    特徴とする請求項16記載の蒸発器。
  18. 【請求項18】 内周壁に溝が形成された容器、上記容
    器内の溝山と密着するように設けられたウイック、上記
    ウイックを内壁面とし、液相の作動流体を供給する液管
    と接続された液ため、上記容器の端部に接続された蒸気
    管に気相の作動流体を導く蒸気流路を備えた蒸発器にお
    いて、 上記凝縮器から液管を介して蒸発器に還流され
    た液相の作動流体を液ために導く液流路が、ウイック内
    部またはウイック表面に接するように設けられたことを
    特徴とする蒸発器。
  19. 【請求項19】 内周壁に溝が形成された容器、上記容
    器内の溝山と密着するように設けられたウイック、上記
    ウイックを内壁面とし、液相の作動流体を供給する液管
    と接続された液ため、上記容器の端部に接続された蒸気
    管に気相の作動流体を導く蒸気流路を備えた蒸発器にお
    いて、上記ウイックは、平板状のウイックを丸めて、両
    端を接合して円筒状に形成されたものであることを特徴
    とする蒸発器。
  20. 【請求項20】 シール体は、ウイックに挿入される部
    材で構成され、ウイックの弾性を用いて液相の作動流体
    と気相の作動流体を分離したものであることを特徴とす
    る請求項2記載の蒸発器。
  21. 【請求項21】 内周壁に溝が形成された容器、上記容
    器内の溝山と密着するように設けられたウイック、上記
    ウイックを内壁面とし、液相の作動流体を供給する液管
    と接続された液ため、上記容器の端部に接続された蒸気
    管に気相の作動流体を導く蒸気流路を備えた蒸発器にお
    いて、液ため内部の作動流体の蒸発を防ぐために断熱材
    が、液ため周囲に設けられていることを特徴とする蒸発
    器。
  22. 【請求項22】 内周壁に溝が形成された容器、上記容
    器内の溝山と密着するように設けられたウイック、上記
    ウイックを内壁面とし、液相の作動流体を供給する液管
    と接続された液ため、上記容器の端部に接続された蒸気
    管に気相の作動流体を導く蒸気流路を備えた蒸発器にお
    いて、上記液ためには、液相の作動流体を溜める液体リ
    ザーバが設けられていることを特徴とする蒸発器。
  23. 【請求項23】 内周壁に溝が形成された容器、上記容
    器内の溝山と密着するように設けられたウイック、上記
    ウイックを内壁面とし、液相の作動流体を供給する液管
    と接続された液ため、上記容器の端部に接続された蒸気
    管に気相の作動流体を導く蒸気流路を備えた蒸発器にお
    いて、上記容器は平板状に形成され、この容器内面に形
    成された溝山に密着するようにウイックが設けられ、こ
    のウイック内部の液ためにウイック相互間を結合する別
    のウイックが配置されていることを特徴とする蒸発器。
  24. 【請求項24】 容器は、互いに対向して配置されて内
    面壁に溝山を有する第一及び第二の側板と円筒状に形成
    された側壁を有し、付勢手段を介してこの第一及び第二
    の側板の溝山にウイックを密着させると共に、上記ウイ
    ックに円筒状のシール体を設けたことを特徴とする請求
    項23記載の蒸発器。
  25. 【請求項25】 請求項1から24のいずれか一項記載
    の蒸発器、この蒸発器から気相の作動流体を導く蒸気
    管、この蒸気管と接続された凝縮器、この凝縮器から液
    相の作動流体を蒸発器に還流する液管を設けたことを特
    徴とするループ型ヒートパイプ。
JP05316997A 1997-03-07 1997-03-07 ループ型ヒートパイプ Expired - Fee Related JP3450148B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05316997A JP3450148B2 (ja) 1997-03-07 1997-03-07 ループ型ヒートパイプ
US09/393,682 US6330907B1 (en) 1997-03-07 1999-09-10 Evaporator and loop-type heat pipe using the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05316997A JP3450148B2 (ja) 1997-03-07 1997-03-07 ループ型ヒートパイプ
US09/393,682 US6330907B1 (en) 1997-03-07 1999-09-10 Evaporator and loop-type heat pipe using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10246583A true JPH10246583A (ja) 1998-09-14
JP3450148B2 JP3450148B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=26393887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05316997A Expired - Fee Related JP3450148B2 (ja) 1997-03-07 1997-03-07 ループ型ヒートパイプ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6330907B1 (ja)
JP (1) JP3450148B2 (ja)

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2805035A1 (fr) * 2000-02-10 2001-08-17 Mitsubishi Electric Corp Conduite de transport de chaleur du type en boucle
WO2001088456A3 (en) * 2000-05-16 2002-08-15 Swales Aerospace Evaporator employing a liquid superheat tolerant wick
JP2002303494A (ja) * 2001-04-02 2002-10-18 Mitsubishi Electric Corp 蒸発器およびこれを用いたループ型ヒートパイプ
JP2003185370A (ja) * 2001-12-18 2003-07-03 Mitsubishi Electric Corp 毛細管力駆動型二相流体ループ、その蒸発器及び熱輸送方法
JP2003279277A (ja) * 2002-03-22 2003-10-02 Mitsubishi Electric Corp 毛細管力駆動型二相流体ループ、蒸発器及び熱輸送方法
KR100438840B1 (ko) * 2001-03-30 2004-07-05 삼성전자주식회사 Cpl 시스템
JP2007107784A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Fujikura Ltd ループ型ヒートパイプ
JP2007113864A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Sony Corp 熱輸送装置及び電子機器
JP2007315740A (ja) * 2006-04-28 2007-12-06 Fujikura Ltd 蒸発器及びこの蒸発器を使用したループヒートパイプ
JP2008215702A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Fujikura Ltd ループ型ヒートパイプ
WO2008153071A1 (ja) 2007-06-15 2008-12-18 Asahi Kasei Fibers Corporation ループヒートパイプ型伝熱装置
JP2010107153A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Toshiba Corp 蒸発器およびこれを用いた循環型冷却装置
JP2011190996A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Fujitsu Ltd ループ型ヒートパイプ、ウィック及び情報処理装置
JP2011247462A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Fujitsu Ltd ループ型ヒートパイプとループ型ヒートパイプの蒸発器製造方法
JP2012037097A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Hosei Nagano ループ型ヒートパイプ及び電子機器
CN102374807A (zh) * 2010-08-20 2012-03-14 富准精密工业(深圳)有限公司 回路热管
JP2012225623A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Panasonic Corp 冷却装置およびこれを搭載した電子機器、および電気自動車
JP2012225622A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Panasonic Corp 冷却装置およびこれを搭載した電子機器、および電気自動車
JP2013040718A (ja) * 2011-08-17 2013-02-28 Fujitsu Ltd ループヒートパイプ及び該ループヒートパイプを備えた電子機器
JP2014025610A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Fujikura Ltd ウイックの製造方法およびウイック構造
JP2014070863A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Fujikura Ltd ウイック構造およびその製造方法
JP2016148511A (ja) * 2016-05-23 2016-08-18 株式会社フジクラ ループ型ヒートパイプ
JP2016211843A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 ベンテラー・アウトモビールテヒニク・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 自動車の熱交換器システム
WO2019016873A1 (ja) * 2017-07-18 2019-01-24 日本碍子株式会社 ウィック
JPWO2017212652A1 (ja) * 2016-06-10 2019-04-04 日本碍子株式会社 ウィック
JP2019116990A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 国立大学法人名古屋大学 熱交換器、電子機器、および熱交換器の製造方法
JP2019158269A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 株式会社リコー 多孔質弾性体及びその製造方法
JP2020012587A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 株式会社リコー 蒸発器及びループ型ヒートパイプ
JP2020020494A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 株式会社リコー ウィック、ループ型ヒートパイプ、冷却装置、電子機器、及びウィック製造方法
JP2020026929A (ja) * 2018-08-13 2020-02-20 セイコーエプソン株式会社 冷却装置及びプロジェクター
CN110822964A (zh) * 2019-12-11 2020-02-21 深圳市翌昇科技发展有限公司 热量传导装置

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8136580B2 (en) * 2000-06-30 2012-03-20 Alliant Techsystems Inc. Evaporator for a heat transfer system
US8047268B1 (en) 2002-10-02 2011-11-01 Alliant Techsystems Inc. Two-phase heat transfer system and evaporators and condensers for use in heat transfer systems
US7549461B2 (en) * 2000-06-30 2009-06-23 Alliant Techsystems Inc. Thermal management system
US7931072B1 (en) 2002-10-02 2011-04-26 Alliant Techsystems Inc. High heat flux evaporator, heat transfer systems
US7251889B2 (en) * 2000-06-30 2007-08-07 Swales & Associates, Inc. Manufacture of a heat transfer system
US8109325B2 (en) 2000-06-30 2012-02-07 Alliant Techsystems Inc. Heat transfer system
US7708053B2 (en) * 2000-06-30 2010-05-04 Alliant Techsystems Inc. Heat transfer system
US7004240B1 (en) * 2002-06-24 2006-02-28 Swales & Associates, Inc. Heat transport system
US6651735B2 (en) * 2001-05-15 2003-11-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Evaporator of CPL cooling apparatus having fine wick structure
US6615912B2 (en) * 2001-06-20 2003-09-09 Thermal Corp. Porous vapor valve for improved loop thermosiphon performance
AUPR739501A0 (en) * 2001-08-31 2001-09-20 Safe Effect Pty Ltd Heat shield for a brake piston and brake actuator incorporating same
US6533029B1 (en) * 2001-09-04 2003-03-18 Thermal Corp. Non-inverted meniscus loop heat pipe/capillary pumped loop evaporator
US6460612B1 (en) * 2002-02-12 2002-10-08 Motorola, Inc. Heat transfer device with a self adjusting wick and method of manufacturing same
US7775261B2 (en) * 2002-02-26 2010-08-17 Mikros Manufacturing, Inc. Capillary condenser/evaporator
CN1639532A (zh) 2002-02-26 2005-07-13 麦克罗斯制造公司 毛细蒸发器
TW506523U (en) * 2002-03-29 2002-10-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Heat pipe
JP4032954B2 (ja) * 2002-07-05 2008-01-16 ソニー株式会社 冷却装置、電子機器装置、音響装置及び冷却装置の製造方法
US6994151B2 (en) * 2002-10-22 2006-02-07 Cooligy, Inc. Vapor escape microchannel heat exchanger
US7836597B2 (en) 2002-11-01 2010-11-23 Cooligy Inc. Method of fabricating high surface to volume ratio structures and their integration in microheat exchangers for liquid cooling system
TWI300466B (en) 2002-11-01 2008-09-01 Cooligy Inc Channeled flat plate fin heat exchange system, device and method
US7823629B2 (en) * 2003-03-20 2010-11-02 Thermal Corp. Capillary assisted loop thermosiphon apparatus
US7013956B2 (en) * 2003-09-02 2006-03-21 Thermal Corp. Heat pipe evaporator with porous valve
US20050077030A1 (en) * 2003-10-08 2005-04-14 Shwin-Chung Wong Transport line with grooved microchannels for two-phase heat dissipation on devices
TW592033B (en) * 2003-10-20 2004-06-11 Konglin Construction & Mfg Co Heat transfer device and manufacturing method thereof
CN1303494C (zh) * 2003-10-27 2007-03-07 江陵机电股份有限公司 热移除装置及其制造方法
BRPI0416000B1 (pt) * 2003-10-28 2019-10-15 Swales & Associates, Inc. Método para produzir um evaporador
US20050145373A1 (en) * 2004-01-05 2005-07-07 Hul Chun Hsu Heat pipe structure
TWI287700B (en) * 2004-03-31 2007-10-01 Delta Electronics Inc Heat dissipation module
CN100420912C (zh) * 2005-06-08 2008-09-24 财团法人工业技术研究院 热传组件的复合式毛细结构
TWM278870U (en) * 2005-06-21 2005-10-21 Tai Sol Electronics Co Ltd Heating pipe
WO2007035295A1 (en) * 2005-09-16 2007-03-29 University Of Cincinnati Silicon mems based two-phase heat transfer device
US7661464B2 (en) * 2005-12-09 2010-02-16 Alliant Techsystems Inc. Evaporator for use in a heat transfer system
TWI276396B (en) * 2006-01-13 2007-03-11 Ind Tech Res Inst Closed-loop latent heat cooling method, and capillary force or non-nozzle module thereof
TWI285252B (en) * 2006-02-14 2007-08-11 Yeh Chiang Technology Corp Loop type heat conduction device
AU2006338580B2 (en) 2006-02-22 2012-02-16 Texaco Development Corporation Vaporizer and methods relating to same
WO2007120530A2 (en) 2006-03-30 2007-10-25 Cooligy, Inc. Integrated liquid to air conduction module
US7748436B1 (en) * 2006-05-03 2010-07-06 Advanced Cooling Technologies, Inc Evaporator for capillary loop
US8720530B2 (en) * 2006-05-17 2014-05-13 The Boeing Company Multi-layer wick in loop heat pipe
FR2903222B1 (fr) * 2006-06-28 2008-12-26 Eads Astrium Sas Soc Par Actio Disposition de regulation thermique passive a base de boucle fluide diphasique a pompage capillaire avec capacite thermique.
EP2128549A1 (en) * 2007-01-19 2009-12-02 NeoBulb Technologies, Inc. Heat pipe having flat end face and method thereof
US20100012299A1 (en) * 2007-01-24 2010-01-21 Nec Corporation Heat exchanger unit
JP5117101B2 (ja) 2007-05-08 2013-01-09 株式会社東芝 蒸発器およびこれを用いた循環型冷却装置
TWI318679B (en) * 2007-05-16 2009-12-21 Ind Tech Res Inst Heat dissipation system with an plate evaporator
FR2919923B1 (fr) * 2007-08-08 2009-10-30 Astrium Sas Soc Par Actions Si Dispositif passif a micro boucle fluide a pompage capillaire
US20090225514A1 (en) 2008-03-10 2009-09-10 Adrian Correa Device and methodology for the removal of heat from an equipment rack by means of heat exchangers mounted to a door
US9297571B1 (en) 2008-03-10 2016-03-29 Liebert Corporation Device and methodology for the removal of heat from an equipment rack by means of heat exchangers mounted to a door
US8919427B2 (en) * 2008-04-21 2014-12-30 Chaun-Choung Technology Corp. Long-acting heat pipe and corresponding manufacturing method
US8188595B2 (en) 2008-08-13 2012-05-29 Progressive Cooling Solutions, Inc. Two-phase cooling for light-emitting devices
US20100132404A1 (en) * 2008-12-03 2010-06-03 Progressive Cooling Solutions, Inc. Bonds and method for forming bonds for a two-phase cooling apparatus
TWI409382B (zh) * 2008-12-25 2013-09-21 Ind Tech Res Inst 熱管式發電元件及具有該熱管式發電元件的氫/氧氣產生裝置與內燃機系統
TW201038900A (en) * 2009-04-21 2010-11-01 Yeh Chiang Technology Corp Sintered heat pipe
CN101929816B (zh) * 2009-06-24 2012-06-27 扬光绿能股份有限公司 回路式热管及其制作方法
CN101943533B (zh) * 2009-07-03 2013-06-05 富准精密工业(深圳)有限公司 回路热管
US20120000530A1 (en) * 2010-07-02 2012-01-05 Miles Mark W Device for harnessing solar energy with integrated heat transfer core, regenerator, and condenser
TW201127266A (en) * 2010-01-20 2011-08-01 Pegatron Corp Vapor chamber and manufacturing method thereof
JP5668325B2 (ja) * 2010-05-18 2015-02-12 富士通株式会社 ループ型ヒートパイプ及び電子機器
CN102760709B (zh) * 2011-04-29 2015-05-13 北京奇宏科技研发中心有限公司 环路热管结构
EP2527776A1 (en) * 2011-05-24 2012-11-28 Thermal Corp. Capillary device for use in heat pipe and method of manufacturing such capillary device
US20130037242A1 (en) * 2011-08-09 2013-02-14 Cooler Master Co., Ltd. Thin-type heat pipe structure
US20130206369A1 (en) * 2012-02-13 2013-08-15 Wei-I Lin Heat dissipating device
CN103868384A (zh) * 2012-12-14 2014-06-18 富瑞精密组件(昆山)有限公司 扁平热管及其制造方法
US20150338171A1 (en) * 2012-12-28 2015-11-26 Ibérica Del Espacio, S.A. Loop heat pipe apparatus for heat transfer and thermal control
US20140246176A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-04 Asia Vital Components Co., Ltd. Heat dissipation structure
US20140340913A1 (en) * 2013-05-18 2014-11-20 Hong Juan Cui Led light bulb and manufacturing method of the same
US9964363B2 (en) * 2016-05-24 2018-05-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Heat pipe having a predetermined torque resistance
US10746475B2 (en) * 2016-08-01 2020-08-18 California Institute Of Technology Multi-phase thermal control apparatus, evaporators and methods of manufacture thereof
US10352626B2 (en) * 2016-12-14 2019-07-16 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Heat pipe
EP3376148B1 (en) * 2017-03-14 2019-09-11 Allatherm SIA Evaporator-reservoir modular unit
US11340023B1 (en) * 2017-03-24 2022-05-24 Triad National Security, Llc Counter gravity heat pipe techniques
CN106949763A (zh) * 2017-04-06 2017-07-14 中国科学院理化技术研究所 一种平板热管
FR3065279B1 (fr) 2017-04-18 2019-06-07 Euro Heat Pipes Evaporateur a interface de vaporisation optimisee
EP3415439B1 (en) * 2017-06-13 2021-08-04 HS Marston Aerospace Limited Method and apparatus for fuel vaporising in catalytic fuel tank inerting
JP2019007725A (ja) * 2017-06-23 2019-01-17 株式会社リコー ループ型ヒートパイプ、冷却装置及び電子機器
CN107782189B (zh) * 2017-09-27 2020-03-03 北京空间飞行器总体设计部 耐正压、大功率平板蒸发器及其加工方法以及基于该蒸发器的平板环路热管
JP6951267B2 (ja) * 2018-01-22 2021-10-20 新光電気工業株式会社 ヒートパイプ及びその製造方法
TW201945680A (zh) * 2018-04-26 2019-12-01 泰碩電子股份有限公司 具不同管徑的迴路熱管
US11201102B2 (en) * 2018-05-10 2021-12-14 International Business Machines Corporation Module lid with embedded two-phase cooling and insulating layer
US11114713B2 (en) 2018-06-21 2021-09-07 California Institute Of Technology Thermal management systems for battery cells and methods of their manufacture
TWI685638B (zh) * 2018-09-14 2020-02-21 財團法人工業技術研究院 立體脈衝式熱管、立體脈衝式熱管組和散熱模組
US11408684B1 (en) * 2018-10-11 2022-08-09 Advanced Cooling Technologies, Inc. Loop heat pipe evaporator
US11408683B1 (en) * 2019-08-30 2022-08-09 Advanced Cooling Technologies, Inc. Heat transfer device having an enclosure and a non-permeable barrier inside the enclosure
FI3913312T3 (fi) * 2020-05-19 2023-04-21 Accelsius Llc Lämmönvaihdinlaitteisto sekä lämmönvaihdinlaitteiston käsittäviä jäähdytysjärjestelmiä
US12018892B2 (en) 2020-11-02 2024-06-25 California Institute Of Technology Systems and methods for thermal management using separable heat pipes and methods of manufacture thereof
WO2022183793A1 (zh) * 2021-03-01 2022-09-09 苏州圣荣元电子科技有限公司 薄板型环路热管
FR3138943A1 (fr) 2022-08-17 2024-02-23 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Caloduc à section transversale non cylindrique, comprenant un évaporateur à structure d’interface vapeur/liquide améliorée afin d’augmenter la limite d’ébullition.

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3857441A (en) * 1970-03-06 1974-12-31 Westinghouse Electric Corp Heat pipe wick restrainer
US3745972A (en) * 1971-07-20 1973-07-17 Xerox Corp Wicking apparatus
US4023617A (en) * 1973-12-26 1977-05-17 Continental Oil Company Construction having integral circulatory system
GB1484831A (en) * 1975-03-17 1977-09-08 Hughes Aircraft Co Heat pipe thermal mounting plate for cooling circuit card-mounted electronic components
GB1541894A (en) * 1976-08-12 1979-03-14 Rolls Royce Gas turbine engines
SU823811A1 (ru) * 1979-07-11 1981-04-23 Уральский Ордена Трудового Красногознамени Политехнический Институт Им.C.M.Кирова Испарительна камера тепловойТРубы
SU1038790A1 (ru) * 1981-09-07 1983-08-30 Куйбышевский Ордена Трудового Красного Знамени Авиационный Институт Им.Акад.С.П.Королева Каппил рна структура тепловой трубы
US4576009A (en) 1984-01-31 1986-03-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Heat transmission device
US4765396A (en) 1986-12-16 1988-08-23 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Polymeric heat pipe wick
SU1467354A1 (ru) * 1987-01-22 1989-03-23 Истринское Отделение Всесоюзного Электротехнического Института Им.В.И.Ленина Фитиль тепловой трубы
JPH0490498A (ja) 1990-08-03 1992-03-24 Mitsubishi Electric Corp 熱伝達装置
JPH05118780A (ja) 1991-08-09 1993-05-14 Mitsubishi Electric Corp ヒートパイプ
US5732317A (en) * 1995-11-02 1998-03-24 Eastman Kodak Company Rotating wick device
GB2312734B (en) * 1996-05-03 2000-05-03 Matra Marconi Space Capillary evaporator
FR2752291B1 (fr) * 1996-08-12 1998-09-25 Centre Nat Etd Spatiales Evaporateur capillaire pour boucle diphasique de transfert d'energie entre une source chaude et une source froide

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2805035A1 (fr) * 2000-02-10 2001-08-17 Mitsubishi Electric Corp Conduite de transport de chaleur du type en boucle
US6450132B1 (en) 2000-02-10 2002-09-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Loop type heat pipe
WO2001088456A3 (en) * 2000-05-16 2002-08-15 Swales Aerospace Evaporator employing a liquid superheat tolerant wick
US6564860B1 (en) 2000-05-16 2003-05-20 Swales Aerospace Evaporator employing a liquid superheat tolerant wick
US6915843B2 (en) 2000-05-16 2005-07-12 Swales & Associates, Inc. Wick having liquid superheat tolerance and being resistant to back-conduction, evaporator employing a liquid superheat tolerant wick, and loop heat pipe incorporating same
US8397798B2 (en) 2000-05-16 2013-03-19 Alliant Techsystems Inc. Evaporators including a capillary wick and a plurality of vapor grooves and two-phase heat transfer systems including such evaporators
US9103602B2 (en) 2000-05-16 2015-08-11 Orbital Atk, Inc. Evaporators including a capillary wick and a plurality of vapor grooves and two-phase heat transfer systems including such evaporators
KR100438840B1 (ko) * 2001-03-30 2004-07-05 삼성전자주식회사 Cpl 시스템
JP2002303494A (ja) * 2001-04-02 2002-10-18 Mitsubishi Electric Corp 蒸発器およびこれを用いたループ型ヒートパイプ
JP2003185370A (ja) * 2001-12-18 2003-07-03 Mitsubishi Electric Corp 毛細管力駆動型二相流体ループ、その蒸発器及び熱輸送方法
JP2003279277A (ja) * 2002-03-22 2003-10-02 Mitsubishi Electric Corp 毛細管力駆動型二相流体ループ、蒸発器及び熱輸送方法
JP2007107784A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Fujikura Ltd ループ型ヒートパイプ
JP2007113864A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Sony Corp 熱輸送装置及び電子機器
JP2007315740A (ja) * 2006-04-28 2007-12-06 Fujikura Ltd 蒸発器及びこの蒸発器を使用したループヒートパイプ
JP2008215702A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Fujikura Ltd ループ型ヒートパイプ
WO2008153071A1 (ja) 2007-06-15 2008-12-18 Asahi Kasei Fibers Corporation ループヒートパイプ型伝熱装置
JP2010107153A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Toshiba Corp 蒸発器およびこれを用いた循環型冷却装置
JP2011190996A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Fujitsu Ltd ループ型ヒートパイプ、ウィック及び情報処理装置
JP2011247462A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Fujitsu Ltd ループ型ヒートパイプとループ型ヒートパイプの蒸発器製造方法
JP2012037097A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Hosei Nagano ループ型ヒートパイプ及び電子機器
CN102374807A (zh) * 2010-08-20 2012-03-14 富准精密工业(深圳)有限公司 回路热管
JP2012225622A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Panasonic Corp 冷却装置およびこれを搭載した電子機器、および電気自動車
JP2012225623A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Panasonic Corp 冷却装置およびこれを搭載した電子機器、および電気自動車
JP2013040718A (ja) * 2011-08-17 2013-02-28 Fujitsu Ltd ループヒートパイプ及び該ループヒートパイプを備えた電子機器
JP2014025610A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Fujikura Ltd ウイックの製造方法およびウイック構造
JP2014070863A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Fujikura Ltd ウイック構造およびその製造方法
JP2016211843A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 ベンテラー・アウトモビールテヒニク・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 自動車の熱交換器システム
JP2016148511A (ja) * 2016-05-23 2016-08-18 株式会社フジクラ ループ型ヒートパイプ
JPWO2017212652A1 (ja) * 2016-06-10 2019-04-04 日本碍子株式会社 ウィック
WO2019016873A1 (ja) * 2017-07-18 2019-01-24 日本碍子株式会社 ウィック
JPWO2019016873A1 (ja) * 2017-07-18 2020-05-21 日本碍子株式会社 ウィック
JP2019116990A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 国立大学法人名古屋大学 熱交換器、電子機器、および熱交換器の製造方法
JP2019158269A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 株式会社リコー 多孔質弾性体及びその製造方法
JP2020012587A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 株式会社リコー 蒸発器及びループ型ヒートパイプ
JP2020020494A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 株式会社リコー ウィック、ループ型ヒートパイプ、冷却装置、電子機器、及びウィック製造方法
JP2020026929A (ja) * 2018-08-13 2020-02-20 セイコーエプソン株式会社 冷却装置及びプロジェクター
CN110822964A (zh) * 2019-12-11 2020-02-21 深圳市翌昇科技发展有限公司 热量传导装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6330907B1 (en) 2001-12-18
JP3450148B2 (ja) 2003-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10246583A (ja) 蒸発器およびこれを用いたループ型ヒートパイプ
JP5720338B2 (ja) ループ型ヒートパイプ
JP3591339B2 (ja) ループ型ヒートパイプ
US5303768A (en) Capillary pump evaporator
US4785875A (en) Heat pipe working liquid distribution system
CN111504103B (zh) 泵驱动两相流体回路蒸发器
US20130160974A1 (en) Loop heat pipe and electronic apparatus
JP7204374B2 (ja) ループ型ヒートパイプ及びその製造方法
US9970714B2 (en) Heat pipe heat flux rectifier
JP2000171181A (ja) ヒートパイプ
JP5823713B2 (ja) 蒸発器及び冷却装置
JP6433848B2 (ja) 熱交換器、蒸発体、および電子機器
JP2019116990A (ja) 熱交換器、電子機器、および熱交換器の製造方法
JP2017072340A (ja) ヒートパイプ
JP2004218887A (ja) 電子素子の冷却装置
KR102442845B1 (ko) 베이퍼 체임버
JP2904199B2 (ja) キャピラリポンプループ用蒸発器及びその熱交換方法
JP2009041825A (ja) ループヒートパイプの蒸発器
JP4810997B2 (ja) ヒートパイプ及びその製造方法
US11592240B2 (en) Loop-type heat pipe with vapor moving path in liquid pipe
JP3008866B2 (ja) キャピラリポンプループ用蒸発器及びその熱交換方法
US20190072302A1 (en) Sorption heat transfer module
WO2019107184A1 (ja) 熱輸送部材、及び蓄電モジュール
JPS5919899Y2 (ja) ヒ−トパイプ
JP7517672B2 (ja) 装置、熱交換器、および蒸発器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees