JP2019042304A - 眼科用画像処理プログラム - Google Patents
眼科用画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019042304A JP2019042304A JP2017170697A JP2017170697A JP2019042304A JP 2019042304 A JP2019042304 A JP 2019042304A JP 2017170697 A JP2017170697 A JP 2017170697A JP 2017170697 A JP2017170697 A JP 2017170697A JP 2019042304 A JP2019042304 A JP 2019042304A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- corner
- dimensional
- round
- processing program
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 171
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 67
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 10
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 claims description 6
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 claims description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 2
- 210000002159 anterior chamber Anatomy 0.000 abstract description 8
- 238000012014 optical coherence tomography Methods 0.000 description 63
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 43
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 35
- 210000001585 trabecular meshwork Anatomy 0.000 description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 7
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 230000028161 membrane depolarization Effects 0.000 description 4
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 3
- 230000001886 ciliary effect Effects 0.000 description 3
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 3
- 230000019612 pigmentation Effects 0.000 description 3
- 201000002862 Angle-Closure Glaucoma Diseases 0.000 description 2
- 210000001742 aqueous humor Anatomy 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 208000016339 iris pattern Diseases 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 210000003786 sclera Anatomy 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/117—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for examining the anterior chamber or the anterior chamber angle, e.g. gonioscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/102—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for optical coherence tomography [OCT]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0012—Biomedical image inspection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/107—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining the shape or measuring the curvature of the cornea
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10072—Tomographic images
- G06T2207/10101—Optical tomography; Optical coherence tomography [OCT]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
- G06T2207/30041—Eye; Retina; Ophthalmic
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本開示の実施形態について、図面を参照して説明する。以下、眼科システム、眼科装置、眼科画像処理プログラム及び方法、眼科装置制御プログラムおよび方法、に関する実施形態を開示する。なお、以下の<>にて分類された項目は、独立又は関連して利用されうる。
まず、第1実施形態について説明する。第1実施形態では、第1撮影装置および第2撮影装置のそれぞれで、隅角(およびその周辺)の撮影が独立して行われる。各撮影装置による撮影結果は、コンピュータによって対応づけられたうえで、モニタへ表示される。
第1撮影装置は、隅角の反射画像を、隅角の全周(換言すれば、眼軸の周囲360°)について撮影する。例えば、第1撮影装置は、眼軸に対して傾斜した光軸を持ち、光軸に沿って照明光の投受光を行った結果として隅角の反射画像を撮影する(図2,図3参照)。詳細には、隅角の角度分割線(角膜と虹彩との間を分割する線)に沿うような光軸を介して照明光は投受光される。第1撮影装置は、隅角の表面組織における撮影範囲の全体に対して光を照射し、表面組織からの反射光を受光素子によって受光する構成(撮影光学系)を有してもよい。また、第1撮影装置は、撮影範囲上で照明光を走査する構成を有してもよい。反射画像は、単色画像であってもよいし、カラー画像であってもよい。カラー画像は、互いに異なる複数の波長域を含む照明光に基づいて得られる。例えば、カラー画像は、少なくとも3色の色成分(例えば、赤、青、緑の色成分)を持つ画像である。カラー画像は、房水流出の機能を確認するうえで有用である。例えば、主要な房水流出経路の1つに形成されている線維柱帯に対する色素沈着の程度が、カラー画像を通じて確認できる。
コンピュータは、第1撮影装置による隅角に対する撮影結果として、隅角の全周の反射画像である全周画像を取得する。また、コンピュータは、第2撮影装置による被検眼の前眼部に対する撮影結果として、隅角の断面情報を取得する。ここでいう「取得」とは、全周画像および断面情報をコンピュータがアクセス可能なメモリへ取り込むこと、および、事前にメモリへ記憶された全周画像および断面情報を読み出すこと、の一方または両方の動作を指す。
コンピュータは、広範囲にピントが合った画像(便宜上、「マルチフォーカス画像」と称する)による全周画像を取得してもよい。このとき、一枚の画像の中で互いに異なる複数種類の特徴部に対してピントが一致したマルチフォーカス画像が取得されることが好ましい。ここでいう特徴部には、Schwalbe(シュワルベ)線、線維柱帯、強膜岬、毛様体帯、病変部等が例示される。勿論、全周画像は、略全領域においてピントが合った画像であってもよい。なお、マルチフォーカス画像の各位置におけるピント状態は、必ずしも完全に合焦が実現される必要はなく、所期する目的の範囲において多少のズレは許容される。例えば、マルチフォーカス画像が他の画像とのマッチング処理に利用される場合においては、そのマッチング処理で許容される精度の範囲でピント状態が完全に合焦した状態からズレていてもよい。
被検眼の隅角に係る全周画像と断面情報とが予め取得されている場合において、コンピュータは、全周画像と断面情報との位置関係を互いに対応づけてもよい。
例えば、コンピュータは、全周画像と3次元情報との位置関係の対応づけを、マッチング処理(画像マッチング)によって行ってもよい。
第2撮影装置が前眼部OCTである場合において、コンピュータは、3次元情報として隅角を含む前眼部の3次元OCTデータを取得する。
全周画像と断面情報との対応づけにおいて、全周画像と断面情報に基づく2次元画像とのマッチングによる手法とは異なる手法が利用さてもよい。一例として、第1撮影装置および第2撮影装置の各々において撮影された前眼部正面画像を利用する方法が考えられる。
コンピュータは、全周画像と断面画像とが互いに対応づけられた態様でモニタに同時に表示させてもよい。例えば、全周画像と断面画像との一方を他方にマージした態様で表示されてもよい。一例として、複数の断面画像に基づく隅角の3次元画像における隅角表層に、全周画像が貼り付けられた態様で、全周画像および断面画像の表示が行われてもよい。
また、コンピュータは、全周画像の少なくとも一部と対応づけて、その一部における隅角の角度を示す角度情報を、少なくとも全周画像と共にモニタ上に表示させてもよい。角度情報は、対応する断面情報に基づいて導出することができる。角度情報は、緑内障分類、および、閉塞隅角緑内障のグレーディング、において参考となる情報であり、例えば、角度そのものを数値で示すものであってもよいし、予め定められた範囲毎に角度を分類し、その分類を文字等で示すものであってもよい。本実施形態では、隅角全周において互いに異なる位置についての角度情報が、同時に、または、切換えて表示されてもよい。
なお、第1撮影装置および第2撮影装置のうち少なくとも一方の撮影結果に基づいて、隅角における偏光特性を示す偏光特性データを取得可能であってもよい。各撮影装置から隅角へ照射された光の戻り光が、偏光が互いに異なる、第1偏光成分の光と、第2の偏向成分の光と、に分割され、第1および第2偏光成分の光に基づいて偏光特性データが取得される。偏光特性データは、偏光特性に関する解析結果であってもよく、例えば、隅角領域の複屈折性に関する情報(複屈折情報)、隅角領域の偏光一様性(DOPU)に関する情報、隅角領域の偏光軸回転(Axis-Orientation)に関する情報、の少なくともいずれかであってもよい。なお、これらの情報の算出方法については、当業者に周知の技術を採用できるので説明を省略する。
また、第1撮影装置によって撮影される全周画像は、第2撮影装置において断面情報の取得位置を設定するために利用されてもよい。ここでは、全周画像から検出される特定の隅角組織、または、検者が指定した位置に応じた切断面に対し断面情報の取得動作が第2撮影装置によって実行される。
以下、実施例を説明する。初めに、第1実施形態と対応する実施例を示す。図1に示すように、本実施例に係る眼科システム1は、隅角撮影装置100(実施例における「第1撮影装置」)、前眼部OCT200(実施例における「第2撮影装置」)、コンピュータ300(実施例における「コンピュータ」)を含む。
図2を参照して、隅角撮影装置100の概略的な装置構成を説明する。なお、図面に示した、X方向を左右方向、Y方向を上下方向、Z方向を前後方向として説明する。
行われてもよい。
図5に示すように、実施例における前眼部OCT200は、固視光軸L1に対して測定光を略テレセントリックに照射し、被検眼Eの眼軸に沿う方向を深さ方向とする前眼部のOCTデータを取得する。前眼部OCT200は、スペクトラルドメイン式OCT(SD−OCT)であってもよいし、波長掃引式OCTであってもよい。
本実施例において、コンピュータ300は、隅角全周の反射画像である全周画像と、隅角のOCTデータとを対応づけし、全周画像とOCTデータに基づく断面画像とを互いに対応付けた状態でモニタ340に表示させる。
以下に、図8のフローチャートを参照して、眼科用画像処理プログラムに基づいて実行されるコンピュータ300の動作を説明する。
以上、実施形態に基づいて説明を行ったが、本開示は、様々な変形が可能である。
例えば、上記実施形態において、コンピュータは、隅角の全周画像と、断面情報との対応づけが行われる場合について説明したが、必ずしもこれに限られるものでは無い。例えば、第1撮影装置の撮影結果として取得される隅角の反射画像と、第2撮影装置の撮影結果として取得される断面情報と、がコンピュータによって対応付られてもよい。ここでいう反射画像は、隅角の全周画像、および、隅角全周のうち一部についての反射画像のいずれであってもよい。なお、対応づけの手法、断面情報の種類は、本開示の他の記載を援用できる。
例えば、実施例に係る前眼部OCT200は、PS−OCTの構成を備えていてもよい。PS−OCTとは、偏光感受OCT(polarization sensitive OCT)であり、被検物の内部の複屈折性(リタデーション)、偏光軸(アクシスオリエンテーション)、複減衰(ダイアッテネーション)等の少なくともいずれかを取得することができる。
また、例えば、隅角撮影装置100の対物反射部140に形成された反射面は、複数枚に分かれている必要は、必ずしもなく、一連の曲面で形成されていてもよい。また、対物反射部140は、必ずしもプリズムである必要はなく、例えば、反射鏡であってもよい。反射鏡の場合、光軸側に反射面を持つ、筒状の多面鏡または曲面鏡であってもよい。
なお、隅角撮影装置100の切換部130は、撮影光学系の一部を回転させることで、隅角全周における撮影範囲を切換えるものであったが、必ずしもこれに限られるものではない。例えば、固視光軸に対して傾斜された撮影光軸を固視光軸周りに回転させるのではなく、切換部は、被検眼の視線の向きが大きく変位されるように、固視を誘導する構成であってもよいし、被検眼と装置との3次元的な位置関係を調整する構成であってもよいし、これらを組み合わせた構成であってもよい。
200 前眼部OCT
300 コンピュータ
340 モニタ
Claims (15)
- 眼科用画像処理プログラムであって、コンピュータのプロセッサで実行されることにより、
第1撮影装置による被検眼の隅角に対する撮影結果として、前記隅角の全周の反射画像である全周画像を取得し、更に、第2撮影装置による前記被検眼の前眼部に対する撮影結果として、前記隅角の断面情報を取得する、取得ステップと、
前記全周画像と前記断面情報との位置関係を対応付ける対応づけステップと、
を前記コンピュータに実行させる眼科用画像処理プログラム。 - 前記取得ステップは、前記全周画像として、互いに異なる複数の波長域を含む可視光を照明光とするカラー画像を取得する請求項1記載の眼科用画像処理プログラム。
- 前記第2撮影装置は、前眼部のOCTデータを取得するOCT装置であって、
前記取得ステップでは、前記前眼部における3次元OCTデータを前記断面情報として取得し、
前記対応づけステップでは、前記3次元OCTデータと前記全周画像との位置関係を対応づける請求項1又は2記載の眼科用画像処理プログラム。 - 前記取得ステップでは、前記前眼部における血管領域を含む3次元モーションコントラストデータを3次元OCTデータとして取得し、
前記対応づけステップでは、前記3次元モーションコントラストデータと前記全周画像との位置関係を対応づける請求項3記載の眼科用画像処理プログラム。 - 前記取得ステップでは、更に、前記3次元モーションコントラストデータと対応する3次元強度OCTデータを取得し、
前記対応づけステップでは、前記3次元強度OCTデータと前記全周画像との対応づけによって、前記3次元モーションコントラストデータが前記全周画像とを間接的に対応づける請求項4記載の眼科用画像処理プログラム。 - 前記対応づけステップでは、前記3次元OCTデータに基づく3次元画像と、前記前記全周画像とのマッチング処理によって、前記3次元OCTデータと前記全周画像との位置関係の対応づけを行う請求項3から5のいずれかに記載の眼科用画像処理プログラム。
- 前記第1撮影装置は、前記隅角における角度分割線に沿った光軸を介して照明光を投受光すると共に、前記隅角全周の複数の位置に対して前記光軸の位置を変えつつ投受光される照明光に基づいて前記全周画像を取得し、
前記対応づけステップでは、前記第1撮影装置の前記光軸に沿って観たときのOCT正面画像を前記3次元OCTデータに基づいて取得し、前記3次元OCTデータと前記全周画像との位置関係の対応づけを、前記OCT正面画像と前記全周画像とのマッチング処理によって行う請求項3から5のいずれかに記載の眼科用画像処理プログラム。 - 前記第1撮影装置は、前記隅角における角度分割線に沿った光軸を介して照明光を投受光すると共に、前記隅角全周の複数の位置に対して前記光軸の位置を変えつつ投受光される照明光に基づいて前記全周画像を取得し、
前記取得ステップでは、切断面の位置が互いに異なる複数の断面情報による3次元画像を取得し、
前記対応づけステップでは、前記3次元画像を前記第1撮影装置における前記光軸に沿って観たときの2次元画像に基づいて取得し、前記全周画像と前記3次元画像との前記対応づけを前記2次元画像と前記全周画像とのマッチング処理に基づいて行う請求項1又は2記載の眼科用画像処理プログラム。 - 前記マッチング処理は、画像間の相関に基づく請求項7または8記載の眼科用画像処理プログラム。
- 前記マッチング処理は、画像間に共通する、隅角の形状に関する情報、および、隅角の特徴部に関する情報のいずれかを利用する請求項7または8記載の眼科用画像処理プログラム。
- 前記取得ステップでは、一枚の画像の中で互いに異なる複数種類の特徴部に対してピントが一致したマルチフォーカス画像を、前記全周画像として取得する請求項6から10の何れかに記載の眼科用画像処理プログラム。
- 前記マルチフォーカス画像は、フォーカス状態が互いに異なる複数の前記反射画像による合成画像である請求項11記載の眼科用画像処理プログラム。
- 前記第1撮影装置は前記全周画像の撮影時における前眼部の正面画像である第1正面画像を更に撮影し、
前記第2撮影装置は前記断面情報の生成・取得時における前眼部の正面画像である第2正面画像を更に撮影し、
前記対応づけステップでは、前記第1正面画像と前記第2正面画像とを介して、前記全周画像と前記断面情報とを対応づける請求項1から4のいずれかに記載の眼科用画像処理プログラム。 - 前記全周画像と、前記断面情報に基づく断面画像と、の位置関係が対応づけられた態様でモニタに同時に表示させる表示制御ステップを、更に前記コンピュータに実行させる請求項1から13のいずれかに記載の眼科用画像処理プログラム。
- 眼科用画像処理プログラムであって、コンピュータのプロセッサで実行されることにより、
第1撮影装置による被検眼の隅角に対する撮影結果として、前記隅角の反射画像を取得し、更に、第2撮影装置による前記被検眼の前眼部に対する撮影結果として、前記隅角の断面情報を取得する、取得ステップと、
前記反射画像と前記断面情報との位置関係を対応付ける対応づけステップと、
を前記コンピュータに実行させる眼科用画像処理プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017170697A JP2019042304A (ja) | 2017-09-05 | 2017-09-05 | 眼科用画像処理プログラム |
EP18192654.4A EP3449810A1 (en) | 2017-09-05 | 2018-09-05 | Ophthalmological image processing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017170697A JP2019042304A (ja) | 2017-09-05 | 2017-09-05 | 眼科用画像処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019042304A true JP2019042304A (ja) | 2019-03-22 |
JP2019042304A5 JP2019042304A5 (ja) | 2020-10-01 |
Family
ID=63915133
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017170697A Ceased JP2019042304A (ja) | 2017-09-05 | 2017-09-05 | 眼科用画像処理プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3449810A1 (ja) |
JP (1) | JP2019042304A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3785600A2 (en) | 2019-08-30 | 2021-03-03 | Tomey Corporation | Ophthalmic device |
EP3808248A2 (en) | 2019-10-15 | 2021-04-21 | Tomey Corporation | Ophthalmic apparatus |
WO2024034298A1 (ja) * | 2022-08-08 | 2024-02-15 | 株式会社トプコン | 眼科装置、眼科装置を制御する方法、及び記録媒体 |
JP7567290B2 (ja) | 2020-08-27 | 2024-10-16 | 株式会社ニデック | 眼科画像処理装置および眼科画像処理プログラム |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113476085B (zh) * | 2021-06-29 | 2022-11-11 | 新疆维吾尔自治区人民医院 | 一种用于医疗眼科的便于使用型开睑器 |
JP2023111652A (ja) * | 2022-01-31 | 2023-08-10 | 株式会社トーメーコーポレーション | 断層画像処理装置及びプログラム |
CN116110574B (zh) | 2023-04-14 | 2023-06-20 | 武汉大学人民医院(湖北省人民医院) | 一种基于神经网络实现的眼科智能问诊方法和装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011224264A (ja) * | 2010-04-22 | 2011-11-10 | Canon Inc | 断層像観察装置、表示制御方法及びプログラム |
JP2013500799A (ja) * | 2009-08-04 | 2013-01-10 | カール ツァイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト | 3d医用画像データの非線形投影 |
JP2013074986A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Nidek Co Ltd | 角膜内皮細胞撮影装置 |
JP2013154121A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Nidek Co Ltd | 眼科画像処理装置及びプログラム |
JP2014140474A (ja) * | 2013-01-23 | 2014-08-07 | Nidek Co Ltd | 眼科撮影装置および撮影制御プログラム |
JP2014226430A (ja) * | 2013-05-24 | 2014-12-08 | 富士フイルム株式会社 | 画像表示装置および方法、並びにプログラム |
JP2015146989A (ja) * | 2014-02-07 | 2015-08-20 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記憶媒体 |
JP2017086772A (ja) * | 2015-11-17 | 2017-05-25 | 株式会社トーメーコーポレーション | 前眼部3次元画像処理装置および前眼部3次元画像処理方法 |
JP2017093992A (ja) * | 2015-11-27 | 2017-06-01 | 株式会社トプコン | 角膜検査装置 |
JP2017517362A (ja) * | 2014-05-30 | 2017-06-29 | 株式会社ニデック | 虹彩角膜領域を観察する光学機器、および虹彩角膜領域の測定と評価の少なくとも一方を行なう方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5421136B2 (ja) | 2010-01-21 | 2014-02-19 | 株式会社ニデック | 前眼部断面画像解析方法及び前眼部断面画像解析装置 |
JP6304928B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2018-04-04 | キヤノン株式会社 | 前眼部断層像解析方法及び前眼部断層像解析装置 |
WO2013188885A1 (en) * | 2012-06-15 | 2013-12-19 | Oregon Health & Science University | Non-invasive 3d imaging and measuring of anterior chamber angle of the eye |
JP6263348B2 (ja) * | 2013-08-27 | 2018-01-17 | 株式会社トーメーコーポレーション | 前眼部断面画像解析装置 |
JP6606881B2 (ja) | 2015-06-16 | 2019-11-20 | 株式会社ニデック | Oct信号処理装置、oct信号処理プログラム、およびoct装置 |
-
2017
- 2017-09-05 JP JP2017170697A patent/JP2019042304A/ja not_active Ceased
-
2018
- 2018-09-05 EP EP18192654.4A patent/EP3449810A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013500799A (ja) * | 2009-08-04 | 2013-01-10 | カール ツァイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト | 3d医用画像データの非線形投影 |
JP2011224264A (ja) * | 2010-04-22 | 2011-11-10 | Canon Inc | 断層像観察装置、表示制御方法及びプログラム |
JP2013074986A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Nidek Co Ltd | 角膜内皮細胞撮影装置 |
JP2013154121A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Nidek Co Ltd | 眼科画像処理装置及びプログラム |
JP2014140474A (ja) * | 2013-01-23 | 2014-08-07 | Nidek Co Ltd | 眼科撮影装置および撮影制御プログラム |
JP2014226430A (ja) * | 2013-05-24 | 2014-12-08 | 富士フイルム株式会社 | 画像表示装置および方法、並びにプログラム |
JP2015146989A (ja) * | 2014-02-07 | 2015-08-20 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記憶媒体 |
JP2017517362A (ja) * | 2014-05-30 | 2017-06-29 | 株式会社ニデック | 虹彩角膜領域を観察する光学機器、および虹彩角膜領域の測定と評価の少なくとも一方を行なう方法 |
JP2017086772A (ja) * | 2015-11-17 | 2017-05-25 | 株式会社トーメーコーポレーション | 前眼部3次元画像処理装置および前眼部3次元画像処理方法 |
JP2017093992A (ja) * | 2015-11-27 | 2017-06-01 | 株式会社トプコン | 角膜検査装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3785600A2 (en) | 2019-08-30 | 2021-03-03 | Tomey Corporation | Ophthalmic device |
US11642019B2 (en) | 2019-08-30 | 2023-05-09 | Tomey Corporation | Ophthalmic device |
EP3808248A2 (en) | 2019-10-15 | 2021-04-21 | Tomey Corporation | Ophthalmic apparatus |
JP2021062077A (ja) * | 2019-10-15 | 2021-04-22 | 株式会社トーメーコーポレーション | 眼科装置 |
US11857255B2 (en) | 2019-10-15 | 2024-01-02 | Tomey Corporation | Ophthalmic apparatus |
JP7417981B2 (ja) | 2019-10-15 | 2024-01-19 | 株式会社トーメーコーポレーション | 眼科装置 |
JP7567290B2 (ja) | 2020-08-27 | 2024-10-16 | 株式会社ニデック | 眼科画像処理装置および眼科画像処理プログラム |
WO2024034298A1 (ja) * | 2022-08-08 | 2024-02-15 | 株式会社トプコン | 眼科装置、眼科装置を制御する方法、及び記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3449810A1 (en) | 2019-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6354979B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP2019042304A (ja) | 眼科用画像処理プログラム | |
JP5563087B2 (ja) | 視野検査システム | |
JP6685151B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP6899632B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP5941761B2 (ja) | 眼科撮影装置及び眼科画像処理装置 | |
WO2017135016A1 (ja) | 眼科装置及び眼科検査システム | |
JP6349878B2 (ja) | 眼科撮影装置、眼科撮影方法、及び眼科撮影プログラム | |
JP6411728B2 (ja) | 眼科観察装置 | |
JP2021023686A (ja) | 眼科装置、その制御方法、プログラム、及び、記録媒体 | |
US10321819B2 (en) | Ophthalmic imaging apparatus | |
JP2020081469A (ja) | 眼科装置 | |
WO2018135175A1 (ja) | 眼科装置 | |
JP6407631B2 (ja) | 眼科装置 | |
US11311189B2 (en) | Ophthalmic imaging apparatus, controlling method thereof, ophthalmic imaging method, and recording medium | |
US11089956B2 (en) | Ophthalmologic apparatus and method of controlling the same | |
JP2019170710A (ja) | 眼科装置 | |
JP6099782B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP2018023818A (ja) | 眼科観察装置 | |
JP2018023816A (ja) | 眼科観察装置 | |
JP6404431B2 (ja) | 眼科観察装置 | |
JP6254729B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP6106299B2 (ja) | 眼科撮影装置及び眼科画像処理装置 | |
JP6106300B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP2022075732A (ja) | 眼科装置、及び眼科情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200729 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220111 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220511 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221116 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20221116 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20221201 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20221206 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20230224 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20230228 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20230418 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20240227 |