JP5079297B2 - 化合物半導体レーザの作製方法 - Google Patents
化合物半導体レーザの作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5079297B2 JP5079297B2 JP2006277498A JP2006277498A JP5079297B2 JP 5079297 B2 JP5079297 B2 JP 5079297B2 JP 2006277498 A JP2006277498 A JP 2006277498A JP 2006277498 A JP2006277498 A JP 2006277498A JP 5079297 B2 JP5079297 B2 JP 5079297B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mask
- layer
- etching
- compound semiconductor
- laminated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
2 GaNバッファ層
3 GaN系半導体層
3a リッジ部位
4 第一のマスク層
4a 第一のマスク部
5 第二のマスク層
5a 第二のマスク部
6 レジストマスク
7a 絶縁層
7b 絶縁層
8 積層マスク部
85 ネック部位
10 積層基板
10a リッジ部位
11 第一のマスク層
11a 第一のマスク部
21 第二のマスク層
21a 第二のマスク部
31 第三のマスク層
31a 第三のマスク部
41 積層マスク部
51 p側電極
61 絶縁層
61a ZrO2微粒子
61b 突起
61c 絶縁層
71 レジストマスク
81 ネック部位
91 反応生成物
Claims (9)
- ストライプ状のリッジ部位を有する化合物半導体レーザの作製方法において、
複数の化合物半導体層が積層して形成される積層基板の上面全域に、コンタクト電極層を設ける第1の工程と、
前記コンタクト電極層の上面全域に、第一のマスク層と、第二のマスク層と、第三のマスク層と、を順に設ける第2の工程と、
前記第三のマスク層の上面に、ストライプ状のパターンを有するレジストマスクを設ける第3の工程と、
第三のマスク層、第二のマスク層、第一のマスク層、を順にエッチングして、前記積層基板の上面に、前記パターンを有する、第一のマスク部と第二のマスク部と第三のマスク部と、からなる積層マスク部を形成する第4の工程と、
コンタクト電極層をエッチングして、前記パターンを有するコンタクト電極部を形成する第5の工程と、
前記積層マスク部をマスクとして積層基板を所定の深さまでエッチングし、積層基板に、前記パターンを有するリッジ部位を形成する第6の工程と、
前記積層マスク部のうち、第二のマスク部を選択的に側面から所定の深さまでエッチングして、第一のマスク部と第三のマスク部の間に窪み部を形成する第7の工程と、
前記積層基板の上面と、前記リッジ部位の側面と、第三のマスク部の上面と、前記第三のマスク部の側面と、第一のマスク部の側面と、コンタクト電極部の側面と、に絶縁層を形成する第8の工程と、
前記積層マスク部を除去することで、前記積層基板の上面と前記リッジ部位の側面とコンタクト電極部の側面と前記第一のマスク部の側面以外に形成された絶縁層を離脱させて、前記コンタクト電極部の上面に前記絶縁層の開口部を形成する第9の工程と、
を含む事を特徴とする化合物半導体レーザの作製方法。 - 前記第4の工程と前記第5の工程と前記6の工程のうち、少なくとも1つの工程におけるエッチングがドライエッチングであって、
当該ドライエッチングによってエッチング側面に付着した反応生成物を、除去する工程を有することを特徴とする請求項1に記載の化合物半導体レーザの作製方法。 - 前記第6の工程におけるエッチングがドライエッチングであって、前記積層基板は、前記ドライエッチングされる深さまでに存在する化合物半導体層のうちの少なくとも一層がInを含んでなることを特徴とする請求項1または2に記載の化合物半導体レーザの作製方法。
- ストライプ状のリッジ部位を有する化合物半導体レーザの作製方法において、
複数の化合物半導体層が積層して形成される積層基板の上面全域に、コンタクト電極層を設ける第1の工程と、
前記コンタクト電極層の上面全域に、第一のマスク層と、第二のマスク層と、第三のマスク層と、を順に設ける第2の工程と、
前記第三のマスク層の上面に、ストライプ状のパターンを有するレジストマスクを設ける第3の工程と、
前記レジストマスクをマスクとして、前記第三のマスク層をエッチングし、前記パターンを有する第三のマスク部を形成する第4の工程と、
前記第三のマスク部をマスクとして、第二のマスク層を、選択的に等方性エッチングし、前記第三のマスク部の幅より狭い幅の第二のマスク部を形成する第5の工程と、
第一のマスク層をエッチングし、前記積層基板の上面に、第一のマスク部、第二のマスク部、第三のマスク部からなる積層マスク部を形成する第6の工程と、
コンタクト電極層をエッチングし、前記パターンを有するコンタクト電極部を形成する第7の工程と、
前記積層マスク部をマスクとして積層基板を所定の深さまでエッチングし、積層基板に前記パターンを有するリッジ部位を形成する第8の工程と、
前記積層基板の上面と、前記リッジ部位の側面と、第三のマスク部の上面と、前記第三のマスク部の側面と、第一のマスク部の側面と、コンタクト電極部の側面と、に絶縁層を形成する第9の工程と、
前記積層マスク部を除去することで、前記積層基板の上面とリッジ部位の側面とコンタクト電極部の側面と前記第一のマスク部の側面以外に形成された絶縁層を離脱させて、前記コンタクト電極部の上面に前記絶縁層の開口部を形成する第10の工程と、
を含むことを特徴とする化合物半導体レーザの作製方法。 - 前記第4の工程と前記第6の工程と前記第7の工程と前記第8の工程のうち、少なくとも1つの工程におけるエッチングがドライエッチングであって、
当該ドライエッチングによってエッチング側面に付着した反応生成物を、除去する工程を有することを特徴とする請求項4に記載の化合物半導体レーザの作製方法。 - 前記第8の工程におけるエッチングがドライエッチングであって、前記積層基板は、前記ドライエッチングされる深さまでに存在する化合物半導体層のうちの少なくとも一層がInを含んでなることを特徴とする請求項4または5に記載の化合物半導体レーザの作製方法。
- 前記第一のマスク層の層厚が、50〜500オングストロームである事を特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の化合物半導体レーザの作製方法。
- 前記第一のマスク層と前記第三のマスク層の材質が、前記第二のマスク層の材質と異なる事を特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の化合物半導体レーザの作製方法。
- 前記第一のマスク層と前記第三のマスク層がSiO2又はSi3N4であって、
前記第二のマスク層がAlである事を特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の化合物半導体レーザの作製方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006277498A JP5079297B2 (ja) | 2006-10-11 | 2006-10-11 | 化合物半導体レーザの作製方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006277498A JP5079297B2 (ja) | 2006-10-11 | 2006-10-11 | 化合物半導体レーザの作製方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008098349A JP2008098349A (ja) | 2008-04-24 |
JP5079297B2 true JP5079297B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=39380895
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006277498A Active JP5079297B2 (ja) | 2006-10-11 | 2006-10-11 | 化合物半導体レーザの作製方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5079297B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010205829A (ja) | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体発光素子及びその製造方法 |
US9318874B2 (en) | 2009-06-03 | 2016-04-19 | Nichia Corporation | Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device |
DE102013226270B3 (de) * | 2013-12-17 | 2015-04-02 | Forschungsverbund Berlin E.V. | Verfahren zum Ausbilden eines Metallkontakts auf einer Oberfläche eines Halbleiters und Vorrichtung mit einem Metallkontakt |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63127589A (ja) * | 1986-11-17 | 1988-05-31 | Nec Corp | 半導体素子の製造方法 |
JP4537549B2 (ja) * | 2000-08-08 | 2010-09-01 | 富士通株式会社 | 化合物半導体装置の製造方法 |
JP2005005696A (ja) * | 2003-05-20 | 2005-01-06 | Victor Co Of Japan Ltd | リッジ導波路型半導体レーザ素子の製造方法及びリッジ導波路型半導体レーザ素子 |
JP2006134962A (ja) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Sharp Corp | 半導体装置の製造方法 |
-
2006
- 2006-10-11 JP JP2006277498A patent/JP5079297B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008098349A (ja) | 2008-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4272239B2 (ja) | 半導体光素子の製造方法 | |
US7456039B1 (en) | Method for manufacturing semiconductor optical device | |
JP4040192B2 (ja) | 半導体発光素子の製造方法 | |
JP2008034587A (ja) | 半導体レーザの製造方法、半導体素子の製造方法および素子の製造方法 | |
CN101527427B (zh) | 半导体光元件的制造方法 | |
JP5079297B2 (ja) | 化合物半導体レーザの作製方法 | |
JP2000058981A (ja) | 窒化ガリウム系半導体発光素子及びその製造方法 | |
JP5347236B2 (ja) | 半導体光素子の製造方法 | |
JP4390433B2 (ja) | 窒化物半導体レーザ及びその製造方法 | |
US20100244074A1 (en) | Semiconductor light-emitting device and method of manufacturing the same | |
US8659040B2 (en) | Semiconductor light-emitting device and process for production thereof | |
JP2006066660A (ja) | 窒化物半導体レーザ素子及びその製造方法 | |
JPH11177184A (ja) | 半導体レーザ装置およびその製造方法 | |
JP2000332290A (ja) | 窒化物半導体素子およびその製造方法 | |
JP2004273752A (ja) | 半導体発光素子の製造方法 | |
JP5090192B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子とその窒化物半導体発光素子を備える窒化ガリウム系化合物半導体レーザ素子。 | |
JP5403023B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子を作製する方法 | |
JP4497606B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP2007318077A (ja) | 半導体レーザ素子の製造方法 | |
JP3908471B2 (ja) | 半導体レーザ装置の製造方法 | |
JP4678208B2 (ja) | リッジ導波路型半導体レーザ素子の製造方法 | |
JP2006147906A5 (ja) | ||
JP3715639B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
JPH0669599A (ja) | 半導体レーザダイオード及びその製造方法 | |
KR100896371B1 (ko) | 질화물 반도체 레이저 다이오드 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120829 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5079297 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |