Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3093121B2 - フィルム位置判定装置およびカメラ - Google Patents

フィルム位置判定装置およびカメラ

Info

Publication number
JP3093121B2
JP3093121B2 JP06318117A JP31811794A JP3093121B2 JP 3093121 B2 JP3093121 B2 JP 3093121B2 JP 06318117 A JP06318117 A JP 06318117A JP 31811794 A JP31811794 A JP 31811794A JP 3093121 B2 JP3093121 B2 JP 3093121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
determination
judging
photographing
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06318117A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08179407A (ja
Inventor
肇 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP06318117A priority Critical patent/JP3093121B2/ja
Priority to US08/571,461 priority patent/US6269224B1/en
Publication of JPH08179407A publication Critical patent/JPH08179407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3093121B2 publication Critical patent/JP3093121B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B1/00Film strip handling
    • G03B1/60Measuring or indicating length of the used or unused film; Counting number of exposures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/42Interlocking between shutter operation and advance of film or change of plate or cut-film
    • G03B17/425Interlocking between shutter operation and advance of film or change of plate or cut-film motor drive cameras

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カメラに装填されるフ
ィルムの位置判定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、フィルムのパーフォレーションと
撮影画面との位置関係は必ずしも一定ではなかったの
で、カメラのフィルム位置検出装置は、フィルム給送時
にパーフォレーションと撮影画面との相対位置を検出し
ていた。
【0003】また別の従来例としては、1つの撮影画面
に1つのパーフォレーションのみというような、撮影画
面とパーフォレーションの絶対位置が決まっているよう
なフィルムを使用するカメラが提案されており、このカ
メラではパーフォレーションを機械的に固定しフィルム
が動かないようにするといったことが行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記第1
の従来例では、フィルムがカメラの振動や落下等でずれ
た場合、フィルム位置検出装置は、フィルムがずれたこ
とを検出できずフィルムの撮影画像が重なってしまう問
題点があった。
【0005】また上記第2の従来例では、固定のための
部材をつけるため、コスト的にもカメラの小型化にも不
利になる問題点があり、さらにフィルムを押えつける
為、フィルムの平面性が損なわれるといった問題点もあ
った。
【0006】本出願の発明の目的は、振動や落下等によ
りフィルムの位置がずれて撮影画面が重なってしまう等
の不都合を適切に防止できるフィルム位置判定装置を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本願発明のフィルム位置判定装置は、フィルムが停
止している状態で前記フィルムの位置の判定を開始し、
この判定結果に応じて自動的に所定の制御を行わせる判
定手段を有することを特徴とする。
【0008】なお、このフィルム位置判定装置を、フィ
ルム送り手段を含んで構成してもよい。
【0009】また、上記判定手段に、フィルムのパーフ
ォレーションの位置を判定又は光学的に検出するための
手段を含ませたり、シャッターレリーズ部材の操作に応
答して作用するための手段を含ませたり、この装置に所
定の動作を行わせるための操作に連動して作用するため
の手段を含ませたりしてもよい。
【0010】さらに、上記判定手段に、判定結果に従い
フィルムが所定位置にないときにフィルムの送り動作を
行うための手段を含ませたり、判定結果に従いフィルム
が所定位置にないときにフィルムを1駒送るための手段
を含ませたり、判定結果に従いフィルムが所定位置にな
いときに撮影動作を規制又は禁止するための手段を含ま
せたり、判定結果に従いフィルムが所定位置にないとき
は、フィルムを上記所定位置に送るための手段を含ませ
たり、判定結果に従いフィルムが所定位置にないときに
フィルムの位置がずれていることを報知するための手段
を含ませたりしてもよい。
【0011】また、本発明のフィルム位置判定装置を、
1駒当たり2つのパーフォレーションを備えたフィルム
を使用するように構成してもよい。
【0012】また、本願発明のフィルム位置判定装置
は、フィルムが停止している状態で自動的にフィルムの
位置の判定を開始する判定手段を有することを特徴とす
る。
【0013】
【実施例】(第1の実施例) 図1は本発明の実施例に係るカメラの回路ブロック図で
ある。同図において1はカメラの各種動作を制御するマ
イクロコンピュータ(請求の範囲にいう判定手段)、2
はフィルム位置を検出するフィルム位置検出回路、3は
フィルム巻き上げ、巻き戻しを行うフィルム給送回路、
4は被写体の輝度を測定する測光回路、5は被写体の距
離を測定する測距回路、20は撮影動作を行う撮影回
路、6はカメラの各種情報を表示する液晶表示回路、7
はレリーズボタンの半押しでオンするスイッチ(SW
1)、8はレリーズボタンの全押しでオンし、露光動作
を開始するスイッチ(SW2)、9はカメラの撮影モー
ドを切り換えるモード切り換えスイッチである。
【0014】図2はフィルム位置検出回路2の具体的構
成を説明する図である。同図において、10,11はフ
ィルムのパーフォレーションの有無を検出する為のフォ
トセンサで本実施例では2つのフォトリフレクタとして
構成され、以下それぞれフォトリフレクタ10をPR
1、フォトリフレクタ11をPR2と記す。12,13
は、PR1,PR2に所定値の電流を流す定電流回路、
14,15はPR1、PR2の出力を電圧に変換する抵
抗で、抵抗値は所定値に設定されている。16,17は
PR1,PR2の出力を予め設定されている基準値と比
較するコンパレータで、本実施例ではPR1又はPR2
がフィルム面上にある場合にロー(L)レベル出力とな
り、PR1又はPR2がフィルムのパーフォレーション
部にある場合はハイ(H)レベル出力となるように動作
するものとする。
【0015】フィルム給送回路3は、フィルム位置検出
回路2の出力に基づき制御される。また定電流回路1
2,13、抵抗14,15、コンパレータ16,17な
どは前記マイクロコンピュータ1にワンチップで組み込
んでもよい。
【0016】図3は、本実施例で用いられるフィルム
と、フィルムが適正な所定の撮影位置に停止している場
合のPR1,PR2の位置関係を示しており、20はフ
ィルム、21はフィルムのパーフォレーション、22は
N駒目の撮影画面を示す。またN−1駒目は撮影済の画
面である。同図においてフィルムは、図面の右方向(矢
印の方向)に巻き上げられるものとする。
【0017】同図に示すようにフィルムが上記撮影位置
にある場合、PR1はフィルムのパーフォレーション上
にありPR2は、フィルム面上にあるものとする。
【0018】図4は、フィルムを巻き上げた時のコンパ
レータ16の出力CMP1とコンパレータ17の出力C
MP2を示すタイミングチャートである。同図について
説明する。
【0019】図3に示すようにフィルムが上記撮影位置
にあるときのコンパレータ出力は、図4ではP1の位置
であり、出力CMP1はHレベル、出力CMP2はLレ
ベルである。また、フィルムが正常に一駒巻き上げられ
N+1駒目となると、コンパレータ出力はP2の位置に
示す出力となる。ここで、一駒巻き上げ完了の判定は、
出力CMP2がLレベルの時に連続した出力CPM1の
LレベルからHレベルへの立ち上がりE1,E2を検出
することにより行う。
【0020】次に、以上の構成の動作を図5に示すマイ
コン1のフローチャートに従って説明する。
【0021】まずステップS1でSW1のオンが検知さ
れると、ステップS2で測光回路4により被写体輝度を
測定し、ステップS3で測距回路5により被写体距離を
測定する。
【0022】次に、ステップS4でSW2のオンが検知
されると、ステップS5でフィルム位置検出回路2によ
りフィルム位置の検出が開始される。
【0023】そして、ステップS6では、フィルム位置
が適正な所定の撮影位置に停止しているかどうかを判別
し、図3に示される所定の撮影位置にあると判別すると
ステップS7に進む。
【0024】ステップS7では、フィルムが所定の撮影
位置にあるので、撮影回路20によりカメラの通常シー
ケンスで撮影が行われる。
【0025】ステップS6でフィルムが所定の撮影位置
にないと判別されると、ステップS8に進む。
【0026】ステップS8では、フィルムが所定の撮影
位置にないので、撮影回路20の撮影動作を禁止し、レ
リーズスイッチをロックした状態とする。
【0027】また本実施例のフローチャート図には図示
していないが、フィルムが所定の撮影位置にない場合、
ステップS8で撮影動作を禁止すると同時に液晶表示回
路6等を用いて警告表示を行うようにしてもよい。。
【0028】以上の本発明の第1の実施例によれば、フ
ィルム位置検出回路2を用いて撮影時にフィルムの位置
を確認して、カメラの振動・落下等でフィルムの位置が
ずれていた場合には、撮影が禁止されるので、撮影画面
が重なることを防ぐことができる。
【0029】また、その際、液晶等の表示装置で警告表
示を行えば撮影者に撮影禁止状態にあることを視覚的に
知らせることができる。
【0030】(第2の実施例) 図6は本発明の第2の実施例を示すマイコン1のフロー
チャートであり、図7(a),図7(b)は、フィルム
がそれぞれ巻き上げ方向および、巻き戻し方向にずれた
場合のフィルムとPR1,PR2の位置関係を示してい
る。
【0031】図8は、コンパレータ16,17の出力C
MP1,CMP2のタイミングチャート図であり、P
3,P4は、それぞれ図7(a),図7(b)の時のコ
ンパレータ16,17の出力CMP1,CMP2の状態
を示している。
【0032】次に図6のフローチャートを用いて本発明
の第2の実施例について説明する。なお、本実施例にお
いては第1の実施例の図1〜図3はそのまま援用するも
のとする。
【0033】まずステップS11でSW1のオンが検知
されると、ステップS12で測光回路4により被写体輝
度を測定し、ステップS13で測距回路5により被写体
距離を測定する。
【0034】次に、ステップS14でSW2のオンが検
知されると、ステップS15でフィルム位置検出回路2
によりフィルム位置の検出が開始される。
【0035】そして、ステップS16では、フィルム位
置が適正な所定の撮影位置に停止しているかどうかを判
別し、図3に示される所定の撮影位置にあると判別する
とステップS17に進む。
【0036】ステップS17では、フィルムが所定の撮
影位置にあるので、撮影回路20によりカメラの通常シ
ーケンスで撮影が行われる。
【0037】ステップS16でフィルムが所定の撮影位
置にない、すなわち図7(a),図7(b)に示したよ
うな位置にあると判別すると、ステップS18に進む。
【0038】ステップS18では、フィルムが所定の撮
影位置にないので、フィルム給送回路3によりフィルム
の巻き上げを行い、ステップS19に進む。
【0039】ステップS19では、フィルムが一駒空送
りされたかどうかを、図8に示すように連続した出力C
MP1の立ち上がりE1,E2をフィルム位置検出回路
2により検出する。一駒空送りされるとステップS17
に進み、撮影回路20により撮影動作が行われる。この
ときの撮影駒はN駒目よりN+1駒目に移り、前記コン
パレータ出力CMP1,CMP2は図8のP5に示す出
力となる。
【0040】以上の本発明の第2の実施例によれば、撮
影時にフィルム位置検出回路2によりフィルム位置を確
認し、カメラの駆動、落下等でフィルムがずれている場
合には、フィルムを一駒空送りするのでN駒目は未撮影
のまま残るが撮影画面が重なることを防ぐことができ
る。
【0041】(第3の実施例) 図9は本発明の第3の実施例のマイコン1のフローチャ
ートである。以下、図9のフローチャートを用いて本発
明の第3の実施例について説明する。なお、本実施例に
おいては第1の実施例の図1〜図3はそのまま援用する
ものとする。
【0042】まずステップS21でモード変換スイッチ
9(なお、これは他のスイッチでもよい)のオンが検知
されると、ステップS22に進む。
【0043】ステップS22では、フィルム位置検出回
路2によりフィルムの位置の検出が開始される。
【0044】次にステップS23では、フィルム位置が
適正な所定の撮影位置に停止しているかどうかを判別
し、図3に示される所定の撮影位置にあると判別される
とステップS24に進む。
【0045】ステップS24では、フィルムが所定の撮
影位置にあるので、モード変換スイッチ9に従ってカメ
ラの撮影モードを切り換える。
【0046】ステップS23でフィルムが所定の撮影位
置にないと判別するとステップS25に進む。
【0047】ステップS25では、フィルムが所定の撮
影位置にないので、フィルム給送回路3によりフィルム
の巻き上げを行いもステップS26に進む。
【0048】ステップS26では、フィルムが一駒空送
りされたかどうかを第2の実施例と同様にフィルム位置
検出回路2により検出する。一駒空送りが完了するとス
テップS24に進み、モード変換スイッチ9に従ってカ
メラの撮影モードを切り換える。
【0049】以上の本発明の第3の実施例によれば、カ
メラの何らかのスイッチが押された時に、フィルム位置
検出回路2によりフィルム位置を確認し、カメラの振
動、落下等でフィルムが所定位置よりずれている場合に
はフィルムを一駒空送りするので、N駒目は未撮影にな
るが、撮影時にフィルム撮影画面が重なることを防ぐこ
とができる。またスイッチ操作されるごとにフィルムの
位置を確認するので、撮影するためにSW2を押した時
には、フィルムがずれている可能性が低くなるのでSW
2を押した時にフィルムの一駒空送りをする可能性が低
く、シャッターチャンスを逃がすといったことが少なく
なる利点がある。
【0050】上述のように、第2の実施例及び第3の実
施例においては、フィルムが適正な所定の撮影位置に停
止していなかった場合、フィルムを一駒空送りするよう
に制御したが、通常フィルムが大きくずれることはない
ので、フィルム位置検出回路2によりフィルムが所定の
撮影位置にないと判別された場合(例えば図8のP3,
P4のような場合)、ごくわずかな所定量の巻き上げ又
は巻き戻しを行うことにより、フィルムを所定位置(図
8でP6の位置)に戻すことができる。この場合、撮影
駒はN駒目となり、第2の実施例及び第3の実施例に示
したように未撮影駒を作ることなく撮影画面が重なるこ
とを防ぐことができる。
【0051】また、本実施例では2つのフォトリフレク
タによりフィルム検出を行なっているが、フィルムの位
置を検出できるものであれば、この方法に限定するもの
ではない。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
フィルムが停止している状態でフィルム位置の判定を開
始し、この判定結果に応じて所定の制御を行うようにし
ているので、複雑な構成を必要とせず、落下、振動等に
よりフィルムの位置ずれて撮影画面が重なってしまう等
の不都合を適切に防止でき、コスト的にも小型化にも有
利なフィルム位置判定装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係るカメラの回路ブロッ
ク図
【図2】図1のフィルム位置検出回路の具体的構成図
【図3】図1のフォトリフレクタとフィルムの位置関係
を示す図
【図4】図1のフィルム位置検出回路の出力を説明する
タイミングチャート
【図5】図1のマイコンのフローチャート
【図6】本発明の第2の実施例に係るマイコンのフロー
チャート
【図7】第2の実施例においてフィルムが所定の撮影位
置にない場合を説明する図
【図8】第2の実施例においてフィルム位置検出回路の
出力を説明するタイミングチャート
【図9】本発明の第3の実施例に係るマイコンのフロー
チャート
【符号の説明】
1…マイコン 2…フィルム位置検出
回路 3…フィルム給送手回路 4…測光回路 5…測距回路 6…液晶表示回路 7…SW1 8…SW2 9…モード切換スイッチ 10…フォトリフレク
タ1 11…フォトリフレクタ2 12…定電流回路 13…定電流回路 14…抵抗 15…抵抗 16…コンパレータ 17…コンパレータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03B 17/00

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルムが停止している状態で前記フィ
    ルムの位置の判定を開始し、この判定結果に応じて自動
    的に所定の制御を行わせる判定手段を有することを特徴
    とするフィルム位置判定装置。
  2. 【請求項2】 フィルム送り手段を含むことを特徴とす
    請求項1に記載のフィルム位置判定装置。
  3. 【請求項3】 前記判定手段は、フィルムのパーフォレ
    ーションの位置を判定するための手段を含むことを特徴
    とする請求項1に記載のフィルム位置判定装置。
  4. 【請求項4】 前記判定手段は、フィルムのパーフォレ
    ーションの位置を光学的に検出するための手段を含む
    とを特徴とする請求項1に記載のフィルム位置判定
    置。
  5. 【請求項5】 前記判定手段は、シャッターレリーズ部
    材の操作に応答して作用するための手段を含むことを特
    徴とする請求項1に記載のフィルム位置判定装置。
  6. 【請求項6】 前記判定手段は、この装置に所定の動作
    を行わせるための操作に連動して作用するための手段を
    含むことを特徴とする請求項1に記載のフィルム位置判
    定装置
  7. 【請求項7】 前記判定手段は、前記判定結果に従いフ
    ィルムが所定位置にないときは、フィルムの送り動作を
    行うための手段を含むことを特徴とする請求項1に記載
    のフィルム位置判定装置
  8. 【請求項8】 前記判定手段は、前記判定結果に従いフ
    ィルムが所定位置にないときは、フィルムを1駒送るた
    めの手段を含むことを特徴とする請求項1に記載のフィ
    ルム位置判定装置
  9. 【請求項9】 前記判定手段は、前記判定結果に従いフ
    ィルムが所定位置にないときは、撮影動作を規制するた
    めの手段を含むことを特徴とする請求項1に記載のフィ
    ルム位置判定装置
  10. 【請求項10】 前記判定手段は、前記判定結果に従い
    フィルムが所定位置にないときは、撮影動作を禁止する
    ための手段を含むことを特徴とする請求項1に記載のフ
    ィルム位置判定装置
  11. 【請求項11】 前記判定手段は、前記判定結果に従い
    フィルムが所定位置にないときは、フィルムを前記所定
    位置に送るための手段含むことを特徴とする請求項1に
    記載のフィルム位置判定装置
  12. 【請求項12】 前記判定手段は、前記判定結果に従い
    フィルムが所定位置にないときは、フィルムの位置がず
    れていることを報知するための手段を含むことを特徴と
    する請求項1に記載のフィルム位置判定装置
  13. 【請求項13】 1駒当たり2つのパーフォレーション
    を備えたフィルムを使用するように構成されたことを特
    徴とする請求項1に記載のフィルム位置判定装置
  14. 【請求項14】 フィルムが停止している状態で自動的
    に前記フィルムの位置の判定を開始する判定手段を有す
    ることを特徴とするフィルム位置判定装置
  15. 【請求項15】 請求項1〜14に記載のフィルム位
    置判定装置を備えたことを特徴とするカメラ
JP06318117A 1994-12-21 1994-12-21 フィルム位置判定装置およびカメラ Expired - Fee Related JP3093121B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06318117A JP3093121B2 (ja) 1994-12-21 1994-12-21 フィルム位置判定装置およびカメラ
US08/571,461 US6269224B1 (en) 1994-12-21 1995-12-13 Film position determining device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06318117A JP3093121B2 (ja) 1994-12-21 1994-12-21 フィルム位置判定装置およびカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08179407A JPH08179407A (ja) 1996-07-12
JP3093121B2 true JP3093121B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=18095689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06318117A Expired - Fee Related JP3093121B2 (ja) 1994-12-21 1994-12-21 フィルム位置判定装置およびカメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6269224B1 (ja)
JP (1) JP3093121B2 (ja)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US762035A (en) * 1904-03-11 1904-06-07 William F Folmer Magazine film-holder.
US981064A (en) * 1909-06-24 1911-01-10 Ernest E Cole Camera and film-package therefor.
US4195920A (en) * 1970-09-04 1980-04-01 Brunswick Corporation Golf game projector
US3724348A (en) * 1972-04-12 1973-04-03 Eastman Kodak Co Means for preventing film movement in a camera
FR2312903A1 (fr) * 1975-05-28 1976-12-24 Golay Bernard Systeme video-lecteur, notamment a cassettes
DE3529618C1 (de) * 1985-08-19 1986-12-11 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Filmtransporteinrichtung
US4720721A (en) * 1986-02-12 1988-01-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Film wind-up control apparatus for a camera
JPH01202723A (ja) * 1988-02-09 1989-08-15 Konica Corp カメラのフィルム給送装置
JPH0277056A (ja) * 1988-09-13 1990-03-16 Konica Corp カメラのフィルム給送制御装置
JPH0460530A (ja) * 1990-06-28 1992-02-26 Nikon Corp カメラのフィルム給送制御装置
JP2883749B2 (ja) * 1991-06-05 1999-04-19 オリンパス光学工業株式会社 カメラのフィルム巻戻制御装置
JPH05227473A (ja) * 1992-02-12 1993-09-03 Sony Corp テレシネ装置
JPH06102567A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Nikon Corp フィルム給送量補正機能を備えたカメラ
US5345286A (en) * 1993-05-11 1994-09-06 Eastman Kodak Company Method and apparatus for controlling film drive
US5489957A (en) * 1994-07-18 1996-02-06 Eastman Kodak Company Film curl elimination apparatus
JPH08328092A (ja) * 1995-06-01 1996-12-13 Olympus Optical Co Ltd カメラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08179407A (ja) 1996-07-12
US6269224B1 (en) 2001-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3348905B2 (ja) カメラ
JP3093121B2 (ja) フィルム位置判定装置およびカメラ
JP2788930B2 (ja) カメラの撮影モード切換装置
JPH0414030A (ja) カメラの動作制御装置
JP3548264B2 (ja) カメラ
JPH0990196A (ja) レンズ鏡筒制御装置及びカメラ
JP2938879B2 (ja) カメラの動作制御装置
JP3214763B2 (ja) カメラ
JP2997803B2 (ja) 自己チェック機能を有するカメラ
JP2541225Y2 (ja) セルフタイマーを内蔵したカメラ
JP4820272B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JPH08328089A (ja) カメラ及びフィルム位置ずれ防止装置
JPH05142638A (ja) カメラの手ぶれ警告装置
JP3223601B2 (ja) カメラの露出演算装置
JPH08304908A (ja) 情報記録機能付カメラ
JPH0895114A (ja) ズームカメラ
JPH05150306A (ja) 撮影予告制御装置を有するカメラ
JPH05150387A (ja) パノラマ撮影が可能なカメラ
JPH0659325A (ja) カメラの表示装置
JPH10206963A (ja) 電子撮像表示可能な銀塩フィルム用カメラ
JPH07319035A (ja) カメラ
JPH0728143A (ja) カメラ
JPH08166633A (ja) カメラ
JPH0996857A (ja) カメラ
JPH07333724A (ja) カメラ用安全装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees