JP4998849B2 - 携帯用切断機 - Google Patents
携帯用切断機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4998849B2 JP4998849B2 JP2007233393A JP2007233393A JP4998849B2 JP 4998849 B2 JP4998849 B2 JP 4998849B2 JP 2007233393 A JP2007233393 A JP 2007233393A JP 2007233393 A JP2007233393 A JP 2007233393A JP 4998849 B2 JP4998849 B2 JP 4998849B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide
- guide member
- saw cover
- cutting blade
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Sawing (AREA)
Description
該他端部は、隣接するガイド部材の回動に伴い該隣接するガイド部材の一端部の該角部と当接・離間する当接面を有し、該ガイド部材は、該ガイド部材の一端部の該角部が隣接するガイド部材の該他端部の該当接面に当接することにより、反切断刃側に回動不能に固定され、該複数のガイド部材のいずれかが該移動規制部により該ソーカバーに対する移動を規制されるときには、該移動規制部により該ソーカバーに対する移動を規制されるガイド部材よりもベース側に位置するガイド部材は、該第1ガイド部と一体となってベースに対し回動不能に固定されることが好ましい。
一方、上記した本発明の実施の形態に係る丸のこ1によれば、丸のこ刃3の突出量が少なくとも最大になるときに、移動規制部5が回動支持軸62よりもベース6側に位置するので、下ガイド部材71の長孔71aは、移動規制部5の摺動可動範囲である案内通路7aの一部を形成する。つまり、従来の上リンクによる移動規制部の可動範囲と同等の可動範囲を、下ガイド部材71と、中ガイド部材72及び上ガイド部材73とによって得られればよく、下ガイド部材71が大きく形成されても丸のこ1を大型化することがない。さらに、丸のこ刃3の突出量が少なくとも最大になるときには、中ガイド部材72及び上ガイド部材73を下ガイド部材71に対して回動させることにより、中ガイド部材72及び上ガイド部材73を収容するために必要な空間を小さくすることができ、丸のこ1を小型化できる。また、中ガイド部材72及び上ガイド部材73は回動することにより、移動規制部5から受ける引張力を小さく抑えることができるので、スムーズに移動規制部5を摺動することができ、作業効率を向上することができる。
また、移動規制部5によってソーカバー4に対する移動を規制されたガイド部材よりも反ベース6側に位置するガイド部材は、隣接するガイド部材に対し回動可能に構成されているので、ガイド部材を収容するために必要な空間を小さくすることができ、携帯用切断機を小型化できる。
21・・収容部 22・・ハンドル部 41・・ソーカバー本体部 41A・・連結部
41a・・貫通孔 41B・・リブ 41b・・開口部 41C・・案内部
41c・・風路 42・・セーフティカバー 43・・ガイドカバー 43a・・開口部 51・・ボルト51A・・軸部 51B・・鍔部 51C・・方形部 52・・ワッシャ 53・・回動操作部 53a・・貫通孔 54・・ナット 61・・ベース部材
61A・・当接面 62・・回動支持軸62A・・回動軸部 65・・接続片
65A ・・回動ピン 67・・示唆部 71・・下ガイド部材 71A・・ガイド部
71a・・長孔 71B・・基端部 71C・・接続部 71c・・軸孔
71D・・当接面 72・・中ガイド部材 72B・・軸部 72A・・ガイド部
72a・・通路 72B・・軸部 72b・・軸孔 72C・・接続部 72D・・突起
72E・・当接面 72F・・円弧部 72G・・角部 73・・上ガイド部材
73a・・長孔 73A・・ガイド部 73B・・軸部 73C・・先端部
73D・・突起 100・・丸のこ 140・・ソーカバー 150・・移動規制部
151・・ボルト 152・・ナット 153・・レバー部 170・・リンク
171・・下ガイド部材 172・・中ガイド部材 172A・・規制片
173・・上ガイド部材 173A・・規制面
Claims (14)
- ハウジングと、
該ハウジングに内蔵されたモータと、
該モータにより駆動されて加工部材を切断する切断刃と、
該ハウジングに設けられて該切断刃の外周の一部を覆うソーカバーと、
該ソーカバー又はハウジングを回動可能に支持すると共に該加工部材に当接するベースと、
該ベースから該ソーカバーの回動方向に延びる調整ガイドと、
該ソーカバーと接続され、該調整ガイドに沿って移動可能であって、該ソーカバーに対する該調整ガイドの移動を規制する移動規制部と、を備え、
該切断刃は、該調整ガイドに対する該ソーカバーの相対移動に応じて、該切断刃が該ベースから反ソーカバー側に突出する突出量を変更可能であって、
該調整ガイドは、該ベースに接続される第1ガイド部と、第2ガイド部と、該第2ガイド部を該第1ガイド部に対し回動可能に軸支する回動支持部と、を有し、
該切断刃の突出量が少なくとも最大になるときには、該移動規制部が該回動支持部よりもベース側に位置し、該第2ガイド部は該切断刃に非当接になるように該ソーカバー又は該第1ガイド部に支持されることを特徴とする携帯用切断機。 - 該第1ガイド部及び該第2ガイド部はそれぞれ、ベース側に位置する一端部と、反ベース側に位置する他端部とを有し、
該第2ガイド部の該一端部は、切断刃側に位置する円弧部と、反切断刃側に位置する角部とを有し、
該第1ガイド部の該他端部は、該第2ガイド部の回動に伴い該第2ガイド部の該一端部の該角部と当接・離間する当接面を有し、
該第2ガイド部は、該第2ガイド部の該一端部の該角部が該第1ガイド部の該他端部の該当接面に当接することにより、反切断刃側に回動不能に固定され、
該移動規制部が該回動支持部よりも反ベース側に位置するときには、該第2ガイド部は該第1ガイド部と一体に該ベースに対し回動不能に固定されることを特徴とする請求項1に記載の携帯用切断機。 - 該第2ガイド部は、直列に配置された複数のガイド部材を備え、
さらに、該調整ガイドは、互いに隣接するガイド部材を回動可能に接続する回動接続部を有し、
各該ガイド部材は、ベース側に位置する一端部と、反ベース側に位置する他端部とを有し、
該一端部は、切断刃側に位置する円弧部と、反切断刃側に位置する角部とを有し、
該他端部は、隣接するガイド部材の回動に伴い該隣接するガイド部材の該一端部の該角部と当接・離間する当接面を有し、
該ガイド部材は、該ガイド部材の該一端部の該角部が該隣接するガイド部材の該他端部の該当接面に当接することにより、反切断刃側に回動不能に固定され、
該複数のガイド部材のいずれかが該移動規制部により該ソーカバーに対する移動を規制されるときには、該移動規制部により該ソーカバーに対する移動を規制されるガイド部材よりもベース側に位置するガイド部材は、該第1ガイド部と一体となってベースに対し回動不能に固定されることを特徴とする請求項1に記載の携帯用切断機。 - 該複数のガイド部材は、該移動規制部を移動可能に案内する通路を有し、該通路が該切断刃の側面を含む面もしくは該切断刃の側面と平行な面上において該切断刃の外周に沿うように、該ソーカバー又は該第1ガイド部に支持されることを特徴とする請求項3に記載の携帯用切断機。
- 該調整ガイドは、該切断刃の側面を含む面上において該切断刃の半径方向外側に設けられ、
該移動規制部は、該切断刃の外周に対し直交する方向であって該ソーカバー外に突出する軸部と、該軸部を軸方向に移動させる操作部と、該軸部先端に位置し該調整ガイドと係合するリンク係合部と、から構成されていることを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1に記載の携帯用切断機。 - 該第1ガイド部と該第2ガイド部とは、該移動規制部の該軸部の軸方向における厚さが均一な板状部材であることを特徴とする請求項5に記載の携帯用切断機。
- 該調整ガイドは、該切断刃の側面と平行な面上であって、該切断刃と当接しない位置に設けられ、
該移動規制部は、該切断刃の側面に対し直交する方向に延びる軸部と、該調整ガイドの該通路内に配置され、該調整ガイドに当接し、該軸部の軸心を中心として回動可能な回動操作部と、該回動操作部の回動操作により該調整ガイドに当接し付勢する付勢部と、該ソーカバーと共に該軸部と該回動操作部と該付勢部とを一体に、該調整ガイドの該通路に沿って移動させるレバー部と、を有することを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1に記載の携帯用切断機。 - さらに、該調整ガイドは、該第1ガイド部と該第2ガイド部との回動角度を規制する規制片を有することを特徴とする請求項2に記載の携帯用切断機。
- さらに、該調整ガイドは、該ガイド部材と該ガイド部材に隣接するガイド部材との回動角度を規制する規制片を有することを特徴とする請求項3に記載の携帯用切断機。
- さらに、該規制片は、該ガイド部材の他端部であって該切断刃側に位置し、該隣接するガイド部材の該一端部の該切断刃側を係止可能に設けられていることを特徴とする請求項9に記載の携帯用切断機。
- 該ソーカバーは、該切断刃側の内側と反切断刃側の外側を区画し、
該複数のガイド部材のうち、該移動規制部により該ソーカバーに対する移動を規制されるガイド部材よりも反ベース側に位置するガイド部材は、該ソーカバーの外側に配置されることを特徴とする請求項3に記載の携帯用切断機。 - さらに、該移動規制部により該ソーカバーに対する移動を規制されるガイド部材よりも反ベース側に位置する該ガイド部材を覆うガイドカバーを設けることを特徴とする請求項11に記載の携帯用切断機。
- 該ガイドカバーは、該ソーカバーに対し着脱可能に形成されていることを特徴とする請求項12に記載の携帯用切断機。
- 該ソーカバーは、該切断刃側の内側と反切断刃側の外側を区画し、
該ソーカバーは、該ソーカバーの側面に形成され該ソーカバーの内側と外側とを連通する開口部と、該ソーカバーの内側に画成された空間の一部から成り、該ソーカバーの内側に画成された空間の一部であって該開口部よりも該切断刃の切断方向上流側の部分から該開口部まで連通する風路と、該ソーカバーの内側に形成され該切断刃の回転によって該ソーカバーの内側に生じた空気を該開口部に案内する案内部と、を有することを特徴とする請求項1乃至13のうちいずれか1に記載の携帯用切断機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007233393A JP4998849B2 (ja) | 2007-09-07 | 2007-09-07 | 携帯用切断機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007233393A JP4998849B2 (ja) | 2007-09-07 | 2007-09-07 | 携帯用切断機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009061740A JP2009061740A (ja) | 2009-03-26 |
JP4998849B2 true JP4998849B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=40556788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007233393A Expired - Fee Related JP4998849B2 (ja) | 2007-09-07 | 2007-09-07 | 携帯用切断機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4998849B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010216880A (ja) | 2009-03-13 | 2010-09-30 | Omron Corp | 変位センサ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH085765Y2 (ja) * | 1990-11-22 | 1996-02-21 | 日立工機株式会社 | 携帯用電動丸のこの切粉排出構造 |
JP3785890B2 (ja) * | 2000-02-25 | 2006-06-14 | 日立工機株式会社 | 携帯用切断機 |
JP4780524B2 (ja) * | 2006-02-22 | 2011-09-28 | 日立工機株式会社 | 携帯用切断機 |
-
2007
- 2007-09-07 JP JP2007233393A patent/JP4998849B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009061740A (ja) | 2009-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4941755B2 (ja) | 携帯用切断機 | |
EP2548702B1 (en) | Multi-Head Power Tool with Reverse Lock-Out Capability | |
JP4780524B2 (ja) | 携帯用切断機 | |
US7509744B2 (en) | Mode selection mechanism for power tool and power tool incorporating such mechanism | |
JP2007223133A5 (ja) | ||
EP2361732B1 (en) | Power tool having off-lock member | |
WO2010101258A1 (ja) | 携帯用切断機 | |
KR100303492B1 (ko) | 챔퍼링기 | |
JP2017052062A (ja) | グラインダ及びカバー | |
JP2008036740A (ja) | 切断機における切断刃の開閉カバー | |
JP2005279934A (ja) | 卓上切断機 | |
JP5252375B2 (ja) | 携帯用切断機 | |
JP2014042988A (ja) | 切断機 | |
JP4998849B2 (ja) | 携帯用切断機 | |
JP4832008B2 (ja) | 切断機 | |
JP7103002B2 (ja) | 切断機 | |
JP2010173051A (ja) | 丸鋸 | |
CN101642829B (zh) | 斜断锯 | |
US20140331840A1 (en) | Cutting machine | |
JP5381173B2 (ja) | 携帯用切断機 | |
JP5082728B2 (ja) | 電動工具 | |
KR200299871Y1 (ko) | 금속절단기의 톱날 커버 | |
WO2024095828A1 (ja) | 作業機 | |
JP6614338B2 (ja) | 携帯型切断機 | |
JP2024120301A (ja) | 電動工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111020 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120423 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120506 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |