Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2024143070A - 硫化水素ガス減圧脱気槽 - Google Patents

硫化水素ガス減圧脱気槽 Download PDF

Info

Publication number
JP2024143070A
JP2024143070A JP2023055555A JP2023055555A JP2024143070A JP 2024143070 A JP2024143070 A JP 2024143070A JP 2023055555 A JP2023055555 A JP 2023055555A JP 2023055555 A JP2023055555 A JP 2023055555A JP 2024143070 A JP2024143070 A JP 2024143070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen sulfide
slurry
sulfide gas
baffle
degassing tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023055555A
Other languages
English (en)
Inventor
晋介 守田
洋治 京田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP2023055555A priority Critical patent/JP2024143070A/ja
Priority to PCT/JP2024/013314 priority patent/WO2024204817A1/ja
Publication of JP2024143070A publication Critical patent/JP2024143070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B23/00Obtaining nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/02Apparatus therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/20Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B3/22Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by physical processes, e.g. by filtration, by magnetic means, or by thermal decomposition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Abstract

【課題】 硫化水素ガスフローの配管で発生していたエロージョンによる穴あきリスクを低減させることが可能な構造を有する脱気槽の提供。【解決手段】 ニッケル酸化鉱石の湿式製錬プロセスにおける硫化工程に設置される減圧脱気槽であって、前記減圧脱気槽が、硫化工程で生成された硫化物スラリーを脱気処理により気液分離し、気相の硫化水素ガスと固液成分のスラリーを得て、前記硫化水素ガスの回収を行う装置で、前記減圧脱気槽の槽内の硫化物スラリー流入部の上方に、頂点を上部に配置した円錐状のバッフルおよびドーナツ状バッフルが配置され、上部に前記円錐状のバッフル、下部に少なくとも1基のドーナツ状のバッフルからなる組み合わせの少なくとも1組以上が、配置されていることを特徴とする硫化水素ガス減圧脱気槽。【選択図】図2

Description

ニッケルの湿式製錬分野における製造装置に関し、詳細にはニッケル酸化鉱石からニッケルを回収する高温加圧硫酸浸出に基づく湿式製錬プロセスにおける、硫化反応後のニッケル硫化物スラリー中に含まれる溶存硫化水素を脱気する脱気槽の構造に関する。
ニッケル酸化鉱石の湿式製錬においては、高温高圧条件下で硫酸により浸出処理を施すHPAL(High Pressure Acid Leaching)法とも称される高圧酸浸出法が知られている。この高圧酸浸出法は、原料のニッケル酸化鉱石に対して還元処理や乾燥処理を施す乾式製錬法とは異なり、ほぼ全工程に亘って湿式で処理を行なうのでエネルギー的及びコスト的に有利な処理法である。
また、比較的低品位のニッケル酸化鉱石原料からニッケル品位が50~60質量%程度まで高められたニッケル及びコバルトを含む混合硫化物(ニッケルコバルト混合硫化物とも称する)を生成できるという利点も有している。
上記の高圧酸浸出法は、原料のニッケル酸化鉱石に水を加えて調製した鉱石スラリーに硫酸を添加して高温高圧下で浸出処理を行なう浸出工程と、該浸出工程で生成される浸出スラリーから浸出残渣を分離除去してニッケル及びコバルトを含む浸出液を得る固液分離工程と、該浸出液に中和剤を添加して該浸出液に含まれる不純物を中和澱物として分離除去して中和終液を得る中和工程と、該中和終液に硫化剤を添加してニッケル及びコバルトをそれらの混合硫化物として回収するニッケル回収工程とから一般的に構成される。
上記のニッケル回収工程のなかの硫化工程においては、硫化剤として硫化水素ガスを吹き込んでニッケルコバルト混合硫化物を得ており、硫化工程から産出するスラリーには、反応に使われなかった硫化水素ガスが溶存している。
一般に硫化水素ガスは有毒物質であることから、スラリーの取り扱いを容易にするため、特許文献1や特許文献2では硫化工程を終える段階でスラリー中に含まれる硫化水素を脱気・回収する設備が備えられている。その設備は、一般に特許文献3に示すような気液分離器が知られているが、サイクロンを用いているため気体をしっかりと分離できる一方、サイクロンで加速された粒子が気液分離器の摩耗を生じる。硫化工程から産出するスラリーは固体粒子としてニッケルコバルト混合硫化物を大量に含有していることから摩耗を特に起こしやすく、サイクロンを使わずに邪魔板を最大限に活用するといった工夫をするのが妥当である。
しかしながら、一般的な減圧脱気槽(図1参照)では、その操業条件を大気圧以下の環境下にすることで、上記のように硫化物スラリーに溶存する硫化水素を気相部へ移動させ気液分離しているが、脱気された硫化水素ガスに硫化物スラリーの固体分および液体分が同伴されることがある。
この同伴により、硫化水素ガスのみが流れるべき配管内に、ごく少量ではあるが硫化物スラリーが混入することになり、スラリー液滴の衝突に伴う配管のエロージョンによる穴あきが発生するリスクが高まる。
特開2020-132945号公報 特開2022-098258号公報 特開2008-036503号公報
本発明は、硫化水素ガスフローの配管で発生していたエロージョンによる穴あきリスクを低減させることが可能な構造を有する脱気槽の提供を図るものである。
そこで、本発明者らは、上記課題を解決するために、当該脱気槽へのスラリー流入部の上方に、笠状のバッフルおよびドーナツ状バッフルを設けることで、それらのバッフルでスラリーから脱気された硫化水素ガスに同伴する液体・固体分をトラップして硫化水素ガスフロー内に、液体及び固体成分が流入するのを防ぐことができると考え、鋭意研究開発を進めた結果、図1に示すような減圧脱気槽100および真空ポンプ(図示せず)で構成されている基礎的な減圧脱気槽構成形態を見出した。
図1において、符号100は本発明の基礎となる減圧脱気槽、符号100aは槽体、符号101は硫化物スラリー流入挿入管、符号101aは硫化物スラリー流入口、符号112は頂点を上部に配した円錐状のバッフル(笠状のバッフルとも称す)であり、スラリー流入口101aから排出された硫化物スラリーをバッフル面で受け、気液分離を行い、気体成分の硫化水素ガスを槽体100aの上部にあるガス排出口114から外部に除去し、液体(スラリー)成分はバッフル面を流下し、槽体100aの下部にあるスラリー排出口115から外部に除去される。
符号113はドーナツ状のバッフルで、鉛直線下向きに斜度を設けた、側面のみからなる逆円錐台状のバッフルであり、槽体100aの内面に配置され、上方の笠状のバッフルで気液分離された液体成分を、そのドーナツ状のバッフル面に受け、再度気液分離を行い、硫化水素ガス成分から液体成分を更に取り除いた硫化水素ガスを排出口114から外部に除去すると共に、その残滓の液体成分を下方に流下させ、硫化物スラリー排出口115から外部に除去する。
上記のようにして外部に除去される硫化水素ガスからは、固液成分が除去され、固液成分を極力含まない硫化水素ガスを外部へ除去することが出来る。
更に、その硫化水素ガス成分からの固液成分の除去を目指して研究開発を進めた結果、図2に示すような本発明の完成に至った。
本発明の第一の態様は、ニッケル酸化鉱石の湿式製錬プロセスにおける硫化工程に設置される減圧脱気槽であって、前記減圧脱気槽が、硫化工程で生成された硫化物スラリーを脱気処理により気液分離し、気相の硫化水素ガスと固液成分のスラリーを得て、前記硫化水素ガスの回収を行う装置で、前記減圧脱気槽の槽内の硫化物スラリー流入部の上方に、頂点を上部に配置した円錐状のバッフルおよびドーナツ状バッフルが配置され、その上部に前記円錐状のバッフル、下部に少なくとも1基のドーナツ状のバッフルからなる組み合わせの少なくとも1組以上が、配置されていることを特徴とする硫化水素ガス減圧脱気槽である。
本発明により、脱気槽からの回収硫化水素ガス配管で発生していたエロージョンによる配管穴あきリスクを低減させることができ、設備メンテナンス期間の延長や設備寿命の延長を図ることを可能とし、その生産効率を高める工業上顕著な効果を奏するものである。
本発明の基礎的な減圧脱気槽の概略説明図である。 本発明に係る減圧脱気槽の概略説明図である。
本発明に係る減圧脱気槽は、一般に円筒形状であり、硫化物スラリーは槽体側面から流入される。
そのスラリー投入部は、スラリー流入挿入管を介して流入口から槽体内部に排出される。
そのため、スラリーは槽中心部から槽底に向かって流れる。槽自体は、槽頂部より真空ポンプにより減圧され、大気圧以下の圧力となっているため、硫化物スラリーが槽体内部に流入されると、硫化物スラリー中の溶存硫化水素が気相へ移動し、硫化水素ガスとして槽頂部より回収される。残りの硫化物スラリーは槽底部より回収される。
本発明に係る当該減圧脱気槽は、その脱気槽へのスラリー流入部の上方に、頂点を上部にした円錐状のバッフル(笠状のバッフルとも称す)、および、その下方側にドーナツ状バッフルを設けた組み合わせを少なくとも1組以上設けることで、硫化物スラリーから脱気された硫化水素ガスに同伴する液体・固体分が、バッフル面(この場合、バッフルの下面側)でトラップされ、硫化水素ガスフロー内に、液体・固体が流入するのを防ぐことができる。これにより、硫化水素ガスフローの配管で発生していたエロージョンによる穴あきリスクを低減させることができる。
以下、図2を用いて詳細に説明する。
図2は、本発明に係る減圧脱気槽の一実施態様を示す説明図で、符号10は本発明に係る減圧脱気槽、符号10aは槽体、符号11は硫化物スラリー流入挿入管、符号11aは硫化物スラリー流入口、符号12は頂点を上部に配した円錐状のバッフル(笠状のバッフルとも称す)であり、流入口11aから排出された硫化物スラリーをバッフル面(この場合は、バッフル上面)で受け、気液分離を行い、気体成分の硫化水素ガスを槽体10aの上部にあるガス排出口14から外部に除去し、液体(スラリー)成分はバッフル面(上面)を流下し、槽体10aの底部にあるスラリー排出口15から外部に除去される。符号13はドーナツ状のバッフルで、外周から内側へ鉛直線下向きに斜度を設けた、側面のみからなる逆円錐台状のバッフルであり、槽体10aの内面に配置され、上方の笠状のバッフル12で気液分離された液体成分を、そのドーナツ状のバッフル面(上面)に受け、再度気液分離を行い、液体成分を更に取り除いた硫化水素ガスを槽頂部の排出口14から外部に除去すると共に、その残滓の液体成分を下方に流下させ、槽底部の硫化物スラリー排出口15から外部に除去する。
更に、本発明の実施態様では、流入口11aの上方に、頂点を上部にした円錐状のバッフル(笠状のバッフルとも称す)1、および、その下方側にドーナツ状バッフル2(外周から内側へ鉛直線下向きに斜度を設けた、側面のみからなる逆円錐台状のバッフル)を設けた組み合わせを少なくとも1組以上設けることで、硫化物スラリーから脱気された硫化水素ガスに同伴する液体・固体分が、笠状のバッフル1のバッフル面(この場合、バッフルの下面側)でトラップされ、硫化水素ガスフロー内に、液体・固体が流入するのを防ぐことができる。又、ドーナツ状のバッフル2のバッフル面(バッフル下面)でも同様な処理が行われる。
上記のようにして外部に除去される硫化水素ガスは、固液成分が除去され、固液成分を極めて少量しか含まない硫化水素ガスとして外部へ除去することが出来る。
この流入口11aの上方に位置される「円錐状のバッフル(笠状のバッフル)1」、及び「ドーナツ状のバッフル(側面のみの逆円錐台状のバッフル)2」は、その材質がステンレス鋼、ニッケル、インコネル、モネル、ハステロイ等の耐食材であることが、硫化水素ガスに対する耐食性や耐久性の面から望ましい。又、気液分離する面を硫化物や硫化水素ガスに対する耐食性のある材質によるコーティングを施した部材であっても良い。
以上のような本発明に係る脱気槽を、ニッケル酸化鉱石からニッケルを回収する高温加圧硫酸浸出に基づく湿式製錬プロセスにおける硫化工程に設置される減圧脱気槽に用い操業を行ったところ、槽体内への硫化物スラリー流入口11aの上方に、笠状のバッフル1および、その下方側にドーナツ状バッフル2を設けることで、脱気槽から回収された硫化水素ガスに同伴する液体・固体分が減り、回収硫化水素ガス配管での配管穴あきが発生しなくなったことを確認した。
1 円錐状のバッフル/笠状のバッフル(流入口11aの上方に配されたバッフル)
2 ドーナツ状のバッフル/逆円錐台状のバッフル
10 本発明に係る減圧脱気槽
10a、100a 槽体
11、101 硫化物スラリー流入挿入管
11a、101a 硫化物スラリー流入口
12、112 円錐状のバッフル/笠状のバッフル(上部に頂点を有するバッフル)
13、113 ドーナツ状のバッフル/逆円錐台状のバッフル(鉛直線下向きに斜度を設けた、側面のみからなるバッフル)
14、114 ガス排出口
15、115 スラリー排出口
100 従来の減圧脱気槽

Claims (1)

  1. ニッケル酸化鉱石の湿式製錬プロセスにおける硫化工程に設置される減圧脱気槽であって、
    前記減圧脱気槽が、硫化工程で生成された硫化物スラリーを脱気処理により気液分離し、気相の硫化水素ガスと固液成分のスラリーを得て、前記硫化水素ガスの回収を行う装置で、
    前記減圧脱気槽の槽内の硫化物スラリー流入部の上方に、頂点を上部に配置した円錐状のバッフルおよびドーナツ状バッフルが配置され、上部に前記円錐状のバッフル、下部に少なくとも1基のドーナツ状バッフルからなる組み合わせの少なくとも1組以上が、配置されていることを特徴とする硫化水素ガス減圧脱気槽。
JP2023055555A 2023-03-30 2023-03-30 硫化水素ガス減圧脱気槽 Pending JP2024143070A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023055555A JP2024143070A (ja) 2023-03-30 2023-03-30 硫化水素ガス減圧脱気槽
PCT/JP2024/013314 WO2024204817A1 (ja) 2023-03-30 2024-03-29 硫化水素ガス減圧脱気槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023055555A JP2024143070A (ja) 2023-03-30 2023-03-30 硫化水素ガス減圧脱気槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024143070A true JP2024143070A (ja) 2024-10-11

Family

ID=92906182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023055555A Pending JP2024143070A (ja) 2023-03-30 2023-03-30 硫化水素ガス減圧脱気槽

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024143070A (ja)
WO (1) WO2024204817A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59147607A (ja) * 1983-02-12 1984-08-24 Yamatake Honeywell Co Ltd オイル脱気装置
CA1215931A (en) * 1983-10-03 1986-12-30 Evan E. Koslow Fluid purifier
JP6075395B2 (ja) * 2015-01-14 2017-02-08 住友金属鉱山株式会社 向流式直接加熱型熱交換器
JP2020132945A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 住友金属鉱山株式会社 硫化反応設備及びその運転方法
JP7245709B2 (ja) * 2019-04-26 2023-03-24 三菱重工コンプレッサ株式会社 潤滑油タンク及び回転機械システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2024204817A1 (ja) 2024-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2221881C1 (ru) Способ выделения, экстракции и извлечения никеля, кобальта и меди из сульфидного флотационного концентрата, стимулируемого хлором, путем окислительного выщелачивания серной кислотой под давлением
JP6629238B2 (ja) ヒ素含有及び/又はアンチモン含有硫化銅濃縮物から銅を回収するためのプロセス
WO2011132693A1 (ja) 貯液装置及びその圧力制御方法
CN101352671A (zh) 一种反应及固液分离一体化装置
JP5644878B2 (ja) 固液分離処理方法、並びにニッケル酸化鉱石の湿式製錬方法
CN110117052A (zh) 一种硫化沉淀系统硫化氢尾气的吸收方法
JP5020397B1 (ja) 水処理システム及び水処理方法
CN113528836A (zh) 一种一步法分离回收酸泥中硒和汞的方法
WO2024204817A1 (ja) 硫化水素ガス減圧脱気槽
JP5692458B1 (ja) 固液分離処理方法、並びにニッケル酸化鉱石の湿式製錬方法
CN102066271A (zh) 用于去除残留臭氧的上流臭氧接触池
JP6953988B2 (ja) 硫化剤の除去方法
CN113716590A (zh) 一种脱除氧化铝中氧化钠杂质的工艺
CN102652895A (zh) 回收烟气中二氧化硫的方法
JP5751393B1 (ja) 重金属除去方法及び重金属除去装置
CN114380435B (zh) 一种湿法冶金萃取分离系统流失有机相在线回收工艺
CN115927852A (zh) 一种从硫精矿焙砂水洗废液中回收金、银、铜的方法
CN1788095A (zh) 对铂系金属的回收
JP2020049420A (ja) ニッケル酸化鉱石のオートクレーブ装置
EP4115962A1 (en) Hydrometallurgical method for simultaneously extracting metals and gypsum from the dust of a steelworks electric arc furnace
JP2020132945A (ja) 硫化反応設備及びその運転方法
WO2018143121A1 (ja) 硫化反応設備
JP7571477B2 (ja) フラッシュベッセル内からの残留物の排出方法
CN110790292A (zh) 一种氧化消除拜耳法粗液中硫化物的方法
JP2020193386A (ja) ニッケル硫化物の製造方法、ニッケル酸化鉱石の湿式製錬方法