JP6828041B2 - 加熱調理器 - Google Patents
加熱調理器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6828041B2 JP6828041B2 JP2018536688A JP2018536688A JP6828041B2 JP 6828041 B2 JP6828041 B2 JP 6828041B2 JP 2018536688 A JP2018536688 A JP 2018536688A JP 2018536688 A JP2018536688 A JP 2018536688A JP 6828041 B2 JP6828041 B2 JP 6828041B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooking
- temperature
- unit
- stage
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims description 422
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 118
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 67
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 79
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 31
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 30
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000006266 hibernation Effects 0.000 description 2
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 2
- 206010027336 Menstruation delayed Diseases 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J27/00—Cooking-vessels
- A47J27/04—Cooking-vessels for cooking food in steam; Devices for extracting fruit juice by means of steam ; Vacuum cooking vessels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J37/00—Baking; Roasting; Grilling; Frying
- A47J37/06—Roasters; Grills; Sandwich grills
- A47J37/0623—Small-size cooking ovens, i.e. defining an at least partially closed cooking cavity
- A47J37/0629—Small-size cooking ovens, i.e. defining an at least partially closed cooking cavity with electric heating elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J37/00—Baking; Roasting; Grilling; Frying
- A47J37/06—Roasters; Grills; Sandwich grills
- A47J37/0623—Small-size cooking ovens, i.e. defining an at least partially closed cooking cavity
- A47J37/0664—Accessories
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J37/00—Baking; Roasting; Grilling; Frying
- A47J37/06—Roasters; Grills; Sandwich grills
- A47J37/08—Bread-toasters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J37/00—Baking; Roasting; Grilling; Frying
- A47J37/12—Deep fat fryers, e.g. for frying fish or chips
- A47J37/1266—Control devices, e.g. to control temperature, level or quality of the frying liquid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24C—DOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
- F24C15/00—Details
- F24C15/32—Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens
- F24C15/322—Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens with forced circulation
- F24C15/327—Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens with forced circulation with air moisturising
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24C—DOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
- F24C7/00—Stoves or ranges heated by electric energy
- F24C7/08—Arrangement or mounting of control or safety devices
- F24C7/082—Arrangement or mounting of control or safety devices on ranges, e.g. control panels, illumination
- F24C7/085—Arrangement or mounting of control or safety devices on ranges, e.g. control panels, illumination on baking ovens
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Electric Stoves And Ranges (AREA)
- Cookers (AREA)
- Electric Ovens (AREA)
Description
以下、本実施形態における加熱調理器1Aついて、図1〜図4を参照しながら説明する。
加熱調理器1Aの構成について、図1〜図3を参照しながら説明する。図1は、加熱調理器1Aの構成を示すブロック図である。図2は、加熱調理器1Aの構成を示す正面図である。図3は、加熱調理器1Aの構成を示すものであり、図2に示した加熱調理器1AにおけるA−A線矢視断面図である。
次に、加熱調理器1Aにおける加熱制御部31Aによる具体的な制御について説明する。ここでは、加熱調理器1Aの調理開始から調理終了までの時間を2つの期間(前段期間および後段期間)に分けて説明する。前段期間では、加熱制御部31Aにより調理室14内の温度が前段期間における目標温度(前段目標温度T1)となるように制御し、後段期間では、加熱制御部31Aにより調理室14内の温度が後段期間における目標温度(後段目標温度T2)となるように制御する。なお、後段目標温度T2は前段目標温度T1よりも高く設定され、また、前段目標温度T1および後段目標温度T2は水蒸気供給部20が供給する過熱水蒸気の温度よりも高く設定される。前段目標温度T1および後段目標温度T2は、ユーザが設定する調理モードや調理温度によって設定される。
前段期間は、調理開始から所定の時間までの期間である。前段期間では、加熱制御部31Aは、調理室14内に過熱水蒸気が供給されるように水蒸気供給部20を制御するとともに、調理室14内の温度が前段目標温度T1となるように上部ヒーター17および下部ヒーター18を制御する。なお、過熱水蒸気を供給する期間は、前段期間に含まれる一部の期間(時間)であってもよい。
後段期間は、前段期間終了時点から調理終了までの期間である。後段期間では、加熱制御部31Aは、調理室14内の温度が後段目標温度T2となるように上部ヒーター17および下部ヒーター18を制御する。
次に、加熱調理器1Aにおける調理動作の手順について、図4を参照しながら説明する。図4は、加熱調理器1Aにおける調理動作の手順を示すフローチャートである。
加熱調理器1Aでは、前段期間において、調理室14に過熱水蒸気を供給することにより、食品の表面および内部に効率よく熱を伝えることができる。また、調理室14に供給された過熱水蒸気は、食品表面で凝縮し、一部食品に水分を供給する。これにより、食品が過剰に乾燥することを抑制することができる。また、食品を連続して調理する場合、調理室14内に過熱水蒸気を供給することにより、2回目以降の調理において、上部ヒーター17および下部ヒーター18から供給される熱量のうち一部が過熱水蒸気の加熱に使用される。これにより、連続して食品を加熱調理する場合に、調理開始時に調理室14内の温度が高くなっていても、食品の温度上昇を抑え、食品を過加熱する事態を防ぐことができる。また、後段期間において上部ヒーター17および下部ヒーター18により食品を高温で加熱調理する。その結果、2回目以降の調理時間を1回目と同じ調理時間に設定した場合に、食品の2回目以降の調理による仕上がりを、1回目の調理と同様の仕上がりにすることができる。したがって、連続して食品を加熱調理する場合に、同じ調理時間で食品の仕上がりをほぼ一定にすることができる。
本発明の他の実施形態について、図5および図6に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
加熱調理器1Bの構成について、図5および図6を参照しながら説明する。図5は、加熱調理器1Bの構成を示すブロック図である。図6は、加熱調理器1Bの構成を示す正面図である。
条件(1)調理終了後から次の調理開始の指示を受け付けるまでの時間が所定時間(例えば、3分間以内)である。
条件(2)調理室14内の温度が所定の温度よりも高い。
条件(3)調理終了後から次の調理開始の指示を受け付けるまでの間に、水タンク21の抜き差しを検出しない。
本発明の他の実施形態について、図7および図8に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
加熱調理器1Cの構成について、図7および図8を参照しながら説明する。図7は、加熱調理器1Cの構成を示すブロック図である。図8は、加熱調理器1Cの構成を示す正面図である。
加熱調理器1Cでは、水タンク21が水タンク挿入部25へ挿入されると、指示受付部52によるユーザの指示の受け付けが許可される。すなわち、水タンク21を水タンク挿入部25へ挿入するという加熱調理器1Cを使用する場合に行われる動作を利用して、指示受付部52によるユーザの指示の受け付け許可するようにしている。この構成によれば、水蒸気供給部20を用いて調理を行う加熱調理器1Cにおいて、通常ユーザが行う操作である水タンク21を水タンク挿入部25へ挿入するという操作を、加熱調理器1Cが誤って動作することを防ぐための操作の1つとすることができる。したがって、ユーザが面倒さを感じることなく、加熱調理器1Cが誤って動作することを防ぐことができるようになっている。
本発明の他の実施形態について、図9および図10に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
加熱調理器1Dの構成について、図9および図10を参照しながら説明する。図9は、加熱調理器1Dの構成を示すブロック図である。図10は、加熱調理器1Dの構成を示す正面図である。
本発明の他の実施形態について、図11に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
加熱調理器1Eの構成について、図11を参照しながら説明する。図11は、加熱調理器1Eの構成を示すブロック図である。
本発明の態様1に係る加熱調理器1A〜1Eは、調理室14内に配置された食品を加熱する加熱部(上部ヒーター17、下部ヒーター18)と、調理開始から調理終了までの時間を前段期間と後段期間とに分けた場合に、前記前段期間に含まれる時間に、前記調理室14内に水蒸気を供給する水蒸気供給部20と、前記調理室14内の温度を測定する温度測定部(温度センサ27)と、前記温度測定部が測定した温度に基づき、前記調理室14内の温度が所定の温度になるように前記加熱部の駆動を制御する加熱制御部31A・31Bと、を備え、前記加熱制御部31A・31Bは、前記前段期間のうちの、前記調理室14内の温度が所定の前段目標温度T1よりも高い期間、前記加熱部の駆動を停止させる。
前段目標温度T1:190℃
前段期間の長さ :130秒
後段目標温度T2:250℃
後段期間の長さ :80秒
とした。これにより、実施形態1において説明した、調理開始から前段期間終了までの時間である時間t1は130秒となり、調理開始から後段期間終了までの時間(すなわち、調理開始から調理終了までの時間)である時間t2は210秒となる。また、各回の調理の間の間隔を60秒とした。
まず、1回目の加熱調理の前段段階(0秒〜130秒)について説明する。1回目の加熱調理の前段段階では、図12および図13に示すように、調理を開始した時点では調理室内の温度が低いため、加熱制御部の指示により、水蒸気発生エンジンが調理室へ過熱水蒸気を供給するとともに、上部ヒーターおよび下部ヒーターを交互に一定時間(10秒間)駆動した。これにより、食パンを加熱するとともに、食パンに水分を供給した。
まず、2回目の加熱調理の前段段階(270秒〜400秒)について説明する。2回目の加熱調理の前段段階の初期段階(約320秒まで)では、調理室内の温度が前段目標温度(190℃)よりも高くなっているため、加熱制御部の指示により、上部ヒーターおよび下部ヒーターの駆動を停止するとともに、水蒸気発生エンジンを駆動し、調理室内に過熱水蒸気を供給した。調理室内に供給する過熱水蒸気の温度は約120〜130℃であるため、調理室内に過熱水蒸気を供給することにより調理室内の温度を下げることができる。また、調理室内に過熱水蒸気を供給することにより食パンに水分を供給した。
図14は、本実施例において、各回の加熱調理で得られた食パンの重量変化率を示す表である。図14に示すように、1〜5回目の加熱調理で得られた食パンは、いずれも重量変化率が約95%となっていた。すなわち、連続して食パンを加熱調理した場合に、同じ調理時間で食パンの仕上がりをほぼ一定にすることができた。また、従来のオーブントースターで得られる食パンの重量変化率は約91%であるのに対し、本発明の加熱調理器で得られた食パンの重量変化率は約95%と高くなった。食パンの重量変化率は、食パンに含まれる水分量に依存する。すなわち、重量変化率が高いことは、食パンに含まれる水分量が高いことを示している。したがって、本発明の加熱調理器を用いることにより、表面が十分加熱されたカリッとした食感であるとともに、内部が水分の含有率の高いもちっとした食感の食パンを得ることができた。
14 調理室
17 上部ヒーター(加熱部、上部加熱部)
18 下部ヒーター(加熱部、下部加熱部)
20 水蒸気供給部
27 温度センサ(温度測定部)
31A、31B 加熱制御部
T1 前段目標温度
T2 後段目標温度
Claims (6)
- 調理室内に配置された食品を加熱する加熱部と、
調理開始から調理終了までの時間を前段期間と後段期間とに分けた場合に、前記前段期間に含まれる時間に、前記調理室内に水蒸気を供給する水蒸気供給部と、
前記調理室内の温度を測定する温度測定部と、
前記温度測定部が測定した温度に基づき、前記調理室内の温度が所定の温度になるように前記加熱部の駆動を制御する加熱制御部と、を備え、
前記加熱制御部は、調理開始直後、前記調理室内の温度が所定の前段目標温度よりも高い場合、前記加熱部を駆動する前に、前記水蒸気供給部を駆動し、前記調理室内に水蒸気を供給することを特徴とする加熱調理器。 - 前記加熱部は、前記調理室内の上部に設けられた上部加熱部と、前記調理室内の下部に設けられた下部加熱部とを含んでおり、
前記加熱制御部は、前記前段期間において前記上部加熱部と前記下部加熱部とを交互に駆動させることを特徴とする請求項1に記載の加熱調理器。 - 前記加熱制御部は、前記後段期間において前記上部加熱部と前記下部加熱部とを同時に駆動させることを特徴とする請求項2に記載の加熱調理器。
- 前記加熱制御部は、前記調理室内の温度が、前記前段期間には前段目標温度となり、前記後段期間には前記前段目標温度よりも高い後段目標温度となるように、前記加熱部の駆動を制御することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の加熱調理器。
- 前記水蒸気供給部は、前記前段目標温度よりも低い温度の水蒸気を供給することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の加熱調理器。
- 前記調理開始から調理終了までの時間が固定された時間であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の加熱調理器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016167321 | 2016-08-29 | ||
JP2016167321 | 2016-08-29 | ||
PCT/JP2017/002356 WO2018042695A1 (ja) | 2016-08-29 | 2017-01-24 | 加熱調理器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018042695A1 JPWO2018042695A1 (ja) | 2019-06-24 |
JP6828041B2 true JP6828041B2 (ja) | 2021-02-10 |
Family
ID=61309049
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018536688A Active JP6828041B2 (ja) | 2016-08-29 | 2017-01-24 | 加熱調理器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10842310B2 (ja) |
JP (1) | JP6828041B2 (ja) |
CN (1) | CN109642732B (ja) |
TW (1) | TWI622373B (ja) |
WO (1) | WO2018042695A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3689200A1 (en) | 2017-08-09 | 2020-08-05 | SharkNinja Operating LLC | Cooking device and components thereof |
CA3040592C (en) * | 2017-10-05 | 2020-03-24 | Dupray Ventures Inc. | Toaster with steam system |
EP3482661B1 (de) * | 2017-11-14 | 2021-05-26 | Vorwerk & Co. Interholding GmbH | Verfahren zur anpassung einer heizleistung wenigstens eines heizelementes eines hausgeräts |
KR102455063B1 (ko) * | 2018-04-04 | 2022-10-14 | 엘지전자 주식회사 | 조리기기 및 그의 제어방법 |
US11033146B2 (en) | 2019-02-25 | 2021-06-15 | Sharkninja Operating Llc | Cooking device and components thereof |
WO2020176477A1 (en) | 2019-02-25 | 2020-09-03 | Sharkninja Operating Llc | Cooking system with guard |
CN110037567A (zh) * | 2019-04-09 | 2019-07-23 | 中山百得厨卫有限公司 | 一种运算控制式烤箱及其控制方法 |
JP7328079B2 (ja) * | 2019-08-29 | 2023-08-16 | 東芝ホームテクノ株式会社 | 加熱調理器 |
JP7379078B2 (ja) * | 2019-10-23 | 2023-11-14 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
GB2592224B (en) * | 2020-02-19 | 2023-08-02 | Gozney Group Ltd | Oven |
GB2593680A (en) * | 2020-03-26 | 2021-10-06 | Aga Rangemaster Ltd | Cooker |
US20210121012A1 (en) | 2020-03-30 | 2021-04-29 | Sharkninja Operating Llc | Cooking device and components thereof |
CN112353240A (zh) * | 2020-11-17 | 2021-02-12 | 长沙易爱餐饮管理有限公司 | 蒸汽加热方法、装置、电子设备及存储介质 |
CN113261861B (zh) * | 2021-05-14 | 2023-08-11 | 深圳市晨北科技有限公司 | 加热控制方法及装置、设备及存储介质 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0126963Y2 (ja) | 1981-01-23 | 1989-08-11 | ||
JPH03164125A (ja) | 1989-11-22 | 1991-07-16 | Kometsuto Kato:Kk | バンズトースター |
US5158064A (en) * | 1991-05-13 | 1992-10-27 | Willis Thomas J | Steam drying element for steam cooking device |
US5619983A (en) * | 1995-05-05 | 1997-04-15 | Middleby Marshall, Inc. | Combination convection steamer oven |
DE10307086A1 (de) | 2003-02-19 | 2004-09-09 | Electrolux Home Products Corporation N.V. | Garofen |
CN1811277A (zh) * | 2003-03-12 | 2006-08-02 | 松下电器产业株式会社 | 高频加热烹调器 |
JP2005077019A (ja) | 2003-09-02 | 2005-03-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JP4179108B2 (ja) | 2003-09-02 | 2008-11-12 | 松下電器産業株式会社 | 加熱調理器 |
JP4599267B2 (ja) | 2005-09-28 | 2010-12-15 | 株式会社東芝 | 加熱調理器 |
JP2007132566A (ja) | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Toshiba Corp | 加熱調理器 |
JP4416744B2 (ja) | 2006-03-01 | 2010-02-17 | 日立アプライアンス株式会社 | 誘導加熱調理器 |
CN104146190A (zh) | 2006-10-03 | 2014-11-19 | 株式会社东芝 | 加热烹调器的增加维生素c的烹调方法 |
JP2009250494A (ja) * | 2008-04-04 | 2009-10-29 | Hitachi Appliances Inc | 加熱調理器 |
CN201218542Y (zh) | 2008-04-29 | 2009-04-08 | 中山东菱威力电器有限公司 | 具有蒸汽加热功能的微波炉 |
JP4649501B2 (ja) | 2008-08-08 | 2011-03-09 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
JP2011047612A (ja) | 2009-08-28 | 2011-03-10 | Sharp Corp | 加熱調理器 |
JP4901936B2 (ja) * | 2009-10-14 | 2012-03-21 | 株式会社東芝 | 加熱調理器 |
JP2011163719A (ja) | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Sharp Corp | 加熱調理器 |
JP2011243320A (ja) | 2010-05-14 | 2011-12-01 | Hitachi Appliances Inc | 誘導加熱調理器 |
JP4903889B2 (ja) | 2010-08-31 | 2012-03-28 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
US8826898B2 (en) | 2011-11-10 | 2014-09-09 | General Electric Company | Metal rack for an oven appliance |
US20130156906A1 (en) * | 2011-12-14 | 2013-06-20 | J.K. Raghavan | Salamander Element for Closed System Oven |
US20130259455A1 (en) * | 2012-03-28 | 2013-10-03 | B/E Aerospace, Inc. | Vehicle Oven Having an Optimized Water Vapor Injector |
US9338095B2 (en) * | 2012-05-01 | 2016-05-10 | F5 Networks, Inc. | Data flow segment optimized for hot flows |
US20160029841A1 (en) | 2012-06-13 | 2016-02-04 | Jeffrey D. Walker | Raised edge grill grate |
US9060523B1 (en) * | 2012-10-01 | 2015-06-23 | Guy E Buller-Colthurst | Thermal process for food enhancement |
JP6312294B2 (ja) | 2012-12-19 | 2018-04-18 | アイリスオーヤマ株式会社 | 加熱調理器 |
CN203226682U (zh) | 2013-04-12 | 2013-10-09 | 浙江竣浦电器有限公司 | 一种便于取放食物的电烤箱 |
JP2014211246A (ja) | 2013-04-17 | 2014-11-13 | パナソニック株式会社 | 高周波加熱装置 |
JP6431716B2 (ja) | 2014-07-25 | 2018-11-28 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
WO2016117667A1 (ja) | 2015-01-23 | 2016-07-28 | バルミューダ株式会社 | 加熱調理装置 |
JP5947951B2 (ja) | 2015-04-28 | 2016-07-06 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
CN107535024B (zh) * | 2015-05-05 | 2020-11-27 | 俊生活公司 | 连接的食品制备系统及其使用方法 |
WO2017068550A1 (en) * | 2015-10-23 | 2017-04-27 | Duke Manufacturing Co. | Convection oven |
CN105342490B (zh) | 2015-12-24 | 2018-04-27 | 北京小焙科技有限公司 | 一种电烤箱及其控制方法和控制装置 |
-
2017
- 2017-01-24 WO PCT/JP2017/002356 patent/WO2018042695A1/ja active Application Filing
- 2017-01-24 US US16/078,402 patent/US10842310B2/en active Active
- 2017-01-24 CN CN201780014221.6A patent/CN109642732B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2017-01-24 JP JP2018536688A patent/JP6828041B2/ja active Active
- 2017-02-07 TW TW106103912A patent/TWI622373B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018042695A1 (ja) | 2018-03-08 |
JPWO2018042695A1 (ja) | 2019-06-24 |
US20190059627A1 (en) | 2019-02-28 |
US10842310B2 (en) | 2020-11-24 |
CN109642732B (zh) | 2020-08-25 |
TW201806531A (zh) | 2018-03-01 |
CN109642732A (zh) | 2019-04-16 |
TWI622373B (zh) | 2018-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6828041B2 (ja) | 加熱調理器 | |
US6815644B1 (en) | Multirack cooking in speedcook ovens | |
AU2009268474B2 (en) | Cooking appliance and method of cooking a food item | |
CN103917145B (zh) | 直观烹调控制方法及设备 | |
US20160033141A1 (en) | Combination heat and steam oven | |
US20120017770A1 (en) | Cooking appliance | |
JP6363248B2 (ja) | 加熱調理器 | |
KR20170003027A (ko) | 자동보온기능을 구비한 가열조리장치 및 그 제어방법 | |
JP2017003244A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2007303816A (ja) | 加熱調理器 | |
JP6386417B2 (ja) | オーブン装置 | |
JP6012488B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP7379078B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2007155331A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2008017959A (ja) | 加熱調理器 | |
JP6043414B2 (ja) | 蒸気調理器 | |
JP5878961B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5797729B2 (ja) | 蒸気調理器 | |
JP5877311B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP3957002B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2009041818A (ja) | 蒸気調理器 | |
JP2016217607A (ja) | オーブン装置 | |
JP6335670B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2016217609A (ja) | オーブン装置 | |
JP2016214769A (ja) | オーブン装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6828041 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |