Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH0616586A - 含フッ素アルケンおよびその製造方法 - Google Patents

含フッ素アルケンおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0616586A
JPH0616586A JP19656492A JP19656492A JPH0616586A JP H0616586 A JPH0616586 A JP H0616586A JP 19656492 A JP19656492 A JP 19656492A JP 19656492 A JP19656492 A JP 19656492A JP H0616586 A JPH0616586 A JP H0616586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetradecafluoro
compound
trifluoromethyl
reaction
dioxa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19656492A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Kaneko
勇 金子
Atsushi Watakabe
淳 渡壁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP19656492A priority Critical patent/JPH0616586A/ja
Publication of JPH0616586A publication Critical patent/JPH0616586A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】式3の合成スキームによりラジカル発生源存在
下、パーフルオロ(1−ヨード−5−トリフルオロメチ
ル−3,6−ジオキサノナン)とエチレンを反応させた
後、生成物に塩基を作用させて3,3,4,4,6,
6,7,9,9,10,10,11,11,11−テト
ラデカフルオロ−7−トリフルオロメチル−5,8−ジ
オキサ−1−ウンデセンを製造する。 【効果】含フッ素化合物の中間原料、特にフルオロシリ
コーンゴムの中間原料または重合モノマーとして有用で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な含フッ素アルケン
およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明の3,3,4,4,6,6,7,
9,9,10,10,11,11,11−テトラデカフ
ルオロ−7−トリフルオロメチル−5,8−ジオキサ−
1−ウンデセンは化1で示され、文献未載の新規化合物
である。
【化1】
【0003】この化合物は、重合モノマーやフルオロシ
リコーン化合物等の中間体としてきわめて有用である。
本発明の化合物において、末端の二重結合はシラン化合
物を用いてハイドロシリレーション反応を行うときの反
応部位となり、各種アルケンと共重合する場合には重合
部位となる。
【0004】また、このようなパーフルオロの類似化合
物としては、例えばCn2n+1CH=CH2 が知られて
いるが、含フッ素ポリマーやフルオロシリコーンゴムの
中間体として用いると、それら含フッ素ポリマーやフル
オロシリコーンゴムの柔軟性が充分でない。
【0005】また、化2の化合物も合成可能であるが、
この化合物は3級炭素に炭化水素系のビニル基が直結し
ているため、この中間体から得られるポリマーは脱フッ
化水素反応が起こり易く耐熱性、耐薬品性が不充分であ
る。また、ビニル基が結合している炭素にトリフルオロ
メチル基が結合しているため、重合性が低く、他のオレ
フィン系モノマーと共重合させることが難しい。
【化2】
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、重合モノマ
ーやフルオロシリコーン化合物等の中間体として有用で
あり、含フッ素ポリマーやフルオロシリコーンゴム中間
体として用いると充分なの柔軟性、耐熱性、耐薬品性を
付与できる、従来知られていなかった3,3,4,4,
6,6,7,9,9,10,10,11,11,11−
テトラデカフルオロ−7−トリフルオロメチル−5,8
−ジオキサ−1−ウンデセンを新規に提供することを目
的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】かくして本発明は、3,
3,4,4,6,6,7,9,9,10,10,11,
11,11- テトラデカフルオロ−7−トリフルオロメ
チル−5,8−ジオキサ−1−ウンデセンなる新規な化
合物、また、ラジカル発生源の存在下、1−ヨード−
1,1,2,2,4,4,5,7,7,8,8,9,
9,9−テトラデカフルオロ−5−トリフルオロメチル
−3,6−ジオキサノナンとエチレンを反応して1−ヨ
ード−3,3,4,4,6,6,7,9,9,10,1
0,11,11,11−テトラデカフルオロ−7−トリ
フルオロメチル−5,8−ジオキサ−1−ウンデカンを
合成し、該化合物に塩基を作用させることを特徴とする
3,3,4,4,6,6,7,9,9,10,10,1
1,11,11−テトラデカフルオロ−7−トリフルオ
ロメチル−5,8−ジオキサ−1−ウンデセンの製造方
法を提供するものである。
【0008】本発明の新規含フッ素化合物は、化3の合
成スキームに従って合成することができる。即ち、出発
原料のヨウ化物にラジカル発生源の存在下、エチレンの
付加反応を行い、このエチレン付加物に塩基を作用させ
ることによって合成される。出発原料のヨウ化物はパー
フルオロ−2−プロポキシプロパン酸フルオリドをフッ
素アニオン源の存在下でヨウ素または一塩化ヨウ素と四
フッ化エチレンと反応せしめることにより合成すること
ができる(特願平3−13586号)。
【化3】
【0009】エチレン付加反応に用いられるラジカル発
生源にはラジカル発生源として知られているものであれ
ば多様な化合物を用いることができる。通常は、有機過
酸化物やアゾ化合物が用いられる。添加量は原料のヨウ
化物の0.01〜10モル%、好ましくは0.1〜5モ
ル%の範囲で用いられる。添加量が少なすぎると反応が
進行しにくくなり、多すぎると反応が激しくなり経済的
にも不利となる。反応温度はラジカル開始源の半減期が
10時間となる温度をT10とすると好ましくはT10−5
0℃〜T10+100℃、さらに好ましくはT10−20℃
〜T10+50℃の範囲である。エチレンは効率よく反応
を行うために通常0.1気圧以上、好ましくは1気圧以
上で用いられる。添加方法は一括仕込み、連続添加また
は逐次添加のいずれでもよいが、連続添加または逐次添
加のほうが圧力を低減でき、また反応の制御も容易にな
る。溶媒は特に用いる必要はないが、ラジカルの捕捉に
より反応を妨げるものでなければ多様な溶媒を用いるこ
とができる。1,1,2−トリクロロ−1,2,2−ト
リフルオロエタン(以下、R113という)などのフロ
ン溶媒、ベンゼン、トルエン、テトラヒドロフラン、ジ
オキサン、ジグライムなどを用いることができるが、好
ましくは原料フッ素化合物と相溶性が良好でラジカルを
捕捉しにくいフッ素系の溶媒が用いられる。
【0010】エチレン付加物の脱HI反応に用いられる
塩基にはアルカリ金属やアルカリ土類金属の水酸化物や
1級、2級、3級のアミン、アンモニアやピリジン類を
用いることができる。収率良く目的生成物を得るには、
エチレン付加物の等モル以上の塩基を加えるのが好まし
い。好ましくはエチレン付加物の1〜2倍モルの塩基が
添加される。反応溶媒は必ずしも添加する必要はない
が、必要に応じて塩基を溶解させて効率よく反応を行う
ために、アルコールなどの溶媒を用いてもよい。塩基を
水に溶解させて、4級アンモニウム塩やクラウンエーテ
ルなどの相関移動触媒を添加して反応を行うこともでき
る。また、原料や生成物に対して不活性な溶媒であれ
ば、その他の溶媒も反応溶媒として用いることができ
る。反応は通常0〜200℃の温度範囲で行われる。温
度が低すぎると反応の進行が遅いが、この温度範囲より
も高温にする必要はない。
【0011】
【作用】本発明の化合物は重合モノマーとしても有用で
あるが、例えば化4に示すようなハイドロシリレーショ
ン反応を行うことにより、含フッ素表面処理剤(m=
1,2,3)やフルオロシリコーンゴムの中間体(m=
2,3)として有用なフルオロシリコン化合物へと導く
ことができる。化4のHSiR3-mm のRはメチル
基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基等のアルキ
ル基であり、Xは加水分解可能な基であり、好ましく
は、塩素原子等のハロゲン原子、メトキシ基、エトキシ
基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基等の
アルコキシ基が用いられる。
【化4】
【0012】本発明の化合物はアルキル鎖中に二つのエ
ーテル結合を有しているため、含フッ素ポリマーやフル
オロシリコーンゴムの中間体として用いると、それら含
フッ素ポリマーやフルオロシリコーンゴムに柔軟性を付
与する。本発明の化合物はビニル基がフルオロメチレン
鎖に結合しているため、重合性に優れ、この中間体から
得られるポリマーは脱フッ化水素反応が起こり難く耐熱
性、耐薬品性を高めることができる。
【0013】
【実施例】
実施例 1−ヨード−3,3,4,4,6,6,7,9,9,1
0,10,11,11,11−テトラデカフルオロ−7
−トリフルオロメチル−5,8−ジオキサ−1−ウンデ
カンの合成 500cm3 のオートクレーブを脱気し、減圧下1−ヨ
ード−1,1,2,2,4,4,5,7,7,8,8,
9,9,9−テトラデカフルオロ−5−トリフルオロメ
チル−3,6−ジオキサノナン202g(0.35モ
ル)とt−ブチルパーオキシイソブチレートの50%R
113溶液3.36gを仕込んだ。次にエチレンガスを
導入し、内温70〜110℃でエチレンを時々供給しな
がら、ゲージ圧力3〜10気圧で反応を行い、圧力の低
下が始まってからおよそ1時間で圧力減少が見られなく
なったところで反応を停止した。反応粗液収量211
g、ガスクロマトグラフ純度93%。
【0014】19F−NMR(84.1MHz、CDCl
3 溶媒、δppm 、CFCl3 基準)a:-82, b:-130,
c:-84, d:-146,e:-88, f:-80.5, g:-82, h:-119.
5
【化5】
【0015】3,3,4,4,6,6,7,9,9,1
0,10,11,11,11−テトラデカフルオロ−7
−トリフルオロメチル−5,8−ジオキサ−1−ウンデ
センの合成 滴下ロート、温度計、還流冷却器、撹拌機を備えた10
00cm3 の4つ口フラスコにエタノール140gとK
OH(含量85%)27.8gを入れて撹拌し溶解し
た。内温29℃で上述の1−ヨード−3,3,4,4,
6,6,7,9,9,10,10,11,11,11−
テトラデカフルオロ−7−トリフルオロメチル−5,8
−ジオキサ−1−ウンデカンの反応粗液200gを約3
0分かけて滴下した。この間に内温は42℃まで上昇し
た。次にマントルヒーターで加熱し、1時間還流した。
放冷後、水300cm3 を添加して撹拌後分液ロートで
下層を採取し、再度水洗した。モレキュラーシーブで一
晩乾燥後減圧蒸留し、目的生成物を109g得た。パー
フルオロ−1−ヨード−5−メチル−3,6−ジオキサ
ノナンからの単離収率65%。沸点74℃/100mm
Hg。元素分析、実測値C、25.04 %;H、6.30;F、
67.63 %。計算値(C10H3F17O2)C、25.12 %;H、6.32
%;F、67.55 %。
【0016】19F−NMR(84.1MHz、CDCl
3 溶媒、δppm 、CFCl3 基準) a:-82,b:-130,c:-84, d:-146,e:-88.5, f:-81,
g:-82, h:-118.51 H−NMR(89.45MHz、δppm 、TMS基
準) i, j:5.5〜6.2
【化6】
【0017】
【発明の効果】本発明の化合物は、文献未記載の化合物
でり、含フッ素化合物の中間原料、特にフルオロシリコ
ーンゴムの中間原料または重合モノマーとして有用であ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】3,3,4,4,6,6,7,9,9,1
    0,10,11,11,11−テトラデカフルオロ−7
    −トリフルオロメチル−5,8−ジオキサ−1−ウンデ
    セン。
  2. 【請求項2】ラジカル発生源の存在下、1−ヨード−
    1,1,2,2,4,4,5,7,7,8,8,9,
    9,9−テトラデカフルオロ−5−トリフルオロメチル
    −3,6−ジオキサノナンとエチレンを反応して1−ヨ
    ード−3,3,4,4,6,6,7,9,9,10,1
    0,11,11,11−テトラデカフルオロ−7−トリ
    フルオロメチル−5,8−ジオキサ−1−ウンデカンを
    合成し、該化合物に塩基を作用させることを特徴とする
    3,3,4,4,6,6,7,9,9,10,10,1
    1,11,11−テトラデカフルオロ−7−トリフルオ
    ロメチル−5,8−ジオキサ−1−ウンデセンの製造方
    法。
JP19656492A 1992-06-30 1992-06-30 含フッ素アルケンおよびその製造方法 Withdrawn JPH0616586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19656492A JPH0616586A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 含フッ素アルケンおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19656492A JPH0616586A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 含フッ素アルケンおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0616586A true JPH0616586A (ja) 1994-01-25

Family

ID=16359835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19656492A Withdrawn JPH0616586A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 含フッ素アルケンおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616586A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006328020A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Yunimatekku Kk 含ヨウ素フルオロポリエーテルおよびその製造法
JP2008193074A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Samsung Electro Mech Co Ltd 電磁気バンドギャップ構造物及び印刷回路基板
JP2008277755A (ja) * 2007-04-30 2008-11-13 Samsung Electro Mech Co Ltd 電磁気バンドギャップ構造物及び印刷回路基板
WO2009061999A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Dupont Performance Elastomers L.L.C. Fluoroolefin monomers and copolymers thereof

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006328020A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Yunimatekku Kk 含ヨウ素フルオロポリエーテルおよびその製造法
US7772443B2 (en) 2005-05-30 2010-08-10 Unimatec Co., Ltd. Iodine-containing fluoropolyether and process for producing the same
JP2008193074A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Samsung Electro Mech Co Ltd 電磁気バンドギャップ構造物及び印刷回路基板
JP2008277755A (ja) * 2007-04-30 2008-11-13 Samsung Electro Mech Co Ltd 電磁気バンドギャップ構造物及び印刷回路基板
WO2009061999A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Dupont Performance Elastomers L.L.C. Fluoroolefin monomers and copolymers thereof
CN101855192A (zh) * 2007-11-09 2010-10-06 杜邦特性弹性体有限责任公司 氟烯烃单体及其共聚物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5453528A (en) Optimized process for inert fluorinated silanes
Riley et al. The synthesis of fluoroether-fluorosilicone hybrid polymers
JP2019172659A (ja) 含フッ素アルキン化合物及びその製造方法、並びに製造用中間体
JPH0616586A (ja) 含フッ素アルケンおよびその製造方法
JP2503549B2 (ja) 含フッ素化合物の製造方法
JPS63250388A (ja) モノアルコキシシラン化合物の製造方法
JP2002530359A (ja) 官能性トリフルオロビニルモノマー及びそれとフルオロオレフィンとの共重合
JP2503552B2 (ja) 新規含フッ素化合物及びその製造方法
JP2833260B2 (ja) 新規含フッ素化合物及びその製造方法
JPH0428273B2 (ja)
JPS63303950A (ja) 含フッ素化合物及びその製法
JP2511689B2 (ja) 含臭素ヨウ素化合物およびその合成中間体
JP2503551B2 (ja) 新規含フッ素化合物及びその製造方法
JP2503941B2 (ja) 新規含フッ素化合物
JPS61275283A (ja) エチリデンノルボルニルジメチルメタクリロキシシラン
JP2022073333A (ja) 含フッ素不飽和炭化水素化合物の製造方法
JPH04124191A (ja) 有機ケイ素化合物
JPH05339247A (ja) パーフルオロトリアジン誘導体およびその製造方法
JP2764329B2 (ja) 有機ケイ素化合物の製造方法
JPH06279403A (ja) 含フッ素フェニルマレイミド
JP3004561B2 (ja) 含フッ素化合物及びその製造方法
JPS6281391A (ja) ビニロキシプロピルトリメチルシロキシシラン化合物
JPH11171889A (ja) 3級アルキルシラン
JPH09221489A (ja) 含フッ素オルガノハイドロジェンシクロテトラシロキサン
JPH0748387A (ja) tert−ブチルジアルコキシシラン及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831