JP4783219B2 - 眼科撮影装置 - Google Patents
眼科撮影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4783219B2 JP4783219B2 JP2006167216A JP2006167216A JP4783219B2 JP 4783219 B2 JP4783219 B2 JP 4783219B2 JP 2006167216 A JP2006167216 A JP 2006167216A JP 2006167216 A JP2006167216 A JP 2006167216A JP 4783219 B2 JP4783219 B2 JP 4783219B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fundus
- light
- unit
- scanning mirror
- scanning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/12—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/1015—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for wavefront analysis
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
Description
被測定眼の眼底を照明するための照明光を発光する光源部と、
眼底からの反射光束を受光して被測定眼の収差を測定する収差測定部と、
上記収差測定部で測定された収差に基づき、眼底からの反射光束に対して収差を打ち消すような補正を行う波面補正素子を有する収差補正部と、
上記光源部からの照明光束により眼底の一部を2次元方向にスキャンするためのスキャニングミラーを有し、被測定眼眼底を照明する照明光学系と、
上記スキャニングミラーを介して照明され及び眼底で反射された反射光束に対して上記収差補正部により収差が補正され、該補正された反射光束を受光するための受光光学系と、
上記受光光学系からの光束を受光する光検出部と、
上記スキャニングミラーによるスキャン位置と、上記光検出部での受光信号とに従い眼底像を形成する画像形成部と
を備え、
瞳と共役な位置又は略共役な位置に、上記スキャニングミラーと、該スキャニングミラーに対向して上記波面補正素子を配置した眼科撮影装置が提供される。
本実施の形態は、任意位置での高倍率眼底画像を取得できるMEMSスキャナーConfocal(共焦点)型AdaptiveOptics(アダプティブ オプティクス)眼底カメラに関する。本実施の形態では、Confocal AdaptiveOptics眼底カメラの瞳共役位置に置かれた波面補正素子の近い位置にX、Yの2方向に対応した2枚のスキャニングミラーを設置することで、小型で被検者の眼球を動かすことなく、任意の位置を高倍率に撮影することができる眼底カメラを可能とする。また、スキャニングミラーの代わりにディフォーマブルミラー(Deformable Mirror)自身が回転しても良い。
また、応用アプリケーションとして、狙った位置のスキャニングができることから、スキャニングを一元的に高速スキャニングすることで強度の数値変化から血流の速度を大まかに測定できる。
図1に、本実施の形態の光学配置図を示す。
眼底観察装置(眼科撮影装置、アダプティブオプティクス眼底カメラ)は、波面補正系1と、眼底観察系3と、前眼部観察系4と、前眼部照明用光源45と、固視系5と、補償光学部70と、制御PC(演算部)600とを備える。
被測定眼60の眼底61、固視系5の固視標52、第1光源部17、第1受光部13、絞りa、絞りb、絞りd、光検出器32が共役である。また、被測定眼60の眼の瞳(虹彩)、第1受光光学系12の変換部材(ハルトマン板)、絞りc、波面補正素子(Deformable Mirror)71、スキャニングミラーA81及びB82が共役である。また、小型スキャニングミラーC83及びD84は、略瞳共役である。
次に、アライメント調整について説明する。アライメント調整は、例えば、前眼部観察系4により実施されることができる。
アライメント調整は、被測定眼60の角膜62を照明する前眼部照明用光源45(光源部)による被測定眼60の像が前眼部イメージセンサ41上に形成されるので、この像を利用して瞳中心が光軸と一致するようにするとよい。
図3に、本実施の形態の電気系のブロック図を示す。図2に、本実施の形態の信号の説明図を示す。
眼科撮影装置の電気系の構成は、演算部600と、制御部610と、表示部700と、メモリ800と、第1駆動部910と、第2駆動部911と、第3駆動部912と、第4駆動部913と、第5駆動部914と、第6駆動部915と、第7駆動部916とを備える。なお、眼科撮影装置は、入力部をさらに備えてもよい。入力部としては、表示部700に表示された適宜のボタン、アイコン、位置、領域等を指示するためのポインティングデバイス、各種データを入力するためのキーボード等を備えることができる。
次に、収差測定(ゼルニケ解析)について説明する。一般に知られているゼルニケ多項式からゼルニケ係数ci 2j−iを算出する方法について説明する。ゼルニケ係数ci 2j−iは、例えば、ハルトマン板などの変化部材を介して第1受光部13で得られた光束の傾き角に基づいて被測定眼60の光学特性を把握するための重要なパラメータである。
図4に、本実施の形態の全体フローチャートを示す。
まず、演算部600は、眼のアライメントを行う(S101)。眼のアライメントには、別光源でアライメント用のスポットを用いても良い。本実施の形態では、例えば、前眼部に投影した光束の反射光束を前眼部イメージセンサ41に入射させ、前眼部の中心が前眼部イメージセンサ41の原点となるように、操作者により装置全体又は眼を移動させ、眼のアライメントを行うことができる。なお、眼のアライメントは、適宜のタイミングで行ってもよい。
図5に、低倍率眼底像撮影のフローチャ−トを示す。上述のステップS200の詳細フローチャートである。
演算部600は、スキャニングミラーA81及びB82の振り角度d、画像ピクセル数(WX、WY)及び1素子あたりの蓄積時間teを設定する(S201)。なお、振り角度d、画像ピクセル数(WX、WY)及び1素子あたりの蓄積時間teは、適宜の入力装置等より入力してもよいし、予めメモリ800に記憶された値を読み出してもよい。また、振り角度dは、スキャニングミラーA81の振り角度と、スキャニングミラーB82の振り角度が別個設定されてもよい。
一方、演算部600は、パラメータiがWXより小さくない場合(S217)、パラメータjがWYより小さいか否か(j<WX)の判断をする。すなわち、予め設定した画像ピクセル数(WX、WY)のY方向のピクセル数WYを検出したか否かの判断を行う。
以上のように、演算部600は、ステップS207〜S219の処理を繰り返し行う。設定された画像ピクセル数(WX、WY)分の光を検出すると、低倍率眼底像撮影の処理を終了する(B)。
図6に、高倍率眼底像撮影のフローチャ−トを示す。上述のステップS300の詳細フローチャートである。
演算部600は、小型スキャニングミラーC83及びD84の振り角度dm、画像ピクセル数(SX、SY)及び1素子あたりの蓄積時間tmを設定する(S301)。なお、振り角度dm、画像ピクセル数(SX、SY)及び1素子あたりの蓄積時間tmは、適宜の入力装置等より入力してもよいし、予めメモリ800に記憶された値を読み出してもよい。また、振り角度dmは、ステップS109において撮影する領域が指定された場合には、その領域をスキャンできるように定められても良い。振り角度dmは、小型スキャニングミラーC83の振り角度と、小型スキャニングミラーD84の振り角度が別個設定されてもよい。
演算部600は、光検出器32による光の蓄積を開始する(S309)。演算部600は、設定された1素子あたりの蓄積時間tm秒間待つ(S311)。演算部600は、tm秒間経過後、光検出器32の光の蓄積を終了する(S313)。演算部600は、光検出器32により蓄積された量Eをメモリ800に保存する(S315)。例えば、演算部600は、光検出器32に蓄積された量Eを画像ピクセル(i、j)に対応してメモリ800に保存する(M(i、j))。
以上のように、演算部600は、ステップS307〜S319の処理を繰り返し行う。設定された画像ピクセル数(SX、SY)分の光を検出すると、高倍率眼底像撮影の処理を終了する(D)。
メモリIに記憶された低倍率の眼底像では、例えば、眼底全体など広範囲の像を表示できる。一方、メモリMに記憶された高倍率の眼底像では、例えば、所望の位置の像を高倍率で表示できる。低倍率の眼底像には、例えば指定された位置又は範囲を表示してもよい。
図7に、血流速度計算のフローチャートを示す。上述のステップS400の詳細フローチャートである。また、図8に、血流速度計算の説明図を示す。図10は、血流速度測定の表示例及び血流速度測定モードの結果例を示す図である。
速度(血流速度の数値Vave)=距離(血管の長さL)÷時間(変化のシフト量)
演算部600は、求められた血流速度Vaveをメモリ800に記憶及び/又は表示部700に表示する。
3 眼底観察系
4 前眼部観察系
5 固視系
11 第1照明光学系
12 第1受光光学系
13 第1受光部(波面イメージセンサ)
14−1 収差量測定補正量計算用演算装置(演算装置)
14−2 画像構築プロセッサ
15 波面補正素子制御装置
16 ハーフミラー
17 第1光源部
31 第2受光光学系
32 第2受光部(光検出器)
35 フォーカスレンズ
41 前眼部イメージセンサ
45 前眼部照明用光源
51 第3光源部(ランプ)
52 固視標
60 被測定眼
61 網膜(眼底)
62 角膜(前眼部)
70 補償光学部
71 可変形鏡(ディフォーマブルミラー)
72 移動レンズ
81、82 スキャニングミラー
83、84 小型スキャニングミラー
600 制御PC(演算部)
610 制御部
700 表示部
800 メモリ
910 第1駆動部
911 第2駆動部
912 第3駆動部
913 第4駆動部
914 第5駆動部
915 第6駆動部
916 第7駆動部
Claims (13)
- 被測定眼の眼底を照明するための照明光を発光する光源部と、
眼底からの反射光束を受光して被測定眼の収差を測定する収差測定部と、
上記収差測定部で測定された収差に基づき、眼底からの反射光束に対して収差を打ち消すような補正を行う波面補正素子を有する収差補正部と、
上記光源部からの照明光束により眼底の一部を2次元方向にスキャンするためのスキャニングミラーを有し、被測定眼眼底を照明する照明光学系と、
上記スキャニングミラーを介して照明され及び眼底で反射された反射光束に対して上記収差補正部により収差が補正され、該補正された反射光束を受光するための受光光学系と、
上記受光光学系からの光束を受光する光検出部と、
上記スキャニングミラーによるスキャン位置と、上記光検出部での受光信号とに従い眼底像を形成する画像形成部と
を備え、
瞳と共役な位置又は略共役な位置に、上記スキャニングミラーと、該スキャニングミラーに対向して上記波面補正素子を配置した眼科撮影装置。 - 上記照明光学系は、
上記波面補正素子及び上記スキャニングミラーが配置された上記位置とは異なる瞳と共役な位置に、眼底を上記スキャニングミラーよりも広い範囲でスキャンするための第2のスキャニングミラーをさらに有する請求項1に記載の眼科撮影装置。 - 上記第2のスキャニングミラーは、眼底の全体又は眼底の広い範囲を第1の精度でスキャンし、
上記スキャニングミラーは、眼底の一部又は眼底の狭い範囲を、第1の精度よりも高精度な第2の精度でスキャンする請求項2に記載の眼科撮影装置。 - 上記第2のスキャニングミラーを回転してスキャンすることにより、上記画像形成部は低倍率又は広範囲の第1の眼底像を取得し、
取得された第1の眼底像に従い、所望の位置又は範囲を指定し、
上記第2のスキャニングミラーを、指定された位置の付近又は範囲を照明するような位置で固定し、
上記スキャニングミラーを回転して指定された位置の付近又は指定された範囲をスキャンすることにより、上記画像形成部は指定された位置の付近又は指定された範囲における高倍率の第2の眼底像を取得する請求項2に記載の眼科撮影装置。 - 取得された第1の眼底像と、該第1の眼底像に従い指定された位置又は範囲と、該指定された位置又は範囲の第2の眼底像とを表示する表示部をさらに備えた請求項4に記載の眼科撮影装置。
- 上記第2のスキャニングミラーは、X方向にスキャンする第1のミラーと、Y方向にスキャンする第2のミラーとを有し、
上記第1のミラーは、瞳と共役な第1の位置に配置され、
上記第2のミラーは、第1の位置と異なる瞳と共役な第2の位置に配置される請求項2に記載の眼科撮影装置。 - 上記スキャニングミラーは、X方向にスキャンする第3のミラーと、Y方向にスキャンする第4のミラーとを有し、
上記波面補正素子は、瞳と共役な第3の位置に配置され、
上記第3のミラー及び上記第4のミラーは、第3の位置に近接して、瞳と略共役な位置に配置される請求項1に記載の眼科撮影装置。 - 上記照明光学系は、上記光源部からの照明光束を瞳と共役位置において中心部に開口がある絞りを通して眼底に照明する請求項1に記載の眼科撮影装置。
- 眼底上の血管の血流速度を推定する演算部
をさらに備え、
上記スキャニングミラーは、円軌道又は回転軌道で複数回眼底をスキャンし、
上記光検出部は、円軌道又は回転軌道の半分の一方をスキャンする間に受光される光を蓄積して、蓄積された第1の光量を出力し、及び、円軌道又は回転軌道の半分の他方をスキャンする間に受光される光を蓄積して、蓄積された第2の光量を出力し、
上記演算部は、
第1の光量を時間に対応して記憶し、及び、第2の光量を時間に対応して記憶し、
第1の光量の時間変化と第2の光量の時間変化とに基づき、第1の光量のピークと第2の光量のピークとの時間差を求め、
円軌道の直径又は回転軌道の径を求められた時間差で割ることで、血流速度を推定する請求項1に記載の眼科撮影装置。 - 上記波面補正素子及び上記スキャニングミラーが配置された上記位置とは異なる瞳と共役な位置に、眼底を上記スキャニングミラーよりも広い範囲でスキャンするための第2のスキャニングミラーをさらに備え、
上記第2のスキャニングミラーでスキャンすることにより、上記画像形成部は低倍率又は広範囲の第1の眼底像を取得し、
上記演算部は、取得された第1の眼底像から、予め定められたパターン画像とマッチングする位置を指定し、
上記第2のスキャニングミラーを、指定された位置の付近を照明するような位置で固定し、
上記スキャニングミラーは、指定された位置の付近を円軌道又は回転軌道でスキャンする請求項9に記載の眼科撮影装置。 - 上記波面補正素子及び上記スキャニングミラーが配置された上記位置とは異なる瞳と共役な位置に、眼底を上記スキャニングミラーよりも広い範囲でスキャンするための第2のスキャニングミラーをさらに備え、
上記第2のスキャニングミラーでスキャンすることにより、上記画像形成部は低倍率又は広範囲の第1の眼底像を取得し、
上記演算部は、取得された第1の眼底像を表示部に表示し、表示された第1の眼底像に従い指示される、スキャンするための位置を入力し、
上記第2のスキャニングミラーを、入力された位置の付近を照明するような位置で固定し、
上記スキャニングミラーは、入力された位置の付近を円軌道又は回転軌道でスキャンする請求項9に記載の眼科撮影装置。 - 上記演算部は、第1の光量の時間変化に対する波形と第2の光量の時間変化に対する波形を、時間軸方向にシフトすることにより両波形が最も重なる時間シフト量を求め、該時間シフト量を、第1の光量のピークと第2の光量のピークとの時間差とする請求項9に記載の眼科撮影装置。
- 上記演算部は、
第1の光量のうち予め定められた閾値を超えている該第1の光量について、対応する時間の第1の平均値を求め、
第2の光量のうち予め定められた閾値を超えている該第2の光量について、対応する時間の第2の平均値を求め、
求められた第1の平均値と第2の平均値との差を、第1の光量のピークと第2の光量のピークとの時間差とする請求項9に記載の眼科撮影装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006167216A JP4783219B2 (ja) | 2006-06-16 | 2006-06-16 | 眼科撮影装置 |
US11/812,092 US7530692B2 (en) | 2006-06-16 | 2007-06-14 | Ophthalmologic photographing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006167216A JP4783219B2 (ja) | 2006-06-16 | 2006-06-16 | 眼科撮影装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007330582A JP2007330582A (ja) | 2007-12-27 |
JP4783219B2 true JP4783219B2 (ja) | 2011-09-28 |
Family
ID=38861196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006167216A Active JP4783219B2 (ja) | 2006-06-16 | 2006-06-16 | 眼科撮影装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7530692B2 (ja) |
JP (1) | JP4783219B2 (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8777413B2 (en) | 2006-01-20 | 2014-07-15 | Clarity Medical Systems, Inc. | Ophthalmic wavefront sensor operating in parallel sampling and lock-in detection mode |
US8356900B2 (en) | 2006-01-20 | 2013-01-22 | Clarity Medical Systems, Inc. | Large diopter range real time sequential wavefront sensor |
US8820929B2 (en) * | 2006-01-20 | 2014-09-02 | Clarity Medical Systems, Inc. | Real-time measurement/display/record/playback of wavefront data for use in vision correction procedures |
US8506083B2 (en) * | 2011-06-06 | 2013-08-13 | Clarity Medical Systems, Inc. | Compact wavefront sensor module and its attachment to or integration with an ophthalmic instrument |
JP4897054B2 (ja) | 2008-01-16 | 2012-03-14 | 日本電信電話株式会社 | 流速測定装置、抗原濃度測定装置、流速測定方法、抗原濃度測定方法 |
WO2010005458A1 (en) * | 2008-07-10 | 2010-01-14 | Indiana University Research & Technology Corporation | Ophthalmic apparatuses, systems and methods |
DE102008047400B9 (de) * | 2008-09-16 | 2011-01-05 | Carl Zeiss Surgical Gmbh | Augenchirurgie-Messsystem |
JP2010110371A (ja) * | 2008-11-04 | 2010-05-20 | Topcon Corp | 眼の計測装置、眼の計測方法およびプログラム |
RU2534948C2 (ru) * | 2008-12-10 | 2014-12-10 | Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. | Анализ сосудов |
US20100234750A1 (en) * | 2009-02-19 | 2010-09-16 | Nexense Ltd. | Apparatus and method for detecting breathing disorders |
JP5259484B2 (ja) * | 2009-04-30 | 2013-08-07 | 株式会社ニデック | 眼底撮影装置 |
JP5676856B2 (ja) * | 2009-05-08 | 2015-02-25 | キヤノン株式会社 | 補償光学系を備えた画像取得装置 |
WO2011047214A2 (en) | 2009-10-14 | 2011-04-21 | Optimum Technologies, Inc. | Portable retinal camera and image acquisition method |
JP5350178B2 (ja) * | 2009-10-23 | 2013-11-27 | キヤノン株式会社 | 補償光学装置、補償光学装置を備える撮像装置、補償光学方法 |
JP5649324B2 (ja) * | 2010-04-15 | 2015-01-07 | キヤノン株式会社 | 眼科装置及び眼科装置の制御方法 |
JP5654271B2 (ja) * | 2010-06-29 | 2015-01-14 | 株式会社ニデック | 眼科装置 |
WO2012041909A1 (en) * | 2010-09-28 | 2012-04-05 | Sifi Medtech S.R.L. | Corneal confocal microscope (ccm) |
US8801178B2 (en) * | 2010-11-04 | 2014-08-12 | Nidek Co., Ltd. | Fundus photographing apparatus |
JP5721412B2 (ja) * | 2010-12-02 | 2015-05-20 | キヤノン株式会社 | 眼科装置、血流速算出方法およびプログラム |
JP5721411B2 (ja) * | 2010-12-02 | 2015-05-20 | キヤノン株式会社 | 眼科装置、血流速算出方法およびプログラム |
JP5823133B2 (ja) | 2011-02-04 | 2015-11-25 | 株式会社トーメーコーポレーション | 眼科装置 |
FR2971693B1 (fr) * | 2011-02-22 | 2013-03-08 | Imagine Eyes | Methode et dispositif d'imagerie retinienne a haute resolution |
JP5818458B2 (ja) * | 2011-02-25 | 2015-11-18 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮影システム、画像処理方法及びプログラム |
JP5845608B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2016-01-20 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置 |
JP5979904B2 (ja) * | 2012-02-20 | 2016-08-31 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、眼科撮影システム、及び画像処理方法 |
JP6101048B2 (ja) | 2012-02-20 | 2017-03-22 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
US9122926B2 (en) | 2012-07-19 | 2015-09-01 | Honeywell International Inc. | Iris recognition using localized Zernike moments |
JP6008702B2 (ja) * | 2012-11-09 | 2016-10-19 | キヤノン株式会社 | 補償光学装置、補償光学装置の制御方法および眼科装置 |
JP6097542B2 (ja) * | 2012-12-10 | 2017-03-15 | キヤノン株式会社 | 補償光学装置、補償光学装置の制御方法、画像取得装置およびプログラム |
JP6394850B2 (ja) * | 2013-09-20 | 2018-09-26 | 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 | 補償光学系及び光学装置 |
US9844320B2 (en) * | 2014-01-29 | 2017-12-19 | University Of Rochester | System and method for observing an object in a blood vessel |
JP6001149B2 (ja) * | 2015-09-28 | 2016-10-05 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮影システム、画像処理方法及びプログラム |
US10052018B2 (en) * | 2016-04-06 | 2018-08-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Wavefront measuring method for adaptive optics system |
JP7091018B2 (ja) * | 2016-10-28 | 2022-06-27 | キヤノン株式会社 | 断層画像取得装置及び方法 |
US11219366B2 (en) * | 2017-02-01 | 2022-01-11 | Rooteehealth, Inc. | Retina photographing apparatus and retina photographing method using same |
EP3501463B1 (de) * | 2017-12-20 | 2021-01-13 | Ziemer Ophthalmic Systems AG | Ophthalmologische vorrichtung zum bearbeiten von augengewebe mittels eines gepulsten laserstrahls |
EP3895599A4 (en) * | 2018-12-10 | 2022-09-07 | Nikon Corporation | OPTICAL DEVICE, PROGRAM, CONTROL DEVICE AND IMAGING SYSTEM |
CN110584592B (zh) * | 2019-09-09 | 2021-06-18 | 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 | 共光路光束扫描的大视场自适应光学视网膜成像系统和方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3437230B2 (ja) * | 1993-11-12 | 2003-08-18 | キヤノン株式会社 | 眼底血流計 |
JPH07178053A (ja) * | 1993-12-21 | 1995-07-18 | Canon Inc | 光走査眼科装置 |
JP3407761B2 (ja) * | 1993-12-24 | 2003-05-19 | 株式会社トプコン | 眼底画像解析処理装置 |
JPH105196A (ja) * | 1996-06-24 | 1998-01-13 | Canon Inc | 眼識別装置 |
US6550917B1 (en) | 2000-02-11 | 2003-04-22 | Wavefront Sciences, Inc. | Dynamic range extension techniques for a wavefront sensor including use in ophthalmic measurement |
JP2003010140A (ja) * | 2001-06-27 | 2003-01-14 | Canon Inc | 眼底血流計 |
EP1427328B1 (en) * | 2001-08-30 | 2014-07-02 | University Of Rochester | Adaptive optics in a scanning lase ophtalmoscope |
JP4252288B2 (ja) | 2002-11-11 | 2009-04-08 | 株式会社トプコン | 眼特性測定装置 |
JP4231273B2 (ja) | 2002-11-11 | 2009-02-25 | 株式会社トプコン | 眼特性測定装置 |
JP3898108B2 (ja) | 2002-09-26 | 2007-03-28 | 株式会社トプコン | 眼特性測定装置 |
JP4121890B2 (ja) | 2003-04-30 | 2008-07-23 | 株式会社トプコン | 眼底観察装置及び眼底観察方法 |
JP4330400B2 (ja) * | 2003-08-04 | 2009-09-16 | 株式会社ニデック | 眼科装置 |
JP4464726B2 (ja) | 2004-03-30 | 2010-05-19 | 株式会社トプコン | 眼科装置 |
JP4510534B2 (ja) * | 2004-06-22 | 2010-07-28 | 株式会社トプコン | 光学特性測定装置及び眼底像観察装置 |
JP4653577B2 (ja) * | 2005-07-08 | 2011-03-16 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置 |
-
2006
- 2006-06-16 JP JP2006167216A patent/JP4783219B2/ja active Active
-
2007
- 2007-06-14 US US11/812,092 patent/US7530692B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7530692B2 (en) | 2009-05-12 |
US20070291230A1 (en) | 2007-12-20 |
JP2007330582A (ja) | 2007-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4783219B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
EP3075303B1 (en) | Ophthalmologic apparatus | |
EP1870024B1 (en) | Ophthalmologic apparatus | |
JP4917824B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP5038703B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP5545629B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP5879826B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
US8851673B2 (en) | Imaging apparatus | |
JP4776428B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP2007330585A (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP2005185523A (ja) | 眼屈折力測定装置 | |
US9339185B2 (en) | Imaging apparatus that acquires a first image and, via an aberration correction unit, a second image of an area corresponding to a part of the first image | |
JP3636917B2 (ja) | 眼屈折力測定装置 | |
JP4252288B2 (ja) | 眼特性測定装置 | |
JP6578429B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP2008154726A (ja) | 眼科装置 | |
JP4822332B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP2016106962A (ja) | 眼科装置及びその制御方法 | |
JP3898108B2 (ja) | 眼特性測定装置 | |
WO2021044982A1 (ja) | Oct装置 | |
JP2008154725A (ja) | 眼科装置 | |
WO2023145638A1 (ja) | 眼科装置及び眼科プログラム | |
JP5915034B2 (ja) | 波面補償付眼底撮影装置 | |
WO2022030202A1 (ja) | 眼科装置、および眼科装置制御プログラム | |
JP2022114614A (ja) | 眼科装置及びその制御方法、並びに、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110708 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4783219 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |