Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH03147743A - ソフトキャンディ及びその製法 - Google Patents

ソフトキャンディ及びその製法

Info

Publication number
JPH03147743A
JPH03147743A JP1288542A JP28854289A JPH03147743A JP H03147743 A JPH03147743 A JP H03147743A JP 1288542 A JP1288542 A JP 1288542A JP 28854289 A JP28854289 A JP 28854289A JP H03147743 A JPH03147743 A JP H03147743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foaming agent
soft candy
texture
elastic
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1288542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2791142B2 (ja
Inventor
Yasuo Kurata
倉田 泰夫
Yukari Tsukaguchi
塚口 ゆかり
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP1288542A priority Critical patent/JP2791142B2/ja
Publication of JPH03147743A publication Critical patent/JPH03147743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2791142B2 publication Critical patent/JP2791142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、スポンジ様の組織と食感を有する新規なソフ
トキャンディ及びその製法に関するものである。
(従来の技術) 一般に、キマンディは、砂糖を主体とする洋菓子の一種
として広く親しまれており、またその種類は多岐にわた
っている。例えば、バター フルーツ等の他の色々な原
料を組み合わせたり、空気の含有率を変えたり、煮詰め
温度を変化させたりすることによって、タフィ−ドロッ
プ、キャラメル、ヌガー グミゼリー、マシュマロ等様
々なタイプのキャンデイを作ることができる。
これらの中で、ソフトな食感を有するいわゆるソフトキ
ャンディとしては、キマラメル、ヌガーグミゼリー マ
シユマロ等が挙げられる。これらソフトキャンディは、
ハードキャンデイに比べ、食感がバラエティに富むこと
から近年人気の高い商品であり、数多くの商品が出回っ
ている。
このうち、キマラメルとよばれるものは、砂糖、水餉、
バター、小麦粉を主体とし、これらを120〜126℃
1iIltに煮詰め、冷却後圧延成形して作られる。キ
マラメルは独特の粘稠性とバター〇香りとが日中に広が
り、濃厚感のあるソフトキャンディである。しかしなが
ら、キャラメルは製造する際の加熱温度が高いため、熱
によって変性するようなヨーグルト、果汁等を用いるこ
とが困難である。また、これらは高水分であるため、多
量に用いると出来上がったキマラメルがべたついてしま
うという欠点がある。
また、ヌガーとよばれるものは、起泡剤としてゼラチン
、寒天、卵白アルブミン等を用い、油脂、煮詰めた糖類
、香料と共に撹拌し、型に流して冷却したものである。
ヌガーは油脂を用いているが気泡を有するため、キャラ
メルよりも柔らかい食感を有するソフトキャンディであ
る。しかしながら、このソフトキャンディは独特の粘稠
性を有するので、喫食時、歯にくっつきやすいという欠
点がある。
また、グミゼリーとよばれるものは、砂場、水飴等を煮
詰めたシロップに、高ブルームのゼラチンと香料、酸味
料等を加え、成形゛、冷却したものである。グミゼリー
は、高ブルームのゼラチンを主要な成分とするため、弾
力性が非常に強く、粘稠性がlく、口中での持続性に欠
ける。
また、マシュマロは、ゼラチン、アルブミン等の起泡剤
に煮詰めたシロップを加えて撹拌、起泡させ、見掛は比
重0.23〜0.4にしてスターチモールドに分注し、
表面乾燥後製品としたものである。マシュマロは泡雪の
ような軽い食感が特徴であるが、原料が糖類と卵白を主
体としており、しかも気泡を多く含むために喫食後やや
物足りなさが残る。また高水分のものを加えることがで
きるが、油脂は起泡性を著しく低下させるため、加える
ことができない。このため味つけが単調になりやすい。
上記のように、従来のソフトキャンディは、いずれも一
長一短があるのが実情であった。
(発明が解決しようとするip題> 本発明はこのような事情に鑑みなされたもので、その目
的とする゛ところは、スポンジ様の軽い食感と組織を有
し、かつ高水分の原料を用いることが可能な新規なソフ
トキャンディ及びその製法を提供することにある。
<armを解決するための手段) 上記の目的は、少なくとも弾性起泡剤を含む起泡剤と糖
類と油脂とを主体とし、上記起泡剤が製品全体重量中の
3〜15重量聾、糖類が同じく60〜86!@★、油脂
が同じく3〜15重量嘩含まれてなるソフトキャンディ
であって、核ソフトキャンディの水分が製品全体重量中
の10〜!0重量嘩、見掛は比重が0.8〜1.3であ
ることを特徴とするソフトキャンディおよび弾性起泡剤
を起泡させ、これに加熱した糖類を徐々に加えた後、油
脂を混合して冷却することを特徴とするソフトキャンデ
ィの製法によって達成される。
すなわち、本発明者らは、油脂を含有するようなソフト
キャンディでありながら食感が軽く、かつ適度な濃厚感
を有するような新規なソフトキャンディについて検討を
行った。その結果、従来のヌガータイプのような油脂を
含有するキマンディに気泡をさらに含ませて食感を軽<
シ、力)つ従来のヌガーよりも高水分にし、かつ弾力性
をもつようにすれば適度な濃厚感を有する新しいタイプ
のソフトキャンディができるのではないかと考え、更に
検討を重ねた。その結果、起泡剤として起泡保持力の強
い弾性起泡剤を用い、かつ起泡剤と糖類と油脂との配合
を特定の配合にすることによって、上記目的を達成でき
ることを見出し、本発明を完成した。
つぎに本発明の詳細な説明する。
本発明に用いられる起泡剤としては、弾性起泡剤を用い
ることが必要である。弾性起泡剤としては、ゼラチン等
が挙げられ、この中でも油脂含量が少なく、粘性の強い
マシュマロ用の起泡剤ゼラチンを用いることが気泡の保
持力と粘弾性の点で特に好ましい。また、用いる弾性起
泡剤の量は、製品全体重量中の3〜16重量%(以下、
嘩と記す)、好ましくは4〜g嘩に設定する。上記使用
量が16嘩を超えると、起泡剤特有の臭いが強くなり過
ぎて製品の風味が悪くなる。また、上記使用量が3s未
満であると起泡性、弾力性が不十分となり、本発明の目
的とする食感が得られない。
また、上記弾性起泡剤とともに、原料の配合に応じて卵
白、ホエー蛋白、アルブミン、及び大豆蛋白・小麦蛋白
等の植物系起泡剤等の非弾性起泡剤を単品もしくは2種
以上併用して使用することが好ましい。
なお、非弾性起泡剤のみを起泡剤として用いた場合には
、起泡性、弾力性、粘稠性等が本発明の目的とする物性
にならない。上記起泡剤の弾性起泡剤と非弾性起泡剤と
の比率は、1:0.1〜1:1に設定することが作業中
の起泡性、製品の食感の点から好ましい。
なお、弾性起泡剤と非弾性起泡剤との区別は、起泡剤を
水に溶かして冷やし、凝固したものに弾力性があるか否
かによって行う。
つぎに糖類としては、*1m、麦芽糖、乳糖、水飴、及
びソルビット、ソルビット、還元水飴等の穂を還元した
糖アルコール類等が挙げられ、これらは単独でも281
以上併用してもよい。また、これらは粉体でも液状物で
も良いが、120〜130℃程度に煮詰めて用いること
が泡立て時の作業性や、最終水分のm整の点で好ましい
。また、用いるwi類の量は、製品全体xm中の60〜
86嘩好ましくは70〜82%に設定する。
上紀聞用量が60%を下回ると、相対的に水分、油脂分
が多くなり変数や油分離が起こり易い。また、上記使用
量が86鋒を超える場合において、かつ水分が少なすぎ
るときには充分な泡立てができず、また油脂が少r(す
ぎるときにはしっとりした感じがなくなり、いずれもス
ポンジ様の食感のソフトキャンディとならない。
また、油脂としては、一般に食品に用いられているもの
でよく、例えば、バター マーガリン、シ璽−トニング
、サラダ油等が挙げられる。また用いる油脂の量は、製
品全体TxIlk中の3〜1596、好ましくはSn2
(lに設定する。上記使用量が1596を超えると、油
脂の消泡力が強くなり過ぎて目的とする見掛は比重にな
らず、スポンジ様の軽い食感にすることができない。ま
た、上記使用量がS−未満だと食感がなめらかなものに
ならず、口中での濃厚感、及びソフトキャンディの持続
性か弱くなる。
つぎにこのソフトキヤンデイの水分は、製品全体!!風
量中7)10〜Sas、好ましくは1sN20聾に設定
する。上記水分がSO嘩を超えると、ソフトキャンディ
が柔かすぎて成形しに<<Pxる。
また上記水分が10%未満になると、起泡剤が充分に起
泡力を発揮できず、また、仕上がった製品に適度な柔か
さを付与することができない。
つぎに上記原料を用いて本発明のソフトキャンディは、
例えば、次のようにして製造することが出来る。すなわ
ち、予め水で膨潤させた弾性起泡剤を泡立てる。これに
糖類を120〜150℃に煮詰めたシロップを徐々に加
え、よく混合した後、80〜100℃程度で油脂、高水
分原料、酸味料、香料・着色料等を加え、キマンディ生
地とし、成形、冷却して本発明のソフトキャンディが得
られる。また、非弾性起泡剤を併用する場合には、非弾
性起泡剤に水を加えてケーキミキサー等で泡立て、ここ
に予め水で膨潤させた弾性起泡剤を加えて更に泡立て、
これにtagを加える。
このようにして得られたソフトキャンディの見掛は比重
はO,Sn2.3、好ましくは1.0〜1.!に設定す
る。上記見掛は比重が1.8を超えると、本発明の目的
とするスポンジ様の食感が得られず、キマラメル様の粘
稠性の強い食感となってしまう。
また上記見掛は比重が0.8未満になると、気泡が入り
過ぎてマシュマロ様の食感となり、また、成形がしにく
くなる。ここで、見掛は比重なる値は次のようにして測
定する。すなわち、まず!i 0mg容量のメスシリン
ダーに20〜50mJの水を入れておく。つぎに、この
中に一定重量(好ましくは6〜fog)秤量した被測定
物を完全に浸し、この時の水の体積増加分を測定し、下
記の式から見掛は比重値を算出する。
(見掛は比重> = <”a測定物の秤量値)/(体積
増加分)なお、上記高水分原料としては、洋酒、コーヒ
ー、果汁、ヨーグルト、生クリーム等が挙げられる。こ
れらのうち、生クリーム等の高脂肪原料は、起泡性を低
下させる順向にあるので最後に加える方が良いが、果汁
等は泡立ての際に入れてもよい。
また起泡剤に加える水の代りに果汁等を用いてもよい。
また、上記ソフトキャンディにおいて、起泡剤とともに
α化澱粉を用いると粘性のあるソフトキャンディが得ら
れる。
更に、上記ソフトキャンディ中に種実類、乾菓類、テ曽
コレート加工品、キマンデイチップ、ココア等を入れた
り、表面にまぶすようにしてもよい。
(発明の効果) 以上のように、本発明のソフトキャンディは、弾性起泡
剤を起泡剤として用いているので、スポンジ様の弾力性
のある食感と組織を有する従来にないソフトキャンディ
である。しかも油脂弁を含むので適度な濃厚感と粘稠性
を有し、喫食時、日中での持続性を満足しうるものであ
る。また、見掛は比重を変化させることによって、例え
ば、スポンジケーキ様の軽い食感のものからレアチーズ
ケーキ様のなめらかな食感のものまで様々なものを得る
ことができ、更に喫食時歯にくっつきにくい。
また、仕上り水分が従来のソフトキャンディよりも高<
、シか4II!造時の加熱温度を低くできるので果汁、
ヨーグルト、生クリーム、チーズ等のような熱に弱い高
水分原料を用いることもできる。
したがってこれら高水分原料を用いて、生菓子感覚の鮮
度の高いソフトキャンディを製造することもできる。
つぎに、本発明を実施例を挙げて具体的に説明する。
〔実施例1〕 111表に示す組成で、弾性起泡剤を水で膨潤させた後
、泡立て、これに125°Cに煮詰めた糖類を加えて混
合した。次に、温度を90℃にして、油脂、その他の原
料を加えて混合し、成形、冷却してソフトキャンディを
得た。
〔実施例2〜8J 第1表に示す組成で、まず、非弾性起泡剤を泡立て、こ
れに水で予め膨潤させた弾性起泡剤を加えて更に泡立て
、125”Cに煮詰めた糖類を加えた。次に、温度を8
0°Cにして、油脂、高水分原料、その他の原料を加え
て混合し、成形、冷却してソフトキャンディを得た。
〔比較例1〜5〕 第1!2に示す組成で、実施例と同様の製法により、ソ
フトキャンディを調製した。
得られたソフトキャンディについて専門パネラ−20名
で評価を行った。その結果を11表にあ以上の結果より
、実施例のソフトキャンディは、いずれもスポンジ様の
ソフトな食感を有していた。
これに対して、比較例のソフトキャンディは、粘弾性が
強すぎたり、起泡が不充分であったりしてスポンジ様の
食感が得られなかった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも弾性起泡剤を含む起泡剤と糖類と油脂
    とを主体とし、上記起泡剤が製品全体重量中の3〜15
    重量%、糖類が同じく50〜85重量%、油脂が同じく
    3〜15重量%含まれてなるソフトキャンディであって
    、該ソフトキャンディの水分が製品全体重量中の10〜
    30重量%、見掛け比重が0.8〜1.3であることを
    特徴とするソフトキャンディ。
  2. (2)弾性起泡剤を泡立て、これに加熱した糖類を徐々
    に加えて混合し、更に油脂を混合した後、冷却すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のソフトキャン
    ディの製法。
JP1288542A 1989-11-06 1989-11-06 ソフトキャンディ及びその製法 Expired - Lifetime JP2791142B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1288542A JP2791142B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 ソフトキャンディ及びその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1288542A JP2791142B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 ソフトキャンディ及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03147743A true JPH03147743A (ja) 1991-06-24
JP2791142B2 JP2791142B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=17731588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1288542A Expired - Lifetime JP2791142B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 ソフトキャンディ及びその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2791142B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002009530A1 (fr) * 2000-07-31 2002-02-07 Morinaga & Co., Ltd. Bonbons mous et leur procede de production
JP2007075060A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Matsutani Chem Ind Ltd ソフトキャンディ及びその製造方法
JP2008073020A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Kracie Foods Ltd ソフトキャンディ及びその製法
JP2008073019A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Kracie Foods Ltd 粘弾性食品生地用成形剤、それを用いた粘弾性食品及び粘弾性食品の製造方法
JP2008206512A (ja) * 2007-01-31 2008-09-11 Asahi Food & Healthcare Ltd グミキャンディ及びその製造方法
JP2008220281A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Meiji Seika Kaisha Ltd 新規な食感を有する菓子とその製造方法
JP2009039064A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Uha Mikakuto Co Ltd ソフトキャンディ及びその製造方法
JP2010017181A (ja) * 2008-06-13 2010-01-28 Sanei Gen Ffi Inc ホイップグミキャンディ
JP2010148475A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Uha Mikakuto Co Ltd 含気グミキャンディ及びその製造方法
JP2010252655A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Uha Mikakuto Co Ltd ソフトキャンディの製造方法
JP2011092042A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Uha Mikakuto Co Ltd 油脂含有センター入りグミキャンディの製造方法
KR20110085477A (ko) * 2010-01-20 2011-07-27 삼성전자주식회사 반도체 장치의 테스트 젠더
JP2012050458A (ja) * 2011-11-04 2012-03-15 Meiji Co Ltd 新規な食感を有する菓子とその製造方法
JP2012065668A (ja) * 2011-11-29 2012-04-05 Kracie Foods Ltd 粘弾性食品生地用成形剤、それを用いた粘弾性食品及び粘弾性食品の製造方法
WO2012157431A1 (ja) * 2011-05-13 2012-11-22 株式会社ロッテ ソフトキャンディおよびソフトキャンディの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58158133A (ja) * 1982-03-11 1983-09-20 ナビスコ・ブランズ・インコ−ポレイテツド 起泡菓子
JPH01128748A (ja) * 1987-11-12 1989-05-22 Kanebo Ltd センター入りソフトキャンデイ
JPH01174333A (ja) * 1987-12-28 1989-07-10 Kanebo Ltd 指圧変形性を有するソフトキヤンデイ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58158133A (ja) * 1982-03-11 1983-09-20 ナビスコ・ブランズ・インコ−ポレイテツド 起泡菓子
JPH01128748A (ja) * 1987-11-12 1989-05-22 Kanebo Ltd センター入りソフトキャンデイ
JPH01174333A (ja) * 1987-12-28 1989-07-10 Kanebo Ltd 指圧変形性を有するソフトキヤンデイ

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6805894B1 (en) 2000-07-31 2004-10-19 Morinaga & Co., Ltd. Soft candy and its production method
KR100464723B1 (ko) * 2000-07-31 2005-01-05 모리나가 세이카 가부시키가이샤 소프트 캔디의 제조방법
WO2002009530A1 (fr) * 2000-07-31 2002-02-07 Morinaga & Co., Ltd. Bonbons mous et leur procede de production
JP4695471B2 (ja) * 2005-09-16 2011-06-08 松谷化学工業株式会社 ソフトキャンディ及びその製造方法
JP2007075060A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Matsutani Chem Ind Ltd ソフトキャンディ及びその製造方法
JP2008073020A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Kracie Foods Ltd ソフトキャンディ及びその製法
JP2008073019A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Kracie Foods Ltd 粘弾性食品生地用成形剤、それを用いた粘弾性食品及び粘弾性食品の製造方法
JP2008206512A (ja) * 2007-01-31 2008-09-11 Asahi Food & Healthcare Ltd グミキャンディ及びその製造方法
JP2008220281A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Meiji Seika Kaisha Ltd 新規な食感を有する菓子とその製造方法
JP2009039064A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Uha Mikakuto Co Ltd ソフトキャンディ及びその製造方法
JP2010017181A (ja) * 2008-06-13 2010-01-28 Sanei Gen Ffi Inc ホイップグミキャンディ
JP2010148475A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Uha Mikakuto Co Ltd 含気グミキャンディ及びその製造方法
JP2010252655A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Uha Mikakuto Co Ltd ソフトキャンディの製造方法
JP2011092042A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Uha Mikakuto Co Ltd 油脂含有センター入りグミキャンディの製造方法
KR20110085477A (ko) * 2010-01-20 2011-07-27 삼성전자주식회사 반도체 장치의 테스트 젠더
WO2012157431A1 (ja) * 2011-05-13 2012-11-22 株式会社ロッテ ソフトキャンディおよびソフトキャンディの製造方法
CN103547166A (zh) * 2011-05-13 2014-01-29 罗蒂株式会社 软糖及软糖的制造方法
JPWO2012157431A1 (ja) * 2011-05-13 2014-07-31 株式会社ロッテ ソフトキャンディおよびソフトキャンディの製造方法
JP2016220707A (ja) * 2011-05-13 2016-12-28 株式会社ロッテ ソフトキャンディの製造方法
JP2012050458A (ja) * 2011-11-04 2012-03-15 Meiji Co Ltd 新規な食感を有する菓子とその製造方法
JP2012065668A (ja) * 2011-11-29 2012-04-05 Kracie Foods Ltd 粘弾性食品生地用成形剤、それを用いた粘弾性食品及び粘弾性食品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2791142B2 (ja) 1998-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2791142B2 (ja) ソフトキャンディ及びその製法
JP2575325B2 (ja) キャンディ
JP2010148475A (ja) 含気グミキャンディ及びその製造方法
JP3630900B2 (ja) グミキャンデイ組成物
CN1886057B (zh) 烘烤等加热用油性食品材料
JP2942421B2 (ja) 粘土状ソフトキャンディ
JPH1056A (ja) クッキー類などを含有するソフトキャンディ及びその製造方法
RU2380946C1 (ru) Жевательная конфета и способ ее получения
JP6802409B1 (ja) 具材入りソフトキャンディ
TWI859324B (zh) 冷凍點心及其製造方法
KR101332345B1 (ko) 가나슈 제조용 프리믹스 조성물, 및 이를 이용하여 제조된 가나슈 및 그 제조방법
JP7366017B2 (ja) ホイップクリーム
JP6817676B1 (ja) 冷菓及びその製造方法
JP2001045959A (ja) シュー生地並びにそれを用いた菓子類及びその製造方法
JP3420519B2 (ja) 流動性デザート用冷菓
WO2024062820A1 (ja) グミキャンディ含有ハードキャンディ
JP4905133B2 (ja) 含気泡生地および含気泡生地組み合わせ食品とその製造法
JP3845991B2 (ja) 多孔性ゲル状油性菓子及びその製造法
JPS646743B2 (ja)
GB1570578A (en) Stabilised syrups
JPS6258693B2 (ja)
US20070082119A1 (en) Cake mixture
JPS6143015B2 (ja)
JP2021083438A (ja) 冷菓及びその製造方法
JP2002191290A (ja) 含水チョコレート及びその製造方法