Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2002083845A - フレキシブル配線基板、icチップ実装フレキシブル配線基板およびこれを用いた表示装置並びにicチップ実装構造、icチップ実装フレキシブル配線基板のボンディング方法 - Google Patents

フレキシブル配線基板、icチップ実装フレキシブル配線基板およびこれを用いた表示装置並びにicチップ実装構造、icチップ実装フレキシブル配線基板のボンディング方法

Info

Publication number
JP2002083845A
JP2002083845A JP2001174778A JP2001174778A JP2002083845A JP 2002083845 A JP2002083845 A JP 2002083845A JP 2001174778 A JP2001174778 A JP 2001174778A JP 2001174778 A JP2001174778 A JP 2001174778A JP 2002083845 A JP2002083845 A JP 2002083845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
inner leads
area
wiring board
flexible wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001174778A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Takao
直樹 高尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001174778A priority Critical patent/JP2002083845A/ja
Priority to US09/893,660 priority patent/US6603071B2/en
Priority to KR10-2001-0039676A priority patent/KR100474627B1/ko
Priority to CNB011227206A priority patent/CN1182579C/zh
Priority to TW090116502A priority patent/TW507349B/zh
Publication of JP2002083845A publication Critical patent/JP2002083845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/60Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • H05K3/323Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives by applying an anisotropic conductive adhesive layer over an array of pads

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ICチップの搭載領域の対向2辺に対応して
設けられるインナーリードの本数が辺ごとに異なる場合
でも、ICチップ実装時にこれらにかかる圧力が均等に
なるように設計されたICチップ実装フレキシブル配線
基板を提供する。 【解決手段】 ICチップが実装される搭載領域21
と、インナーリード13a…・13b…とを備えてな
り、上記搭載領域21の対向する長辺21a・21bそ
れぞれに対応して設けられるインナーリード13a…・
13b…の本数が異なっている2層フレキシブル配線基
板11において、長辺21aに対応して設けられたイン
ナーリード13a…の、バンプ18…との重畳領域S1
〜SN の面積の総和と、長辺21bに対応して設けられ
たインナーリード13b…の、バンプ18…との重畳領
域S1 〜SM の面積の総和とが実質的に等しくなるよう
に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示パネル等
の表示パネルヘの実装に適した物性を有しているフレキ
シブル配線基板、ICチップ実装フレキシブル配線基板
およびこれを用いた表示装置並びにICチップ実装構
造、ICチップ実装フレキシブル配線基板のボンディン
グ方法に関するものであり、特に、その長さや幅といっ
た配線構造を含んでおり、ICチップとの接続信頼性に
優れたフレキシブル配線基板、ICチップ実装フレキシ
ブル配線基板およびこれを用いた表示装置並びにICチ
ップ実装構造、ICチップ実装フレキシブル配線基板の
ボンディング方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、液晶表示パネルヘの実装に用いら
れるフレキシブル配線基板(FlexiblePrint Circuit :
以下、FPCと称する)上に半導体IC(Integrated C
ircuit) チップ(以下、単にICチップと称する)を搭
載する手法として、例えば、Au−Sn共晶反応を利用
したインナーリードボンディング方式が採用されてい
た。
【0003】この接続方式には、一般的に基板母材であ
るPI(ポリイミド)膜、接着剤層、並びに該接着剤層
によりPI膜に固定され、表面にSn(スズ)メッキが
施された銅箔配線からなる3層FPCと、Au(金)で
形成されたバンプを有するICチップとが採用されてい
る。上記銅箔配線とバンプとが熱圧着されることで、両
者の接続界面にAu−Sn合金が溶出し、3層FPCと
ICチップとが電気的に接続される。更には、ICチッ
プ搭載後、該ICチップの周辺に樹脂を塗布することで
接続部を強化、保護している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが近年、多出力
対応のため、ICチップ側のバンプのファインピッチ化
が急速に進んでいる。そして、このようなICチップを
搭載するためのFPCとして、従来の構成(上記3層F
PC)から接着剤層を省略した、2層FPCと称される
フレキシブル配線基板が採用されている。上記2層FP
Cとは、接着剤層を介することなく、メッキやエッチン
グ等の手法により基板母材であるPI膜上に銅箔配線が
ダイレクトに形成されてなるFPCである。この2層F
PCは、3層FPCと比較して、位置精度がより正確で
かつファインピッチで銅箔配線を形成することが可能で
あるという利点を有する反面、該銅箔配線のPI膜への
接着力が小さいという問題点を有している。
【0005】このようなファインピッチ対応のFPCと
ICチップとが接続された際には、不十分な熱圧着によ
る電気的な接続信頼性の低下といった不所望な問題が発
生する虞が大きくなる。すなわち、ICチップが実装さ
れているFPC自体の設計・作成ルールが曖昧である場
合には、ICチップとFPCとの双方の配線間の電気的
接続が不十分となり、オープン現象を発生したり、隣接
接続部間で双方のズレ等によりリーク現象を発生したり
することが危惧される。両者を接続する際、特にエポキ
シ樹脂に代表される熱硬化性樹脂中に、樹脂粒子にメッ
キを施したものや金属粒子といった導電性粒子を分散さ
せてなる異方性導電材料を用いて接続する際には、熱圧
着接続時にそれぞれの銅箔配線にかかる圧力(単位面積
当たりの荷重)を均一化すること、および接続した両者
のズレ、曲がり等を抑制することが良好な接続信頼性を
得る上で非常に重要となる。
【0006】ICチップが搭載された上記FPCの端子
構造(配線構造)の一例として、例えば、搭載されるI
Cチップ形状に対応した長方形状の搭載領域を有し、該
搭載領域内に形成された接続用の銅箔配線(インナーリ
ード)が、該搭載領域の対向2辺において、同一本数ま
たは異なる本数ずつ配置されており、かつこれらインナ
ーリードの幅が全て同一に設計されているものが挙げら
れる。
【0007】これらの端子構造のうち、ICチップの搭
載領域の対向2辺それぞれに、同一幅・同一本数のイン
ナーリードが設けられる構成では、全てのインナーリー
ドが各々に対応してICチップに設けられたバンプと接
続されている限り、上記搭載領域の一辺側と対向他辺側
とで、熱圧着時にかかる圧力がインナーリード毎にほぼ
同等となっており、特に異方性導電材料を用いた際にも
良好な接続が実現可能である。ところが、インナーリー
ドの一部がバンプとの接続に使用されない場合などで
は、上記搭載領域の一辺側と対向他辺側とにおいて、イ
ンナーリードのバンプとの重なり部(インナーリード側
接続面のバンプとの対向接触領域、以下、重畳領域と称
する)の総面積が異なり、熱圧着時にかかる圧力がこの
両辺間の各インナーリード部で不均一となるため、良好
な接続を実現できない虞がある。また、ICチップの搭
載領域の対向する2辺に、同一幅で異なる本数のインナ
ーリードが設けられる構成でも同様に、上記搭載領域の
一辺側と対向他辺側とで、上記重畳領域の総面積が異な
るので、熱圧着時にかかる圧力がこの両辺間で不均一と
なる。
【0008】すなわち、インナーリードの幅や、配線ピ
ッチなどを均一とするだけでは、ICチップに設けられ
たバンプとFPC上の銅箔配線との接続面毎にかかる圧
力を管理するという観点からは不十分であるといえる。
よって、熱圧着時の圧力のアンバランスの問題を解決す
るためには、例えば、ICチップの対向2辺での出力端
子(バンプ)数が異なる場合に生じ得る対向2辺それぞ
れの接続面毎にかかる圧力のアンバランスを吸収できる
配線の配置がなされたフレキシブル配線基板にICチッ
プが実装される構造が必須となる。
【0009】上記のICチップ搭載領域の対向2辺間で
の圧力バランスを考慮した実装構造を製品の量産時にも
確実に実現するためには、ICチップが搭載されるとき
の位置精度等を鑑みたフレキシブル配線基板上の銅箔配
線の設計が必要となる。例えば、インナーリードの長さ
については、バンプ位置に対して回路面側へ延び出した
設計を施すことで位置ズレを吸収できる。ただし、延び
出させる寸法については、ICチップ熱圧着時に端子の
折れ曲がりによるリーク等の不具合を誘発しないように
上限を設けておく必要がある。さらに、インナーリード
の幅については、位置ズレを起こした際にも、隣接端子
間でリーク現象が発生しないように対応するバンプの幅
よりも細く設計することが必要である。
【0010】さらに、ICチップ搭載領域の対向2辺の
インナーリードの本数が大きく異なっている場合には、
上記設計ルールを採用して、一辺側と対向他辺側とで重
畳領域の総面積をほぼ均等にすることができないことが
ある。このような場合には、対向2辺間の重畳領域の総
面積比が最低限満足すべき比率をルール規定しておき、
これを満たすことで常に安定したICチップが搭載され
たフレキシブル配線基板の実装構造を供給することがで
きる。
【0011】本発明は、上記従来の問題に鑑みなされた
ものであり、その目的は、略直方体形状のICチップの
対向2辺での出力端子(バンプ)数が異なる場合、換言
すれば、FPCのICチップ搭載領域の対向2辺に対応
して設けられるインナーリードの本数が、辺ごとに異な
る場合でも、各接続面の接続圧力が均等になるように設
計され、接続信頼性に優れたフレキシブル配線基板、I
Cチップ実装フレキシブル配線基板およびこれを用いた
表示装置並びにICチップ実装フレキシブル配線基板の
ボンディング方法を提供することにある。さらに、該フ
レキシブル配線基板にICチップが搭載されてなる、I
Cチップ実装構造を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明のICチップ実装
フレキシブル配線基板は、上記の課題を解決するため
に、ICチップが実装される略四角形状の搭載領域と、
該搭載領域の各辺に沿って設けられた複数のインナーリ
ードとを備えており、上記ICチップのバンプと上記イ
ンナーリードとを接続して、該ICチップを上記搭載領
域に実装接続するICチップ実装フレキシブル配線基板
において、上記搭載領域の対向する2辺のうち、一方の
辺側に設けられたインナーリードとバンプとの重畳領域
の面積の総和と、他方の辺側に設けられたインナーリー
ドとバンプとの重畳領域の面積の総和とが、実質的に等
しくなるように形成されていることを特徴としている。
【0013】上記の構成によれば、上記搭載領域の2辺
の一方の辺側に対応して設けられたインナーリードの重
畳領域の面積の総和と、他方の辺側に対応して設けられ
たインナーリードの重畳領域の面積の総和とが実質的に
等しくなっているので、該搭載領域へのICチップの実
装時に、インナーリードにかかる圧力がほぼ均一とな
る。これにより、ICチップの実装時に接続圧力のアン
バランスの発生が抑制されるため、接続信頼性の高いI
Cチップ実装フレキシブル配線基板を提供することが可
能となる。
【0014】また、上記一方の辺側に設けられたインナ
ーリードの幅の総和と、他方の辺側に設けられたインナ
ーリードの幅の総和とが、実質的に等しくなるように形
成されていることがより好ましい。
【0015】これにより、ICチップ実装フレキシブル
配線基板に搭載されるICチップにおいて、各バンプ
が、対応するインナーリードの重畳領域の面積を「イン
ナーリードの幅×バンプの長さ」で規定するべく所定の
マージンをもって、かつ同一の長さで形成されている場
合、上記搭載領域の2辺の一方の辺側に対応して設けら
れたインナーリードの重畳領域の面積の総和と、他方の
辺側に対応して設けられたインナーリードの重畳領域の
面積の総和とが実質的に等しくなり、該搭載領域へのI
Cチップの実装時に、これらのインナーリードにかかる
圧力がほぼ均一となる。これにより、ICチップの実装
時に接続圧力のアンバランスの発生が抑制されており、
接続信頼性の高いICチップ実装フレキシブル配線基板
を提供することが可能となる。
【0016】また、上記搭載領域の対向する2辺のう
ち、一方の辺側に設けられたインナーリードの本数をM
とし、他方の辺側に設けられたインナーリードの本数を
N(>M)とした場合に、該一方の辺側に設けられたイ
ンナーリードとバンプとの重畳領域の面積の総和S
(N)と、他方の辺側に設けられたインナーリードとバ
ンプとの重畳領域の面積の総和S(M)とが、少なくと
も、S(N)×M/N≦S(M)<S(N)の関係を満
たしていることがより好ましい。
【0017】これにより、S(N)とS(M)とが最低
限、上記の関係を満たしていれば、一方の辺側の重畳領
域の面積の総和と他方の辺側の重畳領域の面積の総和と
が実質的に等しくなり、上記搭載領域にICチップが実
装された時の該インナーリードにかかる圧力を略均一に
することができる。
【0018】このように、対向2辺間の重畳領域の総面
積比が最低限度満足すべき比率をルール規定しておくこ
とで、常に安定した接続信頼性を有するICチップ実装
フレキシブル配線基板を供給することができる。すなわ
ち、対向する2辺間において、インナーリードの本数
N、Mが、N>Mの関係を満たしている場合、少なくと
も、上記重畳領域の面積の総和(S(N)、S(M))
のうちの小さい方が大きい方のM/N×100(%)を
越えて100(%)未満となるように設定する、つま
り、S(N)とS(M)とが、S(N)×M/N≦S
(M)<S(N)の関係を満たすように重畳領域を形成
することで、接続信頼性の高いICチップ実装フレキシ
ブル配線基板の実装構造を供給できる。
【0019】また、上記搭載領域の隣接する2辺のう
ち、一方の辺側に設けられたインナーリードとバンプと
の重畳領域の面積の総和と、他方の辺側に設けられたイ
ンナーリードとバンプとの重畳領域の面積の総和とが、
実質的に等しくなるように形成されていることがより好
ましい。
【0020】これにより、搭載領域の隣接する2辺に形
成されたインナーリードとICチップのバンプとの重畳
領域の面積のそれぞれの総和が実質的に等しくなるよう
に形成されていることで、ICチップ実装時の接続圧力
のアンバランスをより確実に防止し、接続信頼性に優れ
たICチップ実装フレキシブル配線基板を提供できる。
【0021】また、上記インナーリードとバンプとが、
異方性導電材料を用いて接続されている場合には、より
好ましい。
【0022】これにより、異方性導電材料を用いた接続
を行うことで、隣接する端子同士のリークを防止し、電
気的な接続信頼性に優れたICチップ実装フレキシブル
配線基板を提供することができる。
【0023】また、上記インナーリードは、上記バンプ
との重畳領域から上記搭載領域の中央部側へ、5μm〜
30μm突出するように形成されていることがより好ま
しい。
【0024】これにより、ICチップがICチップ実装
フレキシブル配線基板上に実装される際のインナーリー
ドの長さ方向の位置ズレを吸収するため、ICチップと
ICチップ実装フレキシブル配線基板との接続不良を防
止できる。
【0025】すなわち、上記ICチップ搭載領域にIC
チップを実装する構造は、量産時を考慮すれば、位置精
度等を鑑みたフレキシブル配線基板における銅箔配線の
設計が必要となる。そこで、インナーリードの長さをバ
ンプを越えて、上記の範囲に規定することで、ICチッ
プ実装時に若干の位置ズレがあっても、そのズレ分を吸
収できる。また、上限を30μmに規定しているため、
端子の折れ曲がりによるリーク等の不具合の誘発も防止
できる。
【0026】また、上記インナーリードは、その幅が接
続される上記バンプの幅よりも5μm以上細くなるよう
に形成されていることがより好ましい。
【0027】これにより、ICチップがICチップ実装
フレキシブル配線基板に対してズレて実装された場合で
も、位置合せのズレに対するマージンがあるため、バン
プとインナーリードとを対向させることができる。よっ
て、隣接端子間におけるリーク現象の発生を防止でき
る。
【0028】また、本発明の表示装置は、上記ICチッ
プ実装フレキシブル配線基板を備えていることがより好
ましい。
【0029】これにより、ICチップの実装時に接続圧
力のアンバランスの発生が抑制されてなるICチップ実
装フレキシブル配線基板を備えているため、接続信頼性
に優れた表示装置を得ることができる。
【0030】本発明のフレキシブル配線基板は、上記の
課題を解決するために、異方性導電材料材料を用いてI
Cチップが実装される略四角形状の搭載領域と、該搭載
領域内に延び出した複数のインナーリードとを備えてな
り、上記搭載領域の対向する辺同士の組合せのうち少な
くとも一方の組合せをなす2辺において、それぞれの辺
に対応して設けられ、上記異方性導電材料を介してIC
チップのバンプと接続されるインナーリードの本数が異
なっているフレキシブル配線基板であって、上記ICチ
ップの実装時にバンプと重畳するインナーリード上の領
域を、インナーリードの重畳領域とするときに、上記搭
載領域の2辺の一方に対応して設けられたインナーリー
ドの重畳領域の面積の総和と、他方に対応して設けられ
たインナーリードの重畳領域の面積の総和とが実質的に
等しくなるように構成されていることを特徴としてい
る。
【0031】上記の構成によれば、上記搭載領域の2辺
の一方に対応して設けられたインナーリードの重畳領域
の面積の総和と、他方に対応して設けられたインナーリ
ードの重畳領域の面積の総和とが実質的に等しくなって
いるので、該搭載領域へのICチップの実装時に、これ
らのインナーリードにかかる圧力がほぼ均一となる。す
なわち、ICチップの実装時に接続圧力のアンバランス
の発生が抑制されてなるフレキシブル配線基板を提供す
ることが可能となる。
【0032】本発明のICチップ実装構造は、上記の課
題を解決するために、上記のフレキシブル配線基板に備
えられたインナーリードと、ICチップに形成されたバ
ンプとを異方性導電材料を介してそれぞれ接続し、上記
フレキシブル配線基板の搭載領域にICチップが搭載さ
れてなることを特徴としている。
【0033】上記の構成によれば、電気的接続の信頼性
に優れたICチップ実装構造を提供することが可能とな
る。
【0034】本発明のフレキシブル配線基板は、上記の
課題を解決するために、異方性導電材料を用いてICチ
ップが実装される略四角形状の搭載領域と、該搭載領域
内に延び出した複数のインナーリードとを備えてなり、
上記搭載領域の対向する辺同士の組合せのうち少なくと
も一方の組合せをなす2辺において、それぞれの辺に対
応して設けられ、上記異方性導電材料を介してICチッ
プのバンプと接続されるインナーリードの本数が異なっ
ているフレキシブル配線基板であって、上記搭載領域の
2辺の一方に対応して設けられたインナーリードの幅の
総和と、他方に対応して設けられたインナーリードの幅
の総和とが実質的に等しくなるように構成されているこ
とを特徴としている。
【0035】フレキシブル配線基板に搭載されるICチ
ップにおいて、各バンプが、対応するインナーリードの
重畳領域の面積を「インナーリードの幅×バンプの長
さ」で規定するべく所定のマージンをもって、かつ同一
の長さで形成されている場合、上記の構成によれば、上
記搭載領域の2辺の一方に対応して設けられたインナー
リードの重畳領域の面積の総和と、他方に対応して設け
られたインナーリードの重畳領域の面積の総和とが実質
的に等しくなり、該搭載領域へのICチップの実装時
に、これらのインナーリードにかかる圧力がほぼ均一と
なる。すなわち、ICチップの実装時に接続圧力のアン
バランスの発生が抑制されてなるフレキシブル配線基板
を提供することが可能となる。
【0036】本発明にかかるICチップ実装構造は、上
記の課題を解決するために、上記のフレキシブル配線基
板に備えられたインナーリードと、ICチップに形成さ
れたバンプとを異方性導電材料を介してそれぞれ接続
し、上記搭載領域の2辺の一方に対応して設けられたイ
ンナーリードの、バンプとの重畳領域の面積の総和と、
他方に対応して設けられたインナーリードの、バンプと
の重畳領域の面積の総和とが実質的に等しくなるよう
に、上記フレキシブル配線基板の搭載領域にICチップ
が搭載されてなることを特徴としている。
【0037】上記の構成によれば、電気的接続の信頼性
に優れたICチップ実装構造を提供することが可能とな
る。
【0038】本発明のICチップ実装フレキシブル配線
基板のボンディング方法は、上記の課題を解決するため
に、ICチップが実装される略四角形状の搭載領域の各
辺に沿って複数のインナーリードを形成し、上記ICチ
ップのバンプと上記インナーリードとを接続して、該I
Cチップを上記搭載領域に実装接続するICチップ実装
フレキシブル配線基板のボンディング方法において、上
記搭載領域の対向する2辺のうち、一方の辺側に設けら
れたインナーリードとバンプとの重畳領域の面積の総和
と、他方の辺側に設けられたインナーリードとバンプと
の重畳領域の面積の総和とが、実質的に等しくなるよう
に形成することを特徴としている。
【0039】上記の構成によれば、上記搭載領域の2辺
の一方の辺側に対応して設けられたインナーリードの重
畳領域の面積の総和と、他方の辺側に対応して設けられ
たインナーリードの重畳領域の面積の総和とが実質的に
等しくなっているので、該搭載領域へのICチップの実
装時に、インナーリードにかかる圧力がほぼ均一とな
る。これにより、ICチップの実装時に接続圧力のアン
バランスの発生が抑制されるため、接続信頼性の高いI
Cチップ実装フレキシブル配線基板を提供することが可
能となる。
【0040】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態について図
1ないし図5に基づいて説明すれば、以下の通りであ
る。なお、本発明はこれにより何ら限定されるものでは
ない。
【0041】本実施の形態にかかるLSI(Large Scal
e Integration )などの半導体ICチップが搭載された
フレキシブル配線基板(以下、FPCと称する)および
その実装構造は、異方性導電膜(ACF:Anisotropic Condu
ctive Film) や異方性導電ペースト(ACP:Anisotropic C
onductive Paste)などの異方性導電材料を用いて、IC
チップが搭載されるものであって、配線ピッチが通常よ
り狭く、配線数が各辺毎に異なる場合であっても、ま
た、量産等の繰り返し作業による位置ズレ等が発生しう
る場合であっても、両者の接続信頼性を確実に得ること
ができる配線設計ルールに従い構成されたものである。
【0042】本実施の形態にかかるICチップ実装フレ
キシブル配線基板(以下、FPCと称する)である2層
FPC11は、図1(a)および図2に示すように、基
体12と、銅箔配線13…との2層からなっている。基
体12は、2層FPC11の母材をなし、ポリイミドや
ポリイミドより安価なポリエチレンテレフタラート(P
ET)、ポリエチレンナフチレート(PEN)のような
ポリエステル系樹脂で形成されている。銅箔配線13…
は、例えばメッキやエッチングなどの手法により、接着
剤層(樹脂層)を介することなく基体12の一面上に直
接形成されている。また、該銅箔配線13の両端部には
それぞれ、ICチップ20(図2参照)の対応するバン
プ18との接続のためのインナーリード(端子部)13
aと、出力端子または入力端子(図示せず)とが設けら
れている。
【0043】上記銅箔配線13…の配線設計ルールを、
図1(a)に示す2層FPC11の平面図を用いてより
詳細に説明する。矩形状の2層FPC11の、上記銅箔
配線13…が設けられた面側には、該2層FPC11の
一方の長辺側に設定された入力側接続領域11a、他方
の長辺側に設定された出力側接続領域11b、一方の短
辺側に設定された出力側接続領域11c、他方の短辺側
に設定された出力側接続領域11d、並びに2層FPC
11のほぼ中央部に設定された搭載領域21が設けられ
ている。この入力側接続領域11aに対応している2層
FPC11の最端部には入力端子(図示せず)が形成さ
れており、出力側接続領域11b・11c・11dに対
応している2層FPC11の最端部には出力端子(図示
せず)が形成されている。
【0044】また、上記搭載領域21は、略直方体形状
のICチップ20(図2参照)が搭載(実装)される領
域である。より具体的には、ICチップ20の実装時
に、該ICチップ20の回路面(2層FPC11との対
向面、以下、ICチップ20の対向面と称する場合もあ
る)20aに対向する2層FPC11上の領域を指し、
搭載されるICチップ20の形状に従って長方形状(略
四角形状)となっている。なお、ここでいう略四角形状
とは、角のとれた四角形状など、4辺を有することが認
められる形状であればよい。
【0045】この搭載領域21内には、搭載されるIC
チップ20のバンプ18…の形成位置にあわせて、銅箔
配線13…の一端であるインナーリード13a…〜13
d…が該搭載領域21内に延び出すように形成されてい
る。より具体的には、銅箔配線13…がバンプ18…の
形成位置に応じて引き回されて、そのインナーリード1
3a…〜13d…が、該領域の外側から内側に延び出す
ように、すなわち、搭載領域21の外側と内側とにまた
がるように形成されている。
【0046】本実施の形態では、上記搭載領域21内に
配された複数のインナーリード13a…〜13d…は、
その形成位置に応じて次の4種類、すなわち、1)搭載
領域21の一方の長辺21aをまたぐように設けられた
N本のインナーリード13a…、2)対向する他方の長
辺21bをまたぐように設けられたM本のインナーリー
ド13b…、3)一方の短辺21cをまたぐように設け
られた複数のインナーリード13c…、4)対向する他
方の短辺21dをまたぐように設けられた複数のインナ
ーリード13d…、に分類される。なお、いうまでもな
いが、上記搭載領域21の対向する辺同士の組合せと
は、長辺21a・21bの組合せ、並びに、短辺21c
・21dの組合せを指し、搭載領域21の辺それぞれに
対応して設けられるインナーリード13a…〜13d…
とは、上記のようにそれぞれの辺をまたぐように設けら
れているインナーリード13a…〜13d…を指すもの
とする。
【0047】図1(a)に示す2層FPC11では、例
えば、対向する辺同士の組合せの一方である長辺21a
・21b間で、それぞれの辺に対応して設けられ、異方
性導電材料17(図2参照)を介してICチップ20の
バンプ18…と接続されるインナーリード13a…・1
3b…(すなわち、搭載領域21内で対向配置されるイ
ンナーリード13a…・13b…)の本数が異なる(N
本≠M本)ように構成されている。
【0048】なお、ここでいうインナーリード13a…
〜13d…の本数とは、例えば、異方性導電材料17を
介してICチップ20実装される時に、バンプ18…と
現実に対向するもののみを指し、対応するバンプ18が
ないインナーリード13a…〜13d…は本数に含まれ
ないものとする。また、インナーリード13a…等に対
応するバンプ18は、ICチップ20の回路と電気的に
接続されたものであっても、電気的に接続されていない
もの(いわゆるダミーバンプ)であってもよい。同様
に、インナーリード13a…等は、対応するバンプ18
が設けられている限りにおいて、電気的に接続されてい
ないダミー端子であってもよい。
【0049】各インナーリード13a…〜13d…上に
は、ICチップ20の実装時に、熱圧着される方向(図
2参照、基体12の一面に垂直な方向と同じ)からみ
て、対応するバンプ18…と重畳する領域、すなわち、
例えば図2に示す異方性導電材料17を介してバンプ1
8の接続面と対向する領域が存在する。このインナーリ
ード13a…〜13d…上の領域を重畳領域と称する。
なお、図1(a)では、長辺21aに対応した重畳領域
1 〜SN と、これに対向する長辺21bに対応した重
畳領域S1 〜SM のみに符号を付しており、図1(b)
では、重畳領域S 1 のみを拡大して図示している。
【0050】図1(b)から明らかなように、このよう
な構成の2層FPC11では、各重畳領域の面積は、バ
ンプ18の長さL2 とインナーリード13aの幅W1
の積となる。そして、本実施の形態にかかる2層FPC
11では、異なる本数のインナーリード13a…〜13
d…が設けられている、例えば、上記搭載領域21の対
向する長辺21a・21b間で、インナーリード13a
…・13b…の重畳領域の面積の総和が(実質的に)等
しくなるように構成されている。換言すれば、長辺21
aに対応して設けられたN本のインナーリード13a…
の重畳領域S1〜SN の面積の総和S(N)と、長辺2
1bに対応して設けられたM本(≠N本)のインナーリ
ード13b…の重畳領域S1 〜SM の面積の総和S
(M)とが(実質的に)等しくなるように、インナーリ
ード13a…・13b…の幅や長さが設計されている。
【0051】特に、ACF等の異方性導電材料を用いた
接続方式を採用する場合、ICチップのバンプとFPC
の配線(インナーリード)との接触(重なり)部分の面
積の管理、及びその部分に加わる押圧荷重の緻密な管理
が要求され、この管理が不十分であれば、バンプ・イン
ナーリードの接続面間で、異方性導電材料中の導電性粒
子の押しつぶしが不十分・不均一となり、両者の電気的
接続の信頼性が確保できなくなる虞がある。特に、IC
チップの搭載領域の対向する2辺において、異なる本数
のインナーリードが設けられている場合には、インナー
リードのバンプとの対向面(接続面上の対向領域:上記
重畳領域と同義)の面積の総和が、上記2辺間で大きく
異なることが多く、熱圧着時に該対向面にかかる単位面
積当たりの押圧荷重(すなわち圧力)が不均一となる。
例えば、単にFPCの非配線領域にダミーのインナーリ
ードを設ける従来法では、このような問題を、実用上充
分なレベルで解決できるとはいえない。
【0052】しかしながら、本実施の形態にかかるFP
Cの配線構造(端子構造)では、長辺21aに対応して
設けられたN本のインナーリード13a…の重畳領域S
1 〜SN の面積の総和S(N)と、長辺21bに対応し
て設けられたM本のインナーリード13b…の重畳領域
1 〜SM の面積の総和S(M)とが、実質的に等しく
なっているので、ICチップ20の実装時に、これらN
+M本のインナーリード13a…・13b…にかかる圧
力がほぼ均一となる。
【0053】つまり、本実施の形態では、例えば、異方
性導電材料を介して半導体ICチップが搭載される柔軟
なFPCにおいて、略直方体形状の半導体ICチップの
対向2辺の出力端子(バンプ)数が異なる場合であって
も、両者の接続(熱圧着)時に各接続面にかかる圧力が
均等になるように(圧力バランスが確保されるよう
に)、インナーリードの配線設計がなされている。そし
て、図1(a)に示す2層FPC11を設計する際、上
記説明のように、基体12上に形成される銅箔配線13
…(インナーリード13a…等を含む)の長さ・幅を、
搭載されるICチップ20(図2参照)の接続バンプ形
状に対応した値で管理することにより、実装時に生じ得
る2層FPC11とICチップ20との間での接続圧力
アンバランスを吸収し、量産といった繰り返し作業にお
いても電気的接続の信頼性に優れたFPC上へICチッ
プ20を実装したICチップ実装フレキシブル配線基板
を得ることができる。
【0054】本実施の形態において、「搭載領域の対向
する2辺間において、それぞれの辺に対応して設けられ
たインナーリードの重畳領域の面積の総和同士、また
は、インナーリードの幅の総和同士が実質的に等しい」
とは、従来一般の設計方法(全てのインナーリードの幅
を等しく設計する方法)の場合と比較して、上記重畳領
域の面積の総和同士(または、インナーリードの幅の総
和同士)がより等しくなっている状態を指す。図1
(a)を参照して具体的に説明すると、対向する2辺2
1a・21b間において、インナーリード13a…・1
3b…の本数N、Mが、N>Mの関係を満たしている場
合、上記重畳領域の面積の総和(S(N)、S(M))
のうちの小さい方が大きい方のM/N×100(%)を
越えて100(%)未満となるように設定すればよい。
【0055】すなわち、S(N)とS(M)とが、S
(N)×M/N≦S(M)<S(N)の関係を満たすよ
うに重畳領域を形成すればよい。
【0056】特に、インナーリード13a…等の本数が
大きく異なる(例えば、N×0.7>Mの関係を満た
す)場合、重畳領域の面積の総和S(N)とS(M)と
が、S(N)≧S(M)を満たすとして、S(N)×
0.7≦S(M)の関係を満たすように設計されていれ
ば、ICチップ20の搭載時にインナーリード13a…
等とバンプ18…との接続状態を良好に保つことができ
る。これは、M/N<0.7となる設計で形成されたI
Cチップ実装フレキシブル配線基板と、M/N≧0.7
となる設計で形成されたICチップ実装フレキシブル配
線基板とで、高温高湿信頼性試験を行った際に、ICチ
ップ20とICチップ実装フレキシブル配線基板との電
気的な接続信頼性に明確な有意差が得られたことを根拠
としている。つまり、M/N<0.7となる設計で形成
されたICチップ実装フレキシブル配線基板は、対向す
る2辺間でのインナーリード13a…等とバンプ18…
との重畳領域の面積の総和のアンバランスによる不具合
の発生が確認された。
【0057】さらに、上記本数MとNとが異なる限りに
おいては、重畳領域の面積の総和S(M)とS(N)と
を±5%の差異内で一致させる(または、インナーリー
ド13a…等の幅の総和同士を±5%の差異内で一致さ
せる)ことがさらに好ましい。これにより、さらに良好
な接続状態を保持できる。
【0058】なお、長辺21a側に配されたN本のイン
ナーリード13a…の重畳領域S1〜SN の面積の総和
S(N)と、対向する長辺21b側に配されたM本(≠
N本)のインナーリード13b…の重畳領域S1 〜SM
の面積の総和S(M)とが等しくなるようにインナーリ
ード13a…等の幅・長さが設計された2層FPC11
の一例として、例えば、長辺21a側に配されたインナ
ーリード13a…の幅(図1(b)に示す幅W1 )の総
和と、長辺21b側に配されたインナーリード13b…
の幅の総和とが(実質的に)等しくなるように構成され
た2層FPC11がある。
【0059】これは、上記説明のように、各インナーリ
ード13a…等が、対応するバンプ18の大きさ・設置
位置に従って所定のマージンを有するように配置される
ので(図1(b)参照)、これに加えてバンプ18…の
長さL2 をほぼ同一に形成すれば、インナーリード13
a…等の幅の総和を規定するだけで、上記重畳領域の面
積の総和(インナーリード13a…等の幅の総和×長さ
2 )を規定することができることによるものである。
【0060】以下、特に、図2ないし図4を参照し、異
方性導電材料17を用いてICチップ20を2層FPC
11に実装する方法、並びにインナーリード13a…等
の配線設計ルールについて、さらに詳細に説明を行う。
なお、図2は、図1(a)に示す2層FPC11にIC
チップ20を搭載したICチップ実装構造を、搭載領域
21の長辺21a・21bと直交し、インナーリード1
3a・13bを通る平面で切断した断面図であり、図3
は、図2の部分拡大図であり、図4は、図1(a)に示
す2層FPC11にICチップ20を搭載したICチッ
プ実装構造を、搭載領域21の短辺21c・21dと直
交し、バンプ18…を通る平面で切断した断面図であ
る。
【0061】図2に示すように、2層FPC11の搭載
領域21(図1(a)参照)上に搭載されるICチップ
20は、回路面20a側に電気回路(図示せず)が形成
されているダイ19と、金からなるバンプ(接続端子)
18…とを含んで構成されている。また、2層FPC1
1とICチップ20とを接着し、かつ電気的に接続する
ための異方性導電材料17は、例えば、接着剤としての
熱硬化性樹脂であるエポキシ樹脂15中に導電性を有す
る粒子16…を分散させてなるものであり、所定の条件
で加熱・加圧されると硬化接続する材料である。
【0062】ICチップ20の実装に先立ち、2層FP
C11の搭載領域21およびその周辺には、異方性導電
材料17の一種であるACFとしての異方性導電材料1
7が貼り付けられ、続いてICチップ実装装置(図示せ
ず)を用いて、インナーリード13a…等と、対応する
バンプ18…との位置合わせが行われる。位置合せ後、
熱圧着ツール(図示せず)を用い、図2に示す熱圧着方
向(すなわち、2層FPC11およびICチップ20の
一面に垂直な方向)から所定の荷重を加え、200℃近
傍の温度条件を与えることにより、2層FPC11とI
Cチップ20とを熱圧着する。
【0063】上記の熱圧着により、2層FPC11とI
Cチップ20とが、エポキシ樹脂15の熱硬化反応によ
り接着されるとともに、インナーリード13a…等とバ
ンプ18…とが、荷重により押しつぶされた導電性粒子
16…を介して電気的に接続され、2層FPC11にI
Cチップ20が搭載されたICチップ実装構造が製造さ
れる。なお、図2に示すように、搭載領域21外に位置
する銅箔配線13…上には、電気的に絶縁されているレ
ジスト14が塗布・印刷され、これにより銅箔配線13
・13間のクロストークが防止されている。
【0064】次に、図3を用いてインナーリード13a
…等の配線長さに係わる設計ルールについて説明する。
すでに説明済みであるが、ICチップ実装構造の電気的
接続の信頼性を高めるため、本実施の形態では、インナ
ーリード13a…等の配線長さは、ICチップ20の対
応するバンプ18…の形状に応じて規定されている。よ
り具体的には、インナーリード13aの先端が、対応す
るバンプ18の位置を越えてチップ内回路(回路面20
aに設けられた電気回路)側に長く延びるように設計さ
れていることがより好ましい。この設計では、ICチッ
プ実装装置による位置合わせを行う際のズレ等に対する
マージンがあるため、量産を行う場合等の繰り返し作業
の中でも、確実にバンプ18…とインナーリード13a
…とを異方性導電材料17を介して対向(接続)させる
ことができる。
【0065】インナーリード13a…等の、バンプ18
の位置を越えてチップ内回路側へ延び出した長さd1
値は特に限定されるものではないが、5μm〜30μm
の範囲内に設定されることがより好ましい。なお、最小
値である5μmは、現行のボンディング量産装置(2層
FPC11とICチップ20との実装・圧着装置)の実
装能力(位置合せ精度の誤差)を鑑み設定した値である
が、実装装置の位置合せ精度に応じてこれより小さな値
に設定してもよい。また、最大値である30μmは、2
層FPC11とICチップ20との熱圧着の際に、イン
ナーリード13a…等の基体12からの剥離や、ICチ
ップ20側への折れ曲がりが発生した場合でも、そのI
Cチップ20の回路面20aとの接触によるショートな
どの不具合が発生しない寸法を考慮して設定されてい
る。なお、従来より、接続に備えてデバイスホールの内
方へインナーリードが延び出した構成は知られている
が、この延び出し寸法等は全く規定されていなかった。
そのため、従来の構成ではショートなどの不具合を誘発
することが危倶されていた。
【0066】次に、図4を用いてインナーリード13a
…等の配線幅に係わる設計ルールについて説明する。す
でに説明済みであるが、インナーリード13a…等の配
線幅は、その配線長さと同じく、ICチップ20の対応
するバンプ18…の形状に応じて規定されている。より
具体的には、インナーリード13a…等の幅W1 は、対
応するICチップ20のバンプ18…の幅W2 よりも狭
幅に(細く)設計されていることがより好ましい。
【0067】インナーリード13a…等とバンプ18…
との幅方向における位置ズレは、1)2層FPC11自
身の累積ピッチ公差(インナーリード13a…等の配線
ピッチの累積公差)や、2)ICチップ20の実装装置
の位置合せ精度、に応じて発生すると考えられるが、図
4に示す配線設計によれば、上記の位置ズレに対するマ
ージンが確保されているため、量産時等の繰り返し作業
においても確実にバンプ18…と対応するインナーリー
ド13a…等とを異方性導電材料17を介して対向(接
続)させることができる。よって、ICチップ20のバ
ンプ18…が多出力によりファインピッチ化されること
で多発することが危惧される、幅方向におけるズレによ
る隣接端子間でのリーク現象を回避することが可能とな
る。
【0068】バンプ18…の幅W2 と、対応するインナ
ーリード13a…の幅W1 との差(W2 −W1 )は特に
限定されるものではないが、両者の差が5μm以上とな
るように設定されることがより好ましい。なお、5μm
の数値は、上記のように現行のボンディング量産装置の
位置合わせ精度誤差についての実装能力を鑑みて設定し
ている値であるが、実装装置の実装能力に応じてこれよ
り小さな値に設定してもかまわない。また、2層FPC
11自身の仕上がり公差(銅箔配線13の配線ピッチの
累積公差)が現行、量産されているICチップ20の回
路面20aの長辺方向に対して数μmあることを鑑みて
設定している値であるが、部材仕上がり精度に応じてこ
れより小さな値に設定しても構わない。
【0069】そして、搭載されるICチップ20のバン
プ形成位置や形状を考慮して、図3および図4に示す条
件を満たすようにインナーリード13a…等の配線長さ
・幅・形成位置を設定することで、図1(a)・(b)
に示すように、インナーリード13a…等の重畳領域の
面積を量産時等の繰り返し作業においても、確実にバン
プ18…の長さL2 ×インナーリード13a…の幅W1
とすることが可能となる。これにより、略四角形状の回
路面20aの対向する2辺間で、該2辺の一方側に設け
られたバンプ18…とインナーリード13a…との重な
り部分の面積の総和と、該2辺の他方側に設けられたバ
ンプ18…とインナーリード13b…との重なり部分の
面積の総和とを、確実かつ容易に均等にすることができ
る。
【0070】以上のように、インナーリード13a…等
の長さ・幅について、対応するバンプ18…の形成位置
・形状に対応するICチップの実装位置のズレ等のマー
ジンを設けることで、量産等における繰り返し作業時で
も、上記対向2辺間における重畳領域の面積の総和を等
しくすることができる。
【0071】以下、図1、3、4に示した配線設計ルー
ルに従って2層FPC11の配線構造を形成した例につ
き、図1を参照して具体的に説明する。2層FPC11
のICチップの搭載領域21に実装されるICチップ2
0には、長辺21a側のインナーリード13a…に対応
する、50×80μm(W2 ×L2 )の大きさの接続面
を有するバンプ18…が、72μmのバンプピッチで1
00個形成されており、また、長辺21b側のインナー
リード13b…に対応する、70×90μm(W2 ×L
2 )の大きさの接続面を有するバンプ18…が、110
μmのバンプピッチで70個形成されている。
【0072】配線ピッチの観点で、配線設計規定がより
厳しくなるのは、対応すべきバンプ数がより多い、長辺
21a側に設けられる100本(N=100)のインナ
ーリード13a…である。そこで、この100本のイン
ナーリード13a…を、図4に示す配線幅の設計ルール
を適用して形成し、それぞれの幅W1 を35μm(=5
0μm−15μm)とした。尚、インナーリード13a
…の配線幅W1 は、重畳領域である接続面積をより大き
く稼ぐ(対応するバンプ18との接続部に導電性粒子1
6…をできるだけ多数捕捉する)ために、また、幅方向
の位置ズレマージンを十分に確保するために、35μm
としているが、もちろんこの値より大きくする(最大4
5μm)ことも小さくすることも可能である。加えて、
これら100本のインナーリード13a…の形成には、
図3に示す配線長さに関する設計ルールも適用される。
【0073】したがって、これら100本のインナーリ
ード13a…それぞれの対応するバンプ18…との重畳
領域の面積は35×80μm2 となり、これら重畳領域
1〜SN の面積の総和S(N)は、35×80×10
0=280,000μm2 になる。
【0074】ここで、図3に示す配線長さの設計ルール
を適用することを前提として、長辺21bに対応して設
けられる70本(M=70)のインナーリード13b…
の重畳領域S1 〜SM の面積の総和S(M)を、上記面
積の総和S(N)と同一(ここでは差異約0.1%)に
する為には、これらインナーリード13b…の幅W1
それぞれ44.4μm(280,000÷70÷90≒
44.4)とすればよい。これにより、対向する長辺2
1a・21b間で、インナーリード13a…・13bの
接続面とバンプ18の接続面との間にかかる圧力をほぼ
均一化することができ、接続信頼性に優れたフレキシブ
ル配線基板上へのICチップ実装構造を提供することが
可能となる。
【0075】一方、この2層FPC11において、従来
構成のように、長辺21a側および長辺21b側のイン
ナーリードの配線幅を同一に設計すれば、それぞれが対
応すべきバンプ18…の数が両辺で異なるため、長辺2
1a側の重畳領域の面積の総和S(N)が、長辺21b
側の重畳領域の面積の総和S(M)よりも大きくなる。
よって、長辺21a・21b間で接続圧力アンバランス
が発生し、長辺21a側のインナーリード13a・バン
プ18間では、異方性導電材料17中の導電性粒子18
を偏平させる(押し潰す)圧力が不十分となり、各接続
部における接続信頼性(接続抵抗値をはじめとする電気
的特性)が低下するという結果を招来する。
【0076】尚、上記具体例では、搭載領域21の一辺
に対応して設けられるインナーリード13a…や、これ
に対応するバンプ18…が、全て同一形状に構成されて
いたが、もちろん、この構成に限定されるものではな
い。例えば、搭載領域21における対向する2辺間で重
畳領域の面積の総和が実質的に等しい限りにおいて、上
記一辺に対応して、インナーリードの配線幅W1 の異な
る複数種のインナーリード13a…が設けられている構
成でもよい。
【0077】また、図1(a)に示す2層FPC11で
は、搭載領域21の対向する長辺21a・21bにおい
て、重畳領域S1 〜SN の面積の総和S(N)と、重畳
領域S1 〜SM の面積の総和S(M)とが等しくなるよ
うに設計されているが、もちろん、もう一方の対向する
短辺21c・21dにおいても、それらに対応するイン
ナーリードの重畳領域の面積の総和同士が等しくなるよ
うに設計されていることがより好ましい。これにより、
対向する短辺21c・21d間でも、圧着時の圧力バラ
ンスをほぼ均一とすることができるので、2層FPC1
1とICチップ20との電気的接続の信頼性をさらに高
めることが可能となる。
【0078】なお、上記の場合、短辺21cに対応して
設けられ、対応するバンプ18と電気的に接続されるイ
ンナーリード13c…の本数と、短辺21dに対応して
設けられ、対応するバンプ18と電気的に接続されるイ
ンナーリード13d…の本数とは同一であっても、異な
っていてもよい。また、ICチップ20は基本的に剛体
と考えられるので、隣接する2辺間(例えば、辺21a
・21c間)でインナーリードの重畳面積の総和同士が
異なっていても、ICチップ20の搭載時の接続圧力バ
ランスが大きく崩れる虞は少ないと考えられるが、設計
上可能であれば、この隣接する2辺間の面積総和もほぼ
等しくなるようにすることがより好ましい。これによ
り、ICチップ20の搭載時の接続圧力バランスが大き
く崩れる虞をより確実に小さくし、接続信頼性に優れた
ICチップ実装フレキシブル配線基板を提供できる。
【0079】以上のように、本実施の形態にかかるフレ
キシブル配線基板、ICチップ実装フレキシブル配線基
板およびこれを用いた表示装置並びにICチップ実装構
造は、例えば異方性導電膜を介して、またはその他の手
法により、半導体ICチップが搭載されるものであっ
て、加熱・加圧接続される該半導体ICチップの対向2
辺の有効な出力バンプ数がたとえ異なっていても、該対
向2辺の各辺におけるバンプと銅箔配線(インナーリー
ド)との重なり部分の面積(配線幅×バンプ縦長)の総
和が同等になるようにインナーリードの配線幅が設計さ
れた構成となっている。
【0080】本実施の形態では、異方性導電膜を用いて
ICチップを実装する例について説明したが、これに限
定されるものではない。例えば、Au−Sn共晶接続等
の他の手法により実装接続されてもよいが、本実施の形
態のように異方性導電膜を用いることで、隣接する端子
間でのリーク現象を防止して、電気的接続の信頼性に優
れたICチップ実装フレキシブル配線基板を提供するこ
とができる。
【0081】なお、上記の「有効な出力バンプ数」と
は、「電気回路的にFPC上の配線(インナーリード)
へ接続することが必要不可欠であるバンプの数、並びに
配線(インナーリード)を施すことで重畳領域となる接
続部の面積を確保することが可能なダミーバンプの数、
の合計」を指すものとする。
【0082】また、搭載予定のICチップとして、略四
角形状の回路面に形成されたバンプの数が、該回路面の
対向する2辺の組合せのうち少なくとも一方の組合せを
なす2辺間において異なるものを実装する場合、フレキ
シブル配線基板上への配線(インナーリード)の設計方
法の好適な例として、1)上記バンプの形状や形成位置
から、各インナーリードの先端が対応するバンプの搭載
予定位置を越えてICチップ内回路側に長く延びるよう
に、かつ、各インナーリードを対応するバンプより狭幅
に形成して、各インナーリードにおける対応するバンプ
との重畳領域の面積が「インナーリードの幅×バンプの
長さ」で規定されるようにし、2)上記2辺の各辺に形
成されたバンプに対応するインナーリードの重畳領域の
面積の総和が、これら2辺間でほぼ同等となるように設
計する方法、を挙げることができる。
【0083】本発明のICチップ実装フレキシブル配線
基板を表示装置に使用した一例を挙げれば、図5に示す
ような構成がある。上述した設計上のルールを盛り込ん
で、設計されたCOFと称される電子部品14(例え
ば、ICチップ実装フレキシブル配線基板FPCに異方
性導電材料を介してICチップ20が搭載されたもの)
を、従来のLCD(液晶表示パネル)やプラスチックL
CD、さらには有機ELディスプレイ等の表示装置15
に接続するものである。
【0084】この接続に関しては、LCD等の表示装置
の一辺、もしくはその他の辺にも接続されると同時に、
このCOF上にその他の電子部品が実装されたものや、
COFとその他のPWB(硬質基板)16といった回路
部品と接続されたものも含まれる。
【0085】上記の構成によれば、電子部品等の実装時
に接続圧力のバランスを考慮したICチップ実装フレキ
シブル配線基板を備えているため、接続信頼性に優れた
表示装置を得ることができる。
【0086】また、本発明のICチップ実装フレキシブ
ル配線基板は、ICチップと、該ICチップが実装され
る略四角形状の搭載領域と、該搭載領域内に延び出した
複数のインナーリードとを備えており、該搭載領域の対
向する辺同士の組合せのうち少なくとも一方の組合せを
なす2辺において、それぞれの辺に対応して設けられて
いるインナーリードの本数が異なっているICチップ実
装フレキシブル配線基板とを有しており、該ICチップ
に形成されたバンプと、該ICチップ実装フレキシブル
配線基板に備えられたインナーリードとをそれぞれ接続
し、該ICチップ実装フレキシブル配線基板の搭載領域
に該ICチップが搭載されてなるICチップ実装フレキ
シブル配線基板において、上記搭載領域の2辺の一方に
対応して設けられたインナーリードの、バンプとの重畳
領域の面積の総和と、他方に対応して設けられたインナ
ーリードの、バンプとの重畳領域の面積の総和とが実質
的に等しくなるように、上記ICチップ実装フレキシブ
ル配線基板の搭載領域にICチップが搭載されてなるこ
とを特徴とするICチップ実装フレキシブル配線基板で
あってもよい。
【0087】また、本発明のICチップ実装フレキシブ
ル配線基板は、搭載領域の2辺の一方に対応して設けら
れたインナーリードの幅の総和と、他方に対応して設け
られたインナーリードの幅の総和とが実質的に等しくな
るように構成されていることを特徴とするICチップ実
装フレキシブル配線基板であってもよい。
【0088】また、上記搭載領域の2辺の一方に対応し
て設けられたインナーリードの本数をMとし、他方に対
応して設けられたインナーリードの本数をN(>M)と
した場合に、該搭載領域の2辺の一方に対応して設けら
れたインナーリードの、バンプとの重畳領域の面積の総
和S(N)と、他方に対応して設けられたインナーリー
ドの、バンプとの重畳領域の面積の総和S(M)とが、
S(N)×M/N≦S(M)<S(N)の関係を満たし
ていることを特徴とするICチップ実装フレキシブル配
線基板であってもよい。
【0089】
【発明の効果】本発明のICチップ実装フレキシブル配
線基板は、以上のように、搭載領域の対向する2辺のう
ち、一方の辺側に設けられたインナーリードとバンプと
の重畳領域の面積の総和と、他方の辺側に設けられたイ
ンナーリードとバンプとの重畳領域の面積の総和とが、
実質的に等しくなるように形成されている構成である。
【0090】それゆえ、上記搭載領域の2辺の一方の辺
側に対応して設けられたインナーリードの重畳領域の面
積の総和と、他方の辺側に対応して設けられたインナー
リードの重畳領域の面積の総和とが実質的に等しくなっ
ているので、該搭載領域へのICチップの実装時に、イ
ンナーリードにかかる圧力がほぼ均一となる。これによ
り、ICチップの実装時に接続圧力のアンバランスの発
生が抑制されるため、接続信頼性の高いICチップ実装
フレキシブル配線基板を提供することが可能となるとい
う効果を奏する。
【0091】また、上記一方の辺側に設けられたインナ
ーリードの幅の総和と、他方の辺側に設けられたインナ
ーリードの幅の総和とが、実質的に等しくなるように形
成されていることがより好ましい。
【0092】それゆえ、ICチップ実装フレキシブル配
線基板に搭載されるICチップにおいて、各バンプが、
対応するインナーリードの重畳領域の面積を「インナー
リードの幅×バンプの長さ」で規定するべく所定のマー
ジンをもって、かつ同一の長さで形成されている場合、
上記搭載領域の2辺の一方の辺側に対応して設けられた
インナーリードの重畳領域の面積の総和と、他方の辺側
に対応して設けられたインナーリードの重畳領域の面積
の総和とが実質的に等しくなり、該搭載領域へのICチ
ップの実装時に、これらのインナーリードにかかる圧力
がほぼ均一となる。これにより、ICチップの実装時に
接続圧力のアンバランスの発生が抑制されており、接続
信頼性の高いICチップ実装フレキシブル配線基板を提
供することが可能となるという効果を奏する。
【0093】また、上記搭載領域の対向する2辺のう
ち、一方の辺側に設けられたインナーリードの本数をM
とし、他方の辺側に設けられたインナーリードの本数を
N(>M)とした場合に、該一方の辺側に設けられたイ
ンナーリードとバンプとの重畳領域の面積の総和S
(N)と、他方の辺側に設けられたインナーリードとバ
ンプとの重畳領域の面積の総和S(M)とが、少なくと
も、S(N)×M/N≦S(M)<S(N)の関係を満
たしていることがより好ましい。
【0094】それゆえ、S(N)とS(M)とが最低
限、上記の関係を満たしていれば、上記一方の辺側の重
畳領域の面積の総和と他方の辺側の重畳領域の面積の総
和とを実質的に等しくすることができ、上記搭載領域に
ICチップが実装された時の該インナーリードにかかる
圧力を略均一にすることができるという効果を奏する。
【0095】また、上記搭載領域の隣接する2辺のう
ち、一方の辺側に設けられたインナーリードとバンプと
の重畳領域の面積の総和と、他方の辺側に設けられたイ
ンナーリードとバンプとの重畳領域の面積の総和とが、
実質的に等しくなるように形成されていることがより好
ましい。
【0096】それゆえ、搭載領域の隣接する2辺に形成
されたインナーリードとICチップのバンプとの重畳領
域の面積のそれぞれの総和が実質的に等しくなるように
形成されていることで、ICチップ実装時の接続圧力の
アンバランスをより確実に防止し、接続信頼性に優れた
ICチップ実装フレキシブル配線基板を提供できるとい
う効果を奏する。
【0097】また、上記インナーリードとバンプとが、
異方性導電材料を用いて接続されている場合には、より
好ましい。
【0098】それゆえ、電気的な接続信頼性に優れたI
Cチップ実装フレキシブル配線基板を提供することがで
きるという効果を奏する。
【0099】また、上記インナーリードは、上記バンプ
との重畳領域から上記搭載領域の中央部側へ、5μm〜
30μm突出するように形成されていることがより好ま
しい。
【0100】それゆえ、ICチップがICチップ実装フ
レキシブル配線基板上に実装される際の位置ズレを吸収
するため、ICチップとICチップ実装フレキシブル配
線基板との接続不良を防止できるという効果を奏する。
【0101】また、上記インナーリードは、その幅が接
続される上記バンプの幅よりも5μm以上細くなるよう
に形成されていることがより好ましい。
【0102】それゆえ、ICチップがICチップ実装フ
レキシブル配線基板に対してズレて実装された場合で
も、隣接端子間におけるリーク現象の発生を防止できる
という効果を奏する。
【0103】このように、インナーリードの幅、長さに
ついて、対応するバンプの形成位置・形状に対応してズ
レ等のマージンを有するように設計することで、量産時
等の繰り返し作業においても、確実に上記搭載領域の一
方の辺側の重畳領域の面積の総和と、他方の辺側の重畳
領域の面積の総和とを実質的に等しくするというルール
を満足できるICチップ実装フレキシブル配線基板を提
供できる。
【0104】また、本発明の表示装置は、上記ICチッ
プ実装フレキシブル配線基板を備えていることがより好
ましい。
【0105】それゆえ、ICチップの実装時に接続圧力
のアンバランスの発生が抑制されてなるICチップ実装
フレキシブル配線基板を備えているため、接続信頼性に
優れた表示装置を得ることができるという効果を奏す
る。
【0106】本発明のフレキシブル配線基板は、以上の
ように、実装時にバンプと重畳するインナーリード上の
領域を、インナーリードの重畳領域とするときに、上記
2辺の一方に対応して設けられたインナーリードの重畳
領域の面積の総和と、他方に対応して設けられたインナ
ーリードの重畳領域の面積の総和とが実質的に等しくな
っている構成である。
【0107】それゆえ、上記搭載領域の対向する2辺間
においてインナーリードの重畳領域の面積の総和が実質
的に等しくなっているので、ICチップの実装時に接続
圧力のアンバランスの発生が抑制されてなるフレキシブ
ル配線基板を提供することが可能となるという効果を奏
する。
【0108】本発明のICチップ実装構造は、以上のよ
うに、インナーリードと、ICチップに形成されたバン
プとを異方性導電材料を介してそれぞれ接続し、上記フ
レキシブル配線基板の搭載領域にICチップが搭載され
てなる構成である。
【0109】それゆえ、電気的接続の信頼性に優れたI
Cチップ実装構造を提供することが可能となるという効
果を奏する。
【0110】本発明のフレキシブル配線基板は、以上の
ように、上記2辺の一方に対応して設けられたインナー
リードの幅の総和と、他方に対応して設けられたインナ
ーリードの幅の総和とが実質的に等しくなっている構成
である。
【0111】それゆえ、搭載されるICチップにおい
て、各バンプが、対応するインナーリードの重畳領域の
面積を「インナーリードの幅×バンプの長さ」で規定す
るように、かつ同一の長さで形成されている場合、上記
搭載領域の対向する2辺間においてインナーリードの重
畳領域の面積の総和が実質的に等しくなる。よって、I
Cチップの実装時に接続圧力のアンバランスの発生が抑
制されてなるフレキシブル配線基板を提供することが可
能となるという効果を奏する。
【0112】本発明のICチップ実装構造は、以上のよ
うに、インナーリードとICチップに形成されたバンプ
とを異方性導電材料を介して接続し、上記搭載領域の2
辺間において、インナーリードの重畳領域の面積の総和
が実質的に等しくなるような上記搭載領域にICチップ
が搭載されてなる構成を有する構成である。
【0113】それゆえ、電気的接続の信頼性に優れたI
Cチップ実装構造を提供することが可能となるという効
果を奏する。
【0114】本発明のICチップ実装フレキシブル配線
基板のボンディング方法は、以上のように、搭載領域の
対向する2辺のうち、一方の辺側に設けられたインナー
リードとバンプとの重畳領域の面積の総和と、他方の辺
側に設けられたインナーリードとバンプとの重畳領域の
面積の総和とが、実質的に等しくなるように形成する構
成である。
【0115】それゆえ、上記搭載領域の2辺の一方の辺
側に対応して設けられたインナーリードの重畳領域の面
積の総和と、他方の辺側に対応して設けられたインナー
リードの重畳領域の面積の総和とが実質的に等しくなっ
ているので、該搭載領域へのICチップの実装時に、イ
ンナーリードにかかる圧力がほぼ均一となる。これによ
り、ICチップの実装時に接続圧力のアンバランスの発
生が抑制されるため、接続信頼性の高いICチップ実装
フレキシブル配線基板を提供することが可能となるとい
う効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)・(b)は、本発明の一実施の形態にか
かるICチップ実装フレキシブル配線基板の端子構造を
示す平面図である。
【図2】図1(a)に示すICチップ実装フレキシブル
配線基板に、ICチップを搭載したICチップ実装構造
を示す一断面図である。
【図3】図2に示すICチップ実装構造の部分拡大図で
ある。
【図4】図1(a)に示すICチップ実装フレキシブル
配線基板に、ICチップを搭載したICチップ実装構造
を示す他の断面図である。
【図5】図1(a)のICチップ実装フレキシブル配線
基板を表示装置に使用した一例を示す平面図である。
【符号の説明】
11 2層FPC(ICチップ実装フレキシブ
ル配線基板) 12 基体 13 銅箔配線 13a〜d インナーリード 14 COF(Chip On Film) 15 表示パネル 16 PWB(硬質基板) 17 異方性導電材料 18 バンプ 20 ICチップ 21 搭載領域 21a 長辺(搭載領域の対向する辺) 21b 長辺(搭載領域の対向する辺) S1 〜SN 重畳領域 S1 〜SM 重畳領域 W1 幅(インナーリードの幅)
フロントページの続き Fターム(参考) 5E319 AA03 AA07 AB06 AC03 AC11 BB16 CC12 GG20 5E336 AA04 BB01 BB12 BB15 BC34 CC34 CC58 EE08 GG30 5E338 AA01 AA12 CC01 CD11 EE11 5F044 KK03 KK09 LL07 LL09 MM03 MM25 MM28 NN05

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ICチップが実装される略四角形状の搭載
    領域と、該搭載領域の各辺に沿って設けられた複数のイ
    ンナーリードとを備えており、 上記ICチップのバンプと上記インナーリードとを接続
    して、該ICチップを上記搭載領域に実装接続するIC
    チップ実装フレキシブル配線基板において、 上記搭載領域の対向する2辺のうち、一方の辺側に設け
    られたインナーリードとバンプとの重畳領域の面積の総
    和と、他方の辺側に設けられたインナーリードとバンプ
    との重畳領域の面積の総和とが、実質的に等しくなるよ
    うに形成されていることを特徴とするICチップ実装フ
    レキシブル配線基板。
  2. 【請求項2】上記一方の辺側に設けられたインナーリー
    ドの幅の総和と、他方の辺側に設けられたインナーリー
    ドの幅の総和とが、実質的に等しくなるように形成され
    ていることを特徴とする請求項1に記載のICチップ実
    装フレキシブル配線基板。
  3. 【請求項3】上記搭載領域の対向する2辺のうち、一方
    の辺側に設けられたインナーリードの本数をMとし、他
    方の辺側に設けられたインナーリードの本数をN(>
    M)とした場合に、該一方の辺側に設けられたインナー
    リードとバンプとの重畳領域の面積の総和S(N)と、
    他方の辺側に設けられたインナーリードとバンプとの重
    畳領域の面積の総和S(M)とが、少なくとも、S
    (N)×M/N≦S(M)<S(N)の関係を満たして
    いることを特徴とする請求項1に記載のICチップ実装
    フレキシブル配線基板。
  4. 【請求項4】上記搭載領域の隣接する2辺のうち、一方
    の辺側に設けられたインナーリードとバンプとの重畳領
    域の面積の総和と、他方の辺側に設けられたインナーリ
    ードとバンプとの重畳領域の面積の総和とが、実質的に
    等しくなるように形成されていることを特徴とする請求
    項1〜3の何れか1項に記載のICチップ実装フレキシ
    ブル配線基板。
  5. 【請求項5】上記インナーリードとバンプとが、異方性
    導電材料を用いて接続されていることを特徴とする請求
    項1〜4の何れか1項に記載のICチップ実装フレキシ
    ブル配線基板。
  6. 【請求項6】上記インナーリードは、上記バンプとの重
    畳領域から上記搭載領域の中央部側へ、5μm〜30μ
    m突出するように形成されていることを特徴とする請求
    項1〜5の何れか1項に記載のICチップ実装フレキシ
    ブル配線基板。
  7. 【請求項7】上記インナーリードは、その幅が接続され
    る上記バンプの幅よりも5μm以上細くなるように形成
    されていることを特徴とする請求項1〜6の何れか1項
    に記載のICチップ実装フレキシブル配線基板。
  8. 【請求項8】請求項1〜7の何れか1項に記載のICチ
    ップ実装フレキシブル配線基板を備えていることを特徴
    とする表示装置。
  9. 【請求項9】異方性導電材料を用いてICチップが実装
    される略四角形状の搭載領域と、該搭載領域内に延び出
    した複数のインナーリードとを備えてなり、 上記搭載領域の対向する辺同士の組合せのうち少なくと
    も一方の組合せをなす2辺において、それぞれの辺に対
    応して設けられ、上記異方性導電材料を介してICチッ
    プのバンプと接続されるインナーリードの本数が異なっ
    ているフレキシブル配線基板であって、 上記ICチップの実装時にバンプと重畳するインナーリ
    ード上の領域を、インナーリードの重畳領域とするとき
    に、 上記搭載領域の2辺の一方に対応して設けられたインナ
    ーリードの重畳領域の面積の総和と、他方に対応して設
    けられたインナーリードの重畳領域の面積の総和とが実
    質的に等しくなるように構成されていることを特徴とす
    るフレキシブル配線基板。
  10. 【請求項10】請求項9に記載のフレキシブル配線基板
    に備えられたインナーリードと、ICチップに形成され
    たバンプとを異方性導電材料を介してそれぞれ接続し、
    上記フレキシブル配線基板の搭載領域にICチップが搭
    載されてなることを特徴とするICチップ実装構造。
  11. 【請求項11】異方性導電材料を用いてICチップが実
    装される略四角形状の搭載領域と、該搭載領域内に延び
    出した複数のインナーリードとを備えてなり、 上記搭載領域の対向する辺同士の組合せのうち少なくと
    も一方の組合せをなす2辺において、それぞれの辺に対
    応して設けられ、上記異方性導電材料を介してICチッ
    プのバンプと接続されるインナーリードの本数が異なっ
    ているフレキシブル配線基板であって、 上記搭載領域の2辺の一方に対応して設けられたインナ
    ーリードの幅の総和と、他方に対応して設けられたイン
    ナーリードの幅の総和とが実質的に等しくなるように構
    成されていることを特徴とするフレキシブル配線基板。
  12. 【請求項12】請求項11に記載のフレキシブル配線基
    板に備えられたインナーリードと、ICチップに形成さ
    れたバンプとを異方性導電材料を介してそれぞれ接続
    し、 上記搭載領域の2辺の一方に対応して設けられたインナ
    ーリードの、バンプとの重畳領域の面積の総和と、他方
    に対応して設けられたインナーリードの、バンプとの重
    畳領域の面積の総和とが実質的に等しくなるように、上
    記フレキシブル配線基板の搭載領域にICチップが搭載
    されてなることを特徴とするICチップ実装構造。
  13. 【請求項13】ICチップが実装される略四角形状の搭
    載領域の各辺に沿って複数のインナーリードを形成し、
    上記ICチップのバンプと上記インナーリードとを接続
    して、該ICチップを上記搭載領域に実装接続するIC
    チップ実装フレキシブル配線基板のボンディング方法に
    おいて、 上記搭載領域の対向する2辺のうち、一方の辺側に設け
    られたインナーリードとバンプとの重畳領域の面積の総
    和と、他方の辺側に設けられたインナーリードとバンプ
    との重畳領域の面積の総和とが、実質的に等しくなるよ
    うに形成することを特徴とするICチップ実装フレキシ
    ブル配線基板のボンディング方法。
JP2001174778A 2000-07-05 2001-06-08 フレキシブル配線基板、icチップ実装フレキシブル配線基板およびこれを用いた表示装置並びにicチップ実装構造、icチップ実装フレキシブル配線基板のボンディング方法 Pending JP2002083845A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001174778A JP2002083845A (ja) 2000-07-05 2001-06-08 フレキシブル配線基板、icチップ実装フレキシブル配線基板およびこれを用いた表示装置並びにicチップ実装構造、icチップ実装フレキシブル配線基板のボンディング方法
US09/893,660 US6603071B2 (en) 2000-07-05 2001-06-29 Flexible printed circuit board, integrated circuit chip mounting flexible printed circuit board, display apparatus incorporating, integrated circuit chip mounted structure, and bonding method of integrated circuit chip mounting flexible printed circuit board
KR10-2001-0039676A KR100474627B1 (ko) 2000-07-05 2001-07-04 플렉시블 배선 기판, ic 칩 실장 플렉시블 배선 기판 및이것을 이용한 표시 장치 및 ic 칩 실장 구조, ic 칩실장 플렉시블 배선 기판의 본딩 방법
CNB011227206A CN1182579C (zh) 2000-07-05 2001-07-05 基板、显示装置、基板与ic芯片的安装及安装键合方法
TW090116502A TW507349B (en) 2000-07-05 2001-07-05 Flexible printed circuit board, integrated circuit chip mounting flexible printed circuit board, display apparatus incorporating, integrated circuit chip mounted structure, bonding method of integrated circuit chip mounting flexible printed circuit board

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204297 2000-07-05
JP2000-204297 2000-07-05
JP2001174778A JP2002083845A (ja) 2000-07-05 2001-06-08 フレキシブル配線基板、icチップ実装フレキシブル配線基板およびこれを用いた表示装置並びにicチップ実装構造、icチップ実装フレキシブル配線基板のボンディング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002083845A true JP2002083845A (ja) 2002-03-22

Family

ID=26595463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001174778A Pending JP2002083845A (ja) 2000-07-05 2001-06-08 フレキシブル配線基板、icチップ実装フレキシブル配線基板およびこれを用いた表示装置並びにicチップ実装構造、icチップ実装フレキシブル配線基板のボンディング方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6603071B2 (ja)
JP (1) JP2002083845A (ja)
KR (1) KR100474627B1 (ja)
CN (1) CN1182579C (ja)
TW (1) TW507349B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009033010A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Seiko Epson Corp 電子デバイス及びその製造方法並びに半導体装置
JP2009260389A (ja) * 2009-08-05 2009-11-05 Seiko Epson Corp 半導体装置
US8134078B2 (en) 2007-02-27 2012-03-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Flexible wiring cable

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3744450B2 (ja) * 2001-05-09 2006-02-08 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、駆動用ic及び電子機器
JP3573150B2 (ja) * 2002-01-25 2004-10-06 セイコーエプソン株式会社 半導体装置及びこれを含む電気光学装置
US7276802B2 (en) * 2002-04-15 2007-10-02 Micron Technology, Inc. Semiconductor integrated circuit package having electrically disconnected solder balls for mounting
KR100857494B1 (ko) * 2002-04-30 2008-09-08 삼성전자주식회사 구동 집적 회로 패키지 및 이를 이용한 칩 온 글래스액정표시장치
JP4271435B2 (ja) * 2002-12-09 2009-06-03 シャープ株式会社 半導体装置
TWM243783U (en) * 2003-06-30 2004-09-11 Innolux Display Corp Structure of chip on glass
JP4072493B2 (ja) * 2003-11-14 2008-04-09 Nec液晶テクノロジー株式会社 基板モジュール及び液晶モジュール
JP3846482B2 (ja) * 2004-01-30 2006-11-15 セイコーエプソン株式会社 バンプ付ic並びにそれを用いた表示装置及び電子機器
EP1562167B1 (en) * 2004-02-04 2018-04-11 LG Display Co., Ltd. Electro-luminescence display
US7109583B2 (en) * 2004-05-06 2006-09-19 Endwave Corporation Mounting with auxiliary bumps
US7263891B2 (en) * 2004-05-17 2007-09-04 Denso Corporation Pressure detecting apparatus
JP4244861B2 (ja) * 2004-05-17 2009-03-25 株式会社デンソー 圧力検出装置
CN100437236C (zh) * 2005-10-28 2008-11-26 友达光电股份有限公司 液晶显示面板与其上的线路布局
US20090020316A1 (en) * 2007-07-19 2009-01-22 Chia-Hui Wu Method of manufacturing chip on film and structure thereof
CN100451741C (zh) * 2007-10-16 2009-01-14 华映视讯(吴江)有限公司 Ic芯片安装方法、ic芯片安装架构以及液晶显示器
US8017873B2 (en) * 2008-03-03 2011-09-13 Himax Technologies Limited Built-in method of thermal dissipation layer for driver IC substrate and structure thereof
TWI373107B (en) 2008-04-24 2012-09-21 Hannstar Display Corp Chip having a driving integrated circuit and liquid crystal display having the same
KR100922415B1 (ko) * 2009-06-15 2009-10-16 스템코 주식회사 연성 회로 기판의 제조 방법 및 연성 회로 기판, 반도체 패키지의 제조 방법 및 반도체 패키지
EP2432006A1 (en) * 2009-06-16 2012-03-21 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor chip and structure for mounting same
TWM385093U (en) * 2010-03-08 2010-07-21 Amazing Microelectronic Corp Package structure and electronic apparatus of the same
JP6085031B2 (ja) * 2014-07-22 2017-02-22 積水化学工業株式会社 接続構造体の製造方法
KR102508527B1 (ko) 2016-07-01 2023-03-09 삼성전자주식회사 필름형 반도체 패키지
CN108574158B (zh) * 2017-03-14 2020-10-09 群创光电股份有限公司 显示装置及其制造方法
CN107621710A (zh) * 2017-11-10 2018-01-23 京东方科技集团股份有限公司 驱动芯片、显示基板、显示装置及显示装置的制作方法
CN108847442B (zh) * 2018-06-30 2022-01-25 山东昊润自动化技术有限公司 一种压力芯片封装方法
CN110310570A (zh) * 2019-06-04 2019-10-08 浙江荷清柔性电子技术有限公司 一种柔性显示面板组件及显示装置
CN210167052U (zh) * 2019-08-02 2020-03-20 云谷(固安)科技有限公司 柔性显示屏及显示装置
TWI760737B (zh) * 2020-04-30 2022-04-11 南茂科技股份有限公司 可撓性線路基板及薄膜覆晶封裝結構

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01248533A (ja) * 1988-03-29 1989-10-04 Nec Corp 半導体集積回路
JP2678958B2 (ja) * 1992-03-02 1997-11-19 カシオ計算機株式会社 フィルム配線基板およびその製造方法
JPH0697237A (ja) * 1992-09-10 1994-04-08 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP3207743B2 (ja) 1996-03-22 2001-09-10 シャープ株式会社 フレキシブル配線基板の端子構造およびそれを用いたicチップの実装構造
JP3398005B2 (ja) * 1997-03-10 2003-04-21 株式会社エンプラス フレキシブルプリント配線板
JP2953424B2 (ja) * 1997-03-31 1999-09-27 日本電気株式会社 フェイスダウンボンディング用リードフレーム
JPH10308413A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Casio Comput Co Ltd 電子部品及び電子部品搭載モジュール
DE19752195A1 (de) * 1997-11-25 1999-06-17 Siemens Ag Halbleiterelement mit einer Tragevorrichtung und einem Zuleitungsrahmen und einem damit verbundenen Halbleiterchip
JP2000022329A (ja) * 1998-06-29 2000-01-21 Toshiba Corp 配線基板および電子ユニットおよび電子部品実装方法
JP3457887B2 (ja) * 1998-07-30 2003-10-20 ホシザキ電機株式会社 食品素材からの有用成分の抽出方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8134078B2 (en) 2007-02-27 2012-03-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Flexible wiring cable
JP2009033010A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Seiko Epson Corp 電子デバイス及びその製造方法並びに半導体装置
JP4572376B2 (ja) * 2007-07-30 2010-11-04 セイコーエプソン株式会社 半導体装置の製造方法および電子デバイスの製造方法
JP2009260389A (ja) * 2009-08-05 2009-11-05 Seiko Epson Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020004866A (ko) 2002-01-16
KR100474627B1 (ko) 2005-03-08
TW507349B (en) 2002-10-21
CN1182579C (zh) 2004-12-29
US20020050381A1 (en) 2002-05-02
CN1331490A (zh) 2002-01-16
US6603071B2 (en) 2003-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002083845A (ja) フレキシブル配線基板、icチップ実装フレキシブル配線基板およびこれを用いた表示装置並びにicチップ実装構造、icチップ実装フレキシブル配線基板のボンディング方法
US20190182958A1 (en) Mainboard assembly including a package overlying a die directly attached to the mainboard
KR102375126B1 (ko) 연성 회로기판 및 이를 포함하는 칩 패키지, 및 이를 포함하는 전자 디바이스
US7425766B2 (en) Film substrate, fabrication method thereof, and image display substrate
US20090108445A1 (en) Substrate structure and semiconductor package using the same
JP2002358026A (ja) 表示モジュール並びにフレキシブル配線板及びフレキシブル配線板の接続方法
US7439611B2 (en) Circuit board with auxiliary wiring configuration to suppress breakage during bonding process
JP2007294724A (ja) 多層回路配線基板及び半導体装置
JP4013071B2 (ja) 半導体装置
US8102664B2 (en) Printed circuit board and method of manufacturing the same
JPH09260579A (ja) フレキシブル配線基板の端子構造およびそれを用いたicチップの実装構造
JP2001036246A (ja) 配線基板およびこれを用いた多層配線基板
US10085353B2 (en) Solder bridging prevention structures for circuit boards and semiconductor packages
KR102438205B1 (ko) 올인원 칩 온 필름용 연성 회로기판 및 이를 포함하는 칩 패키지, 및 이를 포함하는 전자 디바이스
US7279794B2 (en) Semiconductor device and electronic device, and methods for manufacturing thereof
US6853080B2 (en) Electronic device and method of manufacturing the same, and electronic instrument
JP3977072B2 (ja) 配線基板及び半導体装置並びにそれらの製造方法
KR102374299B1 (ko) 올인원 칩 온 필름용 연성 회로기판 및 이를 포함하는 칩 패키지, 및 이를 포함하는 전자 디바이스
WO2000049652A1 (fr) Materiau de liaison, dispositif semi-conducteur et procede de fabrication, carte et dispositif electronique
US7122909B2 (en) Wiring board, stacked wiring board and method of manufacturing the same, semiconductor device and method of manufacturing the same, circuit board, and electronic instrument
JP3026205B1 (ja) 電子回路装置及び表示装置
JP2008024941A (ja) 半導体装置
JP2009071159A (ja) フレキシブル配線基板及びベアチップ実装方法
JP4461961B2 (ja) 表示モジュール
CN100390618C (zh) 载具和电接合结构

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041102