JP6582909B2 - バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法 - Google Patents
バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6582909B2 JP6582909B2 JP2015224344A JP2015224344A JP6582909B2 JP 6582909 B2 JP6582909 B2 JP 6582909B2 JP 2015224344 A JP2015224344 A JP 2015224344A JP 2015224344 A JP2015224344 A JP 2015224344A JP 6582909 B2 JP6582909 B2 JP 6582909B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- reservation
- battery pack
- station
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
- G06Q30/0645—Rental transactions; Leasing transactions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/22—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
- B60K6/28—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the electric energy storing means, e.g. batteries or capacitors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/50—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
- B60L50/60—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/60—Monitoring or controlling charging stations
- B60L53/65—Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/80—Exchanging energy storage elements, e.g. removable batteries
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/12—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/02—Reservations, e.g. for tickets, services or events
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/08—Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
- G06Q10/087—Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/06—Energy or water supply
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/425—Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
- H01M10/441—Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2200/00—Type of vehicles
- B60L2200/12—Bikes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/54—Drive Train control parameters related to batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/425—Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
- H01M2010/4271—Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/20—Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/12—Electric charging stations
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Marketing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Public Health (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
Description
このように、バッテリパックを貸し出す場合には、バッテリステーションにおけるバッテリパックの貸し出しを予約するシステムが用いられる場合がある。
すなわち、上記公報に開示されたバッテリサービスに対する需要予測では、混雑したバッテリサービス場所が選択された場合には、車両のユーザに代替のバッテリサービス場所を勧めることで調整を行っている。
しかし、このような方法では、すでにバッテリサービス場所にあるバッテリパックについてのみ予約の受付は可能であるが、すでに返却される予定があるバッテリパックまで考慮した調整を行うことはできない。
ここで、電力消費体には、例えば、電動自動二輪車、電動自転車、電動アシスト自転車、電動一輪車、電気自動車(EV)、PHV(Plug-in Hybrid Vehicle)等のモビリティ、その他の交換可能なバッテリによって駆動される各種電気製品等が含まれる。
また、返却予定時間取得部において取得される返却予定時間は、予約者によって入力された情報の中から取得してもよいし、モビリティ等の電力消費体の現在位置情報を用いて自動的に算出されたものを取得してもよい。
これにより、まだバッテリステーションには返却されていないバッテリパックについて、現在のバッテリ残量、バッテリステーションへの返却予定時間、返却時におけるバッテリ残量の推定値、返却予定のバッテリステーションにおける充電器の充電速度に基づいて、バッテリステーションへ返却された時点およびその後のバッテリ残量を推定することで、予約受付を可能とすることができる。
第2の発明に係るバッテリ予約装置は、第1の発明に係るバッテリ予約装置であって、バッテリ残量予測部において予測された返却時におけるバッテリ残量と、充電速度取得部において取得された充電器による充電速度とに基づいて、当該返却予定のバッテリパックが貸し出し可能か否かを判定する予約可否判定部を、さらに備えている。
これにより、返却予定のバッテリパックを予約受付可能な情報として予約情報に追加した上で、予約者の入力した条件等に合致したバッテリパックの貸し出しが可能であるか否かを判定することができる。
ここでは、バッテリステーションへ返却予定のバッテリパックが、バッテリステーションへ返却されてから、満充電状態となる充電完了時間を算出する。
第4の発明に係るバッテリ予約装置は、第1から第3の発明のいずれか1つに係るバッテリ予約装置であって、実返却時間取得部と、実バッテリ残量取得部と、予約情報更新部をさらに備えている。実返却時間取得部は、バッテリステーションへ返却されたバッテリパックの実際の返却時間を取得する。実バッテリ残量取得部は、バッテリステーションへ返却されたバッテリパックの実際のバッテリ残量を取得する。予約情報更新部は、実返却時間取得部において取得された実際の返却時間と実バッテリ残量取得部において取得された実際のバッテリ残量とに基づいて、バッテリパックの貸し出し予約に関する情報を更新する。
これにより、推定値として算出されていた返却予定時間、バッテリ残量を実際の正確な値に更新することで、予約情報における誤差を解消して、正確な予約情報を提示することができる。
ここでは、バッテリパックの残容量を取得するバッテリ状態取得部において、バッテリパックに固有のID、バッテリパックの残容量履歴情報、電圧履歴、電流履歴、温度履歴等の情報をさらに取得する。
これにより、これらのID情報や履歴情報等を取得することで、バッテリステーションに返却された際のバッテリ残量の推定値の精度を向上させることができる。
ここでは、所定の電力消費体として、電動自動二輪車、電動自転車等のモビリティを用いている。
第7の発明に係るバッテリ予約装置は、第6の発明に係るバッテリ予約装置であって、モビリティの現在位置情報を取得する位置情報取得部と、位置情報取得部において取得されたモビリティの現在位置情報に基づいて現在位置から予約したバッテリステーションまでの移動時間を算出する移動時間算出部と、をさらに備えている。
ここで、移動時間の算出に用いられるモビリティの現在位置は、例えば、GPS(Global Positioning System)等を用いて検知することができる。
第8の発明に係るバッテリ予約装置は、第7の発明に係るバッテリ予約装置であって、返却予定時間取得部は、移動時間算出部において算出された移動時間に基づいて、バッテリステーションへのバッテリパックの返却予定時間を算出する。
ここで、各バッテリステーションまでの移動時間は、現在位置と各バッテリステーションまでの距離と、例えば、モビリティ(例えば、電動自動二輪車、電動自動車、電動自転車、電動アシスト自転車等)の直近1時間の平均速度とによって算出される。
第9の発明に係るバッテリ予約装置は、第7または第8の発明に係るバッテリ予約装置であって、バッテリ残量予測部は、位置情報取得部において取得されたモビリティの現在位置情報と、モビリティの平均電費とに基づいて、バッテリステーションに到着するまでに必要な電力量を算出する。
これにより、バッテリステーションに返却された際のバッテリパックのバッテリ残量の推定値の精度を向上させることができる。
第10の発明に係るバッテリ予約方法は、バッテリステーションにおいて貸し出され、電力消費体に搭載されるバッテリパックの予約を受け付けるバッテリ予約方法であって、バッテリ状態取得ステップと、返却予定時間取得ステップと、バッテリ残量予測ステップと、充電速度取得ステップと、予約受付ステップと、を備えている。バッテリ状態取得ステップは、バッテリステーションへ返却予定のバッテリパックの現在のバッテリ残量を取得する。返却予定時間取得ステップは、バッテリパックがバッテリステーションへ返却される返却予定時間を取得する。バッテリ残量予測ステップは、バッテリ状態取得ステップにおいて取得されたバッテリパックの現在のバッテリ残量と返却予定時間取得ステップにおいて取得されたバッテリパックの返却予定時間とに基づいて、バッテリステーションへの返却時におけるバッテリパックのバッテリ残量を予測する。充電速度取得ステップは、バッテリステーションにおいてバッテリパックを充電する充電器の充電速度を取得する。予約受付ステップは、バッテリ残量予測ステップにおいて予測された返却時におけるバッテリ残量と、充電速度取得ステップにおいて取得された充電器による充電速度とに基づいて、当該返却予定のバッテリパックの貸し出し予約を受け付ける。
ここで、電力消費体には、例えば、電動自動二輪車、電動自転車、電動アシスト自転車、電動一輪車、電気自動車(EV)、PHV(Plug-in Hybrid Vehicle)等のモビリティ、その他の交換可能なバッテリによって駆動される各種電気製品等が含まれる。
また、返却予定時間取得ステップにおいて取得される返却予定時間は、予約者によって入力された情報を取得してもよいし、モビリティ等の電力消費体の現在位置情報を用いて自動的に算出されたものを取得してもよい。
これにより、まだバッテリステーションには返却されていないバッテリパックについて、現在のバッテリ残量、バッテリステーションへの返却予定時間、返却時におけるバッテリ残量の推定値、返却予定のバッテリステーションにおける充電器の充電速度に基づいて、バッテリステーションへ返却された時点およびその後のバッテリ残量を推定することで、予約受付を可能とすることができる。
本実施形態に係るバッテリ予約装置10は、図1に示す電動自動二輪車等のモビリティ20に交換可能な状態で搭載されるバッテリパック1の交換(貸出)予約を受け付ける。
なお、本実施形態において、モビリティ20に搭載されるバッテリパック1の交換は、バッテリパック1の貸し出しと同義として説明する。
モビリティ20は、シート20aの下に搭載された2本のバッテリパック1から電力を供給されて走行する電動自動二輪車であって、前輪21、後輪(駆動輪)22、表示部23(図2参照)、およびGPS(Global Positioning System)24(図2参照)を備えている。
後輪22は、バッテリパック1が搭載されたモビリティ20の後部と路面との間に設けられた駆動輪であって、モータ(図示せず)によって回転駆動される。
表示部23は、モビリティ20のハンドル20bの中央部分付近に設けられた表示装置であって、モビリティ20に搭載された2本のバッテリパック1のバッテリ残量や、走行速度等を表示する。なお、表示部23は、例えば、タッチパネル式の液晶表示装置によって構成されている。
予約入力部23aは、2本のバッテリパック1のバッテリ残量が少なくなってきた場合に、予約者(モビリティ20の運転者)から、交換時に必要とするバッテリパック1の本数、総電力量、受取希望時間等の情報が入力される。そして、予約入力部23aは、表示部23に表示された予約入力画面S1を介して、予約者によって予約するバッテリステーション30a〜30cが選択される。
また、図2に示すバッテリステーション30a〜30cは、説明の便宜上、3箇所となっているが、本実施形態のバッテリ予約装置10によって予約対象となるバッテリステーションの数はこれに限定されるものではない。例えば、地域ごとにバッテリステーションの設置密度が異なる場合には、モビリティ20の現在位置を中心とする半径数km以内に設置された複数のバッテリステーションを全て予約対象としてもよい。
(バッテリ予約装置10の構成)
バッテリ予約装置10は、複数のバッテリステーション30a〜30cに保管されている充電済みあるいは充電中のバッテリパック1の交換予約を受け付ける装置であって、例えば、各バッテリステーション30a〜30cに設置されている。そして、バッテリ予約装置10は、図2に示すように、入力受付部11、バッテリ状態取得部12、位置情報取得部13a、移動時間算出部13b、返却予定時間取得部13c、バッテリ残量予測部14、バッテリステーション情報取得部15、充電完了時間算出部16、予約受付部(予約受付部、予約情報更新部、予約可否判定部)17、および表示制御部18を備えている。
入力受付部11は、モビリティ20の表示部23(予約入力部23a)を介して予約者から入力されたバッテリパック1の交換に関する予約情報を受け付ける。具体的には、入力受付部11は、図3に示す予約入力画面S1において入力された各種情報に基づいて、予約者の希望を満たす1または複数のバッテリステーション30a〜30cを予約先候補として提示する。
バッテリ状態取得部12は、予約を受け付けたモビリティ20に搭載されているバッテリパック1の状態(現在のバッテリパック1のバッテリ残量等)を取得する。具体的には、バッテリ状態取得部12は、上記バッテリ残量に加えて、バッテリパック1ごとに付された固有のID、モビリティ20ごとに付された固有のID、バッテリパック1のバッテリ残量の履歴情報、電圧・電流の履歴情報、温度情報等を取得する。
これにより、モビリティ20が予約したバッテリステーション30a〜30cへ到着した際のバッテリパック1のバッテリ残量の予測精度を向上させることができる。
位置情報取得部13aは、モビリティ20に搭載されたGPS24から、モビリティ20の現在位置に関する情報を取得する。そして、位置情報取得部13aは、取得した現在位置情報を移動時間算出部13bへと送信する。
返却予定時間取得部13cは、移動時間算出部13bにおいて算出された予約したバッテリステーション30a等までの移動時間に基づいて、モビリティ20が予約したバッテリステーション30a等へ到着する時間、すなわちバッテリパック1の返却予定時間を算出する。
バッテリ残量予測部14は、バッテリ状態取得部12において取得されたモビリティ20に搭載されたバッテリパック1の状態(バッテリ残量等)と、返却予定時間取得部13cにおいて取得されたバッテリステーション30a等へのバッテリパック1の返却予定時間に基づいて、返却時点でのバッテリパック1のバッテリ残量を予測する。
なお、図1に示すように、モビリティ20に複数のバッテリパック1が搭載されている場合には、バッテリステーション30a等へ到着するまでに必要な電力量を等分してから減算することで、バッテリパック1の1本当たりのバッテリ残量を算出することができる。
なお、到着に必要な電力量の推定値は、モビリティ20の平均電費と予約したバッテリステーション30a等までの移動距離とを用いて、以下の関係式(1)によって、最も単純化した算出方法として算出されてもよい。
バッテリステーション情報取得部(充電速度取得部、実返却時間取得部、実バッテリ残量取得部)15は、各バッテリステーション30a〜30cに設置された充電器31、充電器31によって充電済みあるいは充電中のバッテリパック1の情報を取得する。
なお、図4に示す予約情報テーブルでは、各バッテリステーション30a〜30c(StIDのA〜Cに対応)に設置された複数の充電器31の充電速度として、共通の充電速度300wh/hが取得されている。
そして、予約したバッテリステーション30aに対して、モビリティ20が実際に到着した時(返却時)における実際のバッテリ残量に関する情報は、バッテリ残量予測部14において算出された返却時におけるバッテリ残量の推定値との誤差があるか否かを確認するために利用される。
充電完了時間算出部16は、バッテリ残量予測部14において算出された返却時点でのバッテリパック1のバッテリ残量の推定値と、バッテリステーション情報取得部15において取得された充電器31の充電速度とに基づいて、バッテリパック1がバッテリステーション30a等へ返却されてから満充電の状態になるまでの時間を算出する。
予約受付部(予約受付部、予約情報更新部)17は、充電完了時間算出部16を介して取得した返却予定時間におけるバッテリ残量の推定値と、バッテリステーション30a等に設置された充電器31の充電速度とに基づいて、予約情報として返却予定のバッテリパック1の情報を追加する。
図4に示す予約情報テーブルでは、予約時間を8:00とし、50分後の8:50にバッテリステーション30aへ返却予定であって、返却時点におけるバッテリ残量が600whのバッテリパック1を2本返却するという情報が追加されている。
この結果、8:00〜8:49までに予約しようとする予約者は、貸し出し可能なバッテリパック1の選択肢が従来よりも増えるため、より柔軟にバッテリパック1の貸し出し予約の受付処理を行うことができる。
例えば、返却予定時間取得部13cにおいて算出された返却予定時間が8:50であって、実際に、予約したバッテリステーション30a等へバッテリパック1が返却された時間が8:55であった場合には、5分の誤差を解消して正確な返却時間に修正するように、予約情報テーブルの情報を更新する。
これにより、予約情報テーブルを正確な数値に修正することで、予約情報の精度を向上させることができる。
これにより、予約者は、表示部23に表示された選択肢の中から、希望するバッテリステーション30a等を選択してバッテリパック1の貸し出しを予約することができる。
すなわち、図5に示すように、予約者が、8:00の時点で、モビリティ20の表示部23を介してバッテリパック1の交換を予約すると、その時点でのモビリティ20に搭載された2本のバッテリパック1のバッテリ残量は1000whである。
そして、バッテリステーション30aにモビリティ20が到着する予定時間は、8:50と算出されている。このため、この時点でのモビリティ20に搭載された2本のバッテリパック1のバッテリ残量は、バッテリステーション30aに到着するまでに消費されて600whまで減少していると推定される。
一方、モビリティ20がバッテリステーション30aに到着するまでに、予約済みの2本のバッテリパック1はバッテリ残量が1600whの満充電状態となっている。
つまり、図4に示すように、予約済みの2本のバッテリパック1(ID「1」、「7」に対応)は、予約受付時の8:00の時点ではバッテリ残量が1400whであるが、充電器31の充電速度が300wh/hであることから、8:40の時点で満充電の状態となると予想される。
これにより、モビリティ20には、予約したバッテリ残量を持つ2本のバッテリパック1が搭載される。
これにより、未返却のバッテリパック1を実際にバッテリステーション30a等へ返却される前に予約情報として追加することで、次にバッテリパック1の貸し出しを予約する予約者に対して、選択肢を増やした状態で予約情報を提示することができる。
<予約受付時における予約情報の更新処理>
本実施形態のバッテリ予約装置10では、図6に示すフローチャートに従って、予約受付時に、返却予定のバッテリパック1の情報を反映させるように、図4に示す予約情報テーブルを更新する。
具体的には、ステップS11において、入力受付部11において、モビリティ20の予約入力部23aを介して、予約者から必要なバッテリパック1の本数(2本)、総電力量(3200wh)、受取希望時間(8:50〜9:00)の入力を受け付ける。
次に、ステップS13において、バッテリ状態取得部12において、予約情報に基づいて、モビリティ20に搭載されているバッテリパック1の本数、バッテリ残量を取得する。
次に、ステップS15において、移動時間算出部13bにおいて、モビリティ20の現在位置情報から予約したバッテリステーション30aまでの移動距離および移動時間を算出する。
次に、ステップS17において、バッテリ残量予測部14において、2本のバッテリパック1が予約したバッテリステーション30aへ返却された時点におけるバッテリ残量の推定値を算出する。
ここで、充電完了時間算出部16において、返却予定の2本のバッテリパック1の充電完了時間を算出してもよい。
<実際に返却されたバッテリパック1の情報に基づく予約情報の更新処理>
本実施形態のバッテリ予約装置10は、さらに、バッテリステーション情報取得部15から、予約したバッテリステーション30a等へバッテリパック1が実際に返却された時間(実返却時間)を取得する。そして、バッテリ予約装置10は、バッテリステーション情報取得部15から、予約したバッテリステーション30a等へバッテリパック1が実際に返却された時点における実際のバッテリパック1のバッテリ残量(実バッテリ残量)を取得する。
具体的には、ステップS21では、バッテリステーション情報取得部15において、予約したバッテリステーション30aから、モビリティ20に搭載された2本のバッテリパック1の返却を受け付けたとの情報を受信する。
次に、ステップS23では、バッテリステーション情報取得部15において、バッテリステーション30aから、返却予定であった2本のバッテリパック1の返却時における実際のバッテリ残量を受信する。バッテリステーション情報取得部15は、この返却時における実際のバッテリ残量を、実バッテリ残量として予約受付部17に送信する。
ここで、予約したバッテリステーション30aに到着するまでに、渋滞や事故等の影響によって予想外の時間がかかってしまうことも考えられる。
[他の実施形態]
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
上記実施形態では、予約したバッテリステーション30a等へ返却予定のバッテリパック1について、バッテリステーション30a等へ返却後に、満充電状態になる充電完了時間を算出する充電完了時間算出部16を備えた構成を例として挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
例えば、充電完了時間算出部は、本発明において必ずしも必要な構成ではなく、予約条件を満たすバッテリ残量を有するバッテリパックを、満充電になる前の状態で貸し出すための予約を受け付けてもよい。
上記実施形態では、位置情報取得部13aにおいてモビリティ20に搭載されたGPS24から現在位置情報を取得し、モビリティ20の現在位置からバッテリステーション30までの距離と、モビリティ20の平均速度とに基づいて、バッテリステーション30までの移動時間を算出することで、バッテリパック1の返却予定時間を求める例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
この場合には、モビリティ20の現在位置情報の取得は不要となるため、位置情報取得部13a、移動時間算出部13b、および返却予定時間取得部13cを構成から削除して、より簡素な構成のバッテリ予約装置とすることができる。
上記実施形態では、予約したバッテリステーション30a等へ返却された時点でのバッテリパック1のバッテリ残量の推定値を算出するために、各バッテリステーション30a等から充電器31の充電速度に関する情報を取得する例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
例えば、バッテリ予約装置が、各バッテリステーションに設置された充電器の充電速度に関する情報を予め保存する記憶部を備えていてもよい。あるいは、各バッテリステーションに設置された充電器の充電速度に関する情報を保存している外部のサーバ装置等から、通信回線を介して、充電器による充電速度に関する情報を取得してもよい。
上記実施形態では、実際にバッテリステーション30a等へ返却されたバッテリパック1の実返却時間、返却時における実バッテリ残量を取得して、予約情報テーブルを更新する例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
例えば、実返却時間取得部および実バッテリ残量取得部を持たないバッテリ予約装置であってもよい。
ただし、実際に返却された時間やバッテリ残量の実測値を予約情報に反映させることで、予約情報の精度を向上させる点では、上記構成が備えられていることはより好ましい。
上記実施形態では、モビリティ20におけるバッテリパック1がシート20aの下に搭載されている例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
例えば、モビリティ20におけるハンドル20bの下の部分等、他の位置に配置されていてもよい。
上記実施形態では、バッテリ予約装置10がバッテリステーション30a〜30cに設置された例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
例えば、モビリティおよびバッテリステーションとの間で通信可能な環境であれば、バッテリパックの予約状況を集中管理する予約管理センタ等のバッテリステーション以外の場所に設置されていてもよい。
上記実施形態では、バッテリ予約装置10が、各バッテリステーション30a〜30cに設置されている例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
例えば、各モビリティにバッテリ予約装置が搭載されていてもよい。
この場合には、各モビリティが、通信部を介して、各バッテリステーションにおけるバッテリパック充電状況等の必要な情報を取得することで、最適なバッテリステーションを提示することができる。
上記実施形態では、電力消費体としての電動自動二輪車(モビリティ20)に、2本のバッテリパック1が搭載される例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
例えば、電力消費体に搭載されるバッテリパックは、1本、あるいは3本以上であってもよい。
また、交換予約されるバッテリパックの本数についても、2本に限定されるものではなく、2本中1本等、予約者の要望に応じて適宜対応が可能である。
上記実施形態では、電力消費体(モビリティ20)として電動自動二輪車に対して電力を供給するバッテリパック1を例として挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
あるいは、本発明のバッテリパックから電力が供給される電力消費体としては、モビリティに限らず、交換可能なバッテリによって駆動される他の電気製品であってもよい。
10 バッテリ予約装置
11 入力受付部
12 バッテリ状態取得部
13a 位置情報取得部
13b 移動時間算出部
13c 返却予定時間取得部
14 バッテリ残量予測部
15 バッテリステーション情報取得部(充電速度取得部、実返却時間取得部、実バッテリ残量取得部)
16 充電完了時間算出部
17 予約受付部(予約受付部、予約情報更新部、予約可否判定部)
18 表示制御部
20 モビリティ
20a シート
20b ハンドル
21 前輪
22 後輪
23 表示部
23a 予約入力部
24 GPS
30a〜30c バッテリステーション
31 充電器
S1 予約入力画面
Claims (10)
- バッテリステーションにおいて貸し出され、電力消費体に搭載されるバッテリパックの予約を受け付けるバッテリ予約装置であって、
前記バッテリステーションへ返却予定の前記バッテリパックの現在のバッテリ残量を取得するバッテリ状態取得部と、
前記返却予定のバッテリパックが前記バッテリステーションへ返却される返却予定時間を取得する返却予定時間取得部と、
前記バッテリ状態取得部において取得された前記バッテリパックの現在のバッテリ残量と前記返却予定時間取得部において取得された前記バッテリパックの返却予定時間とに基づいて、前記バッテリステーションへの返却時における前記バッテリパックのバッテリ残量を予測するバッテリ残量予測部と、
前記バッテリステーションにおいて前記バッテリパックを充電する充電器の充電速度を取得する充電速度取得部と、
前記バッテリ残量予測部において予測された返却時におけるバッテリ残量と、前記充電速度取得部において取得された前記充電器による充電速度とに基づいて、当該返却予定の前記バッテリパックの貸し出し予約を受け付ける予約受付部と、
を備えているバッテリ予約装置。 - 前記バッテリ残量予測部において予測された返却時におけるバッテリ残量と、前記充電速度取得部において取得された前記充電器による充電速度とに基づいて、当該返却予定の前記バッテリパックが貸し出し可能か否かを判定する予約可否判定部を、さらに備えている、
請求項1に記載のバッテリ予約装置。 - 前記バッテリ残量予測部において予測された返却時におけるバッテリ残量と、前記充電速度取得部において取得された前記充電器による充電速度とに基づいて、当該返却予定の前記バッテリパックの充電完了時間を算出する充電完了時間算出部を、さらに備えている、
請求項1または2に記載のバッテリ予約装置。 - 前記バッテリステーションへ返却された前記バッテリパックの実際の返却時間を取得する実返却時間取得部と、
前記バッテリステーションへ返却された前記バッテリパックの実際のバッテリ残量を取得する実バッテリ残量取得部と、
前記実返却時間取得部において取得された実際の返却時間と前記実バッテリ残量取得部において取得された実際のバッテリ残量とに基づいて、前記バッテリパックの貸し出し予約に関する情報を更新する予約情報更新部と、
をさらに備えている、
請求項1から3のいずれか1項に記載のバッテリ予約装置。 - 前記バッテリ状態取得部は、前記バッテリパックに固有のID、前記バッテリパックの残容量履歴情報、電圧履歴、電流履歴、温度履歴のうち、少なくとも1つをさらに取得する、
請求項1から4のいずれか1項に記載のバッテリ予約装置。 - 前記電力消費体は、電動自動二輪車、電動自転車、電動アシスト自転車、電気自動車、PHV(Plug-in Hybrid Vehicle)を含むモビリティである、
請求項1から5のいずれか1項に記載のバッテリ予約装置。 - 前記モビリティの現在位置情報を取得する位置情報取得部と、
前記位置情報取得部において取得された前記モビリティの現在位置情報に基づいて、現在位置から予約した前記バッテリステーションまでの移動時間を算出する移動時間算出部と、
をさらに備えている、
請求項6に記載のバッテリ予約装置。 - 前記返却予定時間取得部は、前記移動時間算出部において算出された移動時間に基づいて、前記バッテリステーションへの前記バッテリパックの返却予定時間を算出する、
請求項7に記載のバッテリ予約装置。 - 前記バッテリ残量予測部は、前記位置情報取得部において取得された前記モビリティの現在位置情報と、前記モビリティの平均電費とに基づいて、前記バッテリステーションに到着するまでに必要な電力量を算出する、
請求項7または8に記載のバッテリ予約装置。 - バッテリステーションにおいて貸し出され、電力消費体に搭載されるバッテリパックの予約を受け付けるバッテリ予約装置を用いたバッテリ予約方法であって、
前記バッテリ予約装置のバッテリ状態取得部が、前記バッテリステーションへ返却予定の前記バッテリパックの現在のバッテリ残量を取得するバッテリ状態取得ステップと、
前記バッテリ予約装置の返却予定時間取得部が、前記返却予定のバッテリパックが前記バッテリステーションへ返却される返却予定時間を取得する返却予定時間取得ステップと、
前記バッテリ予約装置のバッテリ残量予測部が、前記バッテリ状態取得ステップにおいて取得された前記バッテリパックの現在のバッテリ残量と前記返却予定時間取得ステップにおいて取得された前記バッテリパックの返却予定時間とに基づいて、前記バッテリステーションへの返却時における前記バッテリパックのバッテリ残量を予測するバッテリ残量予測ステップと、
前記バッテリ予約装置の充電速度取得部が、前記バッテリステーションにおいて前記バッテリパックを充電する充電器の充電速度を取得する充電速度取得ステップと、
前記バッテリ予約装置の予約受付部が、前記バッテリ残量予測ステップにおいて予測された返却時におけるバッテリ残量と、前記充電速度取得ステップにおいて取得された前記充電器による充電速度とに基づいて、当該返却予定の前記バッテリパックの貸し出し予約を受け付ける予約受付ステップと、
を備えているバッテリ予約方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015224344A JP6582909B2 (ja) | 2015-11-17 | 2015-11-17 | バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法 |
EP16866176.7A EP3379467A4 (en) | 2015-11-17 | 2016-11-02 | Battery reservation device and battery reservation method |
MYPI2018700851A MY189414A (en) | 2015-11-17 | 2016-11-02 | Battery reservation device and battery reservation method |
US15/759,221 US10650444B2 (en) | 2015-11-17 | 2016-11-02 | Battery reservation device and battery reservation method |
PCT/JP2016/082677 WO2017086174A1 (ja) | 2015-11-17 | 2016-11-02 | バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法 |
TW105136773A TWI613610B (zh) | 2015-11-17 | 2016-11-11 | 電池預約裝置以及電池預約方法 |
PH12018500467A PH12018500467A1 (en) | 2015-11-17 | 2018-03-02 | Battery reservation device and battery reservation method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015224344A JP6582909B2 (ja) | 2015-11-17 | 2015-11-17 | バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017091424A JP2017091424A (ja) | 2017-05-25 |
JP6582909B2 true JP6582909B2 (ja) | 2019-10-02 |
Family
ID=58719002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015224344A Active JP6582909B2 (ja) | 2015-11-17 | 2015-11-17 | バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10650444B2 (ja) |
EP (1) | EP3379467A4 (ja) |
JP (1) | JP6582909B2 (ja) |
MY (1) | MY189414A (ja) |
PH (1) | PH12018500467A1 (ja) |
TW (1) | TWI613610B (ja) |
WO (1) | WO2017086174A1 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6582909B2 (ja) * | 2015-11-17 | 2019-10-02 | オムロン株式会社 | バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法 |
JP6766343B2 (ja) | 2015-11-17 | 2020-10-14 | オムロン株式会社 | バッテリ予約装置 |
JP6597218B2 (ja) | 2015-11-17 | 2019-10-30 | オムロン株式会社 | バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法 |
JP6724343B2 (ja) | 2015-11-17 | 2020-07-15 | オムロン株式会社 | 予約管理装置、予約管理システムおよび予約管理方法 |
US10846674B2 (en) * | 2016-06-15 | 2020-11-24 | Dignan Rayner | Rechargeable devices and kiosks for same |
WO2018128703A2 (en) * | 2016-11-04 | 2018-07-12 | Black & Decker Inc. | Battery system |
JP6363754B1 (ja) * | 2017-03-22 | 2018-07-25 | 本田技研工業株式会社 | 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 |
TWI740082B (zh) | 2017-12-29 | 2021-09-21 | 英屬開曼群島商睿能創意公司 | 對置於裝置交換站的複數個可交換式能源儲存裝置的充電方法、伺服器、裝置交換站的管理方法 |
TWI705013B (zh) * | 2017-12-29 | 2020-09-21 | 英屬開曼群島商睿能創意公司 | 電池交換站與管理電池交換站的方法 |
JP7289062B2 (ja) * | 2018-02-23 | 2023-06-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | バッテリ管理システム及びバッテリ管理方法 |
TWI653597B (zh) * | 2018-03-02 | 2019-03-11 | 光陽工業股份有限公司 | 供電裝置交換方法及其銷售端行動裝置 |
TWI685765B (zh) * | 2018-03-07 | 2020-02-21 | 光陽工業股份有限公司 | 供電裝置之載具綁定變更方法及其伺服器 |
TW201938421A (zh) * | 2018-03-12 | 2019-10-01 | 光陽工業股份有限公司 | 電池狀態的通知方法及電池狀態通知系統 |
TWI677829B (zh) * | 2018-03-19 | 2019-11-21 | 光陽工業股份有限公司 | 預約補充能源的方法及能源管理系統 |
JP2019164637A (ja) * | 2018-03-20 | 2019-09-26 | 本田技研工業株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、可搬式電力供給装置、及びレンタルシステム |
US11743828B2 (en) * | 2018-04-20 | 2023-08-29 | United States Postal Service | Systems and methods of monitoring and replacing batteries |
JP7420722B2 (ja) * | 2018-07-31 | 2024-01-23 | 本田技研工業株式会社 | 算出システム、算出方法、及びサーバ |
US11676083B2 (en) * | 2018-09-13 | 2023-06-13 | Honda Motor Co., Ltd. | Arrangement planning device |
KR102190351B1 (ko) * | 2018-11-30 | 2020-12-11 | 재상전자주식회사 | 전기이륜차의 배터리 교환 시스템 및 방법 |
KR20210120989A (ko) | 2018-12-05 | 2021-10-07 | 뉴트론 홀딩스, 인크., 디비에이 라임 | 사용 데이터를 기반으로 충전식 배터리의 충전 속도를 동적으로 변경하는 충전식 배터리 키오스크 |
US11001161B2 (en) * | 2019-02-15 | 2021-05-11 | Ford Global Technologies, Llc | Electric vehicle charging scheduler |
KR102668312B1 (ko) * | 2019-08-22 | 2024-05-22 | 현대자동차주식회사 | 예약 충전 제어 방법 및 장치 |
KR102315620B1 (ko) * | 2019-12-26 | 2021-10-21 | 재단법인대구경북과학기술원 | 전기차 충전소의 가용배터리 조회방법 |
JP7534106B2 (ja) * | 2020-03-18 | 2024-08-14 | 本田技研工業株式会社 | 利用予約装置 |
JP2021158832A (ja) * | 2020-03-27 | 2021-10-07 | 本田技研工業株式会社 | Ocv調整システム、バッテリ及びocv調整方法 |
CN113525142B (zh) * | 2020-10-29 | 2022-06-03 | 长城汽车股份有限公司 | 预约充电计时的方法、装置及终端设备 |
CN112622686A (zh) * | 2020-12-25 | 2021-04-09 | 李龙德 | 一种充电仓的调配管理系统 |
KR102283832B1 (ko) * | 2021-01-25 | 2021-08-02 | (주)블루네트웍스 | 복수의 스테이션별 이동식 충전배터리 풀을 관리하는 방법 및 서버 |
CN116529745A (zh) | 2021-08-31 | 2023-08-01 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 换电方法、装置、系统、设备及介质 |
JP2023125252A (ja) * | 2022-02-28 | 2023-09-07 | 本田技研工業株式会社 | 管理システム、管理方法、管理サーバ、及びプログラム |
CN115284965B (zh) * | 2022-09-29 | 2022-12-13 | 西华大学 | 基于组合优化法的换电式商用车的换电站预选方法 |
Family Cites Families (194)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE30939E (en) * | 1976-07-05 | 1982-05-18 | Staar S.A. | Transfer of a flexible web member from supply reel to a take-up reel |
US4411008A (en) * | 1977-12-09 | 1983-10-18 | Staar S. A. | Method and apparatus for controlling tape transport apparatus in search sequence |
KR910006494B1 (ko) * | 1988-07-13 | 1991-08-27 | 삼성전자 주식회사 | 무인반송차의 배터리 자동교환 장치 |
US5048353A (en) * | 1990-03-01 | 1991-09-17 | Beloit Corporation | Method and apparatus for roll profile measurement |
DE4344368C1 (de) | 1993-12-24 | 1995-05-11 | Daimler Benz Ag | Ladeinformationssystem für ein Elektro- oder Hybridfahrzeug |
US5711648A (en) * | 1994-01-06 | 1998-01-27 | Unlimited Range Electric Car Systems Company | Battery charging and transfer system |
US5563809A (en) * | 1994-04-06 | 1996-10-08 | Abb Industrial Systems, Inc. | Measurement/control of sheet material using at least one sensor array |
US5612606A (en) * | 1994-09-15 | 1997-03-18 | David C. Guimarin | Battery exchange system for electric vehicles |
US5545967A (en) * | 1995-07-21 | 1996-08-13 | Precision Automation Systems, Inc. | Automatic battery management system |
EP1032964A2 (en) * | 1997-11-17 | 2000-09-06 | Lifestyle Technologies | Universal power supply |
DE19851483C2 (de) * | 1998-11-09 | 2002-01-31 | Voith Paper Patent Gmbh | Verfahren zum Betreiben einer Rollenwickeleinrichtung und Rollenwickeleinrichtung |
US6036137A (en) * | 1998-12-17 | 2000-03-14 | Valmet-Karlstad Ab | Apparatus and method for winding paper |
US7412538B1 (en) | 1999-03-30 | 2008-08-12 | Sony Corporation | Request event manager and event lists for home and office systems and networks |
US6363434B1 (en) | 1999-03-30 | 2002-03-26 | Sony Corporation Of Japan | Method of managing resources within a network of consumer electronic devices |
JP2002540739A (ja) | 1999-03-30 | 2002-11-26 | ソニー エレクトロニクス インク | ネットワークにおけるリソースの管理方法及び装置 |
JP4319289B2 (ja) | 1999-05-25 | 2009-08-26 | 本田技研工業株式会社 | バッテリ交換装置 |
IT1320305B1 (it) * | 1999-05-25 | 2003-11-26 | Honda Motor Co Ltd | Apparecchiatura per il cambio di batterie. |
US7124111B1 (en) * | 1999-09-14 | 2006-10-17 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | Service charge adjustment platform |
CN1204029C (zh) | 1999-10-15 | 2005-06-01 | 财团法人工业技术研究院 | 拣选式电动车电池充电交换站 |
US6498454B1 (en) * | 2001-05-24 | 2002-12-24 | Advanced Micro Devices | Automatic battery recharging station for AGVs |
US20030069868A1 (en) * | 2001-06-29 | 2003-04-10 | Vos Jules Jakob | Distributed decision processing system |
JP4703917B2 (ja) * | 2001-09-10 | 2011-06-15 | コマツレンタル株式会社 | レンタルシステム及びレンタル業務支援方法 |
JP2003262525A (ja) | 2002-03-08 | 2003-09-19 | Nissan Motor Co Ltd | 充電スタンド情報提供装置 |
US6930466B2 (en) | 2002-12-17 | 2005-08-16 | Kyocera Wireless Corp. | Battery charger |
US20040158544A1 (en) * | 2003-02-06 | 2004-08-12 | Taekman Jeffrey M. | Weighted decision making systems, methods and computer program products |
US8484060B2 (en) | 2003-05-28 | 2013-07-09 | International Business Machines Corporation | Project estimating system and method |
US7567057B2 (en) * | 2003-08-11 | 2009-07-28 | Reserve Power Cell, Llc | Multiple battery management system, auxiliary battery attachment system, and network controlled multiple battery system |
US7339347B2 (en) * | 2003-08-11 | 2008-03-04 | Reserve Power Cell, Llc | Apparatus and method for reliably supplying electrical energy to an electrical system |
FI117171B (fi) * | 2004-04-07 | 2006-07-14 | Metso Paper Inc | Menetelmä ja laitteisto rullauksen hallitsemiseksi |
US20060181427A1 (en) * | 2005-01-31 | 2006-08-17 | Csi Technology, Inc. | Machine condition indication system |
JP2006331405A (ja) | 2005-04-21 | 2006-12-07 | Ntt Facilities Inc | 二次電池供給システムおよび二次電池供給方法 |
JP2007116799A (ja) | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Leben Hanbai:Kk | バッテリー管理システム |
US7653616B2 (en) | 2005-12-30 | 2010-01-26 | Sap Ag | Source and destination determination system and method |
JP4995500B2 (ja) * | 2006-06-27 | 2012-08-08 | 株式会社フルタイムシステム | 収納装置及び車両貸出システム |
JP4257360B2 (ja) * | 2006-11-30 | 2009-04-22 | Necシステムテクノロジー株式会社 | 電池交換システム、管理装置及び電池交換方法 |
US20080215180A1 (en) | 2007-03-02 | 2008-09-04 | Rao Kota | Arrangement for dynamic lean replenishment and methods therefor |
US20090082957A1 (en) | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Shai Agassi | Electric Vehicle Network |
US8060234B2 (en) * | 2007-09-27 | 2011-11-15 | Abb Oy | Accurate tracking of web features through converting processes |
US20090243549A1 (en) | 2008-03-31 | 2009-10-01 | Naoki Matsumura | Intelligent battery charging rate management |
JP4577413B2 (ja) | 2008-06-20 | 2010-11-10 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
US8006793B2 (en) * | 2008-09-19 | 2011-08-30 | Better Place GmbH | Electric vehicle battery system |
JP5120204B2 (ja) | 2008-10-28 | 2013-01-16 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 走行案内装置、走行案内方法及びコンピュータプログラム |
US8634879B2 (en) * | 2008-10-29 | 2014-01-21 | Qualcomm Incorporated | Methods and systems to prolong mobile station operation during low battery power |
JP2010142026A (ja) | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Mitsubishi Motors Corp | 電気自動車の充電装置 |
JP2010154646A (ja) | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Omron Corp | 充電制御装置および方法、並びに、プログラム |
JP2010230615A (ja) | 2009-03-30 | 2010-10-14 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 電気自動車充電スタンドの予約方法 |
US8183826B2 (en) | 2009-05-15 | 2012-05-22 | Battelle Memorial Institute | Battery charging control methods, electric vehicle charging methods, battery charging apparatuses and rechargeable battery systems |
JP5493510B2 (ja) | 2009-07-01 | 2014-05-14 | 日産自動車株式会社 | 情報提供システム、情報センタ、車載装置及び情報提供方法 |
EP2456036A4 (en) | 2009-07-15 | 2014-01-22 | Panasonic Corp | SYSTEM, METHOD, DEVICE AND PROGRAM FOR CONTROLLING POWER |
JP5413042B2 (ja) | 2009-08-07 | 2014-02-12 | 株式会社デンソー | 蓄電情報出力装置および蓄電情報出力システム |
WO2011034526A1 (en) | 2009-09-16 | 2011-03-24 | Jonathan Matthew Ross | Battery management method and system |
JP5106508B2 (ja) | 2009-10-09 | 2012-12-26 | 中国電力株式会社 | 充電スタンド案内システム、制御サーバ及びスタンドサーバ |
JP5641727B2 (ja) | 2009-11-30 | 2014-12-17 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | 充電情報表示用携帯機および充電情報表示システム |
JP4998544B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2012-08-15 | トヨタ自動車株式会社 | 交換用蓄電装置の管理システムおよび交換用蓄電装置の管理方法 |
NL2004350C2 (en) * | 2010-03-05 | 2011-09-06 | Epyon B V | System, devices and method for charging a battery of an electric vehicle. |
JP5017398B2 (ja) | 2010-03-09 | 2012-09-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 経路計画装置及び経路計画システム |
JP5439242B2 (ja) | 2010-03-18 | 2014-03-12 | 株式会社東芝 | エネルギーナビゲーション制御装置、エネルギーナビゲーションシステム、およびエネルギーナビゲータ |
US8380447B2 (en) * | 2010-04-14 | 2013-02-19 | Simmonds Precision Products, Inc. | Quantification of condition indicators in the presence of synchronous noise |
US8820444B2 (en) * | 2010-04-16 | 2014-09-02 | Tuan Nguyen | Electric vehicle having exchangeable battery modules and method of resupply therefor |
EP2385349A1 (en) | 2010-05-06 | 2011-11-09 | Leica Geosystems AG | Method and guidance unit for guiding battery-operated transportation means to reconditioning stations |
JP2011253727A (ja) | 2010-06-02 | 2011-12-15 | Fujifilm Corp | 可搬型医療機器の充電池管理装置、方法、及びプログラム |
WO2012012008A2 (en) * | 2010-07-23 | 2012-01-26 | Electric Transportation Engineering Corp. | System for advertising and communicating at a vehicle charging station and method of using the same |
US8515835B2 (en) | 2010-08-30 | 2013-08-20 | Sas Institute Inc. | Systems and methods for multi-echelon inventory planning with lateral transshipment |
US20110225105A1 (en) * | 2010-10-21 | 2011-09-15 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for monitoring an energy storage system for a vehicle for trip planning |
US20120109519A1 (en) | 2010-10-27 | 2012-05-03 | Honda Motor Co., Ltd. | System and method for routing bev to charging station |
US8560257B2 (en) * | 2010-11-29 | 2013-10-15 | GM Global Technology Operations LLC | Dynamic battery capacity estimation |
JP2012145499A (ja) | 2011-01-13 | 2012-08-02 | Jsol Corp | 案内システム |
KR101560957B1 (ko) | 2011-02-03 | 2015-10-15 | 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 | 충전기 배치 계획 지원 장치, 충전기 배치 계획 지원 방법, 및 프로그램 |
US8952656B2 (en) | 2011-02-04 | 2015-02-10 | Atieva, Inc. | Battery charging station |
EP2683055A4 (en) | 2011-03-04 | 2015-10-28 | Nec Corp | CHARGING SYSTEM, CHARGING PROCESS AND PROGRAM THEREFOR |
EP2683053A4 (en) | 2011-03-04 | 2015-05-20 | Nec Corp | CHARGING CONTROL SYSTEM, CHARGING CONTROL METHOD AND RECORDING MEDIUM |
US9041349B2 (en) * | 2011-03-08 | 2015-05-26 | Trilliant Networks, Inc. | System and method for managing load distribution across a power grid |
EP2684243B1 (en) | 2011-03-17 | 2019-08-21 | Ev Chip Energy Ltd | Battery pack system |
US9837821B2 (en) * | 2011-03-25 | 2017-12-05 | Green Charge Networks Llc | Energy allocation for energy storage cooperation |
US9371007B1 (en) | 2011-04-22 | 2016-06-21 | Angel A. Penilla | Methods and systems for automatic electric vehicle identification and charging via wireless charging pads |
US10217160B2 (en) * | 2012-04-22 | 2019-02-26 | Emerging Automotive, Llc | Methods and systems for processing charge availability and route paths for obtaining charge for electric vehicles |
US9123035B2 (en) * | 2011-04-22 | 2015-09-01 | Angel A. Penilla | Electric vehicle (EV) range extending charge systems, distributed networks of charge kiosks, and charge locating mobile apps |
US9285944B1 (en) * | 2011-04-22 | 2016-03-15 | Angel A. Penilla | Methods and systems for defining custom vehicle user interface configurations and cloud services for managing applications for the user interface and learned setting functions |
KR101313279B1 (ko) * | 2011-06-01 | 2013-09-30 | 국민대학교산학협력단 | 전기자동차의 배터리 교환 방법 |
GB201110048D0 (en) * | 2011-06-15 | 2011-07-27 | Romax Technology Ltd | Vibration monitoring |
WO2012176275A1 (ja) | 2011-06-21 | 2012-12-27 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両 |
JP5293773B2 (ja) | 2011-06-21 | 2013-09-18 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電装置用の充電装置およびそれを搭載する車両、ならびに充電装置の制御方法 |
JP5679920B2 (ja) * | 2011-07-01 | 2015-03-04 | 三菱電機株式会社 | 車両予約管理装置、車両予約管理システム、車両予約管理装置の車両予約管理方法および車両予約管理プログラム |
JP5318920B2 (ja) | 2011-07-06 | 2013-10-16 | クラリオン株式会社 | 電気自動車用の情報端末及びクルーズコントロール装置 |
TWI486909B (zh) * | 2011-07-26 | 2015-06-01 | 睿能創意公司 | 用於提供車輛診斷資料之裝置、方法及物品 |
CN103918155B (zh) * | 2011-07-26 | 2017-04-12 | 睿能创意公司 | 用于车辆中的电力存储设备的物理安全的装置、方法及物品 |
US9552682B2 (en) * | 2011-07-26 | 2017-01-24 | Gogoro Inc. | Apparatus, method and article for redistributing power storage devices, such as batteries, between collection, charging and distribution machines |
JP6096773B2 (ja) * | 2011-07-26 | 2017-03-15 | ゴゴロ インク | 電池などの電力貯蔵装置の認証、セキュリティ、及び制御用の装置、方法、及び物品 |
US20150039391A1 (en) | 2011-08-16 | 2015-02-05 | Better Place GmbH | Estimation and management of loads in electric vehicle networks |
EP2759036A4 (en) * | 2011-09-23 | 2015-04-22 | Philadelphia Scient Llc | OPTIMIZING THE USE OF BATTERY USING A RESERVE PARK |
EP2578997B1 (en) * | 2011-10-07 | 2020-01-08 | Hitachi, Ltd. | System for supporting a user of an electrically driven vehicle |
US9348381B2 (en) * | 2011-10-19 | 2016-05-24 | Zeco Systems Pte Ltd | Methods and apparatuses for charging of electric vehicles |
TW201321230A (zh) | 2011-11-16 | 2013-06-01 | Ind Tech Res Inst | 充電系統以及電動車管理方法 |
WO2013080211A1 (en) | 2011-12-02 | 2013-06-06 | Better Place GmbH | Battery selection system and method |
US8965669B2 (en) * | 2012-01-09 | 2015-02-24 | Airbiquity Inc. | Electric vehicle charging network services |
KR101245566B1 (ko) * | 2012-01-31 | 2013-03-22 | 한국항공대학교산학협력단 | 전기버스 및 전기버스 배터리 교환 시스템 |
KR101245571B1 (ko) * | 2012-01-31 | 2013-03-22 | 한국항공대학교산학협력단 | 전기버스 배터리 교환 스테이션 |
JP5782390B2 (ja) | 2012-02-08 | 2015-09-24 | トヨタ自動車株式会社 | 情報通知装置 |
DE102012202860A1 (de) * | 2012-02-24 | 2013-08-29 | Robert Bosch Gmbh | Austauschbare Energiespeichereinrichtung und Verfahren zum Austauschen einer Energiespeichereinrichtung |
TWI489401B (zh) | 2012-03-02 | 2015-06-21 | Ind Tech Res Inst | 具加電規劃功能之電動車輛派遣方法及其系統 |
US8941463B2 (en) * | 2012-03-20 | 2015-01-27 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Electric vehicle reserve charge authorization and distribution |
US9321357B2 (en) * | 2012-03-30 | 2016-04-26 | Elwha Llc | Method and apparatus for supplying auxiliary electrical power to an electric or hybrid vehicle |
JP5774534B2 (ja) | 2012-03-30 | 2015-09-09 | 株式会社日立製作所 | 電気自動車の経路探索システム及び方法 |
TW201341223A (zh) * | 2012-04-09 | 2013-10-16 | Isuda Recreation & Sports Co Ltd | 具兩種充電方式電池的電動車 |
WO2013179930A1 (ja) * | 2012-05-28 | 2013-12-05 | 兵庫ベンダ工業株式会社 | バッテリ装置、情報処理装置、およびそれらの制御方法ならびに制御プログラム |
JP5801762B2 (ja) * | 2012-06-19 | 2015-10-28 | クンミン ユニバーシティー インダストリー アカデミー コーポレーション ファウンデーション | 電気自動車 |
CN103512580B (zh) | 2012-06-21 | 2016-07-13 | 日电(中国)有限公司 | 一种电动汽车路径规划方法及装置 |
US8970341B2 (en) * | 2012-06-25 | 2015-03-03 | Kookmin University Industry Academy Cooperation Foundation | Electric vehicle, battery charging station, battery exchanging reservation system comprising the same and method thereof |
US8694155B2 (en) * | 2012-06-26 | 2014-04-08 | Motex Products Co., Ltd. | System for auto-exchanging of electric vehicle battery |
US9156360B2 (en) | 2012-07-01 | 2015-10-13 | Kookmin University Industry Academy Cooperation Foundation | Battery exchanging-type charging station system for electric vehicle |
DE102012014562A1 (de) | 2012-07-23 | 2014-01-23 | tado GmbH | Verfahren und Vorrichtung zur geopositionsbasierten Steuerung von verzögerungsbehafteten Systemen |
JP5631367B2 (ja) * | 2012-08-09 | 2014-11-26 | 本田技研工業株式会社 | 経路探索装置 |
JP5931644B2 (ja) | 2012-08-17 | 2016-06-08 | 株式会社東芝 | 充電管理システム |
US20150298565A1 (en) | 2012-09-03 | 2015-10-22 | Hitachi, Ltd. | Charging support system and charging support method for electric vehicle |
US9802502B2 (en) * | 2012-11-26 | 2017-10-31 | Lightening Energy | Method and system for creating a reserve energy banking and energy reserve network |
JP5928320B2 (ja) * | 2012-12-07 | 2016-06-01 | 株式会社日立製作所 | 電気自動車向けナビゲーションシステム |
TWI520864B (zh) * | 2012-12-14 | 2016-02-11 | 財團法人工業技術研究院 | 電動車的充電後的行駛範圍預估方法、模組及駕駛輔助裝置 |
JP6322979B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2018-05-16 | 株式会社リコー | 充電装置及び充電システム |
WO2014137845A1 (en) * | 2013-03-04 | 2014-09-12 | University Of Vermont And State Agricultural College | Systems and methods for random-access power management using packetization |
KR101488586B1 (ko) | 2013-03-04 | 2015-02-02 | 주식회사 엘지씨엔에스 | 전기차 동적 충전 방법 및 시스템 |
KR20140109568A (ko) * | 2013-03-05 | 2014-09-16 | 주식회사 케이티 | 전기자동차의 충전 예약 서비스 방법 |
US20140266004A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Zevtron, LLC | Electric vehicle charging system |
US9440544B2 (en) * | 2013-03-15 | 2016-09-13 | Columbia Insurance Company | Battery management system and method |
JP6184735B2 (ja) * | 2013-05-02 | 2017-08-23 | 株式会社サージュ | カーシェアリングシステムにおける車両予約システム、車両予約方法、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体 |
JP6218269B2 (ja) | 2013-05-16 | 2017-10-25 | 昭和シェル石油株式会社 | 電気自動車用充電スタンド案内システム |
US9707849B2 (en) | 2013-06-07 | 2017-07-18 | Mitsubishi Electric Corporation | Charging and discharging control apparatus and electric motor vehicle |
US9203245B2 (en) * | 2013-06-13 | 2015-12-01 | John Aloe | Battery and charger kiosk |
US20150363749A1 (en) * | 2013-06-19 | 2015-12-17 | Java Connections, Llc | System and method for checkout and return of portable electronic devices from a kiosk |
JP5362930B1 (ja) * | 2013-07-04 | 2013-12-11 | レスク株式会社 | 電動車両用バッテリ交換システム及びプログラム |
DE102013014527A1 (de) * | 2013-09-03 | 2015-03-05 | Rwe Ag | Verfahren und System zum dynamischen Bereitstellen von Informationen über Ladestationen |
JP6129701B2 (ja) | 2013-09-20 | 2017-05-17 | 株式会社東芝 | 充電管理装置、充電管理システムおよび充電管理方法 |
CN103522994B (zh) | 2013-10-28 | 2015-07-15 | 国家电网公司 | 电动汽车换电站动力电池箱成组自动选优系统及工作方法 |
JP6235036B2 (ja) * | 2013-10-31 | 2017-11-22 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 制御方法、プログラム、情報処理装置、および予約システム |
TWI626183B (zh) * | 2013-11-08 | 2018-06-11 | 睿能創意公司 | 用於提供車輛事件資料的裝置、方法與物品 |
JP6081899B2 (ja) | 2013-11-13 | 2017-02-15 | 三菱重工業株式会社 | 充電式自動車用経路検索装置、充電式自動車用経路検索方法、充電式自動車管理システム、およびプログラム |
CN111114377B (zh) * | 2013-11-28 | 2024-08-27 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 信息输出方法、信息提示装置以及信息输出系统 |
US9488493B2 (en) | 2014-01-16 | 2016-11-08 | Ford Global Technologies, Llc | Method and apparatus for electric vehicle trip and recharge planning |
US20150202975A1 (en) * | 2014-01-23 | 2015-07-23 | James Solomon | Community sharing of electric vehicle charging ports |
FR3017229A1 (fr) | 2014-01-31 | 2015-08-07 | Bluecarsharing | Procede et systeme de reequilibrage d'une installation d'utilisation partagee de vehicules, installation mettant en oeuvre un tel procede et/ou systeme |
US20170043671A1 (en) * | 2014-02-13 | 2017-02-16 | Charge Peak Ltd. | Control system for electric vehicle service network |
US9448083B2 (en) | 2014-02-25 | 2016-09-20 | Ford Global Technologies, Llc | Method and apparatus for providing a navigation route with recommended charging |
US10084329B2 (en) * | 2014-02-28 | 2018-09-25 | Nrg Energy, Inc. | Power pack vending apparatus, system, and method of use for charging power packs with biased locking arrangement |
US9331503B2 (en) * | 2014-03-06 | 2016-05-03 | Nissan North America, Inc. | Systems and methods of controlling battery deterioration by controlling battery state-of-health during power exchange |
US9442548B1 (en) * | 2014-03-18 | 2016-09-13 | Amazon Technologies, Inc. | Device charging system |
US9496736B1 (en) * | 2014-03-18 | 2016-11-15 | Amazon Technologies, Inc. | Portable device charging system |
WO2015140954A1 (ja) | 2014-03-19 | 2015-09-24 | 日産自動車株式会社 | 作業員管理装置、作業員管理システム及び作業員管理方法 |
EP3121769A1 (en) | 2014-03-19 | 2017-01-25 | Nissan Motor Co., Ltd. | Shared vehicle management device and program |
US20150280465A1 (en) * | 2014-03-25 | 2015-10-01 | Go-Tech Energy Co., Ltd. | Battery sharing system |
JP6543886B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2019-07-17 | 日産自動車株式会社 | 共用車両管理装置及び共用車両管理方法 |
US9682637B2 (en) | 2014-04-04 | 2017-06-20 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Charging management based on demand response events |
US9409492B2 (en) * | 2014-04-21 | 2016-08-09 | Honda Motor Co., Ltd. | Method for precise demand response and control, and a system thereof |
EP3134292A1 (en) | 2014-04-22 | 2017-03-01 | NEC Europe Ltd. | A method for load balancing of multiple charging stations for mobile loads within a charging stations network and a charging stations network |
US10552923B2 (en) | 2014-05-08 | 2020-02-04 | Honda Motor Co., Ltd. | Electric vehicle charging control system |
US9302592B2 (en) * | 2014-06-18 | 2016-04-05 | Go-Tech Energy Co. Ltd. | Electric vehicle battery exchanging system for reuse applications |
US10065520B2 (en) | 2014-07-11 | 2018-09-04 | The Regents Of The University Of California | System for optimizing electricity use from an electric grid and related method |
US9333872B2 (en) | 2014-07-17 | 2016-05-10 | Continental Automotive Systems, Inc. | Charging notification and inquiry of an electric vehicle |
US20160039299A1 (en) * | 2014-08-05 | 2016-02-11 | Tuan Nguyen | Electric Vehicle Having Exchangeable Battery Modules and Method of Resupply Therefor |
US10286801B2 (en) | 2014-08-18 | 2019-05-14 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Charge system to improve battery operational life |
US20160071138A1 (en) | 2014-09-05 | 2016-03-10 | Lee Hill | Asset repositioning |
US20160099590A1 (en) * | 2014-10-06 | 2016-04-07 | Black & Decker Inc. | System and method for renting, charging, and discharging battery packs |
US9731617B2 (en) | 2014-12-04 | 2017-08-15 | Ford Global Technologies, Llc | Pattern based charge scheduling |
CN104598988A (zh) * | 2014-12-23 | 2015-05-06 | 北京交通大学 | 一种基于充电预约的电动汽车充电站选择方法 |
US9573480B2 (en) | 2015-03-18 | 2017-02-21 | International Business Machines Corporation | Battery optimization |
CN104779680B (zh) | 2015-05-07 | 2017-08-01 | 国家电网公司 | 电动汽车预约充电控制方法及装置 |
CN107848431A (zh) * | 2015-06-10 | 2018-03-27 | 巴特斯韦普公司 | 电池交换系统 |
US9868421B2 (en) * | 2015-06-17 | 2018-01-16 | Ample, Inc. | Robot assisted modular battery interchanging system |
US20160380440A1 (en) * | 2015-06-26 | 2016-12-29 | TEQ Charging, Inc. | Electric charging power management |
KR20170021011A (ko) | 2015-08-17 | 2017-02-27 | 엘지이노텍 주식회사 | 무선 전력 송신기 및 이와 연결되는 차량 제어 유닛 |
EP3338255A4 (en) * | 2015-08-22 | 2019-07-17 | Umbracity Innovations Inc. | AUTOMATIC EQUIPMENT RENTAL AND SHARING DEVICE AND METHOD |
EP3347961A4 (en) * | 2015-09-10 | 2018-10-24 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) | Methods and charge controllers for charging of battery in electric vehicle |
US9721447B2 (en) | 2015-09-20 | 2017-08-01 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Display of rechargeable battery charge notification |
US10116151B2 (en) * | 2015-09-22 | 2018-10-30 | Bseng, Llc | Battery charger rental kiosk system |
US10248114B2 (en) * | 2015-10-11 | 2019-04-02 | Computational Systems, Inc. | Plant process management system with normalized asset health |
US10252631B2 (en) * | 2015-11-13 | 2019-04-09 | Nio Usa, Inc. | Communications between vehicle and charging system |
JP6597218B2 (ja) | 2015-11-17 | 2019-10-30 | オムロン株式会社 | バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法 |
JP6582909B2 (ja) * | 2015-11-17 | 2019-10-02 | オムロン株式会社 | バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法 |
JP6724343B2 (ja) | 2015-11-17 | 2020-07-15 | オムロン株式会社 | 予約管理装置、予約管理システムおよび予約管理方法 |
JP6766343B2 (ja) | 2015-11-17 | 2020-10-14 | オムロン株式会社 | バッテリ予約装置 |
US9987938B2 (en) * | 2015-12-04 | 2018-06-05 | General Electric Company | Energy storage device, exchange apparatus, and method for exchanging an energy storage device |
US9739624B2 (en) | 2015-12-22 | 2017-08-22 | GM Global Technology Operations LLC | Vehicle power management utilizing operator schedule data |
WO2017119212A1 (ja) | 2016-01-07 | 2017-07-13 | 日産自動車株式会社 | 充電待ち時間算出システム及び方法 |
DE102016201491A1 (de) | 2016-02-01 | 2017-08-03 | Conti Temic Microelectronic Gmbh | Verfahren und System zum Aufladen von Kraftfahrzeugen an öffentlichen Ladestationen |
US20180143029A1 (en) | 2016-06-28 | 2018-05-24 | Faraday&Future Inc. | Intelligent system and method for route planning |
US20180012196A1 (en) * | 2016-07-07 | 2018-01-11 | NextEv USA, Inc. | Vehicle maintenance manager |
JP6583178B2 (ja) * | 2016-07-27 | 2019-10-02 | 株式会社デンソー | カーシェアリングサービスの運用システム |
US20180041053A1 (en) * | 2016-08-07 | 2018-02-08 | Peter D. Capizzo | Device for Exchanging and Charging Batteries on Remote Controlled Hobby Vehicles |
US20190047434A1 (en) | 2016-09-30 | 2019-02-14 | Faraday&Future Inc. | Efficient use of resources while/after charging a vehicle |
KR20180084285A (ko) | 2017-01-16 | 2018-07-25 | 현대자동차주식회사 | 차량에 충전소 정보를 제공하는 방법 및 장치 |
TWI622246B (zh) * | 2017-01-25 | 2018-04-21 | 林文德 | 電池交換系統以及電池交換方法 |
KR101948252B1 (ko) | 2017-03-24 | 2019-02-14 | 현대자동차주식회사 | 전기 자동차 및 전기 자동차의 배터리 충전 방법 |
KR20180121105A (ko) | 2017-04-28 | 2018-11-07 | 현대자동차주식회사 | 스마트그리드용 전기자동차의 양방향 충방전 방법 및 장치 |
CN109213141B (zh) | 2017-07-05 | 2024-02-02 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 自主行驶车、行驶控制装置和方法及记录程序的记录介质 |
JP7003595B2 (ja) * | 2017-11-21 | 2022-01-20 | トヨタ自動車株式会社 | 賃貸料金設定装置、賃貸料金設定方法および賃貸料金設定システム |
JP7053253B2 (ja) * | 2017-12-27 | 2022-04-12 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電池モジュール貸与システム、貸与方法および貸与プログラム |
-
2015
- 2015-11-17 JP JP2015224344A patent/JP6582909B2/ja active Active
-
2016
- 2016-11-02 WO PCT/JP2016/082677 patent/WO2017086174A1/ja active Application Filing
- 2016-11-02 MY MYPI2018700851A patent/MY189414A/en unknown
- 2016-11-02 EP EP16866176.7A patent/EP3379467A4/en not_active Withdrawn
- 2016-11-02 US US15/759,221 patent/US10650444B2/en active Active
- 2016-11-11 TW TW105136773A patent/TWI613610B/zh active
-
2018
- 2018-03-02 PH PH12018500467A patent/PH12018500467A1/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI613610B (zh) | 2018-02-01 |
JP2017091424A (ja) | 2017-05-25 |
US20180253788A1 (en) | 2018-09-06 |
WO2017086174A1 (ja) | 2017-05-26 |
EP3379467A1 (en) | 2018-09-26 |
EP3379467A4 (en) | 2018-12-19 |
US10650444B2 (en) | 2020-05-12 |
TW201719550A (zh) | 2017-06-01 |
PH12018500467A1 (en) | 2018-09-10 |
MY189414A (en) | 2022-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6582909B2 (ja) | バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法 | |
JP6730643B2 (ja) | 電動車両用バッテリ交換システム及びプログラム | |
JP6766343B2 (ja) | バッテリ予約装置 | |
JP6597218B2 (ja) | バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法 | |
US10600116B2 (en) | Reservation management device, reservation management system, and reservation management method | |
JP5776017B2 (ja) | 蓄電池充電計画支援システム | |
JP5238792B2 (ja) | 車載ナビゲーション装置及びサーバ装置 | |
JP2014066713A (ja) | 情報提供装置 | |
CN103364005A (zh) | 集散支援系统 | |
JP6672589B2 (ja) | 消費電力量予測装置、消費電力量予測方法、サーバ装置 | |
JP2010230499A (ja) | 充電施設予約システム及び充電施設予約プログラム | |
JP2013115873A (ja) | 車車間電力送受システム、車載電力送受制御装置 | |
CN116348740A (zh) | 运算系统、充电计划创建程序以及放电计划创建程序 | |
JP2016181109A (ja) | 充電量算出装置 | |
JP2020038707A (ja) | 充電量算出装置 | |
JP2021063766A (ja) | 電気自動車用カーナビゲーションのシステム、方法、および、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20161007 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20161007 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6582909 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |