JP2011229842A - 眼科装置 - Google Patents
眼科装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011229842A JP2011229842A JP2010105510A JP2010105510A JP2011229842A JP 2011229842 A JP2011229842 A JP 2011229842A JP 2010105510 A JP2010105510 A JP 2010105510A JP 2010105510 A JP2010105510 A JP 2010105510A JP 2011229842 A JP2011229842 A JP 2011229842A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pupil
- eye
- anterior chamber
- chamber depth
- subject
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/11—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring interpupillary distance or diameter of pupils
- A61B3/112—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring interpupillary distance or diameter of pupils for measuring diameter of pupils
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/14—Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
- A61F2/16—Intraocular lenses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/14—Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
- A61F2/16—Intraocular lenses
- A61F2/1613—Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
- A61F2/1616—Pseudo-accommodative, e.g. multifocal or enabling monovision
- A61F2/1618—Multifocal lenses
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/60—Analysis of geometric attributes
- G06T7/62—Analysis of geometric attributes of area, perimeter, diameter or volume
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/18—Eye characteristics, e.g. of the iris
- G06V40/19—Sensors therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2240/00—Manufacturing or designing of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2240/001—Designing or manufacturing processes
- A61F2240/008—Means for testing implantable prostheses
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10048—Infrared image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
- G06T2207/30041—Eye; Retina; Ophthalmic
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Surgery (AREA)
- Geometry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Prostheses (AREA)
Abstract
【解決手段】 被検者眼の瞳孔を含む前眼部像を撮像する撮像光学系(30)と、撮像光学系による撮像結果に基づいて被検者眼の瞳孔の大きさを検出する瞳孔検出手段(80)と、ある多焦点眼内レンズにおける遠用ゾーンと近用ゾーンに関するサイズ情報を得て、取得されたサイズ情報と瞳孔検出手段によって検出された瞳孔の大きさとを比較可能に出力する出力手段(70)と、を備える。
【選択図】 図6
Description
以上のような構成を備える装置において、その動作について説明する。検者は、モニタ70に表示される被験者眼のアライメント状態を見ながら、図示なきジョイスティック等の操作手段を用いて、装置を上下左右及び前後方向に移動させ、装置を被験者眼Eに対して所定の位置関係に置く。この場合、検者は、固視標を被験者眼に固視させる。
アライメント完了後、測定開始のトリガ信号が自動又は手動にて出力され、制御部80によって測定光源1が点灯されると、眼軸長測定光学系10によって測定光が被検眼に照射されると共に、測定光による被検眼からの反射光が10bの受光素子21に入射される。
検者により、瞳孔径測定モードへのモード切換スイッチ84aが選択されると、制御部80は、標準測定モードから瞳孔径測定モードへとモード切換えを行う。
初めに、角膜形状測定が行われる。上記と同様にしてアライメントが行われ、所定のトリガ信号が発せられると、制御部80は、撮像素子35を用いて前眼部像を撮影する。そして、制御部80は、撮像素子35から出力される撮像信号に基づいて、リング指標R1、R2を含む前眼部画像を静止画として取得し、メモリ85に記憶させる(図2参照)。
次いで、制御部80は、メモリ85に記憶された前眼部画像に基づいて、瞳孔径を検出する。以下に、前眼部画像より瞳孔のエッジ位置を求め、瞳孔径を検出する方法を図3に基づいて説明していく。
PS´=n*K/P
の式から求められる。すなわち、K、Pの値は装置固有の既知の値であるので、上記の画素数nを求めれば瞳孔径が得られる。
次いで、被検者眼の前房深度を検出する。初めに、前眼部断面像の撮影が行われる。眼Eに対するアライメントが行われ、トリガ信号が発せられると、制御部80は、光源91を点灯する。そして、光源91からの光は、集光レンズ92によって集光され、スリット93を通過してスリット光となる。そのスリット光は、全反射ミラー94で反射され、ダイクロイックミラー62を透過し、対物レンズ47を介して、ビームスプリッタ33で反射され、前眼部上で集光される。前眼部上に形成されたスリット断面像は、フィルタ99とレンズ96とを介して、撮像素子97によって撮像される。そして、制御部80は、撮像素子97によって取得された断面像データを解析し、前眼部の前房深度を算出する。なお、前房深度を算出する場合、角膜から水晶体前面までの距離が測定されればよく、角膜前面からの距離又は角膜後面からの距離のいずれであってもよい。
次に、制御部80は、上記のように得られた測定結果を基に、実瞳孔径を算出する。見掛けの瞳孔径PS´を用いて、実瞳孔径PSを算出するためには、まず、見掛けの前房深度ACD´と実前房深度ACDから見掛けと実際のものとの拡大率Mを算出する。そして、拡大率Mを見掛けの瞳孔径PS´に与えることにより、実瞳孔径PSを算出することが可能となる。
φa=(nc−1)/R1
角膜後面の屈折力は、
φp=(na−nc)/R2
角膜全体の屈折力は、
φ=φa+φp−(d*φa*φp/nc)
となる。
よって、見掛けの前房深度ACD´より実前房深度ACDは、
ACD=(1/ACD´−φ)-1na
で算出される。このとき、角膜全体の主点位置は、ほぼ角膜前面位置となるため、主点位置は、角膜前面位置として取り扱うものとする。
よって、実前房深度に対する見掛けの前房深度の拡大率Mは、
M=(ACD´/1)/(ACD/na)
となる。
よって、見掛けの瞳孔径PS´を用いて実瞳孔径PSを算出すると、
PS=PS´/M
となる。
まず、瞳孔径を用いたIOLの適否判定の概要について説明する。ここで、制御部80は、ある多焦点眼内レンズにおける遠用ゾーンと近用ゾーンに関するサイズ情報を得て、取得されたサイズ情報と撮像光学系30による撮像結果に基づいて、被検者眼の瞳孔の大きさとサイズ情報とを比較可能に出力する(図6参照)。
また、本発明は、多焦点眼内レンズの適否判定に有用である。遠距離、中距離、近距離など複数に焦点が合うように設計されている多焦点眼内レンズは、瞳孔中心とレンズ中心との少しのずれが見え方に大きく影響するため、正確に瞳孔内に矯正領域を確保する必要となる。例えば、多焦点眼内レンズが3ゾーンの同心円で構成されており、2ゾーンの位置までが瞳孔径内に入ることが必要とされる場合に、ゾーン間の間隔がわずかであるため、少しのずれで2ゾーンが瞳孔径内に収まらなくなり、見え方に影響がでることがある。
30 前眼部正面撮像光学系
40 ケラト投影光学系
50 アライメント投影光学系
70 モニタ
80 制御部
84 操作部
84a モード切換スイッチ
85 メモリ
90 前眼部断面像撮像光学系
106 第1グラフィック
107 第2グラフィック
Claims (10)
- 被検者眼の瞳孔を含む前眼部像を撮像する撮像光学系と、
ある多焦点眼内レンズにおける遠用ゾーンと近用ゾーンに関するサイズ情報を得て、取得されたサイズ情報と撮像光学系による撮像結果に基づいて、被検者眼の瞳孔の大きさと前記サイズ情報とを比較可能に出力する出力手段と、を備えることを特徴とする眼科装置。 - 請求項1の眼科装置において、
前記出力手段は、撮像光学系による撮像結果に基づいて被検者眼の瞳孔の大きさを検出する瞳孔検出手段を備え、瞳孔検出手段によって検出された瞳孔の大きさと前記サイズ情報とを比較可能に出力することを特徴とする眼科装置。 - 請求項2の眼科装置において、
前記出力手段は、遠用ゾーンと近用ゾーンのサイズに応じて変化するグラフィックを形成させ、被検者眼の瞳孔情報と共に出力することを特徴とする眼科装置。 - 請求項3の眼科装置において、
前記出力手段は、瞳孔検出手段によって検出された瞳孔の大きさに応じて変化するグラフィックを形成させ、被検者眼の瞳孔情報として出力することを特徴とする眼科装置。 - 請求項3の眼科装置において、
前記出力手段は、撮像光学系により撮像された前眼部像を被検者眼の瞳孔情報として出力することを特徴とする眼科装置。 - 請求項3の眼科装置において、
前記瞳孔検出手段は、明視野状態における瞳孔の大きさと暗視野状態における瞳孔の大きさの両方を検出することを特徴とする眼科装置。 - 請求項3の眼科装置において、
被検者眼の角膜に測定光を照射し、その反射光を受光して被検者眼の角膜形状を検出する角膜形状検出手段と、
被検者眼の前房深度情報を得て、得られた前房深度情報及び前記角膜形状検出手段の検出結果を用いて実前房深度に対する見掛けの前房深度の拡大率を算出し、算出された拡大率を用いて,前記瞳孔検出手段の検出結果を被検者眼の角膜形状及び前房深度を考慮した瞳孔の大きさに補正する補正手段と、
前記出力手段は、前記補正手段によって補正された瞳孔の大きさを測定結果として出力することを特徴とする眼科装置。 - 請求項7の眼科装置において、
光又は超音波により被検者眼の前房深度を検出する前房深度検出手段を備え、
前記補正手段は、前房深度検出手段の検出結果から被検者眼の前房深度情報を得ることを特徴とする眼科装置。 - 請求項8の眼科装置において、
前記前房深度検出手段は、被検者眼にスリット光を投影する投影光学系と、前記スリット光による前眼部断面像を撮像する撮像光学系と、を有し、撮像された前眼部断面像に基づいて見掛けの前房深度を検出する前房深度検出手段であって、
前記補正手段は、前記見掛けの前房深度から前記角膜形状検出手段の検出結果を用いて実前房深度を算出し、前記拡大率を算出することを特徴とする眼科装置。 - 請求項8の眼科装置において、
前記前房深度検出手段は、光干渉式前房深度測定ユニットにより被検者眼の実前房深度を検出する前房深度検出手段であって、
前記補正手段は、前記実前房深度から前記角膜形状検出手段の検出結果を用いて見掛けの前房深度を算出し、前記拡大率を算出することを特徴とする眼科装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010105510A JP5460452B2 (ja) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | 眼科装置 |
US13/095,165 US8485663B2 (en) | 2010-04-30 | 2011-04-27 | Ophthalmic apparatus |
EP11164107.2A EP2382912B1 (en) | 2010-04-30 | 2011-04-28 | Ophthalmic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010105510A JP5460452B2 (ja) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | 眼科装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011229842A true JP2011229842A (ja) | 2011-11-17 |
JP2011229842A5 JP2011229842A5 (ja) | 2013-06-06 |
JP5460452B2 JP5460452B2 (ja) | 2014-04-02 |
Family
ID=44117644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010105510A Expired - Fee Related JP5460452B2 (ja) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | 眼科装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8485663B2 (ja) |
EP (1) | EP2382912B1 (ja) |
JP (1) | JP5460452B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120200825A1 (en) * | 2011-02-04 | 2012-08-09 | Keiichiro Okamoto | Ophthalmologic apparatus |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014083232A (ja) * | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Canon Inc | 眼科装置および眼科制御方法並びにプログラム |
JP6503669B2 (ja) * | 2014-09-20 | 2019-04-24 | 株式会社ニデック | 眼科装置 |
US10842673B2 (en) * | 2016-07-06 | 2020-11-24 | Amo Development, Llc | Retinal imaging for reference during laser eye surgery |
JP6798233B2 (ja) * | 2016-10-06 | 2020-12-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 眼球の光計測装置及び眼球の光計測方法 |
CN107874738B (zh) * | 2017-12-04 | 2023-09-26 | 上海交通大学医学院附属第九人民医院 | 一种角膜直径光学测量装置 |
DE102018131780B4 (de) * | 2018-12-11 | 2021-10-14 | Stellar Data Broadcast Services Gmbh | Bestimmen eines Pupillendurchmessers |
KR102588910B1 (ko) * | 2021-02-02 | 2023-10-13 | 인더스마트 주식회사 | 안과용 영상 촬영 장치 및 이를 포함하는 시스템 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010099355A (ja) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Topcon Corp | 波面収差測定装置及びその方法 |
JP2010200915A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Nidek Co Ltd | 眼科測定プログラム |
JP2010268900A (ja) * | 2009-05-20 | 2010-12-02 | Kitasato Institute | 瞳孔径の測定方法及び瞳孔撮影装置 |
JP2011041826A (ja) * | 2003-11-10 | 2011-03-03 | Abbott Medical Optics Inc | 光学収差を補正するためのマルチゾーン眼内レンズ |
JP2013501598A (ja) * | 2009-08-13 | 2013-01-17 | アキュフォーカス・インコーポレーテッド | マスクを有する眼内インプラントおよびレンズ |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3283299B2 (ja) | 1992-07-31 | 2002-05-20 | 株式会社ニデック | 検眼装置 |
JP3490520B2 (ja) | 1994-12-12 | 2004-01-26 | 株式会社ニデック | 眼科装置 |
EP1390802A1 (en) | 2001-04-27 | 2004-02-25 | Novartis AG | Automatic lens design and manufacturing system |
JP2005160694A (ja) | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Microtomography Kk | 多重波面光コヒーレンスによる眼球内距離測定装置 |
US7370969B2 (en) * | 2004-03-31 | 2008-05-13 | Nidek Co., Ltd. | Corneal topography analysis system |
WO2006041625A2 (en) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth | Method and apparatus for screening for retinopathy |
JP5011117B2 (ja) | 2004-10-25 | 2012-08-29 | アボット・メディカル・オプティクス・インコーポレイテッド | 複数の位相板を有する眼用レンズ |
US9724190B2 (en) | 2007-12-13 | 2017-08-08 | Amo Groningen B.V. | Customized multifocal ophthalmic lens |
JP2010105510A (ja) | 2008-10-30 | 2010-05-13 | Zennikku Motor Service Kk | ボーディングブリッジ用の支持構造体及びこれを備えたボーディングブリッジ |
-
2010
- 2010-04-30 JP JP2010105510A patent/JP5460452B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-04-27 US US13/095,165 patent/US8485663B2/en active Active
- 2011-04-28 EP EP11164107.2A patent/EP2382912B1/en not_active Not-in-force
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011041826A (ja) * | 2003-11-10 | 2011-03-03 | Abbott Medical Optics Inc | 光学収差を補正するためのマルチゾーン眼内レンズ |
JP2010099355A (ja) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Topcon Corp | 波面収差測定装置及びその方法 |
JP2010200915A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Nidek Co Ltd | 眼科測定プログラム |
JP2010268900A (ja) * | 2009-05-20 | 2010-12-02 | Kitasato Institute | 瞳孔径の測定方法及び瞳孔撮影装置 |
JP2013501598A (ja) * | 2009-08-13 | 2013-01-17 | アキュフォーカス・インコーポレーテッド | マスクを有する眼内インプラントおよびレンズ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120200825A1 (en) * | 2011-02-04 | 2012-08-09 | Keiichiro Okamoto | Ophthalmologic apparatus |
US8915593B2 (en) * | 2011-02-04 | 2014-12-23 | Tomey Corporation | Ophthalmologic apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110267582A1 (en) | 2011-11-03 |
JP5460452B2 (ja) | 2014-04-02 |
EP2382912A1 (en) | 2011-11-02 |
EP2382912B1 (en) | 2016-04-20 |
US8485663B2 (en) | 2013-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5460452B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP6349701B2 (ja) | 眼科測定装置 | |
JP5410954B2 (ja) | 眼軸長測定装置 | |
JP5987477B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP5767026B2 (ja) | 前眼部測定装置 | |
JP2019042304A (ja) | 眼科用画像処理プログラム | |
JP2017080136A (ja) | 眼科装置 | |
JP2012196324A (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP4987408B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP5834537B2 (ja) | 眼軸長測定装置 | |
JP5484157B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP5710827B2 (ja) | 角膜形状測定装置 | |
JP6098300B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP6736356B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP6407631B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP5484139B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP2003111728A (ja) | 前眼部測定装置 | |
JP5500587B2 (ja) | 眼科測定装置 | |
JP6589378B2 (ja) | 眼科測定装置 | |
JP2022060588A (ja) | 眼科装置、及び眼科装置の制御方法 | |
JP4080183B2 (ja) | 前眼部撮影装置 | |
JP5460490B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP5511575B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP6662412B2 (ja) | 眼科測定装置 | |
JP6558161B2 (ja) | 眼科装置、および画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130418 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5460452 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |