JP5423207B2 - 車両用開閉体制御装置 - Google Patents
車両用開閉体制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5423207B2 JP5423207B2 JP2009173293A JP2009173293A JP5423207B2 JP 5423207 B2 JP5423207 B2 JP 5423207B2 JP 2009173293 A JP2009173293 A JP 2009173293A JP 2009173293 A JP2009173293 A JP 2009173293A JP 5423207 B2 JP5423207 B2 JP 5423207B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- neutral position
- opening
- latch
- latch mechanism
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B81/00—Power-actuated vehicle locks
- E05B81/12—Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
- E05B81/20—Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators for assisting final closing or for initiating opening
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B79/00—Mounting or connecting vehicle locks or parts thereof
- E05B79/10—Connections between movable lock parts
- E05B79/20—Connections between movable lock parts using flexible connections, e.g. Bowden cables
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B81/00—Power-actuated vehicle locks
- E05B81/12—Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
- E05B81/14—Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators operating on bolt detents, e.g. for unlatching the bolt
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B81/00—Power-actuated vehicle locks
- E05B81/54—Electrical circuits
- E05B81/64—Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
- E05B81/66—Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors the bolt position, i.e. the latching status
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B81/00—Power-actuated vehicle locks
- E05B81/54—Electrical circuits
- E05B81/64—Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
- E05B81/66—Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors the bolt position, i.e. the latching status
- E05B81/68—Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors the bolt position, i.e. the latching status by sensing the position of the detent
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B83/00—Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
- E05B83/36—Locks for passenger or like doors
- E05B83/40—Locks for passenger or like doors for sliding doors
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
Description
請求項1に記載の発明においては、前記制御手段は、前記駆動レバーが前記中立位置にあるとき、前記開閉体の作動要求の検出に伴う前記駆動レバーの駆動後、前記ラッチ検出手段により前記ラッチ機構の前記アンラッチ状態が検出されたとき又は前記駆動レバーの駆動を開始してからの経過時間が前記リリース作動を完了し得る第1所定時間を超えたときに前記リリース作動を完了し、前記駆動レバーが前記応力緩和手段による反転駆動後の位置にあるとき、前記開閉体の作動要求の検出に伴う前記駆動レバーの駆動後、前記ラッチ検出手段により前記ラッチ機構の前記アンラッチ状態が検出されたとき又は前記駆動レバーの駆動を開始してからの経過時間が前記第1所定時間よりも長い第2所定時間を超えたときに前記リリース作動を完了し、前記制御手段に対する電源再投入時には、前記開閉体の作動要求の検出に伴う前記駆動レバーの駆動後、前記ラッチ検出手段により前記ラッチ機構のアンラッチ状態が検出されたとき又は前記駆動レバーの駆動を開始してからの経過時間が前記第2所定時間を超えたときに前記リリース作動を完了する。
請求項2に記載の発明においては、前記制御手段は、前記制御手段に対する電源再投入時には、前記開閉体の作動要求の検出に伴う前記駆動レバーの駆動後、前記ラッチ検出手段により前記ラッチ機構のアンラッチ状態が検出されたとき又は前記駆動レバーの駆動を開始してからの経過時間が所定時間を超えたときに前記リリース作動を完了し、前記所定時間は、前記中立位置にある前記駆動レバーが駆動を開始してから前記リリース作動を完了し得る時間よりも長い時間に設定されている。
図1は、本実施形態に係る車両用開閉体制御装置が適用される車両の側面図である。同図に示されるように、車両ボデー1の側部には、乗降用の開口部1aが形成されている。そして、車両ボデー1には、適宜の支持部材(図示略)を介して開閉体としてのスライドドア2が前後方向に移動可能に支持されている。スライドドア2は、前後方向への移動に伴って開口部1aを開閉する。
前記ドアロック装置10は、スライドドア2に固定されるブラケット(図示略)を介して該スライドドア2に支持されDCモータ11の出力軸に一体回転するように連結されたピニオン22を備える。そして、ブラケットには、前記ラッチ13及びポール14の回転軸12a,12bの軸線とは異なる方向であって、前記ピニオン22の回転軸と平行に延びる軸線を有する回転軸23周りに金属板からなる扇状の駆動レバーとしてのアクティブレバー24が回転自在に連結されている。このアクティブレバー24は、前記ピニオン22と噛合する円弧状のギヤ部24aを有する。従って、DCモータ11により駆動されるアクティブレバー24の回動位置は、前記ピニオン22との噛合によって保持されており、通常は、ギヤ部24aの周方向中間部で前記ピニオン22と噛合する図3(d)及び図4(a)に示す所定の中立位置(以下、「第1中立位置」ともいう)又は図3(a)及び図4(d)に示す所定の中立位置(以下、「第2中立位置」ともいう)に保持されるように設定されている。アクティブレバー24の回動位置が第1及び第2中立位置間に配置される領域を中立領域という。
ここで、図3(a)及び図4(a)に示すように、ドアロック装置10は、ラッチ13の回動位置を検出するラッチ検出手段としてのロータリスイッチ型のハーフラッチスイッチ31及びフルラッチスイッチ32を備える。ハーフラッチスイッチ31は、ラッチ13がハーフラッチ状態に相当する回動位置(以下、「ハーフラッチ位置」ともいう)にあることを検出するためのものである。一方、フルラッチスイッチ32は、ラッチ13がフルラッチ状態に相当する回動位置(以下、「フルラッチ位置」ともいう)にあることを検出するためのものである。また、ドアロック装置10は、ポール14の回動位置を検出するロータリスイッチ型のポールスイッチ33を備える。ポールスイッチ33は、ラッチ機構12がハーフラッチ状態又はフルラッチ状態に切り替わる際のポール14の揺動を検出するためのものである。
図7は、本実施形態の電気的構成を示すブロック図である。同図に示されるように、車両に設置される制御手段としてのドアECU(Electronic Control Unit )40は、例えばマイクロ・コントローラ(MCU)を主体に構成されており、電源バックアップされたメモリ40a及び計時用のタイマ40b等を内蔵する。そして、ドアECU40は、前記DCモータ11と、前記ハーフラッチスイッチ31と、前記フルラッチスイッチ32と、前記ポールスイッチ33と、前記第1及び第2中立位置検出スイッチ34,35と電気的に接続されている。ドアECU40は、DCモータ11を駆動制御してピニオン22を介してアクティブレバー24を回動制御し、前述の態様でドアロック装置10のラッチ機構12等を切替制御する。また、ドアECU40は、ハーフラッチスイッチ31の出力する検出信号に基づいてドアロック装置10のラッチ機構12等がハーフラッチ状態にあること(ラッチ13がハーフラッチ位置にあること)を検出するとともに、フルラッチスイッチ32の出力する検出信号に基づいてドアロック装置10のラッチ機構12等がフルラッチ状態にあること(ラッチ13がフルラッチ位置にあること)を検出し、更に第1及び第2中立位置検出スイッチ34,35の検出信号NPCsw,NPRswに基づいてアクティブレバー24が第1及び第2中立位置にあることをそれぞれ検出する。
(1)本実施形態では、異常カウントCNが所定回数CNthに満たないときは、応力緩和作動後であっても、その後のリリース作動等が許可されて、強制停止が無効化される。この場合、例えばラッチ機構12によりスライドドア2が全閉状態(又は半ドア状態)で保持されていれば、スライドドア2の作動要求(開作動要求)の検出に伴い、前記リリース作動が許容されることで、スライドドア2が開作動可能になる。従って、中立位置(第1又は第2中立位置)の検出不可状態になっても、一定の条件下でスライドドア2の開作動を継続して行うことができ、スライドドア2の開操作時の利便性を向上することができる。一方、異常カウントCNが所定回数CNthに達すると、応力緩和作動後に強制停止されることで、アクティブレバー24の位置誤差の累積によるラッチ機構12の作動精度の著しい低下を抑制することができる。
(2)本実施形態では、アクティブレバー24が中立位置(第1中立位置)にあるとき、スライドドア2の作動要求(開作動要求)の検出に伴うアクティブレバー24の駆動後、何らかの原因でラッチ機構12のアンラッチ状態が検出されなかったときは、アクティブレバー24の駆動を開始してからの経過時間が第1所定時間T1を超えたときにリリース作動を完了する。また、アクティブレバー24が応力緩和作動後の回動位置にあるとき、スライドドア2の作動要求(開作動要求)の検出に伴うアクティブレバー24の駆動後、何らかの原因でラッチ機構12のアンラッチ状態が検出されなかったときは、アクティブレバー24の駆動を開始してからの経過時間が第2所定時間T2を超えたときにリリース作動を完了する。従って、スライドドア2が全閉状態又は半ドア状態に保持される場合において、該スライドドア2をより確実に作動可能(開作動可能)にすることができる。
・前記実施形態においては、異常カウントCNが所定回数CNthに満たない限り、中立スイッチ異常の判断を行わないが、異常カウントCNのカウントアップが実施されている間はユーザに対する注意換気のために、適宜の報知手段(警告灯など)にて報知するようにしてもよい。
・車両ドアを保持するフルラッチ状態、前記車両ドアを半保持するハーフラッチ状態及び前記車両ドアを保持しないアンラッチ状態で切り替え自在なラッチ機構と、
前記ラッチ機構に連係可能に設けられ、駆動源により回動駆動される駆動レバーと、
前記駆動レバーが前記ラッチ機構との連係が解除される所定の中立位置にあることを検出する中立位置検出手段と、
前記ラッチ機構の状態を検出するラッチ検出手段と、
前記車両ドアの開作動要求又は閉作動要求を検出する作動要求検出手段と、
前記車両ドアの閉作動又は開作動に伴い前記ラッチ機構が前記アンラッチ状態から前記ハーフラッチ状態に切り替わったときに前記駆動レバーが前記所定の中立位置を起点に一側方向に回動するように前記駆動源を駆動して前記ラッチ機構を前記ハーフラッチ状態から前記フルラッチ状態に切り替え、一方、前記車両ドアの開作動要求又は閉作動要求が検出されたときに前記駆動レバーが前記所定の中立位置を起点に他側方向に回動するように前記駆動源を駆動して前記ラッチ機構を前記フルラッチ状態又は前記ハーフラッチ状態から前記アンラッチ状態に切り替え、前記ラッチ機構の前記フルラッチ状態又は前記アンラッチ状態への切り替わり後に前記駆動レバーが前記所定の中立位置に復帰回動するように前記駆動源を反転駆動する制御手段とを備え、
前記制御手段は、
前記中立位置検出手段による前記中立位置の検出不可状態のとき、前記ラッチ機構の前記ハーフラッチ状態から前記フルラッチ状態への切り替わり後に前記駆動レバーが前記所定の中立位置に向かう方向に所定時間又は所定量だけ回動するように前記駆動源を反転駆動して前記ラッチ機構及び前記駆動レバーの応力緩和作動を行う応力緩和手段と、
前記応力緩和手段による応力緩和作動後、前記車両ドアの作動要求の検出に伴う前記駆動源の駆動を禁止する禁止手段と、
前記検出不可状態の回数が複数回数である所定回数に満たないときに、前記禁止手段による前記駆動源の駆動禁止を無効化して前記ラッチ機構を前記フルラッチ状態又は前記ハーフラッチ状態から前記アンラッチ状態に切り替える無効化手段とを備えたことを特徴とする車両用開閉体制御装置。
Claims (3)
- ラッチ機構と、該ラッチ機構に連係可能に設けられる駆動レバーと、該駆動レバーが前記ラッチ機構を解放する所定の中立位置にあることを検出する中立位置検出手段と、前記駆動レバーを前記中立位置を起点に一方向に駆動して前記ラッチ機構により開閉体を保持させるクローズ作動を行うとともに、前記開閉体の作動要求が検出されたときに前記駆動レバーを前記中立位置を起点に他方向に駆動して前記ラッチ機構による前記開閉体の保持を解放させるリリース作動を行い、前記クローズ作動又はリリース作動後に前記駆動レバーが前記中立位置に復帰するように反転駆動する制御手段と、前記ラッチ機構が前記開閉体の保持を解放するアンラッチ状態を検出するラッチ検出手段とを備え、
前記制御手段は、
前記中立位置検出手段による前記中立位置の検出不可状態のとき、前記クローズ作動後に前記駆動レバーが前記中立位置に向かう方向に所定時間又は所定量だけ反転駆動する応力緩和手段と、
前記応力緩和手段による反転駆動後、前記開閉体の作動要求の検出に伴う前記駆動レバーの駆動を禁止する禁止手段と、
前記検出不可状態の回数が複数回数である所定回数に満たないときに、前記禁止手段による前記駆動レバーの駆動禁止を無効化する無効化手段と、
前記駆動レバーが前記中立位置及び前記応力緩和手段による反転駆動後の位置のいずれの位置にあるかを記憶するとともに、前記制御手段に対する電源遮断によりリセットされる記憶手段とを備え、
前記制御手段は、
前記駆動レバーが前記中立位置にあるとき、前記開閉体の作動要求の検出に伴う前記駆動レバーの駆動後、前記ラッチ検出手段により前記ラッチ機構の前記アンラッチ状態が検出されたとき又は前記駆動レバーの駆動を開始してからの経過時間が前記リリース作動を完了し得る第1所定時間を超えたときに前記リリース作動を完了し、
前記駆動レバーが前記応力緩和手段による反転駆動後の位置にあるとき、前記開閉体の作動要求の検出に伴う前記駆動レバーの駆動後、前記ラッチ検出手段により前記ラッチ機構の前記アンラッチ状態が検出されたとき又は前記駆動レバーの駆動を開始してからの経過時間が前記第1所定時間よりも長い第2所定時間を超えたときに前記リリース作動を完了し、
前記制御手段に対する電源再投入時には、前記開閉体の作動要求の検出に伴う前記駆動レバーの駆動後、前記ラッチ検出手段により前記ラッチ機構のアンラッチ状態が検出されたとき又は前記駆動レバーの駆動を開始してからの経過時間が前記第2所定時間を超えたときに前記リリース作動を完了することを特徴とする車両用開閉体制御装置。 - ラッチ機構と、該ラッチ機構に連係可能に設けられる駆動レバーと、該駆動レバーが前記ラッチ機構を解放する所定の中立位置にあることを検出する中立位置検出手段と、前記駆動レバーを前記中立位置を起点に一方向に駆動して前記ラッチ機構により開閉体を保持させるクローズ作動を行うとともに、前記開閉体の作動要求が検出されたときに前記駆動レバーを前記中立位置を起点に他方向に駆動して前記ラッチ機構による前記開閉体の保持を解放させるリリース作動を行い、前記クローズ作動又はリリース作動後に前記駆動レバーが前記中立位置に復帰するように反転駆動する制御手段と、前記ラッチ機構が前記開閉体の保持を解放するアンラッチ状態を検出するラッチ検出手段とを備え、
前記制御手段は、
前記中立位置検出手段による前記中立位置の検出不可状態のとき、前記クローズ作動後に前記駆動レバーが前記中立位置に向かう方向に所定時間又は所定量だけ反転駆動する応力緩和手段と、
前記応力緩和手段による反転駆動後、前記開閉体の作動要求の検出に伴う前記駆動レバーの駆動を禁止する禁止手段と、
前記検出不可状態の回数が複数回数である所定回数に満たないときに、前記禁止手段による前記駆動レバーの駆動禁止を無効化する無効化手段と、
前記駆動レバーが前記中立位置及び前記応力緩和手段による反転駆動後の位置のいずれの位置にあるかを記憶するとともに、前記制御手段に対する電源遮断によりリセットされる記憶手段とを備え、
前記制御手段は、
前記制御手段に対する電源再投入時には、前記開閉体の作動要求の検出に伴う前記駆動レバーの駆動後、前記ラッチ検出手段により前記ラッチ機構のアンラッチ状態が検出されたとき又は前記駆動レバーの駆動を開始してからの経過時間が所定時間を超えたときに前記リリース作動を完了し、
前記所定時間は、前記中立位置にある前記駆動レバーが駆動を開始してから前記リリース作動を完了し得る時間よりも長い時間に設定されていることを特徴とする車両用開閉体制御装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の車両用開閉体制御装置において、
前記所定回数は、前記中立位置検出手段による前記中立位置の検出不可状態の連続する回数又は所定時間内で累積された回数であることを特徴とする車両用開閉体制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009173293A JP5423207B2 (ja) | 2009-07-24 | 2009-07-24 | 車両用開閉体制御装置 |
US12/833,338 US8533998B2 (en) | 2009-07-24 | 2010-07-09 | Apparatus for controlling opening-and-closing member for vehicle |
CN201010239008.5A CN101963019B (zh) | 2009-07-24 | 2010-07-23 | 车辆用开闭件控制装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009173293A JP5423207B2 (ja) | 2009-07-24 | 2009-07-24 | 車両用開閉体制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011026832A JP2011026832A (ja) | 2011-02-10 |
JP5423207B2 true JP5423207B2 (ja) | 2014-02-19 |
Family
ID=43496069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009173293A Expired - Fee Related JP5423207B2 (ja) | 2009-07-24 | 2009-07-24 | 車両用開閉体制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8533998B2 (ja) |
JP (1) | JP5423207B2 (ja) |
CN (1) | CN101963019B (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102011101266B4 (de) * | 2011-05-11 | 2020-06-04 | Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg | Verfahren für den Betrieb einer Klappenanordnung eines Kraftfahrzeugs |
JP5474012B2 (ja) * | 2011-09-06 | 2014-04-16 | シロキ工業株式会社 | 車両用ドアのロック装置 |
DE102012025009A1 (de) * | 2011-12-23 | 2013-06-27 | Magna Closures S.P.A. | System zum Feststellen des Betriebszustands eines Schlosses für eine Tür eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zum Zusammensetzen dieses Systems |
DE102012208078A1 (de) * | 2012-05-15 | 2013-11-21 | Zf Friedrichshafen Ag | Elektromechanische Baugruppe für ein Schließsystem für ein Fahrzeug und Verfahren zum Bestimmen einer Betätigung einer Schaltvorrichtung |
JP5795565B2 (ja) | 2012-09-13 | 2015-10-14 | 株式会社ホンダロック | 車両用ドアのラッチ制御装置 |
DE102012018093A1 (de) * | 2012-09-13 | 2014-03-13 | Kiekert Aktiengesellschaft | Kraftfahrzeugtür sowie Verfahren zur Beaufschlagung einer solchen Kraftfahrzeugtür |
DE102014009714A1 (de) | 2014-06-28 | 2015-12-31 | Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt | Fensterheber für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betrieb eines solchen |
JP6318421B2 (ja) * | 2014-07-10 | 2018-05-09 | 三井金属アクト株式会社 | 車両用ドア開閉装置 |
US9915082B2 (en) * | 2014-11-07 | 2018-03-13 | Southco, Inc. | Cam latch |
JP6553485B2 (ja) * | 2015-11-06 | 2019-07-31 | アイシン機工株式会社 | 車両用ドアロック装置 |
DE102016200830B4 (de) * | 2016-01-21 | 2017-10-19 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zur Fehlererkennung einer Winkelerfassungseinrichtung an einer Tür eines Kraftfahrzeugs |
DE102016113155A1 (de) * | 2016-07-18 | 2018-01-18 | BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG | Kraftfahrzeugschlossanordnung |
JP6729241B2 (ja) * | 2016-09-23 | 2020-07-22 | アイシン精機株式会社 | 車両用開閉体制御装置 |
JP6834293B2 (ja) * | 2016-09-23 | 2021-02-24 | アイシン精機株式会社 | 車両用開閉体制御装置 |
JP6869474B2 (ja) | 2017-04-07 | 2021-05-12 | アイシン精機株式会社 | 車両用開閉体制御装置 |
JP6869473B2 (ja) * | 2017-04-07 | 2021-05-12 | アイシン精機株式会社 | 車両用開閉体制御装置 |
JP6946701B2 (ja) | 2017-04-07 | 2021-10-06 | 株式会社アイシン | 車両用開閉体制御装置 |
JP6969346B2 (ja) * | 2017-12-15 | 2021-11-24 | 株式会社アイシン | 車両ドア駆動装置 |
JP7047438B2 (ja) * | 2018-02-14 | 2022-04-05 | 株式会社アイシン | 車両用開閉体制御装置 |
CN109057582A (zh) * | 2018-06-17 | 2018-12-21 | 桂林京达科技有限公司 | 一种车辆自动外滑移门系统的电控控制方法 |
CN110836046B (zh) * | 2019-11-18 | 2021-11-05 | 广东汇泰龙科技股份有限公司 | 一种全自动云锁的故障应急方法及系统 |
CN112160660A (zh) * | 2020-11-05 | 2021-01-01 | 长春工业大学 | 一种用于城轨车辆塞拉门锁闭机构的紧急解锁装置 |
CN114687621B (zh) * | 2020-12-31 | 2023-07-11 | 比亚迪股份有限公司 | 用于电动滑门的锁装置、电动滑门总成和车辆 |
GB2604641A (en) * | 2021-03-12 | 2022-09-14 | Jaguar Land Rover Ltd | Sensor arrangement for a power cinch system of a vehicle side door latch apparatus |
KR20230003878A (ko) * | 2021-06-30 | 2023-01-06 | 현대자동차주식회사 | 자동차용 도어 개폐 장치 |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2505445Y2 (ja) * | 1990-02-23 | 1996-07-31 | 株式会社大井製作所 | ドアロックのハ―フラッチ及びフルラッチ検知装置 |
DE4323813C2 (de) * | 1992-07-17 | 1999-02-18 | Mitsui Mining & Smelting Co | Fahrzeugtürverschlußvorrichtung mit Überverschlußmechanismus |
JPH07296483A (ja) * | 1994-04-28 | 1995-11-10 | Fujitsu Ltd | ディスク装置及び記録再生システム |
DE4434860C2 (de) * | 1994-09-29 | 2000-09-07 | Bosch Gmbh Robert | Kraftfahrzeug-Türschloß |
JP3074116B2 (ja) * | 1994-12-12 | 2000-08-07 | 株式会社大井製作所 | ドアクロージャ |
JP3180028B2 (ja) * | 1996-05-24 | 2001-06-25 | 三井金属鉱業株式会社 | 車両用スライド扉自動開閉装置 |
US6135513A (en) * | 1997-09-05 | 2000-10-24 | Mitsui Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha | Operational apparatus for vehicle slide door |
JP3380729B2 (ja) * | 1997-12-04 | 2003-02-24 | 三井金属鉱業株式会社 | 車両スライド扉の開閉制御装置 |
DE19859565B4 (de) * | 1997-12-26 | 2005-03-31 | Ohi Seisakusho Co., Ltd., Yokohama | Elektrischer Türschließer |
US6131337A (en) * | 1998-04-22 | 2000-10-17 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vehicle door closing apparatus |
US6091162A (en) * | 1998-10-05 | 2000-07-18 | Chrysler Corporation | Method and apparatus for operating a power sliding door in an automobile |
JP4552169B2 (ja) * | 1999-11-09 | 2010-09-29 | マツダ株式会社 | 車両の開閉体制御装置 |
DE10065569B4 (de) * | 1999-12-28 | 2007-12-20 | Ohi Seisakusho Co., Ltd., Yokohama | Vorrichtung zum Öffnen und Schließen von Kraftfahrzeugschlössern |
JP4474740B2 (ja) * | 2000-06-15 | 2010-06-09 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドアラッチ操作制御装置 |
JP3525105B2 (ja) * | 2000-09-11 | 2004-05-10 | 三井金属鉱業株式会社 | 動力クローズ機構付車両ドアラッチ装置の安全装置 |
JP4405096B2 (ja) * | 2001-02-26 | 2010-01-27 | アイシン精機株式会社 | 車両ドア開閉装置及び車両ドア開閉装置の制御プログラム |
JP3964644B2 (ja) * | 2001-10-10 | 2007-08-22 | 株式会社大井製作所 | 車両用開閉体の駆動制御装置 |
JP4267934B2 (ja) * | 2003-02-18 | 2009-05-27 | アイシン精機株式会社 | 車両用のドアロック機構 |
JP4267933B2 (ja) * | 2003-02-18 | 2009-05-27 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドアロック装置 |
JP4226953B2 (ja) * | 2003-06-10 | 2009-02-18 | 富士電機システムズ株式会社 | ドア駆動制御装置 |
FR2859234B1 (fr) * | 2003-08-28 | 2006-01-13 | Valeo Securite Habitacle | Systeme de detection d'etats d'une serrure de vehicule automobile |
JP4019037B2 (ja) * | 2003-11-07 | 2007-12-05 | 三井金属鉱業株式会社 | 扉体のクローザー装置 |
US20050127685A1 (en) * | 2003-12-03 | 2005-06-16 | Honeywell International Inc. | Latch control by gear position sensing |
US7287785B2 (en) * | 2004-04-02 | 2007-10-30 | Intier Automotive Closures Inc. | Side door latch pawl function augmentation |
JP2006009485A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Mitsuba Corp | 自動車用自動閉扉の制御方法 |
DE102004034510A1 (de) * | 2004-07-15 | 2006-02-16 | Brose Schließsysteme GmbH & Co.KG | Kraftfahrzeugschloß |
JP4215714B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2009-01-28 | 三井金属鉱業株式会社 | ドア開閉装置 |
JP2006207300A (ja) * | 2005-01-28 | 2006-08-10 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両用ドア開閉装置 |
US7445258B2 (en) * | 2005-02-07 | 2008-11-04 | Delphi Technologies, Inc. | Power linear displacement striker |
JP4724461B2 (ja) * | 2005-05-17 | 2011-07-13 | Okiセミコンダクタ株式会社 | システムlsi |
JP4691412B2 (ja) * | 2005-08-19 | 2011-06-01 | 三井金属アクト株式会社 | ドア閉鎖装置 |
US20060242908A1 (en) * | 2006-02-15 | 2006-11-02 | Mckinney David R | Electromagnetic door actuator system and method |
JP5100105B2 (ja) * | 2006-03-13 | 2012-12-19 | Dtエンジニアリング株式会社 | ドアクローザー付きドア用ディレイ装置、ディレイ装置付きドアクローザー及びディレイ装置を備えたドアクローザー付きドア |
JP4734212B2 (ja) * | 2006-10-17 | 2011-07-27 | 三井金属アクト株式会社 | ラッチ装置 |
WO2008072484A1 (en) * | 2006-12-07 | 2008-06-19 | Yazaki Corporation | Door open/close system for a vehicle |
JP5082415B2 (ja) * | 2006-12-07 | 2012-11-28 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドア開閉装置 |
EP2071106B1 (en) * | 2007-12-14 | 2015-10-28 | Volvo Car Corporation | Power closing latch device |
JP5042801B2 (ja) * | 2007-12-19 | 2012-10-03 | 株式会社フジクラ | 車両用ドア開閉装置および車両用ドア開閉方法 |
JP5051451B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2012-10-17 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドア開閉操作装置 |
JP5110390B2 (ja) * | 2008-11-18 | 2012-12-26 | アイシン精機株式会社 | 開閉体制御装置 |
JP5325014B2 (ja) * | 2009-04-28 | 2013-10-23 | アイシン精機株式会社 | 開閉体制御装置 |
-
2009
- 2009-07-24 JP JP2009173293A patent/JP5423207B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-07-09 US US12/833,338 patent/US8533998B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-07-23 CN CN201010239008.5A patent/CN101963019B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8533998B2 (en) | 2013-09-17 |
US20110016794A1 (en) | 2011-01-27 |
CN101963019A (zh) | 2011-02-02 |
CN101963019B (zh) | 2014-10-01 |
JP2011026832A (ja) | 2011-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5423207B2 (ja) | 車両用開閉体制御装置 | |
WO2010058687A1 (ja) | 開閉体制御装置 | |
US10392838B2 (en) | Key cylinder release mechanism for vehicle closure latches, latch assembly therewith and method of mechanically releasing a vehicle closure latch | |
JPH0747586Y2 (ja) | 自動ドア閉止装置 | |
JP2505445Y2 (ja) | ドアロックのハ―フラッチ及びフルラッチ検知装置 | |
JP4706937B2 (ja) | 開閉体制御装置 | |
US6974165B2 (en) | Door lock apparatus for a vehicle | |
US20040227355A1 (en) | Door lock device for a vehicle | |
CN107867155B (zh) | 用于车辆的开闭体控制设备 | |
JP2007162345A (ja) | 車両ドア制御方法および車両ドア制御システム | |
WO2019202750A1 (ja) | 車両ドアラッチ装置 | |
JPH10272925A (ja) | 自動車用ドアロックのハーフラッチ検出装置 | |
US11384572B2 (en) | Door latch device for vehicle and door system provided with door latch device | |
JP4960809B2 (ja) | ドア開閉装置 | |
JP2009275407A (ja) | ドアロック装置 | |
JP2864443B2 (ja) | 車両用ドアの自動閉扉式ロック装置のスイッチと自動閉扉式ロック方法 | |
JP4681275B2 (ja) | ドア開閉装置 | |
JP2005248485A (ja) | ドア閉鎖装置およびその制御装置 | |
JP6720109B2 (ja) | ラッチ制御システム | |
JP2006144367A (ja) | 車両用ドアクローザ装置 | |
JP2004052337A (ja) | オートクロージャ制御装置 | |
JP4555731B2 (ja) | ドアラッチ装置 | |
JPH06307143A (ja) | 車両ドア用の自動閉扉式ロック装置 | |
JPH082381Y2 (ja) | 自動ドア閉止装置 | |
JP2022191009A (ja) | 車載ドアの制御システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130430 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131111 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5423207 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |