Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

WO2010109588A1 - 医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料並びにその製造方法 - Google Patents

医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料並びにその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010109588A1
WO2010109588A1 PCT/JP2009/055760 JP2009055760W WO2010109588A1 WO 2010109588 A1 WO2010109588 A1 WO 2010109588A1 JP 2009055760 W JP2009055760 W JP 2009055760W WO 2010109588 A1 WO2010109588 A1 WO 2010109588A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polymer
basic
skin care
medical
ionic
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/055760
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
央 青木
石原 雅之
伸吾 中村
宮崎 俊一
Original Assignee
財団法人函館地域産業振興財団
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 財団法人函館地域産業振興財団 filed Critical 財団法人函館地域産業振興財団
Priority to JP2011505700A priority Critical patent/JP5615804B2/ja
Publication of WO2010109588A1 publication Critical patent/WO2010109588A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/733Alginic acid; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/736Chitin; Chitosan; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/61Surface treated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/65Characterized by the composition of the particulate/core
    • A61K2800/654The particulate/core comprising macromolecular material

Definitions

  • the present invention relates to a medical and basic cosmetic (skin care) polymer material applied and used for wound covering protective materials and cosmetics, and a method for producing the same.
  • skin care skin care
  • it is a technique related to the combination of an acidic polymer material based on alginic acid and a basic polymer material.
  • Chitosan is a polymer material having an antibacterial action and is a known material.
  • This chitin poly-N-acetylglucosamine
  • This chitin is known to have a wound healing effect by actions such as fibroblast proliferation, angiogenesis, and wound tissue repair. It also excels in exudate water absorption, analgesic effect and hemostatic effect, and promotes normal granulation and epidermis formation. Furthermore, since it is not antigenic, it does not cause inflammation.
  • a chitin-based product utilizing these properties is approved and marketed under the trade name “Vesquitin”.
  • an anionic polymer and a polyvalent cation compound capable of crosslinking with an anionic polymer are mixed with an aqueous medium to form a gel material having a specific viscosity, and then formed into a sheet shape in a mold.
  • a method for obtaining a bio-attached gel sheet has been disclosed (see Patent Document 3).
  • Alginic acid an anionic polymer, becomes an insoluble gel by coexistence with multivalent ions such as calcium salts.
  • multivalent ions such as calcium salts.
  • the hemostatic effect of wound dressing protective materials using calcium alginate is due to the exchange of a certain amount due to the equilibrium action between calcium ions and sodium ions in living tissues. It is not appropriate to consider only cytotoxicity, and it is disclosed that calcium is limited to a predetermined range (see Patent Document 5).
  • this disclosure has approved and commercialized a covalently crosslinked alginate gel, which is proposed to stabilize the insoluble gel state by avoiding calcium gel ion release and dissolution of alginic acid. ing.
  • a so-called complex (hybridization) composed of a plurality of polymers in which an acidic polymer and a basic polymer coexist, even if the solubility characteristics of the respective polymers are different, It is intended to provide a medical and basic cosmetic (skin care) polymer material that can be combined.
  • the present invention For medical and basic cosmetics (skin care), characterized in that a mixed powder containing an acidic polymer and a basic polymer is coated on a support sheet and then impregnated with a metal ion solution and subjected to an ionic crosslinking reaction treatment. ) Manufacturing method of polymer material, 2) Medical and basic cosmetics (for skin care) as described in 1 above, wherein after the ionic crosslinking reaction treatment, the film formed on the support sheet is subjected to perforation treatment and again subjected to ionic crosslinking reaction treatment.
  • Production method of polymer material 3) After the ionic crosslinking reaction treatment, the polymer solubility condition is changed, and the ionic crosslinking reaction treatment is performed again.
  • Manufacturing method of molecular material 4) The method for producing a wound covering sheet according to any one of 1 to 3 above, wherein after all the ionic cross-linking reactions have been equilibrated, the polymer solubility condition is set to a pH neutral region.
  • a manufacturing method is provided.
  • the present invention 7) A medical and basic cosmetic (skin care) polymer material comprising an ionic cross-linked structure in the surface layer part of a powder sheet-like solubilized complex containing an acidic polymer and a basic polymer, 8) The medical sheet according to claim 7, further comprising an ionic cross-linked vertical structure formed by perforation treatment inside a powder sheet-solubilized complex containing an acidic polymer and a basic polymer.
  • the concentration of the material to be mixed is not limited. Therefore, the medical and basic cosmetics (skin care) having the functions and characteristics of each material. It is possible to realize a polymer material.
  • the medical solution eliminates the difficulty of molding and degassing due to the viscosity of the polymer solution at high concentrations. And, it has an effect that it can realize a polymer material for basic makeup (for skin care). For this reason, for example, it has the outstanding effect that the design and manufacture of the sheet
  • FIG. 1 It is a conceptual diagram (cross-sectional view) explaining the manufacturing process of a medical and basic cosmetic (skin care) polymer material. It is a flowchart regarding the manufacturing process of a medical and basic cosmetic (skin care) polymer material. It is the test result which determined biocompatibility with the cultured cell. It is the observation result which evaluated the wound healing effect of the medical and basic cosmetic (skin care) polymer material by the thickness of the granulation tissue of the healing part of an intractable rat model. It is the observation result which evaluated the wound healing effect of the polymer material for medical and basic cosmetics (for skin care) by the number of new blood vessels of the healing part of an intractable rat model.
  • a mixed powder containing an acidic polymer and a basic polymer is applied to a support sheet and then impregnated with a metal ion solution to be subjected to an ionic crosslinking reaction treatment.
  • the support sheet only needs to be non-ionic, and for example, filter paper made of cellulose can be used.
  • the filter paper may have a circular shape or a square shape, or may have a shape that has been punched in accordance with the place of attachment, or a shape that has been wound up like a roll paper.
  • the acidic polymer examples include natural polysaccharides such as alginic acid, fucoidan, carrageenan, and funolan.
  • synthetic polymers such as polylactic acid.
  • the basic polymer for example, natural polysaccharides such as chitin and chitosan and partially processed polysaccharides can be used.
  • a polymer having a crosslinking action by polyvalent ions can be used.
  • alginic acid which is an acidic polymer can be used as the base material. This alginic acid is a particularly desirable substrate, but other cross-linking polymers can be used as well. What is characteristic in the present invention is that these polymers are mixed in a dry powder and combined.
  • the polymer provided in the form of an aqueous solution can be pulverized by freeze vacuum drying, and this powder can also be used.
  • the solubility of the polymer to be mixed is not hindered, and therefore any polymer can be selected.
  • a polymer material having high ion crosslinkability with polyvalent metal ions For example, sodium alginate can be used.
  • the mixing ratio can be arbitrarily selected. Specifically, it can be about 100% to several percent. Here, about 100% means that other polysaccharides are slightly doped into the powder of sodium alginate.
  • powder application temporary holding
  • powder is applied to the support sheet.
  • the support sheet is sterilized, it is immersed in hydrogen peroxide water to create a wet state.
  • a certain amount of the mixed powder is uniformly applied to the surface.
  • the mixed powder can be sprinkled by placing a support sheet on a stainless steel pad.
  • a powdering tool such as that used in thin layer chromatography can also be used.
  • an alcohol is impregnated into the powder body having a film formed on the surface.
  • the alcohol methanol, ethanol, isopropanol and the like can be used.
  • an alcohol concentration of 40% to 99% can be used. This concentration is a concentration at which when many of the polymers are water-soluble, they become insoluble and precipitate.
  • the alcohol is impregnated without entraining bubbles inside the temporarily pressed powder body.
  • the powder body is immersed in pure water to swell. At this time, water permeates to the powder surface by the action of the impregnated alcohol. Further, although the swelling time depends on the basis weight, a sufficient state can be obtained in about several minutes. If it is performed for an excessive amount of time, the powder surface may collapse. In that case, for example, using a shallow container such as a petri dish, the support sheet can be gently moved in parallel to prevent the powder surface from collapsing. In addition, this method can be referred to a photo-hand-baked development process.
  • this powder body is immersed in a highly concentrated polyvalent metal ion solution. Thereby, an ionic crosslinking reaction can be caused.
  • sodium alginate when sodium alginate is used, it can be soaked in a calcium chloride solution.
  • the concentration of calcium chloride is about 1M to 3M, preferably about 2M.
  • the immersion time is preferably about 1 to 30 seconds. This is the time during which sodium alginate becomes calcium alginate and a film can be formed.
  • the powder body on which the calcium alginate film is formed is immersed in an organic acid acidic solution.
  • an organic acid acidic solution which is because the inside of the calcium alginate film becomes acidic, so that other acidic polymers and basic polymers are solubilized and have a complementary ionic relationship.
  • alginic acid an acidic polymer
  • fucoidan an acidic polymer
  • chitin is a polymer that becomes chitosan depending on the degree of deacetylation, but is usually insoluble regardless of pH.
  • the complexing of the acidic polymer and the basic molecule can be handled as a solubilized solution only when the solubility conditions match.
  • these are solubilized at the same time, there may be a phenomenon in which a coagulation action appears due to the interaction of the charge of the biopolymer and insolubilization occurs. Therefore, for example, when chitosan and fucoidan coexist, chitosan and fucoidan in a complementary ionic relationship cancel each other out to form a composite and induce an insolubilization phenomenon.
  • alginic acid that has not been cross-linked by the calcium salt is also insoluble, so it is not involved in the complexation of chitosan and fucoidan.
  • acetic acid citric acid, malic acid, tartaric acid and the like
  • any acid having an equilibrium constant pKa of about 4 can be used.
  • the immersion time is preferably 30 seconds to 3 minutes.
  • Spiking A spiking treatment is applied to the organic acidic complex formed with the calcium alginate film to open fine perforations.
  • a longitudinal structure of a crosslinked structure can be constructed during reion crosslinking.
  • dissolution of the alkaline solubilizing molecule in the pH shift treatment can be promoted.
  • Spiking can be performed using an instrument in which sturdy sharp needles are installed at a constant density, such as Kenzan used in flower arrangement. Further, it may be a roller-like one in which a needle is fixed to a strong cylindrical support, such as a part incorporated in the music box. With this spiking instrument, the needle portion can be pressed against the surface film of the composite and pierced to the support sheet surface. Spiking has a thickness of about 0.3 mm to 1.5 mm per 1 cm 2 , and preferably about 18 to 5 pieces.
  • PH shift treatment with alkaline solution After spiking, soak in a strong alkaline solution. Thereby, pH can be shifted from organic acid acidity to alkalinity. Specifically, a solution of 0.3% to 3% sodium hydroxide can be used.
  • the immersion time is preferably about 1 minute to 60 minutes.
  • FIG. 1 shows an outline of the manufacturing process of a medical and basic cosmetic (skin care) polymer material
  • FIG. 2 shows a flowchart of the manufacturing process.
  • the edge of the filter paper was picked with flat tweezers and stretched to a 90 mm diameter petri dish. Immerse in an ethanol solution for a few seconds. 2. Pure water was sprinkled on another petri dish and immersed in this for about 1 minute to swell the powder. 3. It was immersed in a 2M calcium chloride solution for 20 seconds. 4). Immerse in a 5% acetic acid solution for 1 minute.
  • crosslinking At the end of the crosslinking, it was finished at 6.7 to 7.5 g / sheet. 14 In order to remove the crosslinking agent, it was swollen in about 1500 ml of ion exchange water. Ion exchange water was exchanged 4 times in 2 hours, and immersed in 800 ml of 70% ethanol solution overnight for sterilization.
  • the wound surface was vacuum-dried in such a manner that a silicon sheet sterilized with alcohol was sandwiched between sterilized Teflon sheets on the support surface, and the weight was finished in the vicinity of 4 g. 16. Finally, it was packed in a vacuum pack, blanched in hot water for 20 seconds, and heat sterilized. When it swells, it pulls up once and branches again. This is a method that should be described as a “shabu-shabu” sterilization method.
  • the residual cross-linking agent was 70% ethanol from step 14 using capillary GC (GC main body HP5890), column DB-5 (30 m ⁇ 0.25 mm, 0.25 ⁇ m, column temperature 110 ° C., inlet 200 ° C., flame ionization). Analysis was performed using a detector 210 ° C. and split analysis. As a result, it was confirmed that it was less than 1 mg / sheet.
  • the following method can be employed. For example, it can be achieved by using roll-wrapped filter paper as the support sheet and using a reaction tank having a size corresponding to the processing time of each step in accordance with the feed (flow) of the filter paper per unit time. Spiking can be done continuously with a roller type or by stamping with up and down movement at regular intervals. Moreover, the length of a reaction tank can be shortened by setting a suitable roller and adding a bend appropriately. Furthermore, it is possible to perform a chemical cross-linking which takes time after cutting after reion cross-linking.
  • the test specimens manufactured in the example and the comparative specimen of the "medical supplies that have already obtained medical device approval number" were contact the test specimens manufactured in the example and the comparative specimen of the "medical supplies that have already obtained medical device approval number" with the cells in the wells of the respective culture containers.
  • the surface to be swelled was swelled.
  • the liquid medium is removed, and soft agar (concentration 0.75%) containing the culture medium is kept warm at around 60 ° C., poured into a culture slide in which the test piece is closely attached, and allowed to cool.
  • the test piece and the comparison piece were fixed with soft agar.
  • the upper left row is an agar fixed image of a test piece
  • the lower left row is an agar fixed image of a comparison piece.
  • the agar and the test piece were removed, and the slide glass was fixed by dipping in Dulbecco's PBS (-) containing 2.5% glutaraldehyde for 30 minutes. Thereafter, when the cells were stained with HE staining (hematoxylin-Meyer staining), a staining group indicating the presence of cultured cells was observed at the place where the test pieces were bonded together (the upper right frame in FIG. 3). Therefore, it was determined that the medical polymer material produced based on this example was compatible with the living body.
  • the upper right row shows a test piece staining section
  • the lower right row shows a comparison piece staining section.
  • test piece manufactured according to the example and the comparison piece 2 of the “medical product having already obtained the medical device approval number” were covered on the wound part (rat, male, 8 weeks old) for 1 week, and the subsequent healing process was observed. .
  • the test piece 1 of the present invention completely epithelialized within 2 weeks.
  • the healing was quick for about one week.
  • FIG. 4 is an observation result comparing the thickness of the granulation layer of the wound treatment part after 2 weeks.
  • a thick recovery was recognized in the granulation tissue as compared with the subject group 3, and a difference in the healing effect was significantly recognized.
  • the test piece 1 of the present invention showed a thick recovery due to the granulation tissue.
  • FIG. 5 is a result of measuring the number of capillaries formed in the granulation layer of the treatment part after 2 weeks.
  • the test piece 1 had a large number of new blood vessels as compared with the comparative piece 2 and the subject group 3, and a significant difference that can be expected to improve blood flow was observed.
  • the number of new blood vessels increased by a factor of 2 or more as compared with Comparative Sample 2.
  • the sheet material of the present invention has a healing promoting effect on rat intractable wounds.
  • the above description has focused on the healing promotion effect for medical use that requires a highly biocompatible material, but it will be easily understood that it can be used as a basic cosmetic (skin care) polymer material.
  • the present invention includes all of these.
  • the present invention is a technique for compounding several types of acidic polymer and basic polymer, and thereby can provide a biocompatible material having the characteristics of each polymer material. It is useful for consumer products such as a novel wound dressing protective material with a tissue regeneration function and a cosmetic gel pad, as a polymer material for use and basic cosmetics (skin care).

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、酸性高分子と塩基性高分子が同じ溶液に同時に溶解しない場合であっても、これらの溶解特性の異なる高分子の複合化を実現することにより、高分子複合体が種々多様な機能を兼ね備えることを特徴とする医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料を提供することを課題とする。 【解決手段】酸性高分子及び塩基性高分子を含む混合粉末を支持シートに粉末塗布した後、金属イオン溶液に含浸させてイオン性架橋反応処理を表面に施し、穿孔処理とpHの変更によって粉末材料の複合化をおこない、イオン性架橋反応を平衡完了させて後、化学架橋反応処理を施すことを特徴とする医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の製造方法。酸性高分子及び塩基性高分子を含む架橋複合体の表層部にイオン性架橋構造と化学架橋構造を備えることを特徴とする医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料。

Description

医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料並びにその製造方法
 本発明は、創傷被覆保護材や化粧用品などに応用利用される医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料及びその製造方法に関する。特に、アルギン酸を基材とした酸性高分子材料と塩基性高分子材料の複合化に関する技術である。
 創傷被覆材に代表される医療品には、例えば、アルギン酸カルシウムを用いた製品が既に承認され、流通している。アルギン酸がカルシウムイオンと結合すると、ゲル状化して、不溶解性の性質を有することが知られている。そして、この性質は可逆的であるため、化学平衡作用によりカルシウムを分離して、再びゲル状態を脱して、溶解することも知られている。
 酸性高分子材料としては、前記のアルギン酸カルシウム塩を繊維状にした、商品名:「カルトスタット」(コンバテック社製)が流通している。
 一方、塩基性高分子材料には、キチン・キトサンがある。キトサンは抗菌作用のある高分子材料であり、既知の材料である。このキチン(ポリ-N-アセチルグルコサミン)は、繊維芽細胞の増殖、血管新生、傷組織修復などの作用によって、創傷治癒効果があることが知られている。また、滲出液の吸水性、鎮痛効果、止血効果に優れ、正常な肉芽、表皮形成も促進する。さらに、抗原性もないため炎症を引きおこすこともないという特徴を有している。そして、これらの性質を利用したキチン系の商品が、承認され商品名「ベスキチン」として市販されている。
 高分子材料を複合化して、それぞれの材料の特徴を兼ね備えた利用方法が研究されている。例えば、アルギン酸を代表とする酸性高分子材料とキトサンを代表とする塩基性高分子材料を複合体として、繊維や膜とする方法が知られている(特許文献1参照)。
 また、複合材について、溶液に分散させた既製の繊維成分をろ過して回収、脱水してシート状に加工する積層化方法が知られている(特許文献2参照)。
 さらに、シートの製造方法として、アニオン性高分子とこれに架橋しうる多価カチオン系化合物を水性媒体で混合し、特定の粘度をもつゲル状物質とした後、型枠中でシート状に成形して、生体貼付ゲルシートを得る方法が開示されている(特許文献3参照)。
 アニオン性高分子であるアルギン酸は、カルシウム塩などの多価イオンとの共存により、不溶性ゲルとなる。この性質を利用した創傷被覆保護材を製作した場合には、止血効果、鎮痛効果(疼痛低減効果)、粘膜保護効果があるものの、このカルシウムには毒性があるとして、化学的に架橋したアルギン酸の利用が開示されている(特許文献4参照)。
 また、アルギン酸カルシウムを用いた創傷被覆保護材のもつ止血効果は、カルシウムイオンと生体組織内のナトリウムイオンとの平衡作用により、一定量の交換がおこることが原因であり、そのため、カルシウムイオンの持つ細胞毒性だけを課題とするのは適当でないとし、カルシウムを所定の範囲に制限することが開示されている(特許文献5参照)。
 また、この開示により、カルシウムゲルのイオン放出ならびにアルギン酸の溶解を避け、不溶性のゲル状態を安定化させることを提案した共有結合架橋アルギン酸ゲル、商品名:「クラビオAG」が承認され、実用化されている。
 細胞毒性に関し、原料となるアルギン酸に含まれるエンドトキシンが問題であるとして、低減化処理されたアルギン酸を用いることが知られている(特許文献6参照)。また、アルギン酸を代表とする酸性高分子材料とキトサンを代表とする塩基性高分子材料を複合体として、繊維や膜とする方法について上述に述べたが、この複合化に関して、へパリンを利用することが知られている(特許文献7参照)。
 このヘパリンは構成単糖イズロン酸という糖を含み、イズロン酸はアミノ基を含むため、カチオン性生体高分子ともいえる。そして、ヘパリンを含有させた架橋型アルギン酸は、成長因子の徐放性を有するので、創傷治療剤や組織工学上有用であることについて記述されている。
 へパリンの替わりにフコイダンを用いて、キトサンと混合して形成される複合体は、同様にへパリン結合性因子であるFGF(繊維芽細胞成長因子)などを除放化できることが報告されている(非特許文献1参照)。
 また、複合化において、酸性高分子と塩基性分子の溶解性はpHにより異なることが問題となっている。そして、塩基性分子のキトサンは酸性溶液でしか溶解しない。そのため、中性領域での溶解性を改善し、用途の多様性を確保したキトサン誘導体が開示されている(特許文献8参照)。
特開2002-128958号公報 特開平8-224293号公報 WO2002/032405号公報 特開2001-212227号公報 特開2005-75815号公報 特開2007-75425号公報 特開2001-233786号公報 WO2000/27889号公報
Shingo Nakamura他 :Journal of Biomedical Materials Research PartA,Vol.85A,(3), P.619 - 627, (2008) 青木央:日本味と匂学会誌14巻、2号、145-152頁(2007)
 本発明は、酸性高分子及び塩基性高分子が共存するような複数の高分子からなる、いわゆる複合化(ハイブリット化)において、それぞれの高分子の溶解特性が異なる場合であっても、均一に複合化を可能にする医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料を提供するものである。特に、任意の濃度で複合化を可能とし、各高分子の配合濃度の設計を容易にするとともに、高分子粉末を水溶液等に溶解してから、シート化するものではなく、高濃度のときの高分子溶液がもつ粘性が原因となる成形の困難性、脱気の困難性を解消できる医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料を提供することを課題とする。
 以上の課題に鑑み、本願発明は、
1)酸性高分子及び塩基性高分子を含む混合粉末を支持シートに粉末塗布した後、金属イオン溶液に含浸させてイオン性架橋反応処理することを特徴とする医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の製造方法、
2)イオン性架橋反応処理した後、支持シート上に形成された皮膜を穿孔処理し、再度イオン性架橋反応処理することを特徴とする上記1に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の製造方法、
3)イオン性架橋反応処理した後、高分子可溶条件を変更して、再度イオン性架橋反応処理することを特徴とする上記1又は2に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の製造方法、
4)全てのイオン性架橋反応が平衡完了した後、高分子可溶条件をpH中性領域にすることを特徴とする上記1~3のいずれか一項に記載の創傷被覆シートの製造方法、
5)全てのイオン性架橋反応が平衡完了した後、化学架橋反応処理することを特徴とする上記1~4のいずれか一項に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の製造方法、を提供する。
6)前記イオン性架橋反応処理と化学架橋処理を併用することを特徴とする上記1~5のいずれか一項に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の製造方法。
 また、本願発明は、
7)酸性高分子及び塩基性高分子を含む粉末のシート状可溶化複合体の表層部にイオン性架橋構造を備えることを特徴とする医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料、
8)酸性高分子及び塩基性高分子を含む粉末のシート状可溶化複合体の内部に、穿孔処理によって作られるイオン性架橋の縦構造を備えることを特徴とする請求項7に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料、
9)可溶条件が異なる酸性高分子及び塩基性高分子を含むことを特徴とする上記7又は8に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料、
10)酸性高分子及び塩基性高分子を含む架橋複合体であって、イオン性架橋構造及び化学架橋構造を備えることを特徴とする上記7~9のいずれか一項に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料、
11)上記7~10に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料を備えることを特徴とする創傷被覆用ゲル状シート
12)イオン性架橋構造に、さらに化学架橋構造を備えることを特徴とする上記7~11のいずれか一項に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の製造方法、を提供する。
 本発明は、粉末状の高分子材料を出発原料とすることにより、混合する材料の濃度に限定されることはないので、それぞれの材料の機能、特性を兼ね備えた医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料を実現することが可能である。また、高分子粉末を水溶液等に溶解してからシート化するものではないので、高濃度のときの高分子溶液がもつ粘性が原因による成形の困難性、脱気の困難性を解消した医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料を実現することができるという効果を有する。このため、例えば素材がもつ機能性を発揮した難治性創傷部位に治癒促進効果をもつシート材の設計、製造が可能になるという優れた効果を有する。
医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の製造工程を説明する概念図(断面図)である。 医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の製造工程に関するフローチャートである。 生体適合性を培養細胞で判定した試験結果である。 医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の創傷治癒効果を、難治性ラットモデルの治癒部の肉芽組織の厚みによって評価した観察結果である。 医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の創傷治癒効果を、難治性ラットモデルの治癒部の新生血管数により評価した観察結果である。
 医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料は、酸性高分子及び塩基性高分子を含む混合粉末を支持シートに粉末塗布した後、金属イオン溶液に含浸させてイオン性架橋反応処理することで製造する。
 ここで、前記支持シートはイオン性のないものであればよく、例えば、セルロースで製造した濾紙等を利用できる。そして、この濾紙は円形状、角状のものでもよく、また、貼り付け場所に合わせて型抜きした形状、さらに、ロール紙のように巻き取りされた形状のものでもよい。
 前記酸性高分子として、例えば、アルギン酸、フコイダン、カラゲナン、フノランなどの天然多糖類がある。他に、ポリ乳酸などの合成高分子もある。塩基性高分子は、たとえば、キチン、キトサンなどの天然多糖類やその一部加工された多糖類が利用できる。
 本発明のシート材の基材としては、多価イオンによる架橋作用のある高分子を使用することができる。例えば、基材として酸性高分子であるアルギン酸を用いることができる。このアルギン酸は特に望ましい基材であるが、他の架橋作用のある高分子も、同様に使用することができる。
 本願発明において特徴的なのは、これらの高分子を乾燥粉末で混合し、それを複合化することである。なお、水溶液になって提供されている高分子は、凍結真空乾燥によって粉末化し、この粉末を使用することもできる。
 本願発明は粉末混合を使用することから、混合する高分子の溶解度が妨げとならないため、任意の高分子を選択することができる。但し、多価金属イオンとのイオン架橋性の高い高分子材料を用いることが好ましい。例えば、アルギン酸ナトリウムを用いることができる。
 アルギン酸ナトリウムを混合する場合には、その混合する割合は任意に選定することができる。具体的には、100%程度から数%程度とすることができる。ここで、100%程度とは、アルギン酸ナトリウムの粉末に対して、わずかに他の多糖類をドーピングさせることを意味する。
(粉末塗布、仮押さえ)
 まず、支持シートに粉末を塗布するが、このとき支持シートは、水若しくは殺菌する場合には過酸化水素水に浸して、湿潤な状態を作り出す。次に、この表面に混合粉末を一定量、均一に塗布する。具体的には、支持シートをステンレスパットに敷いて、混合粉末を振りかけることができる。また、薄層クロマトグラフィで用いられるような粉引き道具を用いることができる。
 粉末を塗布した後に、再び、水などを上面に噴霧する。これにより、粉末体表面にアルギン酸ナトリウムの薄い皮膜を形成することができる。
 この際、この支持シート持ち上げて、粉末がこぼれ落ちない程度に湿気を与えることが必要である。アルギン酸ナトリウムは、水の吸水性が高い性質を有するが、一方で水を加え過ぎると溶解し難い固形物が形成されることがある。そのため、噴霧する水の量は粉体の仮押さえが達成し得る程度に抑え、過剰な噴霧を避ける必要がある。
(膨潤処理)
 次に、表面に皮膜が形成された粉末体にアルコールを含浸させる。アルコールは、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどが利用できる。また、アルコール濃度は40%~99%のものを用いることができる。この濃度は、高分子の多くが水溶性である場合にはそれらが不溶性となって沈降する濃度である。アルコールを含浸させると、仮押さえされた粉末体の内部に気泡を巻き込まずにアルコールを含浸する。
 以上の工程を経て、この粉末体を純水に浸して膨潤させる。このとき、含浸させたアルコールの作用により水は粉末面まで浸透する。また、膨潤時間は目付け量にもよるが、数分程度で十分な状態が得られる。過剰な時間行うと粉末面が崩れるおそれがある。その場合には、例えば、シャーレのような淵の浅い容器を用いて、支持シートを静かに平行に移動させ粉末面が崩れないようにすることで対処することができる。なお、この方法は、写真の手焼き現像処理を参考にできる。
 (イオン性架橋反応と酸性処理)
 次に、この粉末体を高濃度の多価金属イオン溶液に浸ける。これによって、イオン性架橋反応を生じせしめることができる。具体的には、アルギン酸ナトリウムを利用する場合は、塩化カルシウム溶液に浸けておくことで可能である。
 この場合、塩化カルシウムの濃度は1M~3M程度とし、好ましくは2M程度とする。また、浸漬時間は、1秒から30秒程度であることが好ましい。
 これは、アルギン酸ナトリウムがアルギン酸カルシウムとなって皮膜を形成することができる時間である。
 その後、アルギン酸カルシウムの皮膜を形成した粉末体を有機酸酸性溶液に浸す。これは、アルギン酸カルシウム皮膜の内部が酸性になることで、他の酸性高分子と塩基性高分子が可溶化され、相補的なイオン関係になるためである。 
 ここで、酸性高分子のアルギン酸は、中性、アルカリ性溶液で溶解するが、酸性では不溶性の沈殿となる性質がある。また、酸性高分子のフコイダンは、中性、酸性溶液で可溶化する。さらに、キチンは脱アセチル化の程度によってキトサンとなる高分子であるが、pHによらず通常は不溶性である。
 このように、酸性高分子と塩基性分子の複合化は可溶性条件が一致する場合にのみ、可溶化溶液としての扱いが可能である。但し、それでも、一般的にはこれらが同時に可溶化するとき、生体高分子の荷電の相互作用により凝集作用が現れて、不溶化する現象が認められる場合がある。
 したがって、例えばキトサンとフコイダンが共存する場合において、相補的なイオン関係にあるキトサンとフコイダンは相互に荷電を打ち消し合って複合化し不溶化現象を誘導する。また、カルシウム塩により架橋されなかったアルギン酸も不溶性となっているので、キトサンとフコイダンの複合化には関与しなくなる。
 ここで、有機酸としては、酢酸、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸などを使用することが好ましい。但し、平衡定数pKaが4程度を示す酸であれば全て利用可能である。浸漬時間は、30秒~3分であることが好ましい。
(スパイキング)
 このアルギン酸カルシウム皮膜を形成した有機酸性複合体に、スパイキング処理を施し、細かい穿孔を開ける。
 このスパイキングによって、再イオン架橋時に架橋構造の縦構造を構築することができる。また、pHシフト処理におけるアルカリ性可溶化分子の溶解を促進することができる。
 スパイキングは、例えば、華道で用いられる剣山のように、頑丈な鋭い針が一定の密度で設置された器具を用いて行うことができる。また、オルゴールの内部に組み込まれた部品のように、円筒形の丈夫な支持体に針を固定したローラー状のものであってもよい。このスパイキング用器具によって、複合体の表面皮膜に針部を押し当て、支持シート面まで突き刺して行うことができる。
 スパイキングは、1cm当たり、太さ0.3mm~1.5mm程度のもので、18本~5本程度が好ましい。
(アルカリ性溶液によるpHシフト処理)
 スパイキング終了後に、強アルカリ溶液に浸す。これにより、有機酸酸性からアルカリ性にpHをシフトすることができる。
 具体的には、水酸化ナトリウム0.3%~3%の溶液を用いることができる。また、浸漬時間は1分~60分程度好ましい。
(再イオン性架橋処理と中性化)
 pHシフト処理後、純水で水酸化ナトリウムを洗浄した後、中性である純水若しくはイオン交換水で膨潤をおこなう。このとき、膨潤時間は1分~20分程度が好ましい。
 その後、再び塩化カルシウム溶液に浸し、イオン性架橋の再処理を行う。
 さらにその後、例えばダルベッコの生理リン酸緩衝液に浸して、pHを中性に固定化する。
 (脱水)
 次に、これをアルコール溶液に浸ける。アルコール濃度は50%~70%が好ましい。次に行う化学架橋を実施するのに使用するアルコール濃度と同程度である。なお、これはアルコールと水が置換するので、脱水処理とも言える。
 (化学架橋処理)
 次に、エポキシ系架橋剤を用いて化学架橋処理を行う。なお、最終的に殺菌して利用される材料のため、エタノール中で架橋反応するのが好ましい。
 以下、本発明の特徴を具体的に説明する。以下の説明は本願発明の理解を容易にするためのものであり,これに制限されるものではない。すなわち,本願発明の技術思想に基づく変形、他の実施態様、他の例等は、いずれも本願発明に含まれるものである。
 アルギン酸ナトリウム(試薬)が、60重量部に対して、キチン(試薬)が20重量部、フコイダン(ガゴメ由来、非特許文献1、2参照)が4重量部、キトサン(試薬)が2重量部からなる混合粉末を用意した。
 支持シートに70mm径の円形濾紙(東洋濾紙No.2)を用いた場合、混合粉末の量は目付け量200g/mに対して0.770gとなる。
 支持シートを過酸化水素水(試薬級)の十倍希釈したものに浸して殺菌し、90mm径シャーレの蓋に貼りつけ固定した。あらかじめ乳鉢で混合し、高速ミキサーでブレンドした複合化粉末を0.770g計量し、これを支持シートの中心から外側に向けて引き伸ばし、均一に盛りつけた。その上からプッシュスプレー式の容器の純水を噴霧し、表面にある粉末を溶解させてその粘性により仮止めした。
 その後は、以下の手順により処理を行った。図1に、医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の製造工程のイメージ概要を、図2に、製造工程のフローチャートを示す。
1.  濾紙の端を平型ピンセットで摘んで、90mm径シャーレに張った50%
エタノール溶液に数秒浸けた。
2.  別のシャーレに純水を張って、これに約1分間浸け粉末を膨潤させた。
3.  2Mの塩化カルシウム溶液に20秒間浸した。
4.  5%酢酸溶液に1分間浸した。
5.  スパイキングを剣山(華道用)の針面を押し当てて行った。なお、剣山は、
過酸化水素水に浸けて殺菌・衛生状態を維持している。
6.  別のシャーレに張った純水に浸し、洗浄した。
7.  1%水酸化ナトリウム溶液に1分間浸した。
8.  純水で予備洗浄した後、400mlのイオン交換水に3分間浸した。
9.  再び新しいシャーレに2Mの塩化カルシウム溶液を用意し20秒間浸した。
10.ダルベッコのリン酸緩衝液に1分程度ひたし、1500ml程度のイオ
ン交換水を入れた容器に10分程度浸した。
 以上、ステップ1~10の処理時間は25分程度であった。
11.次に、50%エタノール溶液に浸した。
12.50%エタノールに浸漬された上記シート10枚に対して、800mlの架橋剤入りエタノール溶液を加え、50℃で5時間架橋反応を行った。架橋剤は400mlエタノールに0.1M酢酸/酢酸Na緩衝液加え、塩酸でpH=5.8に調製し、Quetol651(エチレングリコールジグリシジルエーテルMW174.1、WAKO、056-03841)を22ml加えて、全体量を800mlとして調製した。
13.架橋終了時にはpHが6.8程度になった。また、架橋終了時は6.7~7.5g/枚に仕上がった。
14.架橋剤を除去する目的で1500ml程度のイオン交換水に膨潤させた。イオン交換水は2時間で4回交換し、滅菌を兼ねて800mlの70%エタノール溶液にオーバーナイトで浸した。
15.電気泳動で用いられるゲル乾燥器を利用して、創傷面にはアルコールで消毒したシリコンシートを、支持体面には消毒したテフロンシートで挟む形で真空乾燥させ、重量を4g近傍に仕上げた。
16.最後に、真空パックに包装し、熱湯中に20秒間ブランチングし、加熱殺菌した。膨れがでると一度引き上げ再びブランチした。なお、これは「しゃぶしゃぶ」滅菌法とでも形容すべき方法である。
(微生物検査)
 以上の工程を経てた後、これを微生物検査した。食品衛生法の規定により、生菌数測定用の標準寒天平板にゲルパット材の裏と表をそれぞれ寒天に転写して35℃で培養した。その結果、2日後経過した後もコロニー出現のないことを確認した。
(残留架橋剤の検査)
 残留架橋剤は、ステップ14の70%エタノールをキャピラリーGC(GC本体HP5890)、カラムDB-5(30m×0.25mm、0.25μm、カラム温度110°C、注入口200°C、水素炎イオン化検出器210°C、スプリット分析)で分析した。その結果、1mg未満/枚であることを確認した。
(連続生産する場合)
 また、商業的に続生産する場合には、以下の手法を採用することができる。例えば、支持体シートとしてロール巻きの濾紙を利用し、単位時間当たりの濾紙の送り(流れ)に合わせて、各工程の処理時間に対応した大きさの反応槽を用いることで達成できる。
 スパイキングは、ローラタイプで連続的に行うか、又は一定間隔で上下運動によりスタンピングで行うことができる。また、適当なローラーを設定して適当に曲がりを入れることにより、反応槽の長さを短縮できる。さらに、再イオン架橋を行った後、裁断してから時間のかかる化学架橋を行う方法も可能である。
(生体適合性の予備試験)
 次に、実施例の方法で製造した医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料が、生体適合性を備えるかどうか、以下の方法で予備試験を行った。
 図3に示す培養容器(BDFalcon社製カルチャースライド2区画型(図3中左側))を利用して、正常ヒト表皮角化細胞(成人由来、三光純薬販売品CC2501)を3500Cells/cmの推奨密度で培養した。培養培地は指定の培養培地(ブレットキットKGM-2、品番CC3107)を用いた。
 培養細胞がコンフルエント(過密な状態)になる前に、実施例により製造した試験片と、すでに「医療機器承認番号を取得した医療用品」の比較片を、それぞれの培養容器のウエルに細胞と接触する面を下にして、膨潤させた。
 その後、液体培地を除去し、改めて培養培地を含む軟寒天(濃度0.75%)を60°C前後に保温しておき、試験片を密着させておいた培養スライドに流し込み、放冷して試験片と比較片の回りを軟寒天で固定した。
 図3中、左上段は試験片の寒天固定像、左下段は比較片の寒天固定像である。
 2日後、寒天と試験片を除去し、スライドグラスを2.5%のグルタルアルデヒドを含むダルベッコPBS(-)に30分浸し固定化した。その後、HE染色(ヘマトキシリン・マイヤー染色)で細胞を染色したところ、試験片の張り合わせが行われた場所には、培養細胞の存在を示す染色班が観察された(図3中右側上段枠)。したがって、この実施例に基づき製造された医療用高分子材料は、生体に対して適合性を示すと判断された。
 図3中、右上段は試験片の染色班を示す図、右下段は比較片の染色班を示す図である。
 (創傷被覆材としての適用と効果)
 実施例により製造された医療用高分子材料が持つ創傷治癒促進効果を、マイトマイシンC(CAS No.50-07-7)を利用したラット難治性創傷モデルを用いて検討した。マイトマイシンCは抗腫瘍性抗生物質であるが、皮膚の変性作用があり、創傷面に塗布すると難治性の症状を呈する。
 ラット背部に創られた直径15mmの皮膚全創傷部に、1mg/mlのマイトマイシンC溶液を塗布、10分間放置後、創部を滅菌水で洗浄した。マイトマイシンCを塗布しない場合は完全上皮化までの治癒期間が1週間程度である。
 他方、この塗布処理により、同等の治癒に要する期間は3週間以上を必要とする難治性創傷モデルが作成できた。
 実施例により製造した試験片と、すでに「医療機器承認番号を取得した医療用品」の比較片2を創傷部(ラット、オス、8週齢)に1週間被覆し、その後の治癒経過を観察した。その結果、本発明の試験片1は2週間以内に完全に上皮化することが観察された。被覆片を処置しなかった対象群3と比較すると1週間程度治癒が早かった。
 図4は、2週間後の創傷治療部の肉芽層の厚さを比較した観察結果である。試験片1は、対象群3と比較して肉芽組織に厚みのある回復が認められ、治癒効果の差が有意に認められた。また、比較片2と比べても、本発明の試験片1は肉芽組織により厚みのある回復が認められた。
 図5は、2週間後の治療部肉芽層にできた毛細血管の数を計測した結果である。試験片1は、比較片2や対象群3と比較して新生血管の数が多く、血流の改善が期待できる有意な差が観察された。特に、比較片2と比べて、2倍以上の新生血管数の増加が認められた。以上の創傷部の治癒経過の観察結果から、本発明のシート材は、ラット難治性創傷に対して治癒促進効果を有することが確認された。
 以上については、高度な生体適合性材料を必要とする医療用の治癒促進効果を中心に説明したが、基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料として使用できることは容易に理解されるであろう。本願発明は、これらを全て包含するものである。
 本発明は、数種類の酸性高分子と塩基性高分子を複合化する技術であって、これにより、それぞれの高分子材料がもつ特性を兼ね備えた生体適合性材料を提供することができるため、医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料として、組織再生機能を付加した新規の創傷被覆保護材や化粧用ゲルパットなどの民生商品に有用である。

Claims (14)

  1.  酸性高分子及び塩基性高分子を含む混合粉末を支持シートに粉末塗布した後、金属イオン溶液に含浸させてイオン性架橋反応処理することを特徴とする医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の製造方法。
  2.  イオン性架橋反応処理した後、支持シート上に形成された皮膜を穿孔処理し、再度イオン性架橋反応処理することを特徴とする請求項1に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の製造方法。
  3.  イオン性架橋反応処理した後、高分子可溶条件を変更して、再度イオン性架橋反応処理することを特徴とする請求項1又は2に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の製造方法。
  4.  全てのイオン性架橋反応が平衡完了した後、高分子可溶条件をpH中性領域にすることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の製造方法。
  5.  全てのイオン性架橋反応が平衡完了した後、化学架橋反応処理することを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の製造方法。
  6.  前記イオン性架橋反応処理と化学架橋処理を併用することを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料の製造方法。
  7.  酸性高分子及び塩基性高分子を含む粉末のシート状可溶化複合体の表層部にイオン性架橋構造を備えることを特徴とする医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料。
  8.  酸性高分子及び塩基性高分子を含む粉末のシート状可溶化複合体の内部に、穿孔処理によって作られるイオン性架橋の縦構造を備えることを特徴とする請求項7に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料。
  9.  可溶条件が異なる酸性高分子及び塩基性高分子を含むことを特徴とする請求項7又は8に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料。
  10.  酸性高分子及び塩基性高分子を含む架橋複合体であって、イオン性架橋構造及び化学架橋構造を備えることを特徴とする請求項7~9に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料。
  11.  イオン性架橋構造に、さらに化学架橋構造を備えることを特徴とする請求項7~10のいずれか一項に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料。
  12.  アルギン酸、キチン、フコイダン、キトサンを含む架橋複合体であって、イオン性架橋構造及び化学架橋構造を備えることを特徴とする請求項7~10のいずれか一項に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料。
  13.  請求項7~11に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料を備えることを特徴とするゲル状シート。
  14.  アルギン酸、キチン、フコイダン、キトサンを原材料として含む請求項7~11のいずれか一項に記載の医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料を備えることを特徴とするゲル状シート。
PCT/JP2009/055760 2009-03-23 2009-03-24 医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料並びにその製造方法 WO2010109588A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011505700A JP5615804B2 (ja) 2009-03-23 2009-03-24 医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料並びにその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-070010 2009-03-23
JP2009070010 2009-03-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010109588A1 true WO2010109588A1 (ja) 2010-09-30

Family

ID=42780297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/055760 WO2010109588A1 (ja) 2009-03-23 2009-03-24 医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料並びにその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5615804B2 (ja)
WO (1) WO2010109588A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012172055A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Chiba Univ ハイドロゲル基材の作製方法および細胞集塊の形成方法
WO2020142606A1 (en) * 2019-01-03 2020-07-09 L'oreal Catalytic systems, methods, and articles for delivery of oxygen to skin

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648673U (ja) * 1992-12-14 1994-07-05 積水化学工業株式会社 創傷被覆材
JPH09176021A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Nisshinbo Ind Inc 創傷被覆材
JPH09328432A (ja) * 1996-06-06 1997-12-22 Unitika Ltd スプレー剤
JP2000005296A (ja) * 1998-04-24 2000-01-11 Kuraray Co Ltd 医療用接着材
JP2000116765A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Kuraray Co Ltd 癒着防止用材料
JP2000186048A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Kuraray Co Ltd 止血材
JP2001212225A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Toyobo Co Ltd 創傷被覆材
JP2001212227A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Toyobo Co Ltd 創傷被覆材
JP2001340375A (ja) * 2000-05-31 2001-12-11 Toyobo Co Ltd 創傷被覆材
JP2002136588A (ja) * 2000-11-01 2002-05-14 Kuraray Co Ltd 医療用栓材
JP2002363083A (ja) * 2001-05-31 2002-12-18 Fuji Spinning Co Ltd 創傷面被覆用エアゾール剤
JP2003062057A (ja) * 2001-08-29 2003-03-04 Next:Kk 止血・癒着防止性のバイオポリマーの微細粒子
WO2006044342A2 (en) * 2004-10-12 2006-04-27 Fmc Biopolymer As Self-gelling alginate systems and uses thereof

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648673U (ja) * 1992-12-14 1994-07-05 積水化学工業株式会社 創傷被覆材
JPH09176021A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Nisshinbo Ind Inc 創傷被覆材
JPH09328432A (ja) * 1996-06-06 1997-12-22 Unitika Ltd スプレー剤
JP2000005296A (ja) * 1998-04-24 2000-01-11 Kuraray Co Ltd 医療用接着材
JP2000116765A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Kuraray Co Ltd 癒着防止用材料
JP2000186048A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Kuraray Co Ltd 止血材
JP2001212225A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Toyobo Co Ltd 創傷被覆材
JP2001212227A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Toyobo Co Ltd 創傷被覆材
JP2001340375A (ja) * 2000-05-31 2001-12-11 Toyobo Co Ltd 創傷被覆材
JP2002136588A (ja) * 2000-11-01 2002-05-14 Kuraray Co Ltd 医療用栓材
JP2002363083A (ja) * 2001-05-31 2002-12-18 Fuji Spinning Co Ltd 創傷面被覆用エアゾール剤
JP2003062057A (ja) * 2001-08-29 2003-03-04 Next:Kk 止血・癒着防止性のバイオポリマーの微細粒子
WO2006044342A2 (en) * 2004-10-12 2006-04-27 Fmc Biopolymer As Self-gelling alginate systems and uses thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012172055A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Chiba Univ ハイドロゲル基材の作製方法および細胞集塊の形成方法
WO2020142606A1 (en) * 2019-01-03 2020-07-09 L'oreal Catalytic systems, methods, and articles for delivery of oxygen to skin

Also Published As

Publication number Publication date
JP5615804B2 (ja) 2014-10-29
JPWO2010109588A1 (ja) 2012-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Clasen et al. Formation and characterization of chitosan membranes
Morgado et al. Ibuprofen loaded PVA/chitosan membranes: A highly efficient strategy towards an improved skin wound healing
JP5752123B2 (ja) キトサン組織被覆材
CN104013991B (zh) 改性再生纤维素/藻酸盐止血复合材料的制备方法
Wang et al. Facile fabrication of self-healing, injectable and antimicrobial cationic guar gum hydrogel dressings driven by hydrogen bonds
Basu et al. In vitro and in vivo evaluation of the wound healing properties of nanofibrillated cellulose hydrogels
CN105457074A (zh) 一种含peg嵌段的聚硅氧烷超分子弹性体创面敷料的制备
Ciftci Release kinetics modelling and in vivo-vitro, shelf-life study of resveratrol added composite transdermal scaffolds
JP7113194B2 (ja) 高分子膜の製造方法
CN103638551A (zh) 壳聚糖6-oh固载环糊精包合茶树油温敏凝胶的制备方法
JP5615804B2 (ja) 医療用及び基礎化粧用(スキンケア用)高分子材料並びにその製造方法
Huang et al. MXene-NH2/chitosan hemostatic sponges for rapid wound healing
Xu et al. Etamsylate loaded oxidized Konjac glucomannan-ε-polylysine injectable hydrogels for rapid hemostasis and wound healing
EP4005606B1 (en) Epithelial cell growth stimulating composition.
CN106178080B (zh) 一种外科医用敷料止血贴
Acar et al. Thymol incorporated gellan gum/carboxymethyl cellulose/hyaluronic acid films for wound dressings applications
WO2019018997A1 (zh) 一种抗菌藻酸盐纤维、其敷料的制备方法及应用
KR20170047531A (ko) 겔화특성이 우수한 마스크팩재용 알지네이트 섬유 및 그 제조방법
CN105999367B (zh) 一种外科医用敷料及其制备方法
Jiang et al. A superelastic, biofluid-locking, and degradable dressing for wound healing
ZAHID FABRICATION OF A NITRIC OXIDE RELEASING CHITOSAN-PVA-SNAP
BR102016011411A2 (pt) Process of production of regenerative membranes for treatment of injuries and regenerative membranes for treatment of injuries
CN107261198B (zh) 一种防渗防粘连多孔止血凝胶敷料的制备方法
Liu et al. Synthesis of a series of dextran-based DA-AHA hydrogels for wound healing dressings
Govindharaj et al. 3D-bioprinted tri-layered cellulose/collagen-based drug-eluting fillers for the treatment of deep tunneling wounds

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09842202

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011505700

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09842202

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1