JP6156183B2 - シート分離装置 - Google Patents
シート分離装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6156183B2 JP6156183B2 JP2014031688A JP2014031688A JP6156183B2 JP 6156183 B2 JP6156183 B2 JP 6156183B2 JP 2014031688 A JP2014031688 A JP 2014031688A JP 2014031688 A JP2014031688 A JP 2014031688A JP 6156183 B2 JP6156183 B2 JP 6156183B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- roller
- separation
- support surface
- separation roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/02—Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
- B65H3/06—Rollers or like rotary separators
- B65H3/0684—Rollers or like rotary separators on moving support, e.g. pivoting, for bringing the roller or like rotary separator into contact with the pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/46—Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
- B65H3/52—Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
- B65H3/5207—Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
- B65H3/5215—Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned under articles separated from the top of the pile
- B65H3/5223—Retainers of the pad-type, e.g. friction pads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/10—Rollers
- B65H2404/14—Roller pairs
- B65H2404/143—Roller pairs driving roller and idler roller arrangement
- B65H2404/1431—Roller pairs driving roller and idler roller arrangement idler roller details
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/10—Rollers
- B65H2404/15—Roller assembly, particular roller arrangement
- B65H2404/152—Arrangement of roller on a movable frame
- B65H2404/1521—Arrangement of roller on a movable frame rotating, pivoting or oscillating around an axis, e.g. parallel to the roller axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/46—Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
- B65H3/52—Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
- B65H3/5207—Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
Description
前記シート支持面の幅方向と平行な第1軸心周りで回転し、前記積載部から供給されるシートに接触して、前記シートを前記幅方向に直交する搬送方向の下流側に搬送する分離ローラと、
前記分離ローラに対向し、前記シートを前記分離ローラと協働して1枚ずつに分離する分離片と、を備えるシート分離装置であって、
シートが供給される際に、前記シートが前記分離ローラと前記分離片とに挟まれる位置を第1ニップ位置と規定した場合、
前記第1ニップ位置よりも前記搬送方向の上流側に設けられ、前記分離ローラに当接しつつ前記幅方向と平行な第2軸心周りで従動回転するピンチローラと、
前記分離ローラよりも前記搬送方向の上流側において前記シート支持面に対向するように設けられ、前記幅方向と平行な第3軸心周りで回転し、前記シート支持面に支持されるシートに接触して、前記シートを前記分離ローラに供給する供給ローラとを、備え、
前記幅方向から見て、前記ピンチローラは、前記分離片と重なる部分を含み、
前記分離ローラは、前記積載部から供給されるシートに対して前記シート支持面とは反対側から接触可能に設けられ、
前記ピンチローラは、前記積載部から供給されるシートに対して前記シート支持面と同じ側から接触可能に設けられ、
前記供給ローラは、前記シート支持面に接触する接触位置と、前記シート支持面から最も離間する最大離間位置との間で変位可能に構成され、
シートが供給される際に、前記シートが前記分離ローラと前記ピンチローラとに挟まれる位置を第2ニップ位置と規定した場合、
前記最大離間位置にある前記供給ローラと前記シート支持面との距離は、前記シート支持面から前記搬送方向の下流側に延びる延長面と前記第2ニップ位置との距離と略等しいことを特徴とする。
前記シート支持面の幅方向と平行な第1軸心周りで回転し、前記積載部から供給されるシートに接触して、前記シートを前記幅方向に直交する搬送方向の下流側に搬送する分離ローラと、
前記分離ローラに対向し、前記シートを前記分離ローラと協働して1枚ずつに分離する分離片と、を備えるシート分離装置であって、
シートが供給される際に、前記シートが前記分離ローラと前記分離片とに挟まれる位置を第1ニップ位置と規定した場合、
前記第1ニップ位置よりも前記搬送方向の上流側に設けられ、前記分離ローラに当接しつつ前記幅方向と平行な第2軸心周りで従動回転するピンチローラを備え、
前記幅方向から見て、前記シート支持面から前記搬送方向の下流側に延びる延長面は、前記分離ローラの外周面から離間したまま延び、
シートが供給される際に、前記シートが前記分離ローラと前記ピンチローラとに挟まれる位置を第2ニップ位置と規定した場合、
前記幅方向から見て、前記ピンチローラの外周面は、前記分離ローラに向かって膨らみつつ、前記シート支持面における前記搬送方向の下流側の端部に隣接する位置から前記第2ニップ位置に至る円弧を含んでいることを特徴とする。
図1に示すように、実施例1の画像読取装置1は、本発明のシート分離装置の具体的態様の一例である。図1では、操作パネル8Pが設けられた側を装置の前側と規定し、操作パネル8Pに向かった場合に左手に来る側を左側と規定して、前後、左右及び上下の各方向を表示する。そして、図2以降の各図に示す各方向は、全て図1に示す各方向に対応させて表示する。以下、図1等に基づいて、画像読取装置1が備える各構成要素について説明する。
図1〜図3に示すように、画像読取装置1は、本体部8、開閉部9、画像形成ユニット5、読取ユニット3、供給トレイ91、排出トレイ92及び搬送部4を備えている。本体部8は、扁平な略箱状体である。図1に示すように、本体部8の前面には、タッチパネル等である操作パネル8Pが設けられている
この画像読取装置1では、原稿支持面81Aに支持された原稿の画像を読み取る場合、読取ユニット3において図示しない走査機構が作動し、読取センサ3Sを原稿支持面81Aの左端縁の下側から右端縁の下側までの間で左右方向に移動させる。これにより、読取センサ3Sは、原稿支持面81Aに支持された原稿の画像を読み取る。その後、図示しない走査機構は、読み取りを終えた読取センサ3Sを読取ユニット3内における右端側から左端側に移動させ、元の位置に復帰させる。
実施例1の画像読取装置1では、図7に示すように、シート支持面91Aに支持されるシートSHの積層枚数が多ければ、最上位置にあるシートSHの先端がまず分離ローラ42に接触し易くなる。そして、そのシートSHの先端が回転する分離ローラ42に案内されて、分離ローラ42と各ピンチローラ100、100とに第2ニップ位置N2でニップされた後、第1ニップ位置N1に到達する。
図9及び図10に示すように実施例2の画像読取装置では、実施例1の画像読取装置1における保持部120の代わりに、保持部220を採用している。実施例2のその他の構成は、実施例1と同様である。このため、実施例1と同一の構成については、同一の符号を付して説明を省略又は簡略する。
図11に示すように、実施例3の画像読取装置では、実施例1の画像読取装置1における保持部120の代わりに、直動保持部320を採用している。実施例3のその他の構成は、実施例1と同様である。このため、実施例1と同一の構成については、同一の符号を付して説明を省略又は簡略する。
91…積載部(供給トレイ)、91A…シート支持面
X1…第1軸心、X2…第2軸心、X3…第3軸心、X4、X24…第4軸心
41…供給ローラ、42…分離ローラ、43…分離片
N1…第1ニップ位置、N2…第2ニップ位置
100…ピンチローラ、100D…ピンチローラの分離片と重なる部分
L1…最大離間位置にある供給ローラとシート支持面との距離
L2…シート支持面から搬送方向の下流側に延びる延長面と第2ニップ位置との距離 E1…シート支持面から搬送方向の下流側に延びる延長面
91E、91EE…シート支持面における搬送方向の下流側の端部
130…傾斜面、130D…傾斜面のピンチローラと重なる部分
120、220…保持部、320…直動保持部
100S…ピンチローラの表層、3S…読取部(読取センサ)
42A…分離ローラの外周面
100A…ピンチローラの外周面(ピンチローラ本体の外周面)
100C…円弧
Claims (10)
- 複数枚のシートを積層状態で支持可能なシート支持面を有する積載部と、
前記シート支持面の幅方向と平行な第1軸心周りで回転し、前記積載部から供給されるシートに接触して、前記シートを前記幅方向に直交する搬送方向の下流側に搬送する分離ローラと、
前記分離ローラに対向し、前記シートを前記分離ローラと協働して1枚ずつに分離する分離片と、を備えるシート分離装置であって、
シートが供給される際に、前記シートが前記分離ローラと前記分離片とに挟まれる位置を第1ニップ位置と規定した場合、
前記第1ニップ位置よりも前記搬送方向の上流側に設けられ、前記分離ローラに当接しつつ前記幅方向と平行な第2軸心周りで従動回転するピンチローラと、
前記分離ローラよりも前記搬送方向の上流側において前記シート支持面に対向するように設けられ、前記幅方向と平行な第3軸心周りで回転し、前記シート支持面に支持されるシートに接触して、前記シートを前記分離ローラに供給する供給ローラとを、備え、
前記幅方向から見て、前記ピンチローラは、前記分離片と重なる部分を含み、
前記分離ローラは、前記積載部から供給されるシートに対して前記シート支持面とは反対側から接触可能に設けられ、
前記ピンチローラは、前記積載部から供給されるシートに対して前記シート支持面と同じ側から接触可能に設けられ、
前記供給ローラは、前記シート支持面に接触する接触位置と、前記シート支持面から最も離間する最大離間位置との間で変位可能に構成され、
シートが供給される際に、前記シートが前記分離ローラと前記ピンチローラとに挟まれる位置を第2ニップ位置と規定した場合、
前記最大離間位置にある前記供給ローラと前記シート支持面との距離は、前記シート支持面から前記搬送方向の下流側に延びる延長面と前記第2ニップ位置との距離と略等しいことを特徴とするシート分離装置。 - 複数枚のシートを積層状態で支持可能なシート支持面を有する積載部と、
前記シート支持面の幅方向と平行な第1軸心周りで回転し、前記積載部から供給されるシートに接触して、前記シートを前記幅方向に直交する搬送方向の下流側に搬送する分離ローラと、
前記分離ローラに対向し、前記シートを前記分離ローラと協働して1枚ずつに分離する分離片と、を備えるシート分離装置であって、
シートが供給される際に、前記シートが前記分離ローラと前記分離片とに挟まれる位置を第1ニップ位置と規定した場合、
前記第1ニップ位置よりも前記搬送方向の上流側に設けられ、前記分離ローラに当接しつつ前記幅方向と平行な第2軸心周りで従動回転するピンチローラを備え、
前記幅方向から見て、前記ピンチローラは、前記分離片と重なる部分を含み、
前記分離ローラは、前記積載部から供給されるシートに対して前記シート支持面とは反対側から接触可能に設けられ、
前記ピンチローラは、前記積載部から供給されるシートに対して前記シート支持面と同じ側から接触可能に設けられ、
前記幅方向から見て、前記第2軸心は、前記シート支持面から前記搬送方向の下流側に延びる延長面と重なるか、又は前記延長面を挟んで前記分離ローラとは反対側に位置していることを特徴とするシート分離装置。 - 前記シート支持面における前記搬送方向の下流側の端部側に設けられ、前記搬送方向の下流側に延びつつ、前記分離ローラに接近するように前記シート支持面に対して傾斜する傾斜面をさらに備え、
前記幅方向から見て、前記傾斜面は、前記ピンチローラと重なる部分を含んでいる請求項2項記載のシート分離装置。 - 前記ピンチローラは、前記分離ローラに対して進退可能に設けられている請求項2又は3項記載のシート分離装置。
- 前記ピンチローラを保持し、前記幅方向と平行な第4軸心周りで揺動することにより前記ピンチローラを前記分離ローラに対して進退させることが可能な保持部をさらに備え、
前記第4軸心は、前記分離ローラよりも前記搬送方向の上流側に位置している請求項4記載のシート分離装置。 - 前記ピンチローラを保持し、前記幅方向と平行な第4軸心周りで揺動することにより前記ピンチローラを前記分離ローラに対して進退させることが可能な保持部をさらに備え、
前記第4軸心は、前記分離ローラよりも前記搬送方向の下流側に位置している請求項4記載のシート分離装置。 - 前記ピンチローラを保持し、前記ピンチローラを前記第1軸心に対して直線的に進退させることが可能な直動保持部をさらに備えている請求項4記載のシート分離装置。
- 前記ピンチローラの少なくとも表層は、摩擦部材である請求項2乃至7のいずれか1項記載のシート分離装置。
- 前記分離ローラよりも前記搬送方向の下流側に設けられ、前記分離ローラ及び前記分離片により分離され、搬送されるシートの画像を読み取る読取部をさらに備えている請求項2乃至8のいずれか1項記載のシート分離装置。
- 複数枚のシートを積層状態で支持可能なシート支持面を有する積載部と、
前記シート支持面の幅方向と平行な第1軸心周りで回転し、前記積載部から供給されるシートに接触して、前記シートを前記幅方向に直交する搬送方向の下流側に搬送する分離ローラと、
前記分離ローラに対向し、前記シートを前記分離ローラと協働して1枚ずつに分離する分離片と、を備えるシート分離装置であって、
シートが供給される際に、前記シートが前記分離ローラと前記分離片とに挟まれる位置を第1ニップ位置と規定した場合、
前記第1ニップ位置よりも前記搬送方向の上流側に設けられ、前記分離ローラに当接しつつ前記幅方向と平行な第2軸心周りで従動回転するピンチローラを備え、
前記幅方向から見て、前記シート支持面から前記搬送方向の下流側に延びる延長面は、前記分離ローラの外周面から離間したまま延び、
シートが供給される際に、前記シートが前記分離ローラと前記ピンチローラとに挟まれる位置を第2ニップ位置と規定した場合、
前記幅方向から見て、前記ピンチローラの外周面は、前記分離ローラに向かって膨らみつつ、前記シート支持面における前記搬送方向の下流側の端部に隣接する位置から前記第2ニップ位置に至る円弧を含んでいることを特徴とするシート分離装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014031688A JP6156183B2 (ja) | 2014-02-21 | 2014-02-21 | シート分離装置 |
US14/626,451 US9884737B2 (en) | 2014-02-21 | 2015-02-19 | Sheet separating apparatus |
CN201510087492.7A CN104860089B (zh) | 2014-02-21 | 2015-02-25 | 片状物分离设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014031688A JP6156183B2 (ja) | 2014-02-21 | 2014-02-21 | シート分離装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015155349A JP2015155349A (ja) | 2015-08-27 |
JP6156183B2 true JP6156183B2 (ja) | 2017-07-05 |
Family
ID=53881534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014031688A Active JP6156183B2 (ja) | 2014-02-21 | 2014-02-21 | シート分離装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9884737B2 (ja) |
JP (1) | JP6156183B2 (ja) |
CN (1) | CN104860089B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6387859B2 (ja) * | 2015-02-27 | 2018-09-12 | ブラザー工業株式会社 | シート搬送装置、及び画像読取装置 |
AU2016334319B2 (en) * | 2015-10-09 | 2018-10-04 | Totani Corporation | Sheet-product supply device |
US10549937B2 (en) * | 2016-01-29 | 2020-02-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Device including separator |
CN110613553B (zh) * | 2019-08-26 | 2021-12-14 | 胡梅华 | 一种基于提高质量通过率的卫生巾自动洗涤筛选设备 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59142245U (ja) * | 1983-03-11 | 1984-09-22 | 三洋電機株式会社 | 紙葉ホツパ−部の2枚取込み防止装置 |
JPS61197032U (ja) * | 1985-05-28 | 1986-12-09 | ||
JPH0194334U (ja) * | 1987-12-14 | 1989-06-21 | ||
JPH0725431B2 (ja) * | 1988-08-04 | 1995-03-22 | 日本電気株式会社 | 給紙装置 |
JPH0986705A (ja) * | 1995-07-18 | 1997-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | 自動給紙装置 |
ES2210045T3 (es) * | 2000-02-24 | 2004-07-01 | Seiko Epson Corporation | Aparato de alimentacion de papel, rodillo auxiliar, procedimiento de alimentacion de papel que los utiliza, y aparato de registro que los incorpora. |
JP3628602B2 (ja) | 2000-09-28 | 2005-03-16 | ニスカ株式会社 | 給紙装置 |
US7040614B2 (en) | 2002-02-18 | 2006-05-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet feeding device and recording apparatus |
JP3960322B2 (ja) * | 2004-06-25 | 2007-08-15 | ブラザー工業株式会社 | 被記録シート供給装置及びファクシミリ装置 |
JP4820314B2 (ja) | 2007-02-27 | 2011-11-24 | 株式会社Pfu | 給紙装置 |
JP2009165046A (ja) | 2008-01-10 | 2009-07-23 | Ricoh Co Ltd | 画像読取装置およびこれを用いた画像形成装置 |
JP4752873B2 (ja) | 2008-06-20 | 2011-08-17 | ブラザー工業株式会社 | シート材搬送装置、それを備えた画像読取装置さらに画像読取装置を備えた画像記録装置 |
JP5343273B2 (ja) * | 2009-02-02 | 2013-11-13 | 株式会社デュプロ | 給紙装置 |
JP5402971B2 (ja) | 2011-03-30 | 2014-01-29 | ブラザー工業株式会社 | シート分離装置 |
-
2014
- 2014-02-21 JP JP2014031688A patent/JP6156183B2/ja active Active
-
2015
- 2015-02-19 US US14/626,451 patent/US9884737B2/en active Active
- 2015-02-25 CN CN201510087492.7A patent/CN104860089B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150239691A1 (en) | 2015-08-27 |
JP2015155349A (ja) | 2015-08-27 |
US9884737B2 (en) | 2018-02-06 |
CN104860089A (zh) | 2015-08-26 |
CN104860089B (zh) | 2018-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8991818B2 (en) | Sheet conveyor device | |
JP5579587B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP6156183B2 (ja) | シート分離装置 | |
JP6167970B2 (ja) | シート搬送装置 | |
JP6094466B2 (ja) | 複合機 | |
US8608158B2 (en) | Sheet feeding apparatus comprising a separation roller and a pad assembly | |
JP5796506B2 (ja) | 原稿読取装置 | |
JP2016124627A (ja) | シート搬送装置 | |
JP2018024484A (ja) | 給送装置及び画像読取装置 | |
JP6142832B2 (ja) | シート分離装置 | |
US8205876B2 (en) | Sheet ejector and sheet feeder having the same for inserting later-ejected sheets under earlier-ejected sheets | |
JP6131878B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP6206242B2 (ja) | 画像読取装置 | |
US8991822B2 (en) | Sheet conveyor device | |
JP6264032B2 (ja) | シート分離装置 | |
JP6264033B2 (ja) | シート搬送装置 | |
JP7192316B2 (ja) | シート搬送装置及び画像記録装置 | |
JP6380593B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP7392257B2 (ja) | シート搬送装置及び画像記録装置 | |
JP2016124642A (ja) | シート搬送装置 | |
JP2009046207A (ja) | 被記録材の分離装置及び記録装置 | |
JP2016008119A (ja) | シート分離装置 | |
JP2007297198A (ja) | 搬送装置、画像形成装置および搬送ローラ離間方法 | |
US10131511B2 (en) | Sheet conveyance apparatus | |
JP6136905B2 (ja) | シート搬送装置及び画像記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6156183 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |