Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH085277B2 - 転写シート - Google Patents

転写シート

Info

Publication number
JPH085277B2
JPH085277B2 JP2268746A JP26874690A JPH085277B2 JP H085277 B2 JPH085277 B2 JP H085277B2 JP 2268746 A JP2268746 A JP 2268746A JP 26874690 A JP26874690 A JP 26874690A JP H085277 B2 JPH085277 B2 JP H085277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
adhesive
adhesive resin
sheet
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2268746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04144798A (ja
Inventor
秀雄 浜田
Original Assignee
秀雄 浜田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秀雄 浜田 filed Critical 秀雄 浜田
Priority to JP2268746A priority Critical patent/JPH085277B2/ja
Priority to EP91116739A priority patent/EP0479223B1/en
Priority to DE69116060T priority patent/DE69116060T2/de
Priority to US07/769,681 priority patent/US5234734A/en
Priority to KR91017494A priority patent/KR940011821B1/ko
Publication of JPH04144798A publication Critical patent/JPH04144798A/ja
Publication of JPH085277B2 publication Critical patent/JPH085277B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1733Decalcomanias applied under pressure only, e.g. provided with a pressure sensitive adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1486Ornamental, decorative, pattern, or indicia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24752Laterally noncoextensive components
    • Y10T428/24769Cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24826Spot bonds connect components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24843Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] with heat sealable or heat releasable adhesive layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/283Water activated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2891Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer from alpha-beta unsaturated carboxylic acid [e.g., acrylic acid, methacrylic acid, etc.] Or derivative thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2896Adhesive compositions including nitrogen containing condensation polymer [e.g., polyurethane, polyisocyanate, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、被着体(対象物)にワンタッチでパターン
を付することのできる転写シートに関するものである。
殊に、貼着時には適度の粘着性を有し、時間の経過と共
に永久接着を図ることのできる転写シートに関するもの
である。
従来の技術 感圧性接着剤(粘着剤)層を設けた転写シートは、被
着体にワンタッチで貼着できるので作業性が良いという
利点がある反面、感圧性接着剤の性質上、接着強度に限
界があること、貼着後ずれを生じやすいこと、貼着時に
貼り直しが難しいこと、エアの噛み込みを生じやすくか
つ噛み込んだエアの追い出しが難しいことなどの問題点
がある。
一方、接着剤層を設けた転写シートは、被着体に対し
永久接着が図られるものの,接着力を発揮させるために
は乾燥や加熱を行わなければならない上、被着体への貼
着に際し決して短かくはない一定時間圧力を加えなけれ
ばならず、作業性の点で不利である。
もし、貼着操作時には感圧性接着時の性質を有し、貼
着後の接着剤に変化する粘接着剤が開発されれば、貼着
作業性および永久接着性の双方の要求を同時に満足する
ことができる。
粘接着剤に関する研究も種々なされており、たとえば
特開昭63−10680号公報には、単官能アクリル系モノマ
ー、2以上のアクリロイル基をもつ化合物、2以上のエ
ポキシ基をもつ化合物、およびエポキシ基の潜在性硬化
剤からなる粘接着剤組成物が示されている。
特開昭51−6235号公報には、n−ブチルアクリレート
と2−エチルヘキシルアクリレートとの混合物、官能性
ビニル単量体、およびこれらと共重合可能なビニル単量
体からなる粘接着剤が示されている。
特開昭61−66631号公報には、家具、建築部材に被装
する化粧シートの連続的ラッピング工法として、エンド
レス状に巻装した化粧シートを連続的に繰り出しながら
その裏面に粘接着剤を塗工した上、乾燥させて、家具、
建築部材の表面形状に合致させながら圧締できるプレス
ロールを通して被装する工法により、塗工溶剤揮散後か
ら8時間以内に部材表面に貼付可能の感圧接着能力を発
現する粘着性を有し、その後吸湿あるいは架橋成分の併
用によって硬化反応が促進され接着性を発現する粘接着
作用を有するウレタン系プレポリマー組成物からなる粘
接着剤を塗工して、被装させる工法が示されている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、特開昭63−10680号公報に記載の粘接
着剤は、接着剤に変換するためには特別の加熱工程を必
要とするという問題点がある。特開昭51−6235号公報に
記載の粘接着剤も、貼着後は熱処理によって硬化を図ら
なければならないという問題点がある。このように、接
着剤への移行のために特別の加熱手段を要することは、
貼着操作のほかに接着剤への変換のための操作を要する
ので作業性の点で不利であり、また加熱を許さない用途
や、転写シートのように貼り放しの用途には適用しがた
いという制約がある。
特開昭61−66631号公報の粘接着剤は、塗工溶剤揮散
後は8時間以内のみ感圧接着能力を発現するという時間
的制限があるので、予め粘接着剤層を形成した状態で上
市される転写シートなどの用途には到底使用できないと
いう問題点がある。
本発明は、このような状況に鑑み、予め貼着層を形成
した状態で上市することができ、被着体への適用は従来
の感圧性接着剤と同様に単にワンタッチで押しつけるこ
とにより達成できる上、貼り直しをすることもでき、エ
アの噛み込みも生じず、しかも貼着後は、単に放置によ
る時間の経過と共に永久接着が図られる転写シートを提
供することを主たる目的になされたものである。
課題を解決するための手段 本発明の転写シートは、離型性を有する剥離シート
(1)の離型性保有面に貼着層(2)を介して主転写層
(3)が設けられた構成を有する転写シートにおいて、
前記貼着層(2)が、格子状の非接着剤型樹脂層(21)
と、該非接着剤型樹脂層(21)の格子間の間隙に充填さ
れた接着型樹脂層(22)とから構成され、かつ該接着型
樹脂層(22)が感圧接着性樹脂(x)と湿気硬化型接着
性樹脂(y)との組成物からなる粘接着剤組成物層(X
Y)であり、さらに前記主転写層(3)の上から剥離可
能な保護シート(4)が覆設されていることを特徴とす
るものである。
以下本発明を詳細に説明する。
剥離シート(1)としては、プラスチックシートの表
面(通常は片面)を剥離剤で処理したものが好適に用い
られる。剥離剤としては、長鎖アルキルアクリレート共
重合体、長鎖アルキルビニルエステル共重合体、長鎖ア
ルキルビニルエーテル共重合体、長鎖アルキルアクリル
アミド共重合体、長鎖アルキルアリルエステル共重合
体、マレイン酸の長鎖アルキル誘導体の共重合体、長鎖
アルキルエステル化したポリマー、長鎖アルキルカルバ
メート化したポリマー、ポリエチレンイミン誘導体、過
フッ化アルキル基含有化合物(フッ素系樹脂を含む)、
シリコーン、フッ素系樹脂、パラフィン類などが例示で
き、特にシリコーンが実用的である。そのほか、シート
自体が離型性を有する素材で形成されたもの、あるい
は、シート製造時に剥離剤を内部添加したものも用いる
ことができる。
上記の剥離シート(1)の離型性保有面には、貼着層
(2)が設けられる。この貼着層(2)は、本発明にお
いては、格子状の非接着剤型樹脂層(21)と、該非接着
剤型樹脂層(21)の格子間の間隙に充填された接着型樹
脂層(22)とから構成される。
非接着剤型樹脂層(21)としては、アクリル系樹脂、
ウレタン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリ塩化ビニル
系樹脂をはじめとする種々の樹脂の層があげられ、層の
形成は、溶剤の揮散、加熱硬化、反応による硬化、触媒
による硬化、紫外線硬化、湿気硬化などによりなされる
が、非接着剤型であることが要求される。この非接着剤
型樹脂層(21)は、剥離シート(1)の離型性保有面に
格子状に形成される。格子の形状は、直交網目、斜交網
目、不規則網目、並行直線、並行波線など任意である。
接着型樹脂層(22)は、当初は貼着性を有し、しかも
貼着後は単に放置による時間の経過と共に永久接着が図
られるようにするため、感圧接着性樹脂(x)と湿気硬
化型接着性樹脂(y)との組成物からなる貼接着剤組成
物層(XY)とする。
感圧接着性樹脂(x)としては、アクリル系感圧接着
性樹脂、シリコーン系感圧接着性樹脂、ゴム系感圧接着
性樹脂、ビニル系感圧接着性樹脂、ウレタン系感圧接着
性樹脂、紫外線硬化型感圧接着性樹脂などが例示され、
特にアクリル系感圧接着性樹脂が重要である。アクリル
系感圧接着性樹脂は、ブチルアクリレート、2−エチル
ヘキシルアクリレート等のアルキル基の炭素数4〜12程
度のアルキル(メタ)アクリレートからなる軟質成分
と、短鎖アルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレ
ート、酢酸ビニルなどの硬質成分とを、適当割合で共重
合することにより得られる。場合により、少量の官能基
含有モノマーを共重合させることもできる。
感圧接着性樹脂(x)の種類によっては、粘着付与剤
や軟化剤を併用することもできる。また感圧接着性樹脂
(x)には、必要に応じ、老化防止剤、充填剤、加硫
剤、架橋剤、着色剤、消泡剤、レベリング剤、その他の
添加剤を配合することができる。
湿気硬化型接着性樹脂(y)としては、末端にNCO基
を有する一液型のポリウレタン系接着剤用樹脂、たとえ
ば、ポリエーテルポリオール(ポリオキシプロピレンジ
オール、ポリテトラメチレングリコールエーテル、ポリ
オキシエチレンジオール等)やポリエステルポリオール
(ポリエチレンアジペート、ポリブチレンアジペート、
ポリヘキサメチレンアジペート、ポリカプロラクトン
等)などのポリオールの末端にトリレンジイソシアネー
トやジフェニルメタンジイソシアネートなどのポリイソ
シアネート化合物を反応させた樹脂が好適に用いられ
る。分子の中間部位にウレタン結合を有していてもよ
い。そのほか、湿気硬化性を有するシリコーン系樹脂
や、湿気によりアルカリ性となる物質を添加したアクリ
ル系樹脂なども用いることができる。
感圧接着性樹脂(x)と湿気硬化型接着性樹脂(y)
との配合割合は、重量比で90:10〜5:95の範囲に設定す
る。特に好ましい範囲は80:20〜10:90である。感圧接着
性樹脂(x)の過多、湿気硬化型接着性樹脂(y)の過
少は、所期の永久接着性が得られず、一方感圧接着性樹
脂(x)の過少、湿気硬化型接着性樹脂(y)の過多
は、貼着時にある時間押さえを要するという不利があ
る。
上記の組成物により形成した粘接着剤組成物層(XY)
においては、該層(XY)の両表面間にわたって湿気硬化
型接着性樹脂(y)が連続して存在していることが望ま
しい。また、感圧接着性樹脂(x)も該層(XY)の両表
面間にわたって連続して存在していることが望ましい。
このように粘接着剤組成物層(XY)の両表面間にわた
って湿気硬化型接着性樹脂(y)またはこれと感圧接着
性樹脂(x)とが連続して存在するようにするために
は、粘接着剤組成物の溶媒組成に特別の考慮を払うべき
である。
すなわち、粘接着剤組成物の調製にあたっては、溶媒
成分が、感圧接着性樹脂(x)および湿気硬化型接着性
樹脂(y)のそれぞれに対する溶解性の異なる2種以上
の溶媒を含んでおり、かつその2種以上の溶媒が、溶媒
揮散のための乾燥過程の進行と共に、湿気硬化型接着性
樹脂(y)よりも感圧接着性樹脂(x)に対する溶解性
の大きい方の溶媒が先に揮散し、感圧接着性樹脂(x)
よりも湿気硬化型接着性樹脂に対する溶解性の大きい方
の溶媒が後に揮散する溶媒の組み合わせからなることが
好ましい。
このようにすると、接着型樹脂層(22)形成時の乾燥
過程の進行により感圧接着性樹脂(x)が析出した状態
になっても、湿気硬化型接着性樹脂(y)はなお溶液状
態を保っており、その結果、粘接着剤組成物層(XY)の
両表面間にわたって湿気硬化型接着性樹脂(y)または
これと感圧接着性樹脂(x)とが連続して存在するよう
になる。
上記溶媒としては、炭化水素、エステル、エーテル、
ケトン、含窒素溶剤、含硫溶剤、含ハロゲン溶剤、2以
上の官能基(エステル基、エーテル基等)を有する溶剤
などがあげられ、これらを適宜組み合わせて用いる。
粘接着剤組成物層(XY)において、該層(XY)の両表
面間にわたって湿気硬化型接着性樹脂(y)が連続して
存在しているか、あるいは湿気硬化型接着性樹脂(y)
が単に感圧接着性樹脂(x)の「海」の中に「島」とし
て存在しているかは、種々の方法、たとえば、感圧接着
性樹脂(x)と湿気硬化型接着性樹脂(y)とに対し異
なる染色性を示す染料により染色したときの顕微鏡観
察、湿気硬化型接着性樹脂(y)硬化後の粘接着剤組成
物層(XY)を感圧接着性樹脂(x)を溶解する溶剤で処
理したときの残存層の状態の観察などにより確認するこ
とができる。
剥離シート(1)の離型性保有面に対する貼着層
(2)の形成は、まず剥離シート(1)上に非接着剤型
樹脂層(21)を格子状に形成し、ついでその格子間の間
隙を接着型樹脂層(22)で充填すればよい。接着型樹脂
層(22)の充填に際しては、非接着剤型樹脂層(21)の
格子間の間隙の部分だけに接着型樹脂層(22)を設ける
方法(後述の第1図の(c)参照)のほか、格子間の間
隙の部分と共に非接着剤型樹脂層(21)の上からも接着
型樹脂層(22)を設ける方法(後述の第2図の(c)参
照)がいずれも採用される。
貼着層(2)の上には主転写層(3)が設けられ、そ
の主転写層(3)の上からは必要に応じ保護シート
(4)が覆設されるが、これについては後述する。
本発明の転写シートは、剥離シート(1)上に広面積
に貼着層(2)および主転写層(3)を形成すると共
に、さらにその主転写層(3)の上から保護シート
(4)を覆設し、その保護シート(4)付きのままある
いはその保護シート(4)を剥離してから、これを裁断
または打ち抜いて使用するタイプとすることもできる
が、貼着層(2)および主転写層(3)をスクリーン印
刷によるパターン形成法により作成し、さらに主転写層
(3)の上から保護シート(4)を覆設したものとする
ことが特に望ましいので、以下このタイプのものについ
て転写シートの作成法を詳述する。
本発明の転写シートの典型的な作成法は次の通りであ
る。
最初に、剥離シート(1)の離型性保有面にスクリー
ン印刷により貼着層(2)をパターン印刷する。そのパ
ターン印刷に際しては、まず非接着剤型樹脂層(21)を
格子状に印刷し、ついでその格子間の間隙に接着型樹脂
層(22)が充填されるように印刷を行う。所定の厚さを
確保するため、非接着剤型樹脂層(21)または/および
接着型樹脂層(22)を複数回の印刷により形成すること
もできる。なお、剥離シート(1)上に非接着剤型樹脂
層(21)、接着型樹脂層(22)を印刷により形成する際
に印刷面がはじくことがあり、またはじかないまでも正
確なパターンを形成しがたいことがあるので、そのよう
な場合にはシリコーンやその他の界面活性剤など界面活
性作用を有する物質を各層形成用の樹脂液中に微量また
は少量添加しておくことが望ましい。
剥離シート(1)上に貼着層(2)をパターン印刷に
より形成した後は、その貼着層(2)のパターンと実質
的に同一のパターンを描くように、スクリーン印刷によ
り単層または複層の主転写層(3)を形成する。この場
合のインクとしては、色料非配合インク(クリアーイン
ク)、色料配合インク、紫外線硬化型インク、電子線硬
化型インク、機能性(導電性、示温性、蛍光性、蓄光
性、反射性、芳香性、磁性)インクをはじめ、任意の種
類のインクが用いられる。この主転写層(3)の上また
は中間に蒸着層、メッキ層、転写箔による転写層などを
付加することもできる。
上述の貼着層(2)の接着型樹脂層(22)は湿気硬化
型接着性樹脂(y)を含んでいるので、主転写層(3)
形成後はその上からそのパターンよりも広い面積を覆う
ように、耐透湿性を有する保護シート(4)を覆設す
る。この保護シート(4)としては、転写操作性を考慮
して、被着体への転写操作時に剥離できるように主転写
層(3)に対して弱粘着性を有するものを用いるのが通
常である。
この保護シート(4)としては、ポリオレフィン、ポ
リ塩化ビニル、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタ
ン、ポリイミド、セルロース系誘導体、ポリアセタール
などのフィルムまたはシートの表面に、必要に応じ軽度
の粘着力を示すコーティング処理を全面にまたは部分的
に施したものが好適に使用される。保護シート(4)を
複数枚重ねて腰を強くすることもできる。保護シート
(4)は、印刷により形成することもできる。
剥離シート(1)として耐透湿性を有するシートを用
い、保護シート(4)としても耐透湿性を有するシート
を用いれば、前記の貼着層(2)および主転写層(3)
はこれらの剥離シート(1)と保護シート(4)とでサ
ンドイッチされた状態になり、非吸湿状態が保たれる。
上に述べた転写印刷シートは、(1)/(2)/
(3)/(4)の層構成を有するものであり、上述のよ
うに通常は(1)の側から各層を順に形成していくが、
最終的にこの層構成が形成されていればよく、その形成
順序を限定するものではない。たとえば、まず保護シー
ト(4)上に主転写層(3)を形成し、ついでその主転
写層(3)上に貼着層(2)を形成し、最後に貼着層
(2)の上から剥離シート(1)を積層することも可能
である。
被着体に対する転写操作を容易にするため、剥離シー
ト(1)と貼着層(2)との間の密着性は最も小さく設
定し、主転写層(3)と保護シート(4)との間の密着
性は中間程度に設定し、貼着層(2)と被着体との間の
密着性は最も大きく設定する。
貼着層(2)は粘着性を有するので、被着体は、金
属、プラスチックス、ゴム、塗装面、木竹類、セラミッ
クス、紙、織布、負織布、皮革、陶磁器、その他の有機
質または無機質面などその材質を問わない。
転写操作は、まず保護シート(4)を手指または治具
によりつかんでめくることにより、貼着層(2)/主転
写層(3)/保護シート(4)の積層物を剥離シート
(1)から剥ぎ取り、ついでその積層物の貼着層(2)
側を被着体に当てて押さえつけ、ついで保護シート
(4)のみを剥ぎ取ればよい。
作用および発明の効果 本発明の転写シートにおいては、貼着層(2)は、格
子状の非接着剤型樹脂層(21)と、該非接着剤型樹脂層
(21)の格子間の間隙に充填された接着型樹脂層(22)
とから構成されている。
このうち非接着剤型樹脂層(21)は、被着体への貼着
により被着体に接触はするが接着はしないので、エアの
通り道、すなわちエアの侵入道またはエアの抜け道とな
る。非接着剤型樹脂層(21)は格子状に形成されている
ので、貼着面積が広い場合でも、エアは内部にまで侵入
し、あるいは内部から抜け出ることができる。
一方、貼着層(2)のうちの接着型樹脂層(22)は貼
着性を有しているので、貼着層(2)/主転写層(3)
からなる転写片は、種々の被着体にその材質を選ぶこと
なくワンタッチで貼着する。
さらに詳しく述べると、貼着層(2)の接着型樹脂層
(22)は感圧接着性樹脂(x)と湿気硬化型接着性樹脂
(y)との組成物からなるので、上記の格子状の非接着
剤型樹脂層(21)は、貼着時のエア抜き路の役割、貼り
直しのための粘着力調節の役割、および湿気硬化型接着
性樹脂層(Y)のすみやかな硬化に必要な湿気が侵入す
る導入路の役割を果たす。
従って被着体への貼着操作時に貼着層(2)の接着型
樹脂層(22)がエアに触れるのみで、その後は被着体に
貼着された状態になっても硬化をはじめる上、格子状の
非接着剤型樹脂層(21)を通って供給されるエア中の湿
気によりすみやかに硬化が図られる。
そして、被着体への貼着当初は感圧接着性樹脂(x)
が粘着役割を果たし、貼着後はしだいに湿気硬化型接着
性樹脂(y)が接着役割を果たす。しかも、湿気硬化型
接着性樹脂(y)がその役割を果たすときには、感圧接
着性樹脂(x)が被着体への密着を確保しているので、
圧接状態が維持された状態で接着が図られるのである。
加えて、湿気硬化型接着性樹脂(y)はそれ単独では本
来低温時の耐衝撃性が不足するものであるが、感圧接着
性樹脂(x)が存在しているため、低温時の耐衝撃性不
足という問題も生じない。
殊に、貼着層(2)の接着型樹脂層(22)の両表面間
にわたって湿気硬化型樹脂(y)が連続して存在してい
る場合は、接着型樹脂層(22)を構成する感圧接着性樹
脂(x)および湿気硬化型接着性樹脂(y)のそれぞれ
の持ち味が減殺されることなく生かされ、硬化の進行に
より、被着体と主転写層(3)との間には貼着層(2)
を介して強固な永久接着が図られるので、転写シートと
して最もすぐれた効果が奏される。
剥離シート(1)は、貼着層(2)および主転写層
(3)よりなる転写片を剥離可能に支持する役割を果た
す。
主転写層(3)は、被着体に対し必要な表示または機
能を与える。
保護シート(4)は、被着体に対する転写操作を容易
にする役割を果たし、使用前における湿気硬化型接着性
樹脂(y)の自然硬化を有効に防止する役割を果たす。
剥離シート(1)としてポリエステルシートなど耐透湿
性を有するものを用い、保護シート(4)としても耐透
湿性を有するものを用いれば、数ケ月ないし1年以上も
湿気硬化型接着性樹脂(y)の硬化が防止できる。
実 施 例 次に実施例をあげて、本発明をさらに詳細に説明す
る。以下、「部」、「%」とあるのは、重量基準で表わ
したものである。
実施例1 第1図は、本発明の転写シートの作成法の一例を模式
的に示した切断端面図である。
厚さ125μmのポリエステルシートの片面にシリコー
ンによる剥離処理を施した剥離シート(1)を用意し
た。
この剥離シート(1)の離型性保有面に、まず、アク
リルウレタン系の二液型の硬化性樹脂のトルエン/メチ
ルエチルケトン溶液をスクリーン印刷してから加熱乾燥
することにより硬化させ、所定のパターンを有しかつ1
辺2mm、線巾0.4mmのゴバン目状の微細パターンを有する
非接着剤型樹脂層(21)を形成させた。
一方、n−ブチルアクリレート/酢酸ビニル(重量比
7:3)共重合体からなる樹脂分40%、粘度5000cps/25℃
の感圧接着性樹脂(x)溶液(溶媒は酢酸エチルとトル
エンの混合物)に、樹脂分50%、粘度1000cps/25℃のウ
レタン系湿気硬化型接着性樹脂(y)溶液(溶媒は酢酸
エチルとトルエンの混合物)を重量比で65:35の割合で
混合して合計100部とし、さらに前記感圧接着性樹脂
(x)および湿気硬化型接着性樹脂(y)の共通の良溶
媒であるジエチレングリコールエチルエーテルアセテー
ト70%と、前記湿気硬化型接着性樹脂(y)の良溶媒で
はあるが前記感圧接着性樹脂(x)の貧溶媒であるジメ
チルスルホキシド30%との混合溶媒50部で稀釈して、組
成物を調製しておいた。
この組成物を、上記で形成した非接着剤型樹脂層(2
1)のパターンの上から、該非接着剤型樹脂層(21)の
格子間の間隙に相当する微細パターンでかつ全体として
はそれと同じパターンを描くようにスクリーン印刷し、
予備乾燥した。
これにより、非接着剤型樹脂層(21)の格子の間隙に
接着型樹脂層(22)が充填された貼着層(2)が形成さ
れた。
次に、その貼着層(2)の上から、そのパターンに正
確に重ねて、クリアーインク層、着色インク層などのイ
ンク層を複層スクリーン印刷して主転写層(3)を形成
させ、最後に乾燥機内にて充分に乾燥した。
ついで、主転写層(3)の上から、弱粘着性層を有す
るポリ塩化ビニルフィルムからなる保護シート(4)を
重ね、ゴムローラー間を通して圧着し、さらにその上か
ら補強のためにもう1枚の同じ保護シート(4)を重ね
て圧着した。
これにより(1)/(2)/(3)/(4)の層構成
を有する転写シートが得られたので、その保護シート
(4)の側からパターン間にハーフカットを施した。
このようにして得られた転写シートの保護シート
(4)の端部を指でつかんでめくることにより、貼着層
(2)/主転写層(3)/保護シート(4)の積層物を
剥離シート(1)から剥ぎ取り、ついてその積層物の貼
着層(2)側を被着体に当てて指て数回押さえつけた
後、静かに保護シート(4)を剥離除去したところ、被
着体には(2)/(3)の層構成の転写層からなるパタ
ーンのみが残存し、転写がワンタッチで完了した。貼着
時に噛み込むエアは、容易に押し出すことができた。ま
た、貼着当初であれば貼り直しも容易であった。
経時変化を見るため、このような転写操作を種々の被
着体につき多数枚ずつ行った。
転写を行った被着体を室内に放置し、所定日数経過ご
とに5枚ずつ剥離試験を供した。結果を第1表に示す。
剥離強度測定時の剥離状態を観察すると、貼着直後か
ら1日経過後においては貼着により付着している傾向が
強かったが、それ以降は事実上接着により付着している
ことが判明した。
また、硬化後の貼着層(2)の断面を染色したときの
顕微鏡観察では、接着型樹脂層(22)においては湿気硬
化型接着性樹脂(y)が接着型樹脂層(22)の両表面間
にわたって連続的に存在していることが確認できた。
比較例 剥離シート(1)上に実施例1で用いた感圧接着性樹
脂(x)のみの層を形成し、以下実施例1と同様にして
主転写層(3)を形成してから保護シート(4)を設け
たときは、被着体の種類に応じ、120〜245g/5mmの剥離
強度が得られるにとどまった。またいずれの場合も、エ
ア噛みを生じやすく、しかも噛み込んだエアを抜き出す
ことが困難であった。
実施例2 第2図は、本発明の転写シートの作成法の他の一例を
模式的に示した切断端面図である。
実施例1と同様にして所定のパターンを有しかつゴバ
ン目状の微細パターンを有する非接着剤型樹脂層(21)
を形成させた後、実施例1と同じ組成物を、上記で形成
した非接着剤型樹脂層(21)のパターンの上から、該非
接着剤型樹脂層(21)と同じ全体パターンを描くように
スクリーン印刷したほかは実施例1を繰り返した。
この場合も実施例1とほぼ同様の好ましい結果が得ら
れた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の転写シートの作成法の一例を模式的
に示した切断端面図である。 第2図は、本発明の転写シートの作成法の他の一例を模
式的に示した切断端面図である。 (1)……剥離シート、 (2)……貼着層、 (21)……非接着剤型樹脂層、 (22)……接着剤型樹脂層、 (3)……主転写層、 (4)……保護シート

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】離型性を有する剥離シート(1)の離型性
    保有面に貼着層(2)を介して主転写層(3)が設けら
    れた構成を有する転写シートにおいて、前記貼着層
    (2)が、格子状の非接着剤型樹脂層(21)と、該非接
    着剤型樹脂層(21)の格子間の間隙に充填された接着型
    樹脂層(22)とから構成され、かつ該接着型樹脂層(2
    2)が感圧接着性樹脂(x)と湿気硬化型接着性樹脂
    (y)との組成物からなる粘接着剤組成物層(XY)であ
    り、さらに前記主転写層(3)の上から剥離可能な保護
    シート(4)が覆設されていることを特徴とする転写シ
    ート。
  2. 【請求項2】粘接着剤組成物層(XY)における感圧接着
    性樹脂(x)と湿気硬化型接着性樹脂(y)との重量比
    が固形分で90:10〜5:95である請求項1記載の転写シー
    ト。
  3. 【請求項3】粘接着剤組成物層(XY)の両表面間にわた
    って湿気硬化型接着性樹脂(y)と感圧接着性樹脂
    (x)とが連続して存在している請求項1記載の転写シ
    ート。
  4. 【請求項4】貼着層(2)がパターン印刷層であり、主
    転写層(3)がその貼着層(2)の上にそれと実質的に
    同一のパターンを描くように形成された単層または複層
    のパターン印刷層であり、さらに主転写層(3)の上か
    らそのパターンよりも広い面積を覆う剥離可能な保護シ
    ート(4)が覆設されている請求項1記載の転写シー
    ト。
JP2268746A 1990-10-05 1990-10-05 転写シート Expired - Fee Related JPH085277B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268746A JPH085277B2 (ja) 1990-10-05 1990-10-05 転写シート
EP91116739A EP0479223B1 (en) 1990-10-05 1991-10-01 Transfer sheet
DE69116060T DE69116060T2 (de) 1990-10-05 1991-10-01 Übertragungsblatt
US07/769,681 US5234734A (en) 1990-10-05 1991-10-02 Transfer sheet
KR91017494A KR940011821B1 (en) 1990-10-05 1991-10-05 Transfer sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268746A JPH085277B2 (ja) 1990-10-05 1990-10-05 転写シート

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18342095A Division JP2944912B2 (ja) 1995-06-26 1995-06-26 転写シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04144798A JPH04144798A (ja) 1992-05-19
JPH085277B2 true JPH085277B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=17462764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2268746A Expired - Fee Related JPH085277B2 (ja) 1990-10-05 1990-10-05 転写シート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5234734A (ja)
EP (1) EP0479223B1 (ja)
JP (1) JPH085277B2 (ja)
KR (1) KR940011821B1 (ja)
DE (1) DE69116060T2 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2607032B2 (ja) * 1993-07-16 1997-05-07 大日本印刷株式会社 成形同時絵付転写フィルム及びその製造方法
US5589246A (en) * 1994-10-17 1996-12-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Heat-activatable adhesive article
JPH08269412A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Sekisui Chem Co Ltd メンブレムスイッチ用粘着シートの製造方法
US5676787A (en) * 1995-06-07 1997-10-14 Borden Decorative Products, Inc. Method for making repositionable wall covering and intermediate for same
DE29517647U1 (de) * 1995-11-07 1996-01-25 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc., Wilmington, Del. Haftfähiges Material mit Trennmittel
DE29602430U1 (de) * 1996-02-12 1997-07-03 Steinbeis PPL GmbH, 83098 Brannenburg Transferetikett
US7074477B2 (en) 1996-02-12 2006-07-11 Zweckform Etikettiertechnik Gmbh Transfer label
FR2745583B1 (fr) * 1996-02-29 1999-06-04 Blanc Brude Dominique Feuille adhesive par application de pression
US6265053B1 (en) 1998-03-13 2001-07-24 Francis Joseph Kronzer Printable material
JPH10305549A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Sekisui Chem Co Ltd 化粧シート被覆材料の製造方法
US6073635A (en) * 1997-07-28 2000-06-13 Todd; Mark D. Apparatus for crimping and tattooing hair
EP0894644B1 (fr) * 1997-07-31 2002-02-06 Dominique Blanc-Brude Feuille adhésive par application de pression
JPH11260250A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Dainippon Printing Co Ltd プラズマディスプレイパネル作製用の転写シート
WO2000048847A1 (de) * 1999-02-16 2000-08-24 Mario Sonderegger Folienschichtung zur applikation eines graphischen oder sonstigen motivs auf eine unterlage
US6524675B1 (en) 1999-05-13 2003-02-25 3M Innovative Properties Company Adhesive-back articles
NL1012337C2 (nl) * 1999-06-15 2000-12-18 Multifoil Bv Persoonlijk elektronisch apparaat, alsmede een folievel.
JP2001205991A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Dainippon Printing Co Ltd 転写シート
US7060351B2 (en) 2000-04-24 2006-06-13 Avery Dennison Corporation Adhesive article with improved air egress
US20010052384A1 (en) 2000-04-24 2001-12-20 Michael Hannington Adhesive articles with improved air egress and methods of making the same
US6630049B2 (en) 2000-04-24 2003-10-07 Avery Dennison Corporation Adhesive articles with improved air egress and methods of making the same
JP4005001B2 (ja) * 2002-07-24 2007-11-07 Tdk株式会社 機能性層を有する転写用機能性フィルム、その機能性層が付与された物体及びその製造方法
EP1535731A4 (en) * 2002-07-24 2005-11-02 Tdk Corp FUNCTIONAL FILM FOR TRANSFER WITH FUNCTIONAL LAYER, OBJECT PROVIDED WITH A FUNCTIONAL LAYER, AND METHOD FOR MANUFACTURE THEREOF
JP2004330723A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Yoshio Sugino 転写シート
US7473753B2 (en) * 2004-08-06 2009-01-06 Oatey Co. Adhesive compositions and methods of using the same
US8252407B2 (en) 2005-01-12 2012-08-28 Avery Dennison Corporation Adhesive article having improved application properties
US9240131B2 (en) 2007-06-04 2016-01-19 Avery Dennison Corporation Adhesive articles having repositionability or slidability characteristics
JP4232168B1 (ja) * 2007-11-01 2009-03-04 有限会社ネクスト・ワン 転写シールと、その製造方法
JP5533460B2 (ja) * 2010-09-02 2014-06-25 セイコーエプソン株式会社 転写媒体の製造方法、転写媒体、及び転写媒体の製造装置
JP5684341B2 (ja) * 2013-08-01 2015-03-11 株式会社トンボ鉛筆 感圧転写粘着テープ
WO2016084948A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 日東電工株式会社 粘着シート
WO2016084947A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 日東電工株式会社 粘着シート
WO2016084946A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 日東電工株式会社 携帯電子機器用粘着シート
JP6679239B2 (ja) * 2014-11-28 2020-04-15 日東電工株式会社 粘着シート
JP6247199B2 (ja) 2014-12-09 2017-12-13 株式会社トンボ鉛筆 塗膜転写具
JP6774779B2 (ja) 2016-05-02 2020-10-28 日東電工株式会社 剥離ライナー付き粘着シート
JP7095856B2 (ja) 2017-07-04 2022-07-05 株式会社トンボ鉛筆 塗膜転写具
JP6807614B2 (ja) 2017-07-04 2021-01-06 株式会社トンボ鉛筆 塗膜転写具
US11151907B2 (en) 2018-06-28 2021-10-19 Iconex Llc Labels and rolls with adhesives to stick to moist and dry surfaces
TWI838926B (zh) * 2022-10-25 2024-04-11 王人彬 圖案轉印片、具有反光及蓄光效果的圖案結構及其製造方法
WO2024142297A1 (ja) * 2022-12-27 2024-07-04 リンテック株式会社 発泡粘着シート

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1619081A (en) * 1924-10-08 1927-03-01 Mclaurinjones Co Strip-gummed paper and process of making same
GB1038989A (en) * 1962-06-21 1966-08-17 Sugimoto Rensen Company Ltd Decorative construction materials and process for manufacture thereof
US3413168A (en) * 1967-05-03 1968-11-26 Minnesota Mining & Mfg Adhesive bonding method permitting precise positioning
JPS516235A (ja) * 1974-07-06 1976-01-19 Nagoya Yukagaku Kogyo Kk
GB1552232A (en) * 1976-05-12 1979-09-12 Watts B G Transfers
US4175156A (en) * 1978-05-19 1979-11-20 Usm Corporation Composite film adhesive
JPS588535Y2 (ja) * 1979-04-20 1983-02-16 日東電工株式会社 熱収縮性物品
US4460634A (en) * 1979-12-29 1984-07-17 Masaaki Hasegawa Adhesive sheet and method for manufacturing the same
JPS6166631A (ja) * 1984-09-11 1986-04-05 Ibiden Co Ltd 家具,建築部材に被装する化粧シ−トの連続的ラツピング工法
GB8503561D0 (en) * 1985-02-12 1985-03-13 Bostik Ltd Adhesive compositions
FR2596676B1 (fr) * 1986-04-07 1991-07-12 Vernhet Louis Procede de realisation d'une surface adhesive et support adhesif obtenu, en particulier en vue du transfert d'un element
JPS6310680A (ja) * 1986-07-01 1988-01-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 粘接着剤組成物
JPH01294092A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Daimatsu Kagaku Kogyo Kk 貼着材貼付連続紙およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69116060T2 (de) 1996-05-30
KR940011821B1 (en) 1994-12-26
DE69116060D1 (de) 1996-02-15
EP0479223A1 (en) 1992-04-08
US5234734A (en) 1993-08-10
EP0479223B1 (en) 1996-01-03
JPH04144798A (ja) 1992-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH085277B2 (ja) 転写シート
JP2519543B2 (ja) 粘接着剤組成物、粘接着剤組成物層および該層を有する転写シ―ト
JP3921017B2 (ja) 感圧接着剤シート
EP0337442B1 (en) Photosensitive resin plate for flexography
EP1569988A1 (en) Surface protective film
JP2000109770A (ja) 粘着シートの製造方法および粘着シート
JP3704296B2 (ja) フォトマスク保護用粘着テープの製造方法
JP3935619B2 (ja) 粘着テープ
JP2000109763A (ja) はく離紙を有する加工粘着テープとその製造方法
JP4786189B2 (ja) 皮膚貼付用粘着剤組成物および皮膚貼付用粘着シート
JPH11343470A (ja) 硬化型粘接着シート
JP2009041034A (ja) 粘着シートの製造方法
JP2944912B2 (ja) 転写シート
JP2003253224A (ja) 両面粘着テープ
JP2003089772A (ja) 粘着剤組成物及び粘着シートの製造方法
JP3574524B2 (ja) フォトマスク保護用粘着フィルムの製造方法
JPH10251614A (ja) 硬化型粘接着剤組成物
JP2002146274A (ja) プライマ及び粘着テープ
JPH10316957A (ja) 硬化型粘接着剤組成物
JP2001200218A (ja) 水はく離性両面テープ
JP2002012838A (ja) シャドウマスク保持用粘着フィルム
KR102259294B1 (ko) 재사용이 가능한 점착제가 도포된 광고지 및 이의 제조방법
JP4693210B2 (ja) 再剥離性粘着剤組成物及びそれを用いた保護フィルム
JP3729331B2 (ja) プライマ及び粘着テープ
JPH10287850A (ja) 再剥離性粘着シート

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees