Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH04327547A - 新規含フッ素化合物及びその製造方法 - Google Patents

新規含フッ素化合物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04327547A
JPH04327547A JP11945691A JP11945691A JPH04327547A JP H04327547 A JPH04327547 A JP H04327547A JP 11945691 A JP11945691 A JP 11945691A JP 11945691 A JP11945691 A JP 11945691A JP H04327547 A JPH04327547 A JP H04327547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
compound
formula
expressed
produced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11945691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2833260B2 (ja
Inventor
Kazuya Oharu
一也 大春
Isamu Kaneko
勇 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP11945691A priority Critical patent/JP2833260B2/ja
Publication of JPH04327547A publication Critical patent/JPH04327547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2833260B2 publication Critical patent/JP2833260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規含フッ素化合物及
びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明のCF2=CFCF2CF2(C
H2CF2)nCH=CF2  (n=0,1)は文献
未載の新規化合物であり反応性の異なる二種類の二重結
合を有する。このような例は、特開昭60−45619
号公報により、CF2=CFOCF2CF=CF2なる
ものが知られており、また特開平1−143840号公
報により、CF2=CF(CF2)nCH=CH2なる
ものが知られているが、二重結合炭素に結合する原子の
一方がフッ素のみからなり、他方が水素とフッ素からな
り、かつ、その二つの二重結合を連結する原子の数が2
〜4であるような例は知られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来知られ
ていなかった一般式 CF2=CFCF2CF2(CH
2CF2)nCH=CF2 (n=0,1)で表される
新規含フッ素化合物、さらに詳しくは、1,1,2,3
,3,4,4,6,6−ノナフルオロ−1,5− ヘキ
サジエン、1,1,2,3,3,4,4,6,6,8,
8−  ウンデカフルオロ−1,7− オクタジエンを
新規に提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、第一に、一般
式CF2=CFCF2CF2(CH2CF2)nCH=
CF2 (n=0,1) で表される新規含フッ素化合
物を提供するものであり、第二に、一般式CF2XCF
YCF2CF2(CH2CF2)nCH=CF2(式中
、X及びYは同一または相異なり、フッ素を除くハロゲ
ンから選ばれる。n=0,1 )と亜鉛等の脱ハロゲン
化剤とを反応させて脱ハロゲン化させることを特徴とす
る一般式CF2=CFCF2CF2(CH2CF2)n
CH=CF2 (n=0,1)で表される新規含フッ素
化合物の製造方法を提供するものである。
【0005】本発明の新規含フッ素化合物は、含フッ素
ポリマーを合成する際のコモノマーとして、また単独重
合のためのモノマーとして有効であり、例えば化1に示
すようにして合成することができる。
【0006】
【化1】
【0007】即ち、塩化ヨウ素とトリフルオロクロロエ
チレンを低温下反応させた後、ラジカル開始剤の存在下
にテトラフルオロエチレンを反応させ、さらにフッ化ビ
ニリデンを反応させる。次いで塩基により脱HIした後
、亜鉛等の金属を用いて脱Cl2反応することによって
含フッ素化合物(E) を得ることができる。
【0008】塩化ヨウ素とトリフルオロクロロエチレン
との反応は文献記載(J.Am.Chem.Soc.,
 83, 2495(1961))の方法で、低温下に
好ましくは0℃〜−8℃で反応させることにより選択的
にCF2ClCFClI(A) が生成する。
【0009】(A) とテトラフルオロエチレンとの反
応は、過酸化物、アゾ化合物等のラジカル開始剤の存在
下、通常は20℃〜150℃、好ましくは、60℃〜1
00℃でテトラフルオロエチレンを10気圧以下、好ま
しくは、5気圧以下に保ちながら行うことにより、CF
2ClCFClCF2CF2I (B)を得ることがで
きる。
【0010】(B) とフッ化ビニリデンとの反応は、
過酸化物、アゾ化合物等のラジカル開始剤の存在下、通
常は、20℃〜200℃、好ましくは、60℃〜100
℃で、フッ化ビニリデンの圧力を5〜30気圧で原料と
等モルまたは、2倍モル反応させることによりCF2C
lCFClCF2CF2(CH2CF2)mI (m=
1,2)(C)を得ることができる。
【0011】(C) を少過剰の塩基と反応させること
により脱ヨウ化水素したCF2ClCFClCF2CF
2(CH2CF2)nCH=CF2(n=0,1) (
D) を得ることが出来る。この際、塩基としては、水
酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ナトリウムエトキシ
ド等を採用可能であり、また溶剤を用いても無溶剤でも
反応する。
【0012】溶剤としては例えば、アセトン、メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン類、ジ
エチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン等の
エーテル類、メタノール、エタノール等のアルコール類
、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエスエル類、N,Nージ
メチルホルムアミド、ジメチルスルホンなど任意の溶剤
を使用することができる。また、少過剰の塩化リチウム
とN,N−ジメチルホルムアミドを用いて反応を行うと
副生成物が少なく高収率で得られる。また、反応温度は
20℃〜200℃である。
【0013】極性溶媒中、亜鉛等の脱ハロゲン化剤を用
いて(D) を脱塩素することにより、目的生成物CF
2=CFCF2CF2(CH2CF2)nCH=CF2
(n=0,1)(E) を得ることができる。 この反応における溶媒は、例えばジグライム、メタノー
ル、ジオキサン等が好ましく使用される。また、脱ハロ
ゲン化剤としては、亜鉛の他にナトリウム、マグネシウ
ム、スズ、銅、鉄等が挙げられるが、反応速度の上から
亜鉛が好ましい。また、脱ハロゲン化剤のモル比は、(
D) の2〜6倍、好ましくは、3〜4倍である。反応
温度は、0〜150℃、好ましくは、0〜80℃である
【0014】
【作用】本発明のCF2=CFCF2CF2(CH2C
F2)nCH=CF2(n=0,1)で表される新規含
フッ素化合物は、反応性の異なった二種類の二重結合を
含んでいることから、単独に環化重合して、主鎖に環状
構造を有する特殊な溶媒に可溶な含フッ素ポリマーを提
供することが出来る。また、他のコモノマーと共重合す
ることにより、ポリマー中に二重結合からなる架橋部位
を有する含フッ素ポリマーを提供することができる。ま
たさらにこの二重結合部位を他の官能基に変換すること
もできる。
【0015】
【実施例】
参考例1 500 mlのオートクレーブに、t−ブチルパーオキ
シイソブチレートを9.6g、CF2ClCFClCF
2CF2Iを379g入れ、80℃としてフッ化ビニリ
デン64g を反応器内圧を15気圧以下に保ちながら
ゆっくりフィードした。反応器内圧が5気圧以下になっ
たら反応を終了とする。反応混合物を蒸留により分離す
ると、CF2ClCFClCF2CF2CH2CF2I
  309gが得られた。 b.p.  69℃/9mmHg,19FーNMR(p
pm,CFCl3 基準) −39.0(2F,CF2
I), −64.2(2F,CF2Cl), −111
(2F,CFClCF2),−116.0(2F,CF
2CH2), −131.0(1F,CFCl).
【0
016】参考例2 撹拌機、還流コンデンサーを備した 500mlの三つ
口フラスコに、N,N−ジメチルホルムアミド380g
、塩化リチウム52.4g 参考例1より得たCF2C
lCFClCF2CF2CH2CF2I 341g(0
.77mol)を入れる。反応温度120 〜150 
℃で3時間反応させる。反応終了後、蒸留により脱ヨウ
化水素生成物の CF2ClCFClCF2CF2CH
=CF2 180g(74%収率) を得た。 b.p. 122℃,19F−NMR(δppm,CF
Cl3 基準) −64.0(2F,CF2Cl), 
−70.4(1F,cis =CF2), −72.0
(1F,trans= CF2), −105.8(2
F,CF2CH), −116.4(2F,CFClC
F2), −130.7(1F,CFCl).
【0017】実施例 撹拌機、還流コンデンサー、滴下ロートを備した 50
0mlの四つ口フラスコに、亜鉛末131g(2.0m
ol)、メタノール 260mlを入れる。そこへCF
2ClCFClCF2CF2CH=CF2  158g
(0.50mol)を室温でゆっくり滴下する。滴下終
了後65℃で1時間熟成する。蒸留により純粋な目的物
CF2=CFCF2CF2CH=CF2(1,1,2,
3,3,4,4,6,6−ノナフルオロ−1,5− ヘ
キサジエン)を 70.7g(58%収率)得た。b.
p. 64 ℃,
【0018】
【化2】
【0019】1H−NMR(CDCl3, δppm)
 f:4.73(1H,ttdd)19F−NMR(δ
ppm,CFCl3 基準) a: −89.4, b
: −106.5, c: −188.6, d:−1
19.8, e:−110.0, g: −71.9,
 h: −71.0カップリング定数(Hz)JFaF
b=53,  JFaFc=38,  JFaFd=6
, JFbFc=117, JFbFd=26,JFb
Fe=4, JFcFd=15,JFcFe=6, J
FdHf=1, JFeHf=19,  JFeFg=
6, JFeFh=25,  JHfFg=2,JHf
Fh=22,  JFgFh=6元素分析 測定結果;  F:70.02%, C:29.58%
, H:0.40%(計算値;  F:70.06%,
 C:29.53%, H:0.41%)
【0020】
【発明の効果】本発明のCF2=CFCF2CF2CH
=CF2は、二種類の反応性の異なる二重結合を有する
ので、非常に容易に環化重合し、高濃度においても、ゲ
ル化しにくいという効果も認められる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 CF2=CFCF2CF2(CH2CF2)nCH=C
    F2   (n=0,1)で表される新規含フッ素化合
    物。
  2. 【請求項2】一般式 CF2XCFYCF2CF2(CH2CF2)nCH=
    CF2(式中、X及びYは同一または相異なり、フッ素
    を除くハロゲンから選ばれる。n=0,1 )と脱ハロ
    ゲン化剤とを反応させて脱ハロゲン化させることを特徴
    とする一般式CF2=CFCF2CF2(CH2CF2
    )nCH=CF2  (n=0,1)で表される新規含
    フッ素化合物の製造方法。
  3. 【請求項3】X及びYがClである請求項2に記載の製
    造方法。
JP11945691A 1991-04-23 1991-04-23 新規含フッ素化合物及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2833260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11945691A JP2833260B2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 新規含フッ素化合物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11945691A JP2833260B2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 新規含フッ素化合物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04327547A true JPH04327547A (ja) 1992-11-17
JP2833260B2 JP2833260B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=14761822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11945691A Expired - Fee Related JP2833260B2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 新規含フッ素化合物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2833260B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001192346A (ja) * 1999-10-26 2001-07-17 Kanto Denka Kogyo Co Ltd ペルフルオロアルカジエンの製造方法
JP2001192347A (ja) * 1999-10-26 2001-07-17 Kanto Denka Kogyo Co Ltd ペルフルオロアルカジエンの製造方法
WO2001081464A1 (en) * 2000-04-19 2001-11-01 Dupont Dow Elastomers L.L.C. Fluoroelastomer composition having excellent processability

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001192346A (ja) * 1999-10-26 2001-07-17 Kanto Denka Kogyo Co Ltd ペルフルオロアルカジエンの製造方法
JP2001192347A (ja) * 1999-10-26 2001-07-17 Kanto Denka Kogyo Co Ltd ペルフルオロアルカジエンの製造方法
JP4684401B2 (ja) * 1999-10-26 2011-05-18 関東電化工業株式会社 ペルフルオロアルカジエンの製造方法
WO2001081464A1 (en) * 2000-04-19 2001-11-01 Dupont Dow Elastomers L.L.C. Fluoroelastomer composition having excellent processability

Also Published As

Publication number Publication date
JP2833260B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0138091B1 (en) Fluorine-containing olefin
JPS63132851A (ja) フルオルアルキルペルフルオルビニルエーテルの製造方法
JP2503549B2 (ja) 含フッ素化合物の製造方法
JPH04327547A (ja) 新規含フッ素化合物及びその製造方法
JP5533920B2 (ja) ポリフルオロアルカンカルボン酸フルオライドおよびその製造法
JP2503551B2 (ja) 新規含フッ素化合物及びその製造方法
JP2589108B2 (ja) ペルフルオルアルカンジエンの合成方法
CN106536472B (zh) 聚氟烯烃羧酸或其盐的混合物及其制备方法
JP2503552B2 (ja) 新規含フッ素化合物及びその製造方法
JP3204669B2 (ja) 新規な熱可塑性フルオル共重合体及びその製造に使用されるフルオル単量体
JP2503550B2 (ja) 新規含フッ素化合物及びその製造方法
JPH0242038A (ja) 新規含フツ素化合物及びその製造方法
JP2794788B2 (ja) トリフルオロアクリル酸アリルエステル及びその製造方法
JP3323245B2 (ja) 含フッ素化合物およびその製造方法
JP2954740B2 (ja) 含フッ素化合物及びその製造法
JPH0749391B2 (ja) 含フッ素化合物及びその製法
JP2701455B2 (ja) 新規含フッ素化合物、その製造方法及び用途
JP2503941B2 (ja) 新規含フッ素化合物
JP3004081B2 (ja) 含フッ素化合物の製造方法
GB2087874A (en) Polyfluoroallyl ether nitriles and their use as monomers
JP2511689B2 (ja) 含臭素ヨウ素化合物およびその合成中間体
JPH0616586A (ja) 含フッ素アルケンおよびその製造方法
JPH02233640A (ja) α―ブロモ‐アシル‐フルオリドの製造法
JPH04346948A (ja) 含フッ素化合物及びその製造方法
JPH0228206A (ja) パーフルオロ化共重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees