Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2013080561A - ページ消去を有する不揮発性半導体メモリ - Google Patents

ページ消去を有する不揮発性半導体メモリ Download PDF

Info

Publication number
JP2013080561A
JP2013080561A JP2013002766A JP2013002766A JP2013080561A JP 2013080561 A JP2013080561 A JP 2013080561A JP 2013002766 A JP2013002766 A JP 2013002766A JP 2013002766 A JP2013002766 A JP 2013002766A JP 2013080561 A JP2013080561 A JP 2013080561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
erase
block
page
word lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013002766A
Other languages
English (en)
Inventor
Jin-Ki Kim
キム ジンキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mosaid Technologies Inc
Original Assignee
Mosaid Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mosaid Technologies Inc filed Critical Mosaid Technologies Inc
Publication of JP2013080561A publication Critical patent/JP2013080561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/14Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits
    • G11C16/16Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits for erasing blocks, e.g. arrays, words, groups
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/08Word line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, for word lines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0483Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/14Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3436Arrangements for verifying correct programming or erasure
    • G11C16/344Arrangements for verifying correct erasure or for detecting overerased cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3436Arrangements for verifying correct programming or erasure
    • G11C16/344Arrangements for verifying correct erasure or for detecting overerased cells
    • G11C16/3445Circuits or methods to verify correct erasure of nonvolatile memory cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/20Memory cell initialisation circuits, e.g. when powering up or down, memory clear, latent image memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

【課題】NANDフラッシュメモリにおいてにおいて完全なフルブロックよりも小さい1つもしくはそれ以上のページ単位での消去を可能とする。
【解決手段】消去動作時、選択電圧は、パストランジスタを介して複数の選択されたワードラインの各々に印加され、非選択電圧は、パストランジスタを介して選択されたブロックの複数の非選択ワードラインの各々に印加される。基板電圧は、選択されたブロックの基板に印加される。共通選択電圧は、各選択されたワードラインに印加され、共通非選択電圧は、各非選択されたワードラインに印加される。選択および非選択電圧は、選択されたブロックのいずれかのワードラインに印加することができる。ページ消去ベリファイ動作は、複数の消去されたページと複数の消去されていないページをもつブロックに適用することができる。
【選択図】図19

Description

本発明は、2006年3月29日に提出された米国仮出願第60/786,897号、2006年9月11日に提出された米国仮出願第60/843,593号、および2007年3月8日に提出された米国実用出願第11/715,838号の利益を享受する。上記出願の全体の教示は、参照することによりここに包含される。
ディジタルカメラ、ポータブルディジタル補助、ポータブルオーディオ/ビデオプレイヤー、モバイル端末のようなモバイル電子装置は、大容量のメモリを必要し続けており、好ましくは、これまでに容量および速度能力を増加させている不揮発性メモリを必要としている。例えば、現在利用可能なオーディオプレイヤーは、オーディオ/ビデオデータ格納するために256メガバイトないし40ギガバイトのメモリを持つことができる。フラッシュメモリやハードディスクドライブのような不揮発性メモリは、電力がなくてもデータが保持されるので好ましい。
今日、高密度を有するハードディスクドライブは、40ないし500ギガバイトのデータを格納することができるが、比較的大きい。しかしながら、フラッシュメモリは、半導体ドライブとしても知られ、高集積度、不揮発性、およびハードディスクドライブに対して小さいサイズのために人気がある。フラッシュメモリ技術は、EPROMおよびEEPROM技術に基づくものである。“フラッシュ”の単語は、多数のメモリセルを一度に消去することができるので、各バイトが個々に消去されたEEPROMから区別されるように選ばれた。当業者であれば、フラッシュメモリが、NOR、NAND、あるいは他のフラッシュとして構成することができ、NANDフラッシュは、そのコンパクトなメモリアレイ構造により与えられた面積当りに高い集積度を有することを理解するであろう。更なる説明のために、フラッシュメモリへの参照は、あらゆるタイプのフラッシュメモリとして理解されるべきである。
NANDフラッシュメモリのセルアレイ構造は、n個の消去可能なブロックからなる。各ブロックは、m個のプログラム可能なページに分割され、n個の消去可能なブロックからなるNANDフラッシュメモリの例のセルアレイ構造を例示する。この例では、n=2048である。各ブロックは、図1ないし3に示すように、m個のプログラム可能なページに分割され、ここで、m=64である。
各ページは、図3に示すように、(j+k)バイト(×8b)から構成される。この例では、j=2048、k=64である。ページはさらに、分離されたkバイト領域(スペアフィールド)を有するjバイトデータ格納領域(データフィールド)に分割される。kバイト領域は、典型的に、エラーマネージメント機能のために使用される。
・1ページ=(j+k)バイト
・1ブロック=mページ=(J+k)バイト*m
・全体のメモリアレイサイズ=nブロック=(J+k)*m*n
従来のNANDフラッシュメモリ装置では、読出し(リード)、プログラム動作は、ページ基準(page basis)で実行されるが、消去動作は、ブロック基準(block basis)で実行される。すべての動作は、命令によって駆動される(サムソンの2GbNANDフラッシュの仕様を参照:そこに全体が包含されたds_k9f2gxxu0m_rev10)。
内部のメモリアレイは、ページ基準でアクセスされる。アドレスが付随されるREAD命令を共通I/Oピン(I/O0ないしI/O7)を介して装置に書き込んだ後に読出し動作は開始する。選択されたページ内の2,112バイトのデータは、図4に示すtR(フラッシュアレイからページレジスタまでのデータ転送時間)未満で、センス(感知)されページレジスタに転送される。一旦、2,112バイトのデータが感知され、かつセルアレイの選択されたページからデータレジスタへ転送されると、データレジスタ内のデータは、例えば、1サイクルにつき8ビットまたは16ビットで装置から連続的に読み出すことができる。
従来のメモリアレイは、ページ基準でプログラムされる。プログラム動作では、2,112バイトのデータの入力データとアドレスが付随されたPROGRAM命令が共通I/Oピン(I/O0ないしI/O7)を介して装置に発せさられる。2,112バイトのデータは、入力データロードサイクル中にデータレジスタに転送され、最終的に図5に示すように、tPROG(ページプログラム時間)未満でセルアレイの選択されたページにプログラムされる。
メモリアレイは、ブロック基準で消去される。ブロック消去動作において、ブロックアドレスによって付随されたBLOCK ERASE命令が、共通I/Oピン(I/O0ないしI/O7)を介して装置に発せられる。128Kバイトのデータは、図6に示すように、tBER(ブロック消去時間)未満で消去される。詳細な装置の動作は、NANDフラッシュの仕様(サムソンの2GbNAND:ds_k9f2gxxu0m_rev10)を参照。
NANDのセルストリング(cell string)は、典型的に、1つのストリング選択トランジスタ71、iのメモリセル72、および1つのグランド選択トランジスタ73から構成され、これらは図7に示すように直列に接続されている。1つのストリング当りのセルの数(i)は、プロセステクノロジーによって変更することができ、例えば、1ストリングにつき8セル、1ストリングにつき16セル、あるいは1ストリングにつき32セルである。1ストリングにつき32メモリセルは、現在の90nmおよび70nmのテクノロジーにおいて一般的である。以後、図7に示すように、iのために“32”が用いられる。
メモリセルゲートは、ワードライン0ないし31(W/L0ないしW/L31)に対応する。ストリング選択トランジスタのゲートは、ストリング選択ライン(SSL)に接続され、他方、ストリング選択トランジスタのドレインは、ビットライン(B/L)に接続される。グランド選択トランジスタのゲートは、グランド選択ライン(GSL)に接続され、他方、グランド選択トランジスタのソースは、共通ソースライン(CSL)に接続される。各ワードラインは、ページに対応し、各ストリングは、ブロックに対応する。
図8および図9は、NANDセルストリングにつき32セルを有するブロックの物理的な構造を描画している。図8に示すように、ブロック内に(j+k)*8のNANDストリングがある。従って、1つのブロックは、全部で(j+k)*8*32のセルを有する。各ワードラインは、1ページとして定義される。図9は、nブロックを示している。
典型的に、フラッシュメモリセルは、ファウラーノルトハイム(F−N)トンリングかホットエレクトロン注入によりプログラムおよび消去される。NANDフラッシュメモリでは、消去およびプログラムの双方は、F−Nトンネリングによって管理される。以下の消去およびプログラム動作は、NANDフラッシュメモリに基づくものである。
消去動作中に、セルの上層のポリ(すなわち、トップゲート)がVss(グランド)にバイアスされ、他方、セルの基板が消去電圧Vers(例えば、約20V)にバイアスされ、ソースおよびドレインが接合(P−基板からn+ソース/ドレインへの順方向バイアス)により自動的にVersにバイアスされる。この消去バイアス条件により、フローティングポリ(すなわち、フローティングゲート)にトラップされた電子(電荷)は、図10Aに示すように、トンネル酸化物を介して基板に放出される。消去されるセルのセルVthは、図10Bに示すように負の値である。言い換えれば、消去されるセルは、オン状態のトランジスタ(0VのゲートバイアスVgでノーマリターンオン)である。
プログラム動作中に、対照的に、セルの上層のポリ(すなわちトップゲート)はプログラム電圧Vpgm(例えば、約18V)にバイアスされ、他方、セルの基板、ソース、およびドレインは、Vss(グランド)にバイアスされる。このプログラムバイアス条件により、基板の電子(電荷)は、図11Aに示すようにトンネル酸化物を介してフローティングポリ(すなわち、フローティングゲート)に注入される。プログラムされるセルのセルVthは、図11Bに示すように、正の値である。言い換えれば、プログラムされるセルは、オフ状態のトランジスタ(0VのゲートバイアスVgでノーマリターンオフ)である。
それ故、NANDフラッシュは、双方向(すなわち対称的な)F−Nトンネルメカニズムにより消去され、プログラムされる。
1つの公知の消去スキームが図12および図13に例示される。図12は、消去動作中のバイアス条件を示している。Pウエル基板は、消去電圧Versにバイアスされ、他方、選択されたブロックのビットラインと共通ソースライン(CSL)は、SSLとGSLトランジスタのS/Dダイオードを介してVers−0.6vにクランプされる。同時に、選択されたブロックのすべてのワードラインが0Vにバイアスされ、他方、ストリング選択ライン(SSL)とグランド選択ライン(GSL)は消去電圧Versにバイアスされる。それ故、選択されたブロックの全体のセルは、上記したようにF−Nトンネリングにより消去される。
ブロック基準の消去動作のため、同じPウエル基板を有する選択されていないブロックのメモリセルの消去は、防止されなければならない(すなわち、消去禁止)。図13は、非選択ブロックに対する消去禁止スキームを示している。
・選択されたブロックのすべてのワードラインが0Vにバイアスされる。
・非選択ブロックのすべてのワードラインがVersにバイアスされ、基板からのVersによる電界を補償する。
表1は、消去動作中の従来技術1を有する選択ブロックと非選択ブロックのバイアス条件を示す。
Figure 2013080561
消去禁止スキームでは、非選択ブロックのすべてのワードラインを消去電圧Versに充電するために非常に長い全消去時間を要する。同時に、電力消費は、非選択ブロックの全ワードラインを充電しかつ放電するために、非常に大きくなる。さらに、メモリ密度が増加するにつれ、消去時間が非常に長くなり、消去動作中の消費電力が非常に高くなる。
上記方法の問題を解決するために、自己昇圧(self-boosting)消去禁止スキーム(特許宇文献1)が提案されており、これがNANDフラッシュメモリに広く使用されている。
選択されたブロックでは、消去バイアス条件は、図14に示すように、SSLおよびGSLがVersにバイアスされる代わりにフローティングであることを除き、実質的に上記と同様である。
非選択ブロックのメモリセルの消去を防ぐため、非選択ブロックのすべてのワードラインは、図15に示すように消去動作中にフローティングにされる。それ故、非選択ブロックのフローティング状態のワードラインは、消去電圧Versを基板に印加したときに、基板と非選択ブロックのワードライン間の容量結合によりほぼ消去電圧Versにブーストされる。(フロートされたワードラインは、セルアレイの基板がVersに向かうとき、Versの約90%にブーストされるが、フローティングのワードラインのブーストされた電圧レベルは、基板とワードライン間の結合率によって決定される。)非選択ブロックのブーストされた電圧は、基板とワードライン間の電界を減少させ、その結果、非選択ブロックのメモリセルの消去が防止される。
・選択ブロックのすべてのワードラインは、0Vにバイアスされる。
・非選択ブロックのすべてのワードラインは、フローティングである。
表2は、この方法での消去中のバイアス条件を示している。非選択ブロックのワードラインに消去電圧Versを印加する必要はなく、非選択ブロックの全体のワードラインはVersにバイアスされる必要がないので、消去中の電力消費が削減されかつ消去時間が削減される。
Figure 2013080561
セルの基板が消去電圧Versにバイアスされ、かつ選択ブロックのセルのソース/ドレイン/基板が電気的に接続されるため、消去動作は、ブロック基準で生じなければならない。言い換えれば、最小の消去可能なアレイサイズは、ブロックである。
上記したフラッシュメモリは、このような限界に受ける。先ず、ビットは、ターゲットのメモリアレイを消去した後にのみプログラム可能である。第2に、各セルは、制限された消去の数を維持することのみを可能にし、その後、もはや信頼性をもってデータを格納することができなくなる。言い換えれば、セルへの消去およびプログラムサイクルの数には制限がある(すなわち、耐久性であり、典型的に、10,000〜100,000サイクル)。第3に、最小の消去可能なアレイサイズは、最小のプログラム可能なアレイサイズよりも大きいことである。このような制限により、フラッシュメモリを効率良く使用するべく、洗練されたデータ構造およびアルゴリズムが要求される。(例えば、特許文献2ないし4を参照)
ページ基準のメモリセルの消去は、特許文献5および米国特許出願2006/0050594号に提案されている。
米国特許第5,473,563号 米国特許第5,937,425号 米国特許第6,732,221号 米国特許第6,594,183号 米国特許第5,995,417号
ここには、不揮発性メモリにおける新規なページ基準の消去方法の技術的な詳細が特定の用途のNANDフラッシュメモリに提示される。ページ基準の消去方法は、NANDフラッシュメモリを用いて説明されるが、当業者によって他のフラッシュメモリ装置にも適用可能である。
不揮発性メモリ、例えば、NANDフラッシュメモリは、基板上のメモリセルの複数のストリング、メモリセルのページとなるストリング上のワードライン、各ワードラインに電圧を印加するパストランジスタを有する。ページを消去する方法では、選択されたブロックの各パストランジスタは、例えばブロックデコーダを介してイネーブルされる。ワードラインデコーダは、選択されたブロックの複数の選択されたワードラインの各々のパストランジスタに選択電圧を印加させることができ、かつ、選択されたブロックの複数の非選択のワードラインの各々のパストランジスタに非選択電圧を印加させることができる。基板電圧は、選択されたブロックの基板に印加される。基板電圧と各選択されたワードラインの結果として生じる電圧間の電圧差は、選択されたワードラインのメモリセルのページを消去させ、基板電圧と各非選択のワードラインの結果として生じる電圧間の電圧差は、非選択のワードラインのメモリセルのページを消去するものよりも小さい。
ある実施例では、共通の選択電圧が各選択されたワードラインに印加され、共通の非選択の電圧が各非選択のワードラインに印加される。選択電圧および非選択電圧は、選択されたブロックのいかなるワードラインに印加することができる。
選択および非選択の電圧を選択されたブロックのワードラインのいずれかに印加することで、選択されたワードラインは、少なくとも1つの非選択のワードラインにより隔離されることができ、非選択のワードラインは、少なくとも1つの選択されたワードラインにより隔離されることができる。非選択されたラインに近接する選択されたラインでは、ワードラインの昇圧(ブースト)は、容量結合をあてにし、結果的に昇圧が減少され得る。その結果、非選択電圧から印加されるより高い初期電圧が好ましい。2つの選択されたメモリセルに近接する非選択のメモリセルが消去されないことを確実にするため、非選択電圧は、選択電圧よりも印加された基板電圧に近いことが望ましい。
1つの実施例では、各選択されたワードラインの結果として生じる電圧は、選択電圧と実質的に同じであり、各非選択のワードラインの結果として生じる電圧は、基板電圧に向かう非選択電圧から引っ張られたフローティング電圧である。選択されたブロックの各パストランジスタに印加された共通のゲート信号はV2の値を有し、非選択電圧は、V2よりも大きく、非選択のワードラインは、V2−Vthにプリチャージする。V2は、実質的に印加された基板電圧よりも小さいが、印加された基板電圧の少なくとも50%であることが好ましい。そういうものとして、選択されたブロックの非選択電圧は、非選択ブロックのパストランジスタに典型的に印加された電圧よりも大きい。
他の実施例では、各選択されたワードラインの結果的な電圧は、実質的に選択電圧に等しく、各非選択のワードラインの結果的な電圧は、実質的に非選択電圧に等しい。例えば、選択電圧は、おおよそ0Vであることができ、非選択電圧は、印加された基板電圧におおよそ等しくすることができる。
消去ベリファイ動作において、選択ベリファイ電圧は、選択されたブロックの複数の消去されたページの各ワードラインに印加することができ、非選択ベリファイ電圧は、選択されたブロックの複数の消去されていないページの各ワードラインに印加することができる。選択されたブロックのストリングの状態はそれからセンスされる。各ストリングは、終端電圧、具体的には電源に接続される。終端電圧のレベルは、選択されたワードラインの数に依存する複数の電圧レベルの1つから選択することができる。
上記の記載は、以下の具体的な本発明の実施例の説明および添付する図面の例示から明らかになるであろう。図面において、種々の点から同様の部分は同様の参照をしている。図面は、本発明の例示することに代えて、必ずしもスケール通りではなく、強調している。
本発明の実施例の例示の説明は次の通りである。ここに引用されたすべての特許、公開された出願および文献は、参照することによって完全に包含される。
フラッシュメモリ、特にNANDフラッシュ装置では、読出しおよびプログラム動作は、ページ基準で実行されるが、消去動作はブロック基準で実行される。典型的に、ページサイズは、512バイト、2048バイトまたは4096バイトであり、ブロックサイズは、16ページ、32ページ、または64ページである。それ故、最小の消去可能なブロックサイズは、ページサイズの少なくとも16倍である。さらに、この消去可能なブロックの最小のサイズ(すなわち、消去ブロックの単位)は、チップサイズが増加するにつれて大きくなる。
プログラム/読出しと消去間のアレイサイズのミスマッチは、装置の信頼性(すなわち装置の寿命)とフラッシュファイルシステムのシステム性能の劣化において2つの重要な問題を招く。
ハードディスク(HDD)と異なり、フラッシュメモリ装置のメモリセルは、入力データによりプログラムされる前に消去されなければならない。データ書込み動作は、一旦CPUまたはシステム内のフラッシュコントローラがプログラム命令を発したならば、即座に実行される必要がある。従って、プログラム前消去(erase before program)は、全体のシステム性能を減少させる。この問題を克服するため、フラッシュコントローラは、典型的に、空の消去されたブロックを前もって準備する(すなわち、消去−ユニット再要求(リクラメイション))。この再要求は、フリーな空間の大きさが予め決められたしきい値未満のとき、バックグランド(CPUがアイドルのとき)または要求があったとき(オンデマンド)のいずれかで生じ得る。
フラッシュコントローラがページの僅かな部分へのデータ書込みまたはデータ変更を要求するときでさえ、典型的に、変更されるべきページを含むブロックは、消去−ユニット再要求によって宣言されたフリー(空)のブロックの1つに再書込みされるであろう。この場合、オリジナルブロックのオリジナルデータを含む有効なページは、図16に示すように、選択されたフリーなブロックにコピーされる。変更されるページが読み出され、変更され、新しいブロックにコピーされ、ページ内に変更されたデータとページの残りにオリジナルデータを有する新しいブロックがフラッシュコントローラの仮想マッピングシステムによって有効なブロックアドレスに再マップされる。(仮想マッピングシステムは、フラッシュコントローラによってアクセスされる論理アドレスとフラッシュメモリの物理的アドレス間のアドレス翻訳システムである)。オリジナルブロックは、陳腐となり、消去−ユニット再要求プロセスによってフリーブロックとして宣言されるであろう。(エラン ガル、シバン テレド、「フラッシュメモリのアルゴリズムおよびデータ構造」、ACMコンピューティング サーベイ、Vol.37, No.2, pp.138-163,Jun. 2005を参照することにより、フラッシュメモリのアルゴリズムおよびデータ構造について完全にここに包含される)。上記したブロックコピー動作による性能の劣化を最小限にするため、典型的に、NANDフラッシュ装置は、フラッシュ装置とフラッシュコントローラ間の外部処理なしにページコピー機能をサポートする。それにもかかわらず、プログラム/読出しと消去動作間のアレイサイズのミスマッチは、大きなシステムの負荷と複雑さを招く。
フラッシュメモリセルは、ファウラーノルトハイムトンネリングまたはホットエレクトロン注入によりプログラムされ、消去される。プログラムまたは消去の動作中に、電荷がフローティングゲートからまたはそこへ、フローティングゲートを囲む誘電体を介して移動される。頻繁な電荷の移動は、電子をフローティングゲートと誘電体にトラップさせ、これがセルのプログラムや消去の特性を劣化させる。結果として生じるセルは、増加した消去−プログラムサイクル数での電子のトラッピングにより、徐々に、より高いプログラム電圧および消去電圧を必要とし、その結果、セルの消去−プログラムサイクルの数が制限される。典型的に、消去−プログラムサイクルの最大数(すなわち、セルの耐久特性)は、10,000と100,000との間である。
消去−プログラムサイクルの制限された回数(耐久性)は、フラッシュ装置の寿命を限定する。できるだけ長い寿命をもつことができれば、それは利点であろうし、これは、フラッシュ装置へのアクセスパターンに依存する。単一のセルあるいは僅かなセルへの繰り返される、頻繁な再書込みは、すぐに故障の始まりを引き起こし、利用可能な装置の寿命の終わりを直ちに引き起こすであろう。
さらに、多数のフラッシュ装置を有するフラッシュメモリシステムでは、フラッシュメモリシステムの装置内で非常に不均一な使用があれば、ある装置は寿命の終わりに到達し、他の装置は、十分な寿命を残される。ある装置が寿命の終わりに到達したとき、全体のメモリシステムは、交換されなければならない可能性があり、これは、フラッシュメモリシステムの寿命を非常に減少させる。
もし、再書込みが装置のすべてのセルに均一に分配され得るならば、各セルは、それが耐え得る最大の消去数に近くなり、そして、故障の開始はできるだけ遅延され、装置の寿命が最大になる。装置のすべてのセル間の均等な使用により装置寿命を延長するため、フラッシュメモリスステムでは、多くの損耗レベル技術(wear-leveling techniques)とアルゴリズムが提案され、かつ実行されてきた。
ブロックコピー動作は、上記したように読み出し/プログラムと消去間のアレイサイズのミスマッチにより、ブロックのページの影響されないデータが新しいブロックに変更されたデータとともに再書き込み(コピー)されるため、不必要な再書き込み(リライト)を招く。従って、もし、最小の消去可能なアレイサイズが、ブロック(すなわちブロック基準の消去)の代わりにページ(すなわちページ基準消去)ならば、再書き込みされるべきページだけが消去される必要があるため、非常にデバイスの寿命を長くすることができる。さらに、ブロックコピー動作の数は、ページ基準消去により非常に減少される。
NANDフラッシュメモリの各NANDセルストリングは、セル基板は、装置のNANDセルストリング間で共通であるけれども、個々に制御され得る。消去動作中のブロックのすべてのワードラインは、典型的なNANDフラッシュ装置においえ同じ電圧状態にバイアスされる。これは、最小の消去可能なアレイサイズがNANDフラッシュメモリのブロックであるからである。
ページ基準でフラッシュメモリセルを消去するために、NANDセルストリングのページに対応する各ワードラインは、別々にかつ個々に制御されなければならない。
ページ消去スキーム1
表3および図17は、ページ消去スキーム1によるページ消去中のバイアス条件を示す(たとえば、ワードライン27の消去)。ページ消去スキーム1では、非選択のワードラインは、非選択のページが消去されることを防止する電圧にバイアスされ、たとえば、Versであり、他方、選択されたワードラインは、選択されたページを消去するための別の電圧、たとえば、0Vにバイアスされる。
図17に示すように、選択されたブロック内で、
・選択されたブロックの選択されたワードラインは、消去のため0Vにバイアスされ、
・選択されたブロックの非選択ワードラインは、消去禁止のためVersにバイアスされる。
非選択ブロックのメモリセルの消去を防止するため、非選択ブロックのすべてのワードラインは、消去動作中にフローティングされ、これは、従来技術2と同じであり、他方、表3に示されたバイアス条件は、図18に示されるように選択ブロックに適用される。それ故、非選択ブロックのフロートされたワードラインは、消去電圧Versを基板に加えたとき、基板と非選択ブロックのワードライン間の容量結合によりほぼ消去電圧Versに昇圧される。(ワードラインは、セルアレイの基板がVersに向かうとき、Versの約90%に昇圧される;しかしながら、フロートされたワードラインの昇圧された電圧レベルは、基板とワードライン間の結合度合により決定される)非選択ブロックのワードラインの昇圧された電圧は、基板とワードライン間の電界を減少させ、結果として、非選択ブロックのメモリセルの消去が防止される。
・非選択ブロックのすべてのワードラインはフローティングである。
Figure 2013080561
ページ消去スキーム2Aおよび2B
ページ消去スキーム2Aおよび2Bのバイアス条件は、次の通りである。
・セルゲート(ワードライン)は、負の電圧−V1(第1レベル電圧)にバイアスされる。
・セル基板は、第2レベル電圧にバイアスされる。
・セルゲートと基板間の電界は、セルのトンネル酸化物を介してF−Nトンネルを生じる要件に適合する。
・セルのフローティングポリ(すなわち、フローティングゲート)にトラップされるエレクトロン(チャージ)は、トンネル酸化物を介して基板に放出される。
・0Vのセルゲート電圧を有する第2レベル電圧の最大は、非選択の隣接ページにセル消去の障害を引き起こさない(たとえば、しきい値電圧のシフトやソフト−消去)。
・−V1および第2レベル電圧は、プロセス技術とセルの特性に従い変更することができる。
図19は、消去動作中の選択ブロックの選択されたページ(この例では、ワードライン27)に対するページスキーム2Aを有する電圧バイアス条件を示す。選択されたワードライン27(ページ)は、負の電圧−18V(−V1)にバイアスされ、他方、非選択のワードラインは、0Vにバイアスされる。セルアレイの基板は、0V(V2=0V)にバイアスされる。電圧はまた、プロセス技術およびセル特性に従い変更することができ、これは、図21、22および表5に関連して以降に説明される。新しい消去条件では、選択されたページのすべてのセルは消去され、他方、非選択ページのすべてのセルは、セルゲートと基板間の電界の非効果的な大きさにより消去されない。
表4および図20は、選択ブロックと非選択ブロックのバイアス条件を示している。非選択ブロックのすべてのワードラインは、消去中にフローティングであり、それ故、すべてのワードラインの電位は、基板が0Vにバイアスされるため、0Vにとどまり、非選択ブロックのすべてのワードラインは、消去のためにフローティングされる前に0Vに放電される。
Figure 2013080561
図21は、消去動作中の選択ブロックの選択されたページ(ここの例では、ワードライン27)に対するページ消去スキーム2Bを有する電圧バイアス条件を示している。選択されたワードライン27(ページ)は、負の電圧−13V(−V1)にバイアスされ、他方、非選択のワードラインは、0Vにバイアスされる。セルアレイの基板は、5Vにバイアスされる。セルのゲートと基板間の全体の電界は、第1の例のときと同じである。基板に対する電圧は、同じNANDセルストリングの非選択のワードライン(ページ)のセルに消去の障害(すなわち、ソフト−消去)を引き起こさないように決定される。
表5および図22は、選択ブロックと非選択ブロックのバイアス条件を示している。非選択ブロックのすべてのワードラインは、消去動作中にフローティングであり、非選択ブロックのすべてのワードラインは、基板に電圧を印加したとき、基板と非選択ブロックのワードライン間の容量結合により、ほぼ基板電圧に昇圧される。(昇圧された電圧は、基板電圧の約90%である;しかしながら、フロートされたワードラインの昇圧された電圧レベルは、基板とワードライン間の結合率により決定される。)非選択ブロックのワードラインの昇圧された電圧は、基板とワードライン間の電界を減少させ、その結果、非選択ブロックのメモリセルの消去が防止される。
Figure 2013080561
多重ページ消去およびブロック消去
新規なページ消去の概念では、選択ブロックの多重ページ(ワードライン)を消去することができる。実際、ワードライン電圧の選択的な制御により、選択ブロックの1つもしくはそれ以上のページを消去することができる。さらに、選択ブロックの全体のページもまた消去することができ、これは、基本的にブロック消去である。
図23は、ページ消去スキーム1のバイアス条件を用い、選択ブロックの3ページ(ワードライン1、27、29)が同時に消去されることを示している。
図24は、ページ消去スキーム2Aのバイアス条件を用い、選択ブロックの3ページ(ワードライン1、27、29)が同時に消去されることを示している。
図25は、ページ消去スキーム2Bのバイアス条件を用い、選択ブロックの3ページ(ワードライン1、27、29)が同時に消去されることを示している。
図26は、ページ消去スキーム2Aのバイアス条件を用い、選択ブロックのすべてのページが同時に消去されることを示しており、これは、ブロック消去である。
図27は、ページ消去スキーム2Bのバイアス条件を用い、選択ブロックのすべてのページが同時に消去されることを示しており、これは、ブロック消去である。
消去ベリファイ
選択ブロックの1ページ、複数ページまたはすべてのページを消去した後、
消去されたセルが読み出されるのに適切なしきい値電圧マージンをもつことを保証するため消去ベリファイが実行さえなければならない。この消去ベリファイは、以下に説明されるページバッファにより実行される。図28、29、30および表6は、ページ消去ベリファイおよびブロック消去ベリファイ中の電圧バイアス条件を示している。複数ページのベリファイでは、各選択されたページは、消去後におそらく連続的(順番に)ベリファイされるが、好ましいアプローチでは、すべてが一度にベリファイされる。表6の電圧の番号(ナンバー)(すなわち、Vread、Versvf、Vcslevf、およびVbersvf)は、プロセス技術およびセル特性に従い変更され得る。
図28は、ソースバイアスなしの単一ページ消去ベリファイを示し、図29は、CSLからのソースバイアスを有する単一ページ消去ベリファイを示し、図30は、ブロック消去ベリファイを示す。
Figure 2013080561
表6の最後の列は、すべてのワードラインが選択されたブロック消去ベリファイを示す。これらの条件は、従来のブロック消去ベリファイと比較され得る。0ボルト、または、より少ない許容ベリファイでは、−1.5Vのようなマイナス電圧が各ワードラインに印加される。図10Bを参照すれば分かるように、適切に消去されたメモリセルは、ワードラインに印加された0Vで導通する。しかしながら、もし、メモリセルが完全に消去されていないと、メモリセルは、より少なく導通するか全く導通しない。ブロック消去ベリファイでは、メモリセルの完全に導通をしないいずれか1つは、完全に消去するための故障としてセンスされ得るビットライン上のより高い電圧を生じさせる。
ページが消去されただけの単一選択ページを有する消去ベリファイの場合、ストリングの他のメモリセルの各々は、オン状態かオフ状態にありえる。これを説明するため、例えば、4−5Vの高電圧が各非選択セルのワードラインに印加される。この電圧は、図11Bに示されるようにセルがオフ状態にプログラムされたときでさえ、しきい値電圧よりも高い。従って、セルは、セルがオフ状態にプログラムされた場合でもセルは導通するであろう。選択されたワードラインをゼロボルトに設定することは、まさにその選択されたワードラインのベリファイを可能にする。
ストリングのすべての非選択セルの高い導通で、ベリファイ動作中の典型的であるビットラインのより低い電圧が予測され得る。非選択メモリセルの増加した導通をオフセットさせるため、表6の第2列の例えば、−1.5ボルトの負の電圧が選択されたワードラインに印加され得るか、あるいは、表6の第1列に示される、ゼロボルトよりも高い電圧、例えば、0.4Vが共通ソースラインに印加され得る。結果として、ベリファイのため、選択されたセルは、非選択セルの高い導電性をオフセットするようにベリファイオンのための導電性がなければならない。
負の電圧よりも正のバイアス電圧を発生させることが一般には好ましく、このため、正の共通ソースバイアスを有するページ消去ベリファイが概して好ましい。共通ソースラインの適切な電圧は、例えば、単一ページでは、0.3V−0.5Vの範囲である。フルブロックよりも少ない多重ページ消去ベリファイでは、より小さい電圧が適切である。例えば、フルブロック消去ベリファイのため0Vの共通ソース電圧で、1ページベリファイのために0,5Vで、各追加のページが一度に最初のページとともにベリファイされるためソース電圧を0.5Vから0.5/32の増加だけ減少させることが適切であろう。ソース電圧のこのような細かな制御は、必要とされるべきではない。しかしながら、0.5Vのソース電圧は、例えば、一度に0ないし8の選択されたワードラインのベリファイに使用されることができ、0.4Vが9ないし16の選択ワードラインのベリファイに使用されることができ、0.3Vが17−24のワードライン、0Vが25−32ワードラインに使用され得る。
ページ消去フロー
プログラム動作と異なり、典型的に、消去動作は、単一消去および消去ベリファイサイクル後のセルのしきい値電圧がしっかりとターゲットの値に分配されるので、多重消去および消去ベリファイサイクルを必要としない。しかしながら、多重消去および消去ベリファイサイクルはまた、消去されたセルの目標のしきい値電圧を確かにするため適用され得る。
図31は、単一消去および消去ベリファイサイクルを用いたページ消去フローを示し、図32は、多重消去および消去ベリファイサイクルを用いたページ消去フローを示す。多重消去および消去ベリファイサイクル方法の消去および消去ベリファイサイクルの最大数は、予め決められ、かつ、プロセステクノロジーおよびセル特性に従い変更される。このページ消去アルゴリズム(フロー)は、フラッシュメモリ装置にページ消去命令が発せられた後に自動的に実行される。
図31の311で、1つもしくはそれ以上の選択されたページであって、フルブロックまで、消去され得る。312で、消去された1つもしくはそれ以上のページがベリファイされる。313から、もし、メモリがベリファイをパスすれば、状態レジスタは314でパスするようにアップデートされ、もし、パスしなければ、315で失敗するようにアップデートされる。
これとは別に、図32に示すように、値ERS_ロープは、320で1にセットされる。313で1つもパスしなければ、ERS_ループ値は、321で最大値と比較される。もし、最大値が到達されていなければ、値は、322でインクリメントされ、消去とベリファイ手続が繰り返される。ループの最大値に到達したならば、315でレジスタに失敗が示される。
代替的に、多重ページ消去の後、各々の選択ページが個々にベリファイされることができる。個々のページの連続的なベリファイで、多重ページ消去は、いずれか1つのページの失敗の後に繰り返されるようにしてもよいし、あるいは失敗されたページが再度消去され得るようにしてもよい。
回路実施の例
図33は、NANDフラッシュコアの簡略化されたブロック図を描画している。NANDセルアレイ331は、従来のNANDフラッシュと同様にnブロック332を有する。ページバッファ回路333は、読出し、プログラムベリファイおよび消去ベリファイの間セルデータを感知しラッチする。ページバッファ回路はまた、一時的に、入力データを保持し、プログラム動作中に入力データに従いビットラインの電圧を決定する。NANDセルアレイからのすべての(j+k)*8ビットラインは、ページバッファ回路に接続される。各NANDセルブロックに対応するブロックデコーダ334は、SSL(ストリング選択ライン)、ワードライン0(WL)から31(WL31)、およびGSL(グランド選択ライン)としての信号を提供する。ブロックデコーダは、ロープリデコーダ335からのロープリデコードアドレス信号Xp/Xq/Xr/Xtと、共通ワードラインデコーダ336からのストリング選択信号SS、グランド選択信号GSおよび共通ストリングデコード信号S0ないしS31によって駆動される。基板電圧は、チャージポンプ337からPPウエルに印加される。
ここでの図には、入力および出力回路、制御回路、ローおよびカラムプリデコーダ回路、内部高電圧発生器が示されていない、なぜなら、それらは多数の公開された論文や特許に良く説明されているからである。Kang-Deog Suh等による文献、“インクリメントステップパルスプログラミングスキームを有する3.3V 32MbNANDフラッシュメモリ”,IEEE J Solid-State Circuits, vol.30,no.11,pp1149-1156,Apr.1995, Jin-ki Kim、“180ns/バイトの効率的なプログラム速度を実現する120−mm64−MbNANDフラッシュメモリ”、IEEE J Solid-State Circuits, vol.32, no.5, pp.670-680. Apr. 1997, Ken Takeuchi、“10MB/sプログラムスループットを有する56nmCMOS99mm2 8GbマルチレベルNANDフラッシュメモリ”、ISSCC Dig. Tech. Paper, pp. 144-145, Feb. 2006, June Lee、“大容量アプリケーションのための90nmCMOS1.8−V2−GbNANDフラッシュメモリ”、IEEE J Solid-State Circuits, vol.38, no. 11, pp. 1934-1942, Nov. 2003は、参照することによってここに全体が含まれる。
図9の従来のフラッシュ装置のように、NANDセルアレイは、nブロックからなり、各ブロックは、32(m)消去可能でありかつプログラム可能であるページ(すなわち、ワードライン)に分割される。NANDセルアレイには、(j+k)*8のビットラインがある。ブロックnの数、ページmの数、(j+k)*8の数は、変更可能であることに留意すべきである。
図34は、本発明の1つの可能性があるブロックデコーダの回路図を示しており、特に、ページ消去スキーム1についてである。ブロックデコーダの回路構成には、多くの変形が可能であることに留意すべきである。ブロックデコーダの全体の数は、nである。
ストリング選択ラインSSL、ワードラインWL0ないしWL31およびグランド選択ラインGSLは、パストランジスタTSS、TS0ないしTS31およびTGSを介してSS、S0ないしS31およびGSの共通信号によって駆動され、これらのトランジスタは、ブロックデコーダの出力信号BD_outによって共通に制御される。
ローカルチャージポンプ341は、プログラム電圧Vpgm、パス電圧Vpass、読出し電圧Vread7、および消去電圧Versを提供する高電圧スイッチ回路である。これは、エンハンスメントNMOSトランジスタ(ENH)、デプリーションNMOSトランジスタ(DEP)、ネイティブNMOSトランジスタ(NAT)および2入力NANDゲートG1から構成される。ブロックデコーダの出力信号BD_outは、ブロックデコーダラッチ出力BDLCH_outがVdd、Hvenbが0V、およびOSCが発振されるとき、昇圧される(注意:ローカルチャージポンプは、周知の回路技術である)。
BDLCH_outは、ブロックデコードリセットトランジスタへのRST_BDがハイ(実際には短いパルス)のとき、0Vにリセットされ、NANDゲートG2への有効なロープロデコードされたアドレス信号Xp、Xq、XrおよびXtとともに、ブロックでコードイネーブルトランジスタへのLCHBD入力がハイ(実際には短いパルス)のとき、ラッチされる。BDLCH_outは、インバータI1とI2によってラッチされる。
図35は、ページ消去スキーム2Aおよび2Bについてのブロックデコーダの回路図を示している。ブロックデコーダの回路構成には多くの変形があることに留意すべきである。ブロックデコーダの全体の数はnである。
ストリング選択ラインSSL、ワードラインWL0ないしWL31およびグランド選択ラインGSLは、パストランジスタTSS、TS0ないしTS31およびTGSを介してSS、S0ないしS31およびGSの共通信号によって駆動され、これらのパストランジスタは、ブロックデコーダの出力信号BD_outによって共通に制御される。パストランジスタTSS、TS0ないしTS31およびTGSの基板は、負の高電圧Vnhvによって制御される。
高電圧レベルシフタ351は、正の高電圧Vhvと負の高電圧Vnhvを提供する高電圧スイッチ回路である。レベルシフタ回路は、クロスカップルされたpチャンネルトランジスタQ1、Q2とnチャンネルプルダウン装置Q3、Q4を含む。Q3とI3への入力がハイのとき、BD_outは、VhvがQ1を介して印加されるのでハイにプルアップされ、入力がローのとき、BD_outは、Q4を介してVnhvへのローにプルされる。
BD_outは、RST_BDがハイ(実際には、短いパルス)のとき、0Vにリセットされ、LCHBDがハイ(実際には、短いパルス)でゲートG2に有効なロープリデコードされたアドレス信号Xp、Xq、XrおよびXtを有するとき、インバータI1とI2によってラッチされる。
表7は、種々の動作モードのVhvとVnhvの状態の例を示している。すべての電圧値は変更することが可能である。
Figure 2013080561
ページバッファおよびカラム選択回路は、図36に示されるように、一般的なNANDフラッシュと同様である。再度、図36に示されるページバッファおよびカラム選択回路は、本発明の可能な例の1つである。
1つのページバッファは、1つのビットラインに対応する。しかしながら、ページバッファは、アレイ密度が増加するにつれ、複数のビットラインによって共用することができる(June Lee等による“大容量アプリケーションのための90−nmCMOS1.8−V2−GbNANDフラッシュメモリ”、IEEE J Solid-State Circuits, vol. 38, no.11, pp. 1934-1942, Nov. 2003をの文献を参照、参照することによって全体が含まれる)。
図36のページバッファおよびカラム選択回路は、読出し(リード)、プログラム(書込み)ベリファイ、および消去ベリファイ動作において使用される。消去ベリファイ動作において、ラッチは、LCHDAによってリセットされ、ノードBをハイにラッチする。ビットラインBLは、Vccにプリチャージされる。もし、全ての選択されたメモリセルが適切に消去されるなら、メモリセルのストリングは、消去ベリファイ動作中に導通し、従って、ビットラインおよびノードPBSOをローにプルする。ビットライン隔離トランジスタは、オフの状態のままである。約0.5vよりも小さいPBSOで、ラッチの下のセンストランジスタはターンオンせず、従って、ノードBはハイを保つ。ノードBのハイ電圧は、パス(合格)/失敗のpチャンネルをセンストランジスタをオフに保つ。その結果、センストランジスタは、最初にグランドにされたラインPASSbをチャージしない。もし、すべてのストリングが適切に消去されるなら、ラインPASSbは、ローを保ち、“パス(合格)”がそのラインから感知される。
他方、もし、いずれかのストリングが完全に消去さなかったならば、ノードPBSOの電圧は、LCHDBが与えられているので、センストランジスタをターンオンさせるに十分なハイを保つ。その結果、ノードBはローにプルされる。選択されたブロックのページバッファのいずれかのノードBのローで、パス/失敗のセンストランジスタは、ターンオンし、PASSbをハイレベルに昇圧する。このハイレベルが感知され、“失敗”が示される。
動作
・W/L0ないしW/L31は、NANDセルストリング内の32のワードラインである。SSLは、ストリング選択ライン、GSLは、グランド選択ラインである。CSLは、共通ソースラインであり、DL/DLbは、差動データラインである。
・CSLは、読出し動作中に0Vにバイアスされ、他方、CSLは、プログラム中にVddにバイアスされる。
・YAhおよびYBiは、それぞれ第1レベルのカラム選択信号、第2レベルのカラム選択信号である。
・ビットライン(BL)は、DCBがハイのとき、0Vにディスチャージされる。
・PBSOは、ページバッファのセンスノードである。
・PREBLbは、ビットラインをプリチャージするためのイネーブル信号である。
・LCHDAおよびLCHDBは、ビットラインをセンスした後にPBSOノードが十分な電圧差をもつとき、データラッチ制御信号である。さらに、LCHDAとLCHDBは、ページバッファのセンスされたデータの極性を制御する(すなわち、ノードAとノードB)。読出しおよびプログラムベリファイ中のページバッファのノードAとBは、PBSOをセンスするときの消去ベリファイおよびコピーのための読出し中のノードAとBと反対である。
・ページバッファのラッチは、ビットラインプリチャージトランジスタによりハイ(Vdd)のPBSOノードで、LCHDAまたはLCHDBのいずれかによってリセットされる。
・ISOPBbは、ページバッファをビットラインから隔離するためのBL隔離トランジスタへの制御信号である。
・PASSbは、プログラム完了を検出するための共通のセンスノードである。入力データがプログラムおよびプログラムベリファイを用いた内部のプログラムアルゴリズムによりセルにうまく書き込まれたとき、すべてのページバッファ内のノードBはVddである。従って、PASSbは、0Vであり、センスアンプによって感知される。同様に、もし、選択されたブロック内の全てのストリングがうまく消去されたならば、全てのページバッファ内のノードBは、消去ベリファイ中にVddである。読出しサイクル中に、PASSbは、使用されず、PASSbに関するセンスアンプはディスエイブルされる。
消去動作
図37は、ページ消去スキーム1でのページ消去または多重ページ消去のコアタイミングを示す。
基本的に、消去動作は、図37に示される、消去セットアップ(t1からt2)、消去(t2からt3)および消去リカバリー(t3からt4)のように、3つの期間からなる。
消去セットアップ(t1からt2):
・ブロックデコーダは、RST_BDパルスによってリセットされ、ブロックデコーダのラッチのBDLCH_outは、0Vになる。
・ロープリデコードされた信号Xp/Xq/Xr/Xtが一度有効になると、ブロックデコーダのラッチイネーブル信号LCHBDがパルスされる。
・ロープリデコードされた信号Xp/Xq/Xr/Xtが一致されると、ラッチのBDLCH_outはVddにセットされる(Vhvは、消去中にVersにセットされる)
・ブロックデコーダの出力信号BD_outは、Hvnebが0VでありOSCが発振されるとき、ローカルチャージポンプによって(Vers+Vth)に昇圧される。
・非選択ブロックのBD_outは、0Vにセットされる。その結果として、非選択ブロックの全てのワードライン、SSL、GSL、CSLがフロートになる。
消去(t2からt3):
・この期間中に、セル基板(ポケットpウエル)がVersにバイアスされる。
・単一ページ消去のために選択されたワードライン、または多重ページ消去のために選択されたワードラインは、0Vにバイアスされ、非選択ワードラインは、パストランジスタTS0ないしTS31を介して共通信号S0ないしS31によりVersに駆動される。
・ストリング選択ラインSSL、グランド選択ラインGSLおよび共通ソースCSLがフローティングされる。選択されたブロックのSSLおよびGSLは、セル基板がVersになるとき、基板とSSL/GSL間の容量結合によりVersのほぼ90%にブーストされる。CLSは、基板(PP−ウエル)からソース(n+)へのジャンクション順方向バイアスによりVersに向かう。
・この期間中に、選択されたページのすべてのセルが消去される。選択されたブロックの非選択ワードラインのメモリセルの消去は、0電界によって防止される(すなわち、ワードライン=Vers&セル基板=Vers)。
・非選択ブロックの全てのパストランジスタTS0ないしTS31は、非選択ブロックデコーダの出力BD_outによりオフされる。それ故、非選択ブロックのすべてのワードラインは、フローディングされかつセル基板とワードライン間の容量デカップリングによりほぼ90%に昇圧される。
消去リカバリー(t3からt4):
・この期間中、セル基板、非選択、選択ワードライン、SSL、GSL、およびCSLのすべての高電圧は、初期状態(0V)にディスチャージされる。
図38は、ページ消去スキーム2Aでのページ消去または多重ページ消去のコアタイミングを示す。
消去セットアップ(t1からt2):
・ブロックデコーダは、RST_BDパルスによってリセットされ、ブロックデコーダのBD_outは0Vになる。
・ロープリデコードされた信号Xp/Xq/Xr/Xtが有効になると、ブロックデコーダのラッチイネーブル信号LCHBDはパルスされる。
・ブロックデコーダのBD_outは、ロープリデコードされた信号Xp/Xq/Xr/Xtが一致されたとき、Vddにセットされる(Vhvは、消去中にVddにセットされる)
・非選択ブロックのBD_outはVnhvにセットされる。
消去(t2からt3):
・パストランジスタTS、TS0ないしTS31、およびTGの基板は、Vnhvにより−V1(−18V)にバイアスされ、負の電圧−V1(−18V)を通過させる。
・この期間中に、単一ページ消去で選択されたワードラインまたは多重ページ消去で選択されたワードラインは、−V1(−18V)に駆動され、他方、非選択ワードラインは、パストランジスタTS0ないしTS31を介して共通信号S0ないしS31により0Vにバイアスされる。
・ストリング選択ラインSSLおよびグランド選択ラインGSLは0Vにバイアスされる。
・非選択ブロックのパストランジスタTS0ないしTS31のゲートは、消去セットアップ期間中にVnhvにバイアスされ、Vnhvは、この期間中に−V1(−18)になる。それ故、パストランジスタTS0ないしTS31は、ターンオフされ、非選択ブロックのすべてのワードラインはフローティングにされる。
・この期間中に、選択されたページ(または複数のページ)上のすべてのセルは消去される。
消去リカバリー(t3からt4):
・この期間中に、選択されたワードラインおよびパストランジスタの基板の負の電圧は、初期状態(0V)に戻る。
図39は、−13VのV1と5VのV2を有するページ消去スキーム2Bを用いたページ消去または多重ページ消去のコアタイミングを示す。
消去セットアップ(t1からt2):
・ブロックデコーダは、RST_BDパスルによってリセットされ、ブロックデコーダのBD_outは0Vになる。
・ロープリデコードされた信号Xp/Xq/Xr/Xtが一旦有効になると、ブロックデコーダのラッチイネーブル信号LCHBDがパルスされる。
・ブロックデコーダのBD_outは、ロープリデコードされた信号Xp/Xq/Xr/Xtが一致されたとき、Vddにセットされる(Vhvは、消去中にVddにセットされる)。
・非選択ブロックのBD_outはVnhvにセットされる。
消去(t2からt3)
・パストランジスタTS、TS0ないしTS31、TGの基板は、Vnhvにより−V1(−13V)にバイアスされ、負の電圧−V1(−13V)を通過させる。
・セルアレイの基板はV2(5V)にバイアスされる。
・この期間中に、単一ページ消去のための選択されたワードラインまたは多重ページ消去のための選択されたワードラインがーV1(−13V)に駆動され、他方、非選択ワードラインは、パストランジスタTS0ないしTS31を介して共通信号S0ないしS31により0Vにバイアスされる。
・ストリング選択ラインSSLおよびグランド選択ラインCSLはフローティングされ、セルアレイの基板から容量結合によりV2(5V)の90%にブースとされる。
・共通ソースラインCSLおよびビットラインは、セルアレイの基板からの順方向接合バイアスによりV2(5V)である。
・非選択ブロックのパストランジスタTS0ないしTS31のゲートは、消去セットアップ期間中にバイアスされ、Vnhvは、この期間中に−V1(−13)になる。それ故、パストランジスタTS0ないしTS31は、ターンオフされ、非選択ブロックのすべてのワードラインはフローティングされる。
・この期間中に、選択されたページ(または複数のページ)上のすべてのセルは消去される。
消去リカバリー(t3からt4)
・この期間中に、選択されたワードラインおよびパストランジスタの基板の負の電圧は、初期状態(0V)に戻る。
・セルアレイの基板、SSL、GSL、CSLの電圧は初期状態(0V)に戻る。
ページ消去スキーム1を用いたブロック消去のコアタイミングは、参照することによりここに全体が含まれる従来技術の特許5、472、563のものと同じである。
図40は、−18Vの−V1と0VのV2を有するページ消去スキーム2Aを用いたブロック消去のコアタイミングを示す。
消去セットアップ(t1からt2):
・ブロックデコーダは、RST_BDパルスによってリセットされ、ブロックデコーダのBD_outは0Vになる。
・ロープリデコードされた信号Xp/Xq/Xr/Xtが一旦有効になると、ブロックデコーダのラッチイネーブル信号LCHBDがパルスされる。
・ブロックデコーダのBD_outは、ロープリデコードされた信号Xp/Xq/Xr/Xtが一致されたとき、Vddにセットされる(Vhvは、消去中にVddにセットされる)。
・非選択ブロックのBD_outはVnhvにセットされる。
消去(t2からt3):
・パストランジスタTS、TS0ないしTS31、およびTGの基板は、Vnhvにより−V1(−18V)にバイアスされ、負の電圧−V1(−18V)を通過させる。
・この期間中に、選択されたブロックのすべてのワードラインは、パストランジスタTS0ないしTS13を介して共通信号S0ないしS31によって−V1(−18V)に駆動される。
・ストリング選択ラインSSLおよびグランド選択ラインCSLは0Vにバイアスされる。
・非選択ブロックのパストランジスタTS0ないしTS31のゲートは、消去セットアップ期間中にバイアスされ、Vnhvは、この期間中に−V1(−18)になる。それ故、パストランジスタTS0ないしTS31はターンオフされ、非選択ブロックのすべてのワードラインはフローティング(浮動)にされる。
・この期間中、選択されたブロックのすべてのセルは消去される。
消去リカバリー(t3からt4):
・この期間中、選択されたブロックのすべてのワードラインおよびパストランジスタの基板の負の電圧は、初期状態(0V)に戻る。
図41は、−13Vの−V1と5VのV2を有するページ消去スキーム2Bを用いたブロック消去のコアタイミングを示す。
消去セットアップ(t1からt2):
・ブロックデコーダは、RST_BDパルスによってリセットされ、ブロックデコーダのBD_outは0Vになる。
・ロープリデコードされた信号Xp/Xq/Xr/Xtが一旦有効になると、ブロックデコーダのラッチイネーブル信号LCHBDがパルスされる。
・ブロックデコーダのBD_outは、ロープリデコードされた信号Xp/Xq/Xr/Xtが一致されたとき、Vddにセットされる(Vhvは、消去中にVddにセットされる)。
・非選択ブロックのBD_outはVnhvにセットされる。
消去(t2からt3):
・パストランジスタTS、TS0ないしTS31、およびTGの基板は、Vwptにより−V1(−13V)にバイアスされ、負の電圧−V1(−13V)と通過させる。
・セルアレイの基板はV2(5V)にバイアスされる。
・この期間中に、選択されたブロックのすべてのワードラインは、パストランジスタTS0ないしTS31を介して共通信号S0ないしS31によって−V1(−13V)に駆動される。
・ストリング選択ラインSSLおよびグランド選択ラインGSLはフローティングされ、セルアレイの基板からの容量結合によりV2(5V)の90%にブースとされる。
・共通ソースラインCSLは、セルアレイの基板からの接合順方向バイアスによりV2(5V)である。
・非選択ブロックのパストランジスタTS0ないしTS31のゲートは、消去セットアップ期間中にバイアスされ、Vnhvは、この期間中に−V1(−13)になる。それ故、パストランジスタTS0ないしTS31はターンオフされ、非選択ブロックのすべてのワードラインはフローティングされる。
・この期間中に、選択されたブロックのすべてのセルは消去される。
消去リカバリー(t3からt4):
・この期間中に、選択されたブロックのすべてのワードラインおよびパストランジスタの基板の負の電圧が初期状態(0V)に戻る。
・セルアレイの基板、SSL、GSL、CSLの電圧は、初期状態(0V)に戻る。
消去ベリファイ動作
消去ベリファイ動作は、図42、図43、図44、および図45に示される、消去ベリファイセットアップ(t1からt2)、BLプリチャージ(t2からt3)、BLセンス(t3からt4)、データラッチ(t4からt5)、および消去ベリファイリカバリー(t5からt6)のように、5つの期間から構成される。
図42は、ページ消去スキーム1のためのページ消去ベリファイのコアタイミングを示す。ここに記載される電源の電圧レベルは、可能な例であり、変更することができる。
ページ消去ベリファイセットアップ(t1からt2):
・ブロックデコーダのBD_outは、前の消去動作でVddにセットされる(Vhvは消去ベリファイ中にVddにセットされる)
・非選択ブロックのBD_outは、前の消去動作で0Vにセットされる。
・DCBパルスによりビットラインをグランドにディスチャージする。
・ページバッファのラッチは、PREBLbパルスを有するLCHDAパルスによりリセットされる。この短いパルス期間中に、PBSOノードは、BLプリチャージトランジスタによりVddになる。ノードAおよびBは、それぞれ0VとVddにリセットされる。
・PBSOノードは、ラッチをリセットした後、SELBLにより0Vにディスチャージされる。
BLプリチャージ(t2からt3):
・ブロックデコーダのBD_outは、HVnebが0VになりOSCが発振されるとき、ローカルチャージポンプによってVread7(〜7V)になる。従って、選択されたブロックのパストランジスタTSS、TS0ないしTS31およびTGSのゲートはVread7(〜7V)に昇圧される。
・SSL、非選択ワードラインおよびGSLは、SS、非選択SおよびGSによりVread(4〜5V)にチャージされる。
・選択されたワードラインは、選択されたSにより0Vにバイアスされ、他方、選択されたブロックのCSLは、選択されたページの負のセルVthを有する消去されたセルをベリファイするためにVcslevf(〜0.4V)にバイアスされる(すなわち、負のセルVthを有するセルについてのソースバイアスセンシングスキーム)。
・ビットラインは、PREBLbが”ロー“になるとき、所定のプロチャージレベル(〜1.3V)にプリチャージされる。SELBLは、BL選択トランジスタを用いるビットラインプリチャージレベルを決定するVblpre(〜2.3V)になる。
BLセンス(t3からt4):
・ビットラインは、BL選択トランジスタをディスエイブルすることにより(SBLBL=0V)、ページバッファから切り離され、BLプリチャージトランジスタは、ターンオフされる。
・プリチャージされたビットラインのレベルは、セル状態に基づき展開される。各ビットラインは、もし、セルが不完全に消去されるならば、プロチャージされた電圧レベルを維持し、なぜならセルがまだオフ−セルであり、プリチャージされたビットライン電圧を放電することができないためである。反対に、もし、セルが完全に消去されるならば、セルは、オン−セルでありかつプリチャージされたビットラインをこの期間中に放電する。
データラッチ(t4からt5):
・この期間中に、SELBLは、Vbldcpl(〜1.3V)にバイアスされ、ビットラインとPBSO間の容量デカップリングを可能にする。
・容量デカップリングセンススキームで、消去されたセル(オン−セル)のビットラインに対応するPBSOノードの電圧は、選択されたビットラインに比べて相対的に非常に小さい寄生容量をもつセンスノードPBSOとビットライン間のチャージの共用により急速に降下する。
・一旦、ビットラインとPBSOノード間の容量デカップリング動作によりビットラインが十分な電圧レベルを展開すると、データラッチ動作は、LCHDB信号をイネーブルすることにより実行する。
・NANDストリングの不完全に消去されたセルによるPBSOノードのVddの電圧は、ページバッファのセンストランジスタをターンオンする。その結果として、ノードAは、LCHDBが印加されるや否や、Vddから0Vにフリップされる(ノードBは、0VからVddにフリップされる)。
・NANDストリングの消去されたセル(オン−セル)よるPBSOノードの低電圧(0.3V〜0.4V)は、ページバッファデータに影響を与えない。従って、ページバッファは、初期状態を保持する(すなわち、ノードAはVdd&ノードBは0V)。
・もし、NANDストリングの選択されたセルがうまく消去されるならば、ノードAとノードBは、消去ベリファイ中のBLセンスとラッチ動作後に、それぞれ0VとVddである。
・もし、NANDストリングの選択されたセルが不完全に消去されるならば、ノードAとノードBは、消去ベリファイ中のBLセンスとラッチ動作後に、それぞれVddと0Vである。
ページ消去ベリファイリカバリー(t5からt6):
・この期間中に、全てのビットラインは、DCBによりディスチャージされ、他方、ページバッファ内のすべてのラッチはセンスされたデータを保持する。
・SSL、非選択ワードライン、GSL、およびCSLは、この期間中に0Vにディスチャージされる。選択されたワードラインおよびパストランジスタTSS、TS0ないしTS31、およびTGSの基板もまた、消去ベリファイ電圧Versvfから0Vに戻る。
・もし、選択されたワードライン(ページ)のすべてのセルがうまく消去されるならば、すべてのページバッファ内のラッチのノードAとノードBは、それぞれ0VとVddにセットされる。従って、PASSbの全てのプルアップPMOSトランジスタ(合格(パス)/失敗センストランジスタ)は、各PMOSトランジスタのゲートがラッチのノードBに接続されるので、ディスエイブルされる。最終的に、PASSbは、検出回路内のセンスアンプによってセンスされることができ、消去合格/失敗のフラグを発生する。PASSbをセンスするセンスアンプは、記載されていないが、これは、周知のセンスアンプにおり実現することができる。
多重ページ消去ベリファイでは、選択されたページは、連続的にベリファイされる(すなわち、ページ基準での消去ベリファイ)。
図43は、ページ消去スキーム1を有するブロック消去ベリファイのコアタイミングを示す。ブロック消去ベリファイのコア信号タイミングは、基本的に、ページ消去ベリファイと同じである。しかしながら、その違いは次のようである。
・選択されたブロックのすべてのセル(すなわち、NANDセルストリング)は、図43に示すように同時にベリファイされる。
・選択されたブロックの全てのワードラインは、ソースバイアスなし(すなわち、CSL=0V)かソースバイアス(すなわち、CSL=Vcslevf)で0Vにバイアスされる。
図44は、ページ消去スキーム2Aおよび2Bのためのページ消去ベリファイのコアタイミングを示す。ここに記載された電圧源の電圧レベルは、可能な例であり、変更することができる。
ページ消去ベリファイセットアップ(t1からt2):
・ブロックデコーダのBD_outは、前の消去動作でVddにセットされる(Vhvは、消去ベリファイ中にVddにセットされる)。
・非選択ブロックのBD_outは、前の消去動作でVnhvにセットされる。
・DCBパルスによりビットラインをグランドにディスチャージする。
・ページバッファのラッチは、PREBLbパルスを有するLCHDAパルスによりリセットされる。この短いパルス期間中に、PBSOノードは、BLプリチャージトランジスタによりVddになる。ノードAとノードBは、それぞれ0VとVddにリセットされる。
・PBSOノードは、ラッチをリセットした後、SELBLにより0Vにディスチャージされる。
BLプリチャージ(t2からt3)
・この期間中、Vhvは、Vread7(〜7V)になり、他方、VnhvはVersvf(〜−1.5V)になる。従って、選択されたブロックのパストランジスタTSS、TS0ないしTS31、およびTGSのゲートは、Vread7(〜7V)に昇圧される。また、パストランジスタの基板は、VnhvによりVersvf(〜−1.5V)にバイアスされる。
・SSL、非選択ワードライン、およびGSLは、SS、非選択SおよびGSによってVread(4〜5V)にチャージされる。
・選択されたワードラインは、選択されたSにより消去ベリファイ電圧Versvf(〜−1.5V)にバイアスされる。
・ビットラインは、PREBLbが”ロー“になるとき、所定のプリチャージレベルにプリチャージされる。SELBLは、BL選択トランジスタを用いたビットラインプリチャージレベルを決定するVblpre(〜2.1V)になる。
BLセンス(t3からt4):
・ビットラインは、BL選択トランジスタをディスエイブルすることにより(SBLBL=0V)、ページバッファから切り離され、BLプリチャージトランジスタは、ターンオフされる。
・プリチャージされたビットラインのレベルは、セル状態に基づき展開される。各ビットラインは、もし、セルが不完全に消去されるならば、プロチャージされた電圧レベルを維持し、なぜならセルがまだオフ−セルであり、プリチャージされたビットライン電圧を放電することができないためである。反対に、もし、セルが完全に消去されるならば、セルは、オン−セルでありかつプリチャージされたビットラインをこの期間中に放電する。
データラッチ(t4からt5):
・この期間中に、SELBLは、Vbldcpl(〜1.3V)にバイアスされ、ビットラインとPBSO間の容量デカップリングを可能にする。
・容量デカップリングセンススキームで、消去されたセル(オン−セル)のビットラインに対応するPBSOノードの電圧は、選択されたビットラインに比べて相対的に非常に小さい寄生容量をもつセンスノードPBSOとビットライン間のチャージの共用により急速に降下する。
・一旦、ビットラインとPBSOノード間の容量デカップリング動作によりビットラインが十分な電圧レベルを展開すると、データラッチ動作は、LCHDB信号をイネーブルすることにより実行する。
・NANDストリングの不完全に消去されたセルによるPBSOノードのVddの電圧は、ページバッファのセンストランジスタをターンオンする。その結果として、ノードAは、LCHDBが印加されるや否や、Vddから0Vにフリップされる(ノードBは、0VからVddにフリップされる)。
・NANDストリングの消去されたセル(オン−セル)よるPBSOノードの低電圧(0.3V〜0.4V)は、ページバッファデータに影響を与えない。従って、ページバッファは、初期状態を保持する(すなわち、ノードAはVdd&ノードBは0V)。
・もし、NANDストリングの選択されたセルがうまく消去されるならば、ノードAとノードBは、消去ベリファイ中のBLセンスとラッチ動作後に、それぞれ0VとVddである。
・もし、NANDストリングの選択されたセルが不完全に消去されるならば、ノードAとノードBは、消去ベリファイ中のBLセンスとラッチ動作後に、それぞれVddと0Vである。
ページ消去ベリファイリカバリー(t5からt6):
・この期間中に、全てのビットラインは、DCBによりディスチャージされ、他方、ページバッファ内のすべてのラッチは、センスされたデータを保持する。
・SSL、非選択ワードラインおよびGSLは、この期間中に0Vにディスチャージされる。選択されたワードラインおよびパストランジスタTSS、TS0ないしTS31、およびTGSの基板もまた、消去ベリファイ電圧Versvfから0Vに戻る。
・もし、選択されたワードライン(ページ)のすべてのセルがうまく消去されるならば、すべてのページバッファ内のラッチのノードAとノードBは、それぞれ0VとVddにセットされる。従って、PASSbの全てのプルアップPMOSトランジスタ(合格(パス)/失敗センストランジスタ)は、各PMOSトランジスタのゲートがラッチのノードBに接続されるので、ディスエイブルされる。最終的に、PASSbは、検出回路内のセンスアンプによってセンスされることができ、消去合格/失敗のフラグを発生する。PASSbをセンスするセンスアンプは、記載されていないが、これは、周知のセンスアンプにおり実現することができる。
多重ページ消去ベリファイでは、選択されたページは、連続的にベリファイされる(すなわち、ページ基準での消去ベリファイ)。
図45は、ブロック消去ベリファイのコアタイミングを示す。ブロック消去ベリファイのコア信号タイミングは、基本的に、ページ消去ベリファイと同じである。しかしながら、その違いは次のようである。
・選択されたブロックの全体のセル(すなわち、NANDセルストリング)は、図45に示されるように同時にベリファイされる。
・消去ベリファイ電圧Vbersvfは、0Vか、負の電圧であり、消去されるセルのしきい値電圧の適切なマージンを保証する。
・もし、消去ベリファイ電圧Vbersvfが負の電圧ならば、パストランジスタTSS、TS0ないしTS31、およびTGSの基板は、VnhvによってVbersvfにバイアスされ、これは、ページ消去ベリファイの条件と類似している。
ページ消去スキーム3
表8および図46および47は、ページ消去スキーム3によるページ消去中のバイアス条件を示す。ページ消去スキーム3で、非選択ワードラインは、ほぼ消去電圧Versにブーストされ(セルアレイの基板がVersになるとき、Versのα%、α=基板とワードライン間の結合率)、非選択ページが消去されるのを防止し、他方、選択されたワードラインは、別の電圧にバイアスされ、例えば0Vであり、選択されたページを消去する。
図46および47に示すように、選択されたブロック内で、
・選択されたブロックの選択されたワードラインは、消去のために0Vにバイアスされる。
・選択されたブロックの非選択ワードラインは、プリチャージされ、かつ消去禁止のためVersのアルファ%にブーストされる(フローティングされたワードラインのブーストされた電圧レベルは、基板とワードライン間の結合率αにより決定され、αは、〜90%)。
非選択ブロックのメモリセルの消去を防止するため、非選択ブロックの全てのワードラインは、消去動作中にフローティングされ、これは、従来技術の特許5,473,563と同じである。それ故、非選択ブロックのフローティングされたワードラインは、Vesrが基板に印加されるので、基板と非選択ブロックのワードライン間の容量結合によりほぼ消去電圧Versまで昇圧される。(ワードラインは、セルアレイの基板がVersになるとき、Versのα%にブーストされる、しかしながら、フローティングのワードラインのブーストされた電圧レベルは、基板とワードライン間の結合率により決定される)。非選択ブロックのワードラインのブーストされた電圧は、基板とワードライン間の電界を減少させ、結果として、非選択ブロックのメモリセルの消去が防止される。
・非選択ブロックのすべてのワードラインはフローティングである。
Figure 2013080561
図48および49は、非選択ブロックと、選択されたブロックの選択されたページと非選択ページとのページ消去条件を示している。
・ストリング選択ラインSSL、ワードラインWL0ないしWL31およびグランド選択ラインGSLは、パストランジスタTSS、TS0ないしTS31およびTGSを介して共通信号SS、S0ないしS31およびGSによって駆動され、これらのトランジスタは、ブロックプリデコーダの出力信号BD_outにより共通に制御される。
・共通信号SS、S0ないしS31およびGSは、全体のブロックのパストランジスタTSS、TS0ないしTS31およびTGSのドレインに接続される。
・共通ソースラインCSLは、全体のブロックに接続される。
・選択されたページに対応する選択された共通信号S(この例ではS27)は、0Vにバイアスされ、他方、非選択共通信号S(S0〜S26&S28〜S31)、SSおよびGSは、V1にバイアスされる。共通ソースラインCSLはフローティングされる。
・すべてのパストランジスタTSS、TS0ないしTS31およびTGSのゲートに接続された非選択ブロックプリデコーダの非選択の出力信号BD_out n−1は、0Vである。それ故、非選択ブロックのストリング選択ラインSSL、ワードラインWL0ないしWL31およびグランド選択ラインは、最初にフローティングされ、そして、セル基板(ポケットpウエル)がVersに上昇するとき、セル基板とワードライン間の容量結合によりほぼ90%(α)にまで消去電圧Versのほぼ90%(α)にブーストされる。非選択ブロックの全てのワードラインのこのブーストされた電圧は、セル消去を防ぐ。
・すべてのパストランジスタTSS、TS0ないしTS31およびTGSのゲートに接続された選択されたブロックのプリデコーダの出力信号BD_outはV2である。それ故、選択されたワードライン(この例では、W/L27)が、パストランジスタTS27を介して共通信号S27により駆動されて、0Vにバイアスされ、選択されたページのセルを消去する。
・選択されたブロックの非選択ワードライン(W/L0〜W/L26&W/L28〜W/L31)は、パストランジスタTS0〜TS26&TS28〜TS31(すなわち、パストランジスタドレイン=V1、ゲート=V2、ソース=V2−Vth、V1≧V2)を介して共通信号S0〜S26&S28〜S31により、最初にV2−Vth(Vth:パストランジスタTS0ないしTS31のしきい値電圧)にバイアスされる。その後、非選択ワードラインは、セル基板(ポケットpウエル)がVersに上昇するとき、セル基板とワードライン間の容量結合によりブーストされる。非選択ワードライン(すなわち、パストランジスタのソース)がブーストされるとき、パストランジスタ(TS0〜TS26&TS28〜TS31)は、パストランジスタのバイアス条件により完全に遮断される:ドレイン=V1、ゲート=V2、そしてソース=Vers(ブーストされた電圧)の(α)。それ故、非選択ブロックの非選択ワードラインのブーストされた高電圧は、消去中に維持され、セルの消去を防止する。
・パストランジスタを介してブーストされた電圧が漏洩することを防止するため、かつワードラインをフローティングさせるため、V1は、V2と等しいかそれ以上でなければならない。
V1とV2の選択において、容量結合のファクタαが個々のワードラインの選択に依存することを理解すべきである。ところが、非選択ブロックでは、αは、各ワードラインの約90%であり、αは、選択されたワードラインに近接するように減少され得る。結合(カップリング)は、回路特性に依存するが、図50に例示するようにαを50%まで減少することができる。減少された結合を考えるとき、ワードラインの初期電圧は、ワードラインが消去を防止するレベルに浮動することを確実にするため、より高くすべきである。
フローティングを可能にするため、パストランジスタのドレインに印加されるV1は、ゲートに印加されるV2よりも大きくしなければならない。従って:
V1≧V2、
Vers≧V2>Vcc
Vboosted=(V2−Vth)+α*(Vers−(V2−Vth))。
もし、V2が単にVccに等しいなら、ワードラインWL28(選択されたページに隣接)とワードラインWL27(選択されたページから移動される)のブーストされた電圧は、次のようになる:
もし、Vth=0.8V、Vcc=2.5V、Vers=20V、V2=Vcc=2.5Vならば、
WL28(ブーストされた電圧)=(V2−Vth)+α(Vers−(V2−Vth))=(2.5V−0.8V)+0.5(20V−1.7V)=10.85V
WL27(ブーストされた電圧)=(V2−Vth)+α(Vers−(V2−Vth))=(2.5V−0.8V)+0.9(20V−1.7V)=18.17V
ワードラインWL27はVersに近くブーストされ、従って、偶発的な消去を回避することが理解される。しかしながら、ワードラインWL28は、11ボルトまで(<11ボルト)しか昇圧されず、ワードラインと基板電圧Vers間の電位差は9ボルトより大きい(>9ボルト)。この結果、WL28の意図しない消去が起こり得る。消去を安全に回避するため、ワードラインは、Versの少なくとも約70%、この例では、14ボルトにすべきである。
ゲート電圧V2を上昇することにより、従ってドレイン電圧V1であり、αの減少にもかかわらず、ワードラインの初期電圧はより高くなり、従って、ブーストされた電圧はより高くなる。10ボルトのより高い電圧V2で、本例では次の結果となる:
もし、Vth=0.8V、Vcc=2.5V、Vers=20V、V2=10Vならば、
WL28(ブーストされた電圧)=(V2−Vth)+α(Vers−(V2−Vth))=(10V−0.8V)+0.5*(20V−9.2V)=14.6V
WL27(ブーストされた電圧)=(V2−Vth)+α(Vers−(V2−Vth))=(10V−0.8V)+0.9*(20V−9.2V)=18.92V
この場合、隣接するワードラインWL28のブーストされた電圧は、14.6vで十分に高い。αの減少した値、およびワードラインと基板間の許容できる電圧差は変化し、従って、V2の許容できるレベルを変化させる。しかしながら、一般に、V2は、少なくともVersの約50%であるべきである。さらに一般的には、V2とV1は、選択されたワードラインのパストランジスタに印加される選択電圧よりも基板電圧に近くすべきである。
図49は、ページ消去スキーム3のバイアス条件を用いて、選択されたブロックの多重ページ(ワードライン1、27、29)が同時に消去されることを示している。
前に説明した図34は、V1>V2を有するページ消去スキーム3についての可能な例の1つである、ブロックデコーダの回路図を示している。
BDLCH_outは、RST_BDがハイ(実際には短いパルス)であるとき0Vにリセットされ、有効なロープリデコードされたアドレス信号Xp、Xq、Xr、XtでLCHBDがハイ(実際には短いパルス)のときラッチされる。
ブロックプリデコーダの最終的な出力信号BD_outは、すべてのパストランジスタTSS、TS0ないしTS31、およびTGSのゲートに共通に接続される。ストリング選択ラインSSL、ワードラインWL0ないしWL31およびグランド選択ラインGSLは、ブロックプリデコーダの出力信号BD_outにより共通に制御されるパストランジスタを介して共通信号SS、S0ないしS31およびGSにより駆動される。
ローカルチャージポンプは、ブロックデコーダの出力信号BD_outにV2を提供する高電圧スイッチ手段である。これは、エンハンスメントNMOSトランジスタ、デプリーションNMOSトランジスタ(DEP)、ネイティブNMOSトランジスタ(NAT)および2入力NANDゲートからなる。ブロックデコーダの出力信号BD_outは、ブロックデコーダラッチ出力BDLCH_outがVdd、HVenbが0V、OSCが発振されるとき、Vhv(=V2)に昇圧される。
図51は、ページ消去スキーム3を有するページ消去または多重ページ消去のコアタイミングを示す。
基本的に、消去動作は、図51に示された消去セットアップ(t1からt2)、消去(t2からt3)、および消去リカバリー(t3からt4)のように3つの期間からなる。
消去セットアップ(t1からt2):
・ブロックデコーダラッチは、RST_BDパルスによってリセットされ、ブロックデコーダのラッチのBDLCH_outは0Vになる。
・ロープリデコードされた信号Xp/Xq/Xr/Xtが一旦有効になると、ブロックデコーダのラッチイネーブル信号LCHBDがパルスされる。
・ラッチのBDLCH_outは、ロープリデコードされた信号Xp/Xq/Xr/Xtが一致されたとき(すなわち、選択されたとき)、Vddにセットされる。
・ブロックプリデコーダの出力信号BD_outは、V2である。
・選択されたページに対応する選択された共通信号Sは、0Vにセットされ、他方、非選択の共通信号S、SSおよびGSは、V1にセットされる。共通ソースラインCSLはフロートにされる。
・非選択ブロックのBD_outは、0Vにセットされる。その結果、非選択ブロックの全てのワードライン、SSL、GSL、CSLはフロート(浮動)にされる。
・選択されたブロックのBD_outは、V2にセットされ、全てのパストランジスタSST、TS0ないしTS31、GSTがターンオンされる。それ故、選択されたワードラインは、0Vにバイアスされ、他方、非選択のワードライン、SSL、GSLは、V2−Vth(Vth:パストランジスタのしきい値電圧)にプリチャージされる。
消去(t2からt3):
・この期間中に、セル基板(ポケットpウエル)は、消去電圧Versに昇圧される。
・選択されたブロックの単一ページ消去のための選択されたワードラインまたは多重ページ消去のための選択されたワードラインは、0Vにバイアスされる。
・選択されたブロックのストリング選択ラインSSl、グランド選択ラインGSL、および非選択のワードラインは、最初に、V2−Vthにプリチャージされ、それから、セル基板がVersになるとき、基板とワードライン&SSL/GSL間の容量結合によりVersのα%にブーストされる(フローティングのワードラインのブーストされる電圧レベルは、基板とワードライン間の結合率(α)によって決定される)
・CSLおよび全てのビットライン(BLs)は、基板(PP−ウエル)から基板(n+)への接合順方向バイアスによりVersに向かう。
・この期間中に、選択されたページのすべてのセルが消去される。選択されたブロックの非選択のワードラインのメモリセルの消去は、ブーストされたワードライン電圧によって防止される。
・非選択ブロックのすべてのワードライン、SSL、GSL、CSLは、セル基板がVersに向かうとき、基板とワードライン&SSL/GSL間の容量結合によりVersのα%までブーストされる。
・非選択のワードライン(すなわち、パストランジスタのドレイン)がブーストされるとき(すなわち、パストランジスタのソース>V2−Vth)、パストランジスタ(TS0〜TS26&TS28〜TS31)は、パストランジスタのバイアス条件により完全に遮断される:ドレイン=V1≧V2、ゲート=V2、ソース=αVers(昇圧された電圧)。それ故、非選択ブロックの非選択ワードラインのブーストされた高電圧は、消去中に維持され、セルの消去を防止する。
消去リカバリー(t3からt4):
・この期間中に、セル基板、非選択、選択ワードライン、SSL、GSL、CSL状のすべての高電圧は、初期状態(0V)にディスチャージされる。
本発明は、実施例を参照して特に示され、説明されたが、当業者であれば、特許請求の範囲を逸脱しない範囲で種々の詳細な変形が成し得ることが理解されよう。
NANDフラッシュセルアレイ構造。 NANDフラッシュブロック構造。 NANDフラッシュページ構造。 NANDフラッシュのページ基準の読み出し動作。 NANDフラッシュのページ基準のプログラム動作。 NANDフラッシュのブロック基準の消去動作 32セルを有するNANDセルストリング。 NANDフラッシュのブロックおよびページの定義。 NANDフラッシュの多重ブロック。 ファルラーノルトハイム(F−N)トンネリングによる消去動作。 ファルラーノルトハイム(F−N)トンネリングによる消去動作。 ファルラーノルトハイム(F−N)トンネリングによるプログラム動作。 ファルラーノルトハイム(F−N)トンネリングによるプログラム動作。 消去中の選択ブロックへのバイアス条件−従来技術1。 ブロック消去およびスタティック消去禁止スキーム−従来技術1。 消去中の選択ブロックへのバイアス条件−従来技術2。 ブロック消去および自己昇圧消去禁止スキーム−従来技術2。 ページまたはページの一部を変更するためのブロックコピープロセス。 消去中の選択されたブロックへのバイアス条件−ページ消去スキーム1。 ページ消去および消去禁止−ページ消去スキーム1。 ページ消去バイアス条件−ページ消去スキーム2A。 ページ消去および消去禁止−ページ消去スキーム2A。 ページ消去バイアス条件−ページ消去スキーム2B。 ページ消去および消去禁止−ページ消去スキーム2B。 多重ページ消去−ページ消去スキーム1。 多重ページ消去−ページ消去スキーム2A。 多重ページ消去−ページ消去スキーム2B。 ブロック消去−ページ消去スキーム2A。 ブロック消去−ページ消去スキーム2B。 ソースバイアスなしのページ消去ベリファイ。 ソースバイアスを有するページ消去ベリファイ。 ブロック消去ベリファイ。 ページ消去フロー−シングル消去および消去ベリファイサイクル。 ページ消去フロー−多重消去および消去ベリファイサイクル。 NANDフラッシュコアの簡略化されたブロック図。 ページ消去スキーム1のためのブロックデコーダの概略図。 ページ消去スキーム2Aと2Bのためのブロックデコーダの概略図。 ページバッファおよびカラム選択器−例。 ページ消去/多重ページ消去のタイミング−ページ消去スキーム1。 ページ消去/多重ページ消去のタイミング−ページ消去スキーム2A。 ページ消去/多重ページ消去のタイミング−ページ消去スキーム2B。 ブロック消去タイミング−ページ消去スキーム2A。 ブロック消去タイミング−ページ消去スキーム2B。 ソースバイアスを有するページ消去スキーム1のページ消去ベリファイタイミング。 ページ消去スキーム1のブロック消去ベリファイタイミング。 ページ消去スキーム2Aおよび2Bのページ消去ベリファイタイミング。 ページ消去スキーム2Aおよび2Bのブロック消去ベリファイタイミング。 消去中の選択ブロックへのバイアス条件−ページ消去スキーム3。 消去中の選択ブロックへのバイアス条件−ページ消去スキーム3。 ページ消去および消去禁止−ページ消去スキーム3。 多重ページ消去および消去禁止−ページ消去スキーム3。 ページ消去スキーム3中の寄生容量。 ページ消去/多重ページ消去タイミング−ページ消去スキーム3。

Claims (18)

  1. 基板上のメモリセルの複数のストリングと、メモリセルのページとなるストリング上のワードラインと、各々がワードラインの各々へ電圧を印加するように構成された関連された複数のパストランジスタとを有し、メモリアレイが複数のブロックに分割されている、不揮発性メモリアレイのページ消去動作を実行する方法であって、
    少なくとも1つのブロックを選択し、
    選択されたブロックの1つもしくは複数のワードラインを選択し、
    選択されたブロックに関するパストランジスタの各々をイネーブルし、
    選択されたブロックの選択された1つもしくは複数のワードラインに第1の電圧を印加し、
    選択されたブロックの選択された1つもしくは複数のワードライン以外の非選択の1つもしくは複数のワードラインに第2の電圧を印加し、
    選択されたブロックの基板に第3の電圧を印加し、
    前記第3の電圧と前記第1の電圧間の電圧差は、選択された1つもしくは複数のワードラインに結合されたメモリセルの1つもしくは複数のページを消去させ、
    前記第3の電圧と前記第2の電圧間の電圧差は、選択されたブロックの非選択の1つもしくは複数のワードラインに結合されたメモリセルの1つもしくは複数のページを消去させない、方法。
  2. 前記第1の電圧を印加することは、選択されたブロックの選択された1つもしくは複数のワードラインに結合された1つもしくは複数のパストランジスタに前記第1の電圧を印加することを含み、
    前記第2の電圧を印加することは、選択されたブロックの非選択の1つもしくは複数のワードラインに結合された1つもしくは複数のパストランジスタに前記第2の電圧を印加することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記選択されたワードラインは、少なくとも1つの非選択のワードラインによって分離される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記非選択のワードラインは、少なくとも1つの選択されたワードラインによって分離される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記選択されたワードラインの結果の電圧は、前記第1の電圧と実質的に等しく、前記非選択のワードラインの結果の電圧は、前記第2の電圧と実質的に等しい、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1の電圧は、約ゼロボルトであり、前記第2の電圧は、印加された第3の電圧におよそ等しい、請求項1に記載の方法。
  7. 前記選択されたワードラインの結果の電圧は、前記第1の電圧と実質的に等しく、前記非選択のワードラインの結果の電圧は、前記第2の電圧から前記第3の電圧に向けて結合されたフローティング電圧である、請求項1に記載の方法。
  8. 第2の電圧を印加することは、昇圧された電圧を印加することを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 基板上のメモリセルの複数のストリング、およびメモリセルのページとなるストリング上の複数のワードラインを含み、メモリアレイが複数のブロックに分割される、メモリアレイと、
    各々がワードラインの各々に電圧を印加するように構成された複数のパストランジスタと、
    少なくとも1つのブロックを選択し、消去動作中に選択されたブロックのパストランジスタの各々をイネーブルする、ブロックセレクタと、
    消去動作中に基板に第1の電圧を印加する電圧を印加するものと、
    選択されたブロックの1つもしくは複数のワードラインを選択するワードラインデコーダであって、
    選択された1つもしくは複数のワードラインに第2の電圧を印加し、選択されたブロックの選択された1つもしくは複数のワードラインに結合されたメモリセルの1つもしくは複数のページを消去させ、
    選択されたブロックの選択された1つもしくは複数のワードライン以外の非選択の1つもしくは複数のワードラインに第3の電圧を印加し、
    前記ワードラインデコーダは、アドレス命令に応答するように構成され、選択されたブロックの選択された1つもしくは複数のワードラインに第2の電圧を印加し、かつ選択されたブロックの非選択の1つもしくは複数のワードラインに第3の電圧を印加する、不揮発性メモリ。
  10. 前記ワードラインデコーダは、ワードラインのいずれかに第2の電圧を印加し、ワードラインのいずれかに第3の電圧を印加するように適合される、請求項9に記載のメモリ。
  11. 前記選択されたワードラインの結果の電圧は、前記第2の電圧と実質的に等しく、前記非選択のワードラインの結果の電圧は、前記第3の電圧と実質的に等しい、請求項9に記載のメモリ。
  12. 前記第2の電圧は、約ゼロボルトであり、前記第3の電圧は、印加された第1の電圧におよそ等しい、請求項9に記載のメモリ。
  13. 前記選択されたワードラインの結果の電圧は、前記第2の電圧と実質的に等しく、前記非選択のワードラインの結果の電圧は、前記第3の電圧から消去電圧に向けて結合されたフローティング電圧である、請求項9に記載のメモリ。
  14. 各パストランジスタへのゲート信号は、値V2を有し、第3の電圧はV2よりも大きく、非選択の1つもしくは複数のワードラインは、V2−Vthにプリチャージし、V2は、印加された第1の電圧よりも実質的に小さい、請求項9に記載のメモリ。
  15. V2は、消去電圧の少なくとも50%である、請求項14に記載のメモリ。
  16. 選択された少なくとも1つのブロック以外の非選択の1つもしくは複数のブロックのワードラインに結合されたパストランジスタは、第3の電圧よりも小さい電圧が各パストランジスタに印加された後にゲートオフされ、ワードラインは、消去を抑制するためフロートである、請求項9に記載のメモリ。
  17. 第3の電圧は、第2の電圧よりも、基板に印加された消去電圧に近い、請求項9に記載のメモリ。
  18. 前記ワードラインデコードは、第3の電圧として昇圧された電圧を印加するように構成される、請求項9に記載のメモリ。
JP2013002766A 2006-03-29 2013-01-10 ページ消去を有する不揮発性半導体メモリ Pending JP2013080561A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78689706P 2006-03-29 2006-03-29
US60/786,897 2006-03-29
US84359306P 2006-09-11 2006-09-11
US60/843,593 2006-09-11
US11/715,838 US7551492B2 (en) 2006-03-29 2007-03-08 Non-volatile semiconductor memory with page erase
US11/715,838 2007-03-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009501796A Division JP5528798B2 (ja) 2006-03-29 2007-03-26 ページ消去を有する不揮発性半導体メモリ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014152260A Division JP2014222558A (ja) 2006-03-29 2014-07-25 ページ消去を有する不揮発性半導体メモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013080561A true JP2013080561A (ja) 2013-05-02

Family

ID=38540746

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009501796A Expired - Fee Related JP5528798B2 (ja) 2006-03-29 2007-03-26 ページ消去を有する不揮発性半導体メモリ
JP2010066109A Withdrawn JP2010198726A (ja) 2006-03-29 2010-03-23 ページ消去を有する不揮発性半導体メモリ
JP2013002766A Pending JP2013080561A (ja) 2006-03-29 2013-01-10 ページ消去を有する不揮発性半導体メモリ
JP2014152260A Pending JP2014222558A (ja) 2006-03-29 2014-07-25 ページ消去を有する不揮発性半導体メモリ

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009501796A Expired - Fee Related JP5528798B2 (ja) 2006-03-29 2007-03-26 ページ消去を有する不揮発性半導体メモリ
JP2010066109A Withdrawn JP2010198726A (ja) 2006-03-29 2010-03-23 ページ消去を有する不揮発性半導体メモリ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014152260A Pending JP2014222558A (ja) 2006-03-29 2014-07-25 ページ消去を有する不揮発性半導体メモリ

Country Status (8)

Country Link
US (6) US7551492B2 (ja)
EP (2) EP1999755A4 (ja)
JP (4) JP5528798B2 (ja)
KR (2) KR101453573B1 (ja)
CN (2) CN101461008B (ja)
CA (1) CA2644493A1 (ja)
TW (2) TWI445006B (ja)
WO (1) WO2007109883A1 (ja)

Families Citing this family (193)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7769944B2 (en) * 2004-10-01 2010-08-03 Supertalent Electronics, Inc. Partial-write-collector algorithm for multi level cell (MLC) flash
AU2006213686A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-17 Avi Bio Pharma, Inc. Antisense composition and method for treating muscle atrophy
KR101178122B1 (ko) * 2006-02-22 2012-08-29 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치, 플래시 메모리 장치를 소거하는 방법,그리고 그 장치를 포함한 메모리 시스템
US7551492B2 (en) * 2006-03-29 2009-06-23 Mosaid Technologies, Inc. Non-volatile semiconductor memory with page erase
US8050086B2 (en) 2006-05-12 2011-11-01 Anobit Technologies Ltd. Distortion estimation and cancellation in memory devices
KR100739256B1 (ko) * 2006-05-12 2007-07-12 주식회사 하이닉스반도체 소거 동작시 메모리 셀 블록의 크기를 선택적으로 변경하는기능을 가지는 플래시 메모리 장치 및 그 소거 동작 방법
KR101202537B1 (ko) 2006-05-12 2012-11-19 애플 인크. 메모리 디바이스를 위한 결합된 왜곡 추정 및 에러 보정 코딩
US8239735B2 (en) 2006-05-12 2012-08-07 Apple Inc. Memory Device with adaptive capacity
WO2008026203A2 (en) 2006-08-27 2008-03-06 Anobit Technologies Estimation of non-linear distortion in memory devices
US7975192B2 (en) 2006-10-30 2011-07-05 Anobit Technologies Ltd. Reading memory cells using multiple thresholds
US7924648B2 (en) * 2006-11-28 2011-04-12 Anobit Technologies Ltd. Memory power and performance management
US8151163B2 (en) 2006-12-03 2012-04-03 Anobit Technologies Ltd. Automatic defect management in memory devices
WO2008070798A1 (en) 2006-12-06 2008-06-12 Fusion Multisystems, Inc. (Dba Fusion-Io) Apparatus, system, and method for managing commands of solid-state storage using bank interleave
US9104599B2 (en) 2007-12-06 2015-08-11 Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc Apparatus, system, and method for destaging cached data
US8706968B2 (en) 2007-12-06 2014-04-22 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for redundant write caching
US8489817B2 (en) 2007-12-06 2013-07-16 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for caching data
US8443134B2 (en) 2006-12-06 2013-05-14 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for graceful cache device degradation
US7900102B2 (en) 2006-12-17 2011-03-01 Anobit Technologies Ltd. High-speed programming of memory devices
US8151166B2 (en) 2007-01-24 2012-04-03 Anobit Technologies Ltd. Reduction of back pattern dependency effects in memory devices
US7751240B2 (en) 2007-01-24 2010-07-06 Anobit Technologies Ltd. Memory device with negative thresholds
KR100923810B1 (ko) * 2007-02-22 2009-10-27 주식회사 하이닉스반도체 메모리 소자와 그 동작 방법
US8369141B2 (en) 2007-03-12 2013-02-05 Apple Inc. Adaptive estimation of memory cell read thresholds
US8001320B2 (en) 2007-04-22 2011-08-16 Anobit Technologies Ltd. Command interface for memory devices
US8234545B2 (en) 2007-05-12 2012-07-31 Apple Inc. Data storage with incremental redundancy
US8429493B2 (en) * 2007-05-12 2013-04-23 Apple Inc. Memory device with internal signap processing unit
KR101348173B1 (ko) * 2007-05-25 2014-01-08 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치, 그것의 소거 및 프로그램 방법들,그리고 그것을 포함한 메모리 시스템
US7545678B2 (en) * 2007-06-29 2009-06-09 Sandisk Corporation Non-volatile storage with source bias all bit line sensing
KR20090002636A (ko) * 2007-07-02 2009-01-09 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 그것의 소거 방법
US7925936B1 (en) 2007-07-13 2011-04-12 Anobit Technologies Ltd. Memory device with non-uniform programming levels
US8259497B2 (en) 2007-08-06 2012-09-04 Apple Inc. Programming schemes for multi-level analog memory cells
US8174905B2 (en) 2007-09-19 2012-05-08 Anobit Technologies Ltd. Programming orders for reducing distortion in arrays of multi-level analog memory cells
US7593284B2 (en) * 2007-10-17 2009-09-22 Unity Semiconductor Corporation Memory emulation using resistivity-sensitive memory
WO2009050703A2 (en) 2007-10-19 2009-04-23 Anobit Technologies Data storage in analog memory cell arrays having erase failures
US8000141B1 (en) 2007-10-19 2011-08-16 Anobit Technologies Ltd. Compensation for voltage drifts in analog memory cells
US8068360B2 (en) 2007-10-19 2011-11-29 Anobit Technologies Ltd. Reading analog memory cells using built-in multi-threshold commands
US8270246B2 (en) 2007-11-13 2012-09-18 Apple Inc. Optimized selection of memory chips in multi-chips memory devices
US8225181B2 (en) 2007-11-30 2012-07-17 Apple Inc. Efficient re-read operations from memory devices
US7836226B2 (en) 2007-12-06 2010-11-16 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for coordinating storage requests in a multi-processor/multi-thread environment
US9519540B2 (en) 2007-12-06 2016-12-13 Sandisk Technologies Llc Apparatus, system, and method for destaging cached data
KR20090061344A (ko) * 2007-12-11 2009-06-16 삼성전자주식회사 매트 구조를 가지는 반도체 메모리 장치
US8209588B2 (en) 2007-12-12 2012-06-26 Anobit Technologies Ltd. Efficient interference cancellation in analog memory cell arrays
US7751221B2 (en) * 2007-12-21 2010-07-06 Unity Semiconductor Corporation Media player with non-volatile memory
US7978518B2 (en) * 2007-12-21 2011-07-12 Mosaid Technologies Incorporated Hierarchical common source line structure in NAND flash memory
US8085586B2 (en) 2007-12-27 2011-12-27 Anobit Technologies Ltd. Wear level estimation in analog memory cells
US8156398B2 (en) 2008-02-05 2012-04-10 Anobit Technologies Ltd. Parameter estimation based on error correction code parity check equations
US7990762B2 (en) * 2008-02-06 2011-08-02 Unity Semiconductor Corporation Integrated circuits to control access to multiple layers of memory
US7924587B2 (en) 2008-02-21 2011-04-12 Anobit Technologies Ltd. Programming of analog memory cells using a single programming pulse per state transition
US7864573B2 (en) * 2008-02-24 2011-01-04 Anobit Technologies Ltd. Programming analog memory cells for reduced variance after retention
US8060658B2 (en) * 2008-03-06 2011-11-15 Siemens Industry, Inc. Auto addressing devices on a common power and communication bus structure and method therefor
US8230300B2 (en) 2008-03-07 2012-07-24 Apple Inc. Efficient readout from analog memory cells using data compression
KR100938094B1 (ko) * 2008-03-14 2010-01-21 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 소자 및 이의 소거 방법
US8400858B2 (en) 2008-03-18 2013-03-19 Apple Inc. Memory device with reduced sense time readout
US8059457B2 (en) 2008-03-18 2011-11-15 Anobit Technologies Ltd. Memory device with multiple-accuracy read commands
JP2009230818A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Toshiba Corp 半導体記憶装置
KR101422705B1 (ko) * 2008-04-30 2014-07-25 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
KR100960448B1 (ko) * 2008-05-13 2010-05-28 주식회사 하이닉스반도체 불휘발성 메모리 장치의 프로그램 검증 방법
US7852683B2 (en) 2008-07-02 2010-12-14 Sandisk Corporation Correcting for over programming non-volatile storage
US8014209B2 (en) 2008-07-02 2011-09-06 Sandisk Technologies Inc. Programming and selectively erasing non-volatile storage
KR101076072B1 (ko) * 2008-08-01 2011-10-21 주식회사 하이닉스반도체 플래시 소자의 소거 동작 방법
US7924613B1 (en) 2008-08-05 2011-04-12 Anobit Technologies Ltd. Data storage in analog memory cells with protection against programming interruption
US8498151B1 (en) 2008-08-05 2013-07-30 Apple Inc. Data storage in analog memory cells using modified pass voltages
US8169825B1 (en) 2008-09-02 2012-05-01 Anobit Technologies Ltd. Reliable data storage in analog memory cells subjected to long retention periods
US8949684B1 (en) 2008-09-02 2015-02-03 Apple Inc. Segmented data storage
US8000135B1 (en) 2008-09-14 2011-08-16 Anobit Technologies Ltd. Estimation of memory cell read thresholds by sampling inside programming level distribution intervals
US8482978B1 (en) 2008-09-14 2013-07-09 Apple Inc. Estimation of memory cell read thresholds by sampling inside programming level distribution intervals
JP2010073246A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
US8239734B1 (en) 2008-10-15 2012-08-07 Apple Inc. Efficient data storage in storage device arrays
US8261159B1 (en) 2008-10-30 2012-09-04 Apple, Inc. Data scrambling schemes for memory devices
US8208304B2 (en) 2008-11-16 2012-06-26 Anobit Technologies Ltd. Storage at M bits/cell density in N bits/cell analog memory cell devices, M>N
JP5268617B2 (ja) * 2008-12-17 2013-08-21 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びコンピュータプログラム
US8397131B1 (en) 2008-12-31 2013-03-12 Apple Inc. Efficient readout schemes for analog memory cell devices
US8248831B2 (en) 2008-12-31 2012-08-21 Apple Inc. Rejuvenation of analog memory cells
US8924661B1 (en) 2009-01-18 2014-12-30 Apple Inc. Memory system including a controller and processors associated with memory devices
US8228701B2 (en) 2009-03-01 2012-07-24 Apple Inc. Selective activation of programming schemes in analog memory cell arrays
US8832354B2 (en) 2009-03-25 2014-09-09 Apple Inc. Use of host system resources by memory controller
US8259506B1 (en) 2009-03-25 2012-09-04 Apple Inc. Database of memory read thresholds
US8238157B1 (en) 2009-04-12 2012-08-07 Apple Inc. Selective re-programming of analog memory cells
US8479080B1 (en) 2009-07-12 2013-07-02 Apple Inc. Adaptive over-provisioning in memory systems
JP5052575B2 (ja) 2009-09-01 2012-10-17 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US9223514B2 (en) 2009-09-09 2015-12-29 SanDisk Technologies, Inc. Erase suspend/resume for memory
US8972627B2 (en) 2009-09-09 2015-03-03 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for managing operations for data storage media
WO2011031899A2 (en) * 2009-09-09 2011-03-17 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for power reduction in a storage device
US9021158B2 (en) 2009-09-09 2015-04-28 SanDisk Technologies, Inc. Program suspend/resume for memory
US8495465B1 (en) 2009-10-15 2013-07-23 Apple Inc. Error correction coding over multiple memory pages
KR101081311B1 (ko) * 2009-12-07 2011-11-08 주식회사 하이닉스반도체 불휘발성 메모리 장치 및 그 동작 방법
US8677054B1 (en) 2009-12-16 2014-03-18 Apple Inc. Memory management schemes for non-volatile memory devices
US8694814B1 (en) 2010-01-10 2014-04-08 Apple Inc. Reuse of host hibernation storage space by memory controller
US8572311B1 (en) 2010-01-11 2013-10-29 Apple Inc. Redundant data storage in multi-die memory systems
US9324440B2 (en) 2010-02-09 2016-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory devices, operating methods thereof and memory systems including the same
KR101691088B1 (ko) 2010-02-17 2016-12-29 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치, 그것의 동작 방법, 그리고 그것을 포함하는 메모리 시스템
US9378831B2 (en) 2010-02-09 2016-06-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory devices, operating methods thereof and memory systems including the same
KR101691092B1 (ko) 2010-08-26 2016-12-30 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치, 그것의 동작 방법, 그리고 그것을 포함하는 메모리 시스템
KR101658479B1 (ko) 2010-02-09 2016-09-21 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치, 그것의 동작 방법, 그리고 그것을 포함하는 메모리 시스템
US8908431B2 (en) 2010-02-17 2014-12-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Control method of nonvolatile memory device
US8923060B2 (en) 2010-02-17 2014-12-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory devices and operating methods thereof
JP5788183B2 (ja) * 2010-02-17 2015-09-30 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 不揮発性メモリ装置、それの動作方法、そしてそれを含むメモリシステム
JP2011170956A (ja) 2010-02-18 2011-09-01 Samsung Electronics Co Ltd 不揮発性メモリ装置およびそのプログラム方法と、それを含むメモリシステム
US8553466B2 (en) * 2010-03-04 2013-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile memory device, erasing method thereof, and memory system including the same
US8792282B2 (en) 2010-03-04 2014-07-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory devices, memory systems and computing systems
US8694853B1 (en) 2010-05-04 2014-04-08 Apple Inc. Read commands for reading interfering memory cells
KR101083680B1 (ko) 2010-05-31 2011-11-16 주식회사 하이닉스반도체 면적을 줄일 수 있는 반도체 집적 회로 장치
US8572423B1 (en) 2010-06-22 2013-10-29 Apple Inc. Reducing peak current in memory systems
US8595591B1 (en) 2010-07-11 2013-11-26 Apple Inc. Interference-aware assignment of programming levels in analog memory cells
US9104580B1 (en) 2010-07-27 2015-08-11 Apple Inc. Cache memory for hybrid disk drives
US8645794B1 (en) 2010-07-31 2014-02-04 Apple Inc. Data storage in analog memory cells using a non-integer number of bits per cell
US8856475B1 (en) 2010-08-01 2014-10-07 Apple Inc. Efficient selection of memory blocks for compaction
US8694854B1 (en) 2010-08-17 2014-04-08 Apple Inc. Read threshold setting based on soft readout statistics
US10671529B2 (en) 2010-08-20 2020-06-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Address scheduling methods for non-volatile memory devices with three-dimensional memory cell arrays
US8984216B2 (en) 2010-09-09 2015-03-17 Fusion-Io, Llc Apparatus, system, and method for managing lifetime of a storage device
US9021181B1 (en) 2010-09-27 2015-04-28 Apple Inc. Memory management for unifying memory cell conditions by using maximum time intervals
JP5606883B2 (ja) * 2010-11-22 2014-10-15 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル 半導体装置
US10817502B2 (en) 2010-12-13 2020-10-27 Sandisk Technologies Llc Persistent memory management
US10817421B2 (en) 2010-12-13 2020-10-27 Sandisk Technologies Llc Persistent data structures
CN103262054B (zh) 2010-12-13 2015-11-25 桑迪士克科技股份有限公司 用于自动提交存储器的装置、系统和方法
US9208071B2 (en) 2010-12-13 2015-12-08 SanDisk Technologies, Inc. Apparatus, system, and method for accessing memory
US9218278B2 (en) 2010-12-13 2015-12-22 SanDisk Technologies, Inc. Auto-commit memory
US9047178B2 (en) 2010-12-13 2015-06-02 SanDisk Technologies, Inc. Auto-commit memory synchronization
US8638618B2 (en) 2010-12-23 2014-01-28 Macronix International Co., Ltd. Decoder for NAND memory
US9092337B2 (en) 2011-01-31 2015-07-28 Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc Apparatus, system, and method for managing eviction of data
WO2012116369A2 (en) 2011-02-25 2012-08-30 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for managing contents of a cache
JP2012198966A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びそのデータ消去方法
KR101762828B1 (ko) 2011-04-05 2017-07-31 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치 및 불휘발성 메모리 장치의 동작 방법
KR101799962B1 (ko) 2011-05-12 2017-11-22 에스케이하이닉스 주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 그 동작 방법
US8665652B2 (en) * 2011-06-24 2014-03-04 Macronix International Co., Ltd. Method for erasing memory array
KR101772582B1 (ko) * 2011-07-06 2017-08-30 삼성전자주식회사 음전압을 제공하는 비휘발성 메모리 장치
JP5649560B2 (ja) * 2011-12-27 2015-01-07 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
CN102609334B (zh) * 2012-01-09 2016-05-04 晨星软件研发(深圳)有限公司 非易失闪存擦除异常存储块修复方法和装置
US9767032B2 (en) 2012-01-12 2017-09-19 Sandisk Technologies Llc Systems and methods for cache endurance
US9251086B2 (en) 2012-01-24 2016-02-02 SanDisk Technologies, Inc. Apparatus, system, and method for managing a cache
KR20130100507A (ko) * 2012-03-02 2013-09-11 에스케이하이닉스 주식회사 비휘발성 메모리 장치의 소거 방법
US8811093B2 (en) * 2012-03-13 2014-08-19 Silicon Storage Technology, Inc. Non-volatile memory device and a method of operating same
US10170187B2 (en) * 2012-04-02 2019-01-01 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods using negative voltages in part of memory write read, and erase operations
US8976594B2 (en) 2012-05-15 2015-03-10 Micron Technology, Inc. Memory read apparatus and methods
US9064551B2 (en) 2012-05-15 2015-06-23 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for coupling load current to a common source
KR101997572B1 (ko) 2012-06-01 2019-07-09 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치를 포함하는 저장 장치 및 그것의 쓰기 방법
KR101988434B1 (ko) 2012-08-31 2019-06-12 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치 및 그것의 서브-블록 관리 방법
US9471484B2 (en) 2012-09-19 2016-10-18 Novachips Canada Inc. Flash memory controller having dual mode pin-out
US8958244B2 (en) 2012-10-16 2015-02-17 Conversant Intellectual Property Management Inc. Split block decoder for a nonvolatile memory device
US9704580B2 (en) * 2012-10-22 2017-07-11 Conversant Intellectual Property Management Inc. Integrated erase voltage path for multiple cell substrates in nonvolatile memory devices
US9030879B2 (en) 2012-11-15 2015-05-12 Conversant Intellectual Property Management Incorporated Method and system for programming non-volatile memory with junctionless cells
US10403766B2 (en) 2012-12-04 2019-09-03 Conversant Intellectual Property Management Inc. NAND flash memory with vertical cell stack structure and method for manufacturing same
US9064577B2 (en) * 2012-12-06 2015-06-23 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods to control body potential in memory operations
KR101949987B1 (ko) * 2012-12-18 2019-02-20 에스케이하이닉스 주식회사 데이터 저장 장치 및 그것의 동작 방법
US9007834B2 (en) 2013-01-10 2015-04-14 Conversant Intellectual Property Management Inc. Nonvolatile memory with split substrate select gates and hierarchical bitline configuration
US9202931B2 (en) 2013-03-14 2015-12-01 Conversant Intellectual Property Management Inc. Structure and method for manufacture of memory device with thin silicon body
US9025382B2 (en) 2013-03-14 2015-05-05 Conversant Intellectual Property Management Inc. Lithography-friendly local read circuit for NAND flash memory devices and manufacturing method thereof
KR102083547B1 (ko) 2013-04-12 2020-03-02 삼성전자주식회사 플래시 메모리와 메모리 컨트롤러를 포함하는 데이터 저장 장치 및 그것의 배드 페이지 관리 방법
US9214235B2 (en) 2013-04-16 2015-12-15 Conversant Intellectual Property Management Inc. U-shaped common-body type cell string
KR102111579B1 (ko) * 2013-06-21 2020-05-18 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치 및 그것의 동작 방법
KR102242022B1 (ko) 2013-09-16 2021-04-21 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 및 그것의 프로그램 방법
US9202578B2 (en) * 2013-10-02 2015-12-01 Conversant Intellectual Property Management Inc. Vertical gate stacked NAND and row decoder for erase operation
CN104575603B (zh) * 2013-10-10 2018-11-27 北京兆易创新科技股份有限公司 一种加速闪存存储器擦除操作的方法及系统
KR20150051057A (ko) * 2013-11-01 2015-05-11 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치, 그 동작 방법 및 이를 포함하는 반도체 시스템
KR102210520B1 (ko) * 2013-12-19 2021-02-02 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 그것의 소거 방법
WO2015100434A2 (en) * 2013-12-25 2015-07-02 Aplus Flash Technology, Inc A HYBRID NAND WITH ALL-BL m-PAGE OPERATION SCHEME
US9666244B2 (en) 2014-03-01 2017-05-30 Fusion-Io, Inc. Dividing a storage procedure
KR20150137858A (ko) * 2014-05-30 2015-12-09 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치, 그것을 포함하는 메모리 시스템 및 그것의 동작 방법
US9036428B1 (en) 2014-06-13 2015-05-19 Sandisk Technologies Inc. Partial block erase for a three dimensional (3D) memory
CN105575430B (zh) * 2014-10-11 2020-02-07 北京兆易创新科技股份有限公司 一种非易失性存储器的擦除方法
US9349458B2 (en) * 2014-10-16 2016-05-24 Sandisk Technologies Inc. Biasing of unselected blocks of non-volatile memory to reduce loading
KR102222594B1 (ko) * 2014-11-13 2021-03-08 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치, 그것의 소거 방법, 및 그것을 포함하는 메모리 시스템
US9933950B2 (en) 2015-01-16 2018-04-03 Sandisk Technologies Llc Storage operation interrupt
TWI557744B (zh) 2015-01-27 2016-11-11 緯創資通股份有限公司 資料儲存方法及嵌入式系統
KR102342849B1 (ko) * 2015-03-04 2021-12-23 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치, 메모리 시스템, 상기 비휘발성 메모리 장치의 동작 방법 및 상기 메모리 시스템의 동작 방법
KR20160110592A (ko) * 2015-03-09 2016-09-22 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 이의 동작 방법
TWI574269B (zh) * 2015-04-23 2017-03-11 旺宏電子股份有限公司 快閃記憶體之頁面抹除
CN106205705B (zh) * 2015-04-29 2019-11-05 旺宏电子股份有限公司 一种与非门阵列的操作方法
KR102293078B1 (ko) 2015-07-06 2021-08-26 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치
US9953719B2 (en) * 2016-05-18 2018-04-24 Silicon Storage Technology, Inc. Flash memory cell and associated decoders
US9972397B2 (en) * 2016-06-24 2018-05-15 SK Hynix Inc. Semiconductor memory device and operating method thereof
CN106205710B (zh) * 2016-07-19 2019-11-15 中国科学院微电子研究所 一种闪存存储器的擦除方法
US10403369B2 (en) 2016-10-17 2019-09-03 SK Hynix Inc. Memory system with file level secure erase and operating method thereof
KR102579879B1 (ko) * 2016-11-14 2023-09-18 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 그 독출 방법
TWI611409B (zh) * 2016-12-08 2018-01-11 旺宏電子股份有限公司 記憶體裝置與其相關的控制方法
CN108206039B (zh) * 2016-12-19 2020-09-11 旺宏电子股份有限公司 存储器装置与其相关的控制方法
KR102667532B1 (ko) * 2017-02-28 2024-05-22 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 장치 및 이의 동작 방법
KR20190001387A (ko) * 2017-06-27 2019-01-04 에스케이하이닉스 주식회사 데이터 저장 장치 및 그것의 동작 방법
US10176880B1 (en) 2017-07-01 2019-01-08 Intel Corporation Selective body reset operation for three dimensional (3D) NAND memory
US10340017B2 (en) * 2017-11-06 2019-07-02 Macronix International Co., Ltd. Erase-verify method for three-dimensional memories and memory system
CN109754837A (zh) * 2017-11-07 2019-05-14 三星电子株式会社 具有三维存储单元阵列的非易失存储器件的地址调度方法
KR102434922B1 (ko) * 2018-03-05 2022-08-23 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치 및 그 동작 방법
KR102567373B1 (ko) * 2018-03-16 2023-08-17 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 장치 및 이를 포함하는 메모리 시스템
US11545221B2 (en) * 2018-06-29 2023-01-03 Sandisk Technologies Llc Concurrent programming of multiple cells for non-volatile memory devices
US11315649B2 (en) 2019-04-16 2022-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory controller, memory device and memory system having improved threshold voltage distribution characteristics and related operating methods
KR102671402B1 (ko) 2019-04-16 2024-05-31 삼성전자주식회사 문턱전압 산포 특성을 향상한 메모리 컨트롤러, 메모리 시스템 및 그 동작방법
TWI724427B (zh) * 2019-05-22 2021-04-11 群聯電子股份有限公司 資料寫入方法、記憶體儲存裝置及記憶體控制電路單元
US10861571B1 (en) * 2019-06-05 2020-12-08 Sandisk Technologies Llc Wordline voltage overdrive methods and systems
KR20220010360A (ko) * 2020-07-17 2022-01-25 삼성전자주식회사 페이지 버퍼 회로 및 이를 포함하는 메모리 장치
CN116665740A (zh) 2020-12-04 2023-08-29 长江存储科技有限责任公司 用于三维nand闪存中的擦除和复位的方法
CN113168869B (zh) * 2021-03-24 2023-09-15 长江存储科技有限责任公司 存储器器件及其擦除操作
TWI761183B (zh) * 2021-04-19 2022-04-11 旺宏電子股份有限公司 對記憶體裝置執行操作之方法
US11556416B2 (en) 2021-05-05 2023-01-17 Apple Inc. Controlling memory readout reliability and throughput by adjusting distance between read thresholds
US11847342B2 (en) 2021-07-28 2023-12-19 Apple Inc. Efficient transfer of hard data and confidence levels in reading a nonvolatile memory

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03295097A (ja) * 1990-04-12 1991-12-26 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JPH09153292A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Nec Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2002528841A (ja) * 1998-10-20 2002-09-03 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 不揮発性メモリ・アレイにおけるページの消去および消去確認方法

Family Cites Families (124)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4174536A (en) * 1977-01-21 1979-11-13 Massachusetts Institute Of Technology Digital communications controller with firmware control
US4617566A (en) * 1983-12-15 1986-10-14 Teleplex Corporation Addressable-port, daisy chain telemetry system with self-test capability
EP0179605B1 (en) * 1984-10-17 1992-08-19 Fujitsu Limited Semiconductor memory device having a serial data input circuit and a serial data output circuit
US4683555A (en) * 1985-01-22 1987-07-28 Texas Instruments Incorporated Serial accessed semiconductor memory with reconfigureable shift registers
JPS62152050A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Nec Corp 半導体メモリ
JPS63113624A (ja) * 1986-10-30 1988-05-18 Tokyo Electric Co Ltd 電子秤のプリンタインタ−フエ−ス
US5440518A (en) 1991-06-12 1995-08-08 Hazani; Emanuel Non-volatile memory circuits, architecture and methods
US5844842A (en) * 1989-02-06 1998-12-01 Hitachi, Ltd. Nonvolatile semiconductor memory device
JP2804066B2 (ja) * 1989-02-22 1998-09-24 株式会社東芝 不揮発性半導体メモリ装置
EP0417314B1 (en) * 1989-03-15 1997-06-04 Oki Electric Industry Company, Limited Serial in to parallel out converting circuit
JP2862584B2 (ja) * 1989-08-31 1999-03-03 株式会社東芝 不揮発性半導体メモリ装置
JPH069309B2 (ja) 1989-09-22 1994-02-02 株式会社日立製作所 プリント回路板、その製造方法および製造装置
US5126808A (en) * 1989-10-23 1992-06-30 Advanced Micro Devices, Inc. Flash EEPROM array with paged erase architecture
US5175819A (en) * 1990-03-28 1992-12-29 Integrated Device Technology, Inc. Cascadable parallel to serial converter using tap shift registers and data shift registers while receiving input data from FIFO buffer
US5243703A (en) * 1990-04-18 1993-09-07 Rambus, Inc. Apparatus for synchronously generating clock signals in a data processing system
US5204669A (en) * 1990-08-30 1993-04-20 Datacard Corporation Automatic station identification where function modules automatically initialize
US5319598A (en) * 1990-12-10 1994-06-07 Hughes Aircraft Company Nonvolatile serially programmable devices
US5132635A (en) * 1991-03-05 1992-07-21 Ast Research, Inc. Serial testing of removable circuit boards on a backplane bus
US5430859A (en) * 1991-07-26 1995-07-04 Sundisk Corporation Solid state memory system including plural memory chips and a serialized bus
US6230233B1 (en) * 1991-09-13 2001-05-08 Sandisk Corporation Wear leveling techniques for flash EEPROM systems
US5361227A (en) * 1991-12-19 1994-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Non-volatile semiconductor memory device and memory system using the same
JP3441087B2 (ja) * 1991-12-25 2003-08-25 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
KR950000761B1 (ko) * 1992-01-15 1995-01-28 삼성전자 주식회사 직렬 입력신호의 동기회로
JP3088180B2 (ja) * 1992-03-26 2000-09-18 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 シリアル入力インタフェース回路
KR960000616B1 (ko) * 1993-01-13 1996-01-10 삼성전자주식회사 불휘발성 반도체 메모리 장치
JPH06275069A (ja) * 1993-03-20 1994-09-30 Hitachi Ltd シリアルメモリ
JP3520532B2 (ja) * 1993-08-06 2004-04-19 ソニー株式会社 Nand型不揮発性メモリの駆動方法
US5365484A (en) * 1993-08-23 1994-11-15 Advanced Micro Devices, Inc. Independent array grounds for flash EEPROM array with paged erase architechture
JPH0793219A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Olympus Optical Co Ltd 情報処理装置
US5602780A (en) * 1993-10-20 1997-02-11 Texas Instruments Incorporated Serial to parallel and parallel to serial architecture for a RAM based FIFO memory
US5452259A (en) * 1993-11-15 1995-09-19 Micron Technology Inc. Multiport memory with pipelined serial input
US5475854A (en) * 1994-01-28 1995-12-12 Vlsi Technology, Inc. Serial bus I/O system and method for serializing interrupt requests and DMA requests in a computer system
US5404460A (en) * 1994-01-28 1995-04-04 Vlsi Technology, Inc. Method for configuring multiple identical serial I/O devices to unique addresses through a serial bus
US5596724A (en) * 1994-02-04 1997-01-21 Advanced Micro Devices Input/output data port with a parallel and serial interface
DE4429433C1 (de) * 1994-08-19 1995-10-26 Siemens Ag Adreßzuordnungsverfahren
US5473566A (en) * 1994-09-12 1995-12-05 Cirrus Logic, Inc. Memory architecture and devices, systems and methods utilizing the same
KR0142364B1 (ko) * 1995-01-07 1998-07-15 김광호 소거된 메모리 쎌의 임계전압 마아진 확보를 위한 공통 소오스라인 구동회로
KR0142367B1 (ko) * 1995-02-04 1998-07-15 김광호 열 리던던씨를 가지는 불휘발성 반도체 메모리의 소거 검증회로
US5636342A (en) * 1995-02-17 1997-06-03 Dell Usa, L.P. Systems and method for assigning unique addresses to agents on a system management bus
KR0145224B1 (ko) * 1995-05-27 1998-08-17 김광호 불휘발성 반도체 메모리의 분리된 기입 및 독출 경로를 가지는 워드라인 구동회로
US5835935A (en) * 1995-09-13 1998-11-10 Lexar Media, Inc. Method of and architecture for controlling system data with automatic wear leveling in a semiconductor non-volatile mass storage memory
KR0169412B1 (ko) * 1995-10-16 1999-02-01 김광호 불휘발성 반도체 메모리 장치
JP3693721B2 (ja) * 1995-11-10 2005-09-07 Necエレクトロニクス株式会社 フラッシュメモリ内蔵マイクロコンピュータ及びそのテスト方法
TW307869B (en) * 1995-12-20 1997-06-11 Toshiba Co Ltd Semiconductor memory
KR100211760B1 (ko) * 1995-12-28 1999-08-02 윤종용 멀티뱅크 구조를 갖는 반도체 메모리 장치의 데이타 입출력 경로 제어회로
KR0170723B1 (ko) * 1995-12-29 1999-03-30 김광호 단일 ras 신호에 의해 동시 동작이 가능한 이중 뱅크를 갖는 반도체 메모리 장치
US5828899A (en) * 1996-01-04 1998-10-27 Compaq Computer Corporation System for peripheral devices recursively generating unique addresses based on the number of devices connected dependent upon the relative position to the port
JPH09231740A (ja) * 1996-02-21 1997-09-05 Nec Corp 半導体記憶装置
US5822252A (en) * 1996-03-29 1998-10-13 Aplus Integrated Circuits, Inc. Flash memory wordline decoder with overerase repair
US5938750A (en) * 1996-06-28 1999-08-17 Intel Corporation Method and apparatus for a memory card bus design
US5941974A (en) * 1996-11-29 1999-08-24 Motorola, Inc. Serial interface with register selection which uses clock counting, chip select pulsing, and no address bits
JP3895816B2 (ja) * 1996-12-25 2007-03-22 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置とその制御方法、メモリカード、及び記憶システム
KR100243335B1 (ko) * 1996-12-31 2000-02-01 김영환 독립적인 리프레쉬 수단을 가지는 데이지 체인 구조의 반도체 장치
KR100272037B1 (ko) * 1997-02-27 2000-12-01 니시무로 타이죠 불휘발성 반도체 기억 장치
JP3898349B2 (ja) * 1997-07-29 2007-03-28 株式会社東芝 半導体記憶装置
GB2329792A (en) * 1997-08-20 1999-03-31 Nokia Telecommunications Oy Identification signals enable a transceiver module to correctly configure itself to an attached functional module
JPH1166841A (ja) * 1997-08-22 1999-03-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
KR100240873B1 (ko) 1997-08-26 2000-01-15 윤종용 송수신 겸용의 레지스터를 갖는 직렬인터페이스장치
JP4039532B2 (ja) * 1997-10-02 2008-01-30 株式会社ルネサステクノロジ 半導体集積回路装置
US6378018B1 (en) * 1997-10-10 2002-04-23 Intel Corporation Memory device and system including a low power interface
US5937425A (en) * 1997-10-16 1999-08-10 M-Systems Flash Disk Pioneers Ltd. Flash file system optimized for page-mode flash technologies
US6148364A (en) * 1997-12-30 2000-11-14 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for cascading content addressable memory devices
US6102963A (en) * 1997-12-29 2000-08-15 Vantis Corporation Electrically erasable and reprogrammable, nonvolatile integrated storage device with in-system programming and verification (ISPAV) capabilities for supporting in-system reconfiguring of PLD's
US6002638A (en) 1998-01-20 1999-12-14 Microchip Technology Incorporated Memory device having a switchable clock output and method therefor
JPH11250681A (ja) * 1998-02-26 1999-09-17 Toshiba Corp 半導体集積回路装置および不揮発性半導体メモリの消去ベリファイ方法
GB2339044B (en) * 1998-03-02 2003-06-04 Lexar Media Inc Flash memory card with enhanced operating mode detection and user-friendly interfacing system
US6085290A (en) * 1998-03-10 2000-07-04 Nexabit Networks, Llc Method of and apparatus for validating data read out of a multi port internally cached dynamic random access memory (AMPIC DRAM)
US6144576A (en) * 1998-08-19 2000-11-07 Intel Corporation Method and apparatus for implementing a serial memory architecture
US5995405A (en) * 1998-10-27 1999-11-30 Micron Technology, Inc. Memory module with flexible serial presence detect configuration
JP4601737B2 (ja) * 1998-10-28 2010-12-22 株式会社東芝 メモリ混載ロジックlsi
JP2000149564A (ja) * 1998-10-30 2000-05-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US6304921B1 (en) * 1998-12-07 2001-10-16 Motorola Inc. System for serial peripheral interface with embedded addressing circuit for providing portion of an address for peripheral devices
KR100284742B1 (ko) * 1998-12-28 2001-04-02 윤종용 입출력 센스앰프의 개수가 최소화된 메모리장치
JP4273558B2 (ja) * 1999-03-17 2009-06-03 ソニー株式会社 不揮発性半導体記憶装置およびその消去ベリファイ方法
JP3888808B2 (ja) * 1999-08-16 2007-03-07 富士通株式会社 Nand型不揮発性メモリ
US6680904B1 (en) * 1999-12-27 2004-01-20 Orckit Communications Ltd. Bi-directional chaining of network access ports
US20050160218A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-21 Sun-Teck See Highly integrated mass storage device with an intelligent flash controller
US6442098B1 (en) * 2000-02-08 2002-08-27 Alliance Semiconductor High performance multi-bank compact synchronous DRAM architecture
US6988154B2 (en) 2000-03-10 2006-01-17 Arc International Memory interface and method of interfacing between functional entities
US7181635B2 (en) * 2000-03-13 2007-02-20 Analog Devices, Inc. Method for placing a device in a selected mode of operation
US6816933B1 (en) * 2000-05-17 2004-11-09 Silicon Laboratories, Inc. Serial device daisy chaining method and apparatus
US6535948B1 (en) * 2000-05-31 2003-03-18 Agere Systems Inc. Serial interface unit
US6317350B1 (en) * 2000-06-16 2001-11-13 Netlogic Microsystems, Inc. Hierarchical depth cascading of content addressable memory devices
US6754807B1 (en) * 2000-08-31 2004-06-22 Stmicroelectronics, Inc. System and method for managing vertical dependencies in a digital signal processor
US6317352B1 (en) * 2000-09-18 2001-11-13 Intel Corporation Apparatus for implementing a buffered daisy chain connection between a memory controller and memory modules
US6853557B1 (en) * 2000-09-20 2005-02-08 Rambus, Inc. Multi-channel memory architecture
US6658509B1 (en) 2000-10-03 2003-12-02 Intel Corporation Multi-tier point-to-point ring memory interface
FR2816751A1 (fr) * 2000-11-15 2002-05-17 St Microelectronics Sa Memoire flash effacable par page
US6718432B1 (en) * 2001-03-22 2004-04-06 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for transparent cascading of multiple content addressable memory devices
US6732221B2 (en) * 2001-06-01 2004-05-04 M-Systems Flash Disk Pioneers Ltd Wear leveling of static areas in flash memory
US6996644B2 (en) * 2001-06-06 2006-02-07 Conexant Systems, Inc. Apparatus and methods for initializing integrated circuit addresses
KR100390955B1 (ko) * 2001-06-28 2003-07-12 주식회사 하이닉스반도체 낸드-타입 메모리 어레이 및 이를 이용한 독출, 프로그램및 소거 방법
KR100413762B1 (ko) * 2001-07-02 2003-12-31 삼성전자주식회사 뱅크 수를 가변할 수 있는 반도체 장치 및 그 방법
US6928501B2 (en) * 2001-10-15 2005-08-09 Silicon Laboratories, Inc. Serial device daisy chaining method and apparatus
US6763426B1 (en) * 2001-12-27 2004-07-13 Cypress Semiconductor Corporation Cascadable content addressable memory (CAM) device and architecture
JP4204226B2 (ja) * 2001-12-28 2009-01-07 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 デバイス識別方法、データ伝送方法、デバイス識別子付与装置、並びにデバイス
US6771536B2 (en) * 2002-02-27 2004-08-03 Sandisk Corporation Operating techniques for reducing program and read disturbs of a non-volatile memory
US6958940B2 (en) * 2002-02-28 2005-10-25 Renesas Technology Corp. Nonvolatile semiconductor memory device capable of realizing optimized erasing operation in a memory array
KR100456596B1 (ko) * 2002-05-08 2004-11-09 삼성전자주식회사 부유트랩형 비휘발성 기억소자의 소거 방법
US7073022B2 (en) * 2002-05-23 2006-07-04 International Business Machines Corporation Serial interface for a data storage array
US7062601B2 (en) * 2002-06-28 2006-06-13 Mosaid Technologies Incorporated Method and apparatus for interconnecting content addressable memory devices
KR100499686B1 (ko) * 2002-07-23 2005-07-07 주식회사 디지털웨이 메모리 확장 가능한 휴대용 플래쉬 메모리 장치
CA2396632A1 (en) * 2002-07-31 2004-01-31 Mosaid Technologies Incorporated Cam diamond cascade architecture
KR100487539B1 (ko) * 2002-09-02 2005-05-03 삼성전자주식회사 직렬 에이티에이 케이블과 연결되는 불휘발성 반도체메모리 장치
US7032039B2 (en) * 2002-10-30 2006-04-18 Atmel Corporation Method for identification of SPI compatible serial memory devices
DE60229649D1 (de) * 2002-11-28 2008-12-11 St Microelectronics Srl Nichtflüchtige Speicheranordnungsarchitektur, zum Beispiel vom Flash-Typ mit einer seriellen Übertragungsschnittstelle
JP3866650B2 (ja) 2002-11-29 2007-01-10 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその消去ベリファイ方法
KR100493884B1 (ko) * 2003-01-09 2005-06-10 삼성전자주식회사 시리얼 플래시 메모리에서의 현지 실행을 위한 제어 장치및 그 방법, 이를 이용한 플래시 메모리 칩
JP4256175B2 (ja) 2003-02-04 2009-04-22 株式会社東芝 不揮発性半導体メモリ
US20040199721A1 (en) * 2003-03-12 2004-10-07 Power Data Communication Co., Ltd. Multi-transmission interface memory card
JP4156986B2 (ja) * 2003-06-30 2008-09-24 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
JP4220319B2 (ja) * 2003-07-04 2009-02-04 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置およびそのサブブロック消去方法
JP2005078721A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 誤り訂正方法およびメモリ回路
JP4287222B2 (ja) * 2003-09-03 2009-07-01 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
JP4212444B2 (ja) * 2003-09-22 2009-01-21 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US20050086413A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Super Talent Electronics Inc. Capacity Expansion of Flash Memory Device with a Daisy-Chainable Structure and an Integrated Hub
JP4331053B2 (ja) * 2004-05-27 2009-09-16 株式会社東芝 半導体記憶装置
US7272050B2 (en) * 2004-08-10 2007-09-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile memory device and erase method of the same
KR100705221B1 (ko) * 2004-09-03 2007-04-06 에스티마이크로일렉트로닉스 엔.브이. 플래쉬 메모리 소자 및 이를 이용한 플래쉬 메모리 셀의소거 방법
US6950325B1 (en) * 2004-10-07 2005-09-27 Winbond Electronics Corporation Cascade-connected ROM
US7403424B2 (en) * 2005-03-31 2008-07-22 Sandisk Corporation Erasing non-volatile memory using individual verification and additional erasing of subsets of memory cells
US7403427B2 (en) * 2005-11-21 2008-07-22 Elite Semiconductor Memory Technology, Inc. Method and apparatus for reducing stress in word line driver transistors during erasure
US7551492B2 (en) 2006-03-29 2009-06-23 Mosaid Technologies, Inc. Non-volatile semiconductor memory with page erase
TWM304711U (en) * 2006-04-26 2007-01-11 Genesys Logic Inc Flash memory data access reliability enhancing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03295097A (ja) * 1990-04-12 1991-12-26 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JPH09153292A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Nec Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2002528841A (ja) * 1998-10-20 2002-09-03 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 不揮発性メモリ・アレイにおけるページの消去および消去確認方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090008297A (ko) 2009-01-21
WO2007109883A1 (en) 2007-10-04
CN101461008A (zh) 2009-06-17
CN102394099B (zh) 2015-03-11
CN102394099A (zh) 2012-03-28
US20120250413A1 (en) 2012-10-04
JP5528798B2 (ja) 2014-06-25
US20130336063A1 (en) 2013-12-19
US20110069551A1 (en) 2011-03-24
US20070230253A1 (en) 2007-10-04
EP1999755A1 (en) 2008-12-10
TWI445006B (zh) 2014-07-11
JP2014222558A (ja) 2014-11-27
KR20120043065A (ko) 2012-05-03
KR101453573B1 (ko) 2014-10-23
KR101466454B1 (ko) 2014-12-10
CN101461008B (zh) 2013-04-24
US7995401B2 (en) 2011-08-09
US8213240B2 (en) 2012-07-03
JP2009531798A (ja) 2009-09-03
US8559237B2 (en) 2013-10-15
US7551492B2 (en) 2009-06-23
US7872921B2 (en) 2011-01-18
EP1999755A4 (en) 2009-05-06
US20110267896A1 (en) 2011-11-03
US20090231928A1 (en) 2009-09-17
EP2211351A1 (en) 2010-07-28
JP2010198726A (ja) 2010-09-09
TW200805379A (en) 2008-01-16
TW201434047A (zh) 2014-09-01
CA2644493A1 (en) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5528798B2 (ja) ページ消去を有する不揮発性半導体メモリ
JP4750906B2 (ja) Nandフラッシュメモリデバイスのプログラミング方法
JP5363454B2 (ja) フラッシュメモリプログラム禁止方式
JP4603892B2 (ja) 電流が制限されるラッチ
JP2002150782A (ja) 半導体記憶装置およびその動作方法
JP5198524B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
KR20120119325A (ko) 반도체 메모리 장치
CN114783488B (zh) 页缓冲器、编程方法、存储器装置及系统
KR20100022228A (ko) 불휘발성 메모리 소자 및 그 동작 방법
JP2000268585A (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびその消去ベリファイ方法
JP2000228097A (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびそのデータ書き込み方法
JP2003151289A (ja) 不揮発性半導体メモリ及びその書き込み方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140725