JP5918658B2 - 光学装置 - Google Patents
光学装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5918658B2 JP5918658B2 JP2012188375A JP2012188375A JP5918658B2 JP 5918658 B2 JP5918658 B2 JP 5918658B2 JP 2012188375 A JP2012188375 A JP 2012188375A JP 2012188375 A JP2012188375 A JP 2012188375A JP 5918658 B2 JP5918658 B2 JP 5918658B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- scanning mechanism
- optical
- beam scanning
- observation sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/04—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
- G02B7/09—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted for automatic focusing or varying magnification
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/255—Details, e.g. use of specially adapted sources, lighting or optical systems
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/65—Raman scattering
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0032—Optical details of illumination, e.g. light-sources, pinholes, beam splitters, slits, fibers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0052—Optical details of the image generation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/24—Base structure
- G02B21/241—Devices for focusing
- G02B21/245—Devices for focusing using auxiliary sources, detectors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/65—Raman scattering
- G01N2021/653—Coherent methods [CARS]
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
Description
また、集光光学系からの集光スポット位置が反射板の位置と常時一致するように集光光学系内のレンズ位置あるいは反射板の位置を光軸方向で移動させるアクチュエータ、あるいは第2の対物レンズを通ったレーザ光が平行光として再帰反射板に入射するように第2の対物レンズの位置を光軸方向に移動させるアクチュエータと、走査光学系から出射する戻り光の一部を取り出し焦点誤差を検出するための検出器と、焦点誤差信号でアクチュエータを駆動するフィードバック回路を備えてもよい。
上記した以外の、課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
図1は、本発明による光学装置の光学系の一例を示す概略図である。本実施例は、ビーム走査をする透過タイプの共焦点走査光学顕微鏡である。
AF=(A+C)−(B+D)
のように表されるものである。制御信号AFは、フィードバック信号としてアクチュエータ102に加えられ、反射板210上に焦点が合うようになっている。本実施例では非点収差法による焦点制御を行ったが、ナイフエッジ法等の他の焦点制御方法を使用してもよい。
図3に、本発明に基づく第2の光学装置の例を示す。本実施例の光学装置では、実施例1の光学装置にz方向走査機構266が付加されている。
本発明をマルチプレックスCARS走査顕微鏡に適用した実施例を図4に示す。マルチプレックスCARS走査顕微鏡の詳細は、例えばM. Okuno, and et al, Opt. Lett., Vol. 33, PP. 923-925(2008)に記載されている。
パルスレーザ光源141は、図5のスペクトルで示す中心波長ωPのレーザ光161を出射する。出射レーザ光の偏光方向はp偏光であり、ビームスプリッタ251で2つのビームに分けられる。ビームスプリッタ251を透過したビームは、偏波面保存フォトニック結晶ファイバ142に入射する。入射光はSC光(スーパーコンティニューム光)と呼ばれる図6のスペクトル162に示すような光に変換される。ここではフォトニック結晶ファイバによりSC光を得ているが、分散フラット/減少ファイバ、双方向テーパファイバ等の他の手段でSC光を得ることも可能である。SC光は励起光周波数ωPを含んだ広い波長範囲に及び、コヒーレントな性質は保持されている。このSC光は、ローパスフィルター276により周波数ωPより低い周波数の光が透過する。すなわち、このローパスフィルターを、図7に示す低い周波数の領域163の光が透過する。ローパスフィルター276の透過光はミラー259で反射され、ブロードバンドの周波数ωSTのストークス光として使用される。ストークス光はレンズ261と208でコリメートされ、ストークス光の波長範囲を反射するダイクロイックミラー273で反射される。
本実施例は、実施例3で示したマルチプレックスCARS走査光学顕微鏡において、位相ダイバーシティ法を用いたホモダイン検出法を実現する実施例である。
IC(ω)=α|EAS(ω)|・|ELO| cosΦ(ω)
と表わすことができる。αは信号増幅や分光器効率等を含む係数であり、Φ(ω)は観察試料からのCARS光と参照光との位相差である。
IS(ω)=α|EAS (ω)|・|ELO| sinΦ(ω)
のように表わされる。IC(ω)及びIS(ω)では干渉成分のみが検出されている。電子装置109では、
I(ω)=√(IC 2+IS 2)=α|EAS(ω)|・|ELO| (1)
で示す計算を行うと同時に、位相差Φ(ω)の計算を行う。I(ω)は観察試料のCARS光振幅と参照光の振幅に比例した形となる。このため、波長依存性のない|ELO|を大きくすることにより、|EAS(ω)|を増幅した形のI(ω)を得ることが可能となる。一般的にはSC光のスペクトルは平坦ではないので、より正確なスペクトルI(ω)を得るためには、SC光の振幅スペクトルを使用した補正を行う必要がある。
図10は、本発明による光学装置の他の実施例を示す概略図である。ここでは実施例1と同じビームを走査する透過タイプの共焦点走査光学顕微鏡を実現している。
102、103 アクチュエータ
104 光検出器
105、106、107、108 分光器
109 電子装置
110 表示装置
111 光検出器
112 電子回路
141 パルスレーザ光源
142 フォトニック結晶ファイバ
143 分光器
201 対物レンズ
202 観察試料
203 集光レンズ
205 レンズ
207 対物レンズ
209 シリンドリカルレンズ
210 反射板
213 ビームスプリッタ
214 集光レンズ
216 偏光ビームスプリッタ
217 フレネルロム波長板
218 ミラー
221 フレネルロム波長板
222 フレネルロム波長板
223 偏光ビームスプリッタ
224 偏光ビームスプリッタ
263 2次元走査機構
265 ピンホ−ル
266 z方向走査機構
272 スリット
Claims (13)
- レーザ光源と、
前記レーザ光源から出射されたレーザ光を走査するビーム走査機構と、
観察試料を保持するステージと、
前記ステージに保持された観察試料に前記ビーム走査機構から出射したレーザ光を集光する対物レンズと、
前記ステージの光透過側に設けられた集光光学系と、
前記集光光学系の集光位置に配置された反射板と、
前記ビーム走査機構からの戻り光を集光する集光レンズと、
前記集光レンズの焦点位置に置かれた開口と、
前記開口を通った光を検出する光検出器と、
前記光検出器の信号を走査位置と対応付けて記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶された信号を表示する表示装置と、を有し、
前記ビーム走査機構は3次元走査機構であることを特徴とする光学装置。 - レーザ光源と、
前記レーザ光源から出射されたレーザ光を走査するビーム走査機構と、
観察試料を保持するステージと、
前記ステージに保持された観察試料に前記ビーム走査機構から出射したレーザ光を集光する対物レンズと、
前記ステージの光透過側に設けられた集光光学系と、
前記集光光学系の集光位置に配置された反射板と、
前記ビーム走査機構からの戻り光を集光する集光レンズと、
前記集光レンズの焦点位置に置かれた開口と、
前記開口を通った光を検出する光検出器と、
前記光検出器の信号を走査位置と対応付けて記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶された信号を表示する表示装置と、
前記ビーム走査機構からの戻り光の一部を検出し焦点誤差を検出する光学系と、
前記集光光学系内のレンズあるいは前記反射板を光軸方向に駆動するアクチュエータと、を有することを特徴とする光学装置。 - 請求項1又は2に記載の光学装置において、
前記開口はピンホールあるいはスリットであることを特徴とする光学装置。 - 請求項2に記載の光学装置において、
前記ビーム走査機構は2次元走査機構であることを特徴とする光学装置。 - 請求項1又は2に記載の光学装置において、
前記開口としてスリットを用い、前記光検出器として分光器を用いたことを特徴とする光学装置。 - 請求項5に記載の光学装置において、
前記ビーム走査機構からの戻り光に入射光の波長と異なる波長の光が含まれていることを特徴とする光学装置。 - 請求項6に記載の光学装置において、
前記レーザ光源から出射されたレーザ光からポンプ光とスーパーコンティニューム光を発生させる光学素子と、
前記ビーム走査機構からの戻り光の一部を検出し焦点誤差を検出する光学系と、
前記集光光学系内のレンズあるいは前記反射板を光軸方向に駆動するアクチュエータとを有し、
観察試料に照射する光として前記ポンプ光と前記スーパーコンティニューム光の一部のストークス光を照射し、
観察試料からのアンチストークス光を分光し、
前記焦点誤差を検出する光学系は前記ビーム走査機構からの戻り光に含まれる前記ポンプ光により焦点誤差信号を得ることを特徴とする光学装置。 - 請求項7に記載の光学装置において、
参照光として前記スーパーコンティニューム光の一部を用い、位相ダイバーシティ法を使用することを特徴とする光学装置。 - レーザ光源と、
前記レーザ光源から出射されたレーザ光を走査するビーム走査機構と、
観察試料を保持するステージと、
前記ステージに保持された観察試料に前記ビーム走査機構から出射したレーザ光を集光する第1の対物レンズと、
前記ステージの光透過側に設けられた第2の対物レンズと、
前記第2の対物レンズを通ったレーザ光を当該第2の対物レンズに戻す再帰反射板と、 前記ビーム走査機構からの戻り光を集光する集光レンズと、
前記集光レンズの焦点位置に置かれた開口と、
前記開口を通った光を検出する光検出器と、
前記光検出器の信号を走査位置と対応付けて記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶された信号を表示する表示装置と、を有し、
前記ビーム走査機構は3次元走査機構であることを特徴とする光学装置。 - レーザ光源と、
前記レーザ光源から出射されたレーザ光を走査するビーム走査機構と、
観察試料を保持するステージと、
前記ステージに保持された観察試料に前記ビーム走査機構から出射したレーザ光を集光する第1の対物レンズと、
前記ステージの光透過側に設けられた第2の対物レンズと、
前記第2の対物レンズを通ったレーザ光を当該第2の対物レンズに戻す再帰反射板と、 前記ビーム走査機構からの戻り光を集光する集光レンズと、
前記集光レンズの焦点位置に置かれた開口と、
前記開口を通った光を検出する光検出器と、
前記光検出器の信号を走査位置と対応付けて記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶された信号を表示する表示装置と、
前記ビーム走査機構からの戻り光の一部を検出し焦点誤差を検出する光学系と、
前記第2の対物レンズを光軸方向に駆動するアクチュエータと、
を有することを特徴とする光学装置。 - 請求項9又は10に記載の光学装置において、
前記開口はピンホールあるいはスリットであることを特徴とする光学装置。 - 請求項10に記載の光学装置において、
前記ビーム走査機構は2次元走査機構であることを特徴とする光学装置。 - 請求項9又は10に記載の光学装置において、
前記開口としてスリットを用い、前記光検出器として分光器を用いたことを特徴とする光学装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012188375A JP5918658B2 (ja) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | 光学装置 |
US13/965,514 US9297980B2 (en) | 2012-08-29 | 2013-08-13 | Optical device for transmission-type scanning by moving scanning beam without moving observation sample |
CN201310352686.6A CN103674926B (zh) | 2012-08-29 | 2013-08-14 | 光学装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012188375A JP5918658B2 (ja) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | 光学装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014048300A JP2014048300A (ja) | 2014-03-17 |
JP5918658B2 true JP5918658B2 (ja) | 2016-05-18 |
Family
ID=50187166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012188375A Expired - Fee Related JP5918658B2 (ja) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | 光学装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9297980B2 (ja) |
JP (1) | JP5918658B2 (ja) |
CN (1) | CN103674926B (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9869591B2 (en) * | 2013-08-22 | 2018-01-16 | Hitachi, Ltd. | Cars microscope |
WO2015105457A1 (en) * | 2014-01-13 | 2015-07-16 | Nanyang Technological University | Device for determining a condition of an organ and method of operating the same |
US20150198794A1 (en) * | 2014-01-14 | 2015-07-16 | Applied Scientific Instrumentation, Inc. | Light sheet generator |
US9778019B2 (en) * | 2015-02-09 | 2017-10-03 | King Abdulaziz City for Science and Technology-KACST | Differential polarization interferometer |
JP6241858B2 (ja) * | 2016-06-02 | 2017-12-06 | レーザーテック株式会社 | 共焦点顕微鏡 |
EP3287829A1 (en) * | 2016-08-25 | 2018-02-28 | Deutsches Krebsforschungszentrum | Method of and microscope with installation for focus stabilization |
CN106645250B (zh) * | 2016-11-21 | 2024-04-26 | 宁波聚瑞精密仪器有限公司 | 一种具备光学成像功能的扫描透射电子显微镜 |
DE102016122529A1 (de) * | 2016-11-22 | 2018-05-24 | Carl Zeiss Microscopy Gmbh | Mikroskop zur Abbildung eines Objekts |
DE102016122528A1 (de) | 2016-11-22 | 2018-05-24 | Carl Zeiss Microscopy Gmbh | Verfahren zum Steuern oder Regeln einer Mikroskopbeleuchtung |
JP6722620B2 (ja) * | 2017-06-09 | 2020-07-15 | 株式会社日立ハイテク | 細胞状態の解析装置および解析方法 |
JP6791081B2 (ja) * | 2017-09-26 | 2020-11-25 | 株式会社島津製作所 | 屈折率測定装置及び屈折率測定方法 |
CN108918498A (zh) * | 2018-05-22 | 2018-11-30 | 中国空间技术研究院 | 一种实现线聚焦激发的拉曼探头 |
CN111239047B (zh) * | 2020-03-09 | 2023-10-27 | 深圳中科飞测科技股份有限公司 | 一种光学设备及实现自动聚焦的方法 |
JP7468406B2 (ja) * | 2021-02-26 | 2024-04-16 | 株式会社島津製作所 | フーリエ変換赤外分光光度計 |
Family Cites Families (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3204686A1 (de) * | 1982-02-11 | 1983-08-18 | Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim | Optisches system zur durchlichtmikroskopie bei auflichtbeleuchtung |
US5084612A (en) * | 1989-10-20 | 1992-01-28 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Imaging method for scanning microscopes, and confocal scanning microscope |
JP2571859B2 (ja) * | 1989-12-18 | 1997-01-16 | オリンパス光学工業株式会社 | 走査型光学顕微鏡 |
JPH0760217B2 (ja) * | 1990-05-23 | 1995-06-28 | 浜松ホトニクス株式会社 | 透過型顕微鏡 |
US5035476A (en) * | 1990-06-15 | 1991-07-30 | Hamamatsu Photonics K.K. | Confocal laser scanning transmission microscope |
DE4111903A1 (de) * | 1991-04-12 | 1992-10-15 | Bayer Ag | Spektroskopiekorrelierte licht-rastermikroskopie |
JPH05134186A (ja) * | 1991-11-13 | 1993-05-28 | Olympus Optical Co Ltd | 共焦点光学系 |
JP2576021B2 (ja) * | 1993-06-30 | 1997-01-29 | 小池精機株式会社 | 透過型共焦点レーザー顕微鏡 |
JP3761240B2 (ja) * | 1996-02-28 | 2006-03-29 | 浜松ホトニクス株式会社 | 光検出装置 |
GB2349033B (en) * | 1998-01-27 | 2002-06-26 | Wisconsin Alumni Res Found | Signal enhancement for fluorescence microscopy |
CN1110717C (zh) | 1998-03-23 | 2003-06-04 | 南京理工大学 | 激光共焦扫描显微镜 |
JP3978528B2 (ja) * | 1998-04-16 | 2007-09-19 | レーザーテック株式会社 | パターン欠陥検査装置及びレーザ顕微鏡 |
JP4229573B2 (ja) | 1999-06-09 | 2009-02-25 | オリンパス株式会社 | 共焦点走査型顕微鏡、共焦点走査型顕微鏡における画像表示方法および画像表示処理をするための処理プログラムを記録した記録媒体 |
CN2416510Y (zh) | 2000-04-25 | 2001-01-24 | 南京理工大学 | 激光共焦扫描显微镜 |
JP2002040329A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-02-06 | Lasertec Corp | コンフォーカル顕微鏡 |
DE10133017C2 (de) * | 2001-07-06 | 2003-07-03 | Leica Microsystems | Konfokales Mikroskop |
DE10159239A1 (de) * | 2001-12-03 | 2003-06-26 | Leica Microsystems | Mikroskopobjektiv, Mikroskop und Verfahren zum Abbilden einer Probe |
ITTO20020602A1 (it) * | 2002-07-10 | 2004-01-12 | Infm Istituto Naz Per La Fisi | Microscopio ottico atto ad operare una modulazione tridimensionale rapida della posizione del punto di osservazione |
JP2005121479A (ja) * | 2003-10-16 | 2005-05-12 | Tokyo Instruments Inc | 共焦点顕微分光装置 |
US7352472B2 (en) * | 2004-02-18 | 2008-04-01 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus, device manufacturing method, and method for determining z-displacement |
JP2005284136A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Olympus Corp | 観察装置および観察装置の焦点合わせ方法 |
JP4954452B2 (ja) * | 2004-07-06 | 2012-06-13 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡 |
JP2006343595A (ja) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 共焦点型検査装置 |
JP4701928B2 (ja) * | 2005-09-01 | 2011-06-15 | 株式会社日立製作所 | 光電界波形観測装置 |
JP2009047435A (ja) * | 2007-08-13 | 2009-03-05 | Olympus Corp | レーザ顕微鏡 |
JP5100461B2 (ja) * | 2008-03-14 | 2012-12-19 | 英明 加納 | 非線形分光計測システム用の光源装置、非線形分光計測システム及び方法 |
JP2009230021A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Lasertec Corp | 光学顕微鏡、及びスペクトル測定方法 |
JP2010096667A (ja) * | 2008-10-17 | 2010-04-30 | Olympus Corp | レーザ顕微鏡装置 |
US9285575B2 (en) * | 2009-01-26 | 2016-03-15 | President And Fellows Of Harvard College | Systems and methods for selective detection and imaging in coherent Raman microscopy by spectral excitation shaping |
WO2010095263A1 (ja) * | 2009-02-23 | 2010-08-26 | オリンパス株式会社 | レーザ顕微鏡 |
US8582096B2 (en) * | 2009-12-18 | 2013-11-12 | The Regents Of The University Of California | System and method for efficient coherence anti-stokes raman scattering endoscopic and intravascular imaging and multimodal imaging |
JP5521901B2 (ja) * | 2010-08-27 | 2014-06-18 | 株式会社ニコン | 非線形顕微鏡及び非線形観察方法 |
CN102068236B (zh) | 2010-12-17 | 2012-05-23 | 中国科学院光电技术研究所 | 一种基于激光衍射的线扫描共焦检眼镜系统和方法 |
CN202101940U (zh) | 2011-01-06 | 2012-01-04 | 中国科学院高能物理研究所 | 一种高压原位测量拉曼系统 |
CN102116930B (zh) | 2011-03-02 | 2012-10-10 | 中国科学院光电技术研究所 | 一种具有轴向高分辨率的三差动共焦显微镜成像方法及成像装置 |
CN202204470U (zh) | 2011-07-06 | 2012-04-25 | 黄书伟 | 平衡检测共聚焦显微镜成像系统 |
US8792156B1 (en) * | 2012-01-17 | 2014-07-29 | President And Fellows Of Harvard College | Laser illumination systems and methods for dual-excitation wavelength non-linear optical microscopy and micro-spectroscopy systems |
-
2012
- 2012-08-29 JP JP2012188375A patent/JP5918658B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-08-13 US US13/965,514 patent/US9297980B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-08-14 CN CN201310352686.6A patent/CN103674926B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9297980B2 (en) | 2016-03-29 |
CN103674926A (zh) | 2014-03-26 |
JP2014048300A (ja) | 2014-03-17 |
US20140063495A1 (en) | 2014-03-06 |
CN103674926B (zh) | 2016-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5918658B2 (ja) | 光学装置 | |
JP5721195B2 (ja) | 光学特性測定装置及び光学特性測定方法 | |
JP6616788B2 (ja) | 干渉観察装置 | |
JP6324709B2 (ja) | 光計測装置及び光計測方法 | |
JP5736325B2 (ja) | 光学装置 | |
JP6231958B2 (ja) | 光画像計測装置 | |
US8451446B2 (en) | Differential polarization measuring extension unit for a laser-scanning microscope | |
US9869591B2 (en) | Cars microscope | |
JP4669995B2 (ja) | 光学顕微鏡及び観察方法 | |
JP6358577B2 (ja) | 走査型光学顕微鏡 | |
JP2006518854A (ja) | ピンホールアレイ・ビームスピリッターを組み込んだ干渉型共焦点顕微鏡観察法。 | |
JP6188521B2 (ja) | 光計測装置 | |
US9709786B2 (en) | Non-linear microscopy and non-linear observation method | |
KR20210151709A (ko) | 간섭-산란 현미경 | |
JP2005062155A (ja) | コヒーレントラマン散乱顕微鏡 | |
JPH10281876A (ja) | 偏光性イメージング装置 | |
JP2019045431A (ja) | 光画像計測装置 | |
JP6782849B2 (ja) | 分光測定装置 | |
CN114787609A (zh) | 用于优化的干涉散射显微镜的方法和设备 | |
JPH04269644A (ja) | 光エコー顕微鏡 | |
De Angelis et al. | Homogeneous large field-of-view and compact iSCAT-TIRF setup for dynamic single molecule measurements | |
JP5325697B2 (ja) | 観察方法および観察装置 | |
JP2000147383A (ja) | 顕微鏡装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140819 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5918658 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |