JP4131223B2 - 券売機、および券売システム - Google Patents
券売機、および券売システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4131223B2 JP4131223B2 JP2003359432A JP2003359432A JP4131223B2 JP 4131223 B2 JP4131223 B2 JP 4131223B2 JP 2003359432 A JP2003359432 A JP 2003359432A JP 2003359432 A JP2003359432 A JP 2003359432A JP 4131223 B2 JP4131223 B2 JP 4131223B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ticket
- issuing
- air
- issued
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 235000016496 Panda oleosa Nutrition 0.000 description 1
- 240000000220 Panda oleosa Species 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ticket-Dispensing Machines (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
上記入力手段により本体に所定の入力が行われたときに、上記券発行手段を鉄道の乗車券を発行する第1のモードから、航空券を発行する第2のモードに切り替えるモード切替手段と、
上記モード切替手段が上記券発行手段を第2のモードに切り替えた後に、上記入力手段により本体に入力された航空券の購入情報とともに航空券の発行可否の認証を要求する航空券発行認証要求を上位装置へ送信し、この航空券発行認証要求に対する認証結果を上位装置から受信する航空券発行認証手段と、
上記航空券発行手段が受信した認証結果が航空券の発行可であれば、発行が許可された航空券で搭乗する航空機の出発時間と現在時刻とを用いて、今回発行する航空券をチェックイン済航空券で発行可能かどうかを判定する判定手段と、を備え、
上記券発行手段は、上記判定手段の判定結果に基づいてチェックイン済航空券、またはチェックイン未航空券を発行する。
上記入力手段により本体に所定の入力が行われたときに、上記券発行手段を鉄道の乗車券を発行する第1のモードから、航空券を発行する第2のモードに切り替えるモード切替手段と、
上記モード切替手段が上記券発行手段を第2のモードに切り替えた後に、上記入力手段により本体に入力された航空券の購入情報とともに航空券の発行可否の認証を要求する航空券発行認証要求を上位装置へ送信し、この航空券発行認証要求に対する認証結果を上位装置から受信する航空券発行認証手段と、
上記航空券発行手段が受信した認証結果が航空券の発行可であれば、券売機本体が設置された駅から、発行が許可された航空券で搭乗する航空機の出発地の最寄り駅までの移動にかかる所要時間を取得する所要時間取得手段と、
上記所要時間取得手段が取得した所要時間と発行が許可された航空券で搭乗する航空機の出発時間と現在時刻とを用いて、今回発行する航空券をチェックイン済航空券で発行可能かどうかを判定する判定手段と、を備え、
上記券発行手段は、上記判定手段の判定結果に基づいてチェックイン済航空券、またはチェックイン未航空券を発行する。
上記所要時間取得手段は、上記記憶手段が記憶する所要時間テーブルにより、装置本体が設置された駅から、発行が許可された航空券で搭乗する航空機の出発地の最寄り駅までの移動にかかる所要時間を取得する。
2−航空会社サーバ
11−制御部
12−操作部
13−表示部
17−券発行部
18−通信部
20−所要時間テーブル
Claims (6)
- 駅に設置され、入力手段により本体に入力された鉄道の乗車券の購入情報に基づいて、鉄道の乗車券を発行する券発行手段を備えた券売機において、
上記入力手段により本体に所定の入力が行われたときに、上記券発行手段を鉄道の乗車券を発行する第1のモードから、航空券を発行する第2のモードに切り替えるモード切替手段と、
上記モード切替手段が上記券発行手段を第2のモードに切り替えた後に、上記入力手段により本体に入力された航空券の購入情報とともに航空券の発行可否の認証を要求する航空券発行認証要求を上位装置へ送信し、この航空券発行認証要求に対する認証結果を上位装置から受信する航空券発行認証手段と、
上記航空券発行手段が受信した認証結果が航空券の発行可であれば、発行が許可された航空券で搭乗する航空機の出発時間と現在時刻とを用いて、今回発行する航空券をチェックイン済航空券で発行可能かどうかを判定する判定手段と、を備え、
上記券発行手段は、上記判定手段の判定結果に基づいてチェックイン済航空券、またはチェックイン未航空券を発行する券売機。 - 駅に設置され、入力手段により本体に入力された鉄道の乗車券の購入情報に基づいて、鉄道の乗車券を発行する券発行手段を備えた券売機において、
上記入力手段により本体に所定の入力が行われたときに、上記券発行手段を鉄道の乗車券を発行する第1のモードから、航空券を発行する第2のモードに切り替えるモード切替手段と、
上記モード切替手段が上記券発行手段を第2のモードに切り替えた後に、上記入力手段により本体に入力された航空券の購入情報とともに航空券の発行可否の認証を要求する航空券発行認証要求を上位装置へ送信し、この航空券発行認証要求に対する認証結果を上位装置から受信する航空券発行認証手段と、
上記航空券発行手段が受信した認証結果が航空券の発行可であれば、券売機本体が設置された駅から、発行が許可された航空券で搭乗する航空機の出発地の最寄り駅までの移動にかかる所要時間を取得する所要時間取得手段と、
上記所要時間取得手段が取得した所要時間と発行が許可された航空券で搭乗する航空機の出発時間と現在時刻とを用いて、今回発行する航空券をチェックイン済航空券で発行可能かどうかを判定する判定手段と、を備え、
上記券発行手段は、上記判定手段の判定結果に基づいてチェックイン済航空券、またはチェックイン未航空券を発行する券売機。 - 上記モード切替手段が上記券発行手段を上記第1のモードから上記第2のモードに切り替えたときに、航空券の購入情報の入力操作を案内する案内画面を表示する表示手段を備えた請求項2に記載の券売機。
- 本体が設置された駅から、航空機の出発地毎に、その最寄り駅までの移動にかかる所要時間を対応づけた所要時間テーブルを記憶する記憶手段を備え、
上記所要時間取得手段は、上記記憶手段が記憶する所要時間テーブルにより、装置本体が設置された駅から、発行が許可された航空券で搭乗する航空機の出発地の最寄り駅までの移動にかかる所要時間を取得する請求項2または3に記載の券売機。 - 上記判定手段は、発行が許可された航空券で搭乗する航空機の出発時間までの残り時間から、上記所要時間取得手段が取得した上記所要時間を差し引いた時間が、予め定められた時間内であれば今回発行する航空券をチェックイン済航空券で発行可能と判定する請求項4に記載の券売機。
- 駅に設置され、入力手段により本体に入力された鉄道の乗車券の購入情報に基づいて、鉄道の乗車券を発行する券発行手段を備えた券売機と、
航空券の発行を管理する航空券発行管理装置と、を備え、
上記券売機と上記航空券発行管理装置とをデータ通信可能に配置した券売システムであって、
上記券売機に、上記入力手段により本体に所定の入力が行われたときに、上記券発行手段を鉄道の乗車券を発行する第1のモードから、航空券を発行する第2のモードに切り替えるモード切替手段、および、
上記入力手段により本体に入力された航空券の購入情報とともに航空券の発行可否の認証を要求する航空券発行認証要求を上記航空券発行管理装置へ送信する認証要求送信手段を備え、
上記航空券発行管理装置に、上記認証要求送信手段により送信されてきた航空券発行認証要求に対して該当する航空券の発行可否を認証する航空券発行認証手段を備え、
さらに、上記券売機、または上記航空券発行管理装置の一方に、上記航空券発行認証手段の認証結果が航空券の発行可であれば、券売機本体が設置された駅から、発行が許可された航空券で搭乗する航空機の出発地の最寄り駅までの移動にかかる所要時間を取得する所要時間取得手段、および、
上記所要時間取得手段が取得した所要時間と発行が許可された航空券で搭乗する航空機の出発時間と現在時刻とを用いて、今回発行する航空券をチェックイン済航空券で発行可能かどうかを判定する判定手段を備え、
上記券売機の券発行手段は、上記判定手段の判定結果に基づいてチェックイン済航空券、またはチェックイン未航空券を発行する券売システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003359432A JP4131223B2 (ja) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | 券売機、および券売システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003359432A JP4131223B2 (ja) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | 券売機、および券売システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005122622A JP2005122622A (ja) | 2005-05-12 |
JP4131223B2 true JP4131223B2 (ja) | 2008-08-13 |
Family
ID=34615663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003359432A Expired - Fee Related JP4131223B2 (ja) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | 券売機、および券売システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4131223B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1950399A1 (de) * | 2007-01-24 | 2008-07-30 | Siemens Aktiengesellschaft | System mit Verbraucherabzweigen |
WO2022201854A1 (ja) * | 2021-03-25 | 2022-09-29 | 日本電気株式会社 | 座席予約装置、座席予約システム、座席予約方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 |
-
2003
- 2003-10-20 JP JP2003359432A patent/JP4131223B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005122622A (ja) | 2005-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2447507C2 (ru) | Сервисная система предоставления информации пользователям железной дороги | |
JP5435890B2 (ja) | 鉄道券売機の画面表示方法及び鉄道発券システム | |
JP5368032B2 (ja) | 鉄道券売機の画面表示方法。 | |
JP2007323217A (ja) | 発券処理装置および発券処理方法 | |
JP5007514B2 (ja) | 自動発券機,自動発券システム,およびコンピュータプログラム | |
JP4131223B2 (ja) | 券売機、および券売システム | |
JP2005250934A (ja) | 注文会計方法 | |
JP2001202540A (ja) | 自動精算機 | |
JP3749231B2 (ja) | 指定席券の発券システム及び発券方法 | |
JP3078309B2 (ja) | 座席指定券発行システム | |
JP3844841B2 (ja) | 自動券売システム及び自動券売システムの券発行方法 | |
JP2690166B2 (ja) | 自動券売システム | |
JP7404489B1 (ja) | 経路検索システム、経路検索プログラム及び記録媒体 | |
JP5193577B2 (ja) | 乗車券発行システム | |
JP2007080226A (ja) | 券売機、券売方法および発券システム | |
JPS63234356A (ja) | 航空券自動券売機 | |
JP4830065B2 (ja) | 自動発券機,自動発券システム,およびコンピュータプログラム | |
JP6308503B2 (ja) | 発券装置の画面表示制御方法および発券装置 | |
JP2005196557A (ja) | 改札処理システム、自動改札装置、及び改札処理システムで利用可能な情報記憶媒体 | |
JP2023100165A (ja) | 配車予約装置および配車予約システム、配車予約方法、配車予約プログラム | |
JP2002216181A (ja) | 施設利用システム | |
JP3825509B2 (ja) | 自動券売システム及び自動券売システムの券発行方法 | |
JP2785830B2 (ja) | 改札システム | |
JP6147085B2 (ja) | 表示制御装置、方法、およびプログラム | |
JP4525132B2 (ja) | 発券機,発券方法,および切符予約システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080430 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080513 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |