JP4831508B2 - 据え置き端子台および無停電計器取替工事方法ならびに送停解工事方法 - Google Patents
据え置き端子台および無停電計器取替工事方法ならびに送停解工事方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4831508B2 JP4831508B2 JP2005037565A JP2005037565A JP4831508B2 JP 4831508 B2 JP4831508 B2 JP 4831508B2 JP 2005037565 A JP2005037565 A JP 2005037565A JP 2005037565 A JP2005037565 A JP 2005037565A JP 4831508 B2 JP4831508 B2 JP 4831508B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- terminal block
- stationary
- bar
- instrument
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
Description
(A)棒端子141に可動性を与え、様々な計器の電線穴の位置に対応する。計器の電線穴は、一つの計器における前後方向の位置が同じであるため、これに伴い棒端子の前後方向もまとまって動き、左右方向は個別に動くものとする。この結果、計器を棒端子に挿入しやすくする。
(B)棒端子141の先端を前方向から上方向に可動する構造として、計器3を棒端子141に差し込みしやすく、作業性に優れた構造とする。端子金具13は従来通り上下方向に固定し、棒端子141はばね機構を利用して先端を前方向から上方向に可動する。棒端子141の先端は、外部から力がかからない場合は前方向に倒れ、計器を棒端子に差し込み、壁に掛ける時はその応力によって上方向を向く。従来の棒端子は常時上方向に固定されていたため、計器が壁面に接触するなど棒端子に差し込みにくい場合があったが、棒端子の先端を前方向に倒すことで計器が差し込みやすい構造となる。
(C)棒端子の先端に絶縁キャップを取り付け、計器端子部の背面(金属面に塗装)が接触しにくい構造とし、安全性の向上を図る。従来の棒端子は常時上方向を向いており、計器を取り付ける際に計器端子部の背面が棒端子前面の全ての面に接触する可能性があった。しかし、二点目での改善により、棒端子の先端を前方向に倒すことで、軽い接触状況であれば、計器端子部の背面の接触箇所は棒端子の先端にほぼ限られ、その先端に絶縁キャップを取り付けることで短絡する可能性を低減する。
Claims (7)
- 内部に空間が形成された樹脂製端子ブロックと、電線が接続される端子金具と、計器が接続される棒端子と、該棒端子を固定する棒端子固定具と、該棒端子固定具を支持する空間を形成するベースおよびフレームとを備えた据え置き端子台において、
前記端子金具と前記棒端子が棒端子の動きを制約しない程度の柔らかさを持つ可撓性導体で接続され、
前記棒端子固定具が前記ベースおよびフレームが形成する空間内に左右に移動可能に間隔をおいて配置され、
前記棒端子固定具を支持するベースおよびフレームが前記樹脂製端子ブロック内に前後に移動可能に収容され、
前記端子金具が前記樹脂製端子ブロックの前面に設けたバイパス用窓を有する空間内の端子金具挿入溝に挿入された
ことを特徴とする据え置き端子台。 - 請求項1記載の据え置き端子台において、
前記棒端子固定具を支持するベースおよびフレームが、前記樹脂製端子ブロック内の上端部近傍でばね機構により前方に付勢されている
ことを特徴とする据え置き端子台。 - 請求項1または請求項2記載の据え置き端子台において、
前記棒端子の先端に絶縁性のキャップを取り付けた
ことを特徴とする据え置き端子台。 - 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の据え置き端子台において、
前記端子金具を前方向に前記棒端子固定具を後方向に配置し、端子金具と棒端子固定具を前後方向に重ねる構造とした
ことを特徴とする据え置き端子台。 - 請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の据え置き端子台において、
前記端子金具の前面に、バイパス工具と接続するためのねじ穴を設けた
ことを特徴とする据え置き端子台。 - 請求項5記載の据え置き端子台を用いた無停電計器取替え工事方法において、
バイパス工具を前記ねじ穴にねじ止めして固定して同相の電線を短絡する間に無停電での計器交換を行うことを特徴とする無停電計器取替え工事方法。 - 請求項5記載の据え置き端子台を用いた送停解工事方法において、
バイパス手段と開閉器を備えた開閉工具を前記ねじ穴にねじ止めして固定して同相を短絡する間に計器を外し負荷側棒端子の絶縁を行い、計器を戻して開閉器を開放し、負荷側の送停解を行うことを特徴とする送停解工事方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005037565A JP4831508B2 (ja) | 2005-02-15 | 2005-02-15 | 据え置き端子台および無停電計器取替工事方法ならびに送停解工事方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005037565A JP4831508B2 (ja) | 2005-02-15 | 2005-02-15 | 据え置き端子台および無停電計器取替工事方法ならびに送停解工事方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006226704A JP2006226704A (ja) | 2006-08-31 |
JP4831508B2 true JP4831508B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=36988223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005037565A Expired - Fee Related JP4831508B2 (ja) | 2005-02-15 | 2005-02-15 | 据え置き端子台および無停電計器取替工事方法ならびに送停解工事方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4831508B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100891212B1 (ko) | 2008-09-12 | 2009-04-02 | (주)엔씨코리아시스템 | 무정전 단자대 |
JP6247128B2 (ja) * | 2014-03-26 | 2017-12-13 | 関西電力株式会社 | 変流器内蔵据置端子 |
CN103995160B (zh) * | 2014-05-06 | 2016-10-19 | 国家电网公司 | 组合式临时用电箱 |
CN104655892A (zh) * | 2015-02-10 | 2015-05-27 | 宁波奥克斯高科技有限公司 | 电表插拔件 |
JP6558113B2 (ja) * | 2015-07-15 | 2019-08-14 | 中国電力株式会社 | 短絡防止具及び短絡防止方法 |
CN108427023B (zh) * | 2018-03-28 | 2023-10-10 | 刘志 | 不停电电能表快速更换装置 |
KR102112526B1 (ko) * | 2018-12-14 | 2020-05-28 | 한국전력공사 | 전자식 전력량계 |
CN117092389B (zh) * | 2023-10-20 | 2024-01-02 | 江苏丽阳电子仪表有限公司 | 一种便于接线的电表 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0527017Y2 (ja) * | 1987-11-07 | 1993-07-08 | ||
JP2002022781A (ja) * | 2000-07-04 | 2002-01-23 | Nichifu Co Ltd | 電力量計アダプタ |
-
2005
- 2005-02-15 JP JP2005037565A patent/JP4831508B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006226704A (ja) | 2006-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009099405A (ja) | プラグイン回路遮断器 | |
JP4831508B2 (ja) | 据え置き端子台および無停電計器取替工事方法ならびに送停解工事方法 | |
JP2021192394A (ja) | 開閉器用端子、開閉器、及び分電盤 | |
JP2019003754A (ja) | クランプ及びバスバーモジュール | |
CN101552156A (zh) | 用于连接到电磁开关设备的、特别是接触器的至少两个线圈接头的扩展接口模块 | |
JP2007287708A (ja) | 分岐回路遮断器の付加警報ユニット | |
JP2001126607A (ja) | 分岐回路遮断器の付加機能ユニット | |
JP2010279104A (ja) | 分電盤 | |
JP2010135078A (ja) | 小型据置端子 | |
JP2013099158A (ja) | インバータ装置用コネクタ | |
JP6785448B2 (ja) | 電流センサ及び分電盤 | |
JP7242139B2 (ja) | 計測ユニット及びモジュール | |
JP2005135654A (ja) | 端子変換アダプタおよびこの端子変換アダプタを用いた盤 | |
JP3334536B2 (ja) | 回路遮断器及びこれを備えた分電盤 | |
JP6349220B2 (ja) | 分電盤 | |
JP2005328631A (ja) | ボックス本体とカバーの嵌合状態検知構造 | |
JP4696005B2 (ja) | 電力量計 | |
JPH0828182B2 (ja) | 漏電遮断器 | |
JP4054937B2 (ja) | 配線器具 | |
JP4799540B2 (ja) | 回路遮断器 | |
JP5555086B2 (ja) | カットアウト接続器具 | |
JP4669388B2 (ja) | 検電検相器の取付構造 | |
JP2018174088A (ja) | 電線接続構造、及び配電盤 | |
JP5142384B2 (ja) | 住宅用分電盤 | |
CN108735485B (zh) | 一体式互感器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071108 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100212 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4831508 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |