Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6271253B2 - 貫通部品 - Google Patents

貫通部品 Download PDF

Info

Publication number
JP6271253B2
JP6271253B2 JP2013553843A JP2013553843A JP6271253B2 JP 6271253 B2 JP6271253 B2 JP 6271253B2 JP 2013553843 A JP2013553843 A JP 2013553843A JP 2013553843 A JP2013553843 A JP 2013553843A JP 6271253 B2 JP6271253 B2 JP 6271253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
glass
mol
electrode
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013553843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014510366A (ja
Inventor
クロール,フランク
ハルトル,ヘルムート
ロータース,アンドレアス
エセマン,ハウケ
ゲーデケ,ディーター
ダールマン,ウルフ
ピヒラー−ヴィルヘルム,サビーネ
ランデンディンガー,マルティン
ヨハンナ バックナエス,リンダ
ヨハンナ バックナエス,リンダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schott AG
Original Assignee
Schott AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102011012430A external-priority patent/DE102011012430A1/de
Priority claimed from DE102011103975A external-priority patent/DE102011103975A1/de
Priority claimed from DE102011103976A external-priority patent/DE102011103976A1/de
Priority claimed from DE102011106873A external-priority patent/DE102011106873A1/de
Application filed by Schott AG filed Critical Schott AG
Publication of JP2014510366A publication Critical patent/JP2014510366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6271253B2 publication Critical patent/JP6271253B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0093Welding characterised by the properties of the materials to be welded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/19Soldering, e.g. brazing, or unsoldering taking account of the properties of the materials to be soldered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/02Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/02Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing by fusing glass directly to metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C29/00Joining metals with the aid of glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/16Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus
    • C03C3/19Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/20Compositions for glass with special properties for chemical resistant glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/24Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions, i.e. for use as seals between dissimilar materials, e.g. glass and metal; Glass solders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/176Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/186Sealing members characterised by the disposition of the sealing members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/186Sealing members characterised by the disposition of the sealing members
    • H01M50/188Sealing members characterised by the disposition of the sealing members the sealing members being arranged between the lid and terminal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/19Sealing members characterised by the material
    • H01M50/191Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/528Fixed electrical connections, i.e. not intended for disconnection
    • H01M50/529Intercell connections through partitions, e.g. in a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/562Terminals characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/564Terminals characterised by their manufacturing process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/564Terminals characterised by their manufacturing process
    • H01M50/566Terminals characterised by their manufacturing process by welding, soldering or brazing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/10Aluminium or alloys thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2204/00Glasses, glazes or enamels with special properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2207/00Compositions specially applicable for the manufacture of vitreous enamels
    • C03C2207/08Compositions specially applicable for the manufacture of vitreous enamels for light metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0037Mixture of solvents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/4911Electric battery cell making including sealing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/49115Electric battery cell making including coating or impregnating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Description

本発明は、ハウジング、特にバッテリーハウジングのハウジング部分に導体を貫通させるための、ガラス材料またはガラスセラミック材料中の貫通部品に関する。その貫通部品は主に、ピン形の導体およびヘッド部分を本質的に含む。
好ましくはリチウムイオンバッテリー用の蓄電池は、種々の用途、例えば、ポータブル型電子機器、携帯電話、工作機械および特に電気自動車などのために設計されている。そのバッテリーは、従来のエネルギー源、例えば鉛酸バッテリー、ニッケルカドミウムバッテリーまたはニッケル水素バッテリーの代わりとなり得る。
本発明の意味におけるバッテリーとは、放電し終わったら廃棄され、かつ/またはリサイクルされる使い捨てバッテリーとも、蓄電池とも理解される。
リチウムイオンバッテリーは多年にわたって知られている。このことに関しては例えば、「Handbook of Batteries」、David Linden編、第2版、McGrawhill、1995年、第36および39章を参照されたい。
リチウムイオンバッテリーの種々の態様が、多数の特許文献に記載されている。例えば米国特許第961,672号、米国特許第5,952,126号、米国特許第5,900,183号、米国特許第5,874,185号、米国特許第5,849,434号、米国特許第5,853,914号および米国特許第5,773,959号を挙げることができる。
特に自動車環境で使用するためのリチウムイオンバッテリーは通常、多数の個別のバッテリーセルを有し、それらのバッテリーセルは互いに一列に接続されている。互いに直列または一列に接続されているバッテリーセルは、いわゆるバッテリーパックにまとめられ、さらにいくつかのバッテリーパックが、リチウムイオンバッテリーとも称されるバッテリーモジュールにまとめられる。それぞれ個々のバッテリーセルは、バッテリーセルのハウジングから導出されている電極を有する。
バッテリー、好ましくはリチウムイオンバッテリーを自動車環境で使用するためには特に、耐食性、耐事故性(Bestaendigkeit bei Unfall)または振動強度などの多数の問題を解決しなければならない。さらなる問題の1つは、長期間にわたるバッテリーセルの気密性である。バッテリーセルの電極またはバッテリーセルの電極貫通部の範囲での緩みによって、気密性は損なわれ得る。その種の緩みは例えば、温度変化の負荷および例えば車両の振動などの機械的応力変化またはプラスチックの老化によって惹起され得る。バッテリーまたはバッテリーセルのショートまたは温度変化は、バッテリーまたはバッテリーセルの寿命を短くし得る。
より良好な耐事故性を保証するために、ドイツ特許第101 05 877(A1)号は例えば、リチウムイオンバッテリーのためのハウジングを提案しており、その場合、そのハウジングは、両側が開いていて、閉じられるようになっている金属製ジャケットを含んでいる。電流接続または電極は、プラスチックによって絶縁されている。そのプラスチック絶縁の欠点は、耐熱性が限られること、機械抵抗が限られること、老化、寿命を通じて気密性が不確実であることである。したがって、電流貫通部は、従来技術によるリチウムイオンバッテリーでは、例えばLiイオンバッテリーのカバー部分に非気密性に組み込まれている。さらに電極は、バッテリーまたはバッテリーセルの内部空間内にある、追加の絶縁体を備えたクリンピングされて(verquetschte)レーザー溶接されている接合部品である。
従来技術によるリチウムイオンバッテリーでのさらなる問題は、バッテリーセルが大きな構造空間を有することと、大電流に基づき、抵抗損によって非常に迅速に加熱が、したがって温度変化が生じることである。
ドイツ特許第27 33 948(A1)号から、例えばガラスまたはセラミックなどの絶縁体が直接、溶融接合によって金属部分に接合されているアルカリバッテリーが公知となっている。
金属部分のうちの一方は、アルカリバッテリーの陽極と電気的に接合されており、他方は、アルカリバッテリーの陰極と電気的に接合されている。ドイツ特許第27 33 948(A1)号で使用されている金属は、鉄または鋼である。アルミニウムなどの軽金属は、ドイツ特許第27 33 948(A1)号には記載されていない。ガラス材料またはセラミック材料の溶融温度も、ドイツ特許第27 33 948(A1)号には示されていない。ドイツ特許第27 33 948(A1)号に記載されているアルカリバッテリーは、アルカリ性電解質を含むバッテリーであり、その電解質はドイツ特許第27 33 948(A1)号によると、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムである。Liイオンバッテリーについての言及は、ドイツ特許第27 33 948(A1)号には見いだせない。
ドイツ特許第698 04 378(T2)号または欧州特許第0 885 874(B1)号から、不斉有機カルボン酸エステルを製造する方法およびアルカリイオンバッテリー用の水不含の有機電解質を製造する方法が公知となっている。充電式リチウムイオンセルのための電解質も、ドイツ特許第698 04 378(T2)号または欧州特許第0 885 874(B1)号には記載されている。
ドイツ特許第699 23 805(T2)号または欧州特許第0 954 045(B1)は、電気的有効性が改善されているRF−貫通部を記載している。欧州特許第0 954 045(B1)号から公知の貫通部は、ガラス−金属貫通部ではない。欧州特許第0 954 045(B1)には、例えばパッケージングの金属壁の中に直接形成されているガラス−金属貫通部は不利である。それというのも、その種のRF−貫通部はガラスの脆弱化に基づき堅牢でないためであると記載されている。
ドイツ特許第690 230 71(T2)号または欧州特許第0 412 655(B1)号は、バッテリーまたは他の電気化学的セル用のガラス−金属貫通部を記載しており、その際、ガラスとして、約45重量%のSiO含有率を有するガラスが使用され、金属として特に、モリブデンおよび/またはクロムおよび/またはニッケルを含む合金が使用されている。軽金属の使用は、使用されるガラスの融解温度と同様にドイツ特許第690 23 071(T2)号にはほとんど記載されていない。ドイツ特許第690230 71(T2)または欧州特許第0 412 655(B1)では、ピン形の導体のための材料も、モリブデン、ニオブまたはタンタルを含む合金である。
米国特許第7,687,200号から、リチウムイオンバッテリー用のガラス−金属貫通部が公知になっている。米国特許第7,687,200号では、ハウジングは特殊鋼製であり、ピン形の導体は白金/イリジウム製であった。米国特許第7,687,200号では、ガラス材料として、ガラスTA23およびCABAL−12が述べられている。米国特許第5,015,530号ではその場合、融解温度1025℃または800℃を有するCaO−MgO−Al−B系である。さらに、米国特許第5,015,530号から、リチウムバッテリー用のガラス−金属貫通部のためのガラス組成物が公知になっており、そのガラス組成物は、CaO、Al、B、SrOおよびBaOを含み、その融解温度は650℃〜750℃の範囲であり、したがって、軽金属と共に使用するには高すぎる。その他にも、バリウムは多くの用途において望ましくない。それというのも、バリウムは、環境に害があり、健康を脅かすとみなされているためである。その検討においては、ストロンチウムも同様であり、その使用は将来的にも同じく断念すべきである。
さらに、米国特許第7,687,200号によるガラス組成物は、20℃から350℃の温度範囲でα≒9・10−6/Kの膨張係数を有する。
米国特許第961,672号 米国特許第5,952,126号 米国特許第5,900,183号 米国特許第5,874,185号 米国特許第5,849,434号 米国特許第5,853,914号 米国特許第5,773,959号 ドイツ特許第101 05 877(A1)号 ドイツ特許第27 33 948(A1)号 ドイツ特許第698 04 378(T2)号 欧州特許第0 885 874(B1)号 ドイツ特許第699 23 805(T2)号 欧州特許第0 954 045(B1)号 ドイツ特許第690 230 71(T2)号 欧州特許第0 412 655(B1)号 米国特許第7,687,200号 米国特許第5,015,530号 ドイツ特許第10 2009 011 182(A1)号
「Handbook of Batteries」、David Linden編、第2版、McGrawhill、1995年、第36および39章 R.Goerke、K.−J.Leers:Keram.Z.48(1996年)300〜305
したがって本発明の課題は、従来技術の問題を回避する貫通部を提供することである。
本発明では、この課題を、ハウジング、特にバッテリーハウジングのハウジング部分にガラス材料またはガラスセラミック材料と共に導体を貫通させるための、本質的にピン形の導体と、ヘッド部分の寸法が本質的にピン形の導体よりも大きいヘッド部分とを備えた貫通部品を提供することによって解決する。したがって、本質的に円形の断面を有する導体では、ヘッド部分の寸法は、ピン形の導体の寸法よりも大きい。このことは、ヘッド部分のヘッド面積が、そのヘッド部分が接合されているピン形の導体のヘッド面積よりも大きいことを意味している。さらに、そのヘッド部分は、そのヘッド部分が電極接合部分と接合可能であるように形成されている。電極接合部分とは特に、陰極では銅からなるか、または陽極ではアルミニウムからなる部品である。ヘッド部分と電極接合部品との接合は、機械的に安定で、特に分離不可能な電気的接合で行う。そのような機械的に安定で分離不可能な電気的接合は、ヘッド部分および電極接合部分を溶接、特にレーザー溶接、抵抗溶接、電子ビーム溶接、摩擦溶接、超音波溶接、ボンディング、接着、はんだ付け、コーキング、収縮、グラウチング、クランピングおよびピンチング(Quetschen)によって好ましくは固く(stoffschluessig)接合させることによって提供される。好ましくはヘッド部分およびピン形の導体を含む貫通部品をバッテリーセルのハウジングに取り付けるか、またはガラス付けした後に、ヘッド部分と貫通部品への電極接合部品との接合を行う。もちろん、ハウジング開口部に取り付けるか、またはガラス付けする前に、貫通部品を電極接合部品と接合することも可能であろうが、初めに述べた可能性が好ましい。
本発明による貫通部品によって、バッテリーセル用のハウジング内で使用する場合に、僅かな内部空間のみを必要とする貫通部品が提供される。本発明による貫通部品のヘッド部分は、電極接合部品を接続するために非常に大きな集積面積を有する。このことによって、接続範囲において高い安定性が達成される。特に、電極接合部品をピンに直接接続するよりも、かなり高い曲げ剛性が達成される。ヘッド部分上に電極接合部品を接続する際のさらなる利点は、ピンに直接接続するよりも、バッテリーセルのハウジングを貫通するバッテリーセルからの導体路における断面積の狭小化または著しい変化が回避されることにある。断面狭小化は特に、自動車のエネルギーキャリアとしてのリチウムイオン蓄電池で生じるような20Aから500Aの大電流では、高バッテリーセルにおいて問題をもたらし得る高い熱損失をもたらす。その種の熱損失を、貫通部品の本発明によるヘッド部分で回避することができる。さらに、貫通部品を電極接合部品とは別に製造することが可能であり、このことによって、電極接合部品および貫通部品の最適化された別々の作成が可能になる。別に製造された電極接合部分および別に製造された貫通部品を、それぞれの作成の後に初めて、好ましくは貫通部品をハウジング部分の開口部に取り付けるか、またはガラス付けした後に互いに接合する。電極接合部品および貫通部品を別々に作成し、かつその後に接合するさらなる利点は他にも、材料選択を部品ごとに、特にそれぞれの製造技術を判断しながら特異的に行うことができることにある。
加えて本発明による技術では、現在使用されている電極接合部品では慣用であるようなバッテリーの内部空間中の追加的な絶縁体を回避することができる。
好ましい本発明の変形形態では、ヘッド部分が中心合わせ部分(Zentrierteil)として、特に、ヘッド部分上に突出している、本質的にピン形の導体の突起部の形態で形成されていることが企図されている。貫通部品のヘッド部分上に突出している突起部またはボルト部は本質的に、電極接合部分を中心合わせし、かつ/またはヘッド部分と接合する電極接合部分の曲がりを防ぐために役立つ。さらに、導体断面が、貫通から電極接合部品の電極接続までの電流路全体にわたって本質的に同一なままであるように、ヘッド部分を有する貫通部品を形成する。このことによって、導体狭小化の場合に生じるであろうような伝導路全体にわたっての熱損失が生じないことが保証される。貫通部品と接合される電極接合部品も好ましくは同様に、その厚さが、厚さに対して本質的に垂直な部品の寸法よりも小さい平坦な部品である。例えば、その部品の厚さは0.5mm〜5mmである。平坦で、本質的に円形の部品での厚さに対して垂直な部品の寸法は例えば、5mm〜30mmである。
唯一の材料からなるのではない、例えば、陰極は銅から、または陽極はアルミニウムからなる電極接合部分も使用することができるように、別の材料からなる電極接合部品を提供すること、続いて、表面処理に掛けることが企図され得る。例えば、表面処理において、電極接合部品の表面をコーティングすることができる。例えば、電極接合部品をCu、Al、Ni、Au、Pd、Zn、Ag、Auでコーティングすることができる。別の材料、特に合金、例えば、アルミニウム合金、銅合金、銀合金または金合金も可能である。
電極部品と貫通部品との確実な接合は、溶接、はんだ付け、グラウチング、コーキング、リム付け(Krempen)、収縮、クランピングまたはピンチングによって達成される。特に好ましいのは、溶接、特にレーザー溶接、抵抗溶接、超音波溶接、摩擦溶接または電子ビーム溶接を用いて接合を生じさせることである。
ピン形の導体用の材料として、特に銅、銅合金、アルミニウムまたはアルミニウム合金を使用する。しかし、NiFe、銅芯、即ち、銅製内部を有するNiFeジャケットおよびコバルト−鉄合金、アルミニウム合金、マグネシウムまたはマグネシウム合金ならびに銀、銀合金、金または金合金などの別の材料もピン形の導体のために使用することもできる。
ハウジングに組み込む際に電極接合部品が曲がってショートすることを防ぐために、補強プロファイルを備えた電極接合部品を設置することが企図され得る。
寸法、即ち、ヘッド部分の面は、本発明の第1の形態では、その面が少なくとも1つの貫通開口部を、例えば、バッテリーハウジングのハウジング部分の開口部を、導入されるガラス材料またはガラスセラミック材料と共に覆うように選択されている。場合によって、電極接合部品へのより大きな接合可能性を提供するために、ガラス材料またはガラスセラミック材料上に突出しているか、または上に位置するヘッド形態が企図されていてよい。電極接合部品とヘッド形態との接合は、溶接、特にレーザー溶接、抵抗溶接、電子ビーム溶接、超音波溶接、摩擦溶接、ボンディング、接着、はんだ付け、コーキング、焼ばめ(Krimpen)、収縮、グラウチング、クランピングまたはピンチングによって行う。
貫通部品の他にも本発明では、その種の貫通部品を製造する方法も提供し、その場合、本質的にピン形の導体およびヘッド部品を含む貫通部品を先ず用意する。それとは独立した製造プロセスで、電極接合部品を用意し、貫通部品および電極接合部品を別々に製造した後に、電極接合部品を貫通部品と特にヘッド部品の範囲で、機械的に安定で、分離不可能に、かつ良好に導電性であるように接合する。その種の接合は例えば、溶接、特にレーザー溶接、抵抗溶接、電子ビーム溶接またははんだ付けで、さらにコーキング、リム付け、収縮、グラウチング、クランピングおよびピンチングによって生じさせることができる。
例えば、ヘッド部品およびそれに接合されている電極接合部品を備えたピン形の導体からなる部品全体の導電性が10×10S/m超、特に15×10S/m超、さらに好ましくは25×10S/m超であるか、または好ましくは10×10S/mから50×10S/mの範囲である場合に、良好に導電性である。
貫通部品と電極接合部品との可能な限り最適な接合を生じさせるために、その種の接合に必要な特定の表面処理、例えば、金属でのコーティングを行うことができる。電極接合部品の材料が銅またはアルミニウムではない場合には、例えばCu、Alでのコーティングを行うことができる。貫通部品の導体材料もしくはピン材料または貫通部品全体の材料も同様に好ましくは、銅、アルミニウム、しかしさらには銅芯、即ち、銅製内部を備えたNiFeジャケットまたはCF25、即ち、コバルト−鉄合金、銀、銀合金、金または金合金であってよい。
貫通部品および電極接合部品の材料が、同じ材料、例えば銅またはアルミニウムを含むことが特に好ましい。この場合、陰極では銅を使用し、陽極ではアルミニウムを使用する。アルミニウム−または銅合金も考え得る。
導体用のアルミニウムまたはアルミニウム合金として好ましくは:
EN AW−1050 A
EN AW−1350
EN AW−2014
EN AW−3003
EN AW−4032
EN AW−5019
EN AW−5056
EN AW−5083
EN AW−5556A
EN AW−6060
EN AW−6061を使用する。
導体用の銅または銅合金として好ましくは:
Cu−PHC 2.0070
Cu−OF 2.0070
Cu−ETP 2.0065
Cu−HCP 2.0070
Cu−DHP 2.0090を使用する。
電極接合部品と貫通部品との可能な限り再現可能な接合を例えば、中心合わせ能、例えば中心合わせ開口部または回転防止部(Drehsicherung)を有する電極接合部品と、例えば電極接合部品の中心合わせ開口部にかみ合う突起部またはボルト部を有する貫通部品のヘッド部分とを用意することによって達成する。
本発明の特に有利な実施形態では、貫通部品をガラス材料および/またはガラスセラミック材料中で支持体にガラス付けすることを行い、その支持体を続いてハウジング部品の開口部に取り付け、貫通部品を取り付けた後に電極接合部品と接合することを企図し得る。好ましくは、支持体はリング形で、支持体が収容するピンの形態に応じて円形か、または他にも楕円系の開口部を有する。特に好ましくは、支持体は、軽金属、例えばアルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウムまたはマグネシウム合金、チタンまたはチタン合金からなる。しかし支持体は他にも、特殊鋼、鋼、ステンレス鋼または工具鋼を含んでよい。
別法では、貫通部品をハウジング部分、特にバッテリーハウジングのハウジング部分の開口部に直接ガラス付けして、続いて電極接合部分と接合することもできる。ハウジング部分、例えばカバー部分への直接ガラス付けの代わりに、支持体へのガラス付けを伴う実施形態は、いくつかの利点を有する。ピン形の導体材料がガラス付けされている追加的な支持体によってハウジング部分を貫通する形態では、貫通部を予め作成すること、即ち、ピン材料を支持体にガラス付けし、続いて、ハウジング部分、特にバッテリーセルに組み込むことが可能である。その場合、支持体を貫通部のそれぞれの製造技術および形態ならびにハウジング部分の製造技術および形態に最適に適合させることができる。特に、予め作成することによって、ハウジング部分に直接ガラス付けする場合よりもかなり小さい加熱装置を使用することができる。それというのも、ハウジング部分全体を例えばオーブン内で加熱しなくてすみ、かなり小さい寸法の支持体のみを加熱すればすむためである。さらに、支持体または本質的にピン形の導体から貫通部を予め作成することが可能であるその種の形態によって、ハウジング部分の開口部への貫通部の経費的に有利な導入が、例えばワンステッププロセスで、例えばハウジング部分の冷間固定を利用して可能となる。このことは具体的には、先ずハウジング部分に、例えばカバーに、開口部を例えば穴開けによって導入することを意味している。加熱されないので、そのハウジングは冷間固定されている。これに対して、ピン形の導体をガラス付けする際にガラス材料またはガラスセラミック材料と共に加熱されるので、支持体は軟らかい。この方法では、構造的に固定されているバッテリーセルハウジングを、特に貫通部の領域で生じさせ得ることが可能である。それというのも、例えばハウジング部分への直接ガラス付けとは異なり、ハウジング部分、特にカバー部分の冷間固定の損失が生じないためである。さらなる利点は、ハウジング部分の材料強度を、ガラス付けを行う支持体よりもかなり低く選択することができることである。例えば、ハウジング部分の材料厚さは1.5mm以下であってよく、これに対して、支持体は強度の理由から、2.0mm、特に3mm以上の厚さを含む。ハウジングまたはハウジング部分の材料厚は好ましくは、1mmから3mm、好ましくは1.5mmから3mmである。支持体の厚さは、2mmから6mm、好ましくは2.5mmから5mmである。その場合、支持体の厚さは常に、貫通部が取り付けられるハウジングまたはハウジング部分、特にバッテリーカバーの材料厚に合わせて選択する。これに対して直接ガラス付けの場合には、不必要に厚い材料厚が必要であろう。ハウジング部品の材料は好ましくは、金属、例えば特殊鋼、鋼、標準鋼または工具鋼、しかし特には軽金属、例えばアルミニウム、AlSiC、アルミニウム合金、マグネシウムまたはマグネシウム合金である。バッテリーハウジングのためにも、支持体のためにも、チタン−および/またはチタン合金、例えばTi6246および/またはTi6242を使用することができる。チタンは、身体相容性な材料であるので、医学的用途のために、例えばプロテーゼで使用されている。同様に、特殊な強度、耐性および僅かな重量に基づき、特殊な用途で、例えば、レース、しかし他にも航空および宇宙での用途のために好んで使用されている。
支持体および/またはハウジングのための標準鋼として特に、St35、St37またはSt38を使用することができる。特に好ましい特殊鋼は例えば、X1CrMoS17、X5CrNi1810、XCrNiS189、X2CrNi1911、X12CrNi177、X5CrNiMo17−12−2、X6CrNiMoTi17−12−2、X6CrNiTi1810およびX15CrNiSi25−20、X10CrNi1808、X2CrNiMo17−12−2、X6CrNiMoTi17−12−2、しかし特にはEuro−Norm(EN)による原料番号(WNr.)1.4301、1.4302、1.4303、1.4304、1.4305、1.4306および1.4307を有する特殊鋼である。これらの特殊鋼は、特にレーザー溶接または抵抗溶接の際のその良好な溶接性および良好な深絞り性において優れている。
原料として、適切な膨張係数をもたらし、回転によって加工することができる例えば原料番号(WNr.)1.0718を有するマシニングスチール(Automatenstahl)または穴開けによって加工することができ、ハウジングおよび/または支持体のために使用することができる例えば原料番号(WNr.)1.0338を有する構造用鋼を使用することができる。
貫通部品および貫通部品を製造する方法の他に、本発明は、リチウムイオンバッテリーまたはリチウムイオンバッテリーのバッテリーセルのために好ましいハウジング、特にバッテリーハウジングを提供するが、そのハウジングは、少なくとも1つの本質的にピン形の導体およびヘッド部分を備えた貫通部品を有する。その貫通部品は、ハウジング、特にバッテリーハウジングまたはバッテリーセルハウジングの少なくとも1つの開口部内にガラス材料またはガラスセラミック材料中でガラス付けされている。十分な絶縁、引っ張りおよび圧力に関する十分な機械的強度、高い回転モメントおよび曲げモメント、高い耐熱性および耐薬品性をもたらす適切なガラスが通常は必要である。
貫通部品の他にも、特に本発明による貫通部品を有するバッテリーセルハウジングを備えた電気的蓄電池装置、特にバッテリー、好ましくはバッテリーセルも提供する。バッテリーセルハウジングは、好ましくは支持体と同じ材料、特に軽金属からなる。好ましくは、バッテリーは、リチウムイオンバッテリーである。リチウムイオンバッテリーは好ましくは、特には炭酸エステル、好ましくは炭酸エステル混合物をベースとする非水性電解質を有する。炭酸エステル混合物は、炭酸ジメチルと混合されている炭酸エチレンを電導度塩、例えばLiPFと共に含んでよい。
バッテリーハウジングまたはバッテリーセルハウジングの部分の開口部に直接ガラス付けする代わりに、貫通部品を先ず支持体にガラス付けし、次いでこの支持体をハウジング部品内の開口部に改めて取り付けることも可能であろう。支持体は好ましくは、特にはアルミニウムからなるリング形の支持体である。貫通部品を特にピン形の導体の領域で支持体と合体させることは、ピン形の導体を支持体にガラス付けすることを先ず行うことができ、続いて経費的に有利に、例えば1ステッププロセスで、例えばハウジング部分の冷間固定能を利用して貫通部品を支持体と共に、ハウジング部分の開口部に導入するという利点を有する。この方法は具体的には、先ずハウジング部分に、例えばカバーに開口部を例えば穴開けによって導入することを意味する。加熱されないので、そのハウジングは冷間固定される。これに対して、支持体は、ピン形の導体をガラス材料またはガラスセラミック材料でガラス付けする際に加熱されるので軟らかい。この方法では、構造的に固定されているバッテリーハウジングまたはバッテリーセルハウジングを、特に貫通部の領域で生じさせ得ることが可能である。さらなる利点は、支持体およびハウジング部分またはハウジング部品のための材料を、特に材料品質および合金の選択について別々に選択することができることである。貫通部を支持体と共にハウジング部分に気密に、溶接、はんだ付け、押し込み、フランジ付け(Einboerdeln)または収縮によって接合することができる。貫通部をハウジング部品に例えば溶接によって接合する場合には、ガラス材料またはガラスセラミック材料の損傷を回避するために、温度供給を可能な限り低くするように注意する。本出願において気密とは、1×10mbar l/秒未満のヘリウム漏出速度を意味する。多段階プロセスで、貫通部のためにプラスチック密閉を用意しなければならない従来技術とは異なり、本発明による貫通部品とハウジング部分との気密接合は唯一の簡単な方法ステップで生じさせることができる。
さらに、支持体の選択は、辺縁形成部に関すること、さらに材料硬度に関すること、特にはハウジングの密閉方法に関することでも、ハウジング部分の材料も考慮して行うことができる。バッテリーセルのハウジングが例えばアルミニウムからなる場合、支持体のための材料として同様に、アルミニウムを選択することができる。
さらに、ハウジングのハウジング部分への貫通に加えて、バッテリーセルにさらに他の機能、例えば安全弁および/またはバッテリー装入口を導入することが可能である。
本発明の第一の形態では、導体、特に本質的にピン形の導体が材料として、金属、特に軽金属、例えばアルミニウム、AlSiC、アルミニウム合金、マグネシウム、マグネシウム合金、銅、銅合金、銀、金、銀合金または金合金を含むと、特に好ましい。ピン形の導体のために特に、そのピン形の導体が電気化学的セルまたはバッテリーセルの陰極に接続されている場合には銅(Cu)または銅合金を、かつそのピン形の導体が陽極に接続されている場合にはアルミニウム(Al)またはアルミニウム合金を使用する。ピン形の導体のための他の材料は、CuSiC、AlSiC、NiFe、銅芯、即ち銅製内部を有するNiFeジャケット、アルミニウム合金、マグネシウム合金、マグネシウム、銀、銀合金、金、金合金ならびにコバルト−鉄−合金であってよい。
支持体のための材料も好ましくは同様に、金属、例えば鋼、ステンレス鋼、特殊鋼、好ましくは軽金属、特にチタン、チタン合金、アルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウムまたはマグネシウム合金であるが、これらに限られない。
本出願では、軽金属とは、5.0kg/dm未満の比重量を有する金属と理解される。特に軽金属の比重量は、1.0kg/dmから3.0kg/dmの範囲である。
加えて、軽金属が導体、例えばピン形の導体または電極接合部品のための材料として使用される場合、その軽金属はさらになお、5×10−6S/m〜50×10−6S/mの範囲の比導電率を特徴とする。加圧ガラス貫通部(Druckglasdurchfuehrung)で使用される場合にはさらに加えて、20℃〜350℃の範囲での膨張係数αは、18×10−6/K〜30×10−6/Kの範囲である。
一般に、軽金属は、350℃〜800℃の範囲の溶融温度を有する。
本出願では、貫通部品とは、導体がハウジングを電気的に貫通する部分の部品と理解される。貫通部品は、導体およびヘッド部分を含んでよい。特別な一形態では、貫通部は、貫通部品の他に追加的に支持体を有し、その際、貫通部品のうちの少なくともピン形の導体は、ガラス−またはガラスセラミック材料中でガラス付けされている。ガラス付けされている貫通部品を備えた支持体をまとめて、バッテリーセルのハウジング部分内の開口部に取り付けると、それが貫通部となり得る。別法では、貫通部品をハウジング部分の開口部内に直接、ガラス材料またはガラスセラミック材料中でガラス付けすることもできる。貫通部品および周囲のガラス材料またはガラスセラミック材料が貫通部となる。
好ましくは、支持体はリング形の支持体として、好ましくは円形形態で、しかし他にも楕円形態で構成されていてよい。貫通部品自体および/または貫通部品および支持体からなる貫通部がその開口部に導入されているハウジング部分、特にバッテリーカバーが狭く長い形態を有し、かつピン形の導体と一緒にハウジング部分を開口部で貫通しているガラス材料またはガラスセラミック材料が、ハウジング部分とピン形の導体との間か、またはハウジング部分またはハウジング部品と支持体とピン形の導体との間に完全に導入されている場合に、楕円形態は特に好ましい。支持体を有する形態は、本質的にピン形の導体および本質的にリング形の支持体を備えた貫通部品からなる貫通部を予め作成することを可能にする。
好ましくは、本質的にピン形の導体をガラス付けするためのガラス材料またはガラスセラミック材料として、ハウジング部品または支持体および/または本質的にピン形の導体の溶融温度よりも低い融解温度を有する材料を選択する。特に好ましいのはこの場合、低い融解温度を有する、好ましくは以下の成分を含む組成を有するガラス−またはガラスセラミック貫通部である:
35〜50mol%、特に39〜48mol%、
Al 0〜14mol%、特に2〜12mol%、
2から10mol%、特に4〜8mol%、
NaO 0〜30mol%、特に0〜20mol%、
O 0〜20mol%、特に12〜19mol%(ここで、M=K、Cs、Rbであってよい)、
PbO 0〜10mol%、特に0〜9mol%、
LiO 0〜45mol%、特に0〜40mol%、特に好ましくは17〜40mol%、
BaO 0〜20mol%、特に0〜20mol%、特に好ましくは5〜20mol%、
Bi 0〜10mol%、特に1〜5mol%、特に好ましくは2〜5mol%。
特に好ましいのは、以下の成分を含む組成物である:
38〜50mol%、特に39〜48mol%、
Al 3〜14mol%、特に4〜12mol%、
4〜10mol%、特に4〜8mol%、
NaO 10〜30mol%、特に14〜20mol%、
O 10〜20mol%、特に12〜19mol%、
PbO 0〜10mol%、特に0〜9mol%。
上述のガラス組成物は、低い溶融温度および低いTgにおいて優れているだけでなく、バッテリー電解質に対して、十分に高い耐久性を有し、かつその点において、必要な長期耐久性を保証することにおいて優れている。
好ましいものとして示されているガラス材料は、公知のアルカリリン酸塩ガラスよりもかなり低い全アルカリ含有率を有する安定なリン酸塩ガラスである。
リン酸塩ガラスの通常は高い結晶安定性によって、通常は温度<600℃でもガラスの溶融は妨げられないことが保証されている。このことによって、ガラス組成物の溶融が温度<600℃でも妨げられないので、示されているガラス組成物をガラスはんだとして使用することができるようになる。
前記のガラス組成物は、ガラス構造に組み込まれているLiを有する。このことによって、そのガラス組成物は特に、炭酸エチレンおよび炭酸ジメチルからなる1:1混合物を含むLi、例えば1MのLiPF溶液をベースとする電解質を含むLiイオン蓄電池装置に適している。
特に好ましいのは、ナトリウムが少ないか、またはナトリウム不含のガラス組成である。それというのも、アルカリイオンの拡散はNa+>K+>Cs+の順番で生じ、したがって、ナトリウムが少ないか、ナトリウム不含のガラスは、電解質、特にLiイオン蓄電池装置で使用されるようなものに対して特に耐久性があるためである。
バッテリー電解質に対するガラス組成物の耐久性は、ガラス組成物を粒径d50=10μmのガラス粉末の形態に粉砕し、電解質に規定の時間にわたって、例えば1週間にわたってさらすことによって試験することができる。d50は、ガラス粉末の全部の粒子または粒のうちの50%が10μmの直径以下であることを意味する。非水性電解質として例えば、1:1の比で炭酸エチレンおよび炭酸ジメチルからなる炭酸エステル混合物を電導度塩としての1MのLiPFと共に使用する。ガラス粉末を電解質中で脱塩した後に、ガラス粉末を濾別し、電解質を、ガラスから脱塩されたガラス成分について調べる。この場合、前記の組成範囲のリン酸塩ガラスでは意外にも、その種の脱塩は20質量パーセント未満の低い質量でのみ存在し、特には、<5質量パーセントの脱塩も達成することができることが判明している。さらに、その種のガラス組成物は、20℃〜350℃の範囲で>14×10−6/K、特に15×10−6/K〜25×10−6/Kの範囲の熱膨張率αを示す。前記で示されているガラス組成物のさらなる利点は、囲んでいる、特にはピンの形態の導体の軽金属または金属と共に、ガラスを保護ガス雰囲気ではないガス雰囲気下でも融解させることができることにある。従来の方法とは異なり、Al融解のために真空も必要ない。むしろ、その種の融解を空気下でも行うことができる。両方の種類の融解のために、保護ガスとしてNまたはArを利用することができる。融解のための前処理として、所定に酸化またはコーティングが必要な場合には金属、特に軽金属を清浄化し、かつ/またはエッチングする。プロセスの間、300℃〜600℃の間の温度を0.1〜30C/分の加熱速度および1〜60分の保持時間で使用する。
融解温度は例えば、半球温度(Halbkugeltemperatur)を介して、その開示全体が本出願に組み込まれるR.Goerke、K.−J.Leers:Keram.Z.48(1996年)300〜305に、またはDIN 51730、ISO540またはCEN/TS 15404および15370−1に記載されているとおりに決定することができる。半球温度の測定は、その開示全体が本出願に組み込まれるドイツ特許第10 2009 011 182(A1)号に詳細に記載されている。ドイツ特許第10 2009 011 182(A1)号によると、半球温度は、加熱載物台顕微鏡を用いる顕微鏡法で決定することができる。それらは、元の円柱状試験片がまとまって溶融して半球形状の塊になる温度を示す。対応する専門文献から推論することができるように、半球温度を、約log η=4.6dPasの粘度と関連させることができる。結晶不含のガラスを例えばガラス粉末の形態で溶融させ、再び冷却して凝固させると、通常、同じ溶融温度で、再び溶融させることができる。このことは、結晶不含のガラスでの接合では、接合が長時間さらされ得る運転温度が融解温度以下でなければならないことを意味している。本発明で使用されるようなガラス組成物は一般に多くの場合に、溶融されて、熱作用下で接合すべき部品との接合を生じるガラス粉末から製造される。融解温度または溶融温度は通常、ガラスのいわゆる半球温度の高さにほぼ対応する。低い融解温度または溶融温度を有するガラスは、ガラスはんだとも称される。そのような場合には、融解温度または溶融温度の代わりに、はんだ温度またははんだ付け温度が述べられる。融解温度またははんだ温度は、半球温度から±20Cほど偏差し得る。
バッテリーセルのハウジング部分またはハウジング部品が外側および内側を有し、貫通部品または貫通部品および支持体を有する貫通部がハウジング部分の内側または外側と、特には例えばフランジ付け、溶接、押し込み、はんだ付けまたは収縮によって接合されていると、特に好ましい。
貫通部の別の実施形態では、ヘッド部分を有する導体、特にピン形状の導体をハウジング、特にバッテリーセルハウジングの開口部内にガラス付けして、そのヘッド部分がバッテリーハウジングの外側と接合するようにする。ヘッド部分を外側に配置することは、特に薄い壁のバッテリーハウジングの場合に、補強および強度向上に役立つ。バッテリーハウジングの内側には、ガラス付けの後のさらなる方法ステップで、アタッチメント部品(Aufsatzbauteil)を本質的にピン形の導体と接合する。安定化のために、アタッチメント部品とバッテリーハウジングの内側との間に、安定化のための支持ディスクを設けることができる。アタッチメント部品は、内部へ突出している本質的にピン形の導体と例えば溶接またははんだ付けすることができる。アタッチメント部品は、バッテリーセルの電極との接合に役立つが、これはしかし、バッテリーセルを相互に接触させるためにも役立ち得る。
バッテリーハウジングを補強するさらなる可能性は、バッテリーハウジングの外側と例えば溶接によって接合される外側リングを設けることにある。バッテリーハウジングまたはバッテリーカバーの外側に外側リングを取り付けた後に、本質的にピン形の導体をガラス付けする。そのような処置は、本質的にピン形の導体をバッテリーハウジングまたはカバーに溶接する際に、漏れが回避されるという利点を有する。別法では、バッテリーハウジングは一体形部品であることが可能であると考えられ、その場合、バッテリーハウジングの強度は、ガラス付けが行われる範囲において、バッテリーハウジングの材料が例えば穴開け処理の後に変形されることによって高められている。
さらに好ましくは、バッテリーハウジングを利用するバッテリーセルは、リチウムイオンバッテリーのバッテリーセルである。好ましくは、バッテリーセルのハウジング部品は、低温で溶融する軽金属、好ましくはアルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウム、マグネシウム合金、チタン、チタン合金から、または鋼、特殊鋼、特にステンレス鋼から、またはAlSiCからもなる。
以下では、本発明を実施例および図面によって詳細に記載するが、その際、本発明がそれらに限定されることはない。
本発明の第1の実施形態による、接合されている電極接合部品を伴う本発明による貫通部品の第一の形態を示す図である。 本発明の第2の実施形態による、電極接合部品を伴う貫通部品を示す図である。 第1の実施形態での、電極接合部品は伴わないが、支持体は伴う貫通部品を示す図である。 第1の実施形態での、電極接合部品は伴わないが、支持体は伴う貫通部品を示す図である。 第1の実施形態での、電極接合部品は伴わないが、支持体は伴う貫通部品を示す図である。 本発明の第2の実施形態での、電極接合部品は伴わないが、支持体は伴う貫通部品を示す図である。 本発明の第2の実施形態での、電極接合部品は伴わないが、支持体は伴う貫通部品を示す図である。 本発明の第3の実施形態による、接合部品を伴わない貫通部品を示す図である。 本発明の第3の実施形態による、接合部品を伴わない貫通部品を示す図である。 バッテリーセルハウジングと、ヘッド部分を有さない貫通部品での貫通部とを備え、電極接合部品を備えているバッテリーセルを示す図である。 バッテリーセルハウジングと、ヘッド部分を有さない貫通部品での貫通部とを備え、電極接合部品を備えているバッテリーセルを示す図である。 バッテリーセルハウジングと、本発明によるヘッド部分を有する貫通部品での貫通部とを備え、電極接合部品を備えているバッテリーセルを示す図である。 バッテリーセルハウジングと、本発明によるヘッド部分を有する貫通部品での貫通部とを備え、電極接合部品を備えているバッテリーセルを示す図である。 電極接合部品を備えている/備えてなく、かつ外部導体リングを備えている/備えていない貫通部品を示す図である。 電極接合部品を備えている/備えてなく、かつ外部導体リングを備えている/備えていない貫通部品を示す図である。 電極接合部品を備えている/備えてなく、かつ外部導体リングを備えている/備えていない貫通部品を示す図である。 電極接合部品を備えている/備えてなく、かつ外部導体リングを備えている/備えていない貫通部品を示す図である。
図1には、貫通部品1の第1の実施形態が、貫通部品1に接合されている電極接合部品10と共に示されている。電極接合部品10はさらに、電気化学的セルまたはバッテリーセルの陰極または陽極を形成している電極20と接合されている。貫通部品は本質的にピン形の導体3およびヘッド部分5を有する。貫通部品のヘッド部分5は、厚さDと、厚さDに対して本質的に垂直な寸法A1とを有する。図1から分かるとおり、部品5の厚さDに対して垂直な寸法A1のほうがかなり大きい。即ち、ヘッド部品5またはヘッド部分5は、本質的に平坦な物品である。ヘッド部分と接合している本質的にピン形の導体の伸長または寸法A2は、ヘッド部分の寸法A1よりも小さい。好ましくは、寸法A2は、本質的に円形に形成されているピン形の導体3の直径である。本質的にピン形の導体の寸法A2よりも大きな寸法A1に基づき、ヘッド部分5は、ピン形の導体3の上に張り出している。ヘッド部分5も本質的に円形である場合、本発明ではヘッド部分5の面積は常に、ピン形の導体3の面積よりも大きい。電極接合部品10と接合可能で、機械的に安定で分離不可能な接合となるように、ヘッド部分5は形成されている。図1に示されている形態では、電極接合部分は、補強型押し部(Versteifungspraegung)12と共に形成されている。これに反して、電極接合部分の範囲14は、ヘッド部分に密着している。領域14において、電極接合部品は機械的に安定に、分離不可能に、かつ導電性に、貫通部品のヘッド部分と接合されている。図1に示されている実施形態では、電極接合部分10と貫通部品のヘッド部分5との機械的に安定で、分離不可能で、導電性の接合はレーザー溶接、フランジ付けまたはコーキングによって行われる。電極接合部分10を予め決定されたとおりに貫通部品のヘッド部分5と接合するために、貫通部品1はヘッド部分および本質的にピン形の導体の他に、ヘッド部分5の上に突出していて例えば電極接合部品20の中心合わせ開口部32にかみ合う突起部30を含み、その中心合わせ開口部32および突起部30によって、電極接合部分のための中心合わせ能が生ずるようになっている。このために、突起部は、円形にも、非円形にも形成されていてよい。中心合わせ能の他にも、突起部の形態によって、ツイスト防止(Verdrehsicherung)も可能である。これは、突起部および中心合わせ開口部が円形ではなく、例えば、楕円に形成されている場合である。
図1から分かるとおり、電極接合部品は、本質的に電極接合部分20の幅に対応する寸法A3を有する。この方法では、バッテリーセルから電極接続までの全電流について、本質的に同じ伝導断面が保証されて、熱損失が全伝導路で生じないようになっている。
電極接合部分20の補強型押し部12が、貫通部をハウジング部分に取り付ける際の曲がりを、したがってショートを防ぐ。
電極接合部分10をヘッド部分5とより良好に接合させるために、電極接合部分が例えば銅またはアルミニウムからなる表面コーティングを有することを企図されてよい。他のコーティング材料、例えばAg、Ni、Au、PdおよびZnなども可能であろう。銀合金または金合金も可能であろう。電極自体が、任意の材料、特に金属、好ましくは軽金属、例えばアルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウム、マグネシウム合金などからなってよい。
電極接合部分10も貫通部品も別々のプロセスで製造すると、特に好ましい。このことで、材料選択に関しても製造方法に関しても最適に方法実施することが可能となる。その後に初めて、例えばレーザー溶接、超音波溶接、ボンディング、摩擦溶接、コーキング、フランジ付け、抵抗溶接またははんだ付けなどの接合プロセスによって、電極接合部品と貫通部品のヘッド部分との間の接合を生じさせる。
図1から分かるとおり、示されている貫通部品と電極接合部品とは非常に平坦な構造を特徴とし、バッテリーセル内の内部空間をほとんど減らさない。このことは、図7aから7bに詳細に示されている。本発明による形態を用いると、バッテリー内部空間またはバッテリーセル内部空間内の絶縁部品を達成することができる。
図2には、本発明の一形態が示されており、この形態では、電極接合部分110は独特な形態を有し、例えば範囲140において、特有の陽極−または陰極接合をバッテリーの電気化学的セルのために提供している。特有の陽極接合または陰極接合140の範囲では、表面142.1、142.2は場合によって、例えば金属、特にCuまたはAlの施与によって処理されていてよい。一般に、範囲140が電気化学的セルの陰極に接続される場合にはCuが使用され、範囲140が陽極に接続される場合には、Alが使用される。コーティングされていない電極接合部品110のためのベース材料としては、アルミニウムまたは他の導電性の良い材料を使用することができる。図2による形態では、電極接合部品110はその寸法A3において、貫通部品100のヘッド部分105の寸法A1上に張り出していることは、明らかに分かるはずである。図2による形態では、図1においてと同じ部品が、100を加えた参照番号で示されている。貫通部分100はこの場合にも、本質的にピン形の導体103およびヘッド部分105を有し、その際、そのヘッド部分はこの場合にも、厚さDを持つ。この場合にも、図2の形態では、電極接合部品に、本質的に円形の中心合わせ穿孔部132が設けられており、貫通部品は、電極接合部品の本質的に円形の中心合わせ穿孔部にかみ合う突起部130を有する。電極接合部品110のための材料としては例えば、銅またはアルミニウムを使用することができる。他の導電性の良い材料も可能である。材料の銅またはアルミニウムは、導体、特に本質的にピン形の導体103ならびにヘッド部分105および突起部130のためにも使用することができる。他の可能な材料は、CuSiC、AlSiC、NiFe、銅芯、即ち、銅製内部を有するNiFe−ジャケット、アルミニウム合金、マグネシウム、マグネシウム合金、銅合金、銀、銀合金、金、金合金およびコバルト−鉄合金である。好ましくは、ヘッド部分105は本質的に、円形部品であり、突起部130でも同様である。これに対して、電極接合部品110は好ましくは、それぞれ個々の陽極−/陰極接合が端部に設けられている長方形で形成されている。電極接合部品は、補強型押し部を有してよい。突起部も非円形に形成されていてよく、ツイスト防止部であってよい。
貫通部品がハウジング開口部に直接ガラス付けされるのではなく、開口部に取り付ける前に支持体にガラス付けされると特に好ましい。その場合、貫通部は貫通部品、ガラス材料またはガラスセラミック材料および支持体から形成される。
図3a〜5bには、ハウジング部品(図6a〜7bを参照されたい)、例えばバッテリーハウジングまたはバッテリーセルハウジング内の開口部(図6a〜7bを参照されたい)で使用することができる貫通部1000をもたらす支持体200、300内の貫通部品201、301のガラス付けが示されている。図3a〜5bに示されているとおり、開口部への直接的なガラス付けに対して、支持体へのガラス付けは、予め組み立てることが可能である、即ち、支持体への貫通部品のガラス付けを、ハウジング部分、特にバッテリーセルハウジングの開口部に貫通部を取り付ける前に行うことができるという利点を有する。図6a〜7bに示されているバッテリーセルハウジングは、バッテリーセル、特にリチウムイオンバッテリーのためのハウジングである。
貫通部品201の本質的にピン形の導体203を収容する支持体200は好ましくは、本質的にリング形である。支持体200の材料は好ましくは、金属、特に軽金属、例えばアルミニウム、AlSiC、しかしさらには鋼、ステンレス鋼、例えば特殊鋼である。アルミニウム合金、マグネシウム、マグネシウム合金、チタン合金またはチタンも可能である。支持体200およびそれに加えてハウジング部分の開口を介しての導体、特に、本質的にピン形の導体203の気密な貫通部を提供するために、導体、特に本質的にピン形の導体203は、ガラス材料またはガラスセラミック材料からなるガラス栓中に溶融封入されている。即ち、支持体200および本質的にピン形の導体203は、ガラス材料またはガラスセラミック材料280と合体されている。好ましくは、ガラス材料またはガラスセラミック材料の融解温度は、支持体200または開口部が入れられるハウジング部分(図示せず)および/またはピン形の導体の材料の溶融温度を20C〜100C下回ることが企図されている。支持体200が低温で溶融する金属、特に軽金属、好ましくはアルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウム、マグネシウム合金、チタン、チタン合金またはAlSiCからなる場合、好ましくは、導体が貫通するガラス材料として、以下の成分を以下のmol%で含むガラス材料を使用する:
35〜50mol%、特に39〜48mol%、
Al 0〜14mol%、特に2〜12mol%、
2〜10mol%、特に4〜8mol%、
NaO 0〜30mol%、特に0〜20mol%、
O 0〜20mol%、特に12〜20mol%(ここで、M=K、Cs、Rbであってよい)、
PbO 0〜10mol%、特に0〜9mol%、
LiO 0〜45mol%、特に0〜40mol%、好ましくは17〜40mol%、
BaO 0〜20mol%、特に0〜20mol%、特に好ましくは5〜20mol%、
Bi 0〜10mol%、特に1〜5mol%、特に好ましくは2〜5mol%。
特に好ましい実施形態では、ガラス組成物は、以下の成分を以下のmol%で含む:
38〜50mol%、特に39〜48mol%、
Al 3〜14mol%、特に4〜12mol%、
4〜10mol%、特に4〜8mol%、
NaO 10〜30mol%、特に14〜20mol%、
O 10〜20mol%、特に12〜19mol%、
PbO 0〜10mol%、特に0〜9mol%。
以下に、8種の実施例を表1中に、上記で挙げたガラス組成物について示す。
Figure 0006271253
上記の特殊なガラス組成物は、ガラス材料が、>15×10−6−1の範囲、好ましくは15×10−6−1〜25×10−6−1の範囲であり、したがってガラス材料を貫通する本質的にピン形の導体203のためのアルミニウムなどの軽金属、しかし他にも同様の金属、即ち例えば銅の熱膨張率の範囲である非常に高い熱膨張率α(20℃〜300℃)を有することを特徴とする。例えば、室温ではアルミニウムは熱膨張率α=23×10−6/K、銅は16.5×10−6/Kを有する。ガラス付けの際に支持体の軽金属および場合によってはさらに金属ピンが溶融するかまたは変形することを防ぐために、ガラス材料の溶融温度は、支持体および/または導体の材料の溶融温度未満である。前記のガラス組成物の融解温度は、250℃〜650℃の範囲である。開口部に貫通部を取り付ける前に導体、特に本質的にピン形の導体203を支持体200にガラス付けすること(図示せず)は、ガラスを導体、特にピン形の導体と共に、ガラスの融解温度まで加温して、ガラス材料を軟化させ、導体、特にピン形の導体を包囲し、支持体200に密着させるようにすることによって達成される。上記のとおり、例えばアルミニウムを、支持体200のための溶融点T溶融=660.32℃の軽金属として使用する場合、ガラス材料の融解温度は上記のとおり、好ましくは350℃〜640℃の範囲である。好ましくは、ピン形の導体203の材料は、支持体の材料と同じである。このことは、支持体および金属ピンの膨張係数が同じであるという利点を有する。20℃〜300℃の範囲でのガラス材料またはガラスセラミック材料の膨張係数αが、材料と適合し得て、加圧ガラス貫通部が存在しないか、または支持体またはピン形の導体とは別の膨張係数αを有し得て、加圧ガラス貫通部が存在する。加圧ガラス貫通部の利点は、貫通部品のための比較的高い抜き取り力(Auszugskraefte)である。別法では、ピン形の導体は、銅、CuSiC−またはNiFe−合金を含んでよい。
ガラスまたはガラスセラミックの融解温度とは、ガラス材料が軟化し、ガラス材料と接合されるべき金属と密に密着して、ガラスまたはガラスセラミックと金属との間に接合が得られるガラスまたはガラスセラミックの温度と理解される。
融解温度は例えば、半球温度を介して、その開示全体が本出願に組み込まれるR.Goerke、K.−J.Leers:Keram.Z.48(1996年)300〜305に、またはDIN 51730、ISO540またはCEN/TS 15404および15370−1に記載されているとおりに決定することができる。半球温度の測定は、その開示全体が本出願に組み込まれるドイツ特許第10 2009 011 182(A1)号に詳細に説明されている。
ドイツ特許第10 2009 011 182(A1)号から公知となっているガラスはんだとして使用することができるガラス組成物は、例えば燃料セルでの高温用途に関する。
上記で述べたリン酸塩ガラス組成物は、45mol%まで、特には35mol%までのLi含有率を有する。意外にも、これらのガラス組成物は、結晶化安定性を有する。即ち、後続の焼結ステップにおいて、障害となるか、または大規模な結晶化を示さない。
前記で挙げられたガラス組成物は、ガラス構造に組み込まれているLiを有する。このことによって、そのガラス組成は特に、炭酸エチレンおよび炭酸ジメチルからなる1:1混合物を含むLi、例えば1MのLiPF溶液をベースとする電解質を含むLiイオン蓄電池装置に適している。
特に好ましいのは、ナトリウムが少ないか、またはナトリウム不含のガラス組成である。それというのも、アルカリイオンの拡散はNa+>K+>Cs+の順番で生じ、したがって、ナトリウムがNaO20モル%までと少ないか、ナトリウム不含のガラスは、電解質、特にLiイオン蓄電池装置で使用されるようなものに対して特に耐久性があるためである。不純物を含まない鉛不含のガラスが特に好ましい。即ち、鉛含有率は、100ppm未満、好ましくは10ppm未満、特には1ppm未満である。
前記で示されている特殊なガラス組成物は、20℃〜350℃の範囲で>14×10−6/K、特に15×10−6/K〜25×10−6/Kの範囲の熱膨張率αを示す。前記で示されているガラス組成物のさらなる利点は、ガラスを、囲んでいる特には金属ピンの形態の導体の軽金属または金属と共に、保護ガス雰囲気ではないガス雰囲気下でも融解させることができることにある。従来の方法とは異なり、Al融解のために真空も必要ない。むしろ、その種の融解を空気下でも行うことができる。両方の種類の融解のために、保護ガスとしてNまたはArを利用することができる。融解のための前処理として、所定に酸化またはコーティングが必要な場合には金属、特に軽金属を清浄化し、かつ/またはエッチングする。プロセスの間、300℃〜600℃の間の温度を0.1〜30C/分の加熱速度および1〜60分の保持時間で使用する。
先行の図に示されている貫通部または貫通部品が導入されるハウジング部分も同様に好ましくは、アルミニウムから製造されている。ハウジング部分は、外側および内側を有する。外側は、バッテリーセルから外側へと伸びていることを特徴とし、内側は、例えばリチウムイオン蓄電池の場合にはバッテリーセルの電解質へと伸びていることを特徴とする。これは図6aから7bに示されている。
リチウムイオンバッテリーの場合、電解質として典型的には、非水性電解質、典型的には炭酸エステルから、特に炭酸エステル混合物、例えば炭酸エチレンおよび炭酸ジメチルからなる混合物からなる非水性電解質が使用されており、その場合、腐食性で非水性のバッテリー電解質は、電導度塩、例えば電導度塩LiPFを例えば1モル溶液の形態で有する。
図3a〜5bに示されている貫通部品201、301は、図1a〜2bによる本質的にピン形の導体203およびヘッド部分205を有し、その際、ヘッド部分205の寸法A1は、本質的にピン形の導体203の寸法A2よりも大きい。ヘッド部分205は、図1aから2bに示されているとおり、電極接合部分と接合可能であり、特に電極接合部分のための中心合わせ部分として役立ち得る突起部230を有するように形成されている。ヘッド部分205に装着可能な電極接合部分(図1aから2bに示されている)は、ハウジング部分の開口部に取り付けた後には内側に、即ち、バッテリーセルの電解質側に位置する。これは、図7a〜7bに示されている。ガラス付けは、図3a〜5bによる形態の場合、リング形の支持体200を介して改めてハウジング部分内に取り付けることができるピン形の導体203と支持体200との間で行うことができるだけではなく、ガラス材料またはガラスセラミック材料280は、支持体200とヘッド部分205との間にも入れることができる。このことは、これらが自由ではなくなるので、電極接合部品の安定化という利点を有する。
ヘッド部分205上には、突起部230が、例えばバッテリーセル内部へと(図7a〜7bに示されているとおり)突出しており、その際、突起部230は、電極接合部分のための中心合わせのために役立ち得る(図1から2bに示されている)。導体の突起部230は好ましくは、例えば楕円または円形であってよく、本質的にピン形の導体203の形態とは無関係に、常に円形に形成されている。
リング形の支持体200も、種々の形態を、例えば図3a〜3cに示されているとおり、楕円外形290を取ってよく、その場合、好ましくは導体も、楕円形の支持体を貫通する範囲では、即ち、範囲211では同様に、楕円形に形成されていてよい。しかし図3cに示されているとおり、突起部230は展望図では、電極接合部品を接続するために円形である。
狭いバッテリーカバーの場合には特に有利であるリング形の支持体の楕円形の実施形態の代わりに、ピン形の導体だけでなく突起部および支持体も、リング形に形成することが可能である。
リング形の支持体がリング形のピン形態の導体と共に図4aから4bに示されている。図3aから3cにおいてと同じ部品が、100を加えた参照番号で示されている。即ち、図4aから4bでは、例えば参照番号303はピン形の導体を、305はヘッド部分を、かつ300はリング形の支持体を示している。リング形の外形は、390で示されており、導体が支持体を貫通する範囲は、311で示されている。
さらなる接合部分または接合成分を電極に装着するために、図5aから5bによる実施形態では、ヘッド部分405のヘッド面積であるFヘッド部分を外側へ延長する(auszukragen)こと、即ち、開口部の直径よりも外側に画定することが企図されている。ヘッド部分405を外側へ延長することによって、前記の接合方法に加えて、2つの面を利用することができることに基づき、接合部品の接合を、溶接、抵抗溶接またはリベット留めによっても行うことができるようになる。図5aにおいて特に、ヘッド部分405の面積(Fヘッド部分)が、ピン形の導体403の面積(F導体)よりも大きいという本発明による貫通部品の特徴がよく分かるであろう。図5aによる実施形態では、突起部430の寸法および形態は、ピン形の導体403の寸法および形態に対応するので、展望図に示されている突起部430の断面積は、ピン形の導体の面積と同じである。図3aから3cにおいてと同じ部品が、200を加えた参照番号で示されている。即ち、ピン形の導体は参照番号430を有し、リング形の支持体は参照番号400を有する。図2aから2bに示されているとおり、好ましくは上記のとおりの外側延長部の2つの面が利用可能であることに基づき、抵抗溶接またはリベット留めによって、ヘッド部分の外側延長部上に、例えば電極接合部品が装着されていてよい。
図3a〜5bに示されている単純なリングとしての支持体200、300、400の形態の代わりに、これを、ハウジング部分内の円錐状に伸びる開口部に入る円錐リング(図示せず)としても形成することができる。貫通部の間の接合はこの場合にも、円錐形の開口部の側壁と円錐形の支持体との間で、例えば溶接、はんだ付け、フランジ付け、収縮によって行う。しかし、本質的に円錐形に延びるリング形の支持体を、ハウジング部分またはハウジング部品内の円錐形の開口部に押し込むことも可能である。開口部だけでなく支持体の円錐形の形態によって、ハウジング部分の外側方向への貫通部の相対移動が回避される。それというのも、円錐形の穿孔部および円錐形に形成された支持体はいわば、逆鉤として機能し、外側方向への相対移動は、貫通部の支持体と開口部の側壁との間にフォームクロージャー(Formschluss)をもたらすためである。
円錐形の支持体を備えた形態の利点は、高い負荷の下でも、例えば圧力負荷の貫通、即ち、金属ピンを有する貫通部が貫通開口部から圧出することが確実に回避されることにある。開口部を簡単な製造方法によって、例えば打ち抜きによって、ハウジング部分内に導入すると、特に好ましい。
図6a〜7bには、貫通部が取り付けられているバッテリーセル全体が示されている。
この場合、図6a〜6bは、貫通部品にヘッド部分が設けられていない本発明の形態を示しており、これに対して、図7a〜7bは、ハウジングおよびその中に組み込まれている貫通部を備えたバッテリーまたはバッテリーセルを示しており、その際、貫通部品は、本発明によるヘッド部分を有する。
図6aには、バッテリーセル1000の基本的な構造が示されている。
バッテリーセル1000は、側壁1110およびカバー部分1120を備えたハウジング1100を有する。ハウジング1100のカバー部分1120には、開口部1130.1、1130.2が例えば打ち抜きによってはめ込まれている。開口部1130.1、1130.2の両方に、改めて貫通1140、1140.2が取り付けられている。
図6bは、開口部1130.1およびその中に取り付けられている貫通部1140.1を備えたバッテリーカバー1120の一部が詳細に示している。
貫通部1140.1は、ピン形の導体2003および支持体2200を含む。ヘッド部分を備えていないピン形の導体2003は、支持体2200内に、ガラス材料またはガラスセラミック材料2280でガラス付けされている。ピン形の導体2003を、支持体2200にガラスまたはガラスセラミック材料2280でガラス付けした後に、部品全体として、開口部1130.1に取り付けるが、例えばその際、好ましくはアルミニウムからなる貫通部の支持体2200を、アルミニウムからなる冷間固定されたカバー部分1120と例えば溶接によって接合させる。ガラス付けに基づき、支持体2200は好ましくは軟化されている。
ピン形の導体には、抜き取り部(Ausnehmung)2002が設けられていて、そこに、電極接合部分2020が取り付けられている。電極接合部分は改めて、バッテリー1000の電気化学的セル2004の陰極としてか、または陽極として役立つ。リチウムイオンバッテリーの電気化学的セルは、バッテリーセル2004とも称される。バッテリーセル2004を囲むハウジング1100はバッテリーセルハウジングと称される。
図6aから分かるとおり、1140.1、1140.2の設計に基づき、ピン形の導体と、ピン形の導体の抜き取り部2002に取り付けられ、バッテリーセル2004に接合されている電極接合部品とは、バッテリーセル2004とカバー1120との間に形成される比較的大きな構造空間2006に接合される。
図7aおよび7bに示されているとおり、貫通部品3200の本発明による平坦な設計によって、バッテリーセルハウジング内の利用されていない構造空間を最小限にすることができる。このことは、図7a〜7bにおいて明らかに推察され得る。
図6aおよび6b中の同じ部品は、2000を加えた参照番号で示されている。
この場合も、バッテリーセルハウジング3100のカバー3120の開口部3130.1、3130.2に、貫通3140.1、3140.2が取り付けられている。図6aおよび6bによる貫通部の貫通部品とは異なり、ここでは貫通部品には、ピン形の導体3003およびヘッド部分3005が設けられている。ヘッド部分は突起部3030と、そのヘッド部分3005の上に溶接、はんだ付けまたは前記された他の方法によって固く装着されている電極接合部品3010とを有する。電極接合部分は断片3140を有し、その際、その断片3140は、電気化学的セル、この場合にはバッテリーセルのための陰極または陽極として役立つ。図7a〜7bから分かるとおり、図7a〜7bに示されている貫通部の構造種によって、利用されないままのバッテリーセルハウジング内の構造空間が可能な限り僅かになるという本発明による貫通部品の利点は明らかに分かるはずである。
本質的に、図7aおよび7bの貫通部の形態と、図2および図5a〜5bの貫通部の形態とは一致する。図2についての記載は完全に、本発明のバッテリーセルの記載に移行される。
図8a〜8dに示されている貫通部の別の実施形態では、ヘッド部分10005を備えたピン形の導体10003はハウジング10110、特にバッテリーセルハウジングの開口部10130にガラス付けされる。即ち、ピン形の導体10003のヘッド部分10005は、バッテリーハウジングの外側10110と接合されるようになっている。バッテリーハウジング10110の外側15000とはこの場合、バッテリーセルの内部ではなく、外部に向いているバッテリーハウジングの面と理解される。外側15000に接しているヘッド部分10005の配置は、特に薄壁バッテリーハウジングの場合には、補強および強度向上のために役立つ。本質的にピン形の導体は、ガラス材料またはガラスセラミック材料10080にガラス付けされる。示されている実施形態では、ガラス材料またはガラスセラミック材料10080は、本質的にピン形の導体10003と開口部10130の内壁10210との間だけではなく、ヘッド部分10005とバッテリーセルハウジングの外側15000との間にも導入される。バッテリーハウジングの内側15050には、ガラス付けの後のさらなる方法ステップで、アタッチメント部品20000が本質的にピン形の導体10003とその内側20100で接合される。安定化のために、アタッチメント部品20000とおよびバッテリーハウジング10110の内側15050との間に、安定化のための支持ディスク20200が備えられていてよい。アタッチメント部品20000は、内側に突出している本質的にピン形の導体10003と内側20100で例えば溶接またははんだ付けされていてよい。アタッチメント部品20000は、バッテリーセルの電極(図示せず)との接合に役立つが、それは、バッテリーセル相互の接触のためにも役立ち得る。その点では、アタッチメント部品20000は、本発明の意味において電極接合部品である。図8aによる形態では、変形プロセスによって、バッテリーハウジングの厚さ、したがってガラス付け長さが、開口部または貫通開口部10130の範囲で大きくなった。
バッテリーハウジング10110を補強するさらなる可能性は、バッテリーハウジング10110の外側15000と例えば溶接によって接合される外側リング20300を用意することにある。このことによっても、より長いガラス付け長さを提供することができる。図8bおよび8cに示されているとおり、外側リング20300を装着した後に、バッテリーハウジングまたはバッテリーカバーの外側15000に、本質的にピン形の導体10003がガラス付けされる。そのような処理は、図8aによる処理と比べて、溶接の際に、即ち、本質的にピン形の導体をバッテリーハウジングにガラス付けする際に、漏れが回避されるという利点を有する。図8aにおけるものと同じ図8b〜8c中の部品は、同じ参照番号で示されている。図8bによる外側リング20300を用いる形態では、ヘッド部分を備えていない簡単なピン形状の導体が使用される。図8cは図8aと同様に、ヘッド部分10005を備えている実施形態を示している。ピン10003のヘッド部分0005は、補強および強度向上のために役立つ。図8aにおいてのとおり、図8cによる貫通部は、アタッチメント部品20000および支持部分20100を有する。ガラス付け部10080は、バッテリーハウジングの開口部10130内およびヘッド部分10005と外側リング20300との間に生じる。図8aにおける形態に対する利点は、ピン形の導体をバッテリーハウジングに溶接する際に、漏れが回避されることである。さらなる利点は、外側リング20300が、バッテリーハウジングとは別の材料であってよいことにある。ハウジングは、開口部の範囲では変形する必要はないので、作成は単純化される。変形の欠点は、変形すべき位置に材料が必要であるか、または貫通開口部の範囲では、構造が内壁10210および移行部の範囲で局所的に弱くなり、亀裂形成をもたらし得ることである。これに対して、外側リング2030が別に装着されると、形成されるべき穴をより簡単に製造することができることとなる。貫通部内の構造は、材料の変形が回避されることでより安定になる。さらに、前記のとおり、外側リングは別の材料から作成される。このことによって、より良好なガラス付着が保証され得る。加えて、外側リングは、周囲のハウジングよりも高い比熱容量を有し、運転の際の温度ピークをより良好に遮断し、ガラス貫通部を免荷するようになっていてよい。
図8dには、図8aに変更を加えた実施形態が示されている。図8aにおいてのとおり、図8dでは、ハウジングは、貫通開口部10130の範囲で一体化していて、ガラス付けの長さは、変形によって延長されている。図8aにおいてと同じ部品は、同じ参照番号で示されている。しかし図8aとは異なり、ヘッド部分10005の上へ超えて出るピン形状の導体は用意されていない。アタッチメント部品20000の上へ超えて出るピン形の導体も欠いている。
ヘッド部分およびそれに接合されている電極接合部品を備えたピン形の導体の形態によって、特に振動などの機械的負荷に対しても非常に高い安定性が達成される。
本発明を用いることで初めて、予め作成可能で、軽金属、特にアルミニウム(Al)またはアルミニウム合金からなるバッテリーセルハウジングのハウジング部分中で使用するのに特に適しているハウジング、特にバッテリーセルハウジング、好ましくはリチウムイオンバッテリー用の貫通部が提供される。しかし、バッテリーセルハウジング用の材料として、鋼または特殊鋼、特にステンレス特殊鋼も可能である。そのような場合、ヘッド部分および場合によって支持体を備えたピン形の導体の材料を、対応して選択し、適合させる。
本発明による解決によってさらに、経費的に有利な製法および出発材料を起用することが可能となる。さらに、金属ピンが固定用材料、即ち、例えばガラス栓によって支持体に合体された後に、ハウジング部分に取り付けられるので、ハウジング部品の冷間固定の損失が生じないことが保証されている予め作成された部品として、貫通部全体を形成することができる。さらに、材料強度および材料をハウジング部品および支持体とは独立に選択することができる。免荷装置を用いる特殊な形態によって、機械的にも熱的にも、貫通部を免荷することができる。
本発明による貫通部品を用いると、亀裂を形成する傾向のあるプラスチック製貫通部とは異なり、バッテリーハウジングが変形する場合にも気密なバッテリーハウジングを提供することができる。このことによって、本発明による貫通部を有するバッテリーハウジングを備えたバッテリーでは特に、車両事故の際に高い耐炎性が提供される。このことは特に、バッテリー、好ましくはLiイオンバッテリーを自動車分野で使用する場合には重要である。

Claims (33)

  1. 蓄電池装置のハウジングのハウジング部分に貫通部品を貫通させるための貫通部であって、
    前記貫通部が、
    ガラス材料またはガラスセラミック材料、及び
    少なくとも1つのピン形の導体およびヘッド部分を備えている前記貫通部品
    を有し
    前記ヘッド部分の面積(Fヘッド部分)が、前記ピン形の導体の断面積(F導体)よりも大きく、該ヘッド部分が、銅、銅合金CuSiC、アルミニウム合金AlSiCまたはアルミニウムからなる電極接合部品と、機械的に安定で、分離不可能な導電性接合で接合可能であるように該ヘッド部分の一方の面で接合され
    前記貫通部品の少なくとも1つの前記ピン形の導体が前記ガラス材料または前記ガラスセラミック材料に埋め込まれ、かつ該ヘッド部分が他方の面に前記ガラス材料または前記ガラスセラミック材料を有する
    とを特徴とする貫通部。
  2. 前記ハウジングが、バッテリーハウジングであることを特徴とする請求項1に記載の貫通部。
  3. 前記ヘッド部分が中心合わせ部分を、前記ピン形の導体のヘッド部分上に突出している突起部の形態で含み、その際、該突起部が円形または非円形に形成されていてよく、中心合わせ能をもたらしているか、または非円形では、ツイスト防止をもたらしていることを特徴とする、請求項1または2に記載の貫通部。
  4. 前記ヘッド部分が外側延長部を含むことを特徴とする、請求項1乃至のいずれか1項に記載の貫通部。
  5. 前記電極接合部品が前記ヘッド部分と、溶接、はんだ付け、グラウチング、コーキング、焼ばめ、収縮、クランピングまたはピンチングによって接合されていることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の貫通部。
  6. 前記電極接合部品が、前記ヘッド部分の前記突起部を収容するための中心合わせ開口部を有することを特徴とする、請求項5に記載の貫通部。
  7. 前記電極接合部品が平坦な電極接合部品であり、その際、該電極接合部品の厚さが、厚さ方向に対して垂直な方向の該電極接合部品の寸法よりも小さいことを特徴とする、請求項5または6に記載の貫通部。
  8. 前記電極接合部品が、以下の材料:Cu、Al、Ni、Au、Pd、Zn、Agのうちの1種または複数を含むコーティングを含むことを特徴とする、請求項乃至7のいずれか1項に記載の貫通部。
  9. 前記ピン形の導体が、アルミニウム合金、アルミニウム、銅合金、銅、銀合金、銀、金合金、金、マグネシウムまたはマグネシウム合金を含むことを特徴とする、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の貫通部。
  10. 前記ガラス材料または前記ガラスセラミック材料が、以下の成分を記載の以下のmol%で含むことを特徴とする、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の貫通部。
    35〜50mol%。
    Al 0〜14mol%、
    2〜10mol%、
    NaO 0〜30mol%、
    O 0〜20mol%(ここで、M=K、Cs、Rbであってよい)、
    PbO 0〜10mol%、
    LiO 0〜45mol%、
    BaO 0〜20mol%、
    Bi 0〜10mol%
  11. 前記ガラス材料または前記ガラスセラミック材料が、以下の成分を記載の以下のmol%で含むことを特徴とする、請求項10に記載の貫通部。
    39〜48mol%、
    Al 2〜12mol%、
    4〜8mol%、
    NaO 0〜20mol%、
    O 12〜19mol%(ここで、M=K、Cs、Rbであってよい)、
    PbO 0〜9mol%、
    LiO 0〜40mol%
    BaO 0〜20mol%、
    Bi 1〜5mol%
  12. 前記ガラス材料または前記ガラスセラミック材料が、以下の成分を記載の以下のmol%で含むことを特徴とする、請求項10または11に記載の貫通部。
    LiO 17〜40mol%、
    BaO 5〜20mol%、
    Bi 2〜5mol%
  13. 前記ガラス材料または前記ガラスセラミック材料が、以下の成分を含むことを特徴とする、請求項10に記載の貫通部。
    38〜50mol%、
    Al 3〜14mol%、
    4〜10mol%、
    NaO 10〜30mol%、
    O 10〜20mol%、
    PbO 0〜10mol%
  14. 前記ガラス材料または前記ガラスセラミック材料が、以下の成分を含むことを特徴とする、請求項13に記載の貫通部。
    39〜48mol%、
    Al 4〜12mol%、
    4〜8mol%、
    NaO 14〜20mol%、
    O 12〜19mol%、
    PbO 0〜9mol%
  15. なくとも1つのピン形の導体を備えた蓄電池装置の貫通部品をハウジングのハウジング部分に貫通させる方法であって
    なくとも1つの該ピン形の導体およびヘッド部を含む該貫通部品を用意するステップと
    極接合部品を用意するステップと;
    該貫通部品を該電極接合部品と該ヘッド部一方の面で、機械的に安定で分離不可能な接合によって接合するステップとを含み、
    前記貫通部品を、支持体内または前記ハウジング部分の開口部内で、少なくとも1つの前記ピン形の導体を埋め込み、かつ、前記ヘッド部分の他方の面に有するガラス材料またはガラスセラミック材料によりガラス付けする方法。
  16. 前記ハウジングが、バッテリーハウジングであることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 前記電極接合部品を前記貫通部品と接合する前に、該電極接合部品の表面を以下の元素:Cu、Al、Ag、Ni、Au、Pd、Znでコーティングすることを特徴とする、請求項15または16に記載の方法。
  18. 前記貫通部品を前記電極接合部品と、前記ヘッド部の範囲で以下の方法:
    レーザー溶接、抵抗溶接、電子ビーム溶接、超音波溶接、摩擦溶接、
    はんだ付け;
    コーキング;
    焼ばめ;
    収縮;
    グラウチング;
    クランピング;
    ピンチング
    のうちのいずれかによって接合することを特徴とする、請求項15乃至17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記電極接合部品に補強型押し部を設けることを特徴とする、請求項15乃至18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記電極接合部品に、円形または非円形に形成されていて、中心合わせ能および/またはツイスト防止をもたらす中心合わせ開口部を設けることを特徴とする、請求項15乃至19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記ヘッド部分の他方の面に存在する前記ガラス材料または前記ガラスセラミック材料を用いた、前記貫通部品の前記支持体または前記ハウジング部分の開口部内のガラス付けを、前記電極接合部品と前記貫通部品の接合の前に行うことを特徴とする、請求項15乃至20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記ガラス材料または前記ガラスセラミック材料が、以下の成分を以下のmol%で含むことを特徴とする、請求項21に記載の方法。
    35〜50mol%、
    Al 0〜14mol%、
    2〜10mol%、
    NaO 0〜30mol%、
    O 0〜20mol%(ここで、M=K、Cs、Rbであってよい)、
    PbO 0〜10mol%、
    LiO 0〜45mol%、
    BaO 0〜20mol%、
    Bi 0〜10mol%
  23. 前記ガラス材料または前記ガラスセラミック材料が、以下の成分を以下のmol%で含むことを特徴とする、請求項22に記載の方法。
    39〜48mol%、
    Al 2〜12mol%、
    4〜8mol%、
    NaO 0〜20mol%、
    O 12〜19mol%(ここで、M=K、Cs、Rbであってよい)、
    PbO 0〜9mol%、
    LiO 0〜40mol%、
    BaO 0〜20mol%、
    Bi 1〜5mol%
  24. 前記ガラス材料または前記ガラスセラミック材料が、以下の成分を以下のmol%で含むことを特徴とする、請求項22または23に記載の方法。
    LiO 17〜40mol%、
    BaO 5〜20mol%、
    Bi 2〜5mol%
  25. 前記ガラス材料または前記ガラスセラミック材料が、以下の成分を含むことを特徴とする、請求項22に記載の方法。
    38〜50mol%、
    Al 3〜14mol%、
    4〜10mol%、
    NaO 10〜30mol%、
    O 10〜20mol%、
    PbO 0〜10mol%
  26. 前記ガラス材料または前記ガラスセラミック材料が、以下の成分を含むことを特徴とする、請求項25に記載の方法。
    39〜48mol%、
    Al 4〜12mol%、
    4〜8mol%、
    NaO 14〜20mol%、
    O 12〜19mol%、
    PbO 0〜9mol%
  27. 請求項1乃至14のいずれか1項に記載の少なくとも1つの前記貫通部と、少なくとも1つの、前記貫通部品と接合している前記電極接合部品とを含む、ハウジング。
  28. 前記ハウジングが、アルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウム、マグネシウム合金、チタンまたはチタン合金を含むことを特徴とする、請求項27に記載のハウジング。
  29. 前記ハウジングが、鋼、特殊鋼、ステンレス鋼、工具鋼を含むことを特徴とする、請求項27に記載のハウジング。
  30. 前記電極接合部品が、前記ピン形の導体と接合されるアタッチメント部品であることを特徴とする、請求項27乃至29のいずれか1項に記載のハウジング。
  31. 前記ハウジングが該ハウジングを補強するための該ハウジングの外側と接合された外側リングを含むことを特徴とする、請求項27乃至30のいずれか1項に記載のハウジング。
  32. 前記ハウジングが、バッテリーハウジングであることを特徴とする請求項27乃至31のいずれか1項に記載のハウジング。
  33. 請求項27乃至31のいずれか1項に記載のハウジングを備えた蓄電池装置。
JP2013553843A 2011-02-18 2012-02-17 貫通部品 Active JP6271253B2 (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011011705.9 2011-02-18
DE102011011705 2011-02-18
DE102011012430.6 2011-02-25
DE102011012430A DE102011012430A1 (de) 2011-02-25 2011-02-25 Durchführung
DE102011015869.3 2011-04-01
DE102011015869 2011-04-01
DE102011103975A DE102011103975A1 (de) 2011-06-10 2011-06-10 Durchführungsbauteil
DE102011103975.2 2011-06-10
DE102011103976A DE102011103976A1 (de) 2011-06-10 2011-06-10 Durchführung
DE102011103976.0 2011-06-10
DE102011106873A DE102011106873A1 (de) 2011-07-07 2011-07-07 Durchführungen, insbesondere für Batterien, mittels Ultraschallschweißen und Verfahren zum Einbringen der Durchführung in ein Gehäuse
DE102011106873.6 2011-07-07
PCT/EP2012/000702 WO2012110246A1 (de) 2011-02-18 2012-02-17 Durchführungsbauteil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014510366A JP2014510366A (ja) 2014-04-24
JP6271253B2 true JP6271253B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=45688430

Family Applications (9)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553839A Active JP6196162B2 (ja) 2011-02-18 2012-02-17 貫通部
JP2013553840A Active JP6068364B2 (ja) 2011-02-18 2012-02-17 貫通部
JP2013553844A Active JP6104821B2 (ja) 2011-02-18 2012-02-17 ガラス、特にガラスはんだまたは溶融ガラス
JP2013553842A Expired - Fee Related JP6327857B2 (ja) 2011-02-18 2012-02-17 特にはバッテリー用の貫通部および超音波溶接によってハウジングに該貫通部を導入する方法
JP2013553843A Active JP6271253B2 (ja) 2011-02-18 2012-02-17 貫通部品
JP2013553841A Active JP6109751B2 (ja) 2011-02-18 2012-02-17 貫通部
JP2016248042A Active JP6479746B2 (ja) 2011-02-18 2016-12-21 貫通部
JP2017157386A Active JP6605549B2 (ja) 2011-02-18 2017-08-17 貫通部
JP2019147456A Active JP6952744B2 (ja) 2011-02-18 2019-08-09 貫通部

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553839A Active JP6196162B2 (ja) 2011-02-18 2012-02-17 貫通部
JP2013553840A Active JP6068364B2 (ja) 2011-02-18 2012-02-17 貫通部
JP2013553844A Active JP6104821B2 (ja) 2011-02-18 2012-02-17 ガラス、特にガラスはんだまたは溶融ガラス
JP2013553842A Expired - Fee Related JP6327857B2 (ja) 2011-02-18 2012-02-17 特にはバッテリー用の貫通部および超音波溶接によってハウジングに該貫通部を導入する方法

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553841A Active JP6109751B2 (ja) 2011-02-18 2012-02-17 貫通部
JP2016248042A Active JP6479746B2 (ja) 2011-02-18 2016-12-21 貫通部
JP2017157386A Active JP6605549B2 (ja) 2011-02-18 2017-08-17 貫通部
JP2019147456A Active JP6952744B2 (ja) 2011-02-18 2019-08-09 貫通部

Country Status (9)

Country Link
US (9) US9527157B2 (ja)
EP (8) EP2675763B1 (ja)
JP (9) JP6196162B2 (ja)
KR (9) KR101966607B1 (ja)
CN (7) CN103402941B (ja)
DE (6) DE112012000884A5 (ja)
HU (3) HUE046097T2 (ja)
PL (3) PL2675764T3 (ja)
WO (6) WO2012110244A1 (ja)

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11462789B2 (en) 2011-02-18 2022-10-04 Schott Ag Base body for feeding through of a conductor, and a housing component of a housing, in particular a battery housing comprising said base body
EP2675763B1 (de) * 2011-02-18 2017-12-13 Schott AG Durchführung
US10224521B2 (en) 2011-02-18 2019-03-05 Schott Ag Feed-through
US10243341B2 (en) * 2012-06-08 2019-03-26 Hangzhou Hpwinner Opto Corporation LED module sealing technology
EP2674764A1 (en) 2012-06-13 2013-12-18 Aktiebolaget SKF Method for producing a sensor unit, sensor unit and instrumented bearing comprising such a sensor unit
AT513505B1 (de) * 2012-10-25 2014-05-15 Electrovac Hacht & Huber Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Anzündersockels für pyrotechnische Systeme und Anzündersockel für pyrotechnische Systeme
US9979118B2 (en) 2013-03-15 2018-05-22 Emerson Electric Co. High-pressure hermetic terminal
DE102013006463B4 (de) * 2013-04-15 2017-01-19 Schott Ag Durchführung
WO2015023525A1 (en) 2013-08-15 2015-02-19 Corning Incorporated Alkali-doped and alkali-free boroaluminosilicate glass
KR102255630B1 (ko) 2013-08-15 2021-05-25 코닝 인코포레이티드 중간 내지 높은 cte 유리 및 이를 포함하는 유리 물품
US9208929B2 (en) 2013-09-20 2015-12-08 Schott Corporation GTMS connector for oil and gas market
US9504841B2 (en) * 2013-12-12 2016-11-29 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Direct integration of feedthrough to implantable medical device housing with ultrasonic welding
US9610451B2 (en) * 2013-12-12 2017-04-04 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Direct integration of feedthrough to implantable medical device housing using a gold alloy
US9610452B2 (en) 2013-12-12 2017-04-04 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Direct integration of feedthrough to implantable medical device housing by sintering
FR3016478B1 (fr) * 2014-01-16 2017-09-08 Commissariat Energie Atomique Accumulateur electrochimique avec boitier et borne de sortie en alliage d'aluminium, pack-batterie et procede de realisation associes
DE102014010241A1 (de) 2014-05-30 2015-12-03 Schott Ag Körper, bevorzugt mit einer Oberfläche umfassend bevorzugt einen Glaskörper mit einer Glasoberfläche und Verfahren zur Herstellung desselben
CN105226208A (zh) * 2014-06-23 2016-01-06 宁德新能源科技有限公司 贯通连接件、动力电池顶盖及动力电池
ITUB20152903A1 (it) 2014-08-14 2017-02-05 Schott Ag Passaggio elettrico e suo utilizzo
CN105470047A (zh) * 2014-09-10 2016-04-06 贵州天义电器有限责任公司 接触器接线端玻璃烧结方法
DE102014016600A1 (de) * 2014-11-11 2016-05-12 Schott Ag Durchführung
DE102014016601A1 (de) 2014-11-11 2016-05-12 Schott Ag Bauteil mit Bauteilverstärkung und Durchführung
CN107223117B (zh) * 2014-12-22 2020-08-18 肖特股份有限公司 具有改善的热负荷能力的馈通或连接元件
DE102015104518B3 (de) * 2015-03-25 2016-03-10 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung einer Schaltungsträgeranordnung mit einem Träger, der eine durch ein Aluminium-Siliziumkarbid-Metallmatrixkompositmaterial gebildete Oberfläche aufweist
JP7017295B2 (ja) * 2015-05-20 2022-02-08 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 接合材及びその利用
US10541391B2 (en) * 2015-09-30 2020-01-21 Apple Inc. Electrical feedthroughs for battery housings
DE102015221555A1 (de) * 2015-11-03 2017-05-04 VW-VM Forschungsgesellschaft mbH & Co. KG Dichtsystem für Poldurchführung
FR3044659B1 (fr) * 2015-12-07 2020-02-28 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Traversee etanche de type verre-metal, utilisation en tant que borne pour accumulateur electrochimique au lithium, procede de realisation associe
CN105481253B (zh) * 2015-12-09 2019-01-08 哈尔滨工业大学 一种复合型低温封接玻璃钎料焊膏的制备方法
AU2017205238B2 (en) * 2016-01-08 2022-06-30 Energizer Brands, Llc Feedthrough device
PL3445730T3 (pl) 2016-04-20 2021-04-06 Upterior, Llc Makrokompozyty i kompozycje z kamienia i szkła oraz sposoby wytwarzania
JP6793388B2 (ja) * 2016-07-12 2020-12-02 株式会社アルテクス 接合方法
CN106169541B (zh) * 2016-08-23 2019-04-05 系统电子科技(镇江)有限公司 一种安全性好的电池模块
US10418614B2 (en) 2016-09-19 2019-09-17 Apple Inc. Electrical feedthroughs for redistributing thermally-induced stresses that result from welding
US20180083312A1 (en) * 2016-09-22 2018-03-22 Apple Inc. Integrated electrical feedthroughs for walls of battery housings
CN106784562B (zh) * 2016-12-13 2023-01-06 芜湖天量电池系统有限公司 一种锂电池的电连接组件
CN113871804B (zh) * 2016-12-20 2024-09-24 肖特股份有限公司 用于馈通导体的基体以及壳体的、尤其具有这种基体的电池壳体的壳体部件
CN107056068A (zh) * 2017-03-29 2017-08-18 广东工业大学 玻璃材料、荧光玻璃陶瓷材料及其制备方法
DE102017216422B3 (de) 2017-09-15 2019-01-03 Schott Ag Hochdehnendes Fügeglas mit verbesserter Wasserbeständigkeit und seine Anwendungen
DE102017219324A1 (de) * 2017-10-27 2019-05-02 Gs Yuasa International Ltd. Batteriezelle und Verfahren zum Herstellen einer solchen
NL2020896B1 (en) 2018-05-08 2019-11-14 Corning Inc Water-containing glass-based articles with high indentation cracking threshold
DE102017221426A1 (de) 2017-11-29 2019-05-29 Schott Ag Durchführung mit Flachleiter
KR20190094611A (ko) 2018-02-05 2019-08-14 주식회사 실텍 자동차용 전동압축기의 밀봉 피드스루
US11251430B2 (en) 2018-03-05 2022-02-15 The Research Foundation For The State University Of New York ϵ-VOPO4 cathode for lithium ion batteries
US11431047B2 (en) 2018-05-07 2022-08-30 Apple Inc. Feedthrough with integrated insulator
JP7231339B2 (ja) * 2018-06-01 2023-03-01 ショット日本株式会社 気密端子
DE102018209514A1 (de) 2018-06-14 2019-12-19 Robert Bosch Gmbh Deckelbaugruppe für eine Batteriezelle und Verfahren zum Herstellen derselben
DE102018005733B4 (de) 2018-07-20 2021-01-14 Schott Ag Glas-Metall-Durchführung
US11145925B2 (en) * 2018-09-06 2021-10-12 Apple Inc. Cylindrical battery cell with overmolded glass feedthrough
CN109158722B (zh) * 2018-10-08 2021-05-14 上海力声特医学科技有限公司 免清洗焊接方法
CN109301151B (zh) * 2018-11-01 2024-02-06 深圳中傲新瓷科技有限公司 一种电池电极极柱玻璃封接结构及其封接方法
JP6807366B2 (ja) * 2018-11-02 2021-01-06 セイコーインスツル株式会社 電気化学セル
CN112997349B (zh) * 2018-11-07 2024-05-14 拉特格斯,新泽西州立大学 用于电化学电池的封闭件
TW202026257A (zh) 2018-11-16 2020-07-16 美商康寧公司 用於透過蒸氣處理而強化之玻璃成分及方法
CN113196430A (zh) 2018-11-23 2021-07-30 肖特股份有限公司 电气馈通件玻璃金属电极
DE102018220118A1 (de) 2018-11-23 2020-05-28 Schott Ag Durchführung
US11417926B2 (en) 2018-11-29 2022-08-16 Apple Inc. Feedthroughs for thin battery cells
EP3664121A1 (en) * 2018-12-05 2020-06-10 ASML Netherlands B.V. High voltage vacuum feedthrough
CN109851237A (zh) * 2018-12-28 2019-06-07 西安赛尔电子材料科技有限公司 一种锂离子电池盖板组件用铝极柱与不锈钢壳体的玻璃封接方法
CN109494415A (zh) * 2018-12-28 2019-03-19 西安赛尔电子材料科技有限公司 一种锂离子电池盖板组件用t头铝极柱与不锈钢壳体的玻璃封接方法
JP7353383B2 (ja) * 2019-04-02 2023-09-29 チャンチョウ マイクロバット テクノロジー カンパニー リミテッド エネルギー貯蔵装置用防爆ケーシング及びエネルギー貯蔵装置
DE112019002090T5 (de) * 2019-04-04 2021-02-25 Changzhou Microbat Technology Co. Ltd. Abdeckplattenanordnung für eine Lithium-Ionen-Batterie und Energiespeichervorrichtung
EP3725365A1 (en) * 2019-04-16 2020-10-21 BIOTRONIK SE & Co. KG Feedthrough component with plasma ceramic including crystallized glass solder
US12122711B2 (en) 2019-05-16 2024-10-22 Corning Incorporated Steam strengthenable glass compositions with low phosphorous content
CN114127024B (zh) 2019-05-16 2023-10-24 康宁股份有限公司 具有蒸汽处理雾度抗性的玻璃组合物及其方法
DE112020002014B4 (de) * 2019-07-24 2024-06-27 Schott Japan Corporation Hermetischer Anschluss
CN110606672A (zh) * 2019-09-29 2019-12-24 北京电子工程总体研究所 一种热电池钛合金盖的玻璃封接方法
DE102019127688A1 (de) * 2019-10-15 2021-04-15 Türk & Hillinger GmbH Vorrichtung mit einem Innenleiter, der innerhalb des Rohrinnenraums eines rohrförmigen Metallmantels angeordnet und von diesem mit einem elektrisch isolierenden Material elektrisch isoliert ist und Verfahren zur Herstellung einer solchen Vorrichtung
TWI723639B (zh) * 2019-11-20 2021-04-01 宏碁股份有限公司 機殼與機殼的製作方法
DE102020107224A1 (de) 2020-03-17 2021-09-23 Schott Ag Elektrische Einrichtung
DE102020122910A1 (de) 2020-09-02 2022-03-03 Schott Ag Durchführung
WO2022071298A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 株式会社Gsユアサ 蓄電素子
CN114542568A (zh) * 2020-11-19 2022-05-27 王鼎瑞 焊接组件及焊接组件组装于物体的方法
JP7269912B2 (ja) * 2020-11-30 2023-05-09 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 蓋体および密閉型電池
JP7261784B2 (ja) * 2020-11-30 2023-04-20 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 蓋体および密閉型電池
CN113174196A (zh) * 2021-03-10 2021-07-27 河北金力新能源科技股份有限公司 聚对苯撑苯并二噁唑涂覆浆料及其制备方法
EP4327348A1 (en) * 2021-04-21 2024-02-28 Kyocera International, Inc. Ceramic feedthrough assemblies for electronic devices with metal housings
US11424053B1 (en) 2021-04-21 2022-08-23 Kyocera International, Inc. Ceramic feedthrough assemblies for electronic devices with metal housings
CN113437412A (zh) * 2021-06-10 2021-09-24 湖北亿纬动力有限公司 一种新型锂离子电芯用顶盖组件结构
DE202021103495U1 (de) 2021-06-30 2022-10-07 Schott Ag Elektrische Einrichtung, insbesondere Mikrobatterie
DE102021122596A1 (de) 2021-09-01 2023-03-02 Schott Ag Durchführung
WO2023033173A1 (ja) * 2021-09-06 2023-03-09 株式会社村田製作所 二次電池
CN114024065B (zh) * 2021-12-02 2024-02-27 远景动力技术(江苏)有限公司 壳体和圆柱电池
CN114634309B (zh) * 2022-03-09 2023-05-12 中国科学院上海光学精密机械研究所 一种耐氢氟酸侵蚀玻璃及其制备方法
CN115215562B (zh) * 2022-08-09 2023-02-10 江阴瑞兴塑料玻璃制品有限公司 用于金属表面的玻璃直接熔化系统
CN115057632A (zh) * 2022-07-27 2022-09-16 苏州大学 一种锂铝硅酸盐玻璃和不锈钢的激光封接方法

Family Cites Families (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US961672A (en) 1910-01-21 1910-06-14 Henry Gregory Barnhurst Method of burning powdered fuel.
ES247545A1 (es) 1958-03-08 1959-09-01 Svenska Ackumulator Ab Perfeccionamientos en cubas para acumuladores
GB920607A (ja) * 1958-11-29
US3360849A (en) * 1962-03-01 1968-01-02 Perkin Elmer Corp Metal to glass welding
DE1496614A1 (de) 1963-02-27 1969-07-03 Perkin Elmer Corp Nichtmetallisches,vorzugsweise optisches Element und Verfahren zum Anbringen eines Metallstreifens an diesem Element
CH421655A (de) * 1963-12-02 1966-09-30 Balzers Patent Beteilig Ag Verfahren zur Herstellung eines festhaftenden elektrisch leitenden und lötfähigen metallischen Ueberzuges auf festen anorganischen, nicht metallischen Trägerkörpern
DE1596854A1 (de) 1967-02-23 1971-03-25 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Verwendung eines Glases als optisches Glas mit weitgehend temperaturunabhaengiger optischer Weglaenge
JPS5399426A (en) 1977-02-10 1978-08-30 Fuji Electrochemical Co Ltd Enclosed alkaline battery
US4217403A (en) * 1978-04-17 1980-08-12 Catalyst Research Corporation Lithium halide battery
WO1980001620A1 (en) * 1979-01-29 1980-08-07 Medtronic Inc Hermetic electrical feedthrough assembly
US4219362A (en) 1979-02-28 1980-08-26 Merck & Co., Inc. Sag resistant Portland cement compositions
JPS55117864A (en) * 1979-03-01 1980-09-10 Seiko Instr & Electronics Ltd Enclosed type alkali cell
US4212930A (en) * 1979-03-15 1980-07-15 Medtronic, Inc. Lithium-halogen batteries
JPS5933167Y2 (ja) * 1979-03-20 1984-09-17 セイコーインスツルメンツ株式会社 密封型電池
JPS6054894B2 (ja) * 1979-05-17 1985-12-02 ホ−ヤ株式会社 螢光体塗布用バインダ−ガラス組成物
JPS55161366A (en) * 1979-06-01 1980-12-15 Seiko Instr & Electronics Ltd Enclosed type cell
EP0035074A3 (de) * 1980-02-04 1981-10-21 Power Conversion, Inc. Korrosionsbeständige Poldurchführung für galvanische Zellen
US4308323A (en) * 1980-11-10 1981-12-29 Emerson Electric Co. Battery seal
US4358514A (en) * 1981-03-27 1982-11-09 Honeywell Inc. Header device for electrochemical cells
SU1058909A1 (ru) * 1982-03-23 1983-12-07 Предприятие П/Я В-2268 Легкоплавкое стекло
JPS59103273A (ja) * 1982-12-06 1984-06-14 Hitachi Maxell Ltd 電池用封口蓋
US4455384A (en) 1982-12-08 1984-06-19 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Chemically durable nitrogen containing phosphate glasses useful for sealing to metals
JPS6054894A (ja) * 1983-09-06 1985-03-29 Fujitsu Ltd 熱転写記録用インクシ−ト
FR2585185B1 (fr) 1985-07-16 1987-09-25 Accumulateurs Fixes Capot metallique pour piles electriques et piles electriques en faisant application
JPS6273555A (ja) * 1985-09-27 1987-04-04 Eagle Ind Co Ltd 電解液電池の封着方法
CA1279694C (en) * 1986-09-22 1991-01-29 Richard L. Teaford Terminal pin seal for a hermetic terminal assembly
JP2752361B2 (ja) * 1986-11-03 1998-05-18 エバレディー、バッテリー、カンパニー、インコーポレーテッド 正極端子ピンと過塩素酸塩電解質を有する密閉された非水性電池
US4841101A (en) 1987-12-21 1989-06-20 Pollock John A Hermetically sealed feedthroughs and methods of making same
US5015530A (en) 1988-01-21 1991-05-14 The Unites States Of America As Represetned By The United States Department Of Energy High expansion, lithium corrosion resistant sealing glasses
JPH0220270U (ja) * 1988-07-26 1990-02-09
JPH0766799B2 (ja) * 1988-08-25 1995-07-19 古河電池株式会社 蓄電池端子部の気密形成法
JPH02158066A (ja) * 1988-12-09 1990-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密封端子及び密封電気化学素子
JPH02168561A (ja) * 1988-12-20 1990-06-28 Hitachi Maxell Ltd 扁平形密閉電池
JPH02188442A (ja) 1989-01-17 1990-07-24 Nikon Corp リン酸系光学ガラス
US5104755A (en) * 1989-06-15 1992-04-14 Medtronic, Inc. Glass-metal seals
GB8915316D0 (en) * 1989-07-04 1989-08-23 Chloride Silent Power Ltd Metal/ceramic bonds
AU635043B2 (en) 1989-07-12 1993-03-11 Medtronic, Inc. Lithium thionyl chloride resistant feedthrough
AU637221B2 (en) * 1989-10-11 1993-05-20 Medtronic, Inc. Corrosion resistant feedthrough
JP2685322B2 (ja) 1990-01-25 1997-12-03 ホーヤ株式会社 レーザーシステム用ガラス
JPH03252331A (ja) * 1990-02-28 1991-11-11 Nippon Kuringeeji Kk 液面透視ガラス
EP0506616B1 (de) 1991-03-27 1998-01-21 Ciba SC Holding AG Photoempfindliches Gemisch auf Basis von Acrylaten
US5262364A (en) * 1991-09-23 1993-11-16 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy High thermal expansion, sealing glass
US5243492A (en) 1992-08-27 1993-09-07 Coors Ceramics Company Process for fabricating a hermetic coaxial feedthrough
CA2131777A1 (en) * 1994-09-09 1996-03-10 Allen Shkuratoff Sealed electrical device with unitary fill port and terminal construction
KR100393958B1 (ko) 1995-07-24 2003-11-20 스미또모 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 비수성전해질리튬이차전지
JP3184071B2 (ja) 1995-09-06 2001-07-09 キヤノン株式会社 リチウム二次電池
US5773959A (en) 1996-01-11 1998-06-30 Lockheed Martin Corporation Lithium polymer battery charger methods and apparatus
EP0793286B1 (en) 1996-01-31 1999-03-31 AEA Technology plc Grafted polyvinylidene fluoride as a solid polymer electrolyte for eletrochemical cells, and electrochemical cell incorporating same
KR100261252B1 (ko) 1996-07-30 2000-07-01 윤종용 고분자 고체 전해질 및 이를 채용하고 있는 리튬 2차전지
JP3132405B2 (ja) * 1997-01-29 2001-02-05 住友電気工業株式会社 非水電解質電池用封入袋
US5871513A (en) * 1997-04-30 1999-02-16 Medtronic Inc. Centerless ground feedthrough pin for an electrical power source in an implantable medical device
US5962720A (en) 1997-05-29 1999-10-05 Wilson Greatbatch Ltd. Method of synthesizing unsymmetric organic carbonates and preparing nonaqueous electrolytes for alkali ion electrochemical cells
JPH117923A (ja) * 1997-06-16 1999-01-12 Toshiba Battery Co Ltd 非水溶媒電池
US5874185A (en) 1997-07-24 1999-02-23 Industrial Technology Research Institute Polymer electrolyte material for use in lithium and lithium ion batteries
US6344292B1 (en) * 1997-07-29 2002-02-05 Ngk Insulators, Ltd. Lithium secondary battery
EP0907215B1 (de) * 1997-10-02 2002-01-02 Siemens Aktiengesellschaft Abdichten einer Hochtemperatur-Brennstoffzelle oder eines Hochtemperatur-Brennstoffzellenstapels
JPH11126586A (ja) * 1997-10-24 1999-05-11 Bl Engineering:Kk 電池用アルミニウム製封口蓋
JPH11135084A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Bl Engineering:Kk 電池用アルミニウム製封口蓋
JPH11176399A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質電池の気密端子
US6037539A (en) 1998-03-20 2000-03-14 Sandia Corporation Hermetic aluminum radio frequency interconnection and method for making
US5965469A (en) * 1998-03-20 1999-10-12 Sandia Corporation High thermal expansion sealing glass for use in radio frequency applications
DE69815288T2 (de) 1998-03-30 2004-05-06 Renata Ag Sicherheitsentlüftung für Akkumulator oder Batterie
US5994975A (en) 1998-04-28 1999-11-30 Trw Inc. Millimeter wave ceramic-metal feedthroughs
US6335117B1 (en) 1998-08-07 2002-01-01 Japan Storage Battery Co., Ltd. Nonaqueous electrolyte battery having hermetically sealed terminals
JP4576641B2 (ja) * 1998-11-25 2010-11-10 株式会社Gsユアサ 電池の製造方法
US6716554B2 (en) * 1999-04-08 2004-04-06 Quallion Llc Battery case, cover, and feedthrough
DE19927233A1 (de) 1999-06-15 2001-01-11 Schott Glas Glas-Metall-Durchführung
US6224999B1 (en) * 1999-07-23 2001-05-01 Wilson Greatbatch Ltd. Header insulator with bosses
JP2001068176A (ja) * 1999-08-23 2001-03-16 Unisia Jecs Corp 平板端子とピン端子との接合方法
JP3617447B2 (ja) * 1999-12-01 2005-02-02 松下電器産業株式会社 リチウム二次電池
DE10006199B4 (de) 2000-02-11 2005-05-25 Schott Ag Formkörper aus sprödbrüchigem Material
US6406815B1 (en) 2000-02-11 2002-06-18 Delphi Technologies, Inc. Compact lithium ion battery and method of manufacturing
JP2002027638A (ja) * 2000-07-11 2002-01-25 Unisia Jecs Corp 電子部品用取付ベース及びその製造方法
US6413578B1 (en) * 2000-10-12 2002-07-02 General Electric Company Method for repairing a thermal barrier coating and repaired coating formed thereby
JP4204237B2 (ja) * 2001-03-21 2009-01-07 日本碍子株式会社 リチウム二次単電池およびリチウム二次単電池の接続構造体
JP2003045406A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型電池
US20030096162A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-22 Lasater Brian J. Lithium-ion battery seal
EP1464089B1 (en) * 2002-01-09 2012-05-02 Alfred E. Mann Foundation for Scientific Research Hermetic seals for lithium-ion batteries
JP2004055250A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Japan Storage Battery Co Ltd 組電池の製造方法
DE50214007D1 (de) 2002-09-16 2009-12-31 Wyon Ag Batterie mit einer mechanisch spannbaren Verbindung
JP4184927B2 (ja) * 2002-12-27 2008-11-19 三星エスディアイ株式会社 2次電池及びその製造方法
US7157391B2 (en) * 2002-12-27 2007-01-02 Hoya Corporation Optical glass, preform for press molding and optical element
FR2853455B1 (fr) 2003-04-04 2005-06-17 Raccordement electrique d'une connexion sur une borne
US20040206953A1 (en) * 2003-04-16 2004-10-21 Robert Morena Hermetically sealed glass package and method of fabrication
US20060133980A1 (en) * 2003-06-05 2006-06-22 Youichi Nanba Carbon material for battery electrode and production method and use thereof
CN1576252B (zh) * 2003-06-30 2010-04-28 Hoya株式会社 精密加压成形用预成形体、光学元件及各自的制备方法
GB0320187D0 (en) 2003-08-28 2003-10-01 Shimadzu Res Lab Europe Ltd Particle optical apparatus
US20050284919A1 (en) * 2004-06-24 2005-12-29 Medtronic, Inc. Method and apparatus for automated assembly and laser welding of medical devices
DE102005009644B4 (de) 2005-03-03 2013-09-12 Schott Ag Zündvorrichtung für eine pyrotechnische Schutzvorrichtung, Verfahren zur Herstellung einer solchen Zündvorrichtung sowie Gasgenerator mit einer solchen Zündvorrichtung
US7326370B2 (en) * 2005-03-09 2008-02-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Black conductive thick film compositions, black electrodes, and methods of forming thereof
JP2007070194A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Ohara Inc 光学ガラス
JP5034240B2 (ja) * 2006-01-25 2012-09-26 株式会社Gsユアサ 電池の製造方法
JP5160043B2 (ja) * 2006-03-31 2013-03-13 Hoya株式会社 モールドプレス用ガラス素材、及びガラス光学素子の製造方法
US7678296B2 (en) * 2006-05-04 2010-03-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Black conductive thick film compositions, black electrodes, and methods of forming thereof
JP5080778B2 (ja) * 2006-05-22 2012-11-21 アルプス電気株式会社 リン酸塩系ガラスおよびリン酸塩系ガラスを用いた電子部品
CN100468667C (zh) * 2006-08-07 2009-03-11 许行彪 一种用于焊接、封装半导体芯片与引出线的陶瓷焊接模
CN200959466Y (zh) * 2006-08-22 2007-10-10 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN200969362Y (zh) * 2006-10-27 2007-10-31 比亚迪股份有限公司 一种锂离子电池盖板组件及其电池
FR2908928B1 (fr) * 2006-11-21 2009-11-27 Commissariat Energie Atomique Traversee etanche pour batterie au lithium, son procede de fabrication et son utilisation dans une batterie au lithium, et batterie au lithium mettant en oeuvre une telle traversee
DE102006056077A1 (de) 2006-11-28 2008-05-29 Schott Ag Zündvorrichtung für eine pyrotechnische Schutzvorrichtung
CN100595171C (zh) * 2007-01-19 2010-03-24 东华大学 一种大功率管无铅封接玻璃粉及制备方法
JP5121279B2 (ja) * 2007-03-30 2013-01-16 三洋電機株式会社 密閉型電池の製造方法
DE102007016692B3 (de) 2007-04-04 2008-07-24 Schott Ag Metall-Fixiermaterial-Durchführung
CN101113073B (zh) * 2007-06-29 2011-06-08 东华大学 一种与金属或合金封接用无铅低熔点玻璃粉及其制备方法
JP4874197B2 (ja) * 2007-08-29 2012-02-15 京セラ株式会社 セラミック端子およびセラミックス−アルミニウムの接合体の製造方法
CN201196961Y (zh) * 2008-04-25 2009-02-18 成都建中锂电池有限公司 锂锰电池玻璃绝缘子
DE102008023826A1 (de) 2008-05-08 2009-11-12 Schott Ag Verfahren zum Verbinden von Bauteilen aus Glas oder Glaskeramik
US8147632B2 (en) * 2008-05-30 2012-04-03 Corning Incorporated Controlled atmosphere when sintering a frit to a glass plate
EP2307326A1 (en) * 2008-06-26 2011-04-13 E. I. du Pont de Nemours and Company Glass compositions used in conductors for photovoltaic cells
DE102008002959A1 (de) * 2008-07-22 2010-01-28 Schunk Sonosystems Gmbh Verfahren zum abdichtenden Verschweißen von Elementen mittels Ultraschall
CN101456672B (zh) * 2008-12-19 2011-01-12 东华大学 用于平板玻璃封接的无铅氧化铋封接玻璃及其制备方法
KR101015834B1 (ko) * 2009-01-06 2011-02-23 에스비리모티브 주식회사 전지 모듈
DE102009011182B4 (de) 2009-03-04 2017-03-23 Schott Ag Kristallisierendes Glaslot, Komposite und dessen Verwendung
CN101597136A (zh) * 2009-07-23 2009-12-09 苏州恒仓红外光学材料研发中心有限责任公司 一种无铅低熔封接玻璃及其制备方法
US8828600B2 (en) * 2009-07-24 2014-09-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery with reinforcing member for press-fitted terminal
US8268478B2 (en) * 2009-08-17 2012-09-18 Sb Limotive Co., Ltd. Rechargeable battery having anti-vibration member
KR101211901B1 (ko) * 2010-05-25 2012-12-13 에스비리모티브 주식회사 이차 전지
DE102011012430A1 (de) 2011-02-25 2012-08-30 Schott Ag Durchführung
EP2675763B1 (de) * 2011-02-18 2017-12-13 Schott AG Durchführung

Also Published As

Publication number Publication date
HUE053333T2 (hu) 2021-06-28
CN103384649B (zh) 2016-09-28
CN103298762A (zh) 2013-09-11
US20180169785A1 (en) 2018-06-21
DE112012000871A5 (de) 2013-11-14
EP2675764A1 (de) 2013-12-25
EP2675763A1 (de) 2013-12-25
DE112012000884A5 (de) 2013-11-14
JP6196162B2 (ja) 2017-09-13
EP2675768A1 (de) 2013-12-25
WO2012110242A4 (de) 2012-10-18
US10751831B2 (en) 2020-08-25
KR20140006905A (ko) 2014-01-16
EP2675767A1 (de) 2013-12-25
DE112012000900B4 (de) 2017-10-26
CN103402941A (zh) 2013-11-20
US20130330600A1 (en) 2013-12-12
JP6104821B2 (ja) 2017-03-29
KR102032571B1 (ko) 2019-10-15
JP2014510995A (ja) 2014-05-01
KR20140003566A (ko) 2014-01-09
EP2675765B1 (de) 2019-11-06
EP2675768B1 (de) 2020-11-18
US20130330605A1 (en) 2013-12-12
JP6479746B2 (ja) 2019-03-06
US20130337316A1 (en) 2013-12-19
WO2012110244A1 (de) 2012-08-23
JP2019192657A (ja) 2019-10-31
WO2012110246A1 (de) 2012-08-23
CN103380097A (zh) 2013-10-30
EP2675767B1 (de) 2019-08-21
EP3579296A1 (de) 2019-12-11
EP2675763B1 (de) 2017-12-13
JP2017201643A (ja) 2017-11-09
CN103380096A (zh) 2013-10-30
KR20180072836A (ko) 2018-06-29
JP2014511326A (ja) 2014-05-15
EP3782966A1 (de) 2021-02-24
CN103298763B (zh) 2016-03-30
WO2012110242A1 (de) 2012-08-23
US20130330603A1 (en) 2013-12-12
US20130330599A1 (en) 2013-12-12
HUE039631T2 (hu) 2019-01-28
KR20190116588A (ko) 2019-10-14
KR20140006904A (ko) 2014-01-16
US9539665B2 (en) 2017-01-10
PL2675768T3 (pl) 2021-05-31
CN103298763A (zh) 2013-09-11
JP2014511544A (ja) 2014-05-15
US20130330604A1 (en) 2013-12-12
KR101876598B1 (ko) 2018-07-09
US9799860B2 (en) 2017-10-24
JP6605549B2 (ja) 2019-11-13
KR101976339B1 (ko) 2019-05-07
CN103384649A (zh) 2013-11-06
DE112012000900A5 (de) 2013-11-21
CN109956682A (zh) 2019-07-02
CN103380097B (zh) 2016-11-09
KR101926120B1 (ko) 2018-12-06
DE112012000866A5 (de) 2013-11-21
WO2012110245A1 (de) 2012-08-23
US20170098803A1 (en) 2017-04-06
PL2675767T3 (pl) 2020-05-18
PL2675764T3 (pl) 2018-10-31
JP6109751B2 (ja) 2017-04-05
KR20140003565A (ko) 2014-01-09
CN103298762B (zh) 2017-09-26
US9616518B2 (en) 2017-04-11
KR20140020257A (ko) 2014-02-18
JP2014511545A (ja) 2014-05-15
CN103402941B (zh) 2019-03-01
DE112012000908A5 (de) 2013-11-07
JP6327857B2 (ja) 2018-05-23
JP6952744B2 (ja) 2021-10-20
CN103380096B (zh) 2017-03-01
KR101981811B1 (ko) 2019-05-23
JP2017112117A (ja) 2017-06-22
KR20140003563A (ko) 2014-01-09
KR101966607B1 (ko) 2019-04-05
EP2675766B1 (de) 2021-06-16
JP2014510366A (ja) 2014-04-24
US20180178312A1 (en) 2018-06-28
JP6068364B2 (ja) 2017-01-25
WO2012110243A1 (de) 2012-08-23
HUE046097T2 (hu) 2020-01-28
KR102155247B1 (ko) 2020-09-11
EP2675766A1 (de) 2013-12-25
KR101871017B1 (ko) 2018-06-25
EP2675765A1 (de) 2013-12-25
EP2675764B1 (de) 2018-04-04
CN109956682B (zh) 2022-05-17
JP2014510365A (ja) 2014-04-24
KR101876497B1 (ko) 2018-07-13
US9527157B2 (en) 2016-12-27
KR20180131648A (ko) 2018-12-10
WO2012110247A1 (de) 2012-08-23
DE112012000865A5 (de) 2013-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6271253B2 (ja) 貫通部品
JP6177770B2 (ja) 電気的蓄電池装置用のハウジング
US10224521B2 (en) Feed-through
CN110100324B (zh) 用于馈通导体的基体以及壳体的、尤其具有这种基体的电池壳体的壳体部件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6271253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250