JP5034968B2 - 接着芯地 - Google Patents
接着芯地 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5034968B2 JP5034968B2 JP2008007403A JP2008007403A JP5034968B2 JP 5034968 B2 JP5034968 B2 JP 5034968B2 JP 2008007403 A JP2008007403 A JP 2008007403A JP 2008007403 A JP2008007403 A JP 2008007403A JP 5034968 B2 JP5034968 B2 JP 5034968B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- warp
- weft
- less
- fineness
- dtex
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Details Of Garments (AREA)
Description
また、緯糸のカバーファクターと経糸のカバーファクターとの比が0.7以下であることも特徴とする。
本発明の経糸に用いられる合成繊維マルチフィラメントの繊度は、56デシテックス以下であって、好ましくは56デシテックス以下20デシテックス以上である。合成繊維マルチフィラメントは、モノフィラメントが複数本より構成される。モノフィラメントの繊度は、好ましくは0.9〜6デシテックスである。
本発明の接着芯地の経糸及び緯糸は直線状でなく、うねりを帯びた状態となり、表地と接着した場合でもモアレの発生を抑えることが可能となる。
カバーファクター=糸密度(本/2.54cm)×√糸繊度(dtex)
カバーファクターの下限値を0.3以上としたのは、密度が薄いと布と布とがくっつくファスナー現象を起こし易くなり、取り扱いがしにくくなるからである。
本発明の接着芯地には、片面に熱可塑性樹脂を塗布して使用する。この熱可塑性樹脂としては、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエチレン樹脂、エチレン酢酸ビニール樹脂などが用いられる。この熱可塑性樹脂の塗布方法は、シングルドット方式、ダブルドット方式が主に用いられる。
経糸に33デシテックス12フィラメントのポリエステル仮撚加工糸、緯糸に16デシテックス12フィラメントのポリエステル仮撚加工糸を使用して製織し染色加工後、仕上がり密度経糸95本/インチ、緯糸65本/インチの平織物を作成した。この平織物に熱可塑性樹脂を塗布して接着芯地を得た。
〈実施例2〉
経糸に22デシテックス24フィラメントのポリエステル仮撚加工糸、緯糸に11デシテックス1フィラメントのポリエステル仮撚加工糸を使用し、仕上がり密度経糸100本/インチ、緯糸70本/インチの接着芯地を得た。
経糸に56デシテックス36フィラメントのポリエステル仮撚加工糸、緯糸に22デシテックス24フィラメントのポリエステル仮撚加工糸を使用し、仕上がり密度経糸96本/インチ、緯糸106本/インチの接着芯地を得た。
経糸に56デシテックス36フィラメントのポリエステル仮撚加工糸、緯糸に11デシテックス1フィラメントのポリエステル仮撚加工糸を使用し、仕上がり密度経糸96本/インチ、緯糸75本/インチの接着芯地を得た。
経糸に33デシテックス12フィラメントのポリエステル仮撚加工糸、緯糸に33デシテックス12フィラメントのポリエステル仮撚加工糸を使用し、仕上がり密度経糸96本/インチ、緯糸72本/インチの接着芯地を得た。
経糸に22デシテックス24フィラメントのポリエステル仮撚加工糸、緯糸に22デシテックス24フィラメントのポリエステル仮撚加工糸を使用し、仕上がり密度経糸100本/インチ、緯糸65本/インチの接着芯地を得た。
実施例、比較例で作成した接着芯地についてデンシメーターによりモアレを評価した。結果を表1に示した。
実施例1〜4については、モアレは見られなかった。比較例については、モアレが見られた。
Claims (2)
- 経糸に56デシテックス以下の合成繊維マルチフィラメントの仮撚加工糸を、緯糸に28デシテックス以下の合成繊維フィラメントの仮撚加工糸を用いてなり、かつ緯糸の繊度/経糸の繊度が1/2以下である織物よりなる接着芯地。
- 緯糸のカバーファクターに対する経糸のカバーファクターの比が0.7以下である請求項1記載の接着芯地。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008007403A JP5034968B2 (ja) | 2008-01-16 | 2008-01-16 | 接着芯地 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008007403A JP5034968B2 (ja) | 2008-01-16 | 2008-01-16 | 接着芯地 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009167560A JP2009167560A (ja) | 2009-07-30 |
JP5034968B2 true JP5034968B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=40969061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008007403A Active JP5034968B2 (ja) | 2008-01-16 | 2008-01-16 | 接着芯地 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5034968B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5920068B2 (ja) * | 2012-07-09 | 2016-05-18 | 日東紡績株式会社 | 基布の製造方法 |
CN103614841B (zh) * | 2013-11-21 | 2016-02-24 | 嘉兴晟合衬布有限公司 | 防摩尔纹轻薄透明衬布 |
JP5904260B2 (ja) * | 2013-11-22 | 2016-04-13 | 日東紡績株式会社 | 接着芯地 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3103022B2 (ja) * | 1995-08-07 | 2000-10-23 | 帝人株式会社 | 芯地用織物 |
JPH0967752A (ja) * | 1995-08-30 | 1997-03-11 | Toray Ind Inc | 接着芯地およびその製造方法 |
JP3796934B2 (ja) * | 1997-11-25 | 2006-07-12 | 日東紡績株式会社 | 地割れ調の外観を呈する接着芯地 |
GB2428382A (en) * | 2005-07-20 | 2007-01-31 | Medi Uv Hold Ltd | Hand disinfector using ultraviolet light |
WO2007086167A1 (ja) * | 2006-01-24 | 2007-08-02 | Kaytay Knit Co., Ltd. | 防塵衣服およびその製造方法 |
JP4728827B2 (ja) * | 2006-02-08 | 2011-07-20 | 旭陽産業株式会社 | 織物接着芯地及びその製造方法 |
JP4882423B2 (ja) * | 2006-02-28 | 2012-02-22 | 東洋紡績株式会社 | 芯地用織物 |
-
2008
- 2008-01-16 JP JP2008007403A patent/JP5034968B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009167560A (ja) | 2009-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI731000B (zh) | 平面扣具及纖維製品 | |
AU735927B2 (en) | A nonwoven composite, a method for the production thereof and a use thereof | |
CN103228831B (zh) | 织物及衣料 | |
KR102445042B1 (ko) | 논퀼트용 테이프 및 그 테이프를 사용한 의류 | |
JP5034968B2 (ja) | 接着芯地 | |
JP2015001025A (ja) | 羽毛抜け防止布帛 | |
JP2010236136A (ja) | 織物 | |
US10260177B2 (en) | Textile material and fabrication method | |
JP2016191163A (ja) | 衣類 | |
JP2006200099A (ja) | 立毛パイル布帛及びその製造方法 | |
JP2008169505A (ja) | 極細繊維からなる押圧加工布およびその製造方法 | |
JPH11170413A (ja) | 不織布複合低密度織物 | |
JP2004218162A (ja) | 芯地用複合糸及び芯地用布帛 | |
JP2009144254A (ja) | 織物および織物裏地 | |
JPH10245741A (ja) | 高密度織物 | |
JP5859697B1 (ja) | 平織又はからみ織の薄葉化処理された織物の製造方法 | |
KR101772435B1 (ko) | 경편직물과 이의 제조방법 | |
JP3366418B2 (ja) | 接着芯地用基布及びその製造方法 | |
JP2019180838A (ja) | 面ファスナーおよび繊維製品 | |
JP3781515B2 (ja) | ポリトリメチレンテレフタレート繊維を用いた裏地 | |
EP4417412A1 (en) | Laminate cloth and single circular knitted fabric | |
JPH0247244B2 (ja) | ||
JP7292994B2 (ja) | 車両用複合材 | |
JP2005105455A (ja) | 織物 | |
JP5564810B2 (ja) | 接着芯地 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120618 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5034968 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |