Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2819171B2 - 芳香族アルコールの製造方法 - Google Patents

芳香族アルコールの製造方法

Info

Publication number
JP2819171B2
JP2819171B2 JP1317613A JP31761389A JP2819171B2 JP 2819171 B2 JP2819171 B2 JP 2819171B2 JP 1317613 A JP1317613 A JP 1317613A JP 31761389 A JP31761389 A JP 31761389A JP 2819171 B2 JP2819171 B2 JP 2819171B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
aromatic
hydrogen
hydroperoxide
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1317613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02275830A (ja
Inventor
正志 稲葉
良三 浜名
秀行 長谷
達郎 芦沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP1317613A priority Critical patent/JP2819171B2/ja
Priority to DE69008547T priority patent/DE69008547T2/de
Priority to EP90100364A priority patent/EP0378165B1/en
Publication of JPH02275830A publication Critical patent/JPH02275830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2819171B2 publication Critical patent/JP2819171B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、触媒を改良した芳香族アルコールの製造方
法に関する。
〔従来の技術〕
芳香族アルコールは、各種有機薬品の中間体、溶剤と
して有用であり、工業的には芳香族ヒドロペルオキシド
の還元によって製造するのが有利である。
特公昭39−26961号公報及び米国特許第2491926号明細
書には、クメンに溶解したクメンヒドロペルオキシド又
はジクミルペルオキシドをPd、Ni等の水素添加触媒の存
在下、水素により還元して、α−クミルアルコールを製
造する方法が記載されている。この反応は発熱を伴うの
で反応を円滑に進め副反応を出来るだけ防止するために
溶媒の使用が推奨されており、該溶媒として炭化水素類
のごとき水と非混和性の溶媒が使用されている。しかし
ながら、前記溶媒を使用する系においては触媒活性低下
が意外に早く起るとして、溶媒として低級脂肪族アルコ
ールを使用する方法が特開昭55−69527号で提案されて
いる。また、芳香族アルコールを高収率で製造するため
該還元反応をアミン類、又は該水素還元反応中にアミン
類に変化し得る化合物の共存下に行う方法が特開昭60−
174737号公報に記載されている。
しかしながら、前記公報に記載された水素還元方法で
は、目的とする芳香族アルコールと性質の異なる脂肪族
アルコールやアミン類等との煩雑な分離工程が必要であ
るし、懸濁床式の反応態様を用いているので、生成する
アルコールと触媒とを分離するために設備が煩雑となる
ため、かかる方法は、芳香族ヒドロペルオキシドを水素
還元して芳香族アルコールを製造することはできても、
工業的に大量生産するには有利に実施できる方法ではな
い。
そこで、特開昭59−16843号公報には、芳香族ヒドロ
ペルオキシドをPd含有触媒の存在下水素ガスにより還元
する際、固定床反応器を用いて芳香族ヒドロペルオキシ
ドを含有する液の流れを下向き流れとする方法、特開昭
59−110639号公報には芳香族ヒドロペルオキシドを水素
還元するに当り、Pd表面積200m2/g・Pd以上のPd含有触
媒を、固定床として用いる方法が記載されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記公報に記載された水素還元方法によると、Pdの溶
出がほとんど認められず、むしろ効率良く目的の芳香族
アルコールを得ることができるとされているが、前記公
報に記載された運転時間は、わずか720時間(30日)で
あり、本発明者等が更に長期間にわたる運転を実施した
ところ、70日目においては完全な活性低下が認められた
(後記比較例−3参照)。また、原料の芳香族ヒドロペ
ルオキシドの濃度を変化させてPd触媒上を通液した時の
生成液中のPd濃度を測定したところ、下記第1表に示す
ように、両者には比例関係が認められた。
60℃、LHSV 6時-1で通液 すなわち、芳香族ヒドロペルオキシドによりPdは少な
からず溶出するため、Pd触媒を使用すると活性の低下が
抑えられないという問題点がある。
また、担持Ni触媒を使用した場合、芳香族ヒドロペル
オキシドの水素還元能力はあるが、目的の芳香族アルコ
ールの収率が低く、副反応が併発しやすいという問題点
がある(後記比較例−4参照)。
本発明の目的は、上記のような問題点がなく、触媒に
関して改良された芳香族アルコールの製造方法を提供す
ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明を概説すれば、本発明は芳香族アルコールの製
造方法に関する発明であって、芳香族ヒドロペルオキシ
ドを液相で水素還元して芳香族アルコールを製造する方
法において、Ptと、Pb、Sn、Cu、As、Sb、In、Se及びBi
よりなる群から選択した元素の少なくとも1種とを含む
触媒を固定床反応器にて使用することを特徴とする。
本発明者等は、前記の問題点を解決するために、鋭意
検討を重ねた結果、芳香族ヒドロペルオキシドを液相で
水素還元する方法において、Pt触媒を固定床反応器にて
使用することにより、長期間の使用においても、触媒は
失活することなく、高い活性が安定して得られることを
見出した。
また、前記第1表に合せた条件下、担持Pt触媒上に芳
香族ヒドロペルオキシドを含む液を通しても、生成液中
のPt濃度(200倍濃縮後)は検出限界(1重量−ppm)以
下で生成液中にPtは認められず、Pt触媒の場合、芳香族
ヒドロペルオキシドによりPtは溶出しにくいことが判明
し、本発明を完成するに至った。
しかし、Pt触媒を固定床反応器にて使用することによ
り高い活性が安定して得られるが、微量の不純物に着目
すると、生成した芳香族アルコールの一部が、核水素化
反応により更にシクロヘキサン環をもったアルコールへ
と転化していることが判明した(後記比較例−1参
照)。この核水素化生成物は微量とはいえ目的生成物で
ある芳香族アルコールと沸点が近接していることから、
分離することが難しく、生成物の純度を低下させるとい
う問題点があり、芳香族ヒドロペルオキシドを還元して
芳香族アルコールを製造する際に、安定した活性に加
え、核水素化反応を併発しない方法の開発が求められ
た。
本発明者等は、前記の課題を解決するために、更に鋭
意検討を重ねた結果、前記した混合触媒の使用により、
核水素化反応を併発せずに、高い活性が安定して得られ
ることを見出した。
以下、本発明を具体的に説明する。
(芳香族ヒドロペルオキシド) 本発明の水素還元反応の対象となる芳香族ヒドロペル
オキシドの例としては、α−フエニルエチルヒドロペル
オキシド、クメンヒドロペルオキシド、シメンヒドロペ
ルオキシド、o,m−又はo,p−ジイソプロピルベンゼンモ
ノヒドロペルオキシド、o,m−又はo,p−ジイソプロピル
ベンゼンジヒドロペルオキシド、イソプロピルナフタレ
ンヒドロペルオキシドなどや、これらの少なくとも一種
を含有する組成物などが挙げられる。
(水素) 本発明における水素還元反応系への水素の供給量は、
当該水素還元反応に理論上必要な水素量の1〜50倍、好
ましくは1〜30倍、最も好ましくは1〜20倍程度であ
る。供給する水素量が多すぎるのはロスとなり水素の回
収系・循環系などの付属設備が膨大となったり、不必要
な副反応が起る場合もある。
(触媒) 本発明の芳香族アルコールの製造方法で使用する触媒
成分は、通常適当な担体に担持される。
その担持率は、Ptが通常0.01〜5重量%、好ましくは
0.03〜3重量%であり、他方の元素が通常0.001〜3重
量%、好ましくは0.005〜2重量%である。
また、その担体としては耐熱性の無機化合物担体、例
えばアルミナ、シリカ、などの合成ゲル担体、あるいは
ケイ藻土、多孔性粘土、カーボンなどの天然無機担体等
が挙げられる。
(反応態様) 本発明の芳香族アルコールの製造方法における反応態
様としては、特開昭54−73709号公報にも示されている
通り、有機過酸化物の水素還元方法として公知の回分
式、連続式その他任意の態様で実施することができる
が、触媒を懸濁床とすると触媒の分離工程が必要とな
り、設備が煩雑となるので、固定床が好ましい。また、
固定床においては上向き流れであると、触媒が流動化し
て活性低下を起すおそれがあるので、下向き流れの方が
好ましい。
(溶媒) 本発明の芳香族アルコールの製造方法における芳香族
ヒドロペルオキシドを希釈する溶媒としては、芳香族ヒ
ドロペルオキシド及び製品である芳香族アルコールを溶
かすものなら良く、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素及
び芳香族アルコールが例として挙げられる。例えば、ク
メンヒドロペルオキシドの場合は、クメンヒドロペルオ
キシドの製造工程でクメンが溶媒として存在しており、
そのままクメンを溶媒として使用できるし、またクメン
ヒドロペルオキシドを水素還元して得られる製品のクミ
ルアルコール(下記の構造式で表される化合物、以下同
様): を循環させて溶媒とするのも良い方法である。
(芳香族ヒドロペルオキシドの濃度) 本発明の芳香族アルコールの製造方法における触媒の
存在下の水素還元反応では反応器に供給される原料液中
の芳香族ヒドロペルオキシドの濃度を、25重量%以下、
好ましくは0.01〜15重量%、最も好ましくは0.1〜10重
量%に規制することが望ましい。濃度が25重量%を越え
ると、発熱が大きく、反応温度が安定しない、高い活性
が得られない、副反応が起りやすくなる、などの問題が
生じる。
(反応温度) 本発明の芳香族アルコールの製造方法における水素還
元反応は、通常20〜120℃、好ましくは30〜120℃、最も
好ましくは40〜120℃の範囲で行われる。反応温度が高
すぎると芳香族ヒドロペルオキシド自身の分解反応など
の副反応が激しくなるので好ましくない。また、反応温
度が低すぎると反応速度が遅くなるなどの問題が生じ
る。
(反応圧力) 本発明の芳香族アルコールの製造方法における水素還
元反応の全圧は、通常、常圧〜加圧下、好ましくは常圧
〜50kg/cm2G、最も好ましくは常圧〜30kg/cm2Gである。
芳香族ヒドロペルオキシドの水素還元反応は容易に進行
するので、反応圧力を必要以上に高くしても装置の建設
費が大となるのみで無駄であるし、生成液や溶媒の逐次
的な水素還元反応が起きるなどの問題が生じる。
〔実施例等〕
以下に触媒製造例、参考例、実施例、比較例を挙げ
て、本発明を更に詳述する。これらの例に記載の%は特
に記載しない限り重量基準による。
触媒製造例−1(参考例) 3mmφ×3mmの円柱型に成形したγ−アルミナに、濃度
0.8〜1.3%の塩化白金酸(6水和物)水溶液を含浸さ
せ、110℃で1昼夜乾燥させた。
次いで、その乾燥物を水素気流下で400℃の温度で16
時間還元処理して、組成がPt(0.3〜0.5%)/γ−Al2O
3の担持Pt触媒を得た。
参考例−1 触媒製造例−1に従って調製したPt含有率0.3%の触
媒0.8gを充てんしたカゴ型かくはん機、原料供給管、水
素供給管、生成液抜出し管を備えた内容積200mlのステ
ンレス製オートクレーブを60℃に保ちながら3.7%クメ
ンヒドロペルオキシド(以下、CHPと略記する)・クメ
ン溶液を1.2l/時、水素を12l/時の速度で連続的に供給
し、オートクレーブの内容物が80mlとなるように調整し
た生成液抜出し管から水素還元生成液を連続的に抜き出
した。この時の水素圧力は7.5kg/cm2−G、かくはん機
の回転数は750rpmに保った。CHP・クメン溶液供給後8
時間目のCHP水素還元反応速度を他の例と共に後記第2
表に示す。
参考例−2 Pt含有率0.5%の触媒を使用し、CHPの濃度を8.0%、
水素の供給量を27l/時としたこと以外は参考例−1と同
様な操作を行い、下記第2表に示す結果を得た。
参考例−3 触媒製造例−1に従って調製したPt含有率0.3の触媒
1を外径6mmの温度計保護管を備えた内径27.2mmのス
テンレス製反応管に充てんした。触媒層入口温度を45℃
として、これにCHP3.5%、クミルアルコール77.0%、ク
メン19.5%の組成の液を7.2l/時、水素を72l/時の速
度、反応圧力8kg/cm2Gで連続的に供給した。供給後8時
間目のCHP転化率は99.8%、20日目、150日目の転化率は
それぞれ99.7%、99.9%であり、安定した活性が得られ
た。また供給CHP基準のクミルアルコール収率はいずれ
も99%であった。
触媒製造例−2(本発明) 3mmφ×3mmの円柱型に成形したγ−アルミナに、濃度
0.8%の塩化白金酸(6水和物)水溶液を含浸させ、110
℃で1昼夜乾燥させた。
次いで、その乾燥物を水素気流下で400℃の温度で16
時間還元処理した。
次いで、これに濃度0.1%の硝酸鉛水溶液を含浸さ
せ、110℃で1昼夜乾燥させたのち、水素気流下、400℃
で16時間還元処理して、組成がPt(0.3%)−Pb(0.03
%)/γ−Al2O3触媒を得た。
実施例−1 触媒製造例−2に従って調製した触媒と、3.5%CHP・
クメン溶液を使用したこと以外は参考例−1と同様な操
作を行った。CHP・クメン溶液供給後8時間目のCHP水素
還元反応速度を他の例と共に後記第3表に示す。
また、触媒製造例−2に従って調製した触媒を使用し
たこと以外は参考例−3と同様な操作を行った。供給後
8時間目のCHP転化率、供給CHP基準のクミルアルコール
への選択率、クミルアルコールの核水素化物(2−シク
ロヘキシル−2−プロパノール)への選択率を他の例と
共に第3表に併記する。
触媒製造例−3〜−9(本発明) 触媒製造例−2における硝酸鉛水溶液の代わりに、塩
化第1スズ(製造例−3)、塩化第2銅(製造例−
4)、三塩化ヒ素〔ジオキサン溶液〕(製造例−5)、
三塩化アンチモン(製造例−6)、塩化インジウム(製
造例−7)、一塩化セレン〔ベンゼン溶液〕(製造例−
8)、硝酸ビスマス(製造例−9)の濃度0.1〜1.0%溶
液を使用し、そのほかは触媒製造例−2に記載の方法に
準じて、γ−アルミナにPtをいずれも0.3%及びSn、In
についてはそれぞれ0.3%、Cu、As、Sb、Se、Biについ
てはそれぞれ0.03%担持した各触媒を調製した。
実施例−2〜−8 触媒製造例−3〜−9で得られた各触媒をそれぞれ使
用し、そのほかは実施例−1に記載の方法に準じて水素
還元反応を行い、後記第3表に示す結果を得た。
比較例−1 触媒製造例−1に従って調製したPt含有率0.3%の触
媒を使用した以外は、実施例−1に記載の方法に準じて
水素還元反応を行い、第3表に示す結果を得た。
比較例−2 触媒製造例−2における硝酸鉛の代わりに硝酸銀を使
用したほかは触媒製造例−2に記載の方法に準じて調製
したPt(0.3%)−Ag(0.03%)/γ−アルミナ触媒を
用い、実施例−1に記載の方法に準じて水素還元反応を
行い第3表に示す結果を得た。
比較例−3 3mmφ×3mmの円柱型に成形したγ−アルミナに、濃度
0.6%の塩化パラジウム水溶液を含浸させ、110℃で1昼
夜乾燥させた。
次いで、その乾燥物を水素気流下で400℃の温度で16
時間還元処理して、組成がPd(0.3%)/γ−Al2O3の水
素還元触媒を得た。
このようにして得た触媒を充てんしたこと以外は参考
例−3と同様の操作を行った。原料供給後8時間目、20
日目のCHP転化率はそれぞれ99.9%、100%であったが、
40日目、70日目の転化率はそれぞれ98.8%、97.1%であ
り、活性の低下が明らかであった。
比較例−4 市販のNi触媒〔ハーシヨウ(Harshaw)社Ni−3266E〕
を充てんし、通液する前に水素気流中で250℃4時間触
媒の予備還元を行ったこと以外は参考例−3と同様の操
作を行った。原料供給後8時間目のCHP転化率は97%で
あり、クミルアルコールの収率も81%と低く、アセトフ
ェノン、α−メチルスチレン、1−フェニルエタノール
等の副生が認められた。
〔発明の効果〕
本発明の製造方法によれば、芳香族ヒドロペルオキシ
ドを高い転化率で安定して水素還元することができ、し
かも高い選択率で対応する芳香族アルコールを製造する
ことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B01J 27/02 C07C 29/132 C07C 29/132 C07B 61/00 300 // C07B 61/00 300 B01J 23/64 101X (72)発明者 芦沢 達郎 茨城県鹿島郡神栖町東和田17番地 三菱 油化株式会社鹿島事業所内 (56)参考文献 特開 昭59−110639(JP,A) 特開 昭59−16843(JP,A) 特開 昭60−174737(JP,A) 特開 昭50−4036(JP,A) 特公 昭36−7020(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07C 33/20 C07C 29/132

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】芳香族ヒドロペルオキシドを液相で水素還
    元して芳香族アルコールを製造する方法において、Pt
    と、Pb、Sn、Cu、As、Sb、In、Se及びBiよりなる群から
    選択した元素の少なくとも1種とを含む触媒を固定床反
    応器にて使用することを特徴とする芳香族アルコールの
    製造方法。
JP1317613A 1989-01-13 1989-12-08 芳香族アルコールの製造方法 Expired - Fee Related JP2819171B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1317613A JP2819171B2 (ja) 1989-01-13 1989-12-08 芳香族アルコールの製造方法
DE69008547T DE69008547T2 (de) 1989-01-13 1990-01-09 Verfahren zur Herstellung eines aromatischen Alkohols.
EP90100364A EP0378165B1 (en) 1989-01-13 1990-01-09 Method for producing aromatic alcohol

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP486289 1989-01-13
JP1-4862 1989-01-13
JP1317613A JP2819171B2 (ja) 1989-01-13 1989-12-08 芳香族アルコールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02275830A JPH02275830A (ja) 1990-11-09
JP2819171B2 true JP2819171B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=26338714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1317613A Expired - Fee Related JP2819171B2 (ja) 1989-01-13 1989-12-08 芳香族アルコールの製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0378165B1 (ja)
JP (1) JP2819171B2 (ja)
DE (1) DE69008547T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102698742A (zh) * 2012-05-18 2012-10-03 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 用于6-氯-3-硝基甲苯-4-磺酸液相加氢还原反应的催化剂及其制备方法
KR101520381B1 (ko) * 2011-09-09 2015-05-22 주식회사 엘지화학 알파 메틸 스티렌의 제조방법

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101992086B (zh) * 2009-08-31 2013-01-09 中国石油化工股份有限公司 过氧化氢异丙苯加氢制α,α-二甲基苄醇催化剂及其制备方法
CN102040482B (zh) * 2009-10-13 2013-07-17 中国石油化工股份有限公司 过氧化氢异丙苯加氢制α,α-二甲基苄醇的方法
CN102218326B (zh) * 2010-04-15 2013-01-09 中国石油化工股份有限公司 用于生产α,α-二甲基苄醇的氧化物催化剂及其制备方法
CN103562168B (zh) * 2011-07-15 2016-08-17 Lg化学株式会社 异丙苯醇的制备方法和苯酚、丙酮及α-甲基苯乙烯的制备方法
EP3594195A4 (en) * 2017-03-08 2021-01-27 Mitsubishi Chemical Corporation HYDRATION CATALYST FOR CARBONYL COMPOUNDS AND PROCESS FOR THE PRODUCTION OF ALCOHOLS

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1345953A (fr) * 1963-01-22 1963-12-13 British Petroleum Co Procédé d'hydrogénation d'hydroperoxydes organiques et procédé de préparation d'un catalyseur empoisonné à base d'un métal du groupe du platine
CA1049041A (en) * 1972-11-23 1979-02-20 Stamicarbon B.V. Process for the preparation of cycloalkanones and/or cycloalkanols
JPS5916843A (ja) * 1982-07-20 1984-01-28 Mitsui Toatsu Chem Inc 芳香族アルコ−ルの連続製造法
JPS6138631A (ja) * 1984-07-31 1986-02-24 Toyo C C I Kk 芳香族アルコ−ル製造用触媒

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101520381B1 (ko) * 2011-09-09 2015-05-22 주식회사 엘지화학 알파 메틸 스티렌의 제조방법
CN102698742A (zh) * 2012-05-18 2012-10-03 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 用于6-氯-3-硝基甲苯-4-磺酸液相加氢还原反应的催化剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0378165A2 (en) 1990-07-18
EP0378165A3 (en) 1991-03-06
DE69008547D1 (de) 1994-06-09
JPH02275830A (ja) 1990-11-09
DE69008547T2 (de) 1994-09-29
EP0378165B1 (en) 1994-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0003858B1 (en) A process for selectively removing minor amounts of beta-chloroacroleins and 5,6-epoxyhexene-1 from epichlorohydrin
EP0319302A2 (en) Process for dehydrogenating cyclohexenone
US5495055A (en) Acetone hydrogenation using a supported ruthenium catalyst
US5616806A (en) Process for preparing high-purity aniline
JP2001064213A (ja) 気相における芳香族化合物のアルキル化法
JP2819171B2 (ja) 芳香族アルコールの製造方法
JPS5919931B2 (ja) ジアセトキシブテンの水素化方法
US4310714A (en) Hydrogenation of α-pinene to cis-pinane
EP0242203B1 (en) Beneficial use of water in catalytic conversion of formamides to isocyanates
US4225729A (en) Process for hydrogenation of diacetoxybutene
US4058571A (en) Continuous process for the production of d,l'menthol
US4992600A (en) Process for the oxidation of benzene to phenol
US5283365A (en) Process for preparing high-purity aniline
US5023383A (en) Method for producing aromatic alcohol
JP2562150B2 (ja) シクロヘキシルヒドロペルオキシドを含有する反応混合物の後処理法
JPS604139A (ja) 選択的水素添加方法
JP2512067B2 (ja) クミルアルコ―ルの製造方法
US4100361A (en) Manufacture of butenediol diacetates
JPS621375B2 (ja)
JP2533908B2 (ja) 芳香族アルコ―ル類の製造方法
JPS6212771B2 (ja)
JP2836706B2 (ja) 4−ビニルシクロヘキセンからエチルベンゼンを製造する方法
JPH01160947A (ja) ジアルキルアミノエタノールの精製法
US3149161A (en) Catalytic reduction of 3-chloronitro benzene
US6344593B1 (en) Continuous preparation of cyclohexene by partial hydrogenation of benzene

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees