JPS58584Y2 - バン型自動車のスライドドア - Google Patents
バン型自動車のスライドドアInfo
- Publication number
- JPS58584Y2 JPS58584Y2 JP2828177U JP2828177U JPS58584Y2 JP S58584 Y2 JPS58584 Y2 JP S58584Y2 JP 2828177 U JP2828177 U JP 2828177U JP 2828177 U JP2828177 U JP 2828177U JP S58584 Y2 JPS58584 Y2 JP S58584Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sliding door
- door
- striker
- lock lever
- engages
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、パン型自動車のスライドドアに係わり、詳し
くは、スライドドアの開扉状態を簡単な操作で確実に保
持し得るロック機構を備えたスライドドアに関するもの
である。
くは、スライドドアの開扉状態を簡単な操作で確実に保
持し得るロック機構を備えたスライドドアに関するもの
である。
一般に、パン型自動車は、第1図に示す如く、ボデ−1
側面の中央部にあるスライドドア2後部のドアハンドル
3を回動操作して、ボデー1のスライドドア開口の後部
に設けたドアストライカ(後述)に係合しているスライ
ドドアロック装置(図示せず)をアンロックすると共に
、ドアハンドル3を手前に引き寄せてスライドドア2を
ボデー1から浮かすようにして後部側へスライドさせる
ことにより、スライドドア2を開扉する一方、スライド
終期に、第2図に示す如く、スライドドア2の滑車4を
、ガイドレール5中に設けた板スプリング6上に乗り上
げさせて開扉状態を保持し得るようになっている。
側面の中央部にあるスライドドア2後部のドアハンドル
3を回動操作して、ボデー1のスライドドア開口の後部
に設けたドアストライカ(後述)に係合しているスライ
ドドアロック装置(図示せず)をアンロックすると共に
、ドアハンドル3を手前に引き寄せてスライドドア2を
ボデー1から浮かすようにして後部側へスライドさせる
ことにより、スライドドア2を開扉する一方、スライド
終期に、第2図に示す如く、スライドドア2の滑車4を
、ガイドレール5中に設けた板スプリング6上に乗り上
げさせて開扉状態を保持し得るようになっている。
ところが、このスプリング式の開扉状態のストッパーは
、バネ力の調整が困難であって、バネ力が強いと平地で
のフィリングが悪くなる一方において、バネ力が弱いと
傾斜地に自動車を土めて開扉している時、スライドドア
開口重や衝撃により動き出して自然閉鎖するという危険
性が多いにもかかわらず、何ら効果的な対策を施されて
いないのが実状であった。
、バネ力の調整が困難であって、バネ力が強いと平地で
のフィリングが悪くなる一方において、バネ力が弱いと
傾斜地に自動車を土めて開扉している時、スライドドア
開口重や衝撃により動き出して自然閉鎖するという危険
性が多いにもかかわらず、何ら効果的な対策を施されて
いないのが実状であった。
このために、第3図aおよび第3図すに示すように、ス
ライドドア2の前部2b内板に、開扉時ポデー1のスラ
イドドア開口9の後部外斜面1aに両端を固定したU字
型のドアストライカ10に上方から係合可能な鉤部11
を先端に形成したロックレバ−12をインナーハンドル
14用のピン13で回動自在に軸支して、スライドドア
2の閉扉時には、自重により図中一点鎖線で示す位置に
回動しているロックレバ−12を、開扉時、手動操作で
、その鉤部11をドアストライカ10に係合させ、スラ
イドドア2の開扉状態を保持するようにしたものが提案
されているが、手で直接ロックレバ−12を操作するか
ら、操作性が悪いという問題があった。
ライドドア2の前部2b内板に、開扉時ポデー1のスラ
イドドア開口9の後部外斜面1aに両端を固定したU字
型のドアストライカ10に上方から係合可能な鉤部11
を先端に形成したロックレバ−12をインナーハンドル
14用のピン13で回動自在に軸支して、スライドドア
2の閉扉時には、自重により図中一点鎖線で示す位置に
回動しているロックレバ−12を、開扉時、手動操作で
、その鉤部11をドアストライカ10に係合させ、スラ
イドドア2の開扉状態を保持するようにしたものが提案
されているが、手で直接ロックレバ−12を操作するか
ら、操作性が悪いという問題があった。
本考案は、上記従来の問題点に鑑みてなされたもので、
操作レバーのプル、ブツシュ操作あるいは回動操作によ
り、簡単な操作、で確実にスライドドアの開扉状態を保
持し得るロック機構を備えたパン型自動車のスライドド
アを提供するものである。
操作レバーのプル、ブツシュ操作あるいは回動操作によ
り、簡単な操作、で確実にスライドドアの開扉状態を保
持し得るロック機構を備えたパン型自動車のスライドド
アを提供するものである。
以下、本考案の実施例を添附図面に従って詳細に説明す
る。
る。
第4図aおよび第4図すに示す開扉時におけるロック機
構Aは、ボデー1のスライドドア開口9の後部外斜面1
aに設けた偏平なつば22aと軸部22bを有するドア
ストライカ22に適応するもので、スライドドア2の前
部2bの内面2cに設けた横長の凹部23内に、開扉時
、該凹部23から突出して上記ドアストライカ22の軸
部22bに側方から係合可能な切欠き溝24を先端に形
成したロックレバ−25をピン26で回動自在に軸支す
ると共に、スライドドア2の側面2dに設けた凹部27
内に収納されるブツシュ・プルつまみ28と、上記ロッ
クレバ−25の内向きの立上り29aとをロッド30で
連結する一方、該ロックレバ−25に対しては、ロック
レバ−の回動に伴ってバネ力の作用方向が反転する死反
転スプリング31を設けている。
構Aは、ボデー1のスライドドア開口9の後部外斜面1
aに設けた偏平なつば22aと軸部22bを有するドア
ストライカ22に適応するもので、スライドドア2の前
部2bの内面2cに設けた横長の凹部23内に、開扉時
、該凹部23から突出して上記ドアストライカ22の軸
部22bに側方から係合可能な切欠き溝24を先端に形
成したロックレバ−25をピン26で回動自在に軸支す
ると共に、スライドドア2の側面2dに設けた凹部27
内に収納されるブツシュ・プルつまみ28と、上記ロッ
クレバ−25の内向きの立上り29aとをロッド30で
連結する一方、該ロックレバ−25に対しては、ロック
レバ−の回動に伴ってバネ力の作用方向が反転する死反
転スプリング31を設けている。
従って、スライドドア2の開扉時、スライドドア2の凹
部27のつまみ28をプルすれば、凹部23内のロック
レバ−25が図中反時計回りに回動して、その切欠き溝
24がドアストライカ22の軸部22bに係合するよう
になる。
部27のつまみ28をプルすれば、凹部23内のロック
レバ−25が図中反時計回りに回動して、その切欠き溝
24がドアストライカ22の軸部22bに係合するよう
になる。
この場合、死反転スプリング31により、ロックレバ−
25の係合・非係合位置の定位がより確実化して、振動
したり誤って接触しても容易にドアストライカ22から
外れることがない。
25の係合・非係合位置の定位がより確実化して、振動
したり誤って接触しても容易にドアストライカ22から
外れることがない。
また、つまみ28をスライドドア2の側面2dに設けた
から、スライドドア2の閉扉時には操作不能となり、誤
操作が防上できると共に、スライドドア2の閉扉途中に
おいて、誤まってつまみ28をプルしても、つまみ28
先端をスライドドア開口9前部のピラー32に当接させ
てブツシュする構造とすれは、つまみ28を自動復帰さ
せることができる。
から、スライドドア2の閉扉時には操作不能となり、誤
操作が防上できると共に、スライドドア2の閉扉途中に
おいて、誤まってつまみ28をプルしても、つまみ28
先端をスライドドア開口9前部のピラー32に当接させ
てブツシュする構造とすれは、つまみ28を自動復帰さ
せることができる。
なお、このロック機構Aにおいて、第4図Cに示ス如く
、ロックレバ・−25に外向きの立上り29bを設けれ
は、つまみ28のブツシュ時にロックレバ−25がスト
ライカ22に係合させることができる。
、ロックレバ・−25に外向きの立上り29bを設けれ
は、つまみ28のブツシュ時にロックレバ−25がスト
ライカ22に係合させることができる。
また、第5図aおよび第5図すに示す開扉時におけるロ
ック機構Bは、スライドドア2の前部2bの内面2cに
設けた縦長の凹部33内に、開扉時、該凹部33から突
出して、上記と同構造のドアストライカ22の軸部22
bに、上方から係合可能な切欠き溝34を先端に形成し
たロックレバ−35を、第5図Cに示す如く、支持アン
グル36により両端を回動自在に軸承されたロッド37
の先端側に固定すると共に、該ロッド37の後端には、
スライドドア2の側面2dに設けた凹部38内に収納さ
れる回動つまみ39を取付けている。
ック機構Bは、スライドドア2の前部2bの内面2cに
設けた縦長の凹部33内に、開扉時、該凹部33から突
出して、上記と同構造のドアストライカ22の軸部22
bに、上方から係合可能な切欠き溝34を先端に形成し
たロックレバ−35を、第5図Cに示す如く、支持アン
グル36により両端を回動自在に軸承されたロッド37
の先端側に固定すると共に、該ロッド37の後端には、
スライドドア2の側面2dに設けた凹部38内に収納さ
れる回動つまみ39を取付けている。
このロック機構Bの場合には、回動つまみ39を図中反
時計回りに回動すれは、凹部33内のロックし・バー3
5も反時計回りに回動して、その切欠き溝34がドアス
トライカ22の軸部22bに係合するようになる。
時計回りに回動すれは、凹部33内のロックし・バー3
5も反時計回りに回動して、その切欠き溝34がドアス
トライカ22の軸部22bに係合するようになる。
なお、上記ロック機構Aと同様に、死反転スプリング3
1をロックカバー35に対して設けてもよく、また、回
動つまみ37もスライドドア2の閉扉時には操作不能と
なる。
1をロックカバー35に対して設けてもよく、また、回
動つまみ37もスライドドア2の閉扉時には操作不能と
なる。
このロック機構Bにおけるドアストライカ22は、第5
図dに詳細に示した上記のU字型ドアストライカ10も
採用することができる。
図dに詳細に示した上記のU字型ドアストライカ10も
採用することができる。
さらに、第6図aおよび第6図すに示す開扉時における
ロック機構Cは、上記ロック機構Aと同様に、スライド
ドア2の縦長の凹部23内に、開扉時、該凹部23から
突出して上記ドアストライカ22の軸部22bに係合可
能な切欠き溝24を有するロックレバ−25をピン26
で回動自在に軸支する一方、該ロックレバ−25には、
内向きの手繰用立上り40を一体的に設けて構成したも
のである。
ロック機構Cは、上記ロック機構Aと同様に、スライド
ドア2の縦長の凹部23内に、開扉時、該凹部23から
突出して上記ドアストライカ22の軸部22bに係合可
能な切欠き溝24を有するロックレバ−25をピン26
で回動自在に軸支する一方、該ロックレバ−25には、
内向きの手繰用立上り40を一体的に設けて構成したも
のである。
このロック機構Cの場合には、スライドドア2の内面2
c側から立上り40を図中反時計回りに回動すれは、ロ
ックレバ−25もともに回動して、その切欠き溝34が
ドアストライカ22の軸部22bに係合するようになる
。
c側から立上り40を図中反時計回りに回動すれは、ロ
ックレバ−25もともに回動して、その切欠き溝34が
ドアストライカ22の軸部22bに係合するようになる
。
なお、第6図Cに示す如く、手繰用立上り41をスライ
ドドア2の側面に設けれは、スライドドア2の閉扉時に
は操作不能となる。
ドドア2の側面に設けれは、スライドドア2の閉扉時に
は操作不能となる。
以上の説明からも明らかなように、本考案は、スライド
ドアの前部に設けた操作レバーのプル・ブツシュ操作あ
るいは回動操作により、スライドドアの開扉時に、ロッ
クレバ−をスライドドアロック装置用のドアストライカ
に係合させて、スライドドアの開扉状態を保持し得るよ
うにしたものであるから、自動車を傾斜地に七めた場合
であっても、開扉したスライドドアは確実にロックされ
、安全に荷役作業を行うことができる。
ドアの前部に設けた操作レバーのプル・ブツシュ操作あ
るいは回動操作により、スライドドアの開扉時に、ロッ
クレバ−をスライドドアロック装置用のドアストライカ
に係合させて、スライドドアの開扉状態を保持し得るよ
うにしたものであるから、自動車を傾斜地に七めた場合
であっても、開扉したスライドドアは確実にロックされ
、安全に荷役作業を行うことができる。
また、ロック機構のロック・アンロックは、操作レバー
の簡単な操作で行えると共に、構造も極めて簡単である
から、製造コストが安価になる等、種々の利点を有し、
実用上の価値が太きいものである。
の簡単な操作で行えると共に、構造も極めて簡単である
から、製造コストが安価になる等、種々の利点を有し、
実用上の価値が太きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、パン型自動車の側面図、第2図は、スプリン
グ式ロック機構の断面図、第3図aは、従来のロック機
構の断面図、第3図すは、第3図aの要部正面図、第4
図aは、第1実施例のロック機構の断面図、第4図すは
、第4図aの斜視図、第4図Cは、第1実施例の変形例
を示す断面図、第5図aは、第2実施例のロック機構の
断面図、第5図すは、第5図aの斜視図、第5図Cは、
ロッドの支持構造を示す断面図、第5図dは、ドアスト
ライカの斜視図、第6図8は、第3実施例のロック機構
の断面図、第6図すは、第6図aの斜視図、第6図Cは
、第3実施例の変形例を示す断面図である。 1・・・ボデー、2・・・スライドドア、9・・・スラ
イドドア開口、10,22・・・ドアストライカ、A、
B。 C・・・ロック機構、25,35−・・ロックレバ−1
14・・・操作レバー、24.34・・・切欠き溝、2
8゜39・・・つiA 40.41・・・立上り。
グ式ロック機構の断面図、第3図aは、従来のロック機
構の断面図、第3図すは、第3図aの要部正面図、第4
図aは、第1実施例のロック機構の断面図、第4図すは
、第4図aの斜視図、第4図Cは、第1実施例の変形例
を示す断面図、第5図aは、第2実施例のロック機構の
断面図、第5図すは、第5図aの斜視図、第5図Cは、
ロッドの支持構造を示す断面図、第5図dは、ドアスト
ライカの斜視図、第6図8は、第3実施例のロック機構
の断面図、第6図すは、第6図aの斜視図、第6図Cは
、第3実施例の変形例を示す断面図である。 1・・・ボデー、2・・・スライドドア、9・・・スラ
イドドア開口、10,22・・・ドアストライカ、A、
B。 C・・・ロック機構、25,35−・・ロックレバ−1
14・・・操作レバー、24.34・・・切欠き溝、2
8゜39・・・つiA 40.41・・・立上り。
Claims (3)
- (1)ボデーのスライドドア開口の後部にドアストライ
カを設けると共に、該ドアストライカに係合するスライ
ドドアロック装置をスライドドアの後部に設けたパン型
自動車のスライドドアにおいで、 回動して上記ドアストライカに係合するロックレバ−を
、上記スライドドアの前部内板に軸支すると共に、該ロ
ックレバ−を回動操作する操作レバーを設け、スライド
ドア開扉時に上記ロックレノく−を上記ドアストライカ
に係合させてスライドドアの開扉状態を保持することを
特徴とするパン型自動車のスライドドア。 - (2)上記ドアストライカは、軸部上端につばを形成し
て成り、かつ該ドアストライカの軸部に係合する切欠き
溝を、上記ロックレバ−の先端に形成したことを特徴と
する実用新案登録請求の範囲第(1)項記載のパン型自
動車のスライドドア。 - (3)上記ドアストライカをU字型に形成して、その両
端をボデーに固定すると共に、該ドアストライカに係合
する鉤部を、上記ロックレバ−の先端に形成したことを
特徴とする実用新案登録請求の範囲第(1)項記載のパ
ン型自動車のスライドドア。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2828177U JPS58584Y2 (ja) | 1977-03-08 | 1977-03-08 | バン型自動車のスライドドア |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2828177U JPS58584Y2 (ja) | 1977-03-08 | 1977-03-08 | バン型自動車のスライドドア |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53122831U JPS53122831U (ja) | 1978-09-29 |
JPS58584Y2 true JPS58584Y2 (ja) | 1983-01-07 |
Family
ID=28873956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2828177U Expired JPS58584Y2 (ja) | 1977-03-08 | 1977-03-08 | バン型自動車のスライドドア |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58584Y2 (ja) |
-
1977
- 1977-03-08 JP JP2828177U patent/JPS58584Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS53122831U (ja) | 1978-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2553315Y2 (ja) | リッドロック装置 | |
JPH0223670B2 (ja) | ||
US3840258A (en) | Motor-vehicle door latch | |
JPS58584Y2 (ja) | バン型自動車のスライドドア | |
JP2550004Y2 (ja) | ハンドル錠 | |
JP3134579B2 (ja) | 自動車のドアロックノブ構造 | |
JPH0230593Y2 (ja) | ||
JP4559603B2 (ja) | 自動車のトランクリッドロック装置 | |
JPS58767Y2 (ja) | ドア−ロック装置 | |
JP2939449B2 (ja) | 引き戸用プッシュプル錠 | |
JPH069270Y2 (ja) | 家具類における引戸のラッチ装置 | |
JPH048205Y2 (ja) | ||
JPH0538209Y2 (ja) | ||
JPH05118173A (ja) | キヤビンドアのロツク解除装置 | |
JP2868254B2 (ja) | 自動車用ドアロック装置 | |
JPH0243172Y2 (ja) | ||
JPH0529751B2 (ja) | ||
JPS642869Y2 (ja) | ||
JPH0515013Y2 (ja) | ||
JPS5831960Y2 (ja) | ドアロツク装置 | |
JP2584205Y2 (ja) | トランクロック装置 | |
JPS5835814Y2 (ja) | 自動車のトランク開閉装置 | |
JPH0334464Y2 (ja) | ||
JP2739664B2 (ja) | スライド式ドア用ロック装置 | |
JPH0220391Y2 (ja) |