JP5947951B2 - 加熱調理器 - Google Patents
加熱調理器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5947951B2 JP5947951B2 JP2015090913A JP2015090913A JP5947951B2 JP 5947951 B2 JP5947951 B2 JP 5947951B2 JP 2015090913 A JP2015090913 A JP 2015090913A JP 2015090913 A JP2015090913 A JP 2015090913A JP 5947951 B2 JP5947951 B2 JP 5947951B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tray
- heating chamber
- cooking
- superheated steam
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electric Ovens (AREA)
Description
ケーシングと、
上記ケーシング内に設けられた加熱室と、
上記加熱室の外側上方に設けられて熱媒体を加熱する上ヒータと、
上記加熱室の側面に設けられた棚受けと、
上記加熱室の側面に上記棚受けの上部に位置するように設けられ、上記上ヒータで加熱された熱媒体を上記加熱室内に吹き出すための側面吹出口と、
上記加熱室内を下部空間と上記側面吹出口が開口する上部空間とに仕切るように上記棚受けに係脱自在に係止され、上側へ凸形状であるトレイと、
上記トレイ上に配置され、被調理物を載置すると共に、上記熱媒体が流通可能な孔を有する載置台とを備え、
上記側面吹出口から吹き出された熱媒体が、上記トレイの凸部によって、上記被調理物の下側に向かって案内されるようにしたことを特徴としている。
上記下段棚受けに係脱自在に係止された下トレイとを備えている。
上記トレイの上記ガイド面は、上記側面吹出口側から中央に向かって徐々に高くなり、かつ、水平方向に対して10度から45度の角度をなす傾斜面を有している。
図1は、この発明の第1実施形態の加熱調理器の斜視図である。
加熱調理器のスピードアップトレイ50を示す図3のB-B線断面図である。
図7は、この発明の第2実施形態の加熱調理器の1段調理時の縦断面摸式図であり、図8は、この加熱調理器の2段調理時における縦断面の模式図である。
:(無)18分→(有)13分
・秋刀魚2尾、予熱ありウォーターグリル
:(無)28分(本加熱18分)→(有)18分(本加熱9分30秒)
このように、上記加熱調理器のスピードアップトレイ50を用いた1段調理では、調理を大幅にスピードアップすることができる。
:(無)13分→(有)6分30秒
・鶏の照り焼き2人分(鶏もも肉250g)、グリル
:(無)16分→(有)11分
このように、上記スピードアップトレイ50を用いると、熱媒体として加熱空気を用いても調理を大幅にスピードアップすることができる。
2…扉
3…ハンドル
4…耐熱ガラス
5…操作パネル
6…カラー液晶表示部
7…ボタン群
8…排気ダクト
11…水タンク
12…蒸気発生器
13…加熱室
13a…上部空間
13b…下部空間
14…循環ユニット
15…蒸気吸込口
17…電装品部
18…循環ファン
19…ファンモータ
20…過熱蒸気生成ヒータ
21…過熱蒸気生成装置
24…天面吹出口
25,26…側面吹出口
27…食品
28…吸込口
30…下ヒータ
39a…上段棚受け
39b…棚受け
39c…下段棚受け
40…調理網
50…スピードアップトレイ
51…突出部
51a…傾斜部
51b…平板部
52…角皿部
53…ガイド面
80…上トレイ
81…下トレイ
100,101…蒸気ダクト
110…過熱蒸気生成室
120…屈曲部
130…ダクト部
Claims (4)
- ケーシングと、
上記ケーシング内に設けられた加熱室と、
熱媒体を上記加熱室内に吹き出すための吹出口と、
上側へ凸形状であるトレイと、
上記トレイ上に配置され、被調理物を載置すると共に、上記熱媒体が流通可能な孔を有する載置台とを備え、
上記トレイの凸部は上記吹出口よりも上方に位置し、上記吹出口から吹き出された熱媒体が、上記トレイの凸部によって、上記被調理物の下側に向かって上方に案内されるようにしたことを特徴とする加熱調理器。 - 請求項1に記載の加熱調理器において、
上記加熱室の側面に設けられた棚受けを備え、上記吹出口は上記棚受けの上部に位置するように設けられ、上記トレイは上記棚受けに係止されることを特徴とする加熱調理器。 - 請求項1または2に記載の加熱調理器において、
上記加熱室の外側に設けられて熱媒体を加熱するヒータを備えることを特徴とする加熱調理器。 - 請求項1から3のいずれか1つに記載の加熱調理器において、
上記トレイは上記加熱室内を下部空間と上記吹出口が開口する上部空間とに仕切るように上記棚受けに係止されることを特徴とする加熱調理器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015090913A JP5947951B2 (ja) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | 加熱調理器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015090913A JP5947951B2 (ja) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | 加熱調理器 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010274258A Division JP5744496B2 (ja) | 2010-12-09 | 2010-12-09 | 加熱調理器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015135235A JP2015135235A (ja) | 2015-07-27 |
JP5947951B2 true JP5947951B2 (ja) | 2016-07-06 |
Family
ID=53767167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015090913A Expired - Fee Related JP5947951B2 (ja) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | 加熱調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5947951B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20190059646A1 (en) * | 2016-04-15 | 2019-02-28 | Sharp Kabushiki Kaisha | Heating cooking device |
JP6874002B2 (ja) | 2016-08-10 | 2021-05-19 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
CN109716026B (zh) * | 2016-08-29 | 2020-11-10 | 夏普株式会社 | 加热烹调器 |
CN109642732B (zh) | 2016-08-29 | 2020-08-25 | 夏普株式会社 | 加热烹调器 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5029150Y2 (ja) * | 1971-06-24 | 1975-08-27 | ||
JPH08200684A (ja) * | 1995-01-31 | 1996-08-06 | Toshiba Corp | 加熱調理器 |
JP3631011B2 (ja) * | 1998-10-21 | 2005-03-23 | 三洋電機株式会社 | 調理皿および加熱調理装置 |
JP2003257614A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-09-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 高周波加熱装置 |
JP3942427B2 (ja) * | 2001-12-28 | 2007-07-11 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
JP2006258337A (ja) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JP4610530B2 (ja) * | 2006-07-14 | 2011-01-12 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
JP2008025894A (ja) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Sharp Corp | 調理器 |
JP4457166B2 (ja) * | 2008-07-30 | 2010-04-28 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
JP5744496B2 (ja) * | 2010-12-09 | 2015-07-08 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
-
2015
- 2015-04-28 JP JP2015090913A patent/JP5947951B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015135235A (ja) | 2015-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5744496B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5947951B2 (ja) | 加熱調理器 | |
KR20120054847A (ko) | 복합형 전자레인지 | |
JP2010054185A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2005003317A (ja) | ビルトイン対応型加熱調理器 | |
JP2008039210A (ja) | 加熱調理器 | |
WO2016079935A1 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5938291B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5468331B2 (ja) | 調理網およびそれを備えた加熱調理器 | |
JP5525908B2 (ja) | 加熱調理器 | |
WO2016113164A1 (en) | Apparatus for preparing food ingredients with improved air circulation of hot air | |
JP6082987B2 (ja) | 高周波加熱調理器 | |
JP2007003042A (ja) | 加熱調理器 | |
WO2015125490A1 (ja) | マイクロ波加熱調理器 | |
KR20090017299A (ko) | 컨벡션 커버에 에어 가이드가 형성된 전기오븐 | |
JP2017036893A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2008053071A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP6141102B2 (ja) | 加熱調理用受皿セット及び加熱調理器 | |
JP4576296B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5284220B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP6411772B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2013165820A (ja) | 加熱調理用網棚および加熱調理器 | |
JP2006003030A (ja) | 加熱調理器 | |
JP5785648B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2005061761A (ja) | 加熱調理器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20160216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160603 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5947951 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |