JP6520372B2 - レジスト組成物及びパターン形成方法 - Google Patents
レジスト組成物及びパターン形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6520372B2 JP6520372B2 JP2015098783A JP2015098783A JP6520372B2 JP 6520372 B2 JP6520372 B2 JP 6520372B2 JP 2015098783 A JP2015098783 A JP 2015098783A JP 2015098783 A JP2015098783 A JP 2015098783A JP 6520372 B2 JP6520372 B2 JP 6520372B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- atom
- hetero atom
- carbon atoms
- substituted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 0 CC[U]C(C)Oc1ccc(C(*)(CI)I)cc1 Chemical compound CC[U]C(C)Oc1ccc(C(*)(CI)I)cc1 0.000 description 23
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/0045—Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F20/00—Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F20/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
- C08F20/10—Esters
- C08F20/22—Esters containing halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F20/00—Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F20/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
- C08F20/10—Esters
- C08F20/38—Esters containing sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L33/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L33/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C08L33/06—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
- C08L33/062—Copolymers with monomers not covered by C08L33/06
- C08L33/068—Copolymers with monomers not covered by C08L33/06 containing glycidyl groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L33/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L33/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C08L33/14—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur, or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
- C08L33/16—Homopolymers or copolymers of esters containing halogen atoms
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/0046—Photosensitive materials with perfluoro compounds, e.g. for dry lithography
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/0048—Photosensitive materials characterised by the solvents or agents facilitating spreading, e.g. tensio-active agents
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/038—Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
- G03F7/0382—Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable the macromolecular compound being present in a chemically amplified negative photoresist composition
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/039—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
- G03F7/0392—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/039—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
- G03F7/0392—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
- G03F7/0397—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having an alicyclic moiety in a side chain
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
- G03F7/30—Imagewise removal using liquid means
- G03F7/32—Liquid compositions therefor, e.g. developers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
Description
有機溶剤によるネガティブトーン現像用のArFレジスト組成物としては、従来型のポジ型ArFレジスト組成物を用いることができ、特許文献1〜3(特開2008−281974号公報、特開2008−281975号公報、特許第4554665号公報)にパターン形成方法が示されている。
マスク製作用露光装置は線幅の精度を上げるため、レーザービームによる露光装置から電子ビーム(EB)による露光装置が用いられてきた。更に、EBの電子銃における加速電圧を上げることによって、より一層の微細化が可能になることから、10kVから30kV、最近は50kVが主流であり、100kVの検討も進められている。
〔1〕
(A)下記(A1)及び(A2)で示される各繰り返し単位、及び下記一般式(6a)又は(6b)で示されるいずれかの繰り返し単位を有するベース樹脂、
(B)下記一般式(3)で示されるアンモニウム塩
を必須成分とすることを特徴とするレジスト組成物。
(A1)下記一般式(1a)又は(1b)で示される繰り返し単位。
(A2)下記一般式(2a)又は(2b)で示される繰り返し単位。
式(3)で示されるアンモニウム塩のカチオンは、下記式のいずれかで示されるものである。
〔2〕
アンモニウム塩(B)が下記一般式(4)で示される構造であることを特徴とする〔1〕に記載のレジスト組成物。
(式中、R1、R2、R3及びR4は前記と同義である。R5は水素原子の一部又は全部がヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜40の直鎖状、又は炭素数3〜40の分岐状又は環状の一価炭化水素基を示す。Rfは相互に独立に水素原子、フッ素原子あるいはフルオロアルキル基を示す。Lは単結合又は連結基を示す。X1は0〜10の整数を示す。X2は1〜5の整数を示す。式(4)で示されるアンモニウム塩のカチオンは、下記式のいずれかで示されるものである。
〔3〕
更に、下記一般式(7)又は(8)で示される光酸発生剤を含むことを特徴とする〔1〕又は〔2〕に記載のレジスト組成物。
〔4〕
更に、含窒素化合物を含有することを特徴とする〔1〕〜〔3〕のいずれかに記載のレジスト組成物。
〔5〕
更に、下記一般式(9a)又は(9b)のいずれかで示される構造のオニウム塩を含有することを特徴とする〔1〕〜〔4〕のいずれかに記載のレジスト組成物。
〔6〕
更に、水に不溶又は難溶でアルカリ現像液に可溶な界面活性剤、及び/又は水及びアルカリ現像液に不溶又は難溶な界面活性剤を含有することを特徴とする〔1〕〜〔5〕のいずれかに記載のレジスト組成物。
〔7〕
〔1〕〜〔6〕のいずれかに記載の化学増幅型レジスト組成物を基板上に塗布する工程と、加熱処理後フォトマスクを介してKrFエキシマレーザー、ArFエキシマレーザー、電子線、EUVのいずれかで露光する工程と、加熱処理した後、現像液を用いて現像する工程とを含むことを特徴とするパターン形成方法。
〔8〕
前記露光が、屈折率1.0以上の液体をレジスト塗布膜と投影レンズとの間に介在させて行う液浸露光であることを特徴とする〔7〕に記載のパターン形成方法。
〔9〕
前記レジスト塗布膜の上に更に保護膜を塗布し、該保護膜と投影レンズとの間に前記液体を介在させて液浸露光を行うことを特徴とする〔8〕に記載のパターン形成方法。
本発明のレジスト組成物は、ベース樹脂として下記(A1)で示される繰り返し単位を必須とする。
(A1)下記一般式(1a)又は(1b)で示される繰り返し単位。
(式中、R1aは水素原子、フッ素原子、メチル基又はトリフルオロメチル基を示す。Zaは単結合か、あるいは(主鎖)−C(=O)−O−Z’−のいずれかを示す。Z’はヒドロキシ基、エーテル結合、エステル結合及びラクトン環のいずれかを有していてもよい炭素数1〜10の直鎖状、又は炭素数3〜10の分岐状又は環状のアルキレン基を示すか、あるいはフェニレン基又はナフチレン基を示す。XAは酸不安定基を示す。R2aは水素原子の一部又は全部がヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜10の直鎖状、又は炭素数3〜10の分岐状又は環状の一価炭化水素基を示す。mは1〜3の整数である。nは0≦n≦5+2p−mを満足する整数である。pは0又は1である。)
R2aとして具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、tert−アミル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−オクチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、2−エチルヘキシル基、シクロペンチルメチル基、シクロペンチルエチル基、シクロヘキシルメチル基、シクロヘキシルエチル基、ノルボルニル基、オキサノルボルニル基、トリシクロ[5.2.1.02,6]デカニル基、アダマンチル基、フェニル基、ナフチル基等を例示できる。またこれらの基の水素原子の一部が酸素原子、硫黄原子、窒素原子、ハロゲン原子といったヘテロ原子と置き換わっていてもよく、あるいは炭素原子間の一部に酸素原子、硫黄原子、窒素原子等のヘテロ原子が介在していてもよく、その結果ヒドロキシ基、シアノ基、カルボニル基、エーテル結合、エステル結合、スルホン酸エステル結合、カーボネート結合、ラクトン環、スルトン環、カルボン酸無水物、ハロアルキル基等を形成又は介在してもよい。
(式中、R1aは前記と同義である。R6は水素原子の一部又は全部がヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜40の直鎖状、又は炭素数3〜40の分岐状又は環状の一価炭化水素基を示す。Rf1は相互に独立に水素原子あるいはトリフルオロメチル基を示す。L’は炭素数2〜5のアルキレン基を示す。R11、R12及びR13はそれぞれ独立に、水素原子の一部又は全部がヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基又はアルケニル基を示すか、あるいは水素原子の一部又は全部がヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数6〜18のアリール基を示す。また、R11、R12及びR13のうちのいずれか2つは相互に結合して式中の硫黄原子と共に環を形成してもよい。L’’は単結合か、あるいは水素原子の一部又は全部がヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜20の直鎖状、又は炭素数3〜20の分岐状又は環状の二価炭化水素基を示す。qは0又は1を示すが、L’’が単結合のとき、qは必ず0である。)
(式中、R600は、上記R11、R12あるいはR13として例示した一価炭化水素基と同じものが挙げられる。)
(I)上記式(A1)で示される構成単位の1種又は2種以上を1モル%以上60モル%以下、好ましくは5〜50モル%、より好ましくは10〜50モル%含有し、
(II)上記式(A2)で示される構成単位の1種又は2種以上を40〜99モル%、好ましくは50〜95モル%、より好ましくは50〜90モル%含有し、必要に応じ、
(III)上記式(6a)あるいは(6b)のいずれか1つの構成単位の1種又は2種以上を0〜30モル%、好ましくは0〜25モル%、より好ましくは0〜20モル%含有し、必要に応じ、
(IV)その他の単量体に基づく構成単位の1種又は2種以上を0〜80モル%、好ましくは0〜70モル%、より好ましくは0〜50モル%含有することができる。
本発明のレジスト組成物は、下記一般式(3)で示されるアンモニウム塩を含むことを必須とする。
(式中、R1〜R4はそれぞれ独立に、水素原子の一部又は全部がヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜20の直鎖状、又は炭素数3〜20の分岐状又は環状の一価炭化水素基を示し、R1〜R4のいずれか2つ以上の組み合わせにおいて、相互に結合してこれらが結合する炭素原子とそれらの間の炭素原子と共に環を形成してもよい。X-は下記一般式(3a)、(3b)又は(3c)で示されるいずれか1つの構造である。)
(式中、Rfa、Rfb1、Rfb2、Rfc1、Rfc2、Rfc3は相互に独立にフッ素原子を示すか、あるいは水素原子の一部又は全部がヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜40の直鎖状、又は炭素数3〜40の分岐状又は環状の一価炭化水素基を示す。またRfb1とRfb2、及びRfc1とRfc2は相互に結合してこれらが結合する炭素原子とそれらの間の炭素原子と共に環を形成してもよい。)
(式中、R1、R2、R3及びR4は前記と同義である。R5は水素原子の一部又は全部がヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜40の直鎖状、又は炭素数3〜40の分岐状又は環状の一価炭化水素基を示す。Rfは相互に独立に水素原子、フッ素原子あるいはフルオロアルキル基を示す。Lは単結合又は連結基を示す。X1は0〜10の整数を示す。X2は1〜5の整数を示す。)
(式中、R1、R2、R3及びR4は前記と同義である。R6は水素原子の一部又は全部がヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜40の直鎖状、又は炭素数3〜40の分岐状又は環状の一価炭化水素基を示す。Rf1は相互に独立に水素原子あるいはトリフルオロメチル基を示す。)
(A)上記一般式(A1)及び(A2)で示される繰り返し単位を含有する高分子化合物、
(B)上記一般式(3)で示されるアンモニウム塩、
を必須成分とし、その他の材料として
(C)光酸発生剤、
(D)クエンチャー、
(E)有機溶剤、
更に必要により
(F)水に不溶又は難溶でアルカリ現像液に可溶な界面活性剤、及び/又は水及びアルカリ現像液に不溶又は難溶な界面活性剤(疎水性樹脂)を含有することができる。
本発明のレジスト組成物は、光酸発生剤を含有することが好ましい。使用される光酸発生剤としては、高エネルギー線照射により酸を発生する化合物であればいずれでも構わない。好適な光酸発生剤としてはスルホニウム塩、ヨードニウム塩、スルホニルジアゾメタン、N−スルホニルオキシイミド、オキシム−O−スルホネート型酸発生剤等がある。これらは単独であるいは2種以上混合して用いることができる。光酸発生剤より発生する酸としては、α,α’−ジフルオロスルホン酸や(ビスパーフルオロアルカンスルホニル)イミド、(トリスパーフルオロメタンスルホニル)メチドのような強酸が好ましく用いられる。なお、光酸発生剤は、本発明においては上述の一般式(6a)あるいは(6b)のようなポリマーバウンド型として用いることが好ましいが、添加型として入れてもよいし、あるいはポリマーバウンド型と添加型両方を使用しても構わない。
本発明のレジスト組成物は、クエンチャーを含有することが好ましい。ここでいうクエンチャーとは、光酸発生剤より発生する酸がレジスト膜中に拡散する際に、拡散速度を抑制することができる化合物を意味する。上記機能を有する化合物として当分野でよく用いられているものが含窒素化合物であり、1級、2級あるいは3級のアミン化合物が挙げられる。具体的には、特開2008−111103号公報の段落[0146]〜[0164]に記載の1級、2級、3級のアミン化合物が挙げられ、特にヒドロキシ基、エーテル結合、エステル結合、ラクトン環、シアノ基、スルホン酸エステル結合等のいずれかを有する3級アミン化合物が好ましいクエンチャーとして挙げられる。また、他のレジスト組成物のいずれかが、3級アルキルアミンのような強塩基に対して潜在的に不安定である場合には、アニリン化合物のような弱塩基性クエンチャーが好ましく用いられる。例えば、2,6−ジイソプロピルアニリンや、ジアルキルアニリン等を例示できる。更に、特許第3790649号公報に記載の化合物のように、1級又は2級アミンをカーバメート基として保護した化合物も挙げることができる。このような保護されたアミン化合物は、レジスト組成物中塩基に対して不安定な成分があるときに有効である。
(式中、Rq1は水素原子を示すか、あるいは水素原子の一部又は全部がヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜40の直鎖状、又は炭素数3〜40の分岐状又は環状の一価炭化水素基を示す。但し上記一般式(9a)において、スルホ基α位の炭素原子における水素原子が、フッ素原子あるいはフルオロアルキル基に置換されている場合を除く。Rq2は水素原子を示すか、あるいは水素原子の一部又は全部がヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜40の直鎖状、又は炭素数3〜40の分岐状又は環状の一価炭化水素基を示す。Mq+は下記一般式(c1)、(c2)又は(c3)のいずれかで示されるオニウムカチオンを示す。)
(式中、R1、R2、R3、R4、R11、R12及びR13は前記と同義である。R14及びR15はそれぞれ独立に、水素原子の一部又は全部がヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基又はアルケニル基を示すか、あるいは水素原子の一部又は全部がヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数6〜18のアリール基を示す。)
ここで強酸を発生する光酸発生剤がオニウム塩である場合には上記のように高エネルギー線照射により生じた強酸が弱酸に交換することはできるが、一方で高エネルギー線照射により生じた弱酸は未反応の強酸を発生するオニウム塩と衝突して塩交換を行うことはしづらいと考えられる。これは、オニウムカチオンがより強酸のアニオンとイオン対を形成し易いという現象に起因する。
本発明のレジスト組成物に使用される(E)成分の有機溶剤としては、高分子化合物、光酸発生剤、クエンチャー、その他の添加剤等が溶解可能な有機溶剤であればいずれでもよい。このような有機溶剤としては、例えばシクロヘキサノン、メチル−2−n−アミルケトン等のケトン類、3−メトキシブタノール、3−メチル−3−メトキシブタノール、1−メトキシ−2−プロパノール、1−エトキシ−2−プロパノール、ジアセトンアルコール等のアルコール類、プロピレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル類、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、乳酸エチル、ピルビン酸エチル、酢酸ブチル、3−メトキシプロピオン酸メチル、3−エトキシプロピオン酸エチル、酢酸tert−ブチル、プロピオン酸tert−ブチル、プロピレングリコールモノtert−ブチルエーテルアセテート等のエステル類、γ−ブチロラクトン等のラクトン類及びその混合溶剤が挙げられる。アセタール系の酸不安定基を用いる場合は、アセタールの脱保護反応を加速させるために高沸点のアルコール系溶剤、具体的にはジエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、1,4−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール等を加えることもできる。
有機溶剤の使用量は、ベース樹脂100質量部に対して200〜7,000質量部、特に400〜5,000質量部が好適である。
本発明のレジスト組成物中には界面活性剤(F)成分を添加することができ、特開2010−215608号公報や特開2011−16746号公報に記載の(S)定義成分を参照することができる。
水及びアルカリ現像液に不溶又は難溶な界面活性剤としては、上記公報に記載の界面活性剤の中でもFC−4430、サーフロンS−381、サーフィノールE1004、KH−20、KH−30、及び下記構造式(surf−1)にて示したオキセタン開環重合物が好適である。これらは単独あるいは2種以上の組み合わせで用いることができる。
ここで、R、Rf、A、B、C、m、nは、上述の記載に拘わらず、上記式(surf−1)のみに適用される。Rは二〜四価の炭素数2〜5の脂肪族基を示し、具体的には二価のものとしてエチレン、1,4−ブチレン、1,2−プロピレン、2,2−ジメチル−1,3−プロピレン、1,5−ペンチレンが挙げられ、三価又は四価のものとしては下記のものが挙げられる。
(式中、破線は結合手を示し、それぞれグリセロール、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトールから派生した部分構造である。)
(式中、R114はそれぞれ同一でも異なってもよく、水素原子、フッ素原子、メチル基又はトリフルオロメチル基、R115はそれぞれ同一でも異なってもよく、水素原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基又はフッ素化アルキル基を示し、同一単量体内のR115はそれぞれ結合してこれらが結合する炭素原子と共に環を形成してもよく、その場合、合計して炭素数2〜20の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基又はフッ素化アルキレン基を示す。R116はフッ素原子又は水素原子、又はR117と結合してこれらが結合する炭素原子と共に炭素数の和が3〜10の非芳香環を形成してもよい。R117は炭素数1〜6の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基で、1つ以上の水素原子がフッ素原子で置換されていてもよい。R118は1つ以上の水素原子がフッ素原子で置換された炭素数1〜10の直鎖状又は分岐状のアルキル基で、R117とR118が結合してこれらが結合する炭素原子と共に非芳香環を形成していてもよく、その場合、R117、R118及びこれらが結合する炭素原子とで炭素数の総和が2〜12の三価の有機基を表す。R119は単結合又は炭素数1〜4のアルキレン基、R120は同一でも異なってもよく、単結合、−O−、又は−CR114R114−である。R121は炭素数1〜4の直鎖状又は分岐状のアルキレン基であり、同一単量体内のR115と結合してこれらが結合する炭素原子と共に炭素数3〜6の非芳香環を形成してもよい。R122は1,2−エチレン基、1,3−プロピレン基、又は1,4−ブチレン基を示し、Rfは炭素数3〜6の直鎖状のパーフルオロアルキル基、3H−パーフルオロプロピル基、4H−パーフルオロブチル基、5H−パーフルオロペンチル基、又は6H−パーフルオロヘキシル基を示す。X2はそれぞれ同一でも異なってもよく、−C(=O)−O−、−O−、又は−C(=O)−R123−C(=O)−O−であり、R123は炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基である。また、0≦(a’−1)<1、0≦(a’−2)<1、0≦(a’−3)<1、0<(a’−1)+(a’−2)+(a’−3)<1、0≦b’<1、0≦c’<1であり、0<(a’−1)+(a’−2)+(a’−3)+b’+c’≦1である。)
より具体的に上記単位を示す。
本発明のレジスト組成物を使用してパターンを形成するには、公知のリソグラフィー技術を採用して行うことができ、例えば、集積回路製造用の基板(Si,SiO2,SiN,SiON,TiN,WSi,BPSG,SOG,有機反射防止膜等)、あるいはマスク回路製造用の基板(Cr,CrO,CrON,MoSi等)にスピンコーティング等の手法で膜厚が0.05〜2.0μmとなるように塗布し、これをホットプレート上で60〜150℃、1〜10分間、好ましくは80〜140℃、1〜5分間プリベークする。次いで目的のパターンを形成するためのマスクを上記のレジスト膜上にかざし、KrFエキシマレーザー、ArFエキシマレーザーあるいはEUVのような高エネルギー線を露光量1〜200mJ/cm2、好ましくは10〜100mJ/cm2となるように照射する。露光は通常の露光法の他、場合によってはマスクとレジスト膜の間を液浸するImmersion法を用いることも可能である。その場合には水に不溶な保護膜を用いることも可能である。次いで、ホットプレート上で、60〜150℃、1〜5分間、好ましくは80〜140℃、1〜3分間ポストエクスポージャベーク(PEB)する。更に、ポジティブトーン現像として0.1〜5質量%、好ましくは2〜3質量%のテトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)等のアルカリ水溶液の現像液を用い、0.1〜3分間、好ましくは0.5〜2分間、浸漬(dip)法、パドル(puddle)法、スプレー(spray)法等の常法により現像して、基板上に目的の露光部が溶解するポジ型パターンが形成される。
後者は特に水に不溶でアルカリ現像液に溶解する1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−プロパノール残基を有する高分子化合物をベースとし、炭素数4以上のアルコール系溶剤、炭素数8〜12のエーテル系溶剤、及びこれらの混合溶剤に溶解させた材料が好ましい。
上述した水に不溶でアルカリ現像液に可溶な界面活性剤を炭素数4以上のアルコール系溶剤、炭素数8〜12のエーテル系溶剤、又はこれらの混合溶剤に溶解させた材料とすることもできる。
また、パターン形成方法の手段として、フォトレジスト膜形成後に、純水リンス(ポストソーク)を行うことによって膜表面からの酸発生剤などの抽出、あるいはパーティクルの洗い流しを行ってもよいし、露光後に膜上に残った水を取り除くためのリンス(ポストソーク)を行ってもよい。
特開2010−215608号公報に記載の方法に準じて、2−ヒドロキシ−1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロパン−1−スルホン酸ナトリウムの水溶液を合成した。次いでこの水溶液1,200g(2−ヒドロキシ−1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロパン−1−スルホン酸ナトリウム1mol相当)にベンジルトリメチルアンモニウムクロリド223g、塩化メチレン2,000gを加えて10分撹拌した後、水層を除去して減圧濃縮を行った。得られた濃縮残渣にジイソプロピルエーテルを加えて再結晶を行い、続いて析出した固体を回収して減圧乾燥を行うことで、目的物であるベンジルトリメチルアンモニウム=2−ヒドロキシ−1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロパン−1−スルホネート(Additive−1)354gを白色固体として得た(収率86%)。
赤外吸収スペクトル(D−ATR;cm-1)
3287、1490、1484、1457、1371、1262、1232、1210、1160、1133、1110、1071、989、975、892、837、818、786、734、705、643、615、556cm-1。
飛行時間型質量分析(TOFMS;MALDI)
POSITIVE M+150(C10H16N+相当)
NEGATIVE M-229(CF3CH(OH)CF2SO3 -相当)
1−アダマンタンカルボン酸を、トルエン溶媒中オキザリルクロリドと反応させることにより対応するカルボン酸クロリドとし、その後塩化メチレンを加えて25質量%溶液とした(0.4mol相当)。
続いて、合成例1−1にて調製したAdditive−1を151g、トリエチルアミン45g、4−ジメチルアミノピリジン9g、塩化メチレン750gの混合溶液を調製し、これに上述のカルボン酸クロリドの塩化メチレン溶液を氷冷下滴下した。滴下後10時間室温下にて熟成後、希塩酸を加えて反応を停止した。続いて有機層を分取し、水洗を行った後、減圧濃縮を行って得られた濃縮残渣にジイソプロピルエーテル20gを加えて結晶を析出させた。得られた結晶を濾別して回収し、減圧乾燥を行うことで、目的物であるベンジルトリメチルアンモニウム=2−(アダマンタン−1−カルボニルオキシ)−1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロパン−1−スルホネート(Additive−2)193gを白色結晶として得た(収率80%)。
赤外吸収スペクトル(D−ATR;cm-1)
2909、2856、1747、1264、1249、1215、1182、1165、1102、1084、992、917、888、839、780、724、703、640cm-1。
POSITIVE M+150(C10H16N+相当)
NEGATIVE M-391(CF3CH(OCOC10H15)CF2SO3 -相当)
1−アダマンタンカルボン酸を、トルエン溶媒中オキザリルクロリドと反応させることにより対応するカルボン酸クロリドとし、その後塩化メチレンを加えて25質量%溶液とした(0.4mol相当)。
続いて、合成例1−1にて調製したAdditive−1を3.8g、デヒドロコール酸クロリドを4.2g、ジクロロメタン20gの混合溶液に、トリエチルアミン1.0g、4−ジメチルアミノピリジン0.2g、ジクロロメタン5gの混合溶液を氷冷下滴下した。滴下後10時間室温下にて熟成後、希塩酸を加えて反応を停止した。続いて有機層を分取し、水洗を行った後、メチルイソブチルケトンを加えてから減圧濃縮を行い、得られた濃縮残渣にジイソプロピルエーテル1,500gを加えて結晶を析出させた。得られた結晶を濾別して回収し、減圧乾燥を行うことで、目的物であるベンジルトリメチルアンモニウム=2−(24−ノル−5β−コラン−3,7,12−トリオン−23−イルカルボニルオキシ)−1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロパン−1−スルホネート(Additive−2)6.1gを白色結晶として得た(収率80%)。
赤外吸収スペクトル(D−ATR;cm-1)
2968、2876、1768、1706、1491、1478、1459、1380、1245、1218、1184、1169、1120、1073、992、921、892、727、703、643、554cm-1。
飛行時間型質量分析(TOFMS;MALDI)
POSITIVE M+150(C10H16N+相当)
NEGATIVE M-613(CF3CH(OCO−C23H33O3)CF2SO3 -相当)
合成例1−3にて調製したAdditive−3を15g、テトラブチルアンモニウム硫酸水素塩を8.2g、ジクロロメタン80g、水40gの混合溶液を調製後、30分室温下にて熟成させた。その後有機層を分取し、水洗を行った後、メチルイソブチルケトンを加えてから減圧濃縮を行い、得られた濃縮残渣にジイソプロピルエーテルで洗浄したところ、目的物であるテトラブチルアンモニウム=2−(24−ノル−5β−コラン−3,7,12−トリオン−23−イルカルボニルオキシ)−1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロパン−1−スルホネート(Additive−2)16.8gを油状物として得た(収率98%)。
赤外吸収スペクトル(D−ATR;cm-1)
2963、2876、1769、1711、1467、1381、1250、1215、1183、1168、1119、1070、992、735、642cm-1。
飛行時間型質量分析(TOFMS;MALDI)
POSITIVE M+242(C16H36N+相当)
NEGATIVE M-613(CF3CH(OCO−C23H33O3)CF2SO3 -相当)
窒素雰囲気としたフラスコに32.9gのトリフェニルスルホニウム=2−メタクリロイルオキシ−1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロパン−1−スルホネート、24.1gのメタクリル酸3−エチル−3−exo−テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデカニル、10.4gのメタクリル酸4−ヒドロキシフェニル、19.7gのメタクリル酸4,8−ジオキサトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン−5−オン−2−イル、3.4gの2,2’−アゾビス(イソ酪酸)ジメチル、0.69gの2−メルカプトエタノール、175gのMEK(メチルエチルケトン)をとり、単量体溶液を調製した。窒素雰囲気とした別のフラスコに58gのMEKをとり、撹拌しながら80℃まで加熱した後、上記単量体溶液を4時間かけて滴下した。滴下終了後、重合液の温度を80℃に保ったまま2時間撹拌を続け、次いで室温まで冷却した。得られた重合液を、100gのMEKと900gのヘキサンの混合溶剤に滴下し、析出した共重合体を濾別した。共重合体をヘキサン600gで2回洗浄した後、50℃で20時間真空乾燥して、下記式(P−1)で示される白色粉末固体状の高分子化合物(P−1)が得られた。収量は77.5g、収率は89%であった。
各単量体の種類、配合比を変えた以外は、合成例2−1と同様の手順により、表1に示した樹脂(高分子化合物)を製造した。表1中、各単位の構造を表2〜4に示す。なお、表1において、導入比はモル比を示す。
[実施例1−1〜1−15、比較例1−1〜1−19]
上記合成例で示した高分子化合物及びアンモニウム塩、必要に応じて光酸発生剤(PAG−A)、クエンチャー(Q−1)、及びアルカリ可溶型界面活性剤(F−1)を、界面活性剤A(オムノバ社製)0.01質量%を含む溶剤中に溶解させてレジスト組成物を調合し、更にレジスト組成物を0.2μmのテフロン(登録商標)製フィルターで濾過することにより、レジスト溶液をそれぞれ調製した。また、本発明のアンモニウム塩に該当しないアンモニウム塩(Additive−A)を配合したレジスト溶液も比較例用として調製した。調製された各レジスト溶液の組成を表5に示す。
PAG−A:トリフェニルスルホニウム=2−(アダマンタン−1−カルボニルオキシ)−1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロパン−1−スルホネート(特開2007−145797号公報に記載の化合物)
Q−1:ラウリン酸2−(4−モルホリニル)エチルエステル
PGMEA:プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート
GBL:γ−ブチロラクトン
CyHO:シクロヘキサノン
Additive−A:テトラブチルアンモニウム=10−カンファースルホネート
分子量(Mw)=7,700
分散度(Mw/Mn)=1.82
[評価実施例1−1〜1−11、評価比較例1−1〜1−13]
EUV露光評価では、上記表5で調製したレジスト組成物(本発明のレジスト組成物(R−1〜R−11)及び比較例用のレジスト組成物(R−16〜R−28))を、ヘキサメチルジシラザン(HMDS)ベーパープライム処理した直径4インチ(100mm)のSi基板上にスピンコートし、ホットプレート上にて105℃で60秒間プリベークして50nmのレジスト膜を作製した。これに、NA0.3、ダイポール照明でEUV露光を行った。
露光後直ちにホットプレート上で60秒間ポストエクスポージャベーク(PEB)を行った後、2.38質量%のTMAH水溶液で30秒間パドル現像を行い、ポジ型のパターンを得た。
得られたレジストパターンを次のように評価した。
35nmのラインアンドスペースを1:1で解像する露光量をレジストの感度、この時の露光量における最小の寸法を解像力とし、更に35nmLSの寸法ばらつき(3σ)を求め、エッジラフネス(LER)(nm)とした。
感度、解像度、及びLERの結果を表6に示す。
[評価実施例2−1〜2−4、評価比較例2−1〜2−6]
ArF露光評価では、上記表5に示したレジスト組成物(本発明のレジスト組成物(R−12〜R−15)及び比較例用のレジスト組成物(R−29〜R−34))を、シリコンウエハーに信越化学工業(株)製スピンオンカーボン膜ODL−50(カーボンの含有量が80質量%)を200nm、その上に珪素含有スピンオンハードマスクSHB−A940(珪素の含有量が43質量%)を35nmの膜厚で成膜したトライレイヤープロセス用の基板上にスピンコーティングし、ホットプレートを用いて100℃で60秒間ベーク(PAB)し、レジスト膜の厚みを90nmにした。
これをArFエキシマレーザー液浸スキャナー((株)ニコン製、NSR−610C、NA1.30、σ0.98/0.74、ダイポール開口90度、s偏光照明)を用い、露光量を変化させながら露光を行い、その後任意の温度にて60秒間ベーク(PEB)し、その後酢酸ブチルを用いて30秒間現像し、その後ジイソアミルエーテルでリンスした。
また、露光量を小さくすることでトレンチ寸法は拡大し、ライン寸法は縮小するが、ラインが倒れずに解像するトレンチ幅の最大寸法を求め、倒れ限界(nm)とした。数値が大きいほど倒れ耐性が高く好ましい。
最適露光量、LER、及び倒れ限界の結果を表7に示す。
Claims (9)
- (A)下記(A1)及び(A2)で示される各繰り返し単位、及び下記一般式(6a)又は(6b)で示されるいずれかの繰り返し単位を有するベース樹脂、
(B)下記一般式(3)で示されるアンモニウム塩
を必須成分とすることを特徴とするレジスト組成物。
(A1)下記一般式(1a)又は(1b)で示される繰り返し単位。
(A2)下記一般式(2a)又は(2b)で示される繰り返し単位。
式(3)で示されるアンモニウム塩のカチオンは、下記式のいずれかで示されるものである。
- アンモニウム塩(B)が下記一般式(4)で示される構造であることを特徴とする請求項1に記載のレジスト組成物。
(式中、R1、R2、R3及びR4は前記と同義である。R5は水素原子の一部又は全部がヘテロ原子で置換されていてもよく、ヘテロ原子が介在してもよい炭素数1〜40の直鎖状、又は炭素数3〜40の分岐状又は環状の一価炭化水素基を示す。Rfは相互に独立に水素原子、フッ素原子あるいはフルオロアルキル基を示す。Lは単結合又は連結基を示す。X1は0〜10の整数を示す。X2は1〜5の整数を示す。式(4)で示されるアンモニウム塩のカチオンは、下記式のいずれかで示されるものである。
- 更に、下記一般式(7)又は(8)で示される光酸発生剤を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載のレジスト組成物。
- 更に、含窒素化合物を含有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のレジスト組成物。
- 更に、下記一般式(9a)又は(9b)のいずれかで示される構造のオニウム塩を含有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のレジスト組成物。
- 更に、水に不溶又は難溶でアルカリ現像液に可溶な界面活性剤、及び/又は水及びアルカリ現像液に不溶又は難溶な界面活性剤を含有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のレジスト組成物。
- 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の化学増幅型レジスト組成物を基板上に塗布する工程と、加熱処理後フォトマスクを介してKrFエキシマレーザー、ArFエキシマレーザー、電子線、EUVのいずれかで露光する工程と、加熱処理した後、現像液を用いて現像する工程とを含むことを特徴とするパターン形成方法。
- 前記露光が、屈折率1.0以上の液体をレジスト塗布膜と投影レンズとの間に介在させて行う液浸露光であることを特徴とする請求項7に記載のパターン形成方法。
- 前記レジスト塗布膜の上に更に保護膜を塗布し、該保護膜と投影レンズとの間に前記液体を介在させて液浸露光を行うことを特徴とする請求項8に記載のパターン形成方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015098783A JP6520372B2 (ja) | 2015-05-14 | 2015-05-14 | レジスト組成物及びパターン形成方法 |
TW105114489A TWI668513B (zh) | 2015-05-14 | 2016-05-11 | 光阻組成物及圖案形成方法 |
US15/153,060 US20160334706A1 (en) | 2015-05-14 | 2016-05-12 | Resist composition and patterning process |
KR1020160058686A KR102156465B1 (ko) | 2015-05-14 | 2016-05-13 | 레지스트 조성물 및 패턴 형성 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015098783A JP6520372B2 (ja) | 2015-05-14 | 2015-05-14 | レジスト組成物及びパターン形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016218089A JP2016218089A (ja) | 2016-12-22 |
JP6520372B2 true JP6520372B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=57276894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015098783A Active JP6520372B2 (ja) | 2015-05-14 | 2015-05-14 | レジスト組成物及びパターン形成方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160334706A1 (ja) |
JP (1) | JP6520372B2 (ja) |
KR (1) | KR102156465B1 (ja) |
TW (1) | TWI668513B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6787068B2 (ja) * | 2015-11-30 | 2020-11-18 | 住友化学株式会社 | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
JP7147707B2 (ja) * | 2018-08-09 | 2022-10-05 | 信越化学工業株式会社 | 化学増幅レジスト材料及びパターン形成方法 |
JP7156205B2 (ja) * | 2018-08-29 | 2022-10-19 | 信越化学工業株式会社 | レジスト材料及びパターン形成方法 |
JP7028136B2 (ja) * | 2018-10-24 | 2022-03-02 | 信越化学工業株式会社 | 新規オニウム塩、化学増幅レジスト組成物、及びパターン形成方法 |
JP7537369B2 (ja) * | 2020-06-18 | 2024-08-21 | 信越化学工業株式会社 | レジスト材料及びパターン形成方法 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4794835B2 (ja) | 2004-08-03 | 2011-10-19 | 東京応化工業株式会社 | 高分子化合物、酸発生剤、ポジ型レジスト組成物、およびレジストパターン形成方法 |
JP4729377B2 (ja) * | 2005-09-27 | 2011-07-20 | 富士フイルム株式会社 | ポジ型レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法 |
US7629106B2 (en) * | 2005-11-16 | 2009-12-08 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Resist composition and patterning process using the same |
JP4718390B2 (ja) * | 2006-08-01 | 2011-07-06 | 信越化学工業株式会社 | レジスト下層膜材料並びにそれを用いたレジスト下層膜基板およびパターン形成方法 |
JP4554665B2 (ja) | 2006-12-25 | 2010-09-29 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成方法、該パターン形成方法に用いられる多重現像用ポジ型レジスト組成物、該パターン形成方法に用いられるネガ現像用現像液及び該パターン形成方法に用いられるネガ現像用リンス液 |
US7741015B2 (en) * | 2007-02-16 | 2010-06-22 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Patterning process and resist composition |
JP4809378B2 (ja) * | 2007-03-13 | 2011-11-09 | 信越化学工業株式会社 | レジスト下層膜材料およびこれを用いたパターン形成方法 |
JP4982288B2 (ja) | 2007-04-13 | 2012-07-25 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成方法 |
JP5011018B2 (ja) | 2007-04-13 | 2012-08-29 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成方法 |
JP5228995B2 (ja) * | 2008-03-05 | 2013-07-03 | 信越化学工業株式会社 | 重合性モノマー化合物、パターン形成方法並びにこれに用いるレジスト材料 |
JP5201363B2 (ja) | 2008-08-28 | 2013-06-05 | 信越化学工業株式会社 | 重合性アニオンを有するスルホニウム塩及び高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 |
US20100059404A1 (en) * | 2008-09-05 | 2010-03-11 | Menelaos Tzilvelis | Tray space saver |
TWI400226B (zh) | 2008-10-17 | 2013-07-01 | Shinetsu Chemical Co | 具有聚合性陰離子之鹽及高分子化合物、光阻劑材料及圖案形成方法 |
JP4813537B2 (ja) * | 2008-11-07 | 2011-11-09 | 信越化学工業株式会社 | 熱酸発生剤を含有するレジスト下層材料、レジスト下層膜形成基板及びパターン形成方法 |
JP5218227B2 (ja) * | 2008-12-12 | 2013-06-26 | 信越化学工業株式会社 | パターン形成方法 |
JP5398272B2 (ja) * | 2009-01-09 | 2014-01-29 | 東京応化工業株式会社 | レジスト組成物およびレジストパターン形成方法 |
JP5387181B2 (ja) * | 2009-07-08 | 2014-01-15 | 信越化学工業株式会社 | スルホニウム塩、レジスト材料及びパターン形成方法 |
TW201120576A (en) * | 2009-10-20 | 2011-06-16 | Sumitomo Chemical Co | Photoresist composition |
JP5618757B2 (ja) * | 2010-06-29 | 2014-11-05 | 富士フイルム株式会社 | 半導体用レジスト組成物、並びに、この組成物を用いたレジスト膜及びパターン形成方法 |
JP5538095B2 (ja) * | 2010-06-29 | 2014-07-02 | 富士フイルム株式会社 | 感活性光線性又は感放射線性組成物、並びに、この組成物を用いたレジスト膜及びパターン形成方法 |
JP5933328B2 (ja) * | 2011-09-08 | 2016-06-08 | 東京応化工業株式会社 | レジスト組成物及びレジストパターン形成方法 |
JP5783012B2 (ja) * | 2011-11-28 | 2015-09-24 | 住友化学株式会社 | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
JP5742806B2 (ja) * | 2012-09-14 | 2015-07-01 | 信越化学工業株式会社 | レジスト保護膜材料及びパターン形成方法 |
JP5780246B2 (ja) * | 2013-01-16 | 2015-09-16 | 信越化学工業株式会社 | パターン形成方法 |
JP5803957B2 (ja) * | 2013-03-05 | 2015-11-04 | 信越化学工業株式会社 | パターン形成方法及びレジスト組成物 |
US9164384B2 (en) * | 2013-04-26 | 2015-10-20 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Patterning process and resist composition |
-
2015
- 2015-05-14 JP JP2015098783A patent/JP6520372B2/ja active Active
-
2016
- 2016-05-11 TW TW105114489A patent/TWI668513B/zh active
- 2016-05-12 US US15/153,060 patent/US20160334706A1/en not_active Abandoned
- 2016-05-13 KR KR1020160058686A patent/KR102156465B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102156465B1 (ko) | 2020-09-15 |
JP2016218089A (ja) | 2016-12-22 |
TW201708949A (zh) | 2017-03-01 |
TWI668513B (zh) | 2019-08-11 |
KR20160134561A (ko) | 2016-11-23 |
US20160334706A1 (en) | 2016-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI649412B (zh) | 新穎之羧酸鎓鹽、化學增幅光阻組成物及圖案形成方法 | |
TWI637938B (zh) | 新穎鋶化合物及其製造方法、光阻組成物及圖案形成方法 | |
TWI564282B (zh) | 光酸產生劑、化學增幅型光阻材料、及圖案形成方法 | |
JP7255472B2 (ja) | オニウム塩化合物、化学増幅レジスト組成物及びパターン形成方法 | |
JP6651965B2 (ja) | 単量体、高分子化合物、レジスト組成物及びパターン形成方法 | |
TWI637939B (zh) | 鋶化合物、光阻組成物及圖案形成方法 | |
TWI552987B (zh) | 光酸產生劑、化學增幅型光阻材料及圖案形成方法 | |
KR101785758B1 (ko) | 술포늄염, 고분자 화합물, 레지스트 재료 및 패턴 형성 방법 | |
KR102032048B1 (ko) | 술포늄염, 레지스트 조성물 및 패턴 형성 방법 | |
TWI567052B (zh) | 新穎鎓鹽化合物及光阻組成物與圖案形成方法 | |
JP6020347B2 (ja) | 高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 | |
JP6520372B2 (ja) | レジスト組成物及びパターン形成方法 | |
JP7205419B2 (ja) | オニウム塩、レジスト組成物及びパターン形成方法 | |
JP6346129B2 (ja) | 化合物、高分子化合物、レジスト組成物、及びパターン形成方法 | |
KR102665143B1 (ko) | 레지스트 조성물 및 패턴 형성 방법 | |
KR101933786B1 (ko) | 레지스트 재료 및 패턴 형성 방법 | |
TW202336004A (zh) | 鹽化合物、阻劑組成物及圖案形成方法 | |
KR20240036465A (ko) | 폴리머, 레지스트 조성물 및 패턴 형성 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6520372 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |