JP3291770B2 - クッション材の製造方法 - Google Patents
クッション材の製造方法Info
- Publication number
- JP3291770B2 JP3291770B2 JP19180192A JP19180192A JP3291770B2 JP 3291770 B2 JP3291770 B2 JP 3291770B2 JP 19180192 A JP19180192 A JP 19180192A JP 19180192 A JP19180192 A JP 19180192A JP 3291770 B2 JP3291770 B2 JP 3291770B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat pad
- skin material
- adhesive
- pad
- seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C63/00—Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
- B29C63/02—Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material
- B29C63/025—Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material applied by a die matching with the profile of the surface of resilient articles, e.g. cushions, seat pads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/10—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
- B29C65/52—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive
- B29C65/522—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive by spraying, e.g. by flame spraying
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/78—Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
- B29C65/7841—Holding or clamping means for handling purposes
- B29C65/7847—Holding or clamping means for handling purposes using vacuum to hold at least one of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
- B29C66/1122—Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/301—Three-dimensional joints, i.e. the joined area being substantially non-flat
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/53—Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
- B29C66/532—Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
- B29C66/5326—Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially flat
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/72—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
- B29C66/727—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being porous, e.g. foam
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/832—Reciprocating joining or pressing tools
- B29C66/8322—Joining or pressing tools reciprocating along one axis
- B29C66/83221—Joining or pressing tools reciprocating along one axis cooperating reciprocating tools, each tool reciprocating along one axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C35/00—Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
- B29C35/02—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
- B29C35/04—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam
- B29C35/049—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam using steam or damp
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
- B29C65/4805—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
- B29C65/481—Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
- B29C65/4815—Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/771—Seats
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シートパッドとこれを
被覆する表皮材とを一体化して成る車両用シートにおけ
るクッション材の製造方法に関するものである。
被覆する表皮材とを一体化して成る車両用シートにおけ
るクッション材の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種のクッション材の製造
方法としては、シートパッドと表皮材に接着剤を塗布
し、当該接着剤にてこれら両者を互いに接着させること
により製造したり、あるいは上下両型の間にシートパッ
ドおよび表皮材を配置し、当該シートパッドおよび表皮
材を上下両型にて押圧するとともに、これら両者間に介
在させたホットメルト接着剤により互いに接着させる方
法が採用されている。
方法としては、シートパッドと表皮材に接着剤を塗布
し、当該接着剤にてこれら両者を互いに接着させること
により製造したり、あるいは上下両型の間にシートパッ
ドおよび表皮材を配置し、当該シートパッドおよび表皮
材を上下両型にて押圧するとともに、これら両者間に介
在させたホットメルト接着剤により互いに接着させる方
法が採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した従
来のクッション材の製造方法のうち、シートパッドと表
皮材に接着剤を塗布する方法にあっては、シート縫製工
程中に接着剤を塗布するので、当該接着剤によって表皮
材が汚れやすく、工数もかかるという不具合を有してい
る。また、シートパッドおよび表皮材の間にホットメル
ト接着剤を介在させる方法にあっては、使用する上下両
型の構造が複雑であるためにコスト高を招くとともに、
ホットメルト接着剤の接着力を顕在化すべく高温にする
必要があることからシートパッドおよび表皮材の耐熱性
に問題を生じるおそれもあった。
来のクッション材の製造方法のうち、シートパッドと表
皮材に接着剤を塗布する方法にあっては、シート縫製工
程中に接着剤を塗布するので、当該接着剤によって表皮
材が汚れやすく、工数もかかるという不具合を有してい
る。また、シートパッドおよび表皮材の間にホットメル
ト接着剤を介在させる方法にあっては、使用する上下両
型の構造が複雑であるためにコスト高を招くとともに、
ホットメルト接着剤の接着力を顕在化すべく高温にする
必要があることからシートパッドおよび表皮材の耐熱性
に問題を生じるおそれもあった。
【0004】本発明はこのような実状に鑑みてなされた
ものであって、その目的は、表皮材の毛倒れ発生が少な
く、シートパッドの上面に塗布した接着剤を的確に加熱
し、かつ構造の簡単な成形型を使用することが可能なク
ッション材の製造方法を提供することにある。
ものであって、その目的は、表皮材の毛倒れ発生が少な
く、シートパッドの上面に塗布した接着剤を的確に加熱
し、かつ構造の簡単な成形型を使用することが可能なク
ッション材の製造方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記従来技術の有する課
題を解決するために、本発明においては、一対の成形型
のいずれか一方の成形型の型面に表皮材を配置するとと
もに、この表皮材の一面側に、接着剤を塗布した上面を
下向きにしてシートパッドを配置し、前記表皮材の配置
側に複数の通気孔を有する成形型を用いるとともに、前
記シートパッドの配置側にノズル噴射口を有する複数の
突出部を設けた成形型を用い、前記突出部に対応して前
記シートパッドの裏面に複数の凹部を設けており、前記
一対の成形型によって前記表皮材およびシートパッドを
押圧している状態で、前記表皮材の配置側の成形型から
通気孔を介して負圧を供給して吸引するとともに、前記
シートパッドの凹部に嵌合配置した前記突出部のノズル
噴射口から熱気を噴射させて、前記シートパッドの上面
に塗布した接着剤を加熱することにより前記シートパッ
ドとこれを被覆する前記表皮材とを一体的に接着するよ
うにしている。
題を解決するために、本発明においては、一対の成形型
のいずれか一方の成形型の型面に表皮材を配置するとと
もに、この表皮材の一面側に、接着剤を塗布した上面を
下向きにしてシートパッドを配置し、前記表皮材の配置
側に複数の通気孔を有する成形型を用いるとともに、前
記シートパッドの配置側にノズル噴射口を有する複数の
突出部を設けた成形型を用い、前記突出部に対応して前
記シートパッドの裏面に複数の凹部を設けており、前記
一対の成形型によって前記表皮材およびシートパッドを
押圧している状態で、前記表皮材の配置側の成形型から
通気孔を介して負圧を供給して吸引するとともに、前記
シートパッドの凹部に嵌合配置した前記突出部のノズル
噴射口から熱気を噴射させて、前記シートパッドの上面
に塗布した接着剤を加熱することにより前記シートパッ
ドとこれを被覆する前記表皮材とを一体的に接着するよ
うにしている。
【0006】
【作用】本発明に係るクッション材の製造方法では、シ
ートパッドの裏面側に配置された成形型のノズル噴射口
から熱気を噴射させているため、シートパッドの下方に
配置される表皮材の毛倒れが少なくなる。また、シート
パッドの配置側の成形型にはノズル噴射口を有する複数
の突出部が設けられ、シートパッドの裏面には複数の凹
部が設けられており、上記一対の成形型によるシートパ
ッドおよび表皮材の押圧時に、これら凹部に上記した突
出部を嵌合配置した状態で各ノズル噴射口から熱気を噴
射させるようにしているため、シートパッドの上面に塗
布した接着剤を的確に加熱し得る。
ートパッドの裏面側に配置された成形型のノズル噴射口
から熱気を噴射させているため、シートパッドの下方に
配置される表皮材の毛倒れが少なくなる。また、シート
パッドの配置側の成形型にはノズル噴射口を有する複数
の突出部が設けられ、シートパッドの裏面には複数の凹
部が設けられており、上記一対の成形型によるシートパ
ッドおよび表皮材の押圧時に、これら凹部に上記した突
出部を嵌合配置した状態で各ノズル噴射口から熱気を噴
射させるようにしているため、シートパッドの上面に塗
布した接着剤を的確に加熱し得る。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。
に説明する。
【0008】図1および図2は本発明に係るクッション
材の製造方法の一実施例を示している。本実施例のクッ
ション材は、ポリウレタンフォームからなるシートパッ
ド1と立毛調表皮からなる表皮材2とにより構成されて
おり、これらシートパッド1およびこれを被覆する表皮
材2は、接着剤3にて互いに接着されて一体化されるよ
うになっている。なお、上記クッション材は車両用シー
トのシートクッションやシートバック等に使用されてい
る。
材の製造方法の一実施例を示している。本実施例のクッ
ション材は、ポリウレタンフォームからなるシートパッ
ド1と立毛調表皮からなる表皮材2とにより構成されて
おり、これらシートパッド1およびこれを被覆する表皮
材2は、接着剤3にて互いに接着されて一体化されるよ
うになっている。なお、上記クッション材は車両用シー
トのシートクッションやシートバック等に使用されてい
る。
【0009】また、本実施例の製造方法には、接着剤3
を噴霧する噴霧器4と、上記したクッション材を成形す
る一対の成形型たる上下型5、6と、これら上下型5、
6の上下方に関連して配置される蒸気(スチーム)供給
装置7および真空ポンプ8が用いられている。そして上
下型5、6は、これら両者間に配置したシートパッド1
と表皮材2とを互いに押圧するもので、上型5の型面5
aはシートパッド1の裏面1aと、下型6の型面6aは
シートパッド1の上面(座面部)1bとそれぞれ対応す
る形状に形成されている。
を噴霧する噴霧器4と、上記したクッション材を成形す
る一対の成形型たる上下型5、6と、これら上下型5、
6の上下方に関連して配置される蒸気(スチーム)供給
装置7および真空ポンプ8が用いられている。そして上
下型5、6は、これら両者間に配置したシートパッド1
と表皮材2とを互いに押圧するもので、上型5の型面5
aはシートパッド1の裏面1aと、下型6の型面6aは
シートパッド1の上面(座面部)1bとそれぞれ対応す
る形状に形成されている。
【0010】上記シートパッド1の配置側に位置する上
型5の型面5aの所定箇所には、蒸気噴射方向へ延出す
る複数の突出部9が一体に設けられており、これら突出
部9の先端には、それぞれノズル噴射口10が形成され
ている。そのため、上型5の内部には蒸気の通る複数の
連通路11が上下方向にわたって穿設されており、これ
ら連通路11の下端はノズル噴射口10と連通してい
る。また、シートパッド1の裏面1aには、上面1b側
へ向かって延びる複数の凹部12が上型5の突出部9と
対応して設けられており、クッション材の成形時には、
当該突出部9が対応する凹部12にそれぞれ嵌合配置さ
れるように構成されている。
型5の型面5aの所定箇所には、蒸気噴射方向へ延出す
る複数の突出部9が一体に設けられており、これら突出
部9の先端には、それぞれノズル噴射口10が形成され
ている。そのため、上型5の内部には蒸気の通る複数の
連通路11が上下方向にわたって穿設されており、これ
ら連通路11の下端はノズル噴射口10と連通してい
る。また、シートパッド1の裏面1aには、上面1b側
へ向かって延びる複数の凹部12が上型5の突出部9と
対応して設けられており、クッション材の成形時には、
当該突出部9が対応する凹部12にそれぞれ嵌合配置さ
れるように構成されている。
【0011】一方、上記表皮材2の配置側に位置する下
型6は、複数の通気孔13を有する中空状に形成されて
おり、これら通気孔13を介して型面6a側と中空部1
4とが連通している。しかして、表皮材2およびシート
パッド1は、真空ポンプ8から下型6の通気孔13介し
て供給される負圧により型面6a側に吸引されて互いに
密着し得るようになっている。
型6は、複数の通気孔13を有する中空状に形成されて
おり、これら通気孔13を介して型面6a側と中空部1
4とが連通している。しかして、表皮材2およびシート
パッド1は、真空ポンプ8から下型6の通気孔13介し
て供給される負圧により型面6a側に吸引されて互いに
密着し得るようになっている。
【0012】本実施例の製造方法によりクッション材を
製造するには、まず、図1に示すように噴霧器4を用い
てシートパッド1の上面1bに接着剤3を塗布し、接着
剤層を形成する。そして、下型6の型面6aに表皮材2
を位置決め配置して確実にセットし、このセットされた
表皮材2の上に接着剤3が塗布されている上面1bを下
向きにしてシートパッド1をセットする。
製造するには、まず、図1に示すように噴霧器4を用い
てシートパッド1の上面1bに接着剤3を塗布し、接着
剤層を形成する。そして、下型6の型面6aに表皮材2
を位置決め配置して確実にセットし、このセットされた
表皮材2の上に接着剤3が塗布されている上面1bを下
向きにしてシートパッド1をセットする。
【0013】次いで、上型5を下降させて加圧し、シー
トパッド1および表皮材2を上型5と下型6間にて互い
に押圧する。このとき、上型5の突出部9はシートパッ
ド1の凹部12内に嵌合配置されている。かかる状態で
真空ポンプ8を駆動させて下型6の中空部14側から通
気孔13を介して負圧を供給し、表皮材2およびシート
パッド1を下型6の型面6a側に吸引する。これに伴
い、シートパッド1と表皮材2とは互いに密着する。
トパッド1および表皮材2を上型5と下型6間にて互い
に押圧する。このとき、上型5の突出部9はシートパッ
ド1の凹部12内に嵌合配置されている。かかる状態で
真空ポンプ8を駆動させて下型6の中空部14側から通
気孔13を介して負圧を供給し、表皮材2およびシート
パッド1を下型6の型面6a側に吸引する。これに伴
い、シートパッド1と表皮材2とは互いに密着する。
【0014】続いて、蒸気供給装置7を駆動させること
により上型5の連通路11を経て突出部9の各ノズル噴
射口10から蒸気をシートパッド1および表皮材2に向
けて噴射させる。すると、シートパッド1の上面1bに
塗布した接着剤3は、噴射された蒸気によって加熱され
て接着力を顕在化させ、シートパッド1と表皮材2を一
体的に接着する。その後、シートパッド1および表皮材
2を十分冷却し、上下型5、6から離型して取り出す
と、クッション材が製造される。
により上型5の連通路11を経て突出部9の各ノズル噴
射口10から蒸気をシートパッド1および表皮材2に向
けて噴射させる。すると、シートパッド1の上面1bに
塗布した接着剤3は、噴射された蒸気によって加熱され
て接着力を顕在化させ、シートパッド1と表皮材2を一
体的に接着する。その後、シートパッド1および表皮材
2を十分冷却し、上下型5、6から離型して取り出す
と、クッション材が製造される。
【0015】本実施例の製造方法においては、シートパ
ッド1の裏面1a側に配置される成形型としてノズル噴
射口10を有する突出部9を設けた上型5を用い、この
上型5のノズル噴射口10より噴射する蒸気をシートパ
ッド1の裏面1a側から入れるため、シートパッド1の
下方に配置した立毛調表皮からなる表皮材2の毛倒れ発
生を抑えることができる。しかも、上型5の型面5aに
はノズル噴射口10を有する突出部9が複数箇所にわた
って設けられ、シートパッド1の裏面1aには当該突出
部9と対応して凹部12が設けられており、上下型5、
6によるシートパッド1および表皮材2の押圧時に、こ
れら凹部12に突出部9を嵌合配置した状態で各噴射口
10から蒸気を噴射させているため、シートパッド1の
上面1bに塗布した接着剤3を迅速かつ確実に加熱する
ことができる。
ッド1の裏面1a側に配置される成形型としてノズル噴
射口10を有する突出部9を設けた上型5を用い、この
上型5のノズル噴射口10より噴射する蒸気をシートパ
ッド1の裏面1a側から入れるため、シートパッド1の
下方に配置した立毛調表皮からなる表皮材2の毛倒れ発
生を抑えることができる。しかも、上型5の型面5aに
はノズル噴射口10を有する突出部9が複数箇所にわた
って設けられ、シートパッド1の裏面1aには当該突出
部9と対応して凹部12が設けられており、上下型5、
6によるシートパッド1および表皮材2の押圧時に、こ
れら凹部12に突出部9を嵌合配置した状態で各噴射口
10から蒸気を噴射させているため、シートパッド1の
上面1bに塗布した接着剤3を迅速かつ確実に加熱する
ことができる。
【0016】以上、本発明の一実施例につき述べたが、
本発明は既述の実施例に限定されるものではなく、本発
明の技術的思想に基づいて各種の変形および変更が可能
である。
本発明は既述の実施例に限定されるものではなく、本発
明の技術的思想に基づいて各種の変形および変更が可能
である。
【0017】例えば、既述の実施例においては、ノズル
噴射口10から蒸気を噴射させてシートパッド1の上面
1bに塗布した接着剤3を加熱しているが、蒸気に代え
て熱風を供給するようにしてもよい。
噴射口10から蒸気を噴射させてシートパッド1の上面
1bに塗布した接着剤3を加熱しているが、蒸気に代え
て熱風を供給するようにしてもよい。
【0018】
【発明の効果】上述の如く、本発明に係るクッション材
の製造方法は、一対の成形型のいずれか一方の成形型の
型面に表皮材を配置するとともに、この表皮材の一面側
に、接着剤を塗布した上面を下向きにしてシートパッド
を配置し、前記表皮材の配置側に複数の通気孔を有する
成形型を用いるとともに、前記シートパッドの配置側に
ノズル噴射口を有する複数の突出部を設けた成形型を用
い、前記突出部に対応して前記シートパッドの裏面に複
数の凹部を設けており、前記一対の成形型によって前記
表皮材およびシートパッドを押圧している状態で、前記
表皮材の配置側の成形型から通気孔を介して負圧を供給
して吸引するとともに、前記シートパッドの凹部に嵌合
配置した前記突出部のノズル噴射口から熱気を噴射させ
て、前記シートパッドの上面に塗布した接着剤を加熱す
ることにより前記シートパッドとこれを被覆する前記表
皮材とを一体的に接着するようにしたので、熱気が前記
シートパッド側から供給されることになって、表皮材の
毛倒れ発生を抑えることができ、これによって立毛調表
皮でも使用可能になり、クッション材の外観向上が図れ
る。また、上記した熱気は、シートパッドの各凹部内に
配置される突出部のノズル噴射口からそれぞれ噴射され
るので、シートパッドの上面に塗布した接着剤を的確に
加熱することができ、当該接着剤にてシートパッドと表
皮材を確実に接着させることができる。しかも、本発明
の製造方法に使用する成形型は構造が簡単であるので、
コスト高を招くこともなく、経済的にも有利である。
の製造方法は、一対の成形型のいずれか一方の成形型の
型面に表皮材を配置するとともに、この表皮材の一面側
に、接着剤を塗布した上面を下向きにしてシートパッド
を配置し、前記表皮材の配置側に複数の通気孔を有する
成形型を用いるとともに、前記シートパッドの配置側に
ノズル噴射口を有する複数の突出部を設けた成形型を用
い、前記突出部に対応して前記シートパッドの裏面に複
数の凹部を設けており、前記一対の成形型によって前記
表皮材およびシートパッドを押圧している状態で、前記
表皮材の配置側の成形型から通気孔を介して負圧を供給
して吸引するとともに、前記シートパッドの凹部に嵌合
配置した前記突出部のノズル噴射口から熱気を噴射させ
て、前記シートパッドの上面に塗布した接着剤を加熱す
ることにより前記シートパッドとこれを被覆する前記表
皮材とを一体的に接着するようにしたので、熱気が前記
シートパッド側から供給されることになって、表皮材の
毛倒れ発生を抑えることができ、これによって立毛調表
皮でも使用可能になり、クッション材の外観向上が図れ
る。また、上記した熱気は、シートパッドの各凹部内に
配置される突出部のノズル噴射口からそれぞれ噴射され
るので、シートパッドの上面に塗布した接着剤を的確に
加熱することができ、当該接着剤にてシートパッドと表
皮材を確実に接着させることができる。しかも、本発明
の製造方法に使用する成形型は構造が簡単であるので、
コスト高を招くこともなく、経済的にも有利である。
【図1】本発明の一実施例に係るクッション材の製造方
法を示すもので、上面に接着剤を塗布している状態のシ
ートパッドの断面図である。
法を示すもので、上面に接着剤を塗布している状態のシ
ートパッドの断面図である。
【図2】上記製造方法に使用する上下型の間に配置され
たシートパッドおよび表皮材を示す断面図である。
たシートパッドおよび表皮材を示す断面図である。
1 シートパッド 2 表皮材 3 接着剤 5 上型 6 下型 7 蒸気供給装置 8 真空ポンプ 9 突出部 10 ノズル噴射口 11 連通路 12 凹部 13 通気孔 14 中空部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−103126(JP,A) 特開 平3−68391(JP,A) 特開 平4−332590(JP,A) 特開 平4−332591(JP,A) 特開 平5−318598(JP,A) 実開 平3−65521(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 65/00 - 65/82 B68G 7/05
Claims (1)
- 【請求項1】 一対の成形型のいずれか一方の成形型の
型面に表皮材を配置するとともに、この表皮材の一面側
に、接着剤を塗布した上面を下向きにしてシートパッド
を配置し、前記表皮材の配置側に複数の通気孔を有する
成形型を用いるとともに、前記シートパッドの配置側に
ノズル噴射口を有する複数の突出部を設けた成形型を用
い、前記突出部に対応して前記シートパッドの裏面に複
数の凹部を設けており、前記一対の成形型によって前記
表皮材およびシートパッドを押圧している状態で、前記
表皮材の配置側の成形型から通気孔を介して負圧を供給
して吸引するとともに、前記シートパッドの凹部に嵌合
配置した前記突出部のノズル噴射口から熱気を噴射させ
て、前記シートパッドの上面に塗布した接着剤を加熱す
ることにより前記シートパッドとこれを被覆する前記表
皮材とを一体的に接着するようにしたことを特徴とする
クッション材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19180192A JP3291770B2 (ja) | 1992-07-20 | 1992-07-20 | クッション材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19180192A JP3291770B2 (ja) | 1992-07-20 | 1992-07-20 | クッション材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0631812A JPH0631812A (ja) | 1994-02-08 |
JP3291770B2 true JP3291770B2 (ja) | 2002-06-10 |
Family
ID=16280767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19180192A Expired - Fee Related JP3291770B2 (ja) | 1992-07-20 | 1992-07-20 | クッション材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3291770B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6621924B1 (en) | 1999-02-26 | 2003-09-16 | Sony Corporation | Contour extraction apparatus, a method thereof, and a program recording medium |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6683653B1 (en) | 1998-02-02 | 2004-01-27 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Electronic camera and dial control device of electronic equipment |
MY155760A (en) * | 2011-03-23 | 2015-11-30 | Pecca Leather Sdn Bhd | A method for producing an interchangeable vehicle interior lining |
DE102012222000A1 (de) | 2012-11-30 | 2014-06-05 | Hp Pelzer Holding Gmbh | Herstellung wenigstens zweilagiger Bauteile |
-
1992
- 1992-07-20 JP JP19180192A patent/JP3291770B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6621924B1 (en) | 1999-02-26 | 2003-09-16 | Sony Corporation | Contour extraction apparatus, a method thereof, and a program recording medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0631812A (ja) | 1994-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4873036A (en) | Method of making integrally foam-molded seats | |
JP3291770B2 (ja) | クッション材の製造方法 | |
KR100451029B1 (ko) | 천이 인서트 되는 다중 사출성형방법 및 그 장치 | |
JP3442177B2 (ja) | シートボタンパネル形成方法 | |
JP3794797B2 (ja) | 射出成形同時絵付装置 | |
EP0608438B1 (en) | Instrument panel for automobile | |
JPS59118436A (ja) | 内装材の製造方法 | |
JP2004017628A (ja) | 積層成形体の製造方法 | |
JP3300870B2 (ja) | ドアトリム真空成形装置 | |
JPS5849229A (ja) | 貼合せ成形品の射出成形方法 | |
JP3915206B2 (ja) | 積層体の製造方法 | |
JP2544861Y2 (ja) | 接着シート深絞り成形型 | |
JP2554791B2 (ja) | 表皮接着部材および表皮接着シートの製造方法 | |
JPH05321114A (ja) | 硬質表面層を有する繊維質成形品の製造法 | |
JPH10305449A (ja) | 積層体の製造方法 | |
JP4295909B2 (ja) | 突起付合成樹脂成形体の製造方法 | |
JPH0724158A (ja) | トリムの接合方法 | |
JP3444932B2 (ja) | シートの製造方法 | |
JP3810910B2 (ja) | 分割型成形型による樹脂成形方法 | |
JP3674073B2 (ja) | オーナメント、オーナメントを備えた内装材及びそれらの製造方法 | |
KR20230163007A (ko) | 기재간 접합성을 개선한 자동차 내장재용 제조장치 | |
JPS6321387Y2 (ja) | ||
JP4430218B2 (ja) | シート体の成形方法及びその装置 | |
JPS6321386Y2 (ja) | ||
JPH10180798A (ja) | 射出成形同時絵付装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |