Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2013256539A - 治療剤としてのスピロ−オキシインドール化合物の使用 - Google Patents

治療剤としてのスピロ−オキシインドール化合物の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2013256539A
JP2013256539A JP2013204440A JP2013204440A JP2013256539A JP 2013256539 A JP2013256539 A JP 2013256539A JP 2013204440 A JP2013204440 A JP 2013204440A JP 2013204440 A JP2013204440 A JP 2013204440A JP 2013256539 A JP2013256539 A JP 2013256539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indole
furo
oxospiro
benzodioxol
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013204440A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikhail Chafeev
チャフィーブ ミカイル
Sultan Chowdhury
チョウドーリー サルタン
Robert Fraser
フレイザー ロバート
Jianmin Fu
フー チャンミン
Rajender Kamboj
カンボジ ラジェンダー
Duanjie Hou
ホウ デュアンジー
Shifeng Liu
リュ シーフェン
Bagherzadeh Mehran Seid
セイド バゲルザデー メーラン
Serguei Sviridov
スビリドフ セルゲイ
Shaoyi Sun
サン シャオイ
Jianyu Sun
サン チャンユ
Nagasree Chakka
チャッカ ナガスリー
Tom Hsieh
シー トム
Vandna Raina
ライナ バンドナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xenon Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Xenon Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39339863&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013256539(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Xenon Pharmaceuticals Inc filed Critical Xenon Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2013256539A publication Critical patent/JP2013256539A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/407Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

【課題】治療薬としてのスピロ−オキシインドール化合物を提供すること。
【解決手段】本発明は、式(I):(式中、k、j、Q、R、R2a、R2b、R2c、R2d、R3a、R3b、R3cおよびR3dは本明細書で規定した通りである)のスピロ−オキシインドール化合物をその立体異性体、鏡像体、互変異性体またはその混合物として、あるいはその医薬的に許容しうる塩、溶媒和物またはプロドラッグを、高コレステロール血症、良性前立腺肥大症、そう痒症および癌の治療および/または予防のために使用する方法に関する。
Figure 2013256539

【選択図】なし

Description

(発明の分野)
本発明は、治療薬として、スピロ−オキシインドール化合物を使用する方法に関する。特に、本発明は、高コレステロール血症、良性前立腺肥大症、そう痒症および癌のような疾患または状態の治療において、スピロ−オキシインドール化合物を使用することに関する。
(発明の背景)
電位開口型ナトリウムチャネル、神経活動電位を開始する膜貫通タンパク質、筋肉および他の電気的興奮性細胞は、正常な感覚、情動、思考および動作の必要成分である(Catterall,W.A.,Nature(2001),第409巻,988−990頁)。これらのチャネルは、補助的なベータサブユニットと関連する、高度に処理されたアルファサブユニットからなる。孔形成アルファサブユニットは、チャネル機能には十分であるが、チャネル開閉の動態および電位依存性は、一部、ベータサブユニットによって変性される(Goldinら,Neuron(2000),第28巻,365−368頁)。各アルファサブユニットは、それぞれ、6つの予測経膜セグメントをもつI〜IVの4種の相同的なドメインを含む。イオン伝導性孔を形成し、ナトリウムイオン伝導を調節する電圧センサーを含有する、ナトリウムチャネルのアルファサブユニットは、260,000の相対分子質量を持つ。電気生理学的記録、生化学的精製法および分子クローニング法により、10個の異なるナトリウムチャネルアルファサブユニットおよび4個のベータサブユニットが同定されている(Yu,F.H.,ら,Sci.STKE(2004),253;およびYu,F.H.,ら,Neurosci.(2003),20:7577−85)。
ナトリウムチャネルの特質として、興奮性細胞の形質膜を横切る電圧が脱分極する時の迅速な活性化および不活性化(電位依存性開閉)、およびタンパク質の構造に固有の孔を導通することによる、ナトリウムイオンの効率的および選択的伝導が挙げられる(Sato,C.,ら,Nature(2001),409:1047−1051)。負のまたは過分極した膜電位では、ナトリウムチャネルは閉まる。膜が脱分極した後、ナトリウムチャネルが迅速に開き、ついで不活性化する。チャネルは、開放状態で電流を通すだけで、一度不活性化すると、再び開くことができる前に、膜過分極によって支持される、静止状態に戻らなければならない。異なるナトリウムチャネルサブタイプは、それらが活性化しおよび不活性化する電圧範囲、ならびに該活性化および不活性化動態がさまざまである。
タンパク質のナトリウムチャネルファミリーは、広範に研究され、数多くの生体身体機能に関与することが示されてきた。この領域の研究では、チャネル機能および活性の大きな変化となるアルファサブユニットの変異型が同定され、これは、最終的には、主要な病態生理学的状態につながりうる。機能から明らかなように、タンパク質のこのファミリーは、治療的介入の重要な点と考えられている。Na1.1およびNa1.2は、脳で高度に発現し(Raymond,C.K.,ら,J.Biol.Chem.(2004),279(44):46234−41)、正常な脳機能にとって不可欠である。ヒトにおいて、Na1.1およびNa1.2の突然変異は、重篤なてんかん状態および時には精神的衰えを起こす結果となる(Rhodes,T.H.,ら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA(2004),101(30):11147−52;Kamiya,K.,ら,J.Biol.Chem.(2004),24(11):2690−8;Pereira,S.,ら,Neurology(2004),63(1):191−2)。このように、両チャネルは、てんかんの治療のための有効な標的と考えられれている(特許文献1参照)。
Na1.3は、体全体を通して広く発現する(Raymond,C.K.,ら,前に引用)。神経系損傷後のラットの脊髄後角知覚神経において発現上昇することが実証されている(Hains,B.D.,ら,J.Neurosci.(2003),23(26):8881−92)。該分野の多くの専門家は、Na1.3を、疼痛治療のための適切な標的と考えている(Lai,J.,ら,Curr.Opin.Neurobiol.(2003),(3):291−72003;Wood,J.N.,ら,J.Neurobiol.(2004),61(1):55−71;Chung,J.M.,ら,Novartis Found Symp.(2004),261:19−27;discussion27−31,47−54)。
Na1.4発現は、基本的に、筋肉に限定される(Raymond,C.K.,ら,前に引用)。この遺伝子における突然変異は、麻痺を始めとする筋肉機能に深く関わる効果を持つことが示されている(Tamaoka A.,Intern.Med.(2003),(9):769−70)。したがって、このチャネルは、異常な筋肉収縮、けいれんまたは麻痺の治療のための標的と考えることができる。
心臓ナトリウムチャネル、Na1.5は、主に、心室および心房で発現し(Raymond,C.K.,ら,前に引用)、骨膜節(sinovial node)、心室結節および場合によってはプルキニエ細胞に見出すことができる。心臓組織を介する心臓活動電位の急激な上昇および速いインパルス伝達は、Na1.5の開口に起因する。このように、Na1.5は、心臓不整脈の起源の中核を成す。ヒトNa1.5における突然変異によって、たとえば、QT3延長(LQT3)、ブルガダ症候群(BS)、遺伝性の心臓伝導障害、夜間突然死症候群(SUNDS)および乳幼児突然死症候群(SIDS)を始めとする、多数の不整脈性症候群が引き起こされる(Liu,H.ら,Am.J.Pharmacogenomics(2003),3(3):173−9)。ナトリウムチャネル遮断剤療法は、心臓不整脈の治療において、広範囲に使用されてきた。1914年に発見された最初の抗不整脈薬、キニジンは、ナトリウムチャネル遮断剤として分類される。
Na1.6は、中枢神経系および末梢神経系の全体を通して見出され、神経軸索のランビエ紋輪に密集している、大量かつ広く分布している電位開口型ナトリウムチャネルをエンコードする。(Caldwell,J.H.,ら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA(2000),97(10):5616−20)。ヒトにおいて突然変異は検出されていないが、Na1.6は、多発性硬化症に関連する症状の出現にある役割を担うと考えられ、この疾患の治療のための標的として考慮されている(Craner,M.J.,ら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA(2004),101(21):8168−73)。
Na1.7は、最初に、褐色細胞腫PC12株化細胞からクローン化された(Toledo−Aral,J.J.,ら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1997),94:1527−1532)。小径神経細胞の成長円錐中にこれが高濃度で存在することは、これが、侵害受容の情報の伝達において、ある役割を担いうることを示唆した。しかし、Na1.7は、自律神経系に関連する神経内分泌細胞においても発現し、このように自律神経プロセスに関係しているので、この示唆は、当該分野の専門家にとって疑わしいものであった(Klugbauer,N.,ら,EMBO J.(1995),14(6):1084−90)。自律神経機能における間接的な役割は、Na1.7ヌル変異体の産生で実証され;全ての感覚および交感神経細胞においてNa1.7を削除すると、致命的な出生時表現型(perinatal phenotype)を引き起こす(Nassar,ら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA(2004),101(34):12706−11.)。これに反して、優勢的に侵害受容である知覚神経のサブセットにおいて、Na1.7発現を削除することによって、疼痛機構における役割が実証された(Nassar,ら,前に引用)。神経細胞のサブセットにおいて活性なNa1.7遮断剤に関するさらなるサポートは、2つのヒト遺伝性疼痛状態、原発性肢端紅痛症および家族性直腸痛は、Na1.7に位置することが示されたという発見によってサポートされている(Yang,Y.,ら,J.Med.Genet.(2004),41(3):171−4)。
Na1.8の発現は、基本的に、DRGに限定されている(Raymond,C.K.,ら,前に引用)。Na1.8に関してのヒト突然変異は同定されていない。しかし、Na1.8−ヌル変異体マウスは、生存可能で、繁殖性があり、外見では正常であった。有害な機械的刺激に対する明白な鎮痛、有害な温度受容における欠損が小さいことおよび炎症性痛感過敏の進行の遅延は、Na1.8が、疼痛シグナル伝達において重要な役割を果たすことを研究者達に示唆した(Akopian,A.N.,ら,Nat.Neurosci.(1999),2(6):541−8)。このチャネルの遮断は、疼痛の有望な治療として広く受け入れられている(Lai,J,ら,前に引用;Wood,J.N.,ら,前に引用;Chung,J.M.,ら,前に引用)。特許文献2には、指摘された状態の発症または再発に関連するナトリウムチャネルを遮断することによって、中枢神経または末梢神経系状態、特に疼痛および慢性疼痛を治療するピラゾールアミド類およびスルホンアミド類が記載されている。特許文献3は、指摘された状態の発症または再発に関連するナトリウムチャネルを遮断することによって、中枢神経または末梢神経系状態、特に疼痛および慢性疼痛を治療するピペリジン類を記載する。本発明の化合物、組成物および方法は、PN3(Na1.8)サブセットを含むチャネルを介するイオン流出を阻害することによって、神経障害性または炎症性疼痛を治療するための特別の使用である。
Dib−Hajj,S.D.,ら(Dib−Hajj,S.D.,ら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1998),95(15):8963−8)が開示するテトロドトキシン非感受性、末梢ナトリウムチャネルNa1.9は、後根神経節において単独で残存することが示された。Na1.9は、ニューロトロフィン(BDNF)で誘起される脱分極および励起を引き起こし、リガンド媒介であることが示されている、電位開口型ナトリウムチャネルスーパーファミリーの唯一のメンバーであることが実証されている(Blum,R.,Kafitz,K.W.,Konnerth,A.,Nature(2002),419(6908):687−93)。このチャネルの発現の限定されたパターンは、これを、疼痛の治療のための候補標的とする(Lai,J,ら,前に引用;Wood,J.N.,ら,前に引用;Chung,J.M.ら,前に引用)。
NaXは、電位開口型であることを示さない、仮想のナトリウムチャネルである。肺、心臓、後根神経節および末梢神経系のシュワン細胞における発現に加え、NaXは、CNSの制限された区域、特に体液ホメオスターシスに関与する脳室周囲器官の神経細胞および上衣細胞で見出される(Watanabe,E.,ら,J.Neurosci.(2000),20(20):7743−51)。NaX−ヌルマウスは、水が枯渇した状態および塩が枯渇した状態の両状態において、高張生理食塩水の異常摂取を示した。これらの発見は、NaXが、体液ナトリウム濃度の中央センシング(central sensing)および塩摂取行動の調節において、重要な役割を果たすことを示唆している。発現および機能のそのパターンは、嚢胞性線維症および他の関連塩調節疾病(related
salt regulating maladies)の治療のための標的となることを示唆する。
脳のある領域で神経細胞活性を低下するために使用されるナトリウムチャネル遮断剤テトロドトキシン(TTX)に関する研究により、嗜癖の治療において有望に使用されることが示されている。薬物対の刺激は、ラットにおいて、薬物渇望を誘発し、嗜癖および薬物探索行動を再発する。コカインそれ自体ではなくコカイン条件下での刺激によって誘発されるコカイン探索行動を復元するには、扁桃体基底外側部(BLA)の機能的な完全性が必要である。BLAは、ヘロイン探索行動の復元においても類似の役割を果たす。ラットモデルにおいて、条件とされるBLAのTTXで誘発された不活性化および消滅したヘロイン探索行動のヘロインで刺激された復元(Fuchs,R.A.、およびR.E.,Psychopharmacology(2002)160(4):425−33参照)。
タンパク質のこの密接な関係のあるファミリーは、治療的介入のための標的として長い間認められてきた。ナトリウムチャネルは、薬物学的作用剤の異なったアレイによって標的化される。これらとして、神経毒、抗不整脈薬、抗痙攣薬および局所麻酔剤が挙げられる(Clare,J.J.,ら,Drug Discovery Today(2000)5:506−520)。ナトリウムチャネルに作用する現在の薬物学的作用剤は全て、アルファサブユニットに受容体部位を有する。神経毒に関して少なくとも6個の異なる受容体部位および局所麻酔剤および関連薬物に関し1個の受容体部位が同定されている(Cestele,S.ら,Biochimie(2000),第82巻,883〜892頁)。
小分子ナトリウムチャネル遮断剤または局所麻酔剤および関連抗てんかん薬、ならびに抗不整脈薬は、ナトリウムチャネルの孔の内部空洞に位置する重なる受容体部位と相互反応する(Catterall,W.A.,Neuron(2000),26:13−25)。4つのドメインの少なくとも3つからのS6セグメント中のアミノ酸残基は、優勢な役割を果たすIVS6セグメントとともに、この複雑な薬物受容体部位に関与する。これらの領域は、非常によく保存され、そのように、今まで知られているほとんどのナトリウムチャネル遮断剤は、全ての類似の可能性を持つチャネルサブタイプと相互作用する。それにもかかわらず、てんかん(たとえば、ラモトリギン、フェニトリンおよびカルバマゼピン)、ならびにある種の心臓不整脈(たとえば、リグノカイン、トカイニドおよびメキシレチン)の治療のための治療的選択性および十分な治療ウィンドを持つナトリウムチャネル遮断剤を製造することが可能である。しかし、これらの遮断剤の効力および治療指数は、最適ではなく、理想的には、ナトリウムチャネル遮断剤を適用される種々の治療領域におけるこれらの化合物の有用性は限定されていた。
国際公開第01/038564号パンフレット 国際公開第03/037274号パンフレット 国際公開第03/037890号パンフレット
(発明の要旨)
本発明は、高コレステロール血症、良性前立腺肥大症、そう痒症および癌のような疾患または状態の治療および/または予防のために、スピロ−オキシインドール化合物を使用することに関する。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
哺乳類の高コレステロール血症を治療または予防する方法であって、該治療または予防を必要とする哺乳類に、治療的有効量の式(I):
Figure 2013256539
の化合物をその立体異性体、鏡像体、互変異性体またはその混合物として、あるいはその医薬的に許容しうる塩、溶媒和物またはプロドラッグを投与することを含む、方法
(式中、
jおよびkは、それぞれ独立して、0、1、2または3であり;
Qは、−C(R1a)H−、−C(O)−、−O−、−S(O)−(式中、mは0、1または2である)、−CF−、−C(O)O−、−C(O)N(R)−または−N(R)C(O)−であり;
1aは、水素または−ORであり;
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−S(O)−R、−R−S(O)−R(式中、mは、0、1または2である)、−R−OR、−R−CN、−R−P(O)(OR、または−R−O−R−ORであり;
あるいはRは、−C(O)N(R)Rで置換されたアラルキルであり、ここで、
は、水素、アルキル、アリールまたはアラルキルであり;および
は、水素、アルキル、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、−R−N(R)R、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルであり;またはRおよびRは、これらが結合する窒素と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成し;
ここで、RおよびRに関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリール基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
あるいは、Rは、場合によっては、−R−OR、−C(O)OR、ハロ、ハロアルキル、アルキル、ニトロ、シアノ、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されたアラルキルであり;またはRは、−R−N(R10)R11、−R−N(R12)C(O)R11または−R−N(R10)C(O)N(R10)R11(式中、
各R10は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたはヘテロアリールであり;
各R11は、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OC(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−N(R)R、−R−ORまたは−R−CNであり;
12は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたは−C(O)Rであり;
ここで、R10およびR11に関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、ニトロ、−R−CN、−R−OR、−R−C(O)R、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよい)であり;
またはRは、ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキルであり、ここで該ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキル基は、場合によっては、オキソ、アルキル、ハロ、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OR、−R−C(O)OR、−R−N(R)R、−R−C(O)N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−S(O)(式中、mは0、1または2)、−R−CNまたは−R−NOからなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(=N−CN)N(R)R(式中、各mは、独立して、0、1または2であり、各nは、独立して、1または2である)からなる群から選択され;
ここで、R2a、R2b、R2cおよびR2dに関するシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−S(O)、−R−S(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−N(R)C(O)R、および−N(R)S(O)(式中、各mは、独立して、0、1または2であり、各nは、独立して、1または2である)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよく;
またはR2aおよびR2bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR2cおよびR2dは、先に規定した通りであり;
またはR2bおよびR2cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR2aおよびR2dは、先に規定した通りであり;
またはR2cおよびR2dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR2aおよびR2bは、先に規定した通りであり;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)R(式中、各mは、独立して、0、1または2であり、各nは、独立して、1または2である)からなる群から選択され;
またはR3aおよびR3bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR3cおよびR3dは、先に規定した通りであり;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR3aおよびR3dは、先に規定した通りであり;
またはR3cおよびR3dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR3aおよびR3bは、先に規定した通りであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが、それぞれ、同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、または直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である)。
(項目2)
哺乳類の良性前立腺肥大症を治療または予防する方法であって、該治療または予防を必要とする哺乳類に、治療的有効量の式(I):
Figure 2013256539
の化合物をその立体異性体、鏡像体、互変異性体またはその混合物として、あるいはその医薬的に許容しうる塩、溶媒和物またはプロドラッグを投与することを含む、方法
(式中、
jおよびkは、それぞれ独立して、0、1、2または3であり;
Qは、−C(R1a)H−、−C(O)−、−O−、−S(O)−(式中、mは0、1または2である)、−CF−、−C(O)O−、−C(O)N(R)−または−N(R)C(O)−であり;
1aは、水素または−ORであり;
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−S(O)−R、−R−S(O)−R(式中、mは、0、1または2である)、−R−OR、−R−CN、−R−P(O)(OR、または−R−O−R−ORであり;
あるいはRは、−C(O)N(R)Rで置換されたアラルキルであり、ここで、
は、水素、アルキル、アリールまたはアラルキルであり;および
は、水素、アルキル、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、−R−N(R)R、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルであり;またはRおよびRは、これらが結合する窒素と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成し;
ここで、RおよびRに関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリール基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
あるいは、Rは、場合によっては、−R−OR、−C(O)OR、ハロ、ハロアルキル、アルキル、ニトロ、シアノ、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されたアラルキルであり;またはRは、−R−N(R10)R11、−R−N(R12)C(O)R11または−R−N(R10)C(O)N(R10)R11(式中、
各R10は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたはヘテロアリールであり;
各R11は、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OC(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−N(R)R、−R−ORまたは−R−CNであり;
12は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたは−C(O)Rであり;
ここで、R10およびR11に関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、ニトロ、−R−CN、−R−OR、−R−C(O)R、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよい)であり;
またはRは、ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキルであり、ここで該ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキル基は、場合によっては、オキソ、アルキル、ハロ、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OR、−R−C(O)OR、−R−N(R)R、−R−C(O)N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−S(O)(式中、mは0、1または2)、−R−CNまたは−R−NOからなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(=N−CN)N(R)R(式中、各mは、独立して、0、1または2であり、各nは、独立して、1または2である)からなる群から選択され;
ここで、R2a、R2b、R2cおよびR2dに関するシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−S(O)、−R−S(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−N(R)C(O)R、および−N(R)S(O)(式中、各mは、独立して、0、1または2であり、各nは、独立して、1または2である)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよく;
またはR2aおよびR2bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR2cおよびR2dは、先に規定した通りであり;
またはR2bおよびR2cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR2aおよびR2dは、先に規定した通りであり;
またはR2cおよびR2dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR2aおよびR2bは、先に規定した通りであり;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)R(式中、各mは、独立して、0、1または2であり、各nは、独立して、1または2である)からなる群から選択され;
またはR3aおよびR3bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR3cおよびR3dは、先に規定した通りであり;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR3aおよびR3dは、先に規定した通りであり;
またはR3cおよびR3dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR3aおよびR3bは、先に規定した通りであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが、それぞれ、同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、または直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である)。
(項目3)
哺乳類のそう痒症を治療または予防する方法であって、該治療または予防を必要とする哺乳類に、治療的有効量の式(I):
Figure 2013256539
の化合物をその立体異性体、鏡像体、互変異性体またはその混合物として、あるいはその医薬的に許容しうる塩、溶媒和物またはプロドラッグを投与することを含む、方法
(式中、
jおよびkは、それぞれ独立して、0、1、2または3であり;
Qは、−C(R1a)H−、−C(O)−、−O−、−S(O)−(式中、mは0、1または2である)、−CF−、−C(O)O−、−C(O)N(R)−または−N(R)C(O)−であり;
1aは、水素または−ORであり;
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−S(O)−R、−R−S(O)−R(式中、mは、0、1または2である)、−R−OR、−R−CN、−R−P(O)(OR、または−R−O−R−ORであり;
あるいはRは、−C(O)N(R)Rで置換されたアラルキルであり、ここで、
は、水素、アルキル、アリールまたはアラルキルであり;および
は、水素、アルキル、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、−R−N(R)R、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルであり;またはRおよびRは、これらが結合する窒素と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成し;
ここで、RおよびRに関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリール基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
あるいは、Rは、場合によっては、−R−OR、−C(O)OR、ハロ、ハロアルキル、アルキル、ニトロ、シアノ、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されたアラルキルであり;またはRは、−R−N(R10)R11、−R−N(R12)C(O)R11または−R−N(R10)C(O)N(R10)R11(式中、
各R10は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたはヘテロアリールであり;
各R11は、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OC(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−N(R)R、−R−ORまたは−R−CNであり;
12は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたは−C(O)Rであり;
ここで、R10およびR11に関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、ニトロ、−R−CN、−R−OR、−R−C(O)R、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよい)であり;
またはRは、ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキルであり、ここで該ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキル基は、場合によっては、オキソ、アルキル、ハロ、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OR、−R−C(O)OR、−R−N(R)R、−R−C(O)N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−S(O)(式中、mは0、1または2)、−R−CNまたは−R−NOからなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(=N−CN)N(R)R(式中、各mは、独立して、0、1または2であり、各nは、独立して、1または2である)からなる群から選択され;
ここで、R2a、R2b、R2cおよびR2dに関するシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−S(O)、−R−S(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−N(R)C(O)R、および−N(R)S(O)(式中、各mは、独立して、0、1または2であり、各nは、独立して、1または2である)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよく;
またはR2aおよびR2bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR2cおよびR2dは、先に規定した通りであり;
またはR2bおよびR2cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR2aおよびR2dは、先に規定した通りであり;
またはR2cおよびR2dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR2aおよびR2bは、先に規定した通りであり;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)R(式中、各mは、独立して、0、1または2であり、各nは、独立して、1または2である)からなる群から選択され;
またはR3aおよびR3bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR3cおよびR3dは、先に規定した通りであり;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR3aおよびR3dは、先に規定した通りであり;
またはR3cおよびR3dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR3aおよびR3bは、先に規定した通りであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが、それぞれ、同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、または直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である)。
(項目4)
哺乳類の癌を治療または予防する方法であって、該治療または予防を必要とする哺乳類に、治療的有効量の式(I):
Figure 2013256539
の化合物をその立体異性体、鏡像体、互変異性体またはその混合物として、あるいはその医薬的に許容しうる塩、溶媒和物またはプロドラッグを投与することを含む、方法
(式中、
jおよびkは、それぞれ独立して、0、1、2または3であり;
Qは、−C(R1a)H−、−C(O)−、−O−、−S(O)−(式中、mは0、1または2である)、−CF−、−C(O)O−、−C(O)N(R)−または−N(R)C(O)−であり;
1aは、水素または−ORであり;
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−S(O)−R、−R−S(O)−R(式中、mは、0、1または2である)、−R−OR、−R−CN、−R−P(O)(OR、または−R−O−R−ORであり;
あるいはRは、−C(O)N(R)Rで置換されたアラルキルであり、ここで、
は、水素、アルキル、アリールまたはアラルキルであり;および
は、水素、アルキル、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、−R−N(R)R、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルであり;またはRおよびRは、これらが結合する窒素と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成し;
ここで、RおよびRに関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリール基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
あるいは、Rは、場合によっては、−R−OR、−C(O)OR、ハロ、ハロアルキル、アルキル、ニトロ、シアノ、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されたアラルキルであり;またはRは、−R−N(R10)R11、−R−N(R12)C(O)R11または−R−N(R10)C(O)N(R10)R11(式中、
各R10は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたはヘテロアリールであり;
各R11は、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OC(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−N(R)R、−R−ORまたは−R−CNであり;
12は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたは−C(O)Rであり;
ここで、R10およびR11に関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、ニトロ、−R−CN、−R−OR、−R−C(O)R、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよい)であり;
またはRは、ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキルであり、ここで該ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキル基は、場合によっては、オキソ、アルキル、ハロ、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OR、−R−C(O)OR、−R−N(R)R、−R−C(O)N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−S(O)(式中、mは0、1または2)、−R−CNまたは−R−NOからなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(=N−CN)N(R)R(式中、各mは、独立して、0、1または2であり、各nは、独立して、1または2である)からなる群から選択され;
ここで、R2a、R2b、R2cおよびR2dに関するシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−S(O)、−R−S(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−N(R)C(O)R、および−N(R)S(O)(式中、各mは、独立して、0、1または2であり、各nは、独立して、1または2である)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよく;
またはR2aおよびR2bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR2cおよびR2dは、先に規定した通りであり;
またはR2bおよびR2cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR2aおよびR2dは、先に規定した通りであり;
またはR2cおよびR2dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR2aおよびR2bは、先に規定した通りであり;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)R(式中、各mは、独立して、0、1または2であり、各nは、独立して、1または2である)からなる群から選択され;
またはR3aおよびR3bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR3cおよびR3dは、先に規定した通りであり;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR3aおよびR3dは、先に規定した通りであり;
またはR3cおよびR3dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR3aおよびR3bは、先に規定した通りであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが、それぞれ、同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、または直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である)。
したがって、一態様では、本発明は、式(I):
Figure 2013256539
の化合物であって、その立体異性体、鏡像体、互変異性体またはその混合物、あるいはその医薬的に許容しうる塩、溶媒和物またはプロドラッグに関する。
(式中、
jおよびkは、それぞれ独立して、0、1、2または3であり;
Qは、−C(R1a)H−、−C(O)−、−O−、−S(O)−(式中、mは0、1または2である)、−CF−、−C(O)O−、−C(O)N(R)−または−N(R)C(O)−であり;
1aは、水素または−ORであり;
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−S(O)−R、−R−S(O)−R(式中、mは、0、1または2である)、−R−OR、−R−CN、−R−P(O)(OR、または−R−O−R−ORであり;
あるいはRは、−C(O)N(R)Rで置換されたアラルキルであり、ここで、
は、水素、アルキル、アリールまたはアラルキルであり;および
は、水素、アルキル、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、−R−N(R)R、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルであり;またはRおよびRは、これらが結合する窒素と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成し;
ここで、RおよびRに関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリール基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
あるいは、Rは、場合によっては、−R−OR、−C(O)OR、ハロ、ハロアルキル、アルキル、ニトロ、シアノ、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されたアラルキルであり;またはRは、−R−N(R10)R11、−R−N(R12)C(O)R11または−R−N(R10)C(O)N(R10)R11(式中、
各R10は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたはヘテロアリールであり;
各R11は、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OC(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−N(R)R、−R−ORまたは−R−CNであり;
12は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたは−C(O)Rであり;
ここで、R10およびR11に関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、ニトロ、−R−CN、−R−OR、−R−C(O)R、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよい)であり;
またはRは、ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキルであり、ここで該ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキル基は、場合によっては、オキソ、アルキル、ハロ、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OR、−R−C(O)OR、−R−N(R)R、−R−C(O)N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−S(O)(式中、mは0、1または2)、−R−CNまたは−R−NOからなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アルアルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(=N−CN)N(R)R(式中、各mは、独立して、0、1または2であり、各nは、独立して、1または2である)からなる群から選択され;
ここで、R2a、R2b、R2cおよびR2dに関するシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アルアルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アルアルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−S(O)、−R−S(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−N(R)C(O)R、および−N(R)S(O)(式中、各mは、独立して、0、1または2であり、各nは、独立して、1または2である)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよく;
またはR2aおよびR2bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR2cおよびR2dは、先に規定した通りであり;
またはR2bおよびR2cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR2aおよびR2dは、先に規定した通りであり;
またはR2cおよびR2dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR2aおよびR2bは、先に規定した通りであり;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アルアルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)R(式中、各mは、独立して、0、1または2であり、各nは、独立して、1または2である)からなる群から選択され;
またはR3aおよびR3bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR3cおよびR3dは、先に規定した通りであり;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR3aおよびR3dは、先に規定した通りであり;
またはR3cおよびR3dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、およびR3aおよびR3bは、先に規定した通りであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが、それぞれ、同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、または直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。)
他の態様では、本発明は、哺乳類、好ましくはヒトの高コレステロール血症を治療または予防する方法であって、該方法を必要とする哺乳類に、治療的有効量の先に記載した本発明の化合物を投与することを含む方法を提供する。
他の態様では、本発明は、哺乳類、好ましくはヒトの良性前立腺肥大症を治療または予防する方法であって、該方法を必要とする哺乳類に、治療的有効量の先に記載した本発明の化合物を投与することを含む方法を提供する。
他の態様では、本発明は、哺乳類、好ましくはヒトのそう痒症を治療または予防する方法であって、該方法を必要とする哺乳類に、治療的有効量の先に記載した本発明の化合物を投与することを含む方法を提供する。
他の態様では、本発明は、哺乳類、好ましくはヒトの癌を治療または予防する方法であって、該方法を必要とする哺乳類に、治療的有効量の先に記載した本発明の化合物を投与することを含む方法を提供する。
他の態様では、本発明は、先に記載した本発明の化合物と、医薬的に許容しうる賦形剤とを含む医薬組成物を提供する。
他の態様では、本発明は、1種以上の他の本発明の化合物または1種以上の他の許容しうる療法、あるいは現在または将来の薬物療法の有効性を上げる、または許容しうる療法に伴う有害事象を減らす、これらの任意の組合せと組合わせた、薬物療法を提供する。一実施形態では、本発明は、本発明の化合物を、本発明で挙げられた適応症のための確立されたまたは将来の療法と組合わせた医薬組成物に関する。
他の態様では、本発明は、哺乳類の高コレステロール血症、良性前立腺肥大症、そう痒症および/または癌の治療および/または予防のための薬品の製造において、先に記載した本発明の化合物を立体異性体、鏡像体または互変異性体、あるいはこれらの混合物として、またはその医薬的に許容しうる塩、溶媒和物またはプロドラッグを使用すること、あるいは医薬的に許容しうる賦形剤と、立体異性体、鏡像体または互変異性体、あるいはこれらの混合物としての先に記載した本発明の化合物、またはその医薬的に許容しうる塩、溶媒和物またはプロドラッグとを含む本発明の医薬組成物を使用することに関する。
定義
本明細書で命名されたある化学基は、示された化学基において見出される炭素原子の総数を示す省略標記が先行する。たとえば、C−C12アルキルは、以下に規定するアルキル基であって、総数が7〜12個の炭素原子を有するアルキル基を表わし、およびC−C12シクロアルキルアルキルは、以下に規定するシクロアルキルアルキルであって、総数が4〜12個のシクロアルキルアルキルを表わす。省略標記中の炭素の総数は、記載されている基の置換基中に存在するかもしれない炭素は含まない。たとえば以下の用語は、示された意味を有する。
「C−C10アルキル」は、1〜10個の炭素原子を含有する、以下に規定するアルキルラジカルを言う。C−C10アルキルラジカルは、場合によっては、アルキル基に関して以下に規定するように、置換されてもよい。
「C−C12アルキニル」は、以下に規定するアルキニルラジカルであって、2〜12個の炭素原子を含有する。C−C12アルキニルラジカルは、場合によっては、アルケニル基に関して以下に規定するように、置換されてもよい。
「C−C12アルコキシ」は、以下に規定するアルコキシラジカルを言い、1〜12個の炭素原子を含有する。C−C12アルコキシラジカルのアルキル部分は、場合によっては、アルキル基に関して以下に規定するように、置換されてもよい。
「C−C12アルコキシアルキル」は、以下に規定するアルコキシアルキルラジカルを言い、2〜12個の炭素原子を含有する。C−C12アルコキシアルキルラジカルの各アルキル部分は、場合によっては、アルキル基に関して以下に規定するように、置換されてもよい。
「C−C12アラルキル」は、以下に規定するアラルキル基を言い、7〜12個の炭素原子を含有する。C−C12アラルキルラジカルのアリール部分は、場合によっては、アリール基に関して記載するように、置換されていもよい。C−C12アラルキルラジカルのアルキル部分は、場合によっては、アルキル基に関して以下に規定するように、置換されてもよい。
「C−C12アルアルケニル」は、以下に規定するアルアルケニル基を言い、7〜12個の炭素原子を含有する。C−C12アルアルケニルラジカルのアリール部分は、場合によっては、アリール基に関して記載するように、置換されてもよい。C−C12アルアルケニルラジカルのアルケニル部分は、場合によっては、アルケニル基に関し以下に規定するように、置換されてもよい。
「C−C12シクロアルキル」は、以下に規定するシクロアルキルラジカルを言い、3〜12個の炭素原子を有する。C−C12シクロアルキルラジカルは、場合によっては、シクロアルキル基に関し以下に規定するように、置換されてもよい。
「C−C12シクロアルキルアルキル」は、以下に規定するシクロアルキルアルキルラジカルを言い、4〜12個の炭素原子を有する。C−C12シクロアルキルアルキルラジカルは、場合によっては、シクロアルキルアルキル基に関して以下に規定するように、置換されていもよい。
前述に加えて、本明細書および添付の請求項で使用される以下の用語は、反対の記載がない限り、示された意味を持つ。
「アミノ」は、−NHラジカルを言う。
「シアノ」は、−CNラジカルを言う。
「ヒドロキシル」は、−OHラジカルを言う。
「イミノ」は、=NH置換基を言う。
「ニトロ」は、−NOラジカルを言う。
「オキソ」は、=O置換基を言う。
「チオキソ」は、=S置換基を言う。
「トリフルオロメチル」は、−CFラジカルを言う。
「アルキル」は、直鎖または分岐状の炭化水素鎖ラジカルであって、炭素原子および水素原子のみからなり、不飽和を含有せず、1〜12個の炭素原子、好ましくは1〜8個の炭素原子または1〜6個の炭素原子を有し、単結合で分子の残りと結合するラジカルを言い、たとえば、メチル、エチル、n−プロピル、1−メチルエチル(イソプロピル)、n−ブチル、n−ペンチル、1,1−ジメチルエチル(t−ブチル)、3−メチルヘキシル、2−メチルヘキシルなどが挙げられる。本明細書で明らかに他のことが記載されていない限り、アルキル基は、場合によっては、以下の基、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、オキソ、トリメチルシラニル、−OR14、−OC(O)−R14、−N(R14、−C(O)R14、−C(O)OR14、−C(O)N(R14、−N(R14)C(O)OR16、−N(R14)C(O)R16、−N(R14)S(O)16(式中、tは1または2)、−S(O)OR16(式中、tは1〜2)、−S(O)16(式中、tは0〜2)、および−S(O)N(R14(式中、tは1〜2)、(ここで、各R14は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール(場合によっては、1個以上のハロ基で置換されている)、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;各R16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)の1個で置換されてもよい。
「アルケニル」は、直鎖または分岐状炭化水素鎖ラジカル基であって、炭素原子および水素原子のみからなり、少なくとも1個の二重結合を含有し、2〜12個の炭素原子、好ましくは1〜8個の炭素原子を有し、単結合で分子の残りと結合する基を言い、たとえば、エテニル、プロペ−1−ニル、ブテ−1−ニル、ペンテ−1−ニル、ペンタ−1,4−ジエニルなどが挙げられる。本明細書で明らかに他のことが記載されていない限り、アルケニル基は、場合によっては、以下の基、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、オキソ、トリメチルシラニル、−OR14、−OC(O)−R14、−N(R14、−C(O)R14、−C(O)OR14、−C(O)N(R14、−N(R14)C(O)OR16、−N(R14)C(O)R16、−N(R14)S(O)16(式中、tは1〜2)、−S(O)OR16(式中、tは1〜2)、−S(O)16(式中、tは0〜2)および−S(O)N(R14(式中、tは1〜2)(ここで、各R14は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール(場合によっては、1個以上のハロ基で置換されている)、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;各R16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)の1個で置換されてもよい。
「アルキレン」または「アルキレン鎖」は、分子の残りをラジカル基につなぐ直鎖または分岐状の2価の炭化水素鎖であって、炭素および水素のみからなり、不飽和を含有せず、1〜12個の炭素原子を有する鎖を言い、たとえば、メチレン、エチレン、プロピレン、n−ブチレンなどが挙げられる。アルキレン鎖は、単結合を介して分子の残りに、および単結合を介してラジカル基に結合する。アルキレン鎖の分子の残りおよびラジカル基への結合点は、鎖内の1個の炭素または任意の2個の炭素を介して形成される。本明細書で明らかに他のことが記載されていない限り、アルキレン鎖は、場合によっては、以下の基、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、オキソ、トリメチルシラニル、−OR14、−OC(O)−R14、−N(R14、−C(O)R14、−C(O)OR14、−C(O)N(R14、−N(R14)C(O)OR16、−N(R14)C(O)R16、−N(R14)S(O)16(式中、tは1〜2)、−S(O)OR16(式中、tは1〜2)、−S(O)16(式中、tは0〜2)および−S(O)N(R14(式中、tは1〜2)(ここで、各R14は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール(場合によっては、1個以上のハロ基で置換されている)、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;各R16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)の1つによって置換されてもよい。
「アルケニレン」または「アルケニレン鎖」は、分子の残りをラジカル基につなぐ直鎖または分岐状の2価の炭化水素鎖であって、炭素および水素のみからなり、少なくとも1個の二重結合を含有し、2〜12個の炭素原子を有する鎖を言い、たとえば、エテニレン、プロペニレン、n−ブテニレンなどが挙げられる。アルケニレン鎖は、単結合を介して分子の残りに、および二重結合または単結合を介してラジカル基に結合する。アルケニレン鎖の分子の残りおよびラジカル基への結合点は、鎖内の1個の炭素または任意の2個の炭素を介して形成される。本明細書で明らかに他のことが記載されていない限り、アルケニレン鎖は、場合によっては、以下の基、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、オキソ、トリメチルシラニル、−OR14、−OC(O)−R14、−N(R14、−C(O)R14、−C(O)OR14、−C(O)N(R14、−N(R14)C(O)OR16、−N(R14)C(O)R16、−N(R14)S(O)16(式中、tは1〜2)、−S(O)OR16(式中、tは1〜2)、−S(O)16(式中、tは0〜2)および−S(O)N(R14(式中、tは1〜2)(ここで、各R14は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール(場合によっては、1個以上のハロ基で置換されている)、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;各R16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)の1つによって置換されてもよい。
「アルキニレン」または「アルキニレン鎖」は、分子の残りをラジカル基につなぐ直鎖または分岐状の2価の炭化水素鎖であって、炭素および水素のみからなり、少なくとも1個の三重結合を含有し、2〜12個の炭素原子を有する鎖を言い、たとえば、プロピニレン、n−ブチニレンなどが挙げられる。アルキニレン鎖は、単結合を介して分子の残りに、および二重結合または単結合を介してラジカル基に結合する。アルキニレン鎖の分子の残りおよびラジカル基への結合点は、鎖内の1個の炭素または任意の2個の炭素を介して形成される。本明細書で明らかに他のことが記載されていない限り、アルキニレン鎖は、場合によっては、以下の基、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、オキソ、トリメチルシラニル、−OR14、−OC(O)−R14、−N(R14、−C(O)R14、−C(O)OR14、−C(O)N(R14、−N(R14)C(O)OR16、−N(R14)C(O)R16、−N(R14)S(O)16(式中、tは1〜2)、−S(O)OR16(式中、tは1〜2)、−S(O)16(式中、tは0〜2)および−S(O)N(R14(式中、tは1〜2)(ここで、各R14は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール(場合によっては、1個以上のハロ基で置換されている)、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;各R16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)の1個によって置換されてもよい。
「アルキニル」は、直鎖または分岐状の炭化水素鎖ラジカル基であって、炭素原子および水素原子のみからなり、少なくとも1個の三重結合を含有し、2〜12個の炭素原子、好ましくは1〜8個の炭素原子を有し、単結合によって分子の残りに結合する基を言い、たとえば、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニルなどが挙げられる。本明細書で明らかに他のことが記載されていない限り、アルキニル基は、場合によっては、以下の基、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−OR14、−OC(O)−R14、−N(R14、−C(O)R14、−C(O)OR14、−C(O)N(R14、−N(R14)C(O)OR16、−N(R14)C(O)R16、−N(R14)S(O)16(式中、tは1〜2)、−S(O)OR16(式中、tは1〜2)、−S(O)16(式中、tは0〜2)および−S(O)N(R14(式中、tは1〜2)(ここで、各R14は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;各R16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)の1個によって置換されてもい。
「アルコキシ」は、式:−OR(式中、Rは、1〜12個の炭素原子を含有する、先に規定した通りのアルキルラジカルである)のラジカルを言う。アルコキシラジカルのアルキル部分は、場合によっては、アルキルラジカルに関して記載するように、置換されてもよい。
「アルコキシアルキル」は、式:−R−O−R(式中、各Rは、独立して、先に規定した通りのアルキルラジカルである)のラジカルを言う。酸素原子は、どちらのアルキルラジカルのいかなる炭素にも結合してよい。アルコキシアルキルラジカルの各アルキル部分は、場合によっては、アルキル基に関して記載するように、置換されてもよい。
「アリール」は、芳香族単環式または多環式炭化水素環構造であって、水素および炭素のみからなり、6〜18個の炭素原子を含有し、環構造は部分的に飽和であってもよい環構造を言い、アリール基として、フルオレニル、フェニルおよびナフチルのような基が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書で明らかに他のことが記載されていない限り、用語「アリール」または接頭辞「アル」(「アラルキル」におけるように)は、場合によっては、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R15−OR14、−R15−OC(O)−R14、−R15−N(R14、−R15−C(O)R14、−R15−C(O)OR14、−R15−C(O)N(R14、−R15−N(R14)C(O)OR16、−R15−N(R14)C(O)R16、−R15−N(R14)S(O)16(式中、tは1〜2)、−R15−S(O)OR16(式中、tは1〜2)、−R15−S(O)16(式中、tは0〜2)および−R15−S(O)N(R14(式中、tは1〜2)(ここで、各R14は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;各R15は、独立して、直接結合、あるいは直鎖または分岐状アルキレンまたはアルケニレン鎖であり;各R16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)からなる群から独立して選択される1個以上の置換基によって置換されたアリールラジカルを含むことを意味する。
「アラルキル」は、式:−R(式中、Rは、先に規定した通りのアルキルラジカルであり、Rは、1個以上の先に規定した通りのアリールラジカルである)のラジカルを言い、たとえば、ベンジル、ジフェニルメチルなどが挙げられる。アリールラジカル(複数を含む)は、場合によっては、先に記載したように、置換されてもよい。
「アリールオキシ」は、式:−OR(式中、Rは、先に規定した通りのアリール基である)のラジカルを言う。アリールオキシラジカルのアリール部分は、場合によっては、先に規定した通りに、置換されてもよい。
「アラルケニル」は、式:−R(式中、Rは、先に規定した通りのアルケニルラジカルであり、Rは、1個以上の、先に規定した通りのアリールラジカルである)のラジカルを言い、これは、場合によっては、先に記載したように、置換されてもよい。アラルケニルラジカルのアリール部分は、場合によっては、アリール基に関して先に記載したように、置換されてもよい。アラルケニルラジカルのアルケニル部分は、場合によっては、アルケニル基に関し先に規定した通りに、置換されてもよい。
「アラルキルオキシ」は、式:−OR(式中、Rは、先に規定した通りのアラルキル基である)のラジカルを言う。アラルキルオキシラジカルのアラルキル部分は、場合によっては、先に規定した通りに、置換されてもよい。
「シクロアルキル」は、安定な非芳香族単環式または多環式炭化水素ラジカルであって、炭素原子および水素原子のみからなり、縮合または架橋環構造を含んでもよく、3〜15個の炭素原子、好ましくは3〜10個の炭素原子を有し、飽和または不飽和であり、単結合により分子の残りに結合するラジカルを言う。単環式ラジカルとして、たとえば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルが挙げられる。多環式ラジカルとして、たとえば、アダマンチル、ノルボルニル、デカリニルなどが挙げられる。本明細書において他に具体的な記載がない限り、用語「シクロアルキル」は、場合によっては、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、オキソ、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R15−OR14、−R15−OC(O)−R14、−R15−N(R14、−R15−C(O)R14、−R15−C(O)OR14、−R15−C(O)N(R14、−R15−N(R14)C(O)OR16、−R15−N(R14)C(O)R16、−R15−N(R14)S(O)16(式中、tは1〜2)、−R15−S(O)OR16(式中、tは1〜2)、−R15−S(O)16(式中、tは0〜2)および−R15−S(O)N(R14(式中、tは1〜2)(ここで、各R14は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;各R15は、独立して、直接結合、あるいは直鎖または分岐状アルキレンまたはアルケニレン鎖であり;各R16は、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)からなる群から独立して選択される1個以上の置換基で置換されてもよいシクロアルキルラジカルを含むことを意味する。
「シクロアルキルアルキル」は、式:R(式中、Rは、先に規定した通りのアルキルラジカルであり、Rは、先に規定した通りのシクロアルキルラジカルである)のラジカルを言う。アルキルラジカルおよびシクロアルキルラジカルは、場合によっては、先に規定した通りに、置換されてもよい。
「ハロ」は、ブロモ、クロロ、フルオロまたはヨードを言う。
「ハロアルキル」は、先に規定した通りのアルキルラジカルであって、1個以上の先に規定した通りのハロラジカルで置換されたラジカルを言い、たとえば、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリクロロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル、1−フルオロメチル−2−フルオロエチル、3−ブロモ−2−フルオロプロピル、1−ブロモメチル−2−ブロモエチルなどが挙げられる。ハロアルキルラジカルのアルキル部分は、場合によっては、アルキル基に関して先に規定したように置換されてもよい。
「ヘテロシクリル」は、2〜12個の炭素原子と、1〜6個の窒素、酸素およびイオウからなる群から選択されるヘテロ原子とからなる安定な3−〜18−員の非芳香族環ラジカルを言う。本明細書で明らかに他のことが記載されていない限り、ヘテロシクリルラジカルは、単環式、二環式、三環式または四環式の環構造であってよく、これは、縮合または架橋環構造を含んでもよく、ヘテロシクリルラジカル中の窒素、炭素またはイオウ原子は、場合によっては、酸化されてもよく、窒素原子は、場合によっては、四級化されてもよく、およびヘテロシクリルラジカルは、部分的または完全に飽和であってもよい。このようなヘテロシクリルラジカルの例として、ジオキソラニル、チエニル[1,3]ジチアニル、デカヒドロイソキノリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、イソチアゾリジニル、イソキサゾリジニル、モルホリニル、オクタヒドロインドリル、オクタヒドロイソインドリル、2−オキソピペラジニル、2−オキソピペリジニル、2−オキソピロリジニル、オキサゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、4−ピペリドニル、ピロリジニル、ピラゾリジニル、チアゾリジニル、テトラヒドロフリル、トリチアニル、テトラヒドロピラニル、チオモルホリニル、チアモルホリニル、1−オキソ−チオモルホリニルおよび1,1−ジオキソ−チオモルホリニルが挙げられるが、これらに限定されない。本明細書で明らかに他のことが記載されていない限り、用語「ヘテロシクリル」は、先に規定した通りのヘテロシクリルラジカルであって、場合によっては、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R15−OR14、−R15−OC(O)−R14、−R15−N(R14、−R15−C(O)R14、−R15−C(O)OR14、−R15−C(O)N(R14、−R15−N(R14)C(O)OR16、−R15−N(R14)C(O)R16、−R15−N(R14)S(O)16(式中、tは1〜2)、−R15−S(O)OR16(式中、tは1〜2)、−R15−S(O)16(式中、tは0〜2)および−R15−S(O)N(R14(式中、tは1〜2)(ここで、各R14は、独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;各R15は、独立して、直接結合、あるいは直鎖または分岐状アルキレンまたはアルケニレン鎖であり;各R16は、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換されるものを含むことを意味する。
「ヘテロシクリルアルキル」は、式:−R(式中、Rは、先に規定した通りのアルキルラジカルであり、Rは、先に規定した通りのヘテロシクリルラジカルである)のラジカルを言い、ヘテロシクリルが窒素含有ヘテロシクリルの場合、該ヘテロシクリルは、窒素原子でアルキルラジカルに結合してもよい。ヘテロシクリルアルキルラジカルのアルキル部分は、場合によっては、アルキル基に関して先に規定したように置換されてもよい。ヘテロシクリルアルキルラジカルのヘテロシクリル部分は、場合によっては、ヘテロシクリル基に関して先に規定したように置換されてもよい。
「ヘテロアリール」は、5−〜18−員芳香族環ラジカルであって、1〜17個の炭素原子と、1〜10個の窒素、酸素およびイオウからなる群から選択されるヘテロ原子とからなるラジカルを言う。本発明の目的のため、ヘテロアリールラジカルは、単環式、二環式、三環式または四環式の環構造であってよく、これは、縮合または架橋環構造を含んでもよく、ヘテロアリールラジカル中の窒素、炭素またはイオウ原子は、場合によっては、酸化されてもよく、窒素原子は、場合によっては、四級化されてもよい。例として、アゼピニル、アクリジニル、ベンズイミダゾリル、ベンズチアゾリル、ベンズインドリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾ[b][1,4]ジオキセピニル、1,4−ベンゾジオキサニル、ベンゾナフトフラニル、ベンズオキサゾリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾジオキシニル、ベンゾピラニル、ベンゾピラノニル、ベンゾフラニル、ベンゾフラノニル、ベンゾチエニル(ベンゾチオフェニル)、ベンゾトリアゾリル、ベンゾ[4,6]イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、カルバゾリル、シンノリニル、ジベンゾフラニル、ジベンゾチオフェニル、フラニル、フラノニル、イソチアゾリル、イミダゾリル、インダゾリル、インドリル、インダゾリル、イソインドリル、インドリニル、イソインドリニル、イソキノリル、インドリジニル、イソキサゾリル、ナフチリジニル、オキサジアゾリル、2−オキソアゼピニル、オキサゾリル、オキシラニル、1−フェニル−1H−ピロリル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニル、フタラジニル、プテリジニル、プリニル、ピロリル、ピラゾリル、ピリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピロリル、キナゾリニル、キノキサリニル、キノリニル、キヌクリジニル、イソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、チアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、トリアジニルおよびチオフェニル(すなわちチエニル)が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書で明らかに他のことが記載されていない限り、用語「ヘテロアリール」は、先に規定した通りのヘテロアリールラジカルであって、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、オキソ、チオキソ、ニトロ、オキソ、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R15−OR14、−R15−OC(O)−R14、−R15−N(R14、−R15−C(O)R14、−R15−C(O)OR14、−R15−C(O)N(R14、−R15−N(R14)C(O)OR16、−R15−N(R14)C(O)R16、−R15−N(R14)S(O)16(式中、tは1〜2)、−R15−S(O)OR16(式中、tは1〜2)、−R15−S(O)16(式中、tは0〜2)および−R15−S(O)N(R14(式中、tは1〜2)(ここで、各R14は、独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;各R15は、独立して、直接結合、あるいは直鎖または分岐状アルキレンまたはアルケニレン鎖であり;各R16は、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換されるラジカルを含むことを意味する。
「ヘテロアリールアルキル」は、式:−R(式中、Rは、先に規定した通りのアルキルラジカルであり、Rは、先に規定した通りのヘテロアリールラジカルである)のラジカルを言う。ヘテロアリールアルキルラジカルのヘテロアリール部分は、場合によっては、ヘテロアリール基に関して先に規定したように置換されてもよい。ヘテロアリールアルキルラジカルのアルキル部分は、場合によっては、アルキル基に関して先に規定したように置換されてもよい。
「ヘテロアリールアルケニル」は、式:R(式中、Rは、先に規定した通りのアルケニルラジカルであり、Rは、先に規定した通りのヘテロアリールラジカルである)のラジカルを言う。ヘテロアリールアルケニルラジカルのヘテロアリール部分は、場合によっては、ヘテロアリール基に関して先に規定したように置換されてもよい。ヘテロアリールアルケニルラジカルのアルケニル部分は、場合によっては、アルケニル基に関して先に規定したように置換されてもよい。
「トリハロアルキル」は、先に規定した通りのアルキルラジカルであって、先に規定した通りの3個のハロラジカルで置換されているラジカルを言い、たとえば、トリフルオロメチルが挙げられる。トリハロアルキルラジカルのアルキル部分は、場合によっては、アルキル基に関して先に規定したように置換されてもよい。
「トリハロアルコキシ」は、式:OR(式中、Rは、先に規定した通りのトリハロアルキル基である)のラジカルを言う。トリハロアルコキシ基のトリハロアルキル部分は、場合によっては、トリハロアルキル基に関して先に規定したように置換されてもよい。
「プロドラッグ」は、生理的状態下で、または加溶媒分解によって、本発明の生物学的に活性な化合物に変換することができる化合物を示すことを意味する。したがって、用語「プロドラッグ」は、医薬的に許容しうる本発明の化合物の代謝前駆体を言う。プロドラッグは、それを必要とする対象に投与した時は不活性であるが、インビボで本発明の活性化合物に変換することができる。プロドラッグは、普通、インビボで迅速に変形し、たとえば、血液中での加水分解により、本発明の親化合物を得る。プロドラッグ化合物は、哺乳類の器官において、優れた溶解性、組織適合性または徐放性を提供することが多い(Bundgard,H.,Design of Prodrugs(1985),第7〜9、21〜24頁(Elsevier,Amsterdam)参照)。プロドラッグの検討は、Higuchi,T.,ら,「Pro−drugs as Novel Delivery Systems」,A.C.S.Symposium Series,Vol.14およびBioreversible Carriers in Drug Design,Ed.Edward B.Roche,American Pharmaceutical Association and Pergamon Press,1987に掲載されており、両文献は、その全体を、参照により本明細書に組み込まれる。
また、用語「プロドラッグ」は、共有結合された任意の担体も含むことを意味し、これは、そのようなプロドラッグが哺乳類の対象に投与された時、インビボで本発明の活性化合物を放出する。本発明の化合物のプロドラッグは、変性が、通常の操作またはインビボで、本発明の親化合物を開裂するような方法で、本発明の化合物中に存在する官能基を変性することによって製造してもよい。プロドラッグは、本発明の化合物であって、ヒドロキシル基、アミノ基またはメルカプト基が任意の基に結合し、哺乳類対象に投与した時、本発明の化合物のプロドラッグが開裂し、それぞれ、遊離のヒドロキシル基、遊離のアミノ基または遊離のメルカプト基を形成する化合物を含む。プロドラッグの例として、本発明の化合物における、アルコールのアセテート、フォルメートおよびベンゾエート誘導体、またはアミン官能基のアミド誘導体などが挙げられるが、これらに限定されない。
また、ここで開示する本発明は、式(I)の医薬的に許容しうる化合物であって、異なる原子質量または質量数を持つ原子に置き換えられた1個以上の原子を有することによって、同位体的に標識された化合物の全てを包含するものである。開示された化合物に取り入れることができる同位元素の例として、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素、塩素およびヨウ素の同位元素、たとえば、それぞれ、H、H、11C、13C、14C、13N、15N、15O、17O、18O、31P、32P、35S、18F、36Cl、123Iおよび125Iが挙げられる。これらの放射標識化合物は、たとえば、ナトリウムチャネル上の作用の部位または様式、あるいはナトリウムチャネル上の作用の薬理学的に重要な部位への結合親和性を特徴付けることによって、化合物の有効性の決定または測定を助けるのに有用でありえる。ある式(I)の同位体的に標識された化合物、たとえば、放射性同位元素を取り入れた化合物は、薬物および/または基質組織内分布研究において有用である。放射性同位元素、トリチウムすなわちH、および炭素−14すなわち14Cは、それらは簡単に取り入れられ、検出の手段も簡単であることから、この目的に特に有用である。
重水素すなわちHのようなより重い同位元素による置換は、より大きな代謝安定性、たとえば、インビボでの半減期の増加、または必要投与量の減少に起因して、ある治療的な利点を提供し、したがって、いくつかの状況下では好ましいかもしれない。
同位元素を放出する陽電子、たとえば、11C、18F、15Oおよび13Nを用いる置換は、基質受容体占有率を調べるための陽電子放射断層撮影(PET)研究において有用である可能性がある。式(I)の同位体的に標識された化合物は、一般的に、当業者に公知の従来の技術によって、または以下に記載する実施例および製造例に記載の方法に類似する方法によって、先に使用した標識されていない試薬の代わりに、適切な同位体的に標識された試薬を使用して、製造することができる。
また、ここで開示する本発明は、開示される化合物のインビボでの代謝生成物も包含するものである。そのような生成物は、たとえば、投与された化合物の酸化、還元、加水分解、アミド化、エステル化などによって生じ、主に酵素プロセスに起因する。したがって、本発明は、本発明の化合物を、哺乳類に、その代謝生成物を得るのに十分な時間接触させることを含む方法によって製造された化合物を含む。そのような生成物は、普通、本発明の放射標識化合物を、ラット、マウス、モルモット、サルのような動物、またはヒトに、検出可能な用量で投与し、代謝が起こるのに十分な時間放置し、尿、血液、または他の生体サンプルから変換産物を単離することによって同定する。
「安定な化合物」および「安定な構造体」は、反応混合物から有用な程度の純度にする単離、および有効な治療薬への形成に耐えるくらい十分に強固な化合物を示すものである。
「哺乳類」には、ヒト、実験動物および家庭のペットのような家畜(たとえば、ネコ、イヌ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、ウサギ)および野生動物のような非家畜などが含まれる。
「任意の」または「場合によっては」は、次に記載される状況の事象が起こってもよいし、起こらなくてもよいことを意味し、該記載は、前記事象または状況が起こる場合と起こらない場合とを含むことを意味する。たとえば、「場合によっては置換されているアリール」は、該アリールラジカルは、置換されてもされなくてもよいことを意味し、該記載は、置換アリールラジカルも置換基のないアリールラジカルも両方含むことを意味する。官能基が「場合によっては置換されている」と記載され、次に、該官能基上の置換基も「場合によっては置換されている」と記載され、それが続く場合、本発明の目的に照らし、そのような繰り返しは、5に限定される。
「医薬的に許容しうる担体、希釈剤または賦形剤」として、任意の補助剤、担体、賦形剤、滑走剤、甘味剤、希釈剤、防腐剤、染料/着色剤、風味増進剤、界面活性剤、湿潤剤、分散剤、懸濁剤、安定剤、等張剤、溶剤または乳化剤であって、米国食品医薬局によって、ヒトまたは家畜における使用が適格であることが承認されているものが挙げられるが、これらに限定されない。
「医薬的に許容しうる塩」は、酸付加塩および塩基付加塩の両方を含む。
「医薬的に許容しうる酸付加塩」は、遊離の塩基の生物学的効果および特性を保ち、生物学的にまたはその他で有害でない塩であって、無機酸、たとえば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸など(しかしこれらに限定されない)、および有機酸、たとえば、酢酸、2,2−ジクロロ酢酸、アジピン酸、アルギン酸、アスコルビン酸、アスパラギン酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、4−アセトアミド安息香酸、カンフル酸、カンフル−10−スルホン酸、カプリン酸、カプロン酸、カプリル酸、炭酸、ケイ皮酸、クエン酸、シクラミン酸、ドデシル硫酸、エタン−1,2−ジスルホン酸、エタンスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ギ酸、フマール酸、ガラクタル酸、ゲンチシン酸、グルコヘプトン酸、グルコン酸、グルクロン酸、グルタミン酸、グルタル酸、2−オキソ−グルタル酸、グリセロリン酸、グリコール酸、馬尿酸、イソブチル酸、乳酸、ラクトビオン酸、ラウリル酸、マレイン酸、リンゴ酸、マロン酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ムチン酸、ナフタレン−1,5−ジスルホン酸、ナフタレン−2−スルホン酸、1−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸、ニコチン酸、オレイン酸、オロチン酸、シュウ酸、パルミチン酸、パモ酸、プロピオン酸、ピログルタミン酸、ピルビン酸、サリチル酸、4−アミノサリチル酸、セバシン酸、ステアリン酸、スクシン酸、酒石酸、チオシアン酸、p−トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、ウンデシレン酸など(しかしこれらに限定されない)を用いて形成される塩を言う。
「医薬的に許容しうる塩基付加塩」は、遊離の酸の生物学的効果および特性を保ち、生物学的にまたはその他で有害でない塩を言う。これらの塩は、無機塩基または有機塩基を遊離の酸に付加することにより製造する。無機塩基から誘導される塩として、ナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、マンガン、アルミニウム塩などが挙げられるが、これらに限定されない。好ましい無機塩は、アンモニウム、ナトリウム、カリウム、カルシウムおよびマグネシウム塩である。有機塩基から誘導される塩として、第一、第二および第三アミン、天然の置換アミンを始めとする置換アミン、環状アミンおよび塩基イオン交換樹脂、たとえば、アンモニア、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、ジエタノールアミン、エタノールアミン、デアノール、2−ジメチルアミノエタノール、2−ジエチルアミノエタノール、ジシクロヘキシルアミン、リシン、アルギニン、ヒスチジン、カフェイン、プロカイン、ヒドラバミン、コリン、ベタイン、ベネタミン、ベンザチン、エチレンジアミン、グルコースアミン、メチルグルカミン、テオブロミン、トリエタノールアミン、トロメタミン、プリン、ピペラジン、ピペリジン、N−エチルピペリジン、ポリアミン樹脂の塩などが挙げられるが、これらに限定されない。特に好ましい有機塩基は、イソプロピルアミン、ジエチルアミン、エタノールアミン、トリメチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、コリンおよびカフェインである。
結晶化によって、本発明の化合物の溶媒和物がしばしば製造される。本明細書で使用される用語「溶媒和物」は、1種以上の本発明の化合物の分子と、1種以上の溶剤の分子とを含む凝集体を言う。溶剤としては水でもよく、この場合、溶媒和物は水和物である。あるいは、溶剤は有機溶剤でもよい。したがって、本発明の化合物は、一水和物、二水和物、半水和物、セスキ水和物、三水和物、四水和物などを始めとする水和物として、ならびに対応する溶媒和形態として存在してもよい。本発明の化合物は、真の溶媒和物であってもよいが、別の場合は、本発明の化合物は、外からの水を単に保持しているだけ、または水とある外来性溶剤との混合物であってもよい。
「医薬組成物」は、本発明の化合物と、生物学的に活性な化合物を哺乳類、たとえば、ヒトに送達することが当該分野で一般的に認められている媒体との配合物を言う。そのような媒体として、該化合物用の医薬的に許容しうる担体、希釈剤または賦形剤の全てが含まれる。
「治療的有効量」は、以下に規定するように、哺乳類、好ましくはヒトに投与された場合、哺乳類、好ましくはヒトの疾患または状態の効果的な治療をするのに十分である、本発明の化合物の量を言う。「治療的有効量」を構成する本発明の化合物の量は、化合物、状態およびその重篤度、投与の方法、治療を受ける哺乳類の年齢によって変化するが、当業者が持っているこれに関連するその知識およびこの開示によって日常的に決定することができる。
本明細書で使用される「治療すること」または「治療」は、関心のある疾患または状態を患う哺乳類、好ましくはヒトにおける、関心のある疾患または状態の治療をカバーするもので、以下が挙げられる。
(i)哺乳類が疾患または状態を起こすのを予防すること、特に該哺乳類が該状態にり患しやすくなっているが、まだかかっていると診断されていない場合;
(ii)疾患または状態を阻止すること、すなわち、その発症を止めること:
(iii)疾患または状態を軽減すること、すなわち、疾患または状態の退行を起こすこと;または
(iv)疾患または状態に起因して起こる症状を軽減すること。
本明細書で使用される用語「疾患」および「状態」は、相互互換的に使用してもよく、あるいは特定の疾病または状態の原因因子がわからず(したがって、病因がまだ解明されていない)、したがって疾患としてまだ認められていないが、望ましくない状態または症候であるとだけ認められている、多かれ少なかれ、特定の一組の症状が臨床医によって確認されている場合は異なるかもしれない。
本発明の化合物またはそれらの医薬的に許容しうる塩は、1種以上の不斉中心を含有してもよく、したがって鏡像体、ジアステレオマー、および絶対立体化学の観点から、(R)−または(S)−、あるいはアミノ酸に関しては(D)−または(L)−と定義してもよい、他の立体異性体が生じる。本発明は、そのような可能性のある異性体、ならびにそれらのラセミ体および光学的な純粋体の全てを含むものである。光学的に活性な(+)および(−)、(R)−および(S)−、または(D)−および(L)−異性体は、キラルシントンまたはキラル試薬を使用して製造してもよく、あるいは従来の技術、たとえば、クロマトグラフィーおよび分別結晶を用いて分割してもよい。個々の鏡像体の製造/単離のための従来の技術として、適切な光学的に純粋な前駆体からのキラル合成、あるいはたとえばキラル高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)を使用するラセミ体(または塩または誘導体のラセミ体)の分割が挙げられる。本明細書で記載する化合物が、オレフィン系二重結合または幾何学的な非対称性の中心を含有し、他に記載がない場合は、該化合物は、E幾何異性体およびZ幾何異性体の両方を含むものである。同様に、全ての互変異性体も本発明に含まれるものである。
「立体異性体」は、同じ結合によって結合された同じ原子で作られているが、異なる三次元構造を持つ化合物を言い、これらは互換性はない。本発明は、種々の立体異性体およびこれらの混合物を意図し、それらの分子が、もう1つの鏡像に重ね合わせることができない2個の立体異性体である「鏡像体」を含む。
「互変異性体」は、ある分子の1個の原子から同じ分子の他の原子へのプロトンの移動を言う。本発明は、任意の前記化合物の互変異性体を含む。
また、式(I)の中間体化合物、および先に記載した種およびその晶癖の全ての多形体も本発明の範囲内である。
本明細書で使用される化学命名法および構造式は、ACD/Nameバージョン9.07ソフトウェアプログラムを使用する、I.U.P.A.C.命名システムの変形形態であり、ここで、本発明の化合物は、本明細書において、中心コア構造、すなわち2−オキシインドール構造の誘導体として命名される。本明細書で使用される複合体化学名に関して、置換基は、それが結合する基の前で命名される。たとえば、シクロプロピルエチルは、エチル骨格と、シクロプロピル置換基とを含む。化学構造式では、いくつかの炭素原子を除いて、全ての結合が識別され、原子価を完備するのに十分な水素原子に結合すると仮定する。
したがって、たとえば、式(I)(式中、jは0であり、kは1であり、Qは−O−であり、Rはペンチルであり、R2aは3,5−ジクロロフェニルであり、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり、R3aおよびR3dは、それぞれ、水素であり、R3bおよびR3cは、これらが結合する炭素環原子と一緒になって、縮合ジオキソリルを形成する)の化合物、すなわち、以下の式
Figure 2013256539
の化合物は、本明細書では、4’−(3,5−ジクロロフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンと命名される。
本発明の実施形態
発明の要旨で先に記載した本発明の種々の態様の中で、いくつかの実施形態が好ましい。
本発明の一実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jおよびkの少なくとも1つは1であり、もう1つは0または1であり;
Qは−O−であり;
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−C(O)N(R)R、−S(O)−R、−R−S(O)−R(式中、mは0、1または2)、−R−OR、−R−CN、−R−P(O)(ORまたはR−O−R−ORであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(=N−CN)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
ここで、R2a、R2b、R2cおよびR2dに関する、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−S(O)、−R−S(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−N(R)C(O)Rおよび−N(R)S(O)(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよく;
またはR2aおよびR2bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2cおよびR2dは先に規定した通りであり;
またはR2bおよびR2cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2aおよびR2dは先に規定した通りであり;
またはR2cおよびR2dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2aおよびR2bは先に規定した通りであり;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)
からなる群から選択され;
またはR3aおよびR3bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成し、R3cおよびR3dは先に規定した通りであり;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3dは先に規定した通りであり;
またはR3cおよびR3dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3bは先に規定した通りであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRがそれぞれ、同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖または直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、およびkは1であり;
Qは−O−であり;
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−S(O)−R、−R−S(O)−R(式中、mは0、1または2)、−R−OR、−R−CN、−R−P(O)(ORまたは−R−O−R−ORであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、ハロまたはアルキルから選択され;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成し、R3aおよびR3cは先に規定した通りであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRがそれぞれ同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、または直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、−R−OR、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−S(O)−R、−R−CN、−R−P(O)(ORまたはR−O−R−ORであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、ハロまたはアルキルから選択され;
3aおよびR3dは、どちらも水素であり;
3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、縮合ジオキソリル環を形成し;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが、同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;
各Rは、直接結合または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、以下の化合物からなる群から選択される。
1’−(2−シクロプロピルエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
エチル(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテート;
スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(ベンジルオキシ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’,7’−ジクロロ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−ブロモ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
5’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
エチル(4’−ブロモ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテート;
エチル(4’−クロロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテート;
エチル(5’−クロロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテート;
7’−フルオロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸;
N−(4−クロロベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−ブチル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
1’−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イルエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
N−ブチル−N−メチル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−フェニルアセトアミド;
N−(4−フルオロフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3−フルオロベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3−クロロフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2−フルオロフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2−エチルフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(4−エチルフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2,3−ジメチルフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−ペンチルアセトアミド;
2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−プロピルアセトアミド;
N−イソプロピル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3−メチルブチル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;N−イソブチル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−ヘキシル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−シクロヘキシル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−シクロペンチル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−ヘプチル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2−クロロベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2−メトキシフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−[(5−メチル−2−フリル)メチル]−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−エチル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−メチル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2−フルオロベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−[2−(3−メトキシフェニル)エチル]−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2−エトキシエチル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(4−メトキシベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2,4−ジメチルフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3−イソプロポキシプロピル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2−フリルメチル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;N−(シクロヘキシルメチル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(4−メトキシフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−シクロブチル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2,5−ジフルオロフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−ベンジル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(シクロプロピルメチル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−ブチル−N−エチル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−オクチル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3,3−ジメチルブチル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(4−クロロ−2−メチルフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3−メトキシフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2−フルオロ−4−メチルフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3,4−ジメチルフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3−クロロベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3−メトキシベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3,4−ジフルオロフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3−メチルベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2−メトキシベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(4−イソプロピルフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2,3−ジフルオロフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)アセトアミド;
N−[2−(4−メチルフェニル)エチル]−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−[2−(3−クロロフェニル)エチル]−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(4−シアノフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2−メトキシエチル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−[2−(4−メトキシフェニル)エチル]−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2−シアノエチル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;N−(2,4−ジクロロベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3,5−ジフルオロベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2,4−ジフルオロベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2−メチルベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3,4−ジフルオロベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2,5−ジフルオロベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N,N−ジプロピルアセトアミド;
N,N−ジブチル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2,6−ジフルオロベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−[2−(メチルチオ)フェニル]−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2−イソプロピルフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(4−ブロモフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(4−クロロフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3,5−ジクロロフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N,N−ジエチル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−メチル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−フェニルアセトアミド;N−(4−ヒドロキシブチル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−アリル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−シクロプロピル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2−シクロプロピルエチル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3,4−ジクロロベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2,3−ジクロロベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2,5−ジメチルフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(3,4−ジクロロフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N,N−ジメチル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−メチル−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フェニルエチル)アセトアミド;
2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フェニルプロピル)アセトアミド;
N−[(1R)−1−シクロヘキシルエチル]−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−[(1S)−1−シクロヘキシルエチル]−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−ピペリジン−1−イルエチル)アセトアミド;
2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセトアミド;
N−(3−シアノフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
1’−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フェニルエチル)アセトアミド;
N−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2−ビフェニル−4−イルエチル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
1’−プロ−2−ピン−1−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(2−エトキシエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(2E)−ペン−2−テン−1−イル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ヘキ−5−セン−1−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(シクロブチルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペン−2−チン−1−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(5−クロロペンチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(4−フルオロブチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(5−メチルヘキシル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(3Z)−4−メチルヘキ−3−セン−1−イル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(2−ブロモエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
5−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)ペンタンニトリル;
1’−[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(シクロプロピルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(4,4,4−トリフルオロブチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
ジエチル[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]ホスホネート;
1’−[(2,2,3,3−テトラフルオロシクロブチル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(ベンジルオキシ)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−アリルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(2−エチルブチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(4−メチルペンチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−メチルブ−2−テン−1−イル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペン−4−テン−1−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)ブタンニトリル;
1’−[(2−メチルシクロプロピル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−シクロプロピルプロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ヘキシルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(2−シクロプロピル−6−ヒドロキシピリミジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(2−メチルシクロプロピル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−シクロプロピルプロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ブチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−プロピルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−ブロモ−1’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
tert−ブチル−4−[(4’−ブロモ−2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ピペリジン−1−カルボキシレート;
エチル5−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)ペンタノエート;
エチル4−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)ブタノエート;
1’−(3−クロロプロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(シクロヘキシルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(メチルスルホニル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−ヒドロキシプロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロパナール;および
2’−オキソ−1’−ペンチル−1’,2’−ジヒドロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−4’−カルボニトリル。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、−R−OR、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−S(O)−R、−R−CN、−R−P(O)(ORまたは−R−O−R−ORであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、ハロまたはアルキルから選択され;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが、同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、以下の化合物からなる群から選択される。
5,6−ジフルオロ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
5−フルオロ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
5−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
5−クロロ−6−フルオロ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
6−メトキシ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
6−クロロ−5−フルオロ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−5−(トリフルオロメチル)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
5,6−ジクロロ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
6−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
5−ブロモスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
6−(トリフルオロメトキシ)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
エチル(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテート;
メチル(6−クロロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテート;
エチル(5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテート;
2−(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド;
2−(6−クロロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド;
2−(5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド;
2−(5−ブロモ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド;
1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
6−アニリノ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
6−モルホリン−4−イル−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
6−アミノ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−6−フェノキシスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−6−フェノキシスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−6−ピリジン−4−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
6−(メチルスルホニル)−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−6−(フェニルスルホニル)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−5−フェノキシスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
5−ヒドロキシスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
2’−オキソ−1’,2’−ジヒドロスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−5−イルトリフルオロメタンスルホネート;
1’−ペンチル−5−ピリジン−3−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−5−ピリミジン−5−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−5−ピリジン−4−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
2’−オキソ−1’−ペンチル−1’,2’−ジヒドロスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−5−カルボニトリル;
N−(2−フルオロフェニル)−2−(2’−オキソ−5−ピリジン−3−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
tert−ブチル−3−(2’−オキソ−1’,2’−ジヒドロスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−5−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート;
5−メトキシ−1’−メチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、−R−OR、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−S(O)−R、−R−CN、−R−P(O)(ORまたは−R−O−R−ORであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、ハロまたはアルキルから選択され;
3aおよびR3dは、どちらも水素であり;
3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、場合によっては置換された、縮合ヘテロシクリル環、または場合によっては置換された、縮合シクロアルキル環を形成し;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが、同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、以下の化合物からなる群から選択される。
5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
エチル(4’−ブロモ−6,6−ジメチル−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテート;
エチル(2’−オキソ−6,7−ジヒドロ−5H−スピロ[インデノ[5,6−b]フラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテート;
エチル(2−オキソ−5’,6’,7’,8’−テトラヒドロスピロ[インドール−3,3’−ナフト[2,3−b]フラン]−1(2H)−イル)アセテート;
6,7−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:4,5−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
エチル(2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテート;
(2’−オキソ−6,7−ジヒドロ−5H−スピロ[インデノ[5,6−b]フラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸;
(4’−クロロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸;
(4’−ブロモ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸;
(5’−クロロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸;
(2−オキソ−5’,6’,7’,8’−テトラヒドロスピロ[インドール−3,3’−ナフト[2,3−b]フラン]−1(2H)−イル)酢酸;
(2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸;
N−(2−フルオロフェニル)−2−(2’−オキソ−6,7−ジヒドロ−5H−スピロ[インデノ[5,6−b]フラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;
N−(2−フルオロフェニル)−2−(2−オキソ−5’,6’,7’,8’−テトラヒドロスピロ[インドール−3,3’−ナフト[2,3−b]フラン]−1(2H)−イル)アセトアミド;
2−(4’−ブロモ−6,6−ジメチル−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド;
2−(4’−クロロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド;
2−(5’−クロロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド;
2−(4’−フルオロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド;
2−(4’−ブロモ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド;
N−(2−フルオロフェニル)−2−(2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド;および
2−(4’−フルオロ−7’−メチル−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
は、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり;および
3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、縮合ジオキソリル環を形成する。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jおよびkの少なくとも1つは1であり、もう1つは0または1であり;
Qは−O−であり;
は、水素、アルキル、−R−C(O)ORまたは−R−C(O)N(R)Rであり;
2aは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(=N−CN)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
ここで、R2aに関するシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−S(O)、−R−S(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−N(R)C(O)Rおよび−N(R)S(O)(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素またはハロから選択され;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成し、R3aおよびR3dは先に規定した通りであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、kは1であり、あるいはjは1でありkは0であり;
Qは−O−であり;
は、水素またはアルキルであり;
2aは、アルキル、ハロアルケニル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、−R−C(O)N(R)Rおよび−R−N(R)Rからなる群から選択され;
ここで、R2aに関するアリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリール基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−S(O)、−R−S(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−N(R)C(O)Rおよび−N(R)S(O)(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素またはハロから選択され;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、縮合ジオキソリル環または場合によっては置換されている縮合テトラヒドロフラニル環を形成し、R3aおよびR3dは先に規定した通りであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、以下の化合物からなる群から選択される。
4’−[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(3,5−ジメトキシフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(4−フルオロフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(3,5−ジクロロフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−4’−(3,4,5−トリメトキシフェニル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;4−(2’−オキソ−1’−ペンチル−1’,2’−ジヒドロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−4’−イル)ベンゾニトリル;
4’−ジベンゾ[b,d]フラン−4−イル−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(1−ベンジル−1H−ピラゾール−4−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(2−メトキシピリミジン−5−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;4’−(2,4−ジメトキシピリミジン−5−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4−(2’−オキソ−1’−ペンチル−1’,2’−ジヒドロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−4’−イル)ベンズアミド;
4’−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(1−ベンゾフラン−2−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(6−メトキシピリジン−3−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
N,N−ジメチル−4−(2’−オキソ−1’−ペンチル−1’,2’−ジヒドロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−4’−イル)ベンズアミド;
4’−ジベンゾ[b,d]チエン−4−イル−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
3−(2’−オキソ−1’−ペンチル−1’,2’−ジヒドロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−4’−イル)ベンゾニトリル;
1’−ペンチル−4’−ピリジン−3−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−4’−[2−(トリフルオロメトキシ)フェニル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−4’−[4−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(2−フルオロ−5−メトキシフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(4−エトキシ−3−フルオロフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(1−ベンゾチエン−2−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−イソブチル−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−4’−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(5−フルオロ−2−メトキシフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−4’−フェニルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−4’−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(4−クロロフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−4’−キノリン−3−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(3,5−ジフルオロフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−イソキノリン−4−イル−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(6−メトキシピリジン−2−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(1H−インドール−5−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
N−[2−(2’−オキソ−1’−ペンチル−1’,2’−ジヒドロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−4’−イル)フェニル]アセトアミド;
4’−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−ペンチル−4’−キノリン−6−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
N−[4−(2’−オキソ−1’−ペンチル−1’,2’−ジヒドロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−4’−イル)フェニル]メタンスルホンアミド;
4’−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−ペンチル−4’−[3−(トリフルオロメトキシ)フェニル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−4’−(4−フェノキシフェニル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(2,4−ジメトキシフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(3−フリル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(3,4−ジメトキシフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
N−[4−(2’−オキソ−1’−ペンチル−1’,2’−ジヒドロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−4’−イル)フェニル]アセトアミド;
1’−ペンチル−4’−[(E)−2−フェニルビニル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(4−メトキシフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(6−フルオロピリジン−3−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;4’−(3−クロロフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(1−ベンゾチエン−3−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−4’−(2−フェノキシフェニル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(4−イソプロポキシフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−[(E)−2−(4−フルオロフェニル)ビニル]−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(6−フルオロピリジン−2−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−4’−[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−3−イル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(3−フルオロフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(3−アセチルフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(2−フリル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(4−メチルフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(1−メチル−1H−ピロール−3−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(2,5−ジフルオロフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(2−フルオロフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(2−クロロフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(2,4−ジフルオロフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(4−モルホリン−4−イルフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;tert−ブチル5−メトキシ−3−(2’−オキソ−1’−ペンチル−1’,2’−ジヒドロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−4’−イル)−1H−インドール−1−カルボキシレート;
1’−ペンチル−4’−ピリミジン−5−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
tert−ブチル−4−[2−(2’−オキソ−1’−ペンチル−1’,2’−ジヒドロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−4’−イル)フェニル]ピペラジン−1−カルボキシレート;
4’−(2−メトキシピリジン−3−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(5−メトキシピリジン−3−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(4−ブトキシ−3−フルオロフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−4’−ピリジン−4−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−4’−フェノキサチイン−4−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−[(1Z)−3−クロロプロ−1−ペン−1−イル]−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ペンチル−4’−(3−チエニル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(2,3−ジメトキシフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(4−ブチルフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(3−フルオロ−5−メトキシフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−[3−フルオロ−4−(ペンチルオキシ)フェニル]−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(2−ブトキシ−5−フルオロフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(3−ブトキシフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(4−ブトキシフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(4−イソブトキシフェニル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−{2−クロロ−4−[(3,5−ジメトキシベンジル)オキシ]フェニル}−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−[4−(ベンジルオキシ)−3−クロロフェニル]−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(1−メチル−1H−インドール−5−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(4−メトキシピリジン−3−イル)−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−[(6−メトキシピリジン−3−イル)アミノ]−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(3−フリル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−ジベンゾ[b,d]フラン−4−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−ピリミジン−5−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−メチル−4’−ピリミジン−5−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(3−フリル)−1’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(6−フルオロピリジン−3−イル)−1’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(2−シクロプロピルエチル)−4’−キノリン−3−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−[(6−メトキシピリジン−3−イル)アミノ]−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−[(3,5−ジフルオロフェニル)アミノ]−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−[(4,6−ジメチルピリジン−2−イル)アミノ]−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−[(4−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)アミノ]−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−モルホリノ−1’−ペンチル−6H−スピロ[ベンゾフロ[6,5−d][1,3]ジオキソール−7,3’−インドリン]−2’−オン;
4’−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1’−ペンチル−6H−スピロ[ベンゾフロ[6,5−d][1,3]ジオキソール−7,3’−インドリン]−2’−オン;
1’−ペンチル−4’−(ピリミジン−4−イルアミノ)−6H−スピロ[ベンゾフロ[6,5−d][1,3]ジオキソール−7,3’−インドリン]−2’−オン;
1’−ペンチル−4’−(ピリジン−3−イルアミノ)−6H−スピロ[ベンゾフロ[6,5−d][1,3]ジオキソール−7,3’−インドリン]−2’−オン;
4’−(4−クロロ−2−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−1’−ペンチル−6H−スピロ[ベンゾフロ[6,5−d][1,3]ジオキソール−7,3’−インドリン]−2’−オン;
1’−ペンチル−4’−(ピリミジン−2−イルアミノ)−6H−スピロ[ベンゾフロ[6,5−d][1,3]ジオキソール−7,3’−インドリン]−2’−オン;
4’−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イルアミノ)−1’−ペンチル−6H−スピロ[ベンゾフロ[6,5−d][1,3]ジオキソール−7,3’−インドリン]−2’−オン;
4’−(3−フルオロフェニルアミノ)−1’−ペンチル−6H−スピロ[ベンゾフロ[6,5−d][1,3]ジオキソール−7,3’−インドリン]−2’−オン;
4’−(ナフタレン−2−イルアミノ)−1’−ペンチル−6H−スピロ[ベンゾフロ[6,5−d][1,3]ジオキソール−7,3’−インドリン]−2’−オン;
4’−(2−メトキシフェニルアミノ)−1’−ペンチル−6H−スピロ[ベンゾフロ[6,5−d][1,3]ジオキソール−7,3’−インドリン]−2’−オン;
4’−(4−メチルチアゾール−2−イルアミノ)−1’−ペンチル−6H−スピロ[ベンゾフロ[6,5−d][1,3]ジオキソール−7,3’−インドリン]−2’−オン;
4’−(4,6−ジメチルピリジン−2−イルアミノ)−1’−ペンチル−6H−スピロ[ベンゾフロ[6,5−d][1,3]ジオキソール−7,3’−インドリン]−2’−オン;
4’−(3,5−ジフルオロフェニルアミノ)−1’−ペンチル−6H−スピロ[ベンゾフロ[6,5−d][1,3]ジオキソール−7,3’−インドリン]−2’−オン;
4’−(6−メトキシピリジン−3−イルアミノ)−1’−ペンチル−6H−スピロ[ベンゾフロ[6,5−d][1,3]ジオキソール−7,3’−インドリン]−2’−オン;
1’−ペンチル−7H−スピロ[フロ[3,4−f][1,3]ベンゾジオキソール−5,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
2’−オキソ−1’−ペンチル−N−ピリジン−2−イル−1’,2’−ジヒドロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−4’−カルボキサミド;
N−(3−メトキシフェニル)−2’−オキソ−1’−ペンチル−1’,2’−ジヒドロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−4’−カルボキサミド;
2−(5,6−ジフルオロ−2’−オキソ−4’−ピリミジン−5−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド;
2−(6,6−ジメチル−2’−オキソ−4’−ピリミジン−5−イル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド;および
N−(2−フルオロフェニル)−2−(2’−オキソ−4’−ピリミジン−5−イル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミド。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jおよびkの少なくとも1つは1であり、もう1つは0または1であり;
Qは−O−であり;
は、−C(O)N(R)R(式中、
は、水素、アルキル、アリールまたはアラルキル;および
は、水素、アルキル、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、−R−N(R)R、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル;
またはRおよびRは、これらが結合する窒素と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成し;
および、ここで、RおよびRに関し、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリール基のそれぞれは、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換される)によって置換されたアラルキルであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(=N−CN)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
およびここで、R2a、R2b、R2cおよびR2dに関するシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−S(O)、−R−S(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−N(R)C(O)Rおよび−N(R)S(O)(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよく;
またはR2aおよびR2bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2cおよびR2dは先に規定した通りであり;
またはR2bおよびR2cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2aおよびR2dは先に規定した通りであり;
またはR2cおよびR2dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2aおよびR2bは先に規定した通りであり;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
またはR3aおよびR3bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成し、R3cおよびR3dは先に規定した通りであり;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3dは先に規定した通りであり;
またはR3cおよびR3dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3bは先に規定した通りであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、およびkは1であり;
Qは−O−であり;
は、−C(O)N(R)R(式中、
は、水素、アルキル、アリールまたはアラルキルであり;および
は、水素、アルキル、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、−R−N(R)R、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルであり;またはRおよびRは、これらが結合する窒素と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成し;
およびここで、RおよびRに関する、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリール基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよい)で置換されているアラルキルであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり;
3aおよびR3dは、それぞれ、水素であり;
3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成し;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、およびkは1であり;
Qは−O−であり;
は、−C(O)N(R)R(式中、
は、水素、アルキル、アリールまたはアラルキルであり;および
は、水素、アルキル、ハロアルキル、−R−CN、−R−ORまたは−R−N(R)Rであり;
またはRおよびRは、これらが結合する窒素と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成し;
ここで、RおよびRに関するアリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリール基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよい)で置換されているアラルキルであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり;
3aおよびR3dは、それぞれ、水素であり;
3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、縮合ジオキソリル環を形成し;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、以下の化合物からなる群から選択される。
N−(3−メチルブチル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N,N−ジイソプロピル−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−ブチル−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−ペンチルベンズアミド;
N−ヘキシル−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−プロピルベンズアミド;
N−イソプロピル−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−ヘプチル−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
1’−[2−(ピペリジン−1−イルカルボニル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
N−イソブチル−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;N−(3−メトキシプロピル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−エトキシプロピル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−ヘキシル−N−メチル−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−イソプロポキシプロピル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−エトキシエチル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−メチル−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−エチル−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)ベンズアミド;
N−[2−(ジエチルアミノ)エチル]−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3,3−ジメチルブチル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−エチルブチル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−メトキシエチル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−シアノエチル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
1’−{2−[(4−ピリミジン−2−イルピペラジン−1−イル)カルボニル]ベンジル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(2−{[4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}ベンジル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[2−(モルホリン−4−イルカルボニル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
N−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−N−メチル−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−メチルブチル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N,N−ジイソプロピル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−ブチル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−ペンチルベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−プロピルベンズアミド;
N−イソプロピル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
1’−[3−(ピペリジン−1−イルカルボニル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
N−イソブチル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;N−ヘキシル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−ヘプチル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−メトキシプロピル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[2−(ジエチルアミノ)エチル]−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−メチル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−エチル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−エトキシプロピル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−ヘキシル−N−メチル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−イソプロポキシプロピル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−エトキシエチル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−エチルブチル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−メトキシエチル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
1’−[3−(モルホリン−4−イルカルボニル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(4−ピリミジン−2−イルピペラジン−1−イル)カルボニル]ベンジル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(4−メチルピペラジン−1−イル)カルボニル]ベンジル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
N−(3,3−ジメチルブチル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−シアノエチル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−ブチル−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
1’−[4−(ピペリジン−1−イルカルボニル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
N,N−ジイソプロピル−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−ペンチルベンズアミド;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−プロピルベンズアミド;
N−イソプロピル−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−イソブチル−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;N−ヘキシル−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−ヘプチル−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−メトキシプロピル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[2−(ジエチルアミノ)エチル]−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−メチル−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−エチル−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−エトキシプロピル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−メチルペンチル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)ベンズアミド;
N−ヘキシル−N−メチル−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−イソプロポキシプロピル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−エトキシエチル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−エチルブチル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−メトキシエチル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−シアノエチル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;および
N−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−N−メチル−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中、
jは0であり、およびkは1であり;
Qは−O−であり;
は、−C(O)N(R)R(式中、
は、水素、アルキル、アリールまたはアラルキル;および
は、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルであり;
およびここで、RおよびRに関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリール基は、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよい)で置換されているアラルキルであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり;
3aおよびR3dは、それぞれ、水素であり;
3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、縮合ジオキソリル環を形成し;
およびRは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
または、RおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、以下の化合物からなる群から選択される。
N−[2−(4−クロロフェニル)エチル]−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−フェニルベンズアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−クロロベンジル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−シクロヘキシル−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−シクロペンチル−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−フルオロフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−フルオロベンジル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−クロロフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−フルオロフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−エチルフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−エチルフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−メチルフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,3−ジメチルフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−クロロベンジル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−メトキシフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[2−(4−メチルフェニル)エチル]−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)ベンズアミド;
N,N−ジベンジル−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(3−フェニルプロピル)ベンズアミド;
N−[2−(3−クロロフェニル)エチル]−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[2−(4−フルオロフェニル)エチル]−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−フルオロベンジル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−メトキシベンジル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(シクロプロピルメチル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(シクロヘキシルメチル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−フリルメチル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,4−ジメチルフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−シアノフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3,5−ジクロロフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−フルオロ−2−メチルフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−メトキシフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(5−クロロ−2−メチルフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(ピリジン−4−イルメチル)ベンズアミド;
N−シクロブチル−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,2−ジフェニルエチル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ベンズアミド;
N−[(1−エチルピロリジン−2−イル)メチル]−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(2−ピペリジン−1−イルエチル)ベンズアミド;
N−(2−モルホリン−4−イルエチル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[(1S)−1−シクロヘキシルエチル]−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(4−プロピルフェニル)ベンズアミド;
N−(3,3−ジフェニルプロピル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,5−ジフルオロベンジル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(2−チエニルメチル)ベンズアミド;
N−[4−クロロ−2−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[2−(4−メトキシフェニル)エチル]−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3,5−ジクロロベンジル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−クロロベンジル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−[2−(2−チエニル)エチル]ベンズアミド;
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−[4−(トリフルオロメチル)ベンジル]ベンズアミド;
N−[4−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(ピリジン−3−イルメチル)ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ベンズアミド;
N−(3−メチルピリジン−2−イル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]ベンズアミド;
N−[(1R)−1−シクロヘキシルエチル]−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(6−メトキシピリジン−3−イル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−1,3−チアゾール−2−イルベンズアミド;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−1,3,4−チアジアゾール−2−イルベンズアミド;
N−(4,6−ジメチルピリジン−2−イル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−2−アダマンチル−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−1−アダマンチル−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−1−ナフチル−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3,5−ジフルオロフェニル)−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[2−(3−クロロフェニル)エチル]−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−フェニルベンズアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−クロロベンジル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−フルオロベンジル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−クロロフェニル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−フルオロフェニル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−エチルフェニル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−エチルフェニル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−メチルフェニル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,3−ジメチルフェニル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3,5−ジメチルフェニル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−シクロヘキシル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−シクロペンチル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−メトキシベンジル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−メトキシフェニル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−シクロプロピル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,4−ジメチルフェニル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)ベンズアミド;
N,N−ジベンジル3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]ベンズアミド;
N−(4−メトキシベンジル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3,5−ジクロロフェニル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−ピリジン−3−イルベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(ピリジン−4−イルメチル)ベンズアミド;
N−(2−フリルメチル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−フルオロ−2−メチルフェニル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(シクロプロピルメチル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−メトキシフェニル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−シクロブチル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[2−(4−フルオロフェニル)エチル]−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(シクロヘキシルメチル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[2−(4−メチルフェニル)エチル]−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−ベンジル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[2−(4−メトキシフェニル)エチル]−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(2−ピペリジン−1−イルエチル)ベンズアミド;
N−(1−シクロヘキシルエチル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(2−チエニルメチル)ベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(4−プロピルフェニル)ベンズアミド;
N−(2,4−ジフルオロベンジル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3,5−ジフルオロフェニル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−[4−(トリフルオロメチル)ベンジル]ベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−[2−(2−チエニル)エチル]ベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(ピリジン−3−イルメチル)ベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ベンズアミド;
N−[2−(4−クロロフェニル)エチル]−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ベンズアミド;
N−(3−メチルピリジン−2−イル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−モルホリン−4−イルエチル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−1,3−チアゾール−2−イルベンズアミド;
N−(6−メトキシピリジン−3−イル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3,5−ジクロロベンジル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−1−ナフチル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4,6−ジメチルピリジン−2−イル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−ピリミジン−4−イルベンズアミド;
N−(5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−メチルベンジル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(5−シクロプロピル−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−1,3,4−チアジアゾール−2−イルベンズアミド;
N−(4−モルホリン−4−イルフェニル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[(1−エチルピロリジン−2−イル)メチル]−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,2−ジフェニルエチル)−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−フルオロベンジル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−クロロベンジル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−クロロフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−フルオロフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−エチルフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−エチルフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−メチルフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3,5−ジメチルフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,3−ジメチルフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−シクロヘキシル−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−シクロペンチル−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−メトキシベンジル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,6−ジメチルフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−メトキシフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−シクロプロピル−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−フェニルベンズアミド;
N−(2,4−ジメチルフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)ベンズアミド;
N,N−ジベンジル4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]ベンズアミド;
N−(4−メトキシベンジル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3,5−ジクロロフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−ピリジン−3−イルベンズアミド;
N−(4−シアノフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(ピリジン−4−イルメチル)ベンズアミド;
N−[2−(3−クロロフェニル)エチル]−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−フリルメチル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3−フルオロ−2−メチルフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(シクロプロピルメチル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−メトキシフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−シクロブチル−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,2−ジフェニルエチル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[2−(4−フルオロフェニル)エチル]−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(シクロヘキシルメチル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−フルオロ−4−メチルフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[2−(4−メチルフェニル)エチル]−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−ベンジル−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−メトキシエチル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
1’−[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
N−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[2−(4−メトキシフェニル)エチル]−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]ベンズアミド;
N−[4−クロロ−2−(トリフルオロメチル)フェニル]−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[4−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)フェニル]−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[(1S)−1−シクロヘキシルエチル]−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[(1R)−1−シクロヘキシルエチル]−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,4−ジフルオロフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f[1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(2−チエニルメチル)ベンズアミド;
N−[(1−エチルピロリジン−2−イル)メチル]−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(4−プロピルフェニル)ベンズアミド;
N−(2,5−ジフルオロベンジル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2,5−ジフルオロフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−[4−(トリフルオロメチル)ベンジル]ベンズアミド;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−[2−(2−チエニル)エチル]ベンズアミド;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(ピリジン−3−イルメチル)ベンズアミド;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−[2−(トリフルオロメチル)ベンジル]ベンズアミド;
N−[2−(4−クロロフェニル)エチル]−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ベンズアミド;
N−(3−メチルピリジン−2−イル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−モルホリン−4−イルエチル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
1’−{4−[(4−ピリミジン−2−イルピペラジン−1−イル)カルボニル]ベンジル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−1,3−チアゾール−2−イルベンズアミド;
N−(6−メトキシピリジン−3−イル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(3,5−ジクロロベンジル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−1−ナフチル−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
1’−(4−{[4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}ベンジル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
N−(4,6−ジメチルピリジン−2−イル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−N−ピリミジン−4−イルベンズアミド;
N−(5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(2−シアノ−6−フルオロフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−メチルベンジル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
N−(4−モルホリン−4−イルフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド;
1’−{4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)カルボニル]ベンジル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;および
N−(5−シクロプロピル−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミド。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であり、式中
jおよびkの少なくとも1つは1であり、もう1つは0または1であり;
Qは−O−であり;
は、場合によっては、−R−OR、−C(O)OR、ハロ、ハロアルキル、アルキル、ニトロ、シアノ、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されているアラルキルであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(=N−CN)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
およびここで、R2a、R2b、R2cおよびR2dに関するシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−S(O)、−R−S(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−N(R)C(O)Rおよび−N(R)S(O)(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよく;
またはR2aおよびR2bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2cおよびR2dは先に規定した通りであり;
またはR2bおよびR2cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2aおよびR2dは先に規定した通りであり;
またはR2cおよびR2dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2aおよびR2bは先に規定した通りであり;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
またはR3aおよびR3bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成し、R3cおよびR3dは先に規定した通りであり;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3dは、先に規定した通りであり;
またはR3cおよびR3dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3bは先に規定した通りであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、およびkは1であり;
Qは−O−であり;
は、場合によっては、−R−OR、−C(O)OR、ハロ、ハロアルキル、アルキル、ニトロ、シアノ、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されているアラルキルであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、アルキルまたはハロから選択され;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)Rからなる群から選択され(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である);
またはR3aおよびR3bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成し、R3cおよびR3dは先に規定した通りであり;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3dは先に規定した通りであり;
またはR3cおよびR3dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3bは先に規定した通りであり;
各Rは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択され;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、およびkは1であり;
Qは−O−であり;
は、場合によっては、−R−OR、−C(O)OR、ハロ、ハロアルキル、アルキル、ニトロ、シアノ、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されているアラルキルであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、アルキルまたはハロから選択され;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、ハロおよび−R−ORからなる群から選択され;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ジオキソリル、テトラヒドロフラニルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成し、R3aおよびR3dはそれぞれ水素であり;
各Rは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択され;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、以下の化合物からなる群から選択される。
メチル2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンゾエート;
メチル3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンゾエート;
メチル4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンゾエート;
1’−(ジフェニルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(ジフェニルメチル)−5’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]安息香酸;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]安息香酸;
1’−(4−フルオロベンジル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−ベンジルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3,5−ジフルオロベンジル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−ニトロベンジル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−フルオロベンジル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンゾニトリル;
1’−[4−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(ビフェニル−4−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ビフェニル−2−カルボニトリル;
1’−(ビフェニル−2−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(ジフェニルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(4−フルオロ−3−メチルベンジル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(5−フルオロ−2−メチルベンジル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(2,5−ジフルオロベンジル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[4−(1H−ピロール−1−イル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(1H−ピロール−1−イル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(4−クロロフェノキシ)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−[2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−[3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−[4−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−[5−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−[2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−(2,3−ジフルオロベンジル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(1−ブロモ−2−ナフチル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(1−ナフチルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−(2,4−ジフルオロベンジル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(2,6−ジフルオロベンジル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−メトキシベンジル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[4−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[4,4−ビス(4−フルオロフェニル)ブチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(2−クロロ−4−フルオロベンジル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[2−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(2,3−ジフルオロベンジル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]2’(1’H)−オン;
1’−(4−メトキシベンジル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]2’(1’H)−オン;
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]安息香酸;
5−ブロモ−1’−(ジフェニルメチル)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(ジフェニルメチル)−6−(トリフルオロメトキシ)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(4−メトキシベンジル)−6−(トリフルオロメトキシ)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(ジフェニルメチル)−5−ヒドロキシスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(ジフェニルメチル)−5−ピリジン−3−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(ジフェニルメチル)−5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;2−メチル−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾチアゾール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(ジフェニルメチル)−6,7−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:4,5−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;および
1’−(ジフェニルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jおよびkの少なくとも1つは1であり、もう1つは0または1であり;
Qは−O−であり;
は、−R−N(R10)R11、−R−N(R12)C(O)R11または−R−N(R10)C(O)N(R10)R11(ここで、
各R10は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたはヘテロアリールであり;
各R11は、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OC(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−N(R)R、−R−ORまたは−R−CNであり;
12は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたは−C(O)Rであり;
およびここで、R10およびR11に関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、ニトロ、−R−CN、−R−OR、−R−C(O)R、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよく;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(=N−CN)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
およびここで、R2a、R2b、R2cおよびR2dに関するシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−S(O)、−R−S(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−N(R)C(O)Rおよび−N(R)S(O)(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよく;
またはR2aおよびR2bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2cおよびR2dは先に規定した通りであり;
またはR2bおよびR2cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2aおよびR2dは先に規定した通りであり;
またはR2cおよびR2dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2aおよびR2bは先に規定した通りであり;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
またはR3aおよびR3bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成し、R3cおよびR3dは先に規定した通りであり;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3dは先に規定した通りであり;
またはR3cおよびR3dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3bは先に規定した通りであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合は、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、およびkは1であり;
Qは−O−であり;
は、−R−N(R10)R11、−R−N(R12)C(O)R11またはR−N(R10)C(O)N(R10)R11であり、ここで
各R10は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたはヘテロアリールであり;
各R11は、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OC(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−N(R)R、−R−ORまたは−R−CNであり;
12は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたは−C(O)Rであり;
およびここで、R10およびR11に関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、ニトロ、−R−CN、−R−OR、−R−C(O)R、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよく;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり;
3aおよびR3dは、それぞれ、水素であり;
3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成し;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、およびkは1であり;
Qは−O−であり;
は、−R−N(R10)R11(式中、
各R10は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたはヘテロアリールであり;
各R11は、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OC(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−N(R)R、−R−ORまたは−R−CNであり;
およびここで、R10およびR11に関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、ニトロ、−R−CN、−R−OR、−R−C(O)R、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよい)であり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり;
3aおよびR3dは、それぞれ、水素であり;
3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、縮合ジオキソリル環を形成し;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、以下の化合物からなる群から選択される。
1’−[2−(ジエチルアミノ)エチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[2−(ピリジン−2−イルアミノ)エチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[2−(ジピリジン2−イルアミノ)エチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(シクロプロピルメチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(4−フルオロベンジル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(4−クロロフェニル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(ペンチルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2−エトキシエチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(3−メトキシプロピル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(3−メチルブチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(3−エトキシプロピル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2,2−ジメチルプロピル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
3−{[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]アミノ}プロパンニトリル;
1’−{3−[(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(シクロプロピルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(シクロブチルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2−シクロプロピルエチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(イソブチルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(ヘキシルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(ヘプチルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(イソプロピルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(ベンジルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2−フェニルエチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(ジベンジルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(プロピルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−{[2−(3−フルオロフェニル)エチル]アミノ}プロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(3−フェニルプロピル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2,2−ジフェニルエチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−{[2−(4−メチルフェニル)エチル]アミノ}プロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−{[2−(3−クロロフェニル)エチル]アミノ}プロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2−ピリジン−4−イルエチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(ピリジン−4−イルメチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−{[2−(4−フルオロフェニル)エチル]アミノ}プロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(ピリジン−2−イルメチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−{[(1R)−1−シクロヘキシルエチル]アミノ}プロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2−フリルメチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(4−クロロベンジル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(4−メトキシベンジル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(3−イソプロポキシプロピル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−{[2−(2−フルオロフェニル)エチル]アミノ}プロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(3,3−ジメチルブチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−{3−[(シクロヘキシルメチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−{[(1S)−1−シクロヘキシルエチル]アミノ}プロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2−ピペリジン−1−イルエチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(シクロヘキシルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(シクロペンチルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2−クロロベンジル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(ジブチルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(ジプロピルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}プロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−{[2−(ジエチルアミノ)エチル](メチル)アミノ}プロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−{[2−(ジイソプロピルアミノ)エチル]アミノ}プロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(ジイソプロピルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(メチルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(エチルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[ビス(2−メトキシエチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−{3−[(2−フルオロベンジル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(3,5−ジフルオロベンジル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}プロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(ジエチルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(オクチルアミノ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(1−メチルブチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[ブチル(メチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2−イソプロポキシエチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2,4−ジフルオロベンジル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2−メチルベンジル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(3−フルオロベンジル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2,6−ジフルオロベンジル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(1,2−ジメチルプロピル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−{[2−(1−メチルピロリジン−2−イル)エチル]アミノ}プロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2−ピリジン−3−イルエチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(1−メチル−2−フェニルエチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−{[2−(2−クロロフェニル)エチル]アミノ}プロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2−シクロヘキシルエチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2−ピリジン−2−イルエチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(2−ビフェニル−4−イルエチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−{[(5−メチル−2−フリル)メチル]アミノ}プロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{3−[(3−メチルベンジル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−アミノプロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;および
1’−(2−アミノエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、およびkは1であり;
Qは−O−であり;
は、−R−N(R12)C(O)R11(式中、
各R10は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたはヘテロアリールであり;
各R11は、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OC(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−N(R)R、−R−ORまたは−R−CNであり;
12は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたは−C(O)Rであり;
およびここで、R10およびR11に関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、ニトロ、−R−CN、−R−OR、−R−C(O)R、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよい)であり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり;
3aおよびR3dは、それぞれ、水素であり;
3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、縮合ジオキソリル環を形成し;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、以下の化合物からなる群から選択される。
1’−(3−アミノプロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
3−クロロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]チオフェン−2−カルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]シクロプロパンカルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]シクロブタンカルボキサミド;
2−クロロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ニコチンアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]シクロペンタンカルボキサミド;
2,2−ジメチル−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]プロパンアミド;
2−(4−メトキシフェニル)−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]アセトアミド;
4−tert−ブチル−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
3,3−ジメチル−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ブタンアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ビフェニル−4−カルボキサミド;
3−メチル−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−1−ベンゾフラン−2−カルボキサミド;
2−(ベンジルオキシ)−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]アセトアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−2−フラミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−1,3−ベンゾジオキソール−5−カルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]キノリン−2−カルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−2−フェニルアセトアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ピペリジン−1−カルボキサミド;
2−メトキシ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]アセトアミド;
4−(ジメチルアミノ)−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
4−エトキシ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
2−メチル−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ブタンアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−2−フェノキシアセトアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]キノキサリン−2−カルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]シクロへキサンカルボキサミド;
4−フルオロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
2−エチル−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ブタンアミド;
2−(4−フルオロフェニル)−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]アセトアミド;
6−クロロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ニコチンアミド;
2−フルオロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−2−フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
4−メチル−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
1−(4−フルオロフェニル)−5−メチル−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−2,1,3−ベンゾキサジアゾール−5−カルボキサミド;
2,4−ジクロロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
1−メチル−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−5−カルボキサミド;
5−フルオロ−2−メチル−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
2−クロロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]イソニコチンアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−カルボキサミド;
5−メチル−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]イソキサゾール−3−カルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−1−ベンゾフラン−2−カルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−1−ベンゾチオフェン−2−カルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−2−カルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−4−(1H−ピラゾール−1−イル)ベンズアミド;
1,3−ジメチル−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド;
4−メチル−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−7−カルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]キノキサリン−6−カルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−2−カルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−2−(トリフルオロメトキシ)ベンズアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ペンタンアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ヘプタンアミド;
3−シクロペンチル−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]プロパンアミド;
9−オキソ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−9H−フルオレン−4−カルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
2,5−ジフルオロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
2,5−ジメチル−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−3−フラミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−4−フェノキシブタンアミド;
4−フルオロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−2−(2−チエニル)アセトアミド;
2−クロロ−5−フルオロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−2−ナフタミド;
2−(4−クロロフェノキシ)−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]アセトアミド;
2,4−ジメトキシ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
2−ニトロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
2−(4−クロロフェニル)−3−メチル−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ブタンアミド;
4−アミノ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
3,4−ジメトキシ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5−カルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]アダマンタン−1−カルボキサミド;
2−[(2−イソプロピル−5−メチルシクロヘキシル)オキシ]−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]アセトアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
2−(2,5−ジメトキシフェニル)−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]アセトアミド;
2−クロロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
3−クロロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
4−クロロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ヘキサンアミド;
2,6−ジフルオロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
2−クロロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]アセトアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−2,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ピロリジン−1−カルボキサミド;
2−ブロモ−2,2−ジフルオロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]アセトアミド;
2,3,5−トリフルオロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
5−フルオロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
5−クロロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]チオフェン−2−カルボキサミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]モルホリン−4−カルボキサミド;
2−(1−ナフチル)−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]アセトアミド;
2−メチル−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]プロパンアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−N−プロピオニルプロパンアミド;
N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−4−ペンチルベンズアミド;
4,7,7−トリメチル−3−オキソ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−2−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−カルボキサミド;
2−ブロモ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
3−シアノ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;
4−シアノ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]ベンズアミド;および
N−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−2−(トリフルオロメトキシ)ベンズアミド。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、およびkは1であり;
Qは−O−であり;
は、−R−N(R10)C(O)N(R10)R11(式中、
各R10は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたはヘテロアリールであり;
各R11は、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OC(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−N(R)R、−R−ORまたは−R−CNであり;
およびここで、R10およびR11に関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、ニトロ、−R−CN、−R−OR、−R−C(O)R、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよい)であり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり;
3aおよびR3dは、それぞれ、水素であり;
3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、縮合ジオキソリル環を形成し;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、以下の化合物からなる群から選択される。
1−(4−フルオロフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−ベンジル−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−3−(4−フェノキシフェニル)尿素;
1−ブチル−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−シクロヘキシル−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;1−エチル−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−イソプロピル−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−3−プロピル尿素;
1−tert−ブチル−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−シクロペンチル−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;1−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−3−ペンチル尿素;
1−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−3−フェニル尿素;
1−(2−フリルメチル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−ヘキシル−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
エチルN−({[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]アミノ}カルボニル)グリシネート;
1−(3−メチルフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(4−メチルフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
エチルN−({[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]アミノ}カルボニル)−ベータ−アラニネート;
1−(4−シアノフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
N−({[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]アミノ}カルボニル)ベンズアミド;
1−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−3−(2−フェニルエチル)尿素;
1−(4−メチルベンジル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(2−メチルベンジル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(4−エチルフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(3−メトキシフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(4−クロロフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
2−[({[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル−2−メチルアクリレート;
1−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−3−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)尿素;
エチル4−[({[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]アミノ}カルボニル)アミノ]ブタノエート;
1−[4−(シアノメチル)フェニル]−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(3−アセチルフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(4−アセチルフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(4−イソプロピルフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(2−メトキシベンジル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(4−メトキシベンジル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(4−メトキシ−2−メチルフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(4−クロロ−2−メチルフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(3−クロロ−2−メチルフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(5−クロロ−2−メチルフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(2−クロロベンジル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(1−ナフチル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(2−ナフチル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−3−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素;
1−(4−tert−ブチルフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(4−ブチルフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−[2−(4−エチルフェニル)エチル]−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
メチル4−[({[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]アミノ}カルボニル)アミノ]ベンゾエート;
1−(2−エトキシベンジル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(3,5−ジメトキシフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(3−クロロ−4−メトキシフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−[4−(ジフルオロメトキシ)フェニル]−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−[2−(ジフルオロメトキシ)フェニル]−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−3−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素;
1−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−3−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素;
1−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素;
1−(3,4−ジクロロフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(2,3−ジクロロフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(3,5−ジクロロフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
エチル4−[({[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]アミノ}カルボニル)アミノ]ベンゾエート;
エチル−2−[({[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]アミノ}カルボニル)アミノ]ベンゾエート;
1−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)エチル]−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
メチル2−メチル−3−[({[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]アミノ}カルボニル)アミノ]ベンゾエート;
1−(4−ブトキシフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(2−メトキシ−4−ニトロフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−ビフェニル−2−イル−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−[4−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(2,4−ジクロロベンジル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−3−[2−(トリフルオロメトキシ)フェニル]尿素;
1−[4−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)フェニル]−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(5−tert−ブチル−2−メトキシフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−[2−(3,5−ジメトキシフェニル)エチル]−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(9H−フルオレン−2−イル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(9H−フルオレン−9−イル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−3−(3,4,5−トリメトキシフェニル)尿素;
1−(ジフェニルメチル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−3−(2−フェノキシフェニル)尿素;
1−(2−ビフェニル−4−イルエチル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−3−(3,4,5−トリメトキシベンジル)尿素;
1−(2−ニトロフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(2−フルオロベンジル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(3−フルオロベンジル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(シクロヘキシルメチル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;
1−(2−メチルフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素;および
1−[4−(6−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−2−イル)フェニル]−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jおよびkの少なくとも1つは1であり、もう1つは0または1であり;
Qは−O−であり;
は、ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキルであり、ここで、該ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキル基は、場合によっては、オキソ、アルキル、ハロ、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OR、−R−C(O)OR、−R−N(R)R、−R−C(O)N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−S(O)(式中、mは0、1または2)、−R−CNまたは−R−NOからなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(=N−CN)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
およびここで、R2a、R2b、R2cおよびR2dに関するシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−S(O)、−R−S(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−N(R)C(O)Rおよび−N(R)S(O)(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよく;
またはR2aおよびR2bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2cおよびR2dは先に規定した通りであり;
またはR2bおよびR2cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2aおよびR2dは先に規定した通りであり;
またはR2cおよびR2dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2aおよびR2bは先に規定した通りであり;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
または、R3aおよびR3bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成し、R3cおよびR3dは先に規定した通りであり;
または、R3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3dは先に規定した通りであり;
または、R3cおよびR3dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3bは先に規定した通りであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルケニレン鎖または直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖および直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であり、式中
jは0であり、およびkは1であり;
Qは−O−であり;
は、ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキルであり、ここで、該ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキル基は、場合によっては、オキソ、アルキル、ハロ、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OR、−R−C(O)OR、−R−N(R)R、−R−C(O)N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−S(O)(式中、mは0、1または2)、−R−CNまたは−R−NOからなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、ハロ、アルキルまたは−R−ORから選択され;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、ハロ、アルキルまたは−R−ORから選択され;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成し、R3aおよびR3dは、それぞれ、水素であり;
各Rは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択され;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、およびkは1であり;
Qは−O−であり;
は、ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキルであり、ここで、該ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキル基は、場合によっては、オキソ、アルキル、ハロ、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OR、−R−C(O)OR、−R−N(R)R、−R−C(O)N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−S(O)(式中、mは0、1または2)、−R−CNまたは−R−NOからなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、ハロ、アルキルまたは−R−ORから選択され;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、ハロ、アルキルまたは−R−ORから選択され;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、ジオキソリルまたはテトラヒドロフラニルから選択される縮合環を形成し、R3aおよびR3dは、それぞれ、水素であり;
各Rは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択され;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、以下の化合物からなる群から選択される。
2−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン;
2−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン;
4’−ブロモ−1’−(ピリジン−2−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
5’−フルオロ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
5’−メチル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
5−ブロモ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−メトキシ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
7’−フルオロ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{[1−(2,6−ジフルオロベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(7−メトキシ−2−オキソ−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(5−メチル−2−フェニル−2H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−(3,4−ジヒドロ−2H−1,5−ベンゾジオキセピン−7−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(1H−1,2,3−トリアゾール−4−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
エチル1−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−5−カルボキシレート;
エチル1−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−4−カルボキシレート;
1’−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(5−クロロ−1−ベンゾチエン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−(ピリジン−2−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(ピリジン−4−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(ピリジン−3−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[2−(1H−ピロール−1−イル)エチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{[4−クロロ−2−(トリフルオロメチル)キノリン−6−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(2,1,3−ベンゾチアジアゾール−4−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−(2,1,3−ベンゾチアジアゾール−5−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−[(1−メチル−1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−5−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[3−(1H−ピロール−1−イル)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(3−メチル−5−フェニルイソキサゾール−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(7−メトキシ−2−オキソ−2H−クロメン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[2−(2,5,5−トリメチル−1,3−ジオキサン−2−イル)エチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(6−フルオロ−4H−1,3−ベンゾジオキシン−8−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(5−フェニル−1,3−オキサゾール−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’(ピペリジン−4−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’[(1−エチルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’[(1−シクロヘキシルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’{[1−シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’{[1−(ピリジン−3−イルメチル)ピペリジン−4−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’{[1−(3−メチルブチル)ピペリジン−4−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’{[1−(1−エチルプロピル)ピペリジン−4−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’[(1−シクロブチルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’[(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’{[1−(ピリジン−2−イルメチル)ピペリジン−4−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’{[1−(2−チエニルメチル)ピペリジン−4−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’−({1−[3−(メチルチオ)プロピル]ピペリジン−4−イル}メチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’{[1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’−{[1−(3,3−ジメチルブチル)ピペリジン−4−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
7’−フルオロ−1’−[(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’−[(6−メチルピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’−[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’−[(6−モルホリン−4−イルピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’−[(6−ピロリジン−1−イルピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’(2,1,3−ベンゾキサジアゾール−5−イルメチル)スピロ[フロ2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’[(1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−6−イル)メチル]スピロ[フロ2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
tert−ブチル−4−[(2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ピペリジン1−カルボキシレート;
1’−(ピリジン−2−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]2’(1’H)−オン塩酸塩;
4’−ブロモ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−ブロモ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(2−フリルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{[5−(3−クロロフェニル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−[(2−イソプロピル−1,3−オキサゾール−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(2−オキソ−1,3−ベンゾチアゾール−3(2H)−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(5−クロロ−2−チエニル)メチル]−5’−フルオロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(5−クロロ−2−フリル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(4−ヒドロキシ−1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{[5−(2−クロロフェニル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−[(5−メチル−2−フリル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(5−ブロモ−2−フリル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(5−クロロ−2−チエニル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{[3−ヒドロキシ−5−(トリフルオロメチル)−2−チエニル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{[5−(2−トリフルオロメチルフェニル)−2−フリル]メチル}−4H−スピロ[フロ[2,3−g][1,3]ベンゾジオキシン−8,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’[(2−クロロ−1,3−チアゾール−5−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−チエニル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−{[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)−2−チエニル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−メチル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
5’−メチル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−({5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}メチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(2−チエニルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
5−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]チオフェン−2−カルボニトリル;
5−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−2−フロニトリル;
1’−{[5−(メチルスルホニル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(5−クロロ−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(1−ピリジン−2−イルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−[(1−フェニル−2−イルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(ピリジン−2−イルメチル)−6−(トリフルオロメトキシ)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’−(2−ピペリジン−1−イルエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
tert−ブチル−4−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]ピペリジン−1−カルボキシレート;
1’−(2−ピペリジン−4−イルエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’−[2−(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)エチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’−[2−(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)エチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’−[2−(1−シクロブチルピペリジン−4−イル)エチル]スピロ[フロ[2,3
f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’−{2−[1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イル]エチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(3−ピペリジン−1−イルプロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;および
1’−[(5−フルオロ−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jおよびkの少なくとも1つは1であり、もう1つは0または1であり;
Qは−O−であり;
は、ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキルであって、ここで、該ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキル基は、場合によっては、オキソ、アルキル、ハロ、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OR、−R−C(O)OR、−R−N(R)R、−R−C(O)N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−S(O)(式中、mは0、1または2)、−R−CNまたはR−NOからなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(=N−CN)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
ここで、R2a、R2b、R2cおよびR2dに関するシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−S(O)、−R−S(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−N(R)C(O)Rおよび−N(R)S(O)(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよく;
3aおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、ジオキソリルまたはテトラヒドロフラニルから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3dは先に規定した通りであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、以下の化合物からなる群から選択される。
4’−(6−メトキシピリジン−3−イル)−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(3−フリル)−1’−(ピリジン−2−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(ピリジン−2−イルメチル)−4’−ピリミジン−5−イル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−ピリジン−3−イル−1’−(ピリジン−2−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−(3−フリル)−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−キノリン−3−イル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
4’−ピリミジン−5−イル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
tert−ブチル−4−[(2’−オキソ−4’−ピリミジン−5−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ピペリジン−1−カルボキシレート;
tert−ブチル−4−[(5,5−ジメチル−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ピペリジン−1−カルボキシレート;
5,5−ジメチル−1’−(ピペリジン−4−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
5,5−ジメチル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
5,5−ジメチル−1’−(ピリジン−3−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
5,5−ジメチル−1’−(ピリジン−2−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
1’−[(6−メチルピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;および
1’−[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン。
発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であり、式中
jおよびkの少なくとも1つは1であり、もう1つは0または1であり;
Qは−O−であり;
は、ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキルであり、ここで、該ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキル基は、場合によっては、オキソ、アルキル、ハロ、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OR、−R−C(O)OR、−R−N(R)R、−R−C(O)N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−S(O)(式中、mは0、1または2)、−R−CNまたは−R−NOからなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよいb−N(R)C(=N−CN)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
および、ここで、R2a、R2b、R2cおよびR2dに関するシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−S(O)、−R−S(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−N(R)C(O)Rおよび−N(R)S(O)(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよく;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)R(各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、以下の化合物からなる群から選択される。
5−ブロモ−1’−[(5−クロロ−2−チエニル)メチル]スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1’−(ピリジン−3−イルメチル)−6−(トリフルオロメトキシ)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;
6−(トリフルオロメトキシ)−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;2’−オキソ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1’,2’−ジヒドロスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−5−イルトリフルオロメタンスルホネート;
5−ピリジン−3−イル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩;tert−ブチル−3−(2’−オキソ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1’,2’−ジヒドロスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−5−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート;および
5−ピリジン−4−イル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、およびkは1または2であり;
Qは−O−であり;
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−S(O)−R、−R−S(O)−R(式中、mは0、1または2)、−R−OR、−R−CN、−R−P(O)(ORまたは−R−O−R−ORであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり;
3aおよびR3dは、それぞれ、水素であり;
3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成し;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、およびkは1または2であり;
Qは、−C(R1a)H−、−C(O)−、−CF−、−C(O)O−または−N(R)C(O)−であり;
1aは、水素または−ORであり;
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−S(O)−R、−R−S(O)−R(式中、mは0、1または2)、−R−OR、−R−CN、−R−P(O)(ORまたは−R−O−R−ORであり;
またはRは、−C(O)N(R)R(式中:
は、水素、アルキル、アリールまたはアラルキルであり;および
は、水素、アルキル、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、−R−N(R)R、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル;
あるいはRおよびRは、これらが結合する窒素と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成し;
およびRおよびRに関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリール基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよい)
で置換されたアラルキルであり;
またはRは、場合によっては、−R−OR、−C(O)OR、ハロ、ハロアルキル、アルキル、ニトロ、シアノ、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されているアラルキルであり;またはRは、−R−N(R10)R11、−R−N(R12)C(O)R11または−R−N(R10)C(O)N(R10)R11(式中:
各R10は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたはヘテロアリールであり;
各R11は、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OC(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−N(R)R、−R−ORまたは−R−CNであり;
12は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたは−C(O)Rであり;
およびここで、R10およびR11に関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、ニトロ、−R−CN、−R−OR、−R−C(O)R、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換される)であり;
またはRは、ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキルであって、ここで該ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキル基は、場合によっては、オキソ、アルキル、ハロ、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OR、−R−C(O)OR、−R−N(R)R、−R−C(O)N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−S(O)(式中、mは0、1または2)、−R−CNまたは−R−NOからなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(=N−CN)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
およびR2a、R2b、R2cおよびR2dに関するシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−S(O)、−R−S(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−N(R)C(O)Rおよび−N(R)S(O)(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよく;
またはR2aおよびR2bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2cおよびR2dは先に規定した通りであり;
またはR2bおよびR2cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2aおよびR2dは先に規定した通りであり;
またはR2cおよびR2dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2aおよびR2bは先に規定した通りであり;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
またはR3aおよびR3bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成し、R3cおよびR3dは先に規定した通りであり;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3dは先に規定した通りであり;
またはR3cおよびR3dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3bは先に規定した通りであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、およびkは1または2であり;
Qは、−C(R1a)H−であり;
1aは、水素または−ORであり;
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−S(O)−R、−R−S(O)−R(式中、mは0、1または2)、−R−OR、−R−CN、−R−P(O)(ORまたは−R−O−R−ORであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(=N−CN)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
およびR2a、R2b、R2cおよびR2dに関するシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−S(O)、−R−S(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−N(R)C(O)Rおよいb−N(R)S(O)(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;またはR2aおよびR2bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2cおよびR2dは先に規定した通りであり;
またはR2bおよびR2cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2aおよびR2dは先に規定した通りであり;
またはR2cおよびR2dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2aおよびR2bは先に規定した通りであり;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
またはR3aおよびR3bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成し、R3cおよびR3dは先に規定した通りであり;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3dは先に規定した通りであり;
またはR3cおよびR3dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3bは先に規定した通りであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、およびkは1または2であり;
Qは、−C(R1a)H−であり;
1aは、水素または−ORであり;
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−S(O)−R、−R−S(O)−R(式中、mは0、1または2)、−R−OR、−R−CN、−R−P(O)(ORまたは−R−O−R−ORであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり;
3aおよびR3dは、それぞれ、水素であり;
3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成し;
各Rは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であり、式中
jは0であり、およびkは1または2であり;
Qは、−C(R1a)H−であり;
1aは、水素または−ORであり;
は、ペンチルであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり;
3aおよびR3dは、それぞれ、水素であり;
3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、縮合ジオキリル環を形成し;および
各Rは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、以下の化合物からなる群から選択される。
1’−ペンチル−6,7−ジヒドロスピロ[インデノ[5,6−d][1,3]ジオキソール−5,3’−インドール]−2’(1’H)−オン;
1−ペンチル−7’,8’−ジヒドロ6’H−スピロ[インドール−3,5’−ナフト[2,3−d][1,3]ジオキソール]−2(1H)−オン;および
7−メトキシ−1’−ペンチル−6,7−ジヒドロスピロ[インデノ[5,6−d][1,3]ジオキソール−5,3’−インドール]−2’(1’H)−オン。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、およびkは1または2であり;
Qは、−C(O)−、−CF−、−C(O)O−または−N(R)C(O)−であり;
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−S(O)−R、−R−S(O)−R(式中、mは0、1または2)、−R−OR、−R−CN、−R−P(O)(ORまたは−R−O−R−ORであり;
またはRは、−C(O)N(R)R(式中:
は、水素、アルキル、アリールまたはアラルキルであり;および
は、水素、アルキル、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、−R−N(R)R、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルであり;またはRおよびRは、これらが結合する窒素と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成し;
およびここで、RおよびRに関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリール基は、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、−R−CN、−R−OR、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換される)で置換されたアラルキルであり;
またはRは、場合によっては、−R−OR、−C(O)OR、ハロ、ハロアルキル、アルキル、ニトロ、シアノ、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されているアラルキルであり;またはRは、−R−N(R10)R11、−R−N(R12)C(O)R11または−R−N(R10)C(O)N(R10)R11(式中:
各R10は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたはヘテロアリールであり;
各R11は、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OC(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−N(R)R、−R−ORまたは−R−CNであり;
12は、水素、アルキル、アリール、アラルキルまたは−C(O)Rであり;
およびここで、R10およびR11に関するアリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ、場合によっては、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ハロ、ハロアルキル、ニトロ、−R−CN、−R−OR、−R−C(O)R、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよい)であり;
またはRは、ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキルであり、ここで該ヘテロシクリルアルキルまたはヘテロアリールアルキル基は、場合によっては、オキソ、アルキル、ハロ、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−OR、−R−C(O)OR、−R−N(R)R、−R−C(O)N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−S(O)(式中、mは0、1または2)、−R−CNまたは−R−NOからなる群から選択される1個以上の置換基で置換され;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(=N−CN)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
およびここで、R2a、R2b、R2cおよびR2dに関するシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキル基は、場合によっては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−S(O)、−R−S(O)N(R)R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−N(R)C(O)Rおよび−N(R)S(O)(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択される1個以上の置換基で置換されてもよく;
またはR2aおよびR2bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2cおよびR2dは先に規定した通りであり;
またはR2bおよびR2cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2aおよびR2dは先に規定した通りであり;
またはR2cおよびR2dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R2aおよびR2bは先に規定した通りであり;
3a、R3b、R3cおよびR3dは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、アラルケニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−R−CN、−R−NO、−R−OR、−R−N(R)R、−N=C(R)R、−S(O)、−OS(O)CF、−R−C(O)R、−C(S)R、−C(RC(O)R、−R−C(O)OR、−C(S)OR、−R−C(O)N(R)R、−C(S)N(R)R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(S)OR、−N(R)C(O)N(R)R、−N(R)C(S)N(R)R、−N(R)S(O)、−N(R)S(O)N(R)R、−R−S(O)N(R)R、−N(R)C(=NR)N(R)Rおよび−N(R)C(N=C(R)R)N(R)R(ここで、各mは独立して0、1または2であり、各nは独立して1または2である)からなる群から選択され;
またはR3aおよびR3bは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成し、R3cおよびR3dは先に規定した通りであり;
またはR3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3dは先に規定した通りであり;
またはR3cおよびR3dは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成してもよく、R3aおよびR3bは先に規定した通りであり;
およびRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
またはRおよびRが同じ窒素原子に結合する場合、RおよびRは、これらが結合する窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールを形成してもよく;および
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、およびkは1または2であり;
Qは、−C(O)−、−CF−、−C(O)O−または−N(R)C(O)−であり;
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−S(O)−R、−R−S(O)−R(式中、mは0、1または2)、−R−OR、−R−CN、−R−P(O)(ORまたは−R−O−R−ORであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり;
3aおよびR3dは、それぞれ、水素であり;
3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールから選択される縮合環を形成し;
各Rは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
各Rは、直接結合、または直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、あるいは直鎖または分岐状アルキニレン鎖であり;および
各Rは、直鎖または分岐状アルキレン鎖、直鎖または分岐状アルケニレン鎖、または直鎖または分岐状アルキニレン鎖である。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、式中
jは0であり、およびkは1または2であり;
Qは、−C(O)−、−CF−、−C(O)O−または−N(R)C(O)−であり;
はペンチルであり;
2a、R2b、R2cおよびR2dは、それぞれ、水素であり;
3aおよびR3dは、それぞれ、水素であり;
3bおよびR3cは、これらが直接結合する炭素環原子と一緒になって、縮合ジオキソリル環を形成し;および
各Rは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールからなる群から選択される。
本発明の他の実施形態は、発明の要旨において先に記載した式(I)の化合物であって、以下の化合物からなる群から選択される。
1’−ペンチルスピロ[インデノ[5,6−d][1,3]ジオキソール−5,3’−インドール]−2’,7(1’H,6H)−ジオン;
1−ペンチル−6’H−スピロ[インドール−3,5’−ナフト[2,3−d][1,3]ジオキソール]−2,8’(1H,7’H)−ジオン;
8’,8’−ジフルオロ−1−ペンチル−7’,8’−ジヒドロ−6’H−スピロ[インドール−3,5’−ナフト[2,3−d][1,3]ジオキソール]−2(1H)−オン;
1’−ペンチル−6,7−ジヒドロ−5H−スピロ[1,3−ジオキソロ[4,5−g]イソキノリン−8,3’−インドール]−2’,5(1’H)−ジオン;および
1’−ヘキシルスピロ[1,3−ジオキソロ[4,5−g]クロメン−8,3’−インドール]−2’,6(1’H,7H)−ジオン。
本発明の一実施形態は、哺乳類の高コレステロール血症を治療または予防する方法であって、治療的有効量の式(I)の化合物の実施形態に関して先に記載した式(I)の化合物を、該方法を必要とする哺乳類に投与することを含む方法である。
本発明の他の実施形態は、哺乳類の良性前立腺肥大症を治療または予防する方法であって、治療的有効量の式(I)の化合物の実施形態に関して先に記載した式(I)の化合物を、該方法を必要とする哺乳類に投与することを含む方法である。
本発明の他の実施形態は、哺乳類のそう痒症を治療または予防する方法であって、治療的有効量の式(I)の化合物の実施形態に関して先に記載した式(I)の化合物を、該方法を必要とする哺乳類に投与することを含む方法である。
本発明の他の実施形態は、哺乳類の癌を治療または予防する方法であって、治療的有効量の式(I)の化合物の実施形態に関して先に記載した式(I)の化合物を、該方法を必要とする哺乳類に投与することを含む方法である。
式(I)の化合物の特定の実施形態は、以下の本発明の化合物の製造例でより詳しく記載する。
本発明の化合物の有用性および試験
本発明の化合物は、哺乳類、特にヒトの電圧依存性ナトリウムチャネルによって、イオン流出を調節、好ましくは抑制する。そのような調節は、それがイオン流出の部分的な抑制または予防、あるいは完全な抑制または予防であっても、本明細書では、「遮断」と言い、対応する化合物は、「遮断剤」と言う場合もある。一般的には、本発明の化合物は、ナトリウムチャネルの活性を下方に調節し、ナトリウムチャネルの電圧依存性活性を抑制し、および/またはイオン流出のようなナトリウムチャネル活性を防止することによって、細胞膜を横切るナトリウムイオン流出を減少または防止する。
本発明の化合物は、電圧依存性ナトリウムチャネルによるイオン流出を抑制する。該化合物は、保存された/閉ざされた状態では低い親和性を持ち、不活性化された状態では高い親和性を持つ、ナトリウムチャネルの状態または周波数依存性変性剤であるのが好ましい。これらの化合物は、他の状態依存性ナトリウムチャネル遮断剤に関して記載したものに類似した、チャネルのナトリウム伝導孔の内部空洞に位置する重なり合う部位と相互作用する可能性が高い(Cestele,S.,ら,前に引用)。また、これらの化合物は、内部空洞の外側の部位とも相互作用する可能性があり、チャネル孔によって、ナトリウムイオン伝導に、アロステリック効果を与える可能性がある。
これらの結果はどれも、最終的には、これらの化合物によってもたらされる全般的な治療上の利益に関与する。
したがって、どのような特定の作用機構に拘束されるつもりはないが、本発明の化合物および医薬組成物は、哺乳類、好ましくはヒトの良性前立腺肥大症(BPH)、高コレステロール血症、癌および/またはそう痒症(かゆみ)の治療および/または予防に有用である。
良性前立腺異常発達としても知られる、良性前立腺肥大症(BPH)は、老齢男性に発症する最も一般的な疾患の1つである。BPHは、尿道の障害物となる前立腺組織の結節性肥大を特徴とする進行性病変である。BPHの結果、膀胱の平滑筋異常発達、代償不全性膀胱、急性尿閉および尿管感染症の発病の増加を誘発する可能性がある。
BPHは、公衆衛生上の影響が高く、老齢男性の間で外科的治療の最も一般的な理由の1つである。病因および発現機序を明確にすることが試みられ、これを受けて、実験的モデルが開発されている。自然発生的動物モデルは、チンパンジーおよびイヌに限定される。男性とイヌのBPHは、多くの共通する特徴を共有する。両種とも、BPHの発症は、年を取るにしたがって自然発生的に起こり、早期/思春期前去勢によって予防することができる。BHPおよびその後の状態を治療するための手術に代わる代替医療法が、、非常に望まれている。
男性およびイヌの両方における前立腺上皮肥大は、アンドロゲン感受性であり、アンドロゲン剥奪で退行し、アンドロゲンを元に戻すと、上皮肥大は再開する。前立腺を起源とする細胞は、電位開口型ナトリウムチャネルの高レベルを発現することが示されてきている。免疫染色研究では、前立腺組織における電位開口型ナトリウムチャネルの証拠が明らかに示されている(Prostate Cancer Prostatic Dis.2005;8(3):266−73)。
高コレステロール血症、たとえば血液コレステロールの上昇は、たとえば、アテローム性動脈硬化、冠状動脈疾患、高脂血症、卒中、高インシュリン血症、高血圧症、肥満、糖尿病、心臓血管疾患(CVD)、心筋虚血および心臓発作の発症において、確立された危険因子である。したがって、高いレベルのコレステロールを持つ個人において、総血清コレステロールのレベルを下げることは、これらの疾患の危険性を減らすこととして知られてきている。特に、低密度リポたんぱくコレステロールを下げることは、CVDの予防において、必須のステップである。種々の高コレステロール血症治療があるが、この分野では、代替治療が継続的に必要であり、および継続に研究されている。
本発明は、抗高コレステロール血症剤として、およびそれらに関連する状態に有用な化合物を提供する。本発明の化合物は、種々の方法で作用する。いかなる特定の作用機序にも拘束されるつもりはないが、該化合物は、酵素アシルCoA:エステル化、およびコレステロールが腸管壁を通って送達されるのを抑制する、コレステロールアシルトランスフェラーゼ(ACAT)の直接的なまたは間接的な抑制剤である。他の可能性として、本発明の化合物は、肝臓におけるコレステロールの整合性を直接または間接的に抑制するかもしれない。本発明の化合物の中には、ACATおよびコレステロール整合性の直接または間接抑制剤として作用するかもしれないものもある可能性がある。
かゆみとして一般的に知られるそう痒は、一般的な皮膚科的状態である。そう痒症の正確な原因は、複雑で、あまり理解されていないが、痛みとの相互作用があることが長い間知られている。特に、ナトリウムチャネルは、神経軸索に沿って伝わるあるいは伝播する可能性が高く、かゆみの信号は皮膚に沿うことが考えられる。かゆみのインパルスの伝達により、引っかく欲望または反射を引き起こす、不愉快な感覚を生じさせる。
神経生物学的レベルから、特異性メディエーターの共用する複雑性、関連する神経細胞経路およびかゆみと痛みとの中央プロセスがあることが考えられ、最近のデータでは、痛みに関連する末梢メディエーターおよび/または受容体とかゆみに関連する末梢メディエーターおよび/または受容体との間に広い重複部分が存在することが示唆されている(Ikomaら.,Nature Reviews Neuroscience,7:535−547,2006)。特に、痛みおよびかゆみは、末梢神経系および中枢神経系における神経細胞過敏化の類似の機構を有するが、同様に、興味深い相違も示す。
たとえば、掻くことから感じる穏やかな痛みの刺激は、かゆいという感覚を失わせるのに効果的である。対照的に、アヘン類のような鎮痛薬は、激しいそう痒を引き起こしうる。痛みとかゆみとの間の拮抗的相互作用は、そう痒療法において利用することができ、現在の研究では、将来の鎮痛薬および止痒療法のための共通の標的の同定に焦点をあてている。
本発明の化合物は、1mg/kg〜100mg/kgの範囲の経口用量で、数多くの動物モデルに鎮痛効果があることを示してきている。また、本発明の化合物は、そう痒を治療するのにも有効でありえる。
かゆみあるいは皮膚刺激のタイプとして、以下が挙げられるが、これらに限定されない。
a)乾せん性そう痒症、血液透析によるかゆみ、水性(aguagenic)そう痒、および皮膚障害(たとえば、接触性皮膚炎)、系統的障害、神経障害、心因性要因またはこれらの組合せによるかゆみ;
b)アレルギー反応、昆虫刺傷、過敏症(たとえば、乾燥肌、にきび、アトピー、乾せん)、炎症性状態または怪我により生じるかゆみ;
c)外陰部前庭炎に伴うかゆみ;および
d)たとえば、抗菌剤、抗ウィルス剤および抗ヒスタミン剤のような他の治療剤の投与による皮膚刺激または炎症性作用。
また、本発明の化合物は、あるホルモン感受性癌、たとえば、前立腺癌(腺癌)、胸部癌、卵巣癌、精巣癌、甲状腺新生物の治療または予防にも有用である。電位開口型ナトリウムチャネルは、前立腺および胸部癌細胞において発現することを示している。新生Na(v)1.5のアップレギュレーションは、ヒト胸部癌における転移プロセスの不可欠な部分として起こり、転移表現型の新規なマーカーおよび治療的標的の両方として役立ちうる(Clin.Cancer Res.2005年8月1日;11(15):5381−9)。電位開口型ナトリウムチャネルアルファサブユニット、特にNa1.7の機能的発現は、インビトロで、前立腺癌(CaP)における強い転移性を伴う。ナトリウムチャネルアルファサブユニットに特異的な抗体を使用する、電位開口型ナトリウムチャネルアルファサブユニット免疫染色法は、前立腺組織内の事象で、非CaP患者よりCaP患者におけるほうが、著しく強かった(Prostate Cancer Prostatic Dis.2005;8(3):266−73)。
また、本発明の化合物は、BPHに伴う症状、たとえば、急性尿閉および尿管感染(これらに限定されない)の治療または予防にも有用である。
また、本発明の化合物は、ある内分泌物の不均衡または内分泌疾患、たとえば、先天性副腎皮質肥大、甲状腺機能高進症、甲状腺機能低下症、骨粗そう症、骨軟化症、くる病、クッシング症候群、コーン症候群、高アルドステロン血症、性腺機能低下症、性機能亢進症、不妊、受胎能および糖尿病の治療または予防にも有用である。
本発明は、治療薬、特にナトリウムチャネル調節薬剤として同定する多くの異なる方法を容易に提供する。治療薬の同定は、種々のインビトロおよびインビボアッセイ、たとえば、電流の測定、膜電位の測定、イオン(たとえば、ナトリウムまたはグアニジニウム)流出の測定、ナトリウム濃度の測定、第二メッセンジャーおよび転写レベルの測定を使用し、およびたとえば、電圧感受性染料、放射活性トレーサーおよびパッチクランプ電気生理学を使用して、評価することができる。
そのようなプロトコルの1つとして、ナトリウムチャネルの活性を調節する能力に関する化学薬剤のスクリーニングにより、調節薬剤として同定することが挙げられる。
Beanら,J.General Physiology(1983),83:613−642およびLeuwer,M.,ら,Br.J.Pharmacol(2004),141(1):47−54に記載の代表的なアッセイは、チャネルの挙動を研究するために、パッチクランプ技術を使用する。そのような技術は、当業者に公知であり、現在の技術を使用し、ナトリウムチャネル挙動を調節する能力に関する化合物を評価するための低または中処理量アッセイに発展していくであろう。
テトロドトキシン、α−サソリ毒、アコニチン、BTXなどのような公知のナトリウムチャネル毒を用いる競合結合アッセイは、特定のナトリウムチャネルに高い選択性を持つ可能性のある治療薬を同定するのに適している。そのような結合アッセイにおいてBTXを使用することは周知であり、McNeal,E.T.,ら,J.Med.Chem.(1985),28(3):381−8;およびCreveling,C.R.,ら,Methods in Neuroscience,第8巻:Neurotoxins(Conn PM Ed)(1992),第25−37頁,Academic Press,New Yorkに記載されている。
これらのアッセイは、天然の内在性設定または組換え設定において、関心のあるチャネルを発現する細胞、または細胞または組織抽出物で行うことができる。使用することができるアッセイとして、14C−グアニジン流入のような代用マーカーを介してNa+流入を測定する、FRET系のような蛍光染料を使用して細胞脱分極を測定するプレートアッセイ、および他の蛍光アッセイ、または放射標識されたアコノチン、BTX、TTXまたはSTXを使用する放射標識結合アッセイが挙げられる。より直接的な測定は、手動または自動電気生理学的システムを用いて行うことができる。グアニジン流入アッセイは、以下の生理学的アッセイの箇所でより詳しく説明する。
試験化合物の処理量は、使用すべきスクリーニングアッセイの選択において、大いに考慮すべき点である。ある手段では、数十万種の化合物を試験すべき場合は、低処理量手段を使用することは望ましくない。しかし、他の場合、限られた数の化合物の間で重要な違いを同定するには、低処理量で十分である。化合物を調節する特異的ナトリウムチャネルを同定するため、アッセイのタイプを組合わせることが、しばしば必要になるであろう。
パッチクランプ技術を使用する電気生理的アッセイは、Beanら,前で引用およびLeuwer,M.,ら,前で引用に記載されるように、ナトリウムチャネル化合物相互作用の詳細な特性評価のための判断基準として認められている。1日に2〜10個の化合物を比較することができる、手動式の低処理量スクリーニング(LTS)方法;1日に20〜50個のパッチ(すなわち化合物)を処理する自動中処理量スクリーニング(MTS)である最近開発されたシステム;および1日に1000〜3000個のパッチ(すなわち、化合物)を処理する自動高処理量スクリーニング(HTS)を可能にするMolecular Devices社(Sunnyvale,CA)の技術がある。
自動パッチクランプシステムの1つは、平面電極技術を利用して、薬物発見の速度を促進する。平面電極は、高抵抗、細胞結合シール、そして従来の記録に匹敵する安定な、低騒音、全細胞記録を達成するのが可能である。適切な装置は、PatchXpress 7000A(Axon Instruments社,Union City,CA)である。接着細胞および懸濁液中で自然発生的に成長する細胞を含む種々の株化細胞および培養技術は、シール成功率および安定性に関してランク付けされる。高レベルの関連ナトリウムイオンチャネルを安定に発現する不死化細胞(たとえば、HEKおよびCHO)は、高密度懸濁液培養に適応することができる。
他のアッセイは、ナトリウムチャネルの特異的状態、たとえば、開放状態、閉鎖状態または休止状態をブロックする化合物、または開放から閉鎖、閉鎖から開放、閉鎖から休止、または休止から開放への転移をブロックする化合物を同定することを研究者に可能にするものから選択することができる。当業者は、一般的に、このようなアッセイに精通している。
結合アッセイは入手可能でもあるが、限定された官能価および情報内容しかないものである。設計は、従来の放射能活性フィルターベースの結合アッセイ、またはEvotec
OAI企業グループ(Hamburg,Germany)から入手可能な共焦点ベース蛍光システム(どちらもHTSである)を含む。
放射性流動アッセイも使用することができる。このアッセイでは、チャネルを刺激してベラトリジンまたはアコニチンで開放し、トキシンを用い安定化した開放状態で保ち、チャネル遮断剤を、イオン流入を阻止するそれらの能力によって同定する。該アッセイでは、放射性22[Na]および14[C]グアニジニウムイオンを、トレーサーとして使用することができる。生体細胞中のフラッシュプレートおよびサイトスター−T(FlashPlate & Cytostar−T)プレートは、分離ステップを回避し、HTSに適切である。シンチレーションプレート技術もこの方法をHTSに適するように改善している。該アッセイの機能的面のため、情報内容は合理的に良好である。
さらに別のフォーマットでは、Molecular Dynamics(Amersham Biosciencesの事業部,Piscataway,NJ)から入手しうるFLIPRシステム膜電位キット(HTS)を使用して、膜電位の再分布を測定する。
この方法は、遅い膜電位変化に限定される。いくつかの問題は、化合物の蛍光バックグラウンドに起因するのかもしれない。また、試験化合物は、細胞膜の流動性に直接影響し、細胞内染料濃度を増加させる。さらに、該アッセイの機能的な面のため、情報内容は合理的に良好である。
ナトリウム染料は、チャネルを通るナトリウムイオン流入の速度および量を測定するために、使用することができる。この種のアッセイは、可能性のあるチャネル遮断剤に関する、非常に高い情報内容を提供する。該アッセイは機能的であり、Na+流入を直接測定する。CoroNa Red、SBFIおよび/またはナトリウムグリーン(Molecular Probes,社.Eugene OR)は、Na流入を測定するために使用することができ、これらは全て、Na反応性染料である。これらは、FLIPR装置と組合わせて使用することができる。これらの染料をスクリーンで使用することは、該文献に前に記載されていることはない。カルシウム染料もこのフォーマットで可能性があるかもしれない。
他のアッセイでは、FRETベースの電圧センサーを、Na流入を直接ブロックする試験化合物の能力を測定するために使用する。市販のHTSシステムとして、VIPR(商標)II FRETシステム(Aurora Biosciences社,San Diego,CA,Vertex Pharmaceuticals社の事業部)が挙げられ、これは、Aurora Biosciencesから入手しうるFRET染料と組合わせて使用してもよい。このアッセイは、電圧変化に対するサブセコンドレスポンス(sub−second response)を測定する。チャネル機能の修正に関する必要性はない。該アッセイは、脱分極および過分極を測定し、定量化に関するレシオメトリック出力を提供する。このアッセイのいくらか安価なMTSバージョンは、Aurora BiosciencesのFRET染料と組合わせて、FLEXstation(商標)(Molecular Devices社)を使用する。また、本明細書で開示する化合物を試験する他の方法も、当業者に簡単にわかり、使用可能である。
これらの結果は、試験化合物とナトリウムチャネルとの間の構造−活性相関関係(SAR)の分析のための根拠を提供する。試験化合物のコア構造上のある置換基は、より可能性のある抑制化合物を提供する傾向がある。SAR分析は、当業者が、治療薬としての用途のための本発明の化合物の好ましい実施形態を同定するために現在使用しているツールの1つである。
このように同定された調節薬剤は、次いで、それらが、最小の有害事象で、疾患または状態、特に良性前立腺肥大症(BPH)、高コレステロール血症、癌およびそう痒症(かゆみ)を緩和するかどうか決定するために、種々のインビボモデルで試験される。以下の生物学的アッセイのセクションで記載されるアッセイは、関心のある化合物の生物学的活性の検査に有用である。
通常、効果を示す本発明の治療薬は、以下の判断基準のいくつかまたは全てを満たす。経口での利用可能性は、20%以上であるべきである。動物モデル有効性は、約100mg/Kg体重に対して、約0.1μg未満であり、標的ヒト用量は、0.1μg〜約100mg/Kg体重の間であるが、この範囲を外れる用量も許容することができる(「mg/Kg」は、投与された対象の体質量1kg当たりの化合物のミリグラムを意味する)。治療係数(または治療用量に対する毒性用量の比)は、100を超えるべきである。力価(IC50値によって表わされるような)は、10μM未満であるべきで、好ましくは1μM未満、最も好ましくは50nM未満である。IC50(「抑制濃度−50%」)は、本発明のアッセイにおいて、特定な時間に、ナトリウムチャネルを通るイオン流出の50%抑制を達成するために必要な化合物の量の測定値である。グアニジン流入アッセイにおいて本発明の化合物は、ナノモル未満から10マイクロモル未満の範囲のIC50を示している。
本発明の代替の用途に関して、本発明の化合物は、インビトロまたはインビボ研究において、本明細書で開示する種々の疾患の治療または予防に有用な他の化合物を発見するために、比較の目的のため、模範的な薬剤として使用することができる。
本発明の他の態様は、生体サンプルまたは患者内のNa1.1、Na1.2、Na1.3、Na1.4、Na1.5、Na1.6、Na1.7、Na1.8またはNa1.9活性を抑制することに関し、該方法は、式Iの化合物または該化合物を含む組成物を、患者に投与すること、または前記生体サンプルと接触させることを含む。本明細書で使用される用語「生体サンプル」として、細胞培養物またはその抽出物;哺乳類またはその抽出物から得られた生検物質;および血液、唾液、尿、便、精液、涙または他の体液、またはその抽出物が挙げられるが、これらに限定されない。
生体サンプルにおけるNa1.1、Na1.2、Na1.3、Na1.4、Na1.5、Na1.6、Na1.7、Na1.8またはNa1.9活性の抑制は、当業者に公知の種々の目的に有用である。そのような目的の例として、生物学的および病理学的現象におけるナトリウムイオンチャネルの研究、新しいナトリウムイオンチャネル抑制剤の比較評価が挙げられるが、これらに限定されない。
発明の要旨において先に記載した、立体異性体、鏡像体または互変異性体、あるいはこれらの混合物としての本発明の化合物、またはその医薬的に許容しうる塩、溶媒和物またはプロドラッグおよび/または医薬的に許容しうる賦形剤と、発明の要旨において先に記載した、立体異性体、鏡像体または互変異性体、あるいはこれらの混合物としての本発明の化合物、またはその医薬的に許容しうる塩、溶媒和物またはプロドラッグの1種以上とを含む本発明の医薬組成物は、哺乳類の高コレステロール血症、良性前立腺肥大症、そう痒症および/または癌の治療および/または予防のための薬品の製造においても使用することができる。
本発明の医薬組成物および投与
本発明の化合物、または医薬的に許容しうる塩を、純粋な形でまたは適正な医薬組成物として投与することは、類似の有用性を提供する薬剤の投与の認められたモードのいかなるものを介しても行うことができる。本発明の医薬組成物は、本発明の化合物と、適正な医薬的に許容しうる担体、希釈剤または賦形剤とを組合わせることによって製造することができ、固体、半固体、液体または気体状形態、たとえば、錠剤、カプセル、粉末剤、顆粒剤、軟こう剤、溶液、座薬剤、注射剤、吸入剤、ゲル、微粒子およびエアロゾル形態の製剤に製剤化してもよい。そのような医薬組成物を投与する代表的な経路として、経口、局所、経皮、吸入、非経口、舌下、経直腸、経膣および鼻腔内が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書で使用される用語非経口として、皮下注射剤、静脈注射、筋肉注射、胸骨内注射剤または輸液方法が挙げられる。本発明の医薬組成物は、患者に該組成物を投与した時、そこに含有される成分が生物利用可能になるように、製剤化される。対象または患者に投与される組成物は、1以上の単位剤形を取り、たとえば、錠剤は単一単位剤形であってもよく、エアロゾル形態での本発明の化合物の容器は、複数の単位剤形を含有してもよい。そのような投与形態を製造する実際の方法は、当業者に公知、または明らかになるであろう。たとえば、The Science and Practice of Pharmacy,第20編(Philadelphia College of Pharmacy and Science,2000)を参照。いずれにしても、投与されるべき組成物は、本発明の方法に従って、関心のある疾患または状態を治療するために、治療的有効量の本発明の化合物またはその医薬的に許容しうる塩を含有する。
本発明の医薬組成物は、固体または液体の形態であってもよい。一態様では、担体(複数を含む)は粒子であり、そのため、組成物は、たとえば、錠剤または粉末の形態である。担体(複数を含む)は液体でもよく、組成物は、たとえば、経口用シロップ、注射用液体またはたとえば、吸入投与に有用なエアロゾルである。
経口投与を意図する場合、医薬組成物は、固体または液体の形態が好ましく、ここで、半固体、半液体、懸濁液およびゲルの形態は、固体または液体としてここで考えられる形態の範囲内に含まれる。
経口投与用の固体組成物として、医薬組成物は、粉末、顆粒、圧縮錠剤、ピル、カプセル、チューインガム、ウェハなどの形態に製剤化されてもよい。そのような固体組成物は、通常、1種以上の不活性希釈剤または食用担体を含有する。さらに、以下のものが、すなわち、結合剤、たとえば、カルボキシメチルセルロース、エチルセルロース、微結晶性セルロース、トラガントガムまたはゼラチン;賦形剤、たとえば、デンプン、ラクトースまたはデキストリン、崩解剤、たとえば、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、プリモゲル(Primogel)、トウモロコシデンプンなど;潤滑剤、たとえば、ステアリン酸マグネシウムまたはステロテックス(Sterotex);滑走剤、たとえば、コロイド状二酸化ケイ素;甘味剤、たとえば、サッカロースまたはサッカリン;風味剤、たとえば、ペパーミント、サリチル酸メチルまたはオレンジーフレーバー;および着色剤が、1種以上存在してもよい。
医薬組成物がカプセル、たとえば、ゼラチンカプセルの形態の場合、上記の種類の物質に加えて、ポリエチレングリコールまたは油類のような液体担体を含有してもよい。
医薬組成物は、液体、たとえば、エリキシル、シロップ、溶液、乳液または懸濁液の形態であってもよい。液体は、2例として、経口投与または注射剤による投与用であってもよい。経口投与を意図する場合、組成物は、本発明の化合物に加え、1種以上の甘味剤、防腐剤、染料/着色剤および風味増進剤を含有するのが好ましい。注射剤による投与が意図される組成物では、1種以上の界面活性剤、防腐剤、湿潤剤、分散剤、懸濁剤、緩衝剤、安定剤および等張剤を含有してもよい。
本発明の液体医薬組成物は、それらが溶液、懸濁液などの形態であっても、以下の補助剤、すなわち、無菌希釈剤、たとえば、注射剤用水、食塩水、好ましくは生理食塩水、リンゲル液、等張塩化ナトリウム、溶剤または懸濁媒体として作用する合成モノまたはジグリセリドのような不揮発性油類、ポリエチレンギルコール、グリセリン、プロピレングリコールまたは他の溶剤;抗菌剤、たとえば、ベンジルアルコールまたはメチルパラベン;抗酸化剤、たとえば、アスコルビン酸または亜硫酸水素ナトリウム;キレート剤、たとえば、エチレンジアミンテトラ酢酸;緩衝剤、たとえば、酢酸塩類、クエン酸塩類またはリン酸塩類、および浸透圧調整剤、たとえば、塩化ナトリウムまたはデキストロースを1種以上含有してもよい。非経口製剤は、アンプル、使い捨て注射器またはガラスまたはプラスティック製の多人数用バイアル中に収容することができる。生理食塩水は、好ましい補助剤である。注射可能な医薬組成物は無菌であるのが好ましい。
非経口または経口投与を意図する本発明の液体医薬組成物は、適切な投与量を得られるような量の本発明の化合物を含有すべきである。通常、本発明の化合物のこの量は、組成物中、少なくとも0.01%である。経口投与を意図する場合、この量は、該組成物の重量の0.1と約70%との間で変化してもよい。経口用医薬組成物は、約4%と約50%との間の本発明の化合物を含有するのが好ましい。本発明による医薬組成物および製剤は、非経口単位剤形が、希釈前、0.01〜10重量%の本発明の化合物を含有するように製造するのが好ましい。
本発明の医薬組成物は、局所投与を意図してもよく、この場合、担体は、溶液、乳液、軟こう剤またはゲル基剤を含むのが適切である。基剤は、たとえば、以下のペトロラタム、ラノリン、ポリエチレングリコール、蜜蝋、鉱物油、水やアルコールのような希釈剤、乳化剤および安定剤を1種以上含んでもよい。局所投与用医薬組成物には、増粘剤を存在させてもよい。経皮投与を意図する場合、組成物は、経皮パッチまたはイオン導入装置を含んでもよい。局所用製剤は、本発明の化合物を、約0.1〜約10%w/v(重さ/単位体積)の濃度で含有してもよい。
本発明の医薬組成物は、直腸投与、たとえば座薬剤の形態を意図してもよく、これは、直腸で溶け、薬物を放出する。直腸投与用の組成物は、適切な非刺激性賦形剤として油脂性基剤を含有してもよい。そのような基剤として、ラノリン、ココアバターおよびポリエチレングリコールが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の医薬組成物は、固体または液体単位剤形の物理的形態を変性する、種々の物質を含有してもよい。たとえば、組成物は、活性成分の周りに塗布シェルを形成する物質を含有してもよい。塗布シェルを形成する物質は、通常、不活性で、たとえば、糖類、シェラックおよび他の腸溶コーティング剤から選択してもよい。あるいは、活性成分を、ゼラチンカプセルに内包してもよい。
固体または液体形態の本発明の医薬組成物は、本発明の化合物に結合し、該化合物の送達を助ける薬剤を含んでもよい。このように作用する適切な薬剤として、モノクロナールまたはポリクロナール抗体、タンパク質、またはリポソームが挙げられる。
本発明の医薬組成物は、エアロゾルとして投与することができる単位剤形を構成してもよい。用語エアロゾルは、コロイド状のシステムから加圧包装で構成されるシステムまでの範囲の種々のシステムを示すために使用される。送達は、液化または圧縮ガスによってもよく、または活性成分を小分けする適切なポンプシステムによってもよい。本発明の化合物のエアロゾルは、活性成分(複数を含む)を送達するために、単相、二相または三相システムで送達されてもよい。エアロゾルの送達には、必要な容器、賦活剤、バルブ、サブ容器などを含み、これらはキットを形成してもよい。当業者であれば、過度の試験を行わずに、好ましいエアロゾルを決定することができるであろう。
本発明の医薬組成物は、医薬分野で周知の方法によって製造されていもよい。たとえば、注射剤によって投与されることが意図される医薬組成物は、本発明の化合物を、無菌の蒸留水と、溶液を形成するように組合わせることによって製造することができる。均質な溶液または懸濁液の形成を容易にするために、界面活性剤を加えてもよい。界面活性剤は、水性送達システムにおける化合物の溶解または均質な懸濁を容易にするための、本発明の化合物と非共有結合で相互作用する化合物である。
本発明の化合物、またはその医薬的に許容しうる塩は、治療的有効量で投与され、これは、使用する特定の化合物の活性;化合物の作用の代謝安定性および作用期間;患者の年齢、体重、一般的健康状態、性別および食事;投与の経路および時間;排泄の速度;薬の組合せ;特定の障害または状態の重篤度;および療法を受ける対象を始めとする種々の要因に応じて変化する。一般的に、(70kgの哺乳類に関する)治療的に有効な一日量は、約0.001mg/kg(すなわち0.07mg)〜約100mg/kg(すなわち7.0gm)であり、好ましくは、(70kgの哺乳類に関する)治療的有効量は、約0.01mg/kg(すなわち0.7mg)〜約50mg/kg(すなわち3.5gm)であり、より好ましくは、(70kgの哺乳類に関する)治療的有効量は、約1mg/kg(すなわち70mg)〜約25mg/kg(すなわち1.75gm)である。
本明細書に記載した有効量の範囲は、限定するものではなく、好ましい用量範囲を表わしたものである。しかし、最も好ましい投与量は、当業者により理解され、決定されるように、個々の対象に合わせる(たとえば、Berkowet al.,eds.,The
Merck Manual,第16編,Merck社,Rahway,N.J.,1992;Goodmanetna.,eds.,Goodman and Cilman’s The Pharmacological Basis of Therapeutics,第10編,Pergamon Press社,Elmsford,N.Y.,(2001);Avery’s Drug Treatment:Principles and Practice of Clinical Pharmacology and Therapeutics,第3編,ADIS Press社,Williams and Wilkins,Baltimore,MD.(1987),Ebadi,Pharmacology,Little,Brown社,Boston,(1985);Osolci al.,eds.,Remington’s Pharmaceutical Sciences,第18編,Mack Publishing社,Easton,PA(1990);Katzung,Basic and Clinical Pharmacology,Appleton and Lange,Norwalk,CT(1992)参照)。
各治療で求められる合計投与量を、所望により、その日から、複数の投与または単一投与によって、投与することができる。一般的に、治療は、該化合物の適正用量より少ない、より少ない投与量から開始する。その後、この状況下での最適効果に達するまで、投与量を少しずつ増やす。診断医薬品用化合物または組成物は、単独で、あるいは該病状に関する、または該病状とは異なる症状に関する、他の診断薬および/または医薬品と組合わせて、投与することができる。本発明の診断医薬品用化合物または組成物の有効量は、4〜72時間の間隔で、2時間〜1年の期間および/またはこの中のいかなる範囲または値で投与されて、約0.1μg〜約100mg/Kg体重、たとえば、1〜4、4〜10、10〜16、16〜24、24〜36、24〜36、36〜48、48〜72時間の間隔で、1〜14、14〜28または30〜44日間、または1〜24週間の期間、またはこの中の任意の範囲または値で投与されて、0.0001〜0.001、0.001〜0.01、0.01〜0.1、0.1〜1.0、1.0〜10、5〜10、10〜20、20〜50および50〜100mg/Kgである。本発明の化合物および/または組成物の投与の受け手は、哺乳類のような脊椎動物であれば、いずれのものでもよい。哺乳類の中でも、好ましい受け手は、霊長類(ヒト、ヒトニザルおよびサルを含む)、偶蹄類(ウマ、ヤギ、ウシ、ヒツジ、ブタを含む)、げっ歯類(マウス、ラット、ウサギおよびハムスターを含む)、および食肉類(ネコおよびイヌを含む)の哺乳類である。トリの中で好ましい受け手は、シチメンチョウ、ニワトリおよび同じ目の他のトリである。最も好ましい受け手は、ヒトである。
局所投与に関して、有効量の本発明による医薬組成物を、標的領域、たとえば、治療すべき末梢神経細胞に隣接する皮膚表面、粘膜、などに投与するのが好ましい。この量は、治療すべき領域により、用途が診断か、予防か、治療かにより、症状の重篤度により、および使用する局所ビヒクルの性質により、一般的に、1回の塗布当たり、本発明の化合物、約0.0001mg〜約1gの範囲である。好ましい局所製剤は、軟こう剤の基剤1cc当たり、約0.001〜約50mgの活性成分が使用された軟こう剤である。医薬組成物は、経皮組成物または経皮送達デバイス(「パッチ」)として製剤化することができる。そのような組成物として、たとえば、裏張り、活性化合物リザーバー、コントロール膜、ライナーおよび接触接着剤を含む。そのような経皮パッチは、要望どおり、持続性拍動型、またはオンデマンド型送達を提供するために、使用してもよい。
本発明組成物は、患者に投与した後、当該分野で公知の手法を使用することによって、活性成分を素早く、持続的に、あるいは徐放的に提供するように、製剤化することができる。制御放出薬剤送達システムとして、浸透圧ポンプシステムおよびポリマー塗布リザーバーまたは薬物−ポリマーマトリックス配合物を含有する溶解システムが挙げられる。制御放出システムの例示は、米国特許第3,845,770号および第4,326,525号、P.J.Kuzmaら,Regional Anesthesia22(6):543−551(1997)に記載され、これらは全て、参照により、本明細書に組み込まれる。
また、本発明の組成物は、局所、全身、および鼻から脳への薬物療法用の鼻腔内薬物送達システムを介して、送達することもできる。制御粒子分散(CPD)(商標)技術、従来の経鼻噴霧ボトル、吸入器具またはネブライザーは、当業者に公知で、嗅部および副鼻腔を標的とすることにより、薬物の効果的な局所および全身送達を提供する。
また、本発明は、ヒトまたは動物の雌に投与するのに適切な、膣内シェルまたはコア薬物送達デバイスにも関する。該デバイスは、鞘によって囲まれた、ポリマーマトリックス内の活性医薬成分で構成されてもよく、PCT特許国際公開第98/50016号に記載されるように、テストステロンを投与するために使用されるデバイスと類似する日単位で、実質的に0オーダーのパターンで化合物を放出することができる。
眼球送達用の現在の方法として、局所投与(点眼剤)、結膜下注射剤、眼周囲注射剤、硝子体内注射剤、外科用インプラントおよびイオン浸透療法(イオン化された薬物を体内組織中およびそこを通って移送するために、微量の電流を使用する)が挙げられる。当業者は、安全で効果的な眼内投与のために、最も合う賦形剤を該化合物と組合わせるであろう。
最も適切な経路は、治療される状態の特徴および重篤度に依る。当業者は、投与方法(経口、静脈注射、吸入、皮下、経直腸など)、投与形態、適切な医薬賦形剤およびそれを必要とする対象への化合物の送達に関する他の事項についても精通している。
キットおよびパーツ
また、本発明は、1種以上の前記式の化合物を含む医薬組成物を含有するキットを提供する。キットは、良性前立腺肥大症(BPH)、高コレステロール血症、癌 およびそう痒症(かゆみ)の治療のためのイオンチャネルの活性を調節するため、ならびに本明細書に開示するような他の利用のために、医薬組成物を使用するための指示書も含む。好ましくは、市販のパッケージは、医薬組成物の1種以上の単位用量を含有する。たとえば、そのような単位用量は、静脈注射用注射剤の製剤用に十分な量であってもよい。光および/または空気に敏感な化合物は、特別の包装および/または製剤が必要であることは当業者に明らかであろう。たとえば、パッケージとして、光に対して不透明なものおよび/または周辺の空気との接触を封止するものおよび/または適切な塗膜または賦形剤で製剤化されたものが使用されてもよい。
本発明の化合物の製造
以下の反応スキームは、その立体異性体、鏡像体、互変異性体、またはそれらの混合物として、本発明の化合物、すなわち式(I):
Figure 2013256539
(式中、k、j、Q、R1、2a、R2b、R2c、R2d、R3a、R3b、R3cおよびR3dは、本明細書で定義する通りである)の化合物、またはその医薬的に許容しうる塩、溶媒和物またはプロドラッグを製造する方法を示す。
以下の記載において、示された式の置換基および/または変化しうるものの組合せは、そのような組合せが安定な化合物を得る結果となる場合にのみ、可能であると理解される。
また、以下に記載する方法において、中間体化合物の官能基が、適切な保護基によって保護されることが必要な場合があることも当業者には理解されるであろう。そのような保護基として、ヒドロキシ、アミノ、メルカプトおよびカルボン酸が挙げられる。ヒドロキシの適切な保護基として、トリアルキルシリルまたはジアリールアルキルシリル(たとえば、t−ブチルジメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリルまたはトリメチルシリル)、テトラヒドロピラニル、ベンジルなどが挙げられる。アミノ、アミジノおよびグアニジノの適切な保護基として、t−ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニルなどが挙げられる。メルカプトの適切な保護基として、−C(O)−R’’(式中、R’’は、アルキル、アリールまたはアリールアルキルである)、p−メトキシベンジル、トリチルなどが挙げられる。カルボン酸の適切な保護基として、アルキル、アリールまたはアリールアルキルエステル類が挙げられる。
保護基は、当業者に公知で本明細書に記載された標準的な方法に従って、付加し、または除去してもよい。
保護基の使用については、Greene,T.W.およびP.G.M.Wuts,Protective Groups in Organic Synthesis(1999),第3編,Wileyに詳細が記載されている。また、保護基は、ワン(Wang)樹脂または2−クロロトリチルクロライド樹脂のようなポリマー樹脂であってもよい。
また、本発明の化合物のそのような保護された誘導体が、そのような薬理学的作用を持たないとしても、それらを哺乳類に投与し、その後体内で代謝し、薬理学的に活性な本発明の化合物を形成する場合があることも当業者には理解されるであろう。したがって、そのような誘導体は、「プロドラッグ」と記載されることもある。本発明の化合物の全てのプロドラッグは、本発明の範囲内に包含される。
以下の反応スキームは、本発明の化合物を製造する方法を示す。当業者は、類似の方法または当業者に公知の方法によって、これらの化合物を製造することができることは理解される。また、当業者は、式(I)の化合物であって、具体的に以下に示されたもの以外の化合物を、以下に記載する方法に類似する方法で、適正な出発成分を用い、必要に応じ合成パラメーターを変更することによって、製造することができることも理解される。
一般的には、出発成分は、Sigma Aldrich、Lancaster Synthesis社、Maybridge、Matrix Scientific、TCIおよびFluorochem USAなどのような供給元から入手してもよく、または当業者に公知のソース(たとえば、Smith,M.B.およびJ.March,Advanced Organic Chemistry:Reactions,Mechanisms,and Structure,第5編(Wiley,2000年12月))に従って合成してもよく、あるいは本明細書に記載するように、製造してもよい。
以下の反応スキームにおいて、R、R2a、R2b、R2c、R2d、R3a、R3b、R3cおよびR3dは、具体的に他の記載がない限り、本明細書で定義した通りである。Xは、ClまたはBrである。R11は、アルキル基である。
一般的には、本発明の式(I)(式中、Qは−O−であり、jは0であり、およびkは1である)の化合物は、以下に記載する、反応スキーム1の一般的手順に倣って合成することができる。以下に記載するように、式(101)のイサチン化合物は、式(102)のクロロまたはブロモ化合物でアルキル化し、式(103)の生成物を得る。式(104)のフェノール化合物は、低温(0℃)で式(105)のグリニヤール試薬を用いて処理し、フェノキシマグネシウムハライド中間体を形成し、これを、塩化メチレンまたはトルエン(これらに限定されない)のような溶剤中で、式(103)のイサチン化合物のケト−カルボニル基と反応させ、式(106)のオキシインドールを得る。式(107)の化合物は、式(106)の化合物を、トリエチルシランのようなシランで処理することにより、オキシインドールのC−3位のヒドロキシル基を除去した後、得る。また、式(107)の化合物は、式(106)の化合物をSOCl/NEtで処理し、その後Zn粉で還元することによって、得ることもできる。式(107)の化合物を、トリメチルシリルクロリドのような(これに限定されない)シリル化合物で処理してシリルエーテル中間体を生成し、これをイッテルビウム(III)トリフルオロメタンスルホネートおよびホルムアルデヒドで処理し、式(108)の化合物を得る。あるいは、式(108)の化合物は、式(107)の化合物を、塩基、たとえばLiOH、iPrNH、LDA(これらに限定されない)で処理し、続いてホルムアルデヒドと反応させることによっても得ることができる。ミツノブ反応による分子内環化によって、本発明の式(I)(式中、Qは−O−であり、jは0であり、およびkは1である)の化合物を得る。
Figure 2013256539
以下の反応スキーム1.1に、式(I)の化合物として、アミドおよび複素環式化合物の概略的合成を示す。Rがエステル基で構成されている場合、式(109)(式中、Aは、アルキルまたはアラルキル)の化合物のような化合物は、式(109)の化合物を、テトラヒドロフランまたはメタノールと水と(これらに限定されない)の混合溶剤中、塩基、たとえば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム(これらに限定されない)で処理することによって、式(110)の対応するカルボン酸化合物に変換することができる。式(110)の酸化合物は、N−メチルモルホリン(これに限定されない)のような塩基の存在下、イソブチルクロロホルメートで処理することによって、混合無水物に変換することができ、あるいはトルエン、ジクロロメタンまたはクロロホルム(これらに限定されない)のような溶剤中、触媒量のN,N−ジメチルホルムアミドの存在下で、塩化オキサリルを用いて処理することによって、対応する酸塩化物に変換することができる。混合無水物は直接、または酸塩化物はトリエチルアミンまたはジイソプロピルエチルアミン(これらに限定されない)のような塩基の存在下で、第一または第二アミンと反応し、式(I)の化合物として式(111)のアミド化合物を形成することができる。式(110)の酸化合物は、トルエン(これに限定されない)のような溶剤中、芳香族ジアミン化合物と反応し、式(I)の化合物として、式(111.1)のベンズイミダゾール化合物を形成することができる。
Figure 2013256539
以下の反応スキーム1.2に、式(I)の化合物として、アミン化合物の概略的合成を示す。化合物(112)から、フタルイミドまたはtert−ブチルオキシカルボニル(これらに限定されない)のような保護基(PG)を除去した後、式(113)の第一または第二アミノ化合物を形成することができる。式(113)のアミノ化合物を、トルエン、ジクロロメタンまたはクロロホルム(これらに限定されない)のような溶剤中、トリエチルアミンまたはジイソプロピルエチルアミン(これらに限定されない)のような塩基の存在下で、塩化アシルと反応させることにより、式(I)の化合物として式(114)のアミド化合物を得る。式(113)のアミノ化合物を、ジクロロメタンまたはクロロホルム(これらに限定されない)のような溶剤中、トリエチルアミンまたはジイソプロピルエチルアミン(これらに限定されない)のような塩基の存在下で、イソシアネートを用いて処理することにより、式(I)の化合物として式(115)の尿素化合物を形成する。式(113)の第一または第二アミノ化合物を、ジクロロメタン(これに限定されない)のような溶剤中、シアノホウ水素化ナトリウムまたはトリアセトキシホウ水素化ナトリウム(これらに限定されない)のような還元剤の存在下で、アルデヒドまたはケトンを用いて処理した場合、式(I)の化合物として高次官能化アミン(116)が製造される。
Figure 2013256539
以下の反応スキーム1.3に、式(I)の化合物として、アミン化合物の概略的合成を示す。式(117)の化合物の保護基を除去した、式(118)のアルコール化合物は、二クロム酸ピリジニウムまたはデス−マーチン試薬(これらに限定されない)のような酸化剤を使用することによって、アルデヒド化合物(119)に酸化することができる。反応スキーム1.2に示したような、式(113)の化合物の式(116)の化合物への変換と同様に、式(119)のアルデヒド化合物を第一または第二アミンで還元的アミノ化することによって、式(I)の化合物として、式(120)のアミン化合物を得ることができる。
Figure 2013256539
以下の反応スキーム1.4に、種々のR基が導入された式(I)の化合物の代替合成を示す。式(121)(式中、PGは、ジフェニルメチル(これに限定されない)のような保護基である)の化合物は、前記反応スキーム1で示したシークエンスによって合成することができる。該保護基は、水素の高圧、たとえば60psi下、除去され、式(122)のオキシインドール化合物を形成することができる。式(I)の化合物形成は、N,N−ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、アセトンまたはアセトニトリル(これらに限定されない)のような溶剤中、水素化ナトリウム、ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミドおよび水酸化リチウム(これらに限定されない)のような塩基の存在下で、式(122)の化合物をハライド試薬XR(式中、Xはクロロ、ブロモまたはヨード)の化合物でアルキル化することにより達成することができる。あるいは、テトラヒドロフラン、酢酸エチルまたはジクロロメタン(これらに限定されない)のような溶剤中、トリフェニルホスフィン、トリブチルホスフィンまたはトリメチルホスフィン(これらに限定されない)のようなホスフィン試薬、およびジエチル、ジイソプロピルまたはジ−tert−ブチルのアザジカルボキシレートの存在下、ミツノブ反応条件下で、式(122)の化合物をアルコールで反応させることにより、式(I)の化合物を得る。あるいは、式(122)の化合物を、水素化ナトリウムまたは水酸化リチウム(これらに限定されない)のような塩基で処理し、次いで塩化アシルまたは無水物、あるいは塩化スルホニル試薬で反応させることによって、それぞれ、式(I)の化合物の対応するアシルまたはスルホニル(R)を得る。
Figure 2013256539
式(I)の化合物のR2a、R2b、R2c、R2d、R3a、R3b、R3cまたはR3dが、ブロモまたはトリフルオロメチルスルホニルオキシ基である場合、さらに、誘導体は、以下の反応スキーム1.5および反応スキーム1.6で示すように合成することができる。トリフラート化合物は、パラジウム触媒の存在下、該ブロモ化合物をジボランと反応させ、次いで過酸化水素/水酸化ナトリウムを用いた逐次酸化、およびトリフルオロメタンスルホニル無水物との反応により得ることができる。式(123)または(129)(R2a、R2b、R2c、R2d、R3a、R3b、R3cまたはR3dとして、ブロモまたはトリフルオロメチルスルホニルオキシ基を持つ)の化合物を、N,N−ジメチルホルムアミドまたはアセトニトリル(これらに限定されない)のような溶剤中、酢酸パラジウムまたはトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(これらに限定されない)のようなパラジウム触媒、およびトリ(o−トリル)ホスフィン、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンまたは2−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)ビフェニル(これらに限定されない)のようなリガンドの存在下で、シアン化亜鉛またはトリブチルスズシアニドとシアン化カリウムとを反応させることによって、式(I)の化合物として式(124)または式(130)のシアノ化合物を得ることができる(Marcantonio,K.M.,ら,Org.Lett.(2004),6:3723−5およびYang,C.,ら,Org.Lett.(2004),6:2837−40参照)。式(123)または式(129)(R2a、R2b、R2c、R2d、R3a、R3b、R3cまたはR3dとしてブロモまたはトリフルオロメチルスルホニルオキシ基を持つ)の化合物を、N,N−ジメチルホルムアミドまたはアセトニトリル(これらに限定されない)のような溶剤中、酢酸パラジウム、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、またはトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(これらに限定されない)のようなパラジウム触媒の存在下、一酸化炭素の圧力下で、第一または第二アミンと反応させることによって、式(I)の化合物として式(125)または式(131)のアミド化合物を形成する(Takahashi,T.,ら,Tetrahedron Lett.(1999),40:7843−6およびSchnyder,A.,ら,J.Org.Chem.(2001),66:4311−5参照)。代表的なウルマンカップリング反応条件下、式(123)または式(129)(R2a、R2b、R2c、R2d、R3a、R3b、R3cまたはR3dとして、ブロモまたはトリフルオロメチルスルホニルオキシ基を持つ)の化合物を、ジメチルスルホキシド、ジオキサンまたはアセトニトリル(これらに限定されない)のような溶剤中、ヨウ化銅または臭化銅(これらに限定されない)のような銅試薬、炭酸セシウムまたは炭酸カリウム(これらに限定されない)のような塩基、N,N−ジメチルグリシン(これに限定されない)のようなアミノ酸の存在下、フェノール化合物と反応させ、式(I)の化合物として式(126)または式(132)ののジアリールエーテル化合物を形成することができる(Sawyer,J.S.Tetrahedron(2000),56:5045−65およびMa,D.,ら,Org.Lett.(2003),5(21):3799−802参照)。式(123)または式(129)(R2a、R2b、R2c、R2d、R3a、R3b、R3cまたはR3dとして、ブロモまたはトリフルオロメチルスルホニルオキシ基を持つ)の化合物を、ジメトキシエタン、ジオキサンまたはテトラヒドロフラン(これらに限定されない)のような溶剤中、酢酸パラジウム、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)またはトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(これらに限定されない)のようなパラジウム触媒の存在下、トリフェニルホスフィン、トリ(o−トリル)ホスフィン、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンまたは2−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)ビフェニル(これらに限定されない)のようなリガンド、炭酸ナトリウム、炭酸セシウムまたは炭酸水素ナトリウム(これらに限定されない)のような塩基とともに、あるいはこれらなしで、アリールホウ酸と反応させ、式(I)の化合物として式(127)または式(133)のカップリング生成物を得ることができる(Kotha,S.,ら,Tetrahedron(2002),58:9633およびMiyaura,N.,ら,Chem.Rev.(1995),95:2457参照)。式(123)または式(129)(R2a、R2b、R2c、R2d、R3a、R3b、R3cまたはR3dとして、ブロモまたはトリフルオロメチルスルホニルオキシ基を持つ)の化合物を、ジオキサンまたはテトラヒドロフラン(これらに限定されない)のような溶剤中、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)またはトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(これらに限定されない)のようなパラジウム触媒の存在下、トリフェニルホスフィン、トリ(o−トリル)ホスフィン、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンまたは2−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)ビフェニル(これらに限定されない)のようなリガンド、炭酸ナトリウム、炭酸セシウムまたはナトリウムtert−ブトキシド(これらに限定されない)のような塩基とともに、あるいはこれらなしで、第一または第二アミンと反応させ、式((I)の化合物として、式(128)または式(134)のアミノ化合物を得る(Muci,A.R.ら,Topics in Current Chemistry(2002),219:131参照)。
Figure 2013256539
Figure 2013256539
あるいは、本発明の式(I)(式中、Qは−Oであり、kは1である)の化合物は、以下の反応スキーム2に記載する一般的手順に倣って合成することができる。以下に記載するように、式(201)の化合物を、n−BuLi(これに限定されない)のような式(202)のリチウム試薬を用い低温で処理し、次いでTHF(これらに限定されない)のような溶剤中で式(103)のイサチン化合物のケト−カルボニル基を用いて反応させることによって、式(203)のオキシインドールを得る。式(204)の化合物は、式(203)の化合物を、トリエチルシランのようなシランで処理することにより、オキシインドールのC−3位のヒドロキシル基を除去した後得られる。また、式(204)の化合物は、式(203)の化合物を、SOCl/NEtで処理し、次いでZn粉で還元することによっても得ることができる。式(204)の化合物を、トリメチルシリルクロリド(これに限定されない)のようなシリル化合物で処理してシリルエーテル中間体を生成し、これをイッテルビウム(III)トリフルオロメタンスルホネートおよびホルムアルデヒドで処理し、式(205)の化合物を得る。あるいは、式(205)の化合物は、式(204)の化合物をLiOH、iPrNHまたはLDA(これらに限定されない)のような塩基で処理し、続けてホルムアルデヒドと反応させることにより、得ることができる。ミツノブ反応による分子内環化により、本発明の式(I)(式中、Qは−O−であり、kは1である)の化合物が得られる。
Figure 2013256539
あるいは、本発明の式(I)(式中、Qは−O−または−S−であり、kは0である)の化合物は、以下の反応スキーム3に記載された一般的手順を倣うことにより合成することができ、スキーム3では、式(203)の化合物のミツノブ反応による分子内環化によって、本発明の式(I)(式中、Qは−O−または−S−であり、kは0である)の化合物を得る。
Figure 2013256539
あるいは、本発明の式(I)(式中、Qは、−C(O)−、−(CH)−または−(CF)−であり、jは0である)の化合物は、以下の反応スキーム4で記載した一般的手順に倣って合成することができる。以下に記載するように、式(401)のグリニヤール試薬を、塩化メチレンまたはトルエン(これらに限定されない)のような溶剤中、式(103)のイサチン化合物のケト−カルボニル基で反応させ、式(402)のオキシインドールを得る。式(403)の化合物は、式(402)の化合物を、トリエチルシランのようなシランで処理することによって、オキシインドールのC−3位のヒドロキシル基の除去の後得られる。また、式(403)の化合物は、式(402)の化合物をSOCl/NEtで処理し、その後Zn粉で完全することにより、得ることができる。式(403)の化合物のオキシインドール環のC−3位を、式(404)の化合物でアルキル化し、式(405)の化合物を得、これを加水分解して、式(406)のカルボン酸を生成する。次いで、このカルボン酸を、当業者に公知の手順に倣って式(407)の酸塩化物に変換する。塩化スズ(IV)(これに限定されない)のようなルイス酸の存在下で分子内環化を行うことにより、本発明の式(I)(式中、Qは−C(O)−であり、jは0である)の化合物を得る。トリエチルシランのようなシラン、または当業者に公知の他の試薬を使用して、式(I)の化合物のカルボニル基を除去することにより、本発明の式(I)(式中、Qは−CH−であり、jは0である)の化合物を得る。式(I)の化合物(408)のカルボニル基を、ビス(2−メトキシエチル)アミノイオウトリフルオリド(これに限定されない)のようなフッ素化試薬で反応させることにより、本発明の式(I)(式中、Qは−CF−であり、jは0である)のジフルオロ化合物を形成する。式(I)の化合物(408)のカルボニル基に、ナトリウムボロハイドレイド(これに限定されない)のような還元剤を反応させることにより、本発明の式(I)(式中、Qは−CH(OH)−であり、jは0である)のヒドロキシ化合物を得る。さらに、当業者に公知の方法で、式(I)のヒドロキシ化合物をアルキル化することにより、本発明の式(I)(式中、Qは、−CH(OR)−であり、jは0である)のアルキル化化合物が得られる。
Figure 2013256539
Figure 2013256539
あるいは、本発明の式(I)(式中、Qは−O−であり、jは0であり、およびkは1である)の化合物は、以下の反応スキーム5に記載された一般的手順に倣って合成することができる。以下に記載するように、式(104)のフェノール化合物を、式(105)のグリニヤール試薬を用いて低温(0℃)で処理し、フェノキシマグネシウムハライド中間体を形成し、これを、テトラヒドロフラン、塩化メチレンまたはトルエン(これらに限定されない)のような溶剤中、式(101)のイサチン化合物のケト−カルボニル基と反応させ、式(501)の複素環式化合物を得る。式(502)の化合物は、式(501)の化合物をトリエチルシランのようなシランで反応させることにより、複素環式化合物のヒドロキシル基を除去した後、得ることができる。また、式(502)の化合物は、式(501)の化合物をSOCl/NEtで処理し、その後Zn粉で還元することにより得ることができる。式(502)の化合物を、トリメチルシリルクロリド(これに限定されない)のようなシリル化合物で処理し、シリルエーテル中間体を生成し、これをイッテルビウム(III)トリフルオロメタンスルホネートおよびホルムアルデヒドで処理して、式(503)の化合物を得る。あるいは、式(503)の化合物は、式(502)の化合物をLiOH、iPrNHまたはLDA(これらに限定されない)のような塩基で処理し、続いてホルムアルデヒドを反応させることによって、得ることができる。ミツノブ反応による分子内環化によって、式(504)の化合物を得、これを式(102)のクロロまたはブロモ化合物でアルキル化することにより、本発明の式(I)(式中、Qは−O−であり、jは0であり、およびkは1である)の化合物を得る。
Figure 2013256539
あるいは、本発明の式(I)(式中、Qは−NHC(O)−であり、jは0である)の化合物は、以下の反応スキーム6に記載された一般的手順に倣って合成することができる。以下に記載するように、ケトン化合物(408)を、トリフルオロ酢酸(これに限定されない)のような酸中、アジ化ナトリウム(これに限定されない)のようなアジドで処理することにより、本発明の式(I)(式中、Qは−NHC(O)−であり、jは0である)のシュミット反応生成物を得る。
Figure 2013256539
あるいは、本発明の式(I)(式中、Qは−C(O)O−であり、jは0である)の化合物は、以下の反応スキーム7で記載された一般的手順に倣って合成することができる。以下に記載するように、反応スキーム4で記載した式(405)の化合物の合成に類似の手順に倣って得ることができる、式(701)の化合物を、テトラヒドロフランまたはメタノールと水と(これらに限定されない)の溶剤のような混合溶剤中、水酸化リチウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム(これらに限定されない)のような塩基で処理することにより、本発明の式(I)(式中、Qは−C(O)O−であり、jは0である)のラクトン生成物を形成する。
Figure 2013256539
式(I)の化合物の製造において使用される中間体に関する以下の製造例、および式(I)の化合物に関する以下の実施例において、そこに記載されている化合物番号は、前記反応スキームにおける化合物番号には対応しない。
製造例1
4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.4−ブロモ−1−ペンチル−1H−インドールの合成
含水N,N−ジメチルホルムアミド(50.0mL)中の水素化ナトリウム(2.54g,66.3mmol,鉱物油の60%分散液)混合物に、4−ブロモインドール(10.0g,51.0mmol)を0℃で加えた。反応混合物を0.5時間攪拌し、次いで0℃で1−ブロモペンタン(9.25g,61.2mmol)を加えた。反応混合物を周辺温度で6時間攪拌し、ブライン溶液(20.0mL)でクエンチした。反応混合物を水(100mL)で希釈し、エーテル(3×200mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をヘキサン(100%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(13.3g,98%)を黄色油状物として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.30−7.27(m,2H),7.14(t,1H),6.88(t,1H),6.55(d,1H),4.08(t,2H),1.87−1.77(m,2H),1.39−1.22(m,4H),0.89(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ136.3,129.2,128.4,122.2,122.1,114.9,108.7,101.3,46.8,29.9,29.1,22.3,13.9。
B.4−ブロモ−1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
4−ブロモ−1−ペンチル−1H−インドール(25.0g,93.9mmol)の無水ジメチルスルホキシド(350mL)溶液に、N−ブロモスクシンイミド(50.2g,282mmol)を30分かけて少しずつ加えた。反応混合物を60℃で3時間加熱すると、内部温度が120℃に上昇した。周辺温度に冷却した後、反応混合物を酢酸エチル/水(1/1,600mL)に注ぎ入れた。有機層を分離し、水層を酢酸エチル(3×500mL)で抽出した。合わせた有機層を水(3×500mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固し、標題化合物(25.7g,92%)を黄色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.38(t,1H),7.21(t,1H),6.82(d,1H),3.68(t,2H),1.72−1.59(m,2H),1.39−1.25(m,4H),0.86(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ180.9,157.2,152.6,138.4,128.3,121.7,116.3,108.9,40.4,28.9,26.9,22.3,13.9。
C.4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
1,3−ベンゾジオキソール−5−オール(12.8g,92.9mmol)のテトラヒドロフラン(200mL)溶液に、イソプロピルマグネシウムクロリド溶液(50.7mL,101mmol,エーテル中2.0M)を0℃で加えた。反応混合物を0℃で0.5時間攪拌すると、無色の析出物が形成した。溶剤を減圧除去した後、残渣を塩化メチレン(100mL)に溶解し、4−ブロモ−1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオン(25.0g,84.5mmol)のジクロロメタン(100mL)溶液に、カニューレを介し、0℃で10分かけて加えた。反応混合物を周辺温度で16時間攪拌し、飽和塩化アンモニウム溶液(100mL)でクエンチし、有機層を分離した。水層をジクロロメタン(100mL)で抽出した。合わせた有機層を、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、酢酸エチル−ヘキサンで抽出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(34.9g,97%)を褐色ガム状物質として得た。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ8.95(s,1H),7.29−7.21(m,2H),6.88−6.81(m,1H),6.55,(s,1H),6.14(s,1H),5.86(dd,2H),4.24(s,1H),3.70−3.52(m,2H),1.69−1.55(m,2H),1.31−1.24(m,4H),0.83(t,3H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ177.6,152.6,149.1,144.8,141.2,131.7,127.7,127.6,121.0,113.8,108.3,106.7,101.7,101.4,80.5 40.5,28.8,26.7 22.2,13.9。
D.4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(34.9g,80.4mmol)のジクロロメタン(100mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(18.7g,161mmol)およびトリエチルシラン(18.3g,161mmol)を加えた。褐色の溶液を周辺温度で3時間攪拌し、真空で濃縮乾固した。残渣をジクロロメタン(200mL)で希釈し、飽和塩化アンモニウム溶液(50.0mL)、ブライン(3×50.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をエーテルで結晶化し、標題化合物(16.5g,49%)を褐色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.29−7.21(m,2H),7.14(dd,1H),6.58(s,1H),6.10(s,1H),5.85(dd,2H),5.01(s,1H),3.75−3.55(m,2H),1.69−1.56(m,2H),1.35−1.21(m,4H),0.86(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.9,150.9,147.6,145.4,141.6,130.3 127.1 126.8,120.8,113.3 108.0,106.7,101.5,101.2,59.9,48.6,40.7,28.9,26.9,22.3 13.9;MS(ES+)m/z418.3(M+1),420.3(M+1)。
E.4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(7.50g,17.9mmol)の乾燥ジクロロメタン(150mL)溶液に、トリエチルアミン(10.9g,108mmol)およびクロロトリメチルシラン(7.80g,71.8mmol)を0℃で加えた。反応混合物を0℃で2時間攪拌し、ジクロロメタン(100mL)で希釈した。混合物を水(3×50.0mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をTHF(150mL)に溶解し、ホルムアルデヒド溶液(4.90mL,179mmol,水中37wt%)およびイッテルビウム(III)トリフルオロメタンスルホネート(1.11g,1.79mmol)を加えた。得られた混合物を周辺温度で36時間攪拌した。溶剤を減圧除去した後、残渣をジクロロメタン(200mL)で希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム(50.0mL)、飽和塩化アンモニウム(50.0mL)および水(100mL)で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固し、標題化合物(6.32g,79%)を綿毛状固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.28(s,1H),7.10(t,1H),7.00(dd,1H),6.89(dd,1H),6.83(s,1H),6.27(s,1H),6.85(dd,2H),4.52−4.41(m,2H),3.90(dd,1H),3.70−3.65(m,2H),1.68−1.57(m,2H),1.36−1.29(m,4H),0.83(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.1,150.3,147.2,147.2,140.5,129.6,129.2,125.6,118.4,114.8,109.2,106.9,101.0,98.2,62.6,57.6,39.9,28.9,26.7,22.2,13.5。
製造例2
1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
水素化ナトリウム(1.61g,41.9mmol,鉱物油中60%分散液)の無水N,N−ジメチルホルムアミド(25.0mL)懸濁液に、イサチン(6.17g,41.9mmol)を0℃で加えた。反応混合物を0.5時間攪拌し、次いで(2−ブロモエチル)シクロプロパン(Maercker,A.,ら,Justus Liebigs Ann.Chem.(1972),759:132−157)(9.25g,61.2mmol)を加えた。得られた混合物を周辺温度で16時間攪拌し、水(50.0mL)でクエンチした。混合物を酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層を水(3×50.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固し、標題化合物(6.50g,90%)を粘稠なガム状物として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.57−7.51(m,2H),7.05(t,1H),6.88(d,1H),3.79−3.74(m,2H),1.59−1.52(m,2H),0.70−0.61(m,1H),0.44−0.38(m,2H),0.05−0.02(m,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ183.7,158.2,151.2,138.4,125.4,123.6,117.5,110.3,40.3,32.2,8.6,4.3。
B.1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
1,3−ベンゾジオキソール−5−オール(1.25g,9.06mmol)のTHF(20.0mL)溶液に、イソプロピルマグネシウムクロリド溶液(4.53mL,9.06mmol,THF中2.0M)を0℃で5分かけて滴下した。反応混合物を0.5h時間攪拌すると、無色の析出物が形成した。溶剤を減圧除去した後、残渣をジクロロメタン(20.0mL)に溶解し、0℃に冷却した。1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオン(1.77g,8.23mmol)のジクロロメタン(20.0mL)溶液を、前記溶液に0℃で加えた。得られた混合物を周辺温度で16時間攪拌し、飽和塩化アンモニウム溶液(30.0mL)でクエンチした。有機層を分離し、水(3×25.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を酢酸エチルおよびエーテルで結晶化し、標題化合物(2.22g,76%)を無色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.52(s,1H),7.46(d,1H),7.37(dt,1H),7.18(dt,1H),6.90(d,1H),6.56(s,1H),6.23(s,1H),5.84(dd,2H),4.55(s,1H),3.87−3.63(m,2H),1.64−1.44(m,2H),0.68−0.55(m,1H),0.41−0.27(m,2H),−0.02−(−0.07)(m,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ179.1,152.4,148.8,142.7,141.3,130.3,129.1,126.3,123.7,117.3,109.5,106.9,101.9,101.4,79.3,40.6,32.2,8.6,4.3,4.2;MS(ES+)m/z337.6(M−17)。
C.1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(2.22g,6.27mmol)のジクロロメタン(30.0mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(2.12g,18.8mmol)およびトリエチルシラン(2.14g,18.8mmol)を加えた。褐色の溶液を周辺温度で0.5時間攪拌し、真空で濃縮乾固した。残渣をジクロロメタン(100mL)で希釈し、水(3×50.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を酢酸エチル/ヘキサン(20/80)で溶出するカラムクロマトグラフィーに今日し、標題化合物(1.69g,80%)を褐色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.21−9.10(br,1H),7.38−7.30(m,2H),7.16(t,1H),6.96(d,1H),6.63(s,1H),6.33(s,1H),5.84(dd,2H),5.01(s,1H),3.87−3.72(m,2H),1.66−1.46(m,2H),0.69−0.59(m,1H),0.43−0.30(m,2H),0.09−0.06(m,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.8,151.3,147.6,144.1,141.5,128.7,126.2,123.1,115.2,109.5,109.4,106.5,101.5,101.2,47.4,40.5,32.2,8.6,4.3,4.2;MS(ES+)m/z338.3(M+1)。
D.1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンで置き換える変更を行い、標題化合物を得た(53%)。R=0.28(EtOAc/ヘキサン,1/1)。
製造例3
エチル[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
A.エチル(2,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)アセテートの合成
製造例2Aに記載された手順に倣い、(2−ブロモエチル)シクロプロパンをエチルブロモアセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を薄黄色粉末として得た(79%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.64−7.54(m,2H),7.16−7.11(m,1H),6.77(d,1H),4.47(s,2H),4.22(q,2H),1.26(t,3H);MS(ES+)m/z256.2(M+23)。
B.エチル[3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンをエチル(2,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(95%)。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ9.08(s,1H),7.21−7.13(m,2H),6.93−6.86(m,3H),6.57(s,1H),6.19(s,1H),5.88(m,2H),4.47(m,2H),4.13(q,2H),1.19(t,3H);MS(ES−)m/z370.2(M−1)。
C.エチル[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例1Dに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをエチル[3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色粉末として得た(84%)。H NMR(300MHz,DMSO−d) δ9.37(s,1H),7.19(m,1H),7.01−6.90(m,3H),6.43(s,2H),5.84(m,2H),4.86(s,1H),4.56(s,2H),4.13(q,2H),1.18(t,3H); MS(ES+)m/z378.2(M+23)。
D.エチル[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをエチル[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色粉末として得た。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ9.03(s,1H),7.17−6.85(m,5H),6.22(s,1H),5.83(s,2H),5.04(t,1H),4.56−4.08(m,5H),3.69(m,1H),1.18(t,3H);MS(ES+)m/z408.1(M+23)。
製造例4
メチル3−{[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートの合成
A.メチル−3−[(2,3−ジオキソ2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)メチル]ベンゾエートの合成
製造例2Aに記載された手順に倣い、(2−ブロモエチル)シクロプロパンをメチル−3−(ブロモメチル)ベンゾエートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を橙黄色固体として得た(84%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.99−7.95(m,2H),7.60(d,1H),7.53−7.47(m,2H),7.43(d,1H),7.09(t,1H),6.43(d,1H),4.95(s,2H),3.89(s,3H)。
B.メチル−3−{[3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンをメチル−3−[(2,3−ジオキソ2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)メチル]ベンゾエートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(96%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.65(s,1H),7.92(s,1H),7.85(d,1H),7.41−7.38(m,1H),7.32−7.24(m,2H),7.19−7.13(m,1H),7.04−6.9(m,1H),6.63(d,1H),6.44(s,1H),6.39(s,1H),5.79(s,2H),5.05(s,1H),4.83(dd,2H),3.80(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.7,167.0,151.0,148.5,142.1,141.1,135.7,131.6,130.5,130.1,129.1,129.0,128.4,125.5,123.9,116.7,109.7,106.5,101.3,100.5,78.6,60.6,52.4,43.6;MS(ES+)m/z456.1(M+23)。
C.メチル−3−{[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをメチル−3−{[3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(98%)。MS(ES+)m/z418.2(M+1)。
D.メチル−3−{[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをメチル−3−{[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色粉末として得た(81%)。MS(ES+)m/z470.3(M+23),448.3(M+1)。
製造例5
メチル4−{[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートの合成
A.メチル4−[(2,3−ジオキソ2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)メチル]ベンゾエートの合成
製造例2Aに記載された手順に倣い、(2−ブロモエチル)シクロプロパンをメチル4−(ブロモメチル)ベンゾエートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を橙黄色固体として得た(84%)。H−NMR(300MHz,CDCl)δ8.00(d,2H),7.61(d,1H),7.46(t,1H),7.38(d,2H),7.09(t,1H),6.69(d,1H),4.96(s,2H),3.88(s,3H);MS(ES+)m/z296.1(M+1)。
B.メチル4−{[3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンをメチル4−[(2,3−ジオキソ2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)メチル]ベンゾエートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(79%)。MS(ES+)m/z416.1(M−17)。
C.メチル4−{[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをメチル4−{[3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートに置き換える変更を行い、標題化合物を固体として得た(98%)。MS(ES+)m/z418.1(M+1)。
D.メチル4−{[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをメチル4−{[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(81%)。MS(ES+)m/z448.1(M+1)。
製造例6
2−{3−[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]プロピル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンの合成
A.1−[3−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)−プロピル]−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
製造例2Aに記載された手順に倣い、(2−ブロモエチル)シクロプロパンを2−(3−ブロモプロピル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(92%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.80−7.79(m,4H),7.61−7.56(m,1H),7.49−7.46(m,1H),7.18−7.16(m,1H),7.07−7.05(m,1H),3.72−3.60(m,4H),1.97−1.92(m,2H)。
B.2−{3−[3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]プロピル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを1−[3−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)−プロピル]−1H−インドール−2,3−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(96%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.86−7.78(m,4H),7.21−7.13(m,2H),7.00−6.97(m,1H),6.87−6.85(m,2H),6.15(s,1H),5.86−5.84(m,2H),3.69−3.65(m,4H),2.46−2.45(m,1H),1.94−1.87(m,2H);MS(ES+)m/z473.4(M−17)。
C.2−{3−[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]プロピル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンの合成
製造例1Dに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを2−{3−[3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]プロピル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(94%)。H NMR(300MHz,CDCl,)δ7.81−7.78(m,2H),7.70−7.67(m,2H),7.32−7.27(m,2H),7.12−7.07(m,1H),6.90−6.87(m,1H),6.54(s,1H),6.45(s,1H),5.86(dd,2H),4.82(s,1H),3.96−3.66(m,4H),2.17−2.04(m,2H);MS(ES+)m/z457.0(M+1)。
D.2−{3−[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]プロピル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを2−{3−[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]プロピル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を泡状固体として得た(94%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.20(s,1H),7.81−7.79(m,2H),7.68−7.61(m,2H),7.35−7.25(m,2H),7.16−7.14(m,1H),6.90(d,1H),6.80(s,1H),6.48(s,1H),5.86(dd,2H),4.64(d,1H),3.67−4.13(m,5H),2.18−2.05−(m,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ180.6,168.6,151.2,147.8,143.2,141.2,134.2,134.2,131.9,130.0,128.7,125.1,123.2,113.9,108.7,108.3,101.3,100.6,64.9,58.0,37.6,36.1,26.5;MS(ES+)m/z487.3(M+1)。
製造例7
2−{2−[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]エチル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンの合成
A.1−[2−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)−エチル]−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
製造例2Aに記載された手順に倣い、(2−ブロモエチル)シクロプロパンを2−(2−ブロモエチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(75%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.85−7.78(m,4H),7.65(td,1H),7.55(dd,1H),7.25(d,1H),7.12(t,1H),4.00−3.80(m,4H);MS(ES+)m/z321(M+1),343(M+23)。
B.2−{2−[3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]エチル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを1−[2−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)−エチル]−1H−インドール−2,3−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。H NMR(300MHz,CDOD)δ7.85−7.68(m,4H),7.29(td,1H),7.18−6.96(m,3H),6.88(s,1H),6.16(s,1H),5.85(s,1H),5.82(s,1H),3.81−4.01(m,4H);MS(ES+)m/z441(M−17),458(M+23)。
C.2−{2−[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]エチル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンの合成
製造例1Dに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを2−{2−[3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]エチル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(90%)。H NMR(300MHz,CDOD)δ10.15−10.05(br,1H),8.66−8.58(m,4H),8.07−7.70(m,4H),7.12(s,1H),7.18(s,1H),6.70(s,1H),6.69(s,1H),5.50(s,1H),4.91−4.56(m,4H);MS(ES+)m/z443(M+1)。
D.2−{2−[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]エチル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを2−{2−[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]エチル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンに置き換える変更を行い、標題化合物を得た(56%)。H NMR(300MHz,CDOD)δ9.97(s,1H),8.72−8.62(m,4H),8.07−7.67(m,5H),7.01(s,1H),6.71(s,1H),6.70(s,1H),5.79(t,1H),4.88−4.50(m,6H);MS(ES+)m/z455(M−17),473(M+1),495(M+23)。
製造例8
1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.1−(ジフェニルメチル)−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
製造例2Aに記載された手順に倣い、(2−ブロモエチル)シクロプロパンを1,1’−(ブロモメチレン)ジベンゼンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を橙黄色固体として得た(68%)。MS(ES+)m/z336.4(M+23)。
B.1−(ジフェニルメチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを1−(ジフェニルメチル)−1H−インドール−2,3−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を灰白色粉末として得た(99%)。MS(ES+)m/z474.5(M+23)。
C.1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを1−(ジフェニルメチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える変更を行い、標題化合物を灰白色粉末として得た(84%)。MS(ES+)m/z458.4(M+23)。
D.1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを置き換えて、1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(56%)。MS(ES+)m/z488.3(M+23)。
製造例9
1−[3−(ベンジルオキシ)プロピル]−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.1−[3−(ベンジルオキシ)プロピル]−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
製造例1Aに記載された手順に倣い、4−ブロモインドールをイサチンに、および1−ブロモペンタンをベンジル3−ブロモプロピルエーテルに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を単黄色シロップとして得た(95%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.57−6.92(m,9H),4.50(s,2H),3.84(t,2H),3.54(t,2H),2.03−1.94(m,2H);MS(ES+)m/z296.3(M+1),318.3(M+23)。
B.1−[3−(ベンジルオキシ)プロピル]−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Cに記載された手順に倣い、4−ブロモ−1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンを1−[3−(ベンジルオキシ)プロピル]−1H−インドール−2,3−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(70%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.42(s,1H),7.32−7.16(m,8H),6.96(d,),6.61(s,1H),6.23(s,1H),5.86−5.83(m,2H),4.44(s,2H),3.88−3.73(m,2H),3.46(t,2H),2.06−1.85(m,2H);MS(ES+)m/z416.3(M−17),456.3(M+23)。
C.1−[3−(ベンジルオキシ)プロピル]−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Dに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを1−[3−(ベンジルオキシ)プロピル]−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(92%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.42−6.95(m,9H),6.56(s,1H),6.24(s,1H),5.86(ABq,1H),5.81(ABq,1H),4.99(s,1H),4.42(s,2H),3.91−3.76(m,2H),3.46(t,2H),2.03−1.93(m,2H);MS(ES+)m/z418.3(M+1)。
D.1−[3−(ベンジルオキシ)プロピル]−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを1−[3−(ベンジルオキシ)プロピル]−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(93%)。MS(ES+)m/z448.2(M+1)。
製造例10
メチル2−{[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートの合成
A.メチル2−[(2,3−ジオキソ2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)メチル]ベンゾエートの合成
製造例2Aに記載された手順に倣い、(2−ブロモエチル)シクロプロパンをメチル2−(ブロモメチル)ベンゾエートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を黄色固体として得た(68%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.05(dd,1H),7.64(dd,1H),7.50−7.31(m,3H),7.22(d,1H),7.10(t,1H),6.72(d,1H),5.41(s,2H),3.95(s,3H)。
B.メチル2−{[3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンをメチル2−[(2,3−ジオキソ2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)メチル]ベンゾエートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(97%)。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ9.29(s,1H),7.97(dd,1H),7.53−7.36(m,3H),7.28(s,1H),7.10(td,1H),6.96−6.83(m,2H),6.59(d,2H),6.25(s,1H),5.95−5.86(m,2H),5.31−5.07(m,2H),3.88(s,3H);MS(ES+)m/z456.1(M+23)。
C.メチル2−{[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをメチル2−{[3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(100%)。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ9.32(s,1H),7.94(dd,1H),7.50−7.34(m,2H),7.26(d,1H),7.08(t,1H),7.00−6.86(m,2H),6.76(s,1H),6.64(d,1H),6.38(s,1H),5.93−5.86(m,2H),5.34−5.12(m,2H),4.83(s,1H),3.87(s,3H);MS(ES+)m/z418.2(M+1)。
D.メチル2−{[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートの合成
メチル2−{[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエート(17.1g,40.0mmol)およびパラホルムアルデヒド(10.3g,330mmol)のTHF(500mL)溶液を、アルゴンをバブリングすることによって2時間脱ガスした。この溶液に、−78℃でリチウムジイソプロピルアミド溶液(45.1mL,2M溶液,90.0mmol)をゆっくり加えた。混合物を周辺温度で一晩攪拌し、飽和塩化アンモニウム溶液でクエンチした。混合物を真空濃縮してTHFを除去し、次いで酢酸エチル(500mL)を加えた。有機層を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をエチルアセテート/ヘキサンで再結晶化し、標題化合物(13.7g,75%)を得た。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ9.20(s,1H),7.95(dd,1H),7.53−7.33(m,3H),7.08−6.82(m,4H),6.53(d,1H),6.25(s,1H),5.93−5.86(m,2H),5.31−5.07(m,3H),4.26−4.17(m,1H),4.00−3.92(m,1H),3.88(s,3H);MS(ES+)m/z448.3(M+1)。
製造例11
[3−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−1−ペンチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−3−イル]酢酸の合成
A.1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
製造例2Aに記載された手順に倣い、(2−ブロモエチル)シクロプロパンを1−ブロモペンタンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を橙黄色固体として得た(85%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.60−7.52(m,2H),7.08(td,1H),6.87(d,1H),3.69(t,2H),1.74−1.61(m,2H),1.40−1.28(m,4H),0.88(t,3H)。
B.3−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオン(2.80g,12.8mmol)のTHF(50.0mL)溶液に、−78℃で、3,4−(メチレンジオキシ)フェニルマグネシウムブロミド(14.0mL,1MのTHF溶液,14.0mmol)をゆっくり加えた。混合物を0℃で1時間攪拌し、塩化アンモニウム溶液でクエンチした。混合物を水(150mL)に注ぎ入れ、酢酸エチル(200mL)で抽出した。有機層を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(3.10g,71%)を橙黄色油状物として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.34−7.23(m,2H),7.05(t,1H),6.91−6.85(m,2H),6.83−6.78(m,1H),6.71(d,1H),5.92−5.89(m,2H),3.82−3.55(m,2H),3.40(br,1H),1.76−1.61(m,2H),1.39−1.28(m,4H),0.87(t,3H)。
C.3−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を油状物として得た(90%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.30(td,1H),7.14(d,1H),7.03(td,1H),6.89(d,1H),6.75(d,1H),6.67(dd,1H),6.57(d,1H),5.90(s,2H),4.50(s,1H),3.81−3.62(m,2H),1.76−1.62(m,2H),1.41−1.28(m,4H),0.88(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.8,148.1,147.2,143.5,130.0,129.4,128.4,125.1,122.9,122.0,108.7,108.6,101.1,51.9,40.4,29.0,27.1,22.3,14.0。
D.メチル[3−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−1−ペンチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−3−イル]アセテートの合成
3−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(1.00g,3.10mmol)およびメチルブロモアセテート(0.44mL,4.60mmol)のTHF(20.0mL)溶液を、アルゴンをバブリングすることによって1時間脱ガスした。水素化ナトリウム(0.19g,4.60mmol)を0℃で加えた。混合物を0℃で1時間攪拌し、塩化アンモニウム溶液でクエンチした。混合物を水(150mL)に注ぎ入れ、酢酸エチル(200mL)で抽出した。有機層を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.94g,76%)を無色油状物として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.30(td,1H),7.25(dd,1H),7.06(td,1H),6.89(d,1H),6.81(d,1H),6.74−6.65(m,2H),5.90−5.87(m,2H),3.71−3.64(m,2H),3.45(d,1H),3.41(s,3H),3.18(d,1H),1.74−1.60(m,2H),1.39−1.22(m,4H),0.85(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl,)δ177.8,170.0,147.9,147.0,143.9,133.1,131.3,128.6,124.6,122.3,119.9,108.7,108.1,107.4,101.2,52.8,51.6,41.8,40.4,29.0,26.8,22.3,14.0;MS(ES+)m/z418.1(M+23),396.1(M+1)。
E.[3−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−1−ペンチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−3−イル]酢酸の合成
メチル[3−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−1−ペンチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−3−イル]アセテート(5.90g,15.0mmol)のTHF/水(2/1v/v,120mL)溶液に、水酸化リチウム一水和物(1.26g,28.0mmol)を加えた。混合物を周辺温度で一晩攪拌した。殆どのTHFを真空除去し、水(150mL)を加えた。溶液を酢酸エチル/ヘキサン(1/3v/v,50.0mL)で抽出した。pH値が2になるまで、水層を1NのHCl溶液で酸性化し、酢酸エチル(200mL)で抽出した。有機層を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固し、標題化合物(5.00g,88%)を白色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.29(td,1H),7.21(dd,1H),7.05(td,1H),6.87(d,1H),6.76(d,1H),6.72−6.64(m,2H),5.90−5.86(m,2H),3.65(t,2H),3.43(d,1H),3.11(d,1H),1.70−1.55(m,2H),1.36−1.22(m,4H),0.85(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.2,174.0,148.0,147.1,143.4,132.6,131.4,128.7,124.4,122.7,119.8,108.9,108.2,107.2,101.2,52.6,41.5,40.4,29.0,26.6,22.3,14.0;MS(ES+)m/z404.0(M+23),382.0(M+1)。
製造例12
3−[3−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−1−ペンチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−3−イル]プロパン酸の合成
A.メチル−3−[3−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−1−ペンチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−3−イル]プロパノエートの合成
製造例11Dに記載された手順に倣い、メチルブロモアセテートをメチル−3−ブロモプロピオネートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を無色油状物として得た(76%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.28(td,1H),7.17(dd,1H),7.06(td,1H),6.89(d,1H),6.84(d,1H),6.77(dd,1H),6.68(d,1H),5.89−5.84(m,2H),3.67(t,2H),3.53(s,3H),2.69−2.56(m,1H),2.54−2.41(m,1H),2.21−2.08(m,1H),1.99−1.86(m,1H),1.72−1.59(m,2H),1.38−1.24(m,4H),0.85(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.8,173.1,147.9,146.9,143.2,133.5,131.6,128.5,124.9,122.6,120.1,108.7,108.1,107.6,101.1,55.2,51.6,40.2,32.4,29.5,29.1,27.1,22.3,14.0;MS(ES+)m/z410.1(M+1),432.0(M+23)。
B.3−[3−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−1−ペンチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−3−イル]プロパン酸の合成
製造例11Eに記載された手順に倣い、メチル[3−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−1−ペンチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−3−イル]アセテートをメチル−3−[3−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−1−ペンチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−3−イル]プロパノエートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(92%)。MS(ES−)m/z394.2(M−1)。
製造例13
3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを3,4−ジフルオロフェノールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(31%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.69−9.65(br,1H),7.51−7.41(m,2H),7.26−7.21(m,1H),6.99−6.57(m,3H),4.18−4.14(br,1H),3.78−3.58(m,2H),1.76−1.62(m,2H),1.40−1.28(m,4H),0.87(t,3H);MS(ES+)m/z330(M−17),370(M+23)。
B.3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(98%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.46−7.19(m,3H),7.03−6.68(m,3H),5.03(s,1H),3.76−3.67(m,2H),1.76−1.62(m,2H),1.40−1.28(m,4H),0.87(t,3H);MS(ES+)m/z332(M+1)。
C.3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(96%)。MS(ES+)m/z344(M−17),384(M+23)。
製造例14
3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Cに記載された手順に倣い、4−ブロモ−1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンを1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを4−フルオロフェノールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(53%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.42−9.14(br,1H),7.53−6.86(m,6H),6.56−6.48(m,1H),4.58−4.28(br,1H),3.79−3.58(m,2H),1.77−1.61(m,2H),1.41−1.24(m,4H),0.87(t,3H);MS(ES+)m/z312(M−17),352(M+23)。
B.3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(2.42g,7.35mmol)のジクロロメタン(10.0mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(1.00mL)およびトリエチルシラン(1.00mL)を周辺温度で加えた。反応混合物を40℃で15時間攪拌し、真空で濃縮乾固した。残渣をエーテルで粉砕し、標題化合物(2.10g,91%)を固体として得た。MS(ES+)m/z314(M+1)。
C.3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(2.10g,6.70mmol)のTHF(20.0mL)溶液に、パラホルムアルデヒド(1.76g,58.8mmol)およびリチウムジイソプロピルアミド(7.35mL,THF中2.0M,14.7mmol)を0℃で加えた。反応混合物を0℃で2時間攪拌し、次いで塩化アンモニウム溶液(10.0mL)および酢酸エチル(100mL)を加えた。有機層を水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固し、標題化合物を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.55−9.10(br,1H),7.53−6.86(m,6H),6.57−6.49(m,1H),4.74−4.30(br,1H),4.18−4.07(m,2H),3.79−3.60(m,2H),1.77−1.61(m,2H),1.41−1.24(m,4H),0.87(t,3H);MS(ES+)m/z326(M−17),366(M+23)。
製造例15
3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Cに記載された手順に倣い、4−ブロモ−1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンを1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを4−ブロモフェノールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(41%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.46−9.25(br,1H),7.51−6.80(m,7H),4.73−4.51(br,1H),3.79−3.56(m,2H),1.76−1.60(m,2H),1.41−1.22(m,4H),0.87(t,3H);MS(ES+)m/z377(M−17),379(M−17),412(M+23),414(M+23)。
B.3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(2.22g,5.64mmol)のジクロロメタン(10.0mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(1.00mL)およびトリエチルシラン(1.00mL)を周辺温度で加えた。反応混合物を50℃で15時間攪拌し、真空で濃縮乾固し、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z374(M+1),376(M+1)。
C.3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例14Cに記載された手順に倣い、3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z386(M−17),388(M−17),426(M+23),428(M+23)
製造例16
3−(5−クロロ−4−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.3−(5−クロロ−4−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Cに記載された手順に倣い、4−ブロモ−1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンを1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンに、1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを4−クロロ−3−フルオロフェノールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(33%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.80(s,1H),7.52−7.41(m,2H),7.23(t,1H),6.96(d,1H),6.84(d,1H),6.80(d,1H),4.15(s,1H),3.79−3.58(m,2H),1.76−1.62(m,2H),1.40−1.28(m,4H),0.87(t,3H);MS(ES+)m/z346(M−17),386(M+23)。
B.3−(5−クロロ−4−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例15Bに記載された手順に倣い、3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(5−クロロ−4−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(99%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ10.0−9.70(br,1H),7.45−7.18(m,3H),6.98(d,1H),6.90−6.82(m,2H),5.01(s,1H),3.75−3.66(m,2H),1.76−1.62(m,2H),1.40−1.28(m,4H),0.87(t,3H);MS(ES+)m/z348(M+1)。
C.3−(5−クロロ−4−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(5−クロロ−4−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(46%)。MS(ES+)m/z360(M−17),400(M+23)。
製造例17
3−(4−クロロ−5−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.3−(4−クロロ−5−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Cに記載された手順に倣い、4−ブロモ−1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンを1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを3−クロロ−4−フルオロフェノールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(14%)。MS(ES+)m/z346(M−17),386(M+23)。
B.3−(4−クロロ−5−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例15Bに記載された手順に倣い、3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(4−クロロ−5−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z348(M+1)。
C.3−(4−クロロ−5−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(4−クロロ−5−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(2ステップで50%)。MS(ES+)m/z360(M−17),400(M+23)。
製造例18
3−(4,5−ジクロロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.3−(4,5−ジクロロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Cに記載された手順に倣い、4−ブロモ−1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンを1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを3,4−ジクロロフェノールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(26%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.60(s,1H),7.50−7.40(m,2H),7.22(td,1H),7.11(s,1H),6.95(d,1H),6.86(s,1H),4.31−4.12(br,1H),3.79−3.59(m,2H),1.76−1.62(m,2H),1.40−1.27(m,4H),0.88(t,3H);MS(ES+)m/z363(M−17),403(M+23)。
B.3−(4,5−ジクロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例15Bに記載された手順に倣い、3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(4,5−ジクロロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(86%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ10.0−9.50(br,1H),7.42(t,1H),7.32(d,1H),7.22(td,1H),7.09(s,1H),6.95(d,1H),6.93(s,1H),5.04(s,1H),3.77−3.68(m,2H),1.77−1.62(m,2H),1.40−1.27(m,4H),0.88(t,3H);MS(ES+)m/z348(M+1)。
C.3−(4,5−ジクロロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(4,5−ジクロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z376(M−17),416(M+23)。
製造例19
3−(ヒドロキシメチル)−3−[2−ヒドロキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.3−ヒドロキシ−3−[2−ヒドロキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Cに記載された手順に倣い、4−ブロモ−1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンを1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールをα,α,α−トリフルオロクレゾールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(46%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.75(s,1H),7.50−7.39(m,3H),7.21(td,1H),7.10−7.02(m,2H),6.96(d,1H),4.26(s,1H),3.82−3.59(m,2H),1.77−1.63(m,2H),1.40−1.27(m,4H),0.88(t,3H);MS(ES+)m/z362(M−17),402(M+23)。
B.3−[2−ヒドロキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例15Bに記載された手順に倣い、3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−ヒドロキシ−3−[2−ヒドロキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(78%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.20−8.00(br,1H),7.43−7.14(m,5H),7.02(d,1H),6.95(d,1H),5.11(s,1H),3.82−3.72(m,2H),1.79−1.66(m,2H),1.40−1.27(m,4H),0.88(t,3H);MS(ES+)m/z364(M+1)。
C.3−(ヒドロキシメチル)−3−[2−ヒドロキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−[2−ヒドロキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z376(M−17),416(M+23)。
製造例20
3−(2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Cに記載された手順に倣い、4−ブロモ−1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンを1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを4−ブロモ−3−メトキシフェノールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(48%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.85(s,1H),7.52−7.38(m,2H),7.22(td,1H),6.94(d,1H),6.89(s,1H),6.63(s,1H),4.13−4.03(br,1H),3.86(s,3H),3.80−3.57(m,2H),1.75−1.63(m,2H),1.40−1.25(m,4H),0.88(t,3H);MS(ES+)m/z402(M−17),404(M−17),442(M+23),444(M+23)。
B.3−(2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例15Bに記載された手順に倣い、3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(83%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.78−9.20(br,1H),7.43−7.31(m,2H),7.19(t,1H),6.97(d,1H),6.79(d,1H),6.70−6.64(m,1H),6.38(dd,1H),5.02(s,1H),3.77(s,3H),3.70(t,2H),1.75−1.63(m,2H),1.40−1.25(m,4H),0.87(t,3H);MS(ES+)m/z326(M+1)。
C.3−(2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(41%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ10.79(s,1H),7.51−7.37(m,2H),7.26(td,1H),6.99(d,1H),6.95(d,1H),6.59(d,1H),6.34(dd,1H),4.67(d,1H),4.14(d,1H),3.76(s,3H),3.78−3.69(m,2H),1.75−1.63(m,2H),1.40−1.25(m,4H),0.87(t,3H);MS(ES+)m/z338(M−17),378(M+23)。
製造例21
エチル[3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
A.エチル[3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例1Cに記載された手順に倣い、4−ブロモ−1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンをエチル(2,3−ジオキソ2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)アセテートに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを5−インダノールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(84%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.76(s,1H),7.55(d,1H),7.38(td,1H),7.20(t,1H),6.9(s,1H),6.80(d,1H),6.65(s,1H),4.45(ABq,2H),4.32−4.25(br,1H),4.20(q,2H),2.83(t,2H),2.74−2.65(m,2H),2.06−1.94(m,2H),1.27(t,3H);MS(ES+)m/z350(M−17),390(M+23)。
B.エチル[3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例15Bに記載された手順に倣い、3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをエチル[3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.50−7.90(br,1H),7.40−7.32(m,2H),7.38(td,1H),6.94(s,1H),6.84(d,1H),6.75(s,1H),5.16(s,1H),4.48(ABq,2H),4.21(q,2H),2.85(t,2H),2.81−2.61(m,2H),2.09−1.92(m,2H),1.25(t,3H);MS(ES+)m/z352(M+1)。
C.エチル[3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例1Eのに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをエチル[3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z364(M−17),404(M+23)。
製造例22
エチル[3−(ヒドロキシメチル)−3−(3−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
A.エチル[3−ヒドロキシ−3−(3−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例1Cに記載された手順に倣い、4−ブロモ−1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンをエチル(2,3−ジオキソ2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)アセテートに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−オールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(81%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.61(s,1H),7.54(dd,1H),7.38(td,1H),7.20(t,1H),6.80(d,1H),6.76(s,1H),6.50(s,1H),4.45(ABq,2H),4.21(q,2H),4.18−4.14(br,1H),2.73−2.47(m,4H),1.77−1.63(m,4H),1.24(t,3H);MS(ES+)m/z364(M−17),404(M+23)
B.エチル[3−(3−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例15Bに記載された手順に倣い、3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをエチル[3−ヒドロキシ−3−(3−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.42−7.32(m,2H),7.20(t,1H),6.84(d,1H),6.78(s,1H),6.61(s,1H),5.12(s,1H),4.47(ABq,2H),4.21(q,2H),2.76−2.44(m,4H),1.78−1.64(m,4H),1.24(t,3H);MS(ES+)m/z366(M+1)。
C.エチル[3−(ヒドロキシメチル)−3−(3−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをエチル[3−(3−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z378(M−17),418(M+23)。
製造例23
エチル[4−ブロモ−3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
A.エチル(4−ブロモ−2,3−ジオキソ2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)アセテートの合成
製造例2Aに記載された手順に倣い、イサチンを4−ブロモイサチンに、および(2−ブロモエチル)シクロプロパンをエチルブロモアセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を黄色固体として得た(68%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.39(t,1H),7.27(dd,1H),6.71(dd,1H),4.47(s,2H),4.23(q,2H),1.27(t,3H);MS(ES+)m/z312(M+1),314(M+1),334(M+23),336(M+23)。
B.エチル[4−ブロモ−3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンをエチル(4−ブロモ−2,3−ジオキソ2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)アセテートに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを3,4−ジフルオロフェノールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(42%)。MS(ES+)m/z424(M−17),426(M−17),464(M+23),466(M+23)。
C.エチル[4−ブロモ−3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
エチル[4−ブロモ−3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテート(0.90g,2.00mmol)、トリエチルシラン(2.00mL,12.2mmol)およびトリフルオロ酢酸(0.94mL,12.2mmol)の混合物を、90℃で2日間加熱した。周辺温度に冷却した後、混合物を酢酸エチル(200mL)で希釈し、水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/3)に供し、標題化合物(0.37g,43%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.35−7.22(m,3H),6.82−6.71(m,2H),6.52(t,1H),5.10(s,1H),4.45(s,2H),4.21(q,2H),1.23(t,3H);MS(ES+)m/z426.4(M+1),428.4(M+1)。
D.エチル[4−ブロモ−3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをエチル[4−ブロモ−3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(83%)。MS(ES+)m/z456.3(M+1),458.3(M+1)。
製造例24
エチル[4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
A.6−(ベンジルオキシ)−2,2−ジメチルベンゾフラン−3(2H)−オンの合成
6−(ベンジルオキシ)ベンゾフラン−3(2H)−オン(Adams,J.L.,ら,J.Med.Chem.(1996),39(26):5035−46) (1.60
g,6.67mmol)のDMF(50.0mL)溶液に、水素化ナトリウム(0.59g,14.7mmol)およびヨードメタン(1.46mL,23.3mmol)を0℃で加えた。反応混合物を周辺温度で16時間攪拌し、飽和塩化アンモニウム(50.0mL)でクエンチした。水性混合物を酢酸エチル(3×50.0mL)で抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/10)に供し、標題化合物(0.85g,47%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.55(d,1H),7.44−7.30(m,5H),6.69(dd,1H),6.54(d,1H),5.10(s,2H),1.43(s,6H);MS(ES+)m/z269.5(M+1)。
B.2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−6−オールの合成
6−(ベンジルオキシ)−2,2−ジメチルベンゾフラン−3(2H)−オン(0.85g,3.20mmol)のメタノール(100mL)溶液に、水酸化パラジウム(0.22g,20wt%充填,0.32mmol)を加えた。得られた混合物を60psiの水素下で16時間水素化した。反応混合物をセライトでろ過し、メタノールで洗浄した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/5)に供し、標題化合物(0.46g,88%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ6.92(d,1H),6.30−6.21(m,2H),4.77(s,1H),2.90(s,2H),1.44(s,6H)。
C.エチル[4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンをエチル(4−ブロモ−2,3−ジオキソ2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)アセテートに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−6−オールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z498.5(M+23),500.5(M+23)。
D.エチル[4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
エチル[4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテート(1.32g,2.80mmol)、トリエチルシラン(2.00mL,12.2mmol)およびトリフルオロ酢酸(0.94mL,12.2mmol)の混合物を、ジクロロメタン(50.0mL)中、35℃で3時間攪拌した。混合物をジクロロメタン(100mL)で希釈し、水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/3)に供し、標題化合物(1.04g,81%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.32−7.15(m,2H),6.74(d,1H),6.50−6.36(br,2H),5.04(s,1H),4.51−4.34(m,2H),4.25−4.14(m,2H),2.92−2.69(m,2H),1.43(s,3H),1.37(s,3H),1.23(t,3H);MS(ES+)m/z460.5(M+1),462.5(M+1)。
E.エチル[4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをエチル[4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(25%)。MS(ES+)m/z490.5(M+1),492.5(M+1)。
製造例25
3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−6−オールの合成
A.4−(ベンジルオキシ)−1−ブロモ−2−(2−メチルアリルオキシ)ベンゼンの合成
5−(ベンジルオキシ)−2−ブロモフェノール(Simas,A.B.C.,ら,Synthesis,(1999):1017−21)(8.15g,29.3mmol)のDMF(150mL)溶液に、炭酸カリウム(4.46g,32.2mmol)を0℃でゆっくり加えた。混合物を周辺温度で30分攪拌し、次いで3−ブロモ−2−メチルプロペン(3.35mL,32.2mmol)を0℃で30分かけて加えた。混合物を周辺温度で一晩攪拌し、飽和塩化アンモニウム(50mL)でクエンチした。水性混合物を酢酸エチル(3×200mL)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/20)に供し、標題化合物(10.0g,94%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.43−7.29(m,5H),6.53(d,1H),6.45(dd,1H),5.15−4.94(m,4H),4.43(s,2H),1.82(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ159.1,155.6,140.1,136.5,133.1,128.6,128.1,127.5,112.9,107.2,103.3,102.0,72.4,70.3,19.3。
B.6−(ベンジルオキシ)−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロベンゾフランの合成
4−(ベンジルオキシ)−1−ブロモ−2−(2−メチルアリルオキシ)ベンゼン(5.00g,15.1mmol)のベンゼン(400mL)溶液に、トリブチルスズヒドリド(7.42mL,27.2mmol)および過酸化ベンゾイル(0.70g,2.90mmol)を0℃で加えた。得られた混合物を100℃で一晩還流した。周辺温度に冷却した後、混合物を水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/20)に供し、標題化合物(3.48g,91%)を得た。MS(ES+)m/z255.6(M+1)。
C.3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−6−オールの合成
6−(ベンジルオキシ)−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン(3.48g,13.7mmol)のメタノール(200mL)溶液に、Pd/C(1.45g)を加え、混合物を40psiの水素下、一晩水素化した。反応混合物をセライトでろ過し、メタノールで洗浄した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/7)に供し、標題化合物(1.66g,74%)を得た。MS(ES+)m/z165.4(M+1)。
製造例26
1−(ジフェニルメチル)−3−(5−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−6−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.1−(ジフェニルメチル)−3−ヒドロキシ−3−(5−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−6−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−オール(Alabaster,R.J.,ら.;Synthesis(1988),12:950−2)で、および1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを1−(ジフェニルメチル)−1H−インドール−2,3−ジオンで置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z472.2(M+23)。
B.1−(ジフェニルメチル)−3−(5−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−6−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを1−(ジフェニルメチル)−3−ヒドロキシ−3−(5−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−6−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z434.4(M+1)。
C.1−(ジフェニルメチル)−3−(5−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−6−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
1−(ジフェニルメチル)−3−(5−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−6−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(1.01g,2.30mmol)のTHF(50.0mL)溶液に、パラホルムアルデヒド(1.00g,30.0mmol)を加えた。アルゴンを反応混合物に1時間バブリングし、次いでジイソプロピルアミン(1.00g,10.0mmol)を0℃で加えた。反応混合物を周辺温度で20時間攪拌し、酢酸エチル(100mL)で希釈した。得られた混合物を水(2×50.0mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固し0.67g(65%)の標題化合物を得た。MS(ES+)m/z486.4(M+23)。
製造例27
3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−4−メトキシ−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1.3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.エチル−2−(2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−6−メトキシフェニル)−2−オキソアセテートの合成
tert−ブチル−3−メトキシフェニルカルバメート(25.6g,0.11mol)のTHF(300mL)溶液に、n−BuLi(0.25mol,ペンタンの1.6M溶液)を−78℃で加えた。得られた溶液を0℃で3時間攪拌し、−78℃に再び冷却し、次いでシュウ酸ジエチル(20.1g,0.14mol)を加えた。混合物を、−78℃で45分、周辺温度で1時間攪拌し、1NのHClでクエンチした。混合物をエーテルで抽出した。有機溶液を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をカラムクロマトグラフィーに供し、3.70g(回収された出発物質に対し27%)の標題化合物を得た。MS(ES+)m/z324.3(M+1)。
B.4−メトキシ−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
エチル−2−(2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−6−メトキシフェニル)−2−オキソアセテート(3.70g,110mmol)および10%HSO(100mL)の混合物を、100℃で10時間加熱した。周辺温度に冷却した後、反応混合物をエーテル(3×100mL)で抽出した。合わせたエーテル溶液を水(2×50.0mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をカラムクロマトグラフィーに供し、0.37g(19%)の標題化合物を得た。MS(ES+)m/z200.1(M+23)。
C.4−メトキシ−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
製造例1Aに記載された手順に倣い、4−ブロモインドールを4−メトキシ−1H−インドール−2,3−ジオンに、および1−ブロモペンタンを2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(26%)。MS(ES+)m/z348.2(M+23)。
D.3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−4−メトキシ−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを4−メトキシ−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1H−インドール−2,3−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(56%)。MS(ES+)m/z486.4(M+23)。
E.3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−4−メトキシ−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−4−メトキシ−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(86%)。MS(ES+)m/z448.4(M+1)。
F.3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−4−メトキシ−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1.3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例26Cに記載された手順に倣い、1−(ジフェニルメチル)−3−(5−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−6−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−4−メトキシ−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(64%)。MS(ES+)m/z500.4(M+23)。
製造例28
4,7−ジクロロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.4,7−ジクロロ−1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
無水N,N−ジメチルホルムアミド(5.00mL)中の水素化ナトリウム(0.17g,6.94mmol,鉱物油中の60%分散液)混合物に、4,7−ジクロロ−1H−インドール−2,3−ジオン(1.00g,4.60mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5.00mL)溶液を、0℃で加えた。褐色の反応混合物を0.5時間攪拌し、次いで1−ブロモペンタン(0.84g,5.55mmol)の無水N,N−ジメチルホルムアミド(5.00mL)溶液を加えた。反応混合物を周辺温度で16時間攪拌し、湿ったエチルエーテル(30.0mL)に注ぎいれた。有機層を分離した後、水(2×20.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。ガム状残渣を真空乾燥し、固体をエーテルで粉砕し、標題化合物(0.98g,98%)を得た。MS(ES+)m/z286.2(M+1)。
B.4,7−ジクロロ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを4,7−ジクロロ−1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(68%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.61(s,br,1H),7.26(t,1H),7.03(d,1H),6.52(s,1H),6.12(s,1H),5.86(dd,2H),4.21(s,br,1H),4.01−3.96(m,2H),1.73−1.58(m,2H),1.34−1.21(m,4H),0.84(t,3H);MS(ES+)m/z408.2(M−17)。
C.4,7−ジクロロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを4,7−ジクロロ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(72%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.27−7.23(m,1H),7.03(d,1H),6.55(s,1H),6.04(s,1H),5.84(dd,2H),5.03(s,1H),4.09−3.99(m,2H),1.72−1.62(m,2H),1.33−1.24(m,4H),0.86(t,3H);MS(ES+)m/z409.2(M+1)。
D.4,7−ジクロロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを4,7−ジクロロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物をガム状固体として得た(94%)。MS(ES+)m/z439.3(M+1)。
製造例29
エチル−2−(4−クロロ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソインドリン−1−イル)アセテートの合成
A.エチル(4−クロロ−2,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)アセテートの合成
製造例2Aに記載された手順に倣い、イサチンを4−クロロ−1H−インドール−2,3−ジオンに、および(2−ブロモエチル)シクロプロパンをエチルブロモアセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(95%)。
NMR(300MHz,CDCl)δ7.48(t,1H),7.08(d,1H),6.67(d,1H),4.47(s,2H),4.23(q,2H),1.27(t,3H);MS(ES+)m/z268.6(M+1)。
B.エチル[4−クロロ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンをエチル(4−クロロ−2,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(75%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.70(br,1H),7.31(t,1H),7.12(d,1H),6.68(d,1H),6.46(d,2H),4.53−4.46(m,2H),4.18(q,2H),3.08−2.88(m,2H),1.23(t,3H); MS(ES+)m/z387.8(M−17)。
C.エチル[4−クロロ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをエチル[4−クロロ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(75%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.33−7.27(m,2H),7.12(d,1H),6.71(d,1H),6.50−6.48(m,1H),5.10(s,1H),4.54−4.42(m,4H),4.19(q,2H),3.11−2.90(m,2H),1.23(t,3H);MS(ES+)m/z388.8(M+1)。
D.エチル[4−クロロ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをエチル[4−クロロ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物をガム状固体として得た(99%)。MS(ES+)m/z418.7(M+1)。
製造例30
3−ヒドロキシ−3−[6−(ヒドロキシメチル)−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル]−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
(6−ブロモ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)メタノール(Mann,J.,ら,J.Chem.Soc.Perkin Trans.1(1984):2081−8)(1.27g,5.50mmol)のTHF(45.0mL)溶液に、n−BuLi(5.00mL,2.0M,10.0mmol)を−75℃で滴下した。反応混合物を−75℃で45分攪拌し、次いで1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオン(1.00g,4.60mmol)のTHF(20.0mL)溶液を−75℃で加えた。得られた混合物を周辺温度で12時間攪拌し、塩化アンモニウム溶液(5.00mL)でクエンチした。さらに酢酸エチルおよび水を加え、分離した。有機層を真空で濃縮乾固した。残渣を50%EtOAc:ヘキサンで溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.29g,25%)を固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.38−7.24(m,2H),7.11(t,1H),6.91(d,1H),6.81(s,1H),6.43(s,1H),5.90−5.87(m,2H),4.77(dd,2H),3.75−3.56(m,2H),1.75−1.58(m,2H),1.26−1.35(m,2H),0.89−0.83(m,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.8,147.4,147.2,142.8,133.5,132.2,131.1,130.1,125.3,123.8,111.4,109.2,108.1,101.5,79.5,64.7,40.4,29.0,26.8,22.3,13.9;MS(ES+)m/z352.1(M−17)。
製造例31
エチル[1−ヘキシル−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−3−イル]アセテートの合成
A.1−ヘキシル−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
製造例2Aに記載された手順に倣い、(2−ブロモエチル)シクロプロパンをn−ブロモヘキサンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を粘稠なガム状物として得た(90%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.58−7.51(m,2H),7.08(t,1H),6.87(d,1H),3.68(t,2H),1.71−1.62(m,2H),1.41−1.22(m,6H),0.85(t,3H)。
B.1−ヘキシル−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを1−ヘキシル−1H−インドール−2,3−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(53%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.44(br,1H),7.47−7.44(m,1H),7.40−7.34(m,1H),7.17(t,1H),6.89(d,1H),6.55(s,1H),6.21(s,1H),5.84−5.82(m,2H),4.58(br,1H),3.71−3.56(m,2H),1.67−1.62(m,2H),1.32−1.21(m,6H),0.84−0.80(m,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ179.0,152.3,148.8,142.5,141.3,130.3,129.2,126.1,123.7,117.2,109.5,106.8,101.9,101.4,79.2,40.4,31.3,27.1,26.4,22.4,13.9;MS(ES+)m/z352.5(M−17)。
C.1−ヘキシル−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを1−ヘキシル−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(98%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.38−7.13(m,3H),6.94(d,1H),6.60(s,1H),6.32(s,1H),5.84(dd,2H),5.02(s,1H),3.74−3.63(m,2H),1.70−1.61(m,2H),1.37−1.19(m,6H),0.83(t,3H);MS(ES+)m/z354.2(M+1)。
D.エチル[1−ヘキシル−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−3−イル]アセテートの合成
ジイソプロピルアミン(1.14g,11.0mmol)のTHF(10.0mL)溶液に、n−ブチルリチウム(7.00mL,11.0mmol,ヘキサン中1.6M溶液)を−75℃で加えた。得られた混合物を−75℃で30分攪拌し、−75℃で、1−ヘキシル−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンのTHF(20.0mL)溶液にゆっくりと加えた。−75℃でさらに30分攪拌した後、エチルブロモアセテートを加えた。混合物を周辺温度で18時間攪拌した後、飽和塩化アンモニウム溶液でクエンチした。有機溶剤を真空除去し、水性残渣を酢酸エチル(100mL)で希釈した。有機層を飽和塩化アンモニウム(25.0mL)、ブライン(50.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を40%EtOAc/ヘキサンで溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.19g,8%)を油状物として得た。MS(ES+)m/z440.5(M+1)。
製造例32
4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを4−ブロモイサチンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物をベージュ色の固体として得た(95%)。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.40(s,1H),9.09(s,1H),7.22(s,1H),7.04(t,1H),6.90(d,1H),6.75(d,1H),6.43(br,1H),6.21(s,1H),5.88(d,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ178.0,148.7,147.0,145.8,139.5,131.3,130.8,125.4,118.8,118.4,109.4,108.9,101.0,97.4,76.6;MS(ES+)m/z366.4(M+1),364.5(M+1)。
B.4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Dに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを4−ブロモ−3ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物をクリーム状固体として得た(95%)。MS(ES+)m/z348.5(M+1),346.3(M+1)。
C.4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例31Dに記載された手順に倣い、1−ヘキシル−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに、およびエチルブロモアセテートをパラホルムアルデヒドに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(70%)。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ9.00(br,1H),7.13−6.95(m,3H),6.84(d,1H),6.16(d,1H),5.90−5.84(m,2H),5.16−4.83(m,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ177.8,150.4,147.1,146.8,139.8,130.2,129.3,125.8,117.7,115.8,109.3,107.9,101.2,97.6,63.5,57.4。
製造例33
4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを4−ブロモイサチンに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを2,3−ジヒドロベンゾフラン−6−オールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(78%)。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.36(s,1H),9.15(s,1H),7.49(1H),7.04(t,1H),6.89(d,1H),6.74(d,1H),6.35(br,1H),5.90(s,1H),4.45(t,2H),3.05(t,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ178.4,160.2,154.0,145.7,131.6,130.7,125.5,125.4,118.9,117.7,116.1,108.8,96.8,76.9,71.8,29.1;MS(ES−)m/z344.4(M−17),360.4(M−1)。
B.4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Dに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を固体として得た(62%)。MS(ES+)m/z346.5(M+1),348.5(M+1)。
C.4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例31Dに記載された手順に倣い、1−ヘキシル−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに、およびエチルブロモアセテートをパラホルムアルデヒドに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得、これを更なる反応で直接使用した。
製造例34
4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−(ピリジン−2−イルメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.4−ブロモ−1−(ピリジン−2−イルメチル)−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
4−ブロモイサチン(8.94g,39.5mmol)の無水N,N−ジメチルホルムアミド(100mL)溶液に、0℃で、水素化ナトリウム(3.34g,86.9mmol,鉱物油中60%分散液)を少しずつ加えた。褐色の反応混合物を30分攪拌し、次いで、0℃で、水素化ナトリウム(1.52g,39.5mmol,鉱物油中の60%分散液)で中性とした、2−(ブロモメチル)ピリジンヒドロブロミド(10.0g,39.5mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド溶液を加えた。反応混合物を16時間攪拌し、水(100mL)でクエンチした。反応混合物をジエチルエーテル(3×100mL)で抽出し、水層を酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層を水(5×200mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をエーテルで粉砕し、標題化合物(10.6g,85%)を褐色固体として得た。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ8.53(d,1H),7.67(t,1H),7.30(t,2H),7.25−7.19(m,2H),6.94(d,1H),5.04(s,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ180.5,157.3,154.2,152.3,149.5,138.4,137.5,128.6,123.3,122.3,121.5,116.4,110.3,45.8。
B.4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1−(ピリジン−2−イルメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを4−ブロモ−1−(ピリジン−2−イルメチル)−1H−インドール−2,3−ジオンに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを2,3−ジヒドロベンゾフラン−6−オールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(91%)。mp>225℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ9.29(s,1H),8.54(d,1H),7.70(dt,1H),7.61(br,1H),7.32−7.26(m,2H),7.07(d,1H),7.00(d,1H),6.72(d,1H),6.60(br,1H),6.02(s,1H),4.91(ABq,2H),4.47(t,2H),3.06(d,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ176.9,160.4,156.3,153.8,149.6,146.1,137.5,130.9,130.8,126.5,125.8,123.1,121.5,118.8,117.3,116.4,108.3,96.7,76.6,71.9,45.7,29.1;MS(ES+)m/z455.4(M+1),437.4(M−17)。
C.4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1−(ピリジン−2−イルメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1−(ピリジン−2−イルメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(1.12g,2.48mmol)の無水ジクロロメタン(25.0mL)溶液に、トリエチルアミン(1.40mL,9.91mmol)およびSOCl(0.40mL,4.96mmol)を0℃で加えた。反応混合物を0℃で2時間攪拌し、水(30.0mL)でクエンチした。有機層を分離し、水(3×30.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固し、ガム状物を得た。残渣を酢酸/テトラヒドロフラン(3.00mL/22.0mL)に溶解し、次いで亜鉛粉(0.81g,12.4mmol)を一度に加えた。反応混合物を周辺温度で16時間攪拌した。固体をろ過し、溶剤を真空除去した。残渣を酢酸エチル(100mL)に溶解し、水(3×30.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固し、標題化合物(1.50g,77%)をガム状物として得た。MS(ES+)m/z437.3(M+1)。
D.4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−(ピリジン−2−イルメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1−(ピリジン−2−イルメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(34%)。MS(ES+)m/z468.4(M+1)。
製造例35
5−フルオロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.5−フルオロ−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
製造例2Aに記載された手順に倣い、イサチンを5−フルオロイサチンに、および(2−ブロモエチル)シクロプロパンを2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を赤色固体として得た(59%)。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.54−7.50(m,1H),7.47−7.44(m,1H),7.20(dd,1H),7.14−7.13(m,1H),6.75(d,1H),4.99(s,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ182.4(d),160.7,158.5(d),157.5,153.0(d),146.5(d),139.9(q),124.3,119.3(d),114.5(d),112.7(d),112.0(d),110.5,36.8。
B.5−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを5−フルオロ−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1H−インドール−2,3−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を淡黄色固体として得た(66%)。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ9.15(s,1H),7.21(s,1H),7.15(dd,1H),7.08−6.95(m,2H),6.74(s,1H),6.54(s,1H),6.22(d,1H),5.90(d,2H),4.96(s,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ176.7,160.57,157.4,154.0,148.6,147.4,140.1(m),139.6(m),134.7(d,CF=29.4Hz),121.3,119.5,117.7,115.1(d,CF=92.1Hz),114.5,111.8(d,CF=97.5Hz),109.7,109.6,107.2,101.3,97.8,75.1,36.9;MS(ES+)m/z450.3(M+1)。
C.5−フルオロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Dに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを5−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を淡黄色固体として得た(72%)。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ9.31(s,1H),7.13(dd,1H),7.02(dd,2H),6.82(d,1H),6.59(d,2H),6.39(s,1H),5.87(d,2H),5.07−4.96(m,2H),4.84(s,1H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ176.1,160.5,157.4,153.9,150.5,147.5,140.2,139.6,139.1,132.3(d,CF=33.3Hz),115.3,114.5(m),114.2,113.9,111.9(d,CF=98.7Hz),109.9,109.7(d,CF=32.7Hz),101.3,98.3,48.5,36.8;MS(ES+)m/z436.2(M+1)。
D.5−フルオロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
5−フルオロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(3.64g,8.41mmol)、パラホルムアルデヒド(2.52g,84.1mmol)および水酸化リチウム一水和物(1.06g,25.2mmol)の混合物を、テトラヒドロフラン(84.0mL)および水(10.0mL)中、0℃で4時間攪拌した。溶剤を真空除去した後、残渣を酢酸エチル(100mL)に溶解し、10%HCl水溶液(3×25.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を酢酸エチル/ヘキサン(50%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.65g,59%)を無色固体として得た。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ9.11(s,1H),7.12(d,1H),6.99−6.87(m,3H),6.80(dd,1H),6.48(d,1H),6.23(s,1H),5.89(d,2H),5.09(br,1H),4.97(ABq,2H),4.01(ABq,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ176.1,160.5;MS(ES+)m/z466.2(M+1),448.2(M−17)。
製造例36
tert−ブチル−(2−クロロメチル−5−トリフルオロメチルチオphen−3−イルオキシ)ジメチルシランの合成
A.メチル−3−tert−ブチルジメチルシラニルオキシ−5−トリフルオロメチル−2−チオフェンカルボキシレートの合成
メチル−3−ヒドロキシ−5−トリフルオロメチル−2−チオフェンカルボキシレート(Karp,G.M.,ら,Synthesis(2000),8:1078−1080)(19.4g,85.8mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(50.0mL)溶液に、0℃で、イミダゾール(8.77g,129mmol)、次いでtert−ブチルジメチルシリルクロリド(19.4g,129mmol)を加えた。反応混合物を周辺温度で一晩攪拌した。さらに、イミダゾール(7.50g)およびtert−ブチルジメチルシリルクロリド(10.5g)を加えた。反応混合物をさらに4時間攪拌し、水(100mL)でクエンチした。反応混合物をエーテル(3×500mL)で抽出した。合わせた有機層を水(3×500mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を酢酸エチル/ヘキサン(1/9)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(26.5g,90%)を黄色油状物として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ6.91(s,1H),3.82(s,3H),0.21(s,6H),0.06(s,9H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ161.5,155.5,133.7,133.2,123.6(q,CF=14.4Hz),119.8,51.9,25.4,18.2,−4.6。
B.[3−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)−5−トリフルオロメチルチオphen−2−イル]メタノールの合成
無水エーテル(75.0mL)中のリチウムアルミニウムハイドライド(1.67g,43.9mmol)混合物に、メチル−3−tert−ブチルジメチルシラニルオキシ−5−トリフルオロメチル−2−チオフェンカルボキシレート(10.0g,29.3mmol)の無水エーテル(25.0mL)溶液を0℃で加えた。反応混合物を0℃で30分攪拌し、水(50.0mL)をゆっくり加えることによりクエンチした。水層を分離した後、有機層を、飽和塩化アンモニウム(3×20.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を酢酸エチル/ヘキサン(1/9)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(6.95g,76%)を黄色油状物として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ6.89(s,1H),4.68(s,2H),2.11(br,1H),0.96(s,9H),0.88(s,6H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ148.0,127.0,124.0,122.4(q,CF=14.7Hz),120.5,56.1,25.5,18.1,−4.6。
C.tert−ブチル−(2−クロロメチル−5−トリフルオロメチルチオフェン−3−イルオキシ)ジメチルシランの合成
[3−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)−5−トリフルオロメチルチオフェン−2−イル]メタノールの無水ジクロロメタン(100mL)溶液に、0℃で、トリエチルアミン(4.05g,40.0mmol)、次いで塩化チオニル(2.38g,20.0mmol)を加えた。反応混合物を30分攪拌し、水(50.0mL)でクエンチした。分離後、有機層を水(3×50.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、ヘキサンで溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(2.31g,70%)を黄色油状物として得た。これを直接使用した。
製造例37
1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−5−メチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.1−(ジフェニルメチル)−5−メチル−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
製造例2Aに記載された手順に倣い、イサチンを5−メチルイサチンに、および(2−ブロモエチル)シクロプロパンを1,1’−(ブロモメチレン)ジベンゼンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を明るい橙黄色固体として得た(74%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.42−7.26(m,11H),7.09(d,1H),6.95(s,1H),6.37(d,1H),2.24(s,3H)。
B.1−(ジフェニルメチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−5−メチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを1−(ジフェニルメチル)−5−メチル−1H−インドール−2,3−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(92%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.23(br,1H),7.40−7.15(m,11H),6.90−6.85(m,2H),6.57(s,1H),6.33(d,1H),6.31(s,1H),5.87(s,2H),4.46(br s,1H),2.28(s,3H);MS(ES+)m/z448.4(M−17)。
C.1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−5−メチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを1−(ジフェニルメチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−5−メチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(84%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.37−7.25(m,9H),7.22−7.17(m,2H),7.10(s,1H),6.91(s,1H),6.86(d,1H),6.63(s,1H),6.40(s,1H),6.38(d,1H),5.88(ABq,2H),5.07(s,1H),2.23(s,3H);MS(ES+)m/z450.3(M+1)。
D.1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−5−メチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−5−メチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(1.61g,3.60mmol)およびパラホルムアルデヒド(0.43g,14.6mmol)のジクロロメタン(60.0mL)溶液に、ジイソプロピルアミン(7.20mmol)を加えた。周辺温度で3時間攪拌した後、反応を飽和塩化アンモニウム水溶液(60.0mL)でクエンチした。有機層を分離し、水(3×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を酢酸エチル/ヘキサン(20−60%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(1.07g,63%)を無色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ10.09(br,1H),7.37−7.16(m,12H),6.99(s,1H),6.87(d,1H),6.62(s,1H)6.54(s,1H),6.37(d,1H),5.87(d,2H),4.45(ABq,2H),2.33(s,3H);MS(ES+)m/z480.4(M+1)。
製造例38
3−(ヒドロキシメチル)−3−(5−ヒドロキシ−2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.3−ヒドロキシ−3−(5−ヒドロキシ−2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−オールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(81%)。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ9.90(br,1H),9.05(br,1H),7.78(d,1H),7.25(dd,1H),7.10−6.95(m,2H),6.90−6.80(m,2H),3.81−3.58(m,2H),2.75(br,3H),1.80−1.60(m,2H),1.50−1.31(m,4H),0.90(t,3H);MS(ES+)m/z383.4(M+1)。
B.3−(5−ヒドロキシ−2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
3−ヒドロキシ−3−(5−ヒドロキシ−2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(0.50g,1.31mmol)のヨウ化水素酸(10.0mL)懸濁液を、1.5日間還流した。反応混合物を真空で濃縮乾固した。残渣を直接次のステップで使用した。
C.3−(ヒドロキシメチル)−3−(5−ヒドロキシ−2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(5−ヒドロキシ−2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z367.5(M+1)。
製造例39
(5−クロロ−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メタノールの合成
エチル5−クロロ−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレート(0.51g,2.60mmol)の無水メタノール(5.00mL)溶液に、ナトリウムボロハイドレイド(0.30g,7.99mmol)を0℃で加えた。反応混合物を周辺温度で16時間攪拌し、酢酸(3.00mL)で希釈し、酢酸エチル(2×150mL)で抽出した。合わせた有機物を、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(3×25.0mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(2×25.0mL)で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固し、標題化合物(0.30g,75%)を薄黄色半固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ5.04(s,2H),2.80(br,1H);MS(ES+)151.1(M+1),153.1(M+1)。
製造例40
1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.1−(ジフェニルメチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを1−(ジフェニルメチル)−1H−インドール−2,3−ジオンに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−6−オールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z478.5(M+1)。
B.1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを1−(ジフェニルメチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(2ステップで73%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.38−7.20(m,12H),7.11−7.04(m,2H),6.97(s,1H),6.58(s,1H),6.57−6.51(m,1H),6.50(s,1H),5.08(s,1H),4.19(s,2H),1.25(s,3H),1.18(s,3H);MS(ES+)m/z426.6(M+1)。
C.1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例26Cに記載された手順に倣い、1−(ジフェニルメチル)−3−(5−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−6−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z492.5(M+1)。
製造例41
7−フルオロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.7−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを7−フルオロ−1H−インドール−2,3−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(80%)。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.66(s,1H),9.11(s,1H),7.18(s,1H),7.07−6.98(m,1H),6.83−6.74(m,1H),6.66(d,1H),6.48(s,1H),6.18(s,1H),5.92−5.85(m,2H);MS(ES+)m/z304.5(M+1)。
B.7−フルオロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを7−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(100%)。
NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.84(s,1H),9.22(s,1H),7.01(t,1H),6.87−6.78(m,1H),6.71(d,1H),6.62(s,1H),6.35(s,1H),5.90−5.85(m,2H),4.67(s,1H);MS(ES+)m/z288.5(M+1)。
製造例42
エチル[4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
A.エチル[4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンをエチル(4−ブロモ−2,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)アセテートに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを2,3−ジヒドロベンゾフラン−6−オールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(68%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.66(br,1H),7.31−7.19(m,3H),6.73(dd,1H),6.49−6.45(m,1H),5.09−4.36(m,4H),4.20(q,2H),3.14−2.90(m,2H),1.23(t,3H);MS(ES+)m/z432.2(M−17)。
B.エチル[4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをエチル[4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(81%)。H NMR(CDCl3,300MHz)δ7.31−7.19(m,3H),6.75(d,1H),6.50−6.45(m,1H),5.08(s,1H),5.09−4.36(m,4H),4.20(q,2H),3.14−2.90(m,2H),1.23(t,3H);MS(ES+)m/z433.3(M+1)。
C.エチル[4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをエチル[4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(99%)。MS(ES+)m/z463.2(M+1)。
製造例43
エチル[5−クロロ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
A.エチル(5−クロロ−2,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)アセテートの合成
製造例2Aに記載された手順に倣い、イサチンを5−クロロ−1H−インドール−2,3−ジオンに、および(2−ブロモエチル)シクロプロパンをエチル−2−ブロモアセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を固体として得た(98%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.60(d,1H),7.54(dd,1H),6.74(d,1H),4.46(s,2H),4.23(q,2H),1.27(t,3H);MS(ES+)m/z268.6(M+1)。
B.エチル[5−クロロ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例1Cに記載された手順に倣い、4−ブロモ−1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンをエチル(5−クロロ−2,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)アセテートに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを2,3−ジヒドロベンゾフラン−6−オールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(85%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.70(br,1H),7.31−7.24(m,2H),6.92(d,1H),6.68(s,1H),6.46(s,1H),4.53−4.46(m,2H),5.09−4.40(d,2H),4.18(q,2H),3.08−2.88(m,2H),1.23(t,3H);MS(ES+)m/z387.8(M−17)。
C.エチル[5−クロロ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例1Dに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをエチル[5−クロロ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(94%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.30−7.24(m,2H),6.72(d,1H),6.66(s,1H),6.39(s,1H),5.05(s,1H),4.53−4.46(m,4H),4.21(q,2H),3.14−2.94(m,2H),1.25(t,3H);MS(ES+)m/z388.8(M+1)。
D.エチル[5−クロロ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをエチル[5−クロロ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(99%)。MS(ES+)m/z418.7(M+1)。
製造例44
メチル[3−(4−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
A.メチル(2,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)アセテートの合成
製造例2Aに記載された手順に倣い、(2−ブロモエチル)シクロプロパンをメチルブロモアセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(72%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.64−7.53(m,2H),7.14(t,1H),6.77(d,1H),4.48(s,2H),3.76(s,3H);MS(ES+)m/z220.4(M+1)。
B.メチル[3−(4−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例1Cに記載された手順に倣い、4−ブロモ−1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンをメチル(2,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)アセテートに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを3−クロロフェノールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を黄色固体として得た(29%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.10(s,1H),7.48(d,1H),7.38(t,1H),7.19(t,1H),7.01(br,1H),6.80−6.64(m,3H),5.28(br s,1H),4.51(d,1H),4.44(d,1H),3.75(s,3H);MS(ES+)m/z370.5(M+23),372.4(M+23)。
C.メチル[3−(4−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをメチル[3−(4−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を半固体として得た(83%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.36(t,1H),7.29(bd,1H),7.18(t,1H),6.95(br,1H),6.86−6.78(m,3H),5.13(br,1H),4.55(d,1H),4.45(d,1H),3.75(s,3H);MS(ES+)m/z332.5(M+1),334.5(M+1)。
D.メチル[3−(4−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをメチル[3−(4−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z362.5(M+1)364.5(M+1)。
製造例45
エチル[3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成A.エチル[3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンをエチル(2,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)アセテートに置き換える重要ではない変更で、標題化合物を褐色油状物として得た。MS(ES+)m/z364.3(M+1),348.5(M−17)。
B.エチル[3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをエチル[3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を薄黄色油状物として得た(83%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.39(t,1H),7.34(d,1H),7.26−7.22(m,1H),6.92−6.82(m,2H),6.73(dd,1H),5.11(br,1H),4.50(d,1H),4.43(d,1H),4.21(q,2H),1.23(t,3H);MS(ES+)m/z448.5(M+1)。
C.エチル[3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンをメチル[3−(4−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z378.3(M+1),361.3(M−17)。
製造例46
3−(4−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.3−(4−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Cに記載された手順に倣い、4−ブロモ−1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンを1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを3−ブロモフェノールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(48%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.66(br,1H),7.50−7.38(m,2H),7.24−7.16(m,2H),6.98−6.86(m,2H),6.64(d,1H),4.15(br,1H),3.80−3.55(m,2H),1.75−1.62(m,2H),1.40−1.34(m,4H),0.89(t,3H);MS(ES+)m/z391.4(M+1),393.4(M+1)。
B.3−(4−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Dに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(4−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色粉末として得た(91%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.40(t,1H),7.31(d,1H)7.24−7.23(m,2H),7.01−6.91(m,2H),6.74(d,1H),5.05(br,1H),3.80−3.65(m,2H),1.75−1.63(m,2H),1.38−1.29(m,4H),0.88(t,3H);MS(ES+)m/z374.4(M+1),376.4(M+1)。
C.3−(4−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(4−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。R=0.5(EtOAc/ヘキサン,1/4)。
製造例47
3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンをイサチンに、1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを4−ブロモフェノールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を黄色味を帯びた固体として得た(71%)。MS(ES+)m/z319.4(M+1),321.4(M+1)。
B.3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Dに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色粉末として得た(98%)。MS(ES+)m/z306.2(M+1),304.2(M+1)。
C.3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例35Dに記載された手順に倣い、5−フルオロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z334.2(M+1),336.2(M+1)。
製造例48
1−(ジフェニルメチル)−3−(ヒドロキシメチル)−3−[2−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.1−(ジフェニルメチル)−3−ヒドロキシ−3−[2−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを1−(ジフェニルメチル)−1H−インドール−2,3−ジオンに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを3−(トリフルオロメトキシ)フェノールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(75%)。MS(ES+)m/z514.5(M+23)。
B.1−(ジフェニルメチル)−3−[2−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを1−(ジフェニルメチル)−3−ヒドロキシ−3−[2−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(82%)。MS(ES+)m/z498.4(M+23)。
C.1−(ジフェニルメチル)−3−(ヒドロキシメチル)−3−[2−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを1−(ジフェニルメチル)−3−[2−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z488(M−17),528(M+23)。
製造例49
1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.1−(ジフェニルメチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを2,3−ジヒドロベンゾフラン−6−オール(Fosterら,J.Chem.Soc.1948:2254−2258)に、および1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを1−(ジフェニルメチル)−1H−インドール−2,3−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(68%)。MS(ES+)m/z450.4(M+1)。
B.1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを1−(ジフェニルメチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(67%)。MS(ES+)m/z434.3(M+1)。
C.1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−(3−ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例26Cに記載された手順に倣い、1−(ジフェニルメチル)−3−(5−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−6−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(45%)。MS(ES+)m/z464.5(M+1)。
製造例50
4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを2,3−ジヒドロベンゾフラン−6−オールに、および1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを4−ブロモ−1H−インドール−2,3−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(78%)。
NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.36(s,1H),9.15(s,1H),7.49(1H),7.04(t,1H),6.89(d,1H),6.74(d,1H),6.35(br,1H),5.90(s,1H),4.45(t,2H),3.05(t,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ178.4,160.2,154.0,145.7,131.6,130.7,125.5,125.4,118.9,117.7,116.1,108.8,96.8,76.9,71.8,29.1;MS(ES−)m/z344.4(M−17),360.4(M−1)。
B.4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを4−ブロモ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(62%)。MS(ES+)m/z346.5(M+1),348.5(M+1)。
C.4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例14Cに記載された手順に倣い、3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(16%)。R=0.21(EtOAc/ヘキサン,7/3)。
製造例51
7−フルオロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.7−フルオロ−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
製造例1Aに記載された手順に倣い、4−ブロモインドールを7−フルオロイサチンに、および1−ブロモペンタンを2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(34%)。MS(ES+)m/z336.2(M+23)。
B.7−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを7−フルオロ−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1H−インドール−2,3−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(75%)。MS(ES+)m/z474.3(M+23)。
C.7−フルオロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを7−フルオロ−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(65%)。MS(ES+)m/z436.4(M+1)。
D.7−フルオロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例26Cに記載された手順に倣い、1−(ジフェニルメチル)−3−(5−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−6−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを7−フルオロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(67%)。MS(ES+)m/z488.4(M+23)。
製造例52
3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成A.3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを2,3−ジヒドロベンゾフラン−6−オールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色粉末として得た(90%)。MS(ES+)m/z376.3(M+23)。
B.3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(76%)。MS(ES+)m/z338.3(M+1)。
C.3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(46%)。MS(ES+)m/z368.3(M+1),380.4(M+23)。
製造例53
3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−1−(ジフェニルメチル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−1−(ジフェニルメチル)−3−ヒドロキシ−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを1−(ジフェニルメチル)−1H−インドール−2,3−ジオンに、および1,3−ベンゾジオキソール−5−オールを4−ブロモフェノールに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を橙黄色固体として得た(90%)。MS(ES+)m/z486.2(M+1),488.2(M+1)。
B.3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−1−(ジフェニルメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例15Bに記載された手順に倣い、3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシ−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−1−(ジフェニルメチル)−3−ヒドロキシ−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を白色粉末として得た(99%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.39−7.20(m,11H),7.11−7.06(m,4H),6.82(d,1H),6.57−6.51(m,1H),5.04(s,1H);MS(ES+)m/z471.2(M+1),473.2(M+1)。
C.3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−1−(ジフェニルメチル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例26Cに記載された手順に倣い、1−(ジフェニルメチル)−3−(5−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−6−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−1−(ジフェニルメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z500.4(M+1),502.4(M+1)。
製造例54
3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
A.1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
製造例2Aに記載された手順に倣い、(2−ブロモエチル)シクロプロパンを1−ブロモペンタンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を赤色固体として得た(72%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.90(d,1H),7.53−7.45(m,1H),7.03−6.97(m,1H),6.82(d,1H),3.64−3.57(m,2H),1.68−1.52(m,2H),1.34−1.21(m,4H),0.79(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ183.6,158.1,151.0,138.4,125.3,123.5,117.5,110.2,40.2,28.9,26.9,22.2,13.9。
B.3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Bに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−1H−インドール−2,3−ジオンを1−ペンチル−1H−インドール−2,3−ジオンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(47%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.41(s,1H),7.46(dd,1H),7.37(dt,1H),7.16(dt,1H),6.89(d,1H),6.53(s,1H),6.22(s,1H),5.83(dd,2H),4.70(br,1H),3.73−3.54(m,2H),1.69−1.60(m,2H),1.34−1.26(m,4H),0.85(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.9,152.2,148.8,142.5,141.3,130.3,129.3,126.1,123.8,117.1,109.5,106.8,101.8,101.4,79.3,40.4,28.9,26.8,22.3,13.9;MS(ES+1)m/z355.5(M+1)。
C.3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例2Cに記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−ヒドロキシ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(81%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.67(br,1H),7.39−7.29(m,2H),7.18−7.13(m,1H),6.94(d,1H),6.62(s,1H),6.32(s,1H),5.84(dd,2H),5.01(s,1H),3.71−3.63(m,2H),1.71−1.61(m,2H),1.35−1.27(m,4H),0.86(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.8,151.3,147.6,143.9,141.53,128.7,126.4,126.2,123.1,115.3,109.4,106.5,101.5,101.2,47.4,40.5,28.9,26.9,22.3,13.9;MS(ES+)m/z340(M+1)。
D.3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンの合成
製造例1Eに記載された手順に倣い、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに置き換える重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(67%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ10.85−10.63(br,1H),7.48−7.35(m,2H),7.28−7.19(m,1H),6.96(d,1H),6.52(d,2H),5.82(dd,2H),4.63(d,1H),4.11(d,1H),3.70(d,2H),2.04−1.74(br,1H),1.65−162(m,2H),1.31−1.24(m,4H),0.84(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ180.3,152.6,148.1,143.2,141.3,129.2,129.1,126.2,123.3,112.4,109.6,108.2,101.9,101.3,64.6,59.8,40.6,28.9,26.9,22.2,13.9;MS(ES+)m/z370.1(M+1)。
実施例1
1’−(2−シクロプロピルエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(0.92g,2.51mmol)の無水THF(20.0mL)溶液に、−78℃で、トリフェニルホスフィン(0.82g,3.13mmol)およびジエチルアゾジカルボキシレート(0.55,3.13mmol)を加えた。褐色反応溶液を周辺温度で16時間攪拌し、飽和塩化アンモニウム(50.0mL)でクエンチした。有機溶剤を減圧除去し、水性混合物を酢酸エチル(3×50.0mL)で抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。褐色残渣を、酢酸エチル/ヘキサン(5%〜20%,勾配)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.63g,72%)を得、これをエーテルで結晶化し、無色固体を得た。mp125−127℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.30−7.25(m,1H),7.14(d,1H),7.02(t,1H),6.89(d,1H),6.49(s,1H),6.11(s,1H),5.84(m,2H),4.76(m,2H),3.93−3.74(m,2H),1.65−1.57(m,2H),0.76−0.56(m,1H),0.48−0.41(m,2H),0.08−0.03(m,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.4,155.9,148.8,142.6,142.3,132.4,128.8,124.0,123.1,119.5,108.6,103.1,101.5,93.6,80.6,58.2,40.5,32.5,30.8,8.7,4.4;MS(ES+)m/z350.3(M+1)。
実施例1.1
1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(80%)。mp85−87℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.28(t,1H),7.15(d,1H),7.02(t,1H),6.89(d,1H),6.49(s,1H),6.11(s,1H),5.84(dd,2H),4.77(ABq,2H),3.85−3.62(m,2H),1.76−1.66(m,2H),1.40−1.33(m,4H),0.89(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.3,155.9,148.8,142.4,142.3,132.5,128.9,123.9,119.6,108.6,103.0,101.5,93.6,80.5,58.2,40.4,29.0,27.1,22.3,14.0;MS(ES+)m/z352(M+1)。
実施例1.2
4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.16(d,1H),7.15(s,1H),6.84(dd,1H),6.45(s,1H),6.06(s,1H),5.86(dd,2H),4.90(ABq,2H),3.83−3.60(m,2H),1.74−1.64(m,2H),1.39−1.28(m,4H),0.89(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.1,157.2,149.1,144.6,142.0,130.3,130.1,127.0,120.0,116.5,107.6,102.5,101.5,93.3,77.3,59.6,40.6,29.0,27.0,22.3,14.0;MS(ES+)m/z430(M+1)。
実施例1.3
エチル(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、エチル[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色粉末として90%の収率で得た。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.31−7.26(m,1H),7.17−7.00(m,3H),6.67(s,1H),6.18(s,1H),5.90−5.89(m,2H),4.76−4.66(m,2H),4.59(s,2H),4.13(q,2H),1.17(t,3H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ177.3,168.3,155.6,148.8,142.4,142.1,132.0,129.3,124.1,123.7,120.4,109.6,103.3,101.9,93.8,79.8,61.8,57.8,41.8,14.5;MS(ES+)m/z390.2(M+23)。
実施例1.4
メチル2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンゾエートの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、メチル2−{[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色粉末として74%の収率で得た。mp166−167℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ8.05(m,1H),7.44(m,1H),7.34(t,1H),7.22−7.10(m,3H),7.03(m,1H),6.70(d,1H),6.52(s,1H),6.21(s,1H),5.90−5.84(m,2H),5.52−5.33(m,2H),4.99(d,1H),4.72(d,1H),3.95(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.8,167.5,156.0,148.9,142.4,142.3,137.4,132.8,132.1,131.4,129.0,128.6,127.4,126.5,123.9,123.6,119.4,109.5,103.1,101.5,93.7,80.7,58.4,52.3,42.4;MS(ES+)m/z430.3(M+1),452.3(M+23)。
実施例1.5
メチル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンゾエートの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、メチル−3−{[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色粉末として73%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.97−7.95(m,2H),7.53−7.50(m,1H),7.45−7.40(m,1H),7.21−7.15(m,2H),7.04−6.99(m,1H),6.73−6.71(m,1H),6.52(s,1H),6.20(s,1H),5.86(s,1H),5.18(d,1H),4.72(d,1H),4.80(d,1H),4.69(d,1H),3.89(s,1H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.7,166.6,156.0,149.0,142.4,141.7,136.1,132.2,131.7,130.9,129.2,128.1,124.0,123.7,119.4,109.2,103.1,101.6,93.7,80.5,64.3,58.3,52.3,43.7;MS(ES+)m/z430(M+1)。
実施例1.6メチル4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンゾエートの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、メチル4−{[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]メチル}ベンゾエートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色粉末として87%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.01(d,2H),7.38(d,2H),7.18(t,2H),7.02(t,1H),6.72(d,1H),6.52(s,1H),6.12(s,1H),5.86(m,2H),5.11(d,1H),4.96(d,1H),4.86(d,1H),4.69(d,1H),3.89(s,1H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.7,166.6,156.0,149.0,142.4,141.8,140.8,132.1,130.3,129.8,129.0 127.3,124.1,123.7,119.3,109.2,103.0,102.0,93.7,80.5,58.3,52.2,43.9;MS(ES+)m/z430.1(M+1)。
実施例1.7
1’−(ジフェニルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色粉末として26%の収率で得た。MS(ES+)m/z462.3(M+1)。
実施例1.8
スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
1’−(ジフェニルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(2.10g,4.70mmol)のEtOAc(100mL)および酢酸(0.10mL)溶液に、炭素上のパラジウム(1.00g)を加えた。反応混合物を、60psiの水素下、周辺温度で5日間水素化し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.87g,66%)を白色粉末として得た。mp252℃(分解);H NMR(300MHz,CDCl)δ10.55(s,1H),7.25−6.84(m,4H),6.64(s,1H),6.22(s,1H),5.88(s,2H),4.76−4.57(dd,2H);MS(ES+)m/z282.2(M+1)。
実施例1.9
2−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、2−{3−[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]プロピル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を45%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.83−7.80(m,2H),7.70−7.68(m,2H),7.28−7.26(m,1H),7.15(d,1H),7.05−7.00(m,1H),6.86(d,1H),6.48(s,1H),6.23(s,1H),5.85−5.83(m,2H),4.91(d,1H),4.65(d,1H),3.94−3.68−(m,4H),2.15−2.10−(m,2H); 13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.4,168.2,155.9,148.8,142.4,141.9,134.0,132.5,132.0,128.9,124.1,123.4,123.3,119.4,108.4,103.2,101.5,93.6,80.4,58.2,38.0,35.6,26.8;MS(ES+)m/z469.3(M+1),491.3(M+23)。
実施例1.10
2−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、2−{2−[3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]エチル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を61%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.81−7.73(m,2H),7.71−7.62(m,2H),7.18−7.08(m,2H),6.98(t,1H),6.87(d,1H),6.43(s,1H),6.29(s,1H),5.91−5.81(ABq,2H),4.79(d,1H),4.58(d,1H),4.18−3.92(m,4H),3.06(t,2H),1.59−1.35(br,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178,168.2,156.1,148.7,142.2,141.9,134.1,132.4,131.8,128.7,124.1,123.4,123.3,119.0,107.8,103.7,101.4,93.4,80.9,58.1,39.0,35.6;MS(ES+)m/z455(M+1),477(M+23)。
実施例1.11
1’−[3−(ベンジルオキシ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、1−[3−(ベンジルオキシ)プロピル]−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を98%の収率で、単黄色シロップとして得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.38−6.95(m,9H),6.49(s,1H),6.08(s,1H),5.83(dd,2H),5.86(ABq,1H),4.58(ABq,1H),3.96−3.79(m,2H),3.53(t,2H),2.06−2.00(m,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.4,155.9,148.8,142.5,142.2,138.1,132.3,128.9,127.9,127.6,123.9,123.1,119.5,108.7,103.0,101.4,93.6,80.4,73.1,67.4,58.1,37.7,27.9;MS(ES+)m/z430.3(M+1)。
実施例1.12
5,6−ジフルオロ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を71%の収率で得た。mp48−50℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.33(td,1H),7.18−7.12(m,2H),6.93(d,1H),6.77(dd,1H),6.51(dd,1H),4.96(d,1H),4.71(d,1H),3.87−3.64(m,2H),1.82−1.65(m,2H),1.46−1.28(m,4H),0.92(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.6,156.8,152.9,149.8,144.2,142.6,131.8,129.4,124.1,123.5,111.7,109.0,100.2,80.9,57.9,40.6,29.1,27.2,22.5,14.1;MS(ES+)m/z344(M+1)。
実施例1.13
5−フルオロ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を3%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.37−7.28(m,1H),7.18−7.11(m,1H),7.09−7.01(m,1H),6.98−6.82(m,3H),6.45−6.37(m,1H),4.95(d,1H),4.69(d,1H),3.89−3.63(m,2H),1.81−1.65(m,2H),1.48−1.28(m,4H),0.92(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.7,159.4,156.6,132.2,130.1,129.3,124.1,123.4,116.3,110.8,110.5,108.9,80.4,58.4,40.6,29.2,27.3,22.5,14.1;MS(ES+)m/z326(M+1)。
実施例1.14
5−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を4%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.38−7.23(m,2H),7.17−7.01(m,2H),6.93(d,1H),6.84(d,1H),6.79(d,1H),4.95(d,1H),4.69(d,1H),3.89−3.64(m,2H),1.81−1.65(m,2H),1.48−1.28(m,4H),0.92(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.7,160.1,142.6,132.7,132.1,131.4,129.3,126.5,124.1,123.5,113.1,112.2,108.9,80.3,58.0,40.6,29.2,27.3,22.5,14.2;MS(ES+)m/z386(M+1),388(M+23)。
実施例1.15
5−クロロ−6−フルオロ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、3−(5−クロロ−4−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を80%の収率で得た。mp74−76℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.38−7.27(m,1H),7.18−7.02(m,2H),6.94(d,1H),6.77(d,1H),6.69(d,1H),4.98(d,1H),4.72(d,1H),3.87−3.64(m,2H),1.82−1.65(m,2H),1.47−1.28(m,4H),0.92(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.5,160.6,157.4,142.6,133.9,131.8,129.5,124.6,124.1,123.5,113.1,109.0,100.0,81.2,57.5,40.6,29.2,27.2,22.5,14.1;MS(ES+)m/z360(M+1)。
実施例1.16
6−メトキシ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、3−(2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を99%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.30(td,1H),7.14(dd,1H),7.03(t,1H),6.91(d,1H),6.58(d,1H),6.52(d,1H),6.36(dd,1H),4.93(d,1H),4.69(d,1H),3.91−3.63(m,2H),3.77(s,3H),1.81−1.65(m,2H),1.46−1.29(m,4H),0.91(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.4,162.1,161.5,142.5,132.9,128.8,123.9,123.5,123.1,121.0,108.5,107.5,96.6,80.5,57.6,55.6,40.3,29.0,27.1,22.3,14.0;MS(ES+)m/z338(M+1)。
実施例1.17
6−クロロ−5−フルオロ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、3−(4−クロロ−5−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を44%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.34(td,1H),7.14(dd,1H),7.06(td,1H),6.98(d,1H),6.93(d,1H),6.50(d,1H),4.96(d,1H),4.70(d,1H),3.87−3.63(m,2H),1.81−1.65(m,2H),1.47−1.29(m,4H),0.91(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.2,156,9,154.8,151.6,142.5,131.5,129.4,128.6,123.7,121.7,121.9,111.2,108.9,80.6,57.9,40.5,29.0,27.1,22.3,14.0;MS(ES+)m/z360(M+1)。
実施例1.18
1’−ペンチル−5−(トリフルオロメチル)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、3−(ヒドロキシメチル)−3−[2−ヒドロキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を27%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.48(dd,1H),7.35(td,1H),7.16−6.90(m,5H),5.02(d,1H),4.76(d,1H),3.91−3.65(m,2H),1.82−1.67(m,2H),1.47−1.29(m,4H),0.91(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.5,163.3,142.6,131.8,129.8,129.3,127.7,124.1,124.0,123.9,123.6,121.0,110.6,108.9,80.5,57.6,40.5,29.0,27.1,22.3,13.9;MS(ES+)m/z376(M+1)。
実施例1.19
5,6−ジクロロ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、3−(4,5−ジクロロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を43%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.35(td,1H),7.17−7.03(m,3H),6.94(d,1H),6.76(s,1H),4.98(d,1H),4.72(d,1H),3.88−3.65(m,2H),1.82−1.67(m,2H),1.47−1.29(m,4H),0.92(t,3H).13
NMR(75MHz,CDCl)δ176.2,159.9,142.5,133.3,131.5,129.4,124.6,124.5,123.9,123.4,112.4,108.9,80.8,57.5,40.5,29.0,27.1,22.3,14.0;MS(ES+)m/z376(M+1),378(M+1)。
実施例1.20
1’−(ジフェニルメチル)−5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。mp190−192℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.40−7.26(m,10H),7.19−7.15(m,1H),7.07−6.93(m,3H),6.55−6.51(m,1H),6.38(s,1H),6.20(s,1H),4.98(d,1H),4.71(d,1H),4.17(s,2H),1.17(s,3H),1.14(s,3H);13
NMR(75MHz,CDCl)δ178.1,161.1,161.0,141.8,137.9,137.2,132.8,130.0,128.6,128.5,128.4,128.2,128.0,127.8,123.9,123.1,120.8,116.1,112.1,93.4,85.4,80.4,58.7,57.4,41.3,27.7,27.6;MS(ES+)m/z474.5(M +1)。
実施例1.21
5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
1’−(ジフェニルメチル)−5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.23g,0.49mmol)のメタノール(50.0mL)溶液に、炭素上のパラジウム(0.10g)を加えた。混合物を120psiの水素下、周辺温度で一晩水素化した。反応混合物をセライトでろ過し、メタノールで洗浄した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/2)に供し、標題化合物(0.10g,68%)を得た。mp95−100℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ8.74(s,1H),7.28−7.20(m,1H),7.15(d,1H),7.03(t,1H),6.95(d,1H),6.43(s,1H),6.40(s,1H),4.94(d,1H),4.66(d,1H),4.19(s,2H),1.20(s,3H),1.16(3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ180.4,161.3,161.0,140.3,133.0,130.1,128.8,124.2,123.4,120.0,116.6,110.1,93.4,85.5,80.6,58.3,41.4,27.7,27.6;MS(ES+)m/z308.6(M+1)。
実施例1.22
4’,7’−ジクロロ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
4,7−ジクロロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(0.69g,1.57mmol)の無水テトラヒドロフラン(15.0mL)溶液に、トリフェニルホスフィン(0.54g,2.04mmol)を加え、次いでジイソプロピルアゾジカルボキシレート(0.41g,2.04mmol)を0℃でゆっくり加えた。褐色反応混合物を周辺温度で16時間攪拌し、塩化アンモニウム溶液(2.00mL)でクエンチした。有機溶剤を真空除去した。残渣を酢酸エチル(20.0mL)に溶解し、10%HCl水溶液(10.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、酢酸エチル/ヘキサン(35%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、固体を得、これを酢酸エチル/エーテルで結晶化し、標題化合物(0.13g,20%)を無色固体として得た。mp106−108℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.24−7.16(m,1H),6.81(d,1H),6.44(s,1H),6.07(s,1H),5.86(dd,2H),4.87(dd,2H),4.12−4.07(m,2H),1.76−1.66(m,2H)1.36−1.31(m,4H),0.89(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.5,157.0,149.2,142.1,140.0,132.3,131.0,130.2,124.6,116.0,113.8,102.3,101.5,93.3,77.2,58.5,42.1,29.5,28.7,22.3,14.0;MS(ES+)m/z420.4(M+1)。
実施例1.23
4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1.22に記載された手順に倣い、4,7−ジクロロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を71%の収率で、無色固体として得た。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.79(s,1H),7.19−7.08(m,2H),6.90(dd,1H),6.58(s,1H),6.25(s,1H),5.90(d,2H),4.74(ABq,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ178.5,157.0,148.8,144.5,141.9,131.2,130.6,126.1,119.2,117.5,109.8,103.3,101.8,93.3,77.6,59.7;MS(ES−)m/z360.4(M−1),358.4(M−1)。
実施例1.24
4’−ブロモ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(1.80g,4.80mmol)の無水酢酸エチル(50mL)溶液に、トリブチルホスフィン(1.26g,1.54mL,6.24mmol)を、窒素下0℃で加えた。ジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレート(1.44g,6.24mmol)の無水酢酸エチル(15.0mL)溶液を10分間で加えた。反応溶液を2時間攪拌し、次いで飽和塩化アンモニウム溶液(30.0mL)でクエンチした。水層を分離した後、有機層を10%HCl水溶液(2×25.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、酢酸エチル−ヘキサン(70%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、固体を得、これをジエチルエーテルで粉砕し、標題化合物(0.64g,37%)を無色固体として得た。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.77(s,1H),7.18−7.13(m,1H),7.08(d,1H),6.90(d,1H),6.47(s,1H),6.30(s,1H),4.80(ABq,2H),4.46(t,2H),2.92(t,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ178.7,162.2,161.7,144.5,131.1,131.0,126.1,119.8,119.2,119.1,118.3,109.7,92.4,77.6,72.5,59.2,28.8;MS(ES−)m/z358.4(M−1),356.3(M−1)。
実施例1.25
4’−ブロモ−1’−(ピリジン−2−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−(ピリジン−2−イルメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(1.81g,3.88mmol)、トリフェニルホスフィン(2.04g,7.77mmol)およびジイソプロピルアゾジカルボキシレート(1.57g,7.77mmol)の混合物を、無水ジオキサン(60mL)中で、16時間還流加熱した。周辺温度に冷却した後、溶剤を真空除去した。ガム状残渣を、酢酸エチル(50.0mL)で希釈し、水(3×25.0mL)、ブライン(3×25.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、酢酸エチル/ヘキサン(80%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.64g,37%)を無色固体として得た。mp>200℃H NMR(300MHz,DMSO−d)δ8.47(d,1H),7.77(dt,1H),7.37(d,1H),7.27(dt,1H),7.19−7.13(m,2H),6.94(dd,1H),6.61(s,1H),6.33(s,1H),5.08(d,1H),5.03(d,1H),4.93(d,1H),4.74(d,1H),4.48(t,J=8.6Hz,2H),2.96(t,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ177.4,162.2,161.8,155.3,149.8,145.3,137.6,131.0,130.5,126.8,123.3,122.2,119.9,119.5,119.0,118.1,109.3,92.4,77.5,72.5,58.8,45.3,28.8;MS(ES+)m/z451.3(M+1)。
実施例1.26
5’−フルオロ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
5−フルオロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(3.34g,7.18mmol)の無水テトラヒドロフラン(80.0mL)溶液に、トリブチルホスフィン(2.18g,2.70mL,10.8mmol)を窒素下で加えた。ジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレート(2.49g,10.8mmol)の無水テトラヒドロフラン(25.0mL)溶液を10分間で加えた。反応溶液を1時間攪拌し、飽和塩化アンモニウム(30.0mL)でクエンチした。溶剤を減圧除去した後、ガム状物を酢酸エチル(3×75.0mL)で抽出した。有機層を、10%HCl水溶液(2×25.0mL)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(3×25.0mL)、ブライン(3×25.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、酢酸エチル/ヘキサン(30%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(1.10g,34%)を無色固体として得た。mp139−141℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.02−6.96(m,1H),6.93−6.89(m,2H),6.74−6.73(m,1H),6.50(s,1H),6.38(d,1H),6.09(s,1H),5.87(dd,2H),4.95(ABq,2H),4.78(Abq,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.9,161.5,158.3,155.9,151.7,149.2,142.6,137.1,137.1,133.7,118.6,115.6,115.3,112.7,112.4,112.0,109.7,109.6,109.4,102.8,101.7,93.8,80.1,58.6,37.1;MS(ES+)m/z448.2(M+1)。
実施例1.27
1’−(ジフェニルメチル)−5’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−5−メチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(1.31g,2.72mmol)の酢酸エチル(50.0mL)溶液に、トリブチルホスフィン(0.82g,4.07mmol)を加えた。ジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレート(0.94g,4.07mmol)の酢酸エチル(45.0mL)溶液を、前記反応混合物に、5分間かけて加えた。N下、10分間攪拌した後、反応を飽和塩化アンモニウム水溶液(60.0mL)でクエンチした。有機層を分離し、1.0Nの塩酸溶液(3×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、酢酸エチル/ヘキサン(10−50%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物を(0.98g,78%の収率)で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.40−7.25(m,10H),7.02,(s,1H),6.96(s,1H),6.79(d,1H),6.50(s,1H),6.36(d,1H),6.08(s,1H),5.86(d,2H),4.82(ABq,2H),2.20(s,3H)。
実施例1.28
5’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
ステンレス鋼製水素化容器に、1’−(ジフェニルメチル)−5’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.90g,1.95mmol)、氷酢酸(50.0mL)および水酸化パラジウム(0.10g,1.35mmol,炭素上20wt%)を順番に充填した。該容器を、窒素で洗い流し、密閉し、次いで60℃に加熱し、120PsiのHに置いた。4日間攪拌した後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、セライト床を通した。ろ液を水(6×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を酢酸エチル/ヘキサン(40−50%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.25g,43%)を得た。mp269−271℃H NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.45(s,1H),7.00(d,1H),6.87(s,1H),6.76(d,1H),6.63(s,1H),6.21(s,1H),5.87(d,2H),4.64(ABq,2H),2.17(s,3H);MS(ES+)m/z296.28(M+1)。
実施例1.29
5’−メチル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
水素化ナトリウム(0.03g,0.63mmol,鉱物油中の60%分散液)のN,N−ジメチルホルムアミド(5.00mL)懸濁液に、5’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.10g,0.33mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5.00mL)溶液を0℃でゆっくり加えた。0℃で15分攪拌した後、2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フラン(0.11g,0.49mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(40.0mL)溶液を加えた。得られた混合物を周辺温度で4時間攪拌し、水(20.0mL)でクエンチした。混合物を酢酸エチル(3×25.0mL)で抽出した。合わせた有機層を、水(50.0mL)およびブライン(2×25.0mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空濃縮した。残渣を酢酸エチル/ヘキサン(15−50%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.11g,77%の収率)を得た。mp96−98℃H NMR(300MHz,CDCl)δ7.09(d,1H),7.00(s,1H),6.87(d,1H),6.74(d,1H),6.52(s,1H),6.38(d,1H),6.11(s,1H),5.88(d,2H),4.96(ABq,2H),4.80(ABq,2H),2.29(s,3H);MS(ES+)m/z444.2(M+1)。
実施例1.30
6−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1.22に記載された手順に倣い、4,7−ジクロロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、3−(4−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を、82%の収率で無色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.33(td,1H),7.15−7.14(m,2H),7.04(dd,1H),6.96−6.90(m,2H),6.56(d,1H),4.95(d,1H),4.69(d,1H),3.89−3.64(m,2H),1.80−1.68(m,2H),1.43−1.34(m,4H),0.92(t,3H); 13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.6,161.6,142.5,132.1,129.1,128.4,124.4,123.9,123.3,122.8,114.1,108.8,80.4,57.6,40.4,29.0,27.1,22.3,14.0;MS(ES+)m/z386.3(M+1),388.3(M+1)。
実施例1.31
5−ブロモ−1’−(ジフェニルメチル)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−1−(ジフェニルメチル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(72%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.43−7.25(m,11H),7.14−6.93(m,4H),6.83(d,1H),6.71(d,1H),6.52(d,1H),5.0(d,1H),4.73(d,1H);MS(ES+)m/z484.4(M+1),482.4(M+1)。
実施例1.32
2−メチル−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾチアゾール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1.22に記載された手順に倣い、4,7−ジクロロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、3−(ヒドロキシメチル)−3−(5−ヒドロキシ−2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(50%)。mp105−107℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.59(d,1H),7.28(dt,1H),7.02−6.92(m,2H),5.02(d,1H),4.77(d,1H),4.01(m,1H),3.64(m,1H),2.54(s,3H),1.92−1.71(m,2H),1.54−1.34(m,4H),0.92(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.7,169.2,160.2,149.2,142.7,138.3,132.7,129.0,128.6,123.5,122.7,122.1,120.2,108.6,108.3,80.1,58.1,40.7,29.1,27.0,22.5,20.2,14.1;MS(ES+)m/z379.5(M+1)。
実施例1.33
5−ブロモ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1.22に記載された手順に倣い、4,7−ジクロロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、3−(ヒドロキシメチル)−3−(5−ヒドロキシ−2−メチル−1,3−ベンゾチアゾール−6−イル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(30%)。mp143−145℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.35−7.27(m,2H),7.17−6.98(m,3H),6.84(d,1H),6.78−6.73(m,2H),6.40(d,1H),5.07−4.87(m,3H),4.69(d,1H);MS(ES+)m/z464.2(M+1),466.2(M+1)。
実施例1.34
5−ブロモスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、3−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(25%)。mp225−228℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ10.65(s,1H),7.35(dd,1H),7.24(dt,1H),7.11(d,1H),6.99−6.88(m,3H),6.83(d,1H),4.81(d,1H),4.69(d,1H);MS(ES+)m/z316.1(M+1),318.1(M+1)。
実施例1.35
1’−(ジフェニルメチル)−6−(トリフルオロメトキシ)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
1−(ジフェニルメチル)−3−(ヒドロキシメチル)−3−[2−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(17.3mmol)の無水THF(200mL)溶液に、0℃で、トリフェニルホスフィン(6.34g,24.2mmol)、次いでジエチルアゾジカルボキシレート(4.39mL,24.2mmol)を加えた。反応混合物を周辺温度で16時間攪拌し、飽和塩化アンモニウム(40.0mL)でクエンチした。水性混合物を酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/4)に供し、標題化合物(6.00g,71%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.45−6.51(m,18H),5.08(d,1H),4.81(d,1H);MS(ES+)m/z488(M+1)。
実施例1.36
6−(トリフルオロメトキシ)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
1’−(ジフェニルメチル)−6−(トリフルオロメトキシ)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(6.00g,12.3mmol)のメタノール(100mL)および酢酸(1.00mL)懸濁液に、炭素上の10%パラジウム(0.65g,0.62mmol)を加え、混合物を、周辺温度で130psiの水素下5日間水素化した。反応混合物をセライトでろ過し、ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、ヘキサン中の30%酢酸エチルで溶出するフラッシュクロマトグラフィーに供し、標題化合物(2.95g,75%)を白色固体として得た。mp180−182℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ9.19(s,1H),7.29−6.92(m.,4H),6.86−6.64(m,3H),5.03(d,1H),4.75(d,1H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ179.9,161.9,150.6,132.3,129.4,127.4,125.6,124.3,124.2,123.8,120.5,114.1,110.7,104.3,80.8,58.2;MS(ES+)m/z322(M+1)。
実施例1.37
エチル(4’−ブロモ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートの合成
実施例1.22に記載された手順に倣い、4,7−ジクロロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、エチル[4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(41%)。MS(ES+)m/z445.5(M+1)。
実施例1.38
エチル(4’−クロロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートの合成
実施例1.22に記載された手順に倣い、4,7−ジクロロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、エチル[4−クロロ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を、63%の収率で無色固体として得た。MS(ES+)m/z400.8(M+1)。
実施例1.39
エチル(4’−ブロモ−6,6−ジメチル−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、エチル[4−ブロモ−3−(6−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を52%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.22−7.10(m,2H),6.70(d,1H),6.48(s,1H),6.30(s,1H),5.0(d,1H);4.86(d,1H),4.63(d,1H),4.35(d,1H),4.28−4.18(m,2H),2.79(s,2H),1.43(s,3H),1.39(s,3H),1.28(t,3H);MS(ES+)m/z472.5(M+1),474.5(M+1)。
実施例1.40
エチル(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、エチル[4−ブロモ−3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を81%の収率で得た。MS(ES+)m/z438.4(M+1),440.4(M+1)。
実施例1.41
エチル(5’−クロロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートの合成
実施例1.22に記載された手順に倣い、4,7−ジクロロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、エチル[5−クロロ−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を90%の収率で無色固体として得た。MS(ES+)m/z400.8(M+1)。
実施例1.42
7’−フルオロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
7−フルオロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン(2.00g,7.00mmol)およびパラホルムアルデヒド(2.10g,61.0mmol)のTHF(50mL)溶液を、アルゴンをバブリングすることにより1時間脱ガスし、次いで−78℃でリチウムジイソプロピルアミド(48.8mL,0.50M溶液を新しく製造,25mmol)をゆっくり加えた。混合物を周辺温度で一晩攪拌し、飽和塩化アンモニウム(50.0mL)でクエンチした。混合物を酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を無水酢酸エチル(50mL)に溶解し、次いでトリブチルホスフィン(2.10mL,8.00mmol)およびジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレート(1.90g,8.00mmol)を0℃で加えた。反応混合物を周辺温度で16時間攪拌し、飽和塩化アンモニウム(30.0mL)でクエンチした。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をメタノール(70.0mL)に溶解し、次いで飽和炭酸水素ナトリウム溶液(30.0mL)を加えた。得られた混合物を、100℃で1時間還流した。周辺温度に冷却した後、混合物を酢酸エチル(3×50.0mL)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/5)に供し、標題化合物(0.27g,17%)を得た。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ11.06(s,1H),7.17−7.08(m,1H),7.00−6.88(m,2H),6.64(s,1H),6.33(s,1H),5.92−5.85(m,2H),4.74(d,1H),4.62(d,1H)。
実施例1.43
メチル(6−クロロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートの合成
実施例1.22に記載された手順に倣い、4,7−ジクロロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、メチル[3−(4−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を74%の収率で無色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.29(dt,1H),7.14(dd,1H),7.06(t,1H),6.95(d,1H),6.81−6.74(m,3H),5.03(d,1H),4.74(d,1H),4.65(d,1H),4.44(d,1H),3.75(s,3H);MS(ES+)m/z344.5(M+1),346.5(M+1)。
実施例1.44
エチル(5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートの合成
実施例1.22に記載された手順に倣い、4,7−ジクロロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、エチル[3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を、46%の収率で薄黄色油状物として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.31(dt,1H),7.16(dd,1H),7.08(dt,1H),6.81−6.71(m,2H),6.67(dd,1H),4.98(d,1H),4.74(d,1H),4.64(d,1H),4.37(d,4.24(q,7.1Hz),1.28(t,3H);MS(ES+)m/z360.5(M+1)。
実施例1.45
エチル(2’−オキソ−6,7−ジヒドロ−5H−スピロ[インデノ[5,6−b]フラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートの合成
エチル[3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテート(4.20mmol)の無水THF(60.0mL)溶液に、トリフェニルホスフィン(1.43g,5.46mmol)およびジエチルアゾジカルボキシレート(0.95g,5.46mmol)を、0℃で加えた。反応混合物を周辺温度で16時間攪拌し、飽和塩化アンモニウム(20.0mL)でクエンチした。混合物を酢酸エチル(3×50.0mL)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/4)に供し、標題化合物(0.25g,3ステップで16%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.29(td,1H),7.22−7.17(m,1H),7.07(t,1H),6.81(s,1H),6.78(d,1H),6.65(s,1H),4.95(d,1H),4.71(d,1H),4.64(d,1H),4.42(d,1H),4.24(q,2H),2.84(t,2H),2.73−2.65(m,2H),2.10−1.95(m,2H),1.29(t,3H);MS(ES+)m/z364(M+1)。
実施例1.46
エチル(2−オキソ−5’,6’,7’,8’−テトラヒドロスピロ[インドール−3,3’−ナフト[2,3−b]フラン]−1(2H)−イル)アセテートの合成
実施例1.45に記載された手順に倣い、エチル[3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに代えて、エチル[3−(ヒドロキシメチル)−3−(3−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(3ステップで24%)H NMR(300MHz,CDCl)δ7.29(td,1H),7.19(d,1H),7.07(t,1H),6.79(d,1H),6.66(s,1H),6.51(s,1H),),4.91(d,1H),4.67(d,1H),4.52(ABq,2H),4.24(q,2H),2.77−2.51(m,4H),1.77−1.64(m,4H),1.29(t,3H);MS(ES+)m/z378(M+1)。
実施例1.47
エチル(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートの合成
実施例1.45に記載された手順に倣い、エチル[3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートに代えて、エチル[4−ブロモ−3−(4,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル]アセテートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(41%)。mp133−134℃H NMR(300MHz,CDCl)δ7.26−7.15(m,3 H),6.78−6.58(m,2H),5.08(d,1H),4.91(d,1H),4.63(d,1H),4.35(d,1H),4.24(q,2H),1.29(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.5,166.8,157.1,143.7,130.7,129.0,127.8,120.0,111.8,111.6,107.5,99.8,99.5,62.2,59.1,41.7,14.1;MS(ES+)m/z438(M+1),440(M+1),460(M+23),462(M+23)。
実施例1.48
1’−(ジフェニルメチル)−6,7−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:4,5−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載した手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、1−(ジフェニルメチル)−3−(5−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−6−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(43%)。MS(ES+)m/z446.4(M+1)。
実施例1.49
6,7−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:4,5−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
1’−(ジフェニルメチル)−6,7−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:4,5−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.29g,0.65mmol)および水酸化パラジウム(0.10g,活性炭素上20%)の混合物を、酢酸(20.0mL)中、60℃で常圧の水素下、20時間水素化した。反応混合物をセライトでろ過し、アセトン(50.0mL)で洗浄した。ろ液を真空で濃縮乾固し、標題化合物(0.13g,69%)を得た。MS(ES+)m/z280.2(M+1)。
実施例1.50
1’−(ジフェニルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載した手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、1−(ジフェニルメチル)−3−(6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(51%)。MS(ES+)m/z446.3(M+1)。
実施例1.51
5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1.49に記載された手順に倣い、1’−(ジフェニルメチル)−6,7−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:4,5−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて、1’−(ジフェニルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(68%)。mp208−210℃H NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.53(s,1H),7.39−6.76(m,4H),6.45(s,1H),6.35(s,1H),4.68(ABq,2H),4.45(t,2H),2.92(t,2H);MS(ES+)m/z280.2(M+1)。
実施例1.52
エチル(2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートの合成
5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]2’(1’H)−オン(0.28g,1.00mmol),エチル−2−ブロモアセテート(0.17g,1.00mmol)および炭酸セシウム(0.98g,3.00mmol)の混合物を、アセトン(20.0mL)中、還流温度で5時間攪拌した。周辺温度に冷却した後、混合物をろ過した。ろ液を減圧下蒸発させ、残渣をカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.23g,63%)を白色固体として得た。MS(ES+)m/z366.4(M+1)。
実施例1.53
4’−メトキシ−1’{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載した手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−4−メトキシ−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1.3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(33%)。mp149−153℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.32−7.24(m,1H),6.82−6.62(m,3H),6.46(s,1H),6.40(d,1H),6.08(s,1H),5.87(ABq,2H),4.92(ABq,2H),4.82(ABq,2H),3.70(s,3H);MS(ES+)m/z460.3(M+1)。
実施例1.54
7’−フルオロ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載した手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、7−フルオロ−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(32%)。mp116−118℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.36−6.88(m,4H),6.67(s,1H),6.62(d,1H),6.19(s,1H),5.90(d,2H),5.07(q,2H),4.75(dd,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ176.9,155.8,154.1,149.1,148.8,145.6,142.4,140.9,140.3,139.2,139.2,135.2,135.2,128.5,128.4,124.9,128.4,124.9,124.8,124.7,121.2,120.4,120.4,119.8,117.6,117.2,117.0,114.5,114.5,109.5,103.2,102.0,93.8,80.1,58.3,58.2,39.0,38.9;MS(ES+)m/z448.3(M+1)。
実施例2
(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸の合成
エチル(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテート(10.5g,24.5mmol)のTHF(200mL)および水(100mL)懸濁液に、水酸化リチウム一水和物(3.98g,95.0mmol)を0℃で加えた。反応混合物を、0℃で30分、および周辺温度で17時間攪拌した。混合物を4MのHCl(15.0mL)で中性とした。溶剤を除去して得られた残渣を、4MのHCl(6.2mL)を加えて、pH3の酸性とした。固体をろ過し、水およびヘキサンで洗浄し、減圧下で乾燥し、標題化合物(8.48g,87%)を白色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.32−7.06(m,4H),6.79(d,1H),6.49(s,1H),6.23(s,1H),5.84(m,2H),4.92(m,1H),4.69−4.63(m,2H),4.45(m,1H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.8,171.8,155.8,149.0,142.4,141.2,132.0,129.0,124.1,124.0,119.2,108.3,103.4,101.5,93.5,80.2,58.2,41.1;MS(ES−)m/z338.2(M−1)。
実施例2.1
(2’−オキソ−6,7−ジヒドロ−5H−スピロ[インデノ[5,6−b]フラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸の合成
実施例2に記載された手順に倣い、エチル(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートに代えて、エチル(2’−オキソ−6,7−ジヒドロ−5H−スピロ[インデノ[5,6−b]フラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を74%の収率で得た。MS(ES−)m/z354(M−1)。
実施例2.2
(4’−クロロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸の合成
実施例2に記載された手順に倣い、エチル(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートに代えて、エチル(4’−クロロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を92%の収率で無色固体として得た。mp228−229℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.26−7.21(m,1H),7.03(dd,1H),6.71(dd,1H),6.52(s,1H),6.36(s,1H),4.93(dd,2H),4.69−4.63(m,1H),4.54−4.51(m,3H),2.95(t,2H);13
NMR(75MHz,CDCl)δ177.8,170.9,162.1,162.1,143.1,131.7,130.0,128.6,124.7,119.6,118.7,117.0,106.7,92.8,77.2,72.3,58.1,41.2,28.9;MS(ES−)m/z370.4(M−1)。
実施例2.3
(4’−ブロモ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸の合成
実施例2に記載された手順に倣い、エチル(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートに代えて、エチル(4’−ブロモ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(98%)、MS(ES−)m/z415.2(M−1)。
実施例2.4
(5’−クロロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸の合成
実施例2に記載された手順に倣い、エチル(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートに代えて、エチル(5’−クロロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を98%の収率で無色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.27−7.25(m,1H),7.16(d,1H),6.72(d,1H),6.54(s,1H),6.39(s,1H),4.93(dd,2H),4.69−4.63(m,1H),4.54−4.51(m,3H),2.95(t,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.8,170.9,162.1,162.1,143.1,131.7,130.0,128.6,124.7,119.6,118.7,117.0,106.7,92.8,77.2,72.3,58.1,41.2,28.9;MS(ES−)m/z370.4(M−1)。
実施例2.5
(2−オキソ−5’,6’,7’,8’−テトラヒドロスピロ[インドール−3,3’−ナフト[2,3−b]フラン]−1(2H)−イル)酢酸の合成
実施例2に記載された手順に倣い、エチル(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートに代えて、エチル(2−オキソ−5’,6’,7’,8’−テトラヒドロスピロ[インドール−3,3’−ナフト[2,3−b]フラン]−1(2H)−イル)アセテートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(99%)。MS(ES−)m/z348(M−1)。
実施例2.6
(2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸の合成
エチル(2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテート(0.23g,0.63mmol)およびLiOH(0.10g,4.20mmol)の混合物を、MeOH/HO(1/1,20.0mL)中、周辺温度で20時間攪拌した。混合物を、0.1MのHClでpH2〜3まで酸性化した。固体をろ取し、乾燥し、標題化合物(0.15g,70%)を得た。MS(ES−)m/z336.3(M−1)。
実施例3
N−(4−クロロベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミドの合成
A.イソブチル(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセチルカルボネートの原液の製造
(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸(0.30g,0.88mmol)のジクロロメタン(12.5mL)溶液に、0℃で、N−メチルモルホリン(0.09g,0.88mmol)およびイソブチルクロロホルメート(0.12g,0.88mmol)を滴下した。混合物を、0℃で1.5時間、周辺温度で3時間攪拌した。この混合物を、次のステップのアミド形成のために、混合無水物として使用した。
B.N−(4−クロロベンジル)−2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミドの合成
前記混合無水物原液(2.50mL,0.18mmol)に、周辺温度で、4−クロロベンジルアミンのジクロロメタン(0.35mL,0.50M,0.18mmol)溶液を加えた。反応混合物を周辺温度で23時間攪拌し、飽和炭酸ナトリウム水溶液および水で洗浄した。溶剤を除去した後、ジエチルエーテルを加え、析出物をろ過により集め、標題化合物(0.04g,46%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.39−6.97(m,8H),6.49(s,1H),6.29(br,1H),6.01(s,1H),5.85(m,2H),4.87(m,1H),4.65(m,1H),4.53−4.29(m,4H);MS(ES+)m/z485.2(M+23)。
実施例3.1
以下の表に挙げられた化合物を、実施例3で記載された条件と類似の条件を使用して合成した。以下に挙げた化合物番号は、前記一般的反応スキームで記載された化合物番号とは対応していない。
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
実施例3.2
N−(2−フルオロフェニル)−2−(2’−オキソ−6,7−ジヒドロ−5H−スピロ[インデノ[5,6−b]フラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミドの合成
2’−オキソ−6,7−ジヒドロ−5H−スピロ[インデノ[5,6−b]フラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸(0.18g,0.54mmol)のクロロホルム(5.00mL)溶液に、塩化オキサリル(0.09mL,1.07mmol)を1滴のDMFとともに加えた。混合物を2時間還流し、減圧蒸発させ、真空乾固した。前記残渣に、EtN(0.66mL,4.72mmol)、2−フルオロアニリン(0.10mL,1.00mmol)およびTHF(5.00mL)を加えた。反応混合物を周辺温度で一晩攪拌し、蒸発乾固した。残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中の25%酢酸エチル)に供し、標題化合物(0.04g,17%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.26(t,1H),8.05−7.90(br,1H),7.33(td,1H),7.26−6.96(m,6H),6.83(s,1H),6.61(s,1H),4.98(d,1H),4.73(d,1H),4.71(d,1H),4.52(d,1H),2.85(t,2H),2.69(t,2H),2.12−1.94(m,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.6,165.0,159.8,146.9,141.5,137.5,132.5,129.2,126.3,125.2,124.8,124.4,124.3,121.9,118.9,115.2,114.9,109.0,106.8,79.9,58.2,45.3,33.2,32.0,26.1;MS(ES+)m/z429(M+1),451(M+23)。
実施例3.3
N−(2−フルオロフェニル)−2−(2−オキソ−5’,6’,7’,8’−テトラヒドロスピロ[インドール−3,3’−ナフト[2,3−b]フラン]−1(2H)−イル)アセトアミドの合成
実施例3.2に記載された手順に倣い、2’−オキソ−6,7−ジヒドロ−5H−スピロ[インデノ[5,6−b]フラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸に代えて、(2−オキソ−5’,6’,7’,8’−テトラヒドロスピロ[インドール−3,3’−ナフト[2,3−b]フラン]−1(2H)−イル)酢酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を5%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.27(t,1H),8.04−7.90(br,1H),7.33(td,1H),7.26−6.97(m,6H),6.69(s,1H),6.48(s,1H),4.94(d,1H),4.69(d,1H),4.71(d,1H),4.52(d,1H),2.81−2.45(m,4H),1.82−1.60(m,4H);MS(ES+)m/z443(M+1),465(M+23)。
実施例3.4
2−(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドの合成
A.(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸の合成
実施例2に記載された手順に倣い、エチル(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートに代えて、エチル(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を100%の収率で得た。生成物を次のステップで直接使用した。
B.2−(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドの合成
(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸(0.24g,0.59mmol)および塩化オキサリル(0.15mL,1.76mmol)のトルエン(7.00mL)溶液に、1滴のDMFを加え、得られた混合物を周辺温度で一晩攪拌した。混合物を真空濃縮した。残渣をジクロロメタン(5.00mL)に溶解し、2−フルオロアニリン(0.18mL,1.89mmol)を周辺温度で加えた。混合物を周辺温度で1時間攪拌した。さらにジクロロメタン(100mL)を加えた。有機層を水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/5)に供し、標題化合物(0.23g,76%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.20(t,1H),7.80(br,1H),7.27−7.17(m,2H),7.16−7.03(m,3H),6.97−6.88(m,1H),6.78−6.60(m,2H),5.08(d,1H),4.93(d,1H),4.68(d,1H),4.49(d,1H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.1,163.9,157.8,143.6,131.0,128.8,128.1,124.7,121.8,120.0,115.0,111.6,108.1,99.8,77.5,59.2,44.7;MS(ES+)m/z503.4(M+1),505.4(M+1)。
実施例3.5
2−(4’−ブロモ−6,6−ジメチル−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドの合成
A.(4’−ブロモ−6,6−ジメチル−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸の合成
実施例2に記載された手順に倣い、エチル(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートに代えて、エチル(4’−ブロモ−6,6−ジメチル−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセテートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。生成物を次のステップで直接使用した。。
B.2−(4’−ブロモ−6,6−ジメチル−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドの合成
実施例3.4Bに記載された手順に倣い、(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸に代えて、(4’−ブロモ−6,6−ジメチル−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(2ステップで61%)。MS(ES+)m/z537.4(M+1),539.4(M+1)。
実施例3.6
2−(4’−クロロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドの合成
実施例3.4Bに記載された手順に倣い、(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’ H)−イル)酢酸に代えて、(4’−クロロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(69%)。mp243−245℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ8.19(t,1H),7.96(s,1H),7.21−7.27(m,1H),7.10−7.02(m,4H),6.88(d,1H),6.55(s,1H),6.35(s,1H),4.96(dd,2H),4.70(d,1H),4.57−4.53(m,3H),2.97(t,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.2,164.4,162.2,162.1,143.2,131.6,130.2,128.5,125.2,125.1,124.9,124.6,121.9,119.7,118.6,116.8,115.1,114.8,107.3,92.9,77.2,72.4,58.2,44.9,28.9;MS(ES+)m/z465.5(M+1)。
実施例3.7
2−(5’−クロロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドの合成
実施例3.4Bに記載された手順に倣い、(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸に代えて、(5’−クロロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(91%)。mp229−230℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ8.21(t,1H),7.88(s,1H),7.28−7.25(m,1H),7.18(d,1H),7.13−7.04(m,3H),6.90(d,1H),6.57(s,1H),6.40(s,1H),4.95(d,1H),4.70−4.66(m,2H),4.56−4.43(m,3H),2.99(t,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.8,170.9,162.1,162.1,143.1,131.7,130.0,128.6,124.7,119.6,118.7,117.0,106.7,92.8,77.2,72.3,58.1,41.2,28.9;MS(ES+)m/z465.4(M+1)。
実施例3.8
2−(6−クロロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドの合成
実施例3.4Bに記載された手順に倣い、(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’ H)−イル)酢酸に代えて、(6−クロロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(10%)。mp70−75℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ8.21(t,1H),7.99(br,1H),7.32(dt,1H),7.19−6.93(m,7H),6.80(dd,1H),6.73(d,1H),5.01(d,1H),4.75(d,1H),4.69(d,1H),4.50(d,1H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.7,164.6,161.4,141.4,135.5,131.6,129.4,127.3,125.2,125.0,124.7,124.6,124.4,124.3,124.1,121.9,121.8,115.1,114.8,111.3,109.0,80.3,57.6,44.9;MS(ES+)m/z423.4(M+1)。
実施例3.9
2−(5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドの合成
実施例3.4Bに記載された手順に倣い、(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸に代えて、(5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(35%)。mp97−100℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ8.20−8.10(m,2H),7.31(dt,1H),7.19−7.00(m,5H),6.95(d,1H),6.77−6.40(m,2H),5.02(d,1H),4.74(d,1H),4.69(d,1H),4.51(d,1H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.4,164.3,141.4,131.2,129.7,125.6,125.5,125.3,125.2,125.1,124.7,124.4,124.1,121.8,115.1,114.9,112.1,111.8,109.1,100.3,100.0,80.7,57.9;MS(ES+)m/z425.5(M+1)。
実施例3.10
2−(5−ブロモ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドの合成
実施例3.4Bに記載された手順に倣い、(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸に代えて、(5−ブロモ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を薄黄色固体として得た(94%)。mp100−103℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ8.26(dd,1H),7.92(br,1H),7.39−7.31(m,2H),7.22−7.01(m,6H),6.91(d,1H),6.87(d,1H),5.02(d,1H),4.76(d,1H),4.67(d,1H),4.57(d,1H);MS(ES+)m/z467.3(M+1)。
実施例3.11
2−(4’−フルオロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドの合成
実施例3.4Bに記載された手順に倣い、(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸に代えて、(4’−フルオロ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.20(t,1H),7.91(s,1H),7.29(dt,1H),7.13−7.04(m,3H),6.81−6.75(m,2H),6.61(s,1H),6.39(s,1H),4.95−4.87(m,2H),4.70(d,1H),4.55−4.44(m,3H),2.98(t,2H);MS(ES+)m/z449.5(M+1)。
実施例3.12
2−(4’−ブロモ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドの合成
実施例3.4Bに記載された手順に倣い、(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸に代えて、(4’−ブロモ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(75%)。mp245−246℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ8.20(t,1H),7.90(s,1H),7.20−7.03(m,5H),6.92(dd,1H),6.53(s,1H),6.36(s,1H),5.05(d,1H),4.90(d,1H),4.69(d,1H),4.55−4.43(m,3H),2.97(t,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.3,164.3,162.4,162.2,143.4,130.4,130.0,128.0,125.5,125.2,124.7,121.9,120.0,119.7,118.6,116.7,115.1,114.8,107.8,92.8,77.2,72.4,59.1,44.9,28.9;MS(ES+)m/z509(M+1),511(M+1)。
実施例3.13
N−(2−フルオロフェニル)−2−(2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミドの合成
実施例3.4Bに記載された手順に倣い、(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸に代えて、(2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(68%)。mp210−212℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.18(s,1H),8.17−7.67(m,1H),7.55−6.90(m,7H),6.54(s,1H),6.38(s,1H),4.68(m,4H),4.46(t,2H),2.93(t,2H);MS(ES+)m/z431.4(M+1)。
実施例3.14
2−(4’−フルオロ−7’−メチル−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドの合成
実施例3.4Bに記載された手順に倣い、(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸に代えて、(4’−フルオロ−7’−メチル−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(21%)。mp250−255℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.23(s,1H),7.99−7.69(m,1H),7.36−7.01(m,4H),6.74(t,1H),6.63(s,1H),6.42(s,1H),5.90(d,2H),4.88(t,2H),4.76(ABq,2H),3.30(s,3H);MS(ES+)m/z463.4(M+1)。
実施例4
4’−[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
炉−乾燥フラスコに、[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]ホウ素酸(37.0mg,0.17mmol)、Pd(PPh(13.5mg,0.012mmol)を充填し、次いで窒素で洗い流した。該フラスコに、4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(50.0mg,0.12mmol)の無水ジオキサン(2.00mL)溶液を加え、次いで2.0MのNaCO(0.24mL)を加えた。反応混合物を還流温度で48時間加熱した。周辺温度に冷却した後、溶剤を減圧除去し、残渣を、酢酸エチル(2.00mL)で希釈し、飽和塩化アンモニウム(2.00mL)で洗浄し、真空で濃縮乾固した。残渣を、カラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.77(d,1H),7.32(t,1H),6.87(dd,2H),6.71(dd,1H),6.23(d,1H),6.20(s,1H),5.88(d,2H),4.56(ABq,2H),3.89−3.80(m,1H),3.69−3.59(m,1H),3.05(s,6H),1.78−1.69(m,2H),1.39−1.35(m,4H),0.90(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.9,158.3,156.1,148.8,147.3,142.9,142.0,137.8,137.2,129.9,128.9,125.6,122.0,121.0,107.6,104.3,102.5,101.5,93.6,77.8,58.5,40.5,38.2,29.1,27.2,22.4,14.0;MS(ES+,m/z)472.0(M+1)。
実施例4.1
以下の表に挙げられた化合物を、実施例4で記載された条件と類似の条件を使用して合成した。先に記載したように、以下に挙げた化合物番号は、前記一般的反応スキームで記載された化合物番号とは対応していない。
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
実施例4.2
2−(5,6−ジフルオロ−2’−オキソ−4’−ピリミジン−5−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドの合成
2−(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミド(0.15g,0.30mmol)の無水1,4−ジオキサン(5.00mL)溶液に、Pd(PPh(0.03g,0.03mmol)を加え、周辺温度で10分間攪拌した。ピリミジン−5−ホウ素酸(0.06g,0.45mmol)および炭酸ナトリウム(0.90mLの2M溶液,1.80mmol)を加えた。反応混合物を、120℃で16時間還流し、酢酸エチル(50.0mL)で希釈した。有機層を水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/1)に供し、標題化合物(0.13g,84%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.13(s,1H),8.29−8.10(m,3H),7.62(s,1H),7.44(t,1H),7.16−7.03(m,4H),6.91(d,1H),6.85−6.76(m,1H),6.46−6.37(m,1H),4.85−4.73(m,2H),4.61−4.47(m,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.1,163.9,157.7,156.4,155.7,141.9,132.9,130.0,126.0,124.7,121.9,115.0,111.6,109.8,100.2,79.4,57.9,44.7;MS(ES+)m/z503.5(M+1)。
実施例4.3
2−(6,6−ジメチル−2’−オキソ−4’−ピリミジン−5−イル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドの合成
実施例4.2に記載された手順に倣い、2−(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドに代えて、2−(4’−ブロモ−6,6−ジメチル−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドを使用する変更を行い、標題化合物を得た(95%)。mp>250℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ9.10(s,1H),8.24(t,1H),8.15(s,2H),8.00(s,1H),7.40(t,1H),7.16−7.03(m,4H),6.88(d,1H),6.61(s,1H),5.99(s,1H),4.84−4.73(m,2H),4.54(d,1H),4.44(d,1H),2.79(s,2H),1.45(s,3H),1.39(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.4,164.5,161.1,157.4,155.8,154.1,150.8,141.7,132.9,132.2,131.3,129.4,125.9,125.5,125.2,124.7,121.9,120.8,119.3,118.8,115.0,109.5,93.5,88.5,78.9,58.0,45.0,42.0,28.0,27.9;MS(ES+)m/z537.5(M+1)。
実施例4.4
4’−(3−フリル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4に記載された手順に倣い、4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]ホウ素酸に代えて3−フランホウ素酸を使用する変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(66%)。mp270−272℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.32(t,1H),7.25(d,2H),6.97(d,1H),6.91(d,1H),6.83(s,1H),6.44(s,1H),6.30(s,1H),6.04(d,1H),5.89(dd,2H),4.68(ABq,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ180.4,156.2,149.2,142.9,142.1,141.2,140.4,131.3,129.2,128.5,125.3,122.6,120.6,111.0,109.5,102.9,101.6,94.0,77.2,59.0;MS(ES+)m/z348.4(M+1).
実施例4.5
4’−ジベンゾ[b,d]フラン−4−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4に記載された手順に倣い、4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]ホウ素酸に代えてジベンゾ[b,d]フラン−4−イルホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(10%)。mp>230℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.77(s,1H),8.04(d,1H),7.97(dd,1H),7.43−7.42(m,3H),7.34−7.29(m,3H),7.16(t,1H),6.98(d,1H),6.89(d,1H),6.25(s,1H),5.69(d,2H),4.41(ABq,2H);MS(ES+)m/z448.5(M+1)。
実施例4.6
4’−(6−メトキシピリジン−3−イル)−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4に記載された手順に倣い、4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて4’−ブロモ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]ホウ素酸に代えて(6−メトキシピリジン−3−イル)ホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(51%)。mp174−176℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.73(d,1H),7.69(d,1H),7.34(t,1H),7.03(d,1H),6.89−6.86(m,2H),6.65(d,1H),6.61(d,1H),6.56(d,1H),6.17(d,2H),5.87(d,2H),4.99(ABq,2H),4.56(ABq,2H),3.90(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.7,163.5,158.4,156.1,151.8,151.8,149.2,147.8,146.1,142.3,141.6,138.8,136.9,132.6,130.0,129.1,127.8,127.2,126.2,119.9,112.7,112.7,110.9,109.6,109.5,108.5,102.3,101.6,93.6,78.2,58.5,53.6,37.0;MS(ES+)m/z537.4(M+1)。
実施例4.7
4’−[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4に記載された手順に倣い、4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて、4’−ブロモ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(37%)。mp174−176℃;MS(ES+)m/z550.4(M+1)。
実施例4.8
4’−ピリミジン−5−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4に記載された手順に倣い、4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]ホウ素酸に代えてピリミジン−5−イルホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(32%)。mp185−187℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.85(s,1H),9.02(s,1H),8.19(s,2H),7.33(t,1H),7.00(d,1H),6.83(d,1H),6.37(s,1H),6.19(s,1H),5.89(d,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ178.7,157.5,156.0,155.6,148.8,142.3,133.1,132.6,131.8,129.5,124.5,120.3,110.9,103.2,101.9,93.3,79.5,66.8,58.5;MS(ES+)m/z360.4(M+1)。
実施例4.9
4’−(3−フリル)−1’−(ピリジン−2−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4に記載された手順に倣い、4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて4’−ブロモ−1’−(ピリジン−2−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]ホウ素酸に代えて3−フランホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(75%)。mp195−197℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ8.58(d,1H),7.68(t,1H),7.32−7.21(m,4H),6.97(d,1H),6.92(d,1H),6.77(s,1H),6.60(s,1H),6.35(s,1H),5.99(s,1H),5.12(ABq,2H),4.71(ABq,2H),4.57(t,2H),3.03(t,2H);MS(ES+)m/z437.4(M+1)。
実施例4.10
1’−(ピリジン−2−イルメチル)−4’−ピリミジン−5−イル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4に記載された手順に倣い、4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて4’−ブロモ−1’−(ピリジン−2−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]ホウ素酸に代えてピリミジン−5−イルホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(16%)。mp>200℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ9.09(s,1H),8.59(d,1H),8.14(s,2H),7.74(t,1H),7.67(d,1H),7.63(d,1H),7.52(d,1H),7.47−7.42(m,1H),7.37(d,1H),7.30(d,1H),7.09(d,1H),6.82(d,1H),6.62(s,1H),6.07(s,1H),5.18(ABq,2H),4.62(ABq,2H),4.62−4.48(m,2H),3.02(t,2H);MS(ES+)m/z449.5(M+1)。
実施例4.11
4’−ピリジン−3−イル−1’−(ピリジン−2−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4に記載された手順に倣い、4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて4’−ブロモ−1’−(ピリジン−2−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]ホウ素酸に代えてピリジン−3−イルホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(9%)。mp>200℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ8.52(d,1H),8.42(d,1H),7.96(s,1H),7.79(t,1H),7.40(d,1H),7.29(t,2H),7.18−7.08(m,2H),7.00(d,1H),6.81(d,1H),6.72(s,1H),5.98(s,1H),5.08(ABq,2H),4.56−4.40(m,4H),3.10−2.90(m,2H);MS(ES+)m/z448.5(M+1)。
実施例4.12
4’−(3−フリル)−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4に記載された手順に倣い、4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて4’−ブロモ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]ホウ素酸に代えて3−フリルホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(27%)。mp167−169℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.34−7.29(m,2H),7.01(dd,1H),6.95(dd,1H),6.77(dd,1H),6.74(dd,1H),6.51(s,1H),6.41(d,1H),6.34(s,1H),6.00(dd,1H),4.97(ABq,2H),4.67(ABq,2H),4.56(t,2H),3.01(t,2H);MS(ES+)m/z494.4(M+1)。
実施例4.13
4’−キノリン−3−イル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4に記載された手順に倣い、4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて4’−ブロモ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]ホウ素酸に代えてキノリン−3−イルホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(50%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.52(d,1H),8.09(d,1H),7.74−7.68(m,1H),7.56−7.50(m,1H),7.42−7.39(m,2H),7.32(s,1H),7.09(d,1H),7.01(d,1H),6.78−6.77(m,1H),6.45(d,1H),6.26(s,1H),5.94(d,1H),5.91(s,1H),5.89(d,1H),5.03(ABq,2H),4.52(ABq,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.4,156.0,151.8,150.0,149.3,147.0,142.4,141.8,136.8,135.8,131.1,130.2,129.9,129.3,129.0,128.8,128.0,127.1,127.0,126.4,126.0,120.4,112.7,109.5,108.8,102.5,101.7,93.7,78.3,58.5,37.1;MS(ES+)m/z557.4(M+1)。
実施例4.14
4’−ピリミジン−5−イル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
4’−ブロモ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.11g,0.21mmol)、ピリミジン−5−ホウ素酸(0.04g,0.33mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.03g,0.02mmol)、2.00Mの炭酸ナトリウム(1.00mL)および1,2−ジメトキシエタン(10.0mL)の混合物を、窒素下、還流温度で16時間加熱した。有機溶剤を真空蒸発させた後、黒色残渣を酢酸エチル(3×35.0mL)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空濃縮した。残渣を酢酸エチル:ヘキサン(35%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.03g,26%)を得た。mp263−266℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ9.10(s,1H),8.14(s,2H),7.39(t,1H),7.10,(d,1H),6.87(d,1H),6.76(s,1H),6.51(s,1H),6.46(s,1H),6.07(s,1H),5.03(ABq,2H),4.62−4.48(m,2H),4.58(ABq,2H),3.01(t,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.3,162.5,161.0,157.4,155.9,151.6,142.2,141.7,132.8,132.3,131.3,129.3,125.7,120.6,120.2,118.3,117.0,112.7,109.7,109.4,93.5,78.9,72.5,57.7,37.1,28.9;MS(ES+)m/z506.5(M+1)。
実施例4.15
tert−ブチル−4−[(2’−オキソ−4’−ピリミジン−5−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ピペリジン−1−カルボキシレートの合成
実施例4.14に記載された手順に倣い、4’−ブロモ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて、tert−ブチル−4−[(4’−ブロモ−2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ピペリジン−1−カルボキシレートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(91%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.13(s,1H),8.23(s,2H),8.24−7.37(m,5H),7.01(d,1H),6.85(d,1H),6.14(dd2H),5.91(d,2H),4.55(ABq,2H),4.15(d,2H),3.84−3.58(m,3H),2.69(t,2H),1.44(s,9H);MS(ES+)m/z557.5(M+1)。
実施例4.16
1’−メチル−4’−ピリミジン−5−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4.14に記載された手順に倣い、4’−ブロモ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて、4’−ブロモ−1’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(22%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.10(s,1H),8.18(s,2H),7.41(t,1H),7.00(d,1H),6.85(d,1H),6.20(s,1H),6.12(s,1H),5.87(d,2H),4.54(ABq,2H),3.32(s,1H);MS(ES+)m/z374.5(M+1)。
実施例4.17
4’−(3−フリル)−1’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4.14に記載された手順に倣い、4’−ブロモ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて4’−ブロモ−1’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、およびピリミジン−5−ホウ素酸に代えて3−フランホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(81%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.40−7.28(m,2H),7.05−6.95(m,1H),6.90−6.78(m,2H),6.45−6.38(m,1H),6.23−6.16(m,1H),6.07−5.97(m,1H),5.97−5.80(m,2H),4.75−4.50(m,2H),3.30−3.22(m,3H);MS(ES+)m/z362.4(M+1)。
実施例4.18
4’−(6−フルオロピリジン−3−イル)−1’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4.14に記載された手順に倣い、4’−ブロモ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて4’−ブロモ−1’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、およびピリミジン−5−ホウ素酸に代えて(6−フルオロピリジン−3−イル)ホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(100%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.75−7.65(m,1H),7.42−7.30(m,1H),7.19−7.05(m,1H),7.00−6.90(m,1H),6.90−6.80(m,1H),6.78−6.64(m,1H),6.24−6.12(m,2H),5.92−5.79(m,2H),4.74−4.63(m,1H),4.40−4.29(m,1H),3.34−3.26(m,3H);MS(ES+)m/z391.4(M+1)。
実施例4.19
1’−(2−シクロプロピルエチル)−4’−キノリン−3−イルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4に記載された手順に倣い、4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて4’−ブロモ−1’−(2−シクロプロピルエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]ホウ素酸に代えてキノリン−3−イルホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た。MS(ES+)m/z477.5(M+1)。
実施例4.20
N−(2−フルオロフェニル)−2−(2’−オキソ−4’−ピリミジン−5−イル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミドの合成
実施例4に記載された手順に倣い、4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて2−(4’−ブロモ−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドを、および[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]ホウ素酸に代えてピリミジン−5−ホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(53%)。mp229−230℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ9.10(s,1H),8.26−8.15(m,3H),7.98(s,1H),7.41(t,1H),7.15−7.05(m,4H),6.89(d,1H),6.68(s,1H),6.06(s,1H),4.81−4.76(m,2H),4.59−4.42(m,4H),3.00(t,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.2,164.4,162.5,161.0,157.0,155.8,141.8,132.6,131.1,129.4,125.8,125.5,125.4,125.2,125.1,124.7,121.9,120.6,119.9,118.7,115.1,114.8,109.5,93.4,79.0,72.4,57.8,44.9,28.9;MS(ES+)m/z509.5(M+1)。
実施例5
4’−[(6−メトキシピリジン−3−イル)アミノ]−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
冷却器を備える炉−乾燥2首25mL丸底フラスコに、4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ−(6,7−ジヒドロフロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール)−2’−(1’H)−オン(50.5mg,0.12mmol)、5−アミノ−2−メトキシピリジン(22.3mg,0.18mmol)、Pd(dba)(10モル%)、BINAP(10モル%)およびナトリウムメトキシド(12.9mg,0.24mmol)を充填した。フラスコを窒素で5分間洗い流し、次いで脱ガスしたトルエン(5.00mL)を加えた。反応混合物を還流温度で16時間加熱した。周辺温度に冷却した後、反応混合物を、酢酸エチル(20.0mL)で希釈し、飽和塩化アンモニウム(10.0mL)、ブライン(10.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。褐色残渣を、酢酸エチル−ヘキサン(20%〜50%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(30.0mg)を54%の収率で得た。MS(ES+)m/z474.3(M+1)。
実施例5.1
以下の表に挙げられた化合物を、実施例5で記載された条件と類似の条件を使用して合成した。先に記載したように、以下に挙げた化合物番号は、前記一般的反応スキームで記載された化合物番号とは対応していない。
Figure 2013256539
Figure 2013256539
実施例5.2
4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.05g,0.12mmol)、3−(トリフルオロメチル)アニリン(0.03g,0.17mmol)、Pd(dba)(0.02g,0.01mmol)、キサントホス(xanthphos)(0.007g,0.01mmol)およびナトリウムtert−ブトキシド(0.02g,0.17mmol)の混合物を、トルエン(5.00mL)中、110℃で4日間加熱した。周辺温度に冷却した後、混合物を酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、酢酸エチル/ヘキサンで溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.06g,71%)を固体として得た。MS(ES+)m/z511.5(M+1)。
実施例5.3
以下の表に挙げられた化合物を、実施例5.2で記載された条件と類似の条件を使用して合成した。先に記載したように、以下に挙げた化合物番号は、前記一般的反応スキームで記載された化合物番号とは対応していない。
Figure 2013256539
Figure 2013256539
実施例6
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]安息香酸の合成
メチル2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンゾエート(7.56g,17.6mmol)のTHF/水混合物(2/1 v/v,180mL)溶液に、水酸化リチウム一水和物(1.48g,35.2mmol)を加えた。得られた混合物を周辺温度で一晩攪拌し、真空濃縮し、次いで水(150mL)を加えた。混合物を酢酸エチル/ヘキサン,1/3 v/v,50.0mL)で抽出した。水層をpH値が2になるまで1NのHCl溶液で酸性化した。析出物をろ過し、乾燥し、標題化合物(7.30g,100%)を白色固体として得た。mp>250℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ13.25(s,1H),7.95(dd,1H),7.49(dt,1H),7.37(t,1H),7.24−7.16(m,2H),7.11−6.98(m,2H),6.80(d,1H),6.68(s,1H),6.36(s,1H),5.91(s,2H),5.37−5.19(m,2H),4.88−4.68(m,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ177.6,168.8,156.0,148.8,143.0,142.3,137.6,133.1,132.1,131.5,129.9,129.4,127.7,126.5,124.2,123.6,120.1,109.8,103.8,101.9,93.8,80.5,58.0,42.6。
実施例7
N−[2−(4−クロロフェニル)エチル]−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミドの合成
A.2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンゾイルクロリドの原液の製造
2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]安息香酸(0.21g,0.50mmol)、塩化オキサリル(0.09mL,1.00mmol)および1滴のDMFのトルエン(10.0mL)溶液を、周辺温度で一晩攪拌した。混合物を真空下濃縮し、固体を得、これをジクロロメタン(5.00mL)に溶解し、使用するために、酸塩化物原液(0.10mmol/mL)を形成した。
B.N−[2−(4−クロロフェニル)エチル]−2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミドの合成
上で得られた酸塩化物原液(1.00mL,0.10mmol)を、ジクロロメタン(1.00mL)中の2−(4−クロロフェニル)エチルアミン(0.02g,0.13mmol)、トリエチルアミン(0.14mL,1.00mmol)の混合物に加えた。得られた混合物を周辺温度で一晩攪拌し、ジクロロメタン(5.00mL)で希釈した。混合物を、1NのHCl、飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空下濃縮乾固し、標題化合物白色粉末として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.70−7.13(m,10H),7.10−6.96(m,2H),6.65−6.54(br,1H),6.50(s,1H),6.11(s,1H),5.89−5.82(m,2H),5.09−4.88(m,3H),4.68(d,1H),3.79−3.66(m,2H),2.93(t,2H);MS(ES+)m/z553.3(M+1),575.3(M+23)。
実施例7.1
以下の表に挙げられた化合物を、実施例7で記載された条件と類似の条件を使用して合成した。先に記載したように、以下に挙げた化合物番号は、前記一般的反応スキームで記載された化合物番号とは対応していない。
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
実施例8
3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]安息香酸の合成
実施例6に記載の手順に倣い、メチル2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンゾエートに代えて、メチル−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンゾエートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(100%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ13.03(s,1H),7.86−7.80(m,2H),7.59−7.57(m,1H),7.48−7.44(m,1H),7.25−7.16(m,2H),7.03−6.95(m,2H),6.68(s,1H),6.18(s,1H),5.90(s,2H),5.05(ABq,2H),4.75(ABq,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.4,167.5,155.9,148.9,142.5,142.3,137.3,132.2,131.7,129.6,129.4,128.8,128.1,124.3,123.7,120.1,109.9,103.3,101.9,93.9,80.3,58.0,43.2;MS(ES+)m/z416.2(M+1)。
実施例9
N−[2−(3−クロロフェニル)エチル]−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミドの合成
A.3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンゾイルクロリドの原液の製造
攪拌した3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]安息香酸(2.08g,5.00mmol)の乾燥クロロホルム(50.0mL)スラリーに、周辺温度で塩化オキサリル(0.95g,7.5mmol)を加え、次いで1滴のDMFを加えた。混合物を周辺温度で一晩攪拌し、真空で蒸発乾固した。残渣を乾燥ジクロロメタン(60.0
mL)に溶解し、使用するための酸塩化物の原液を形成した。
B.N−[2−(3−クロロフェニル)エチル]−3−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミドの合成
2−(3−クロロフェニル)エチルアミン(0.02mL,0.24mmol)の乾燥ジクロロメタン(2.00mL)およびトリエチルアミン(0.05mL,0.32mmol)溶液に、周辺温度で、上で得た酸塩化物原液(2.0mL,ジクロロメタン中0.081M)を加えた。混合物を2時間攪拌し、15%HCl溶液および水で洗浄した。有機層を分離し、NaSOで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を酢酸エチルに溶解し、生成物をヘキサンの添加により析出させた。白色固体をろ過し、集め、標題化合物(0.06g)を65%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.97−7.95(m,2H),7.53−7.50(m,1H),7.45−7.40(m,1H),7.21−7.15(m,2H),7.04−6.99(m,1H),6.73−6.71(m,1H),6.52(s,1H),6.20(s,1H),5.86(s,1H),5.18(d,1H),4.72(d,1H),4.80(d,1H),4.69(d,1H),3.89(s,1H);MS(ES+)m/z554.0(M+1)。
実施例9.1
以下の表に挙げられた化合物を、実施例9で記載された条件と類似の条件を使用して合成した。先に記載したように、以下に挙げた化合物番号は、前記一般的反応スキームで記載された化合物番号とは対応していない。
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
実施例10
1’−(4−フルオロベンジル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.16g,0.57mmol)のエチルメチルケトン(5.00mL)溶液に、CsCO(0.40g,1.20mmol)を加えた。反応混合物を周辺温度で15分攪拌し、次いで4−フルオロベンジルブロミド(0.20g,1.0mmol)を加えた。反応混合物を4時間還流した。反応が完了した後、混合物をろ過し、溶剤を減圧除去し、残渣をEtOAc/ヘキサンで再結晶し、標題化合物(0.111g)を白色固体として50%の収率で得た。MS(ES+)m/z390.3(M+1)。
実施例10.1
以下の表に挙げられた化合物を、実施例10で記載された条件と類似の条件を使用して合成した。先に記載したように、以下に挙げた化合物番号は、前記一般的反応スキームで記載された化合物番号とは対応していない。
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
実施例10.2
1’−(ピペリジン−4−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10に記載された手順に倣い、4−フルオロベンジルブロミドに代えて、tert−ブチル−4−(ブロモメチル)ペリジン−1−カルボキシレートを使用する重要ではない変更を行い、中間体を33%HBrで酸性化し、標題化合物を67%の収率で白色固体として得た。MS(ES+)m/z379.3(M+1)。
実施例10.3
1’−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
1’−(ピペリジン−4−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.19g,0.50mmol)のジクロロエタン(5.00mL)溶液に、ホルムアルデヒド(0.10mL,33%溶液,0.03g,1.10mmol)およびトリアセトキシホウ水素化ナトリウム(0.30g,1.40mmol)を加えた。周辺温度で20時間攪拌した後、反応混合物をジクロロメタン(20.0mL)で希釈し、水(2×20.0mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をカラムクロマトグラフィーに供し、生成物をジクロロメタン(5.00mL)に溶解し、エーテル中の過剰のHClを加えた。析出物をろ過し、標題化合物を20%の収率で得た。MS(ES+)m/z393.3(M+1)。
実施例10.4
1’−[(1−エチルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.3に記載された手順に倣い、ホルマリンに代えて、アセタルデヒドを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を20%の収率で白色固体として得た。MS(ES+)m/z407.3(M+1)。
実施例10.5
1’−[(1−シクロヘキシルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.3に記載された手順に倣い、ホルマリンに代えて、シクロヘキサノンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を24%の収率で白色固体として得た。MS(ES+)m/z461.5(M+1)。
実施例10.6
1’−{[1−シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.3に記載された手順に倣い、ホルマリンに代えて、シクロプロパンカルバルデヒドを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を14%の収率で白色固体として得た。MS(ES+)m/z433.5(M+1)。
実施例10.7
1’−[(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.3に記載された手順に倣い、ホルマリンに代えて、シクロペンタノンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を37%の収率で白色固体として得た。MS(ES+)m/z447.3(M+1)。
実施例10.8
1’−{[1−(ピリジン−3−イルメチル)ピペリジン−4−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.3に記載された手順に倣い、ホルマリンに代えて、ニコチンアルデヒドを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を11%の収率で白色固体として得た。MS(ES+)m/z470.4(M+1)。
実施例10.9
1’−{[1−(3−メチルブチル)ピペリジン−4−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.3に記載された手順に倣い、ホルマリンに代えて、3−メチルブタナールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を15%の収率で白色固体として得た。MS(ES+)m/z449.5(M+1)。
実施例10.10
1’−{[1−(1−エチルプロピル)ピペリジン−4−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.3に記載された手順に倣い、ホルマリンに代えて、ペンタン−3−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を17%の収率で白色固体として得た。MS(ES+)m/z449.4(M+1)。
実施例10.11
1’−[(1−シクロブチルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.3に記載された手順に倣い、ホルマリンに代えて、シクロブタノンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を31%の収率で白色固体として得た。MS(ES+)m/z433.4(M+1)。
実施例10.12
1’−[(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.3に記載された手順に倣い、ホルマリンに代えて、アセトンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を31%の収率で白色固体として得た。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.36(s,1H),7.79−6.87(m,4H),6.82−6.48(m,1H),6.38−6.15(m,1H),5.89(s,2H),4.67(ABq,2H),4.12(s,1H),3.79−0.60(m,16H);MS(ES+)m/z421.4(M+1)。
実施例10.13
1’−{[1−(ピリジン−2−イルメチル)ピペリジン−4−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.3に記載された手順に倣い、ホルマリンに代えて、ピコリンアルデヒドを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を15%の収率で白色固体として得た。MS(ES+)m/z470.4(M+1)。
実施例10.14
1’−{[1−(2−チエニルメチル)ピペリジン−4−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.3に記載された手順に倣い、ホルマリンに代えて、チオフェン−2−カルバルデヒドを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を21%の収率で白色固体として得た。MS(ES+)m/z475.3(M+1)。
実施例10.15
1’−({1−[3−(メチルチオ)プロピル]ピペリジン−4−イル}メチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.3に記載された手順に倣い、ホルマリンに代えて、3−(メチルチオ)プロパナールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を7%の収率で白色固体として得た。MS(ES+)m/z467.5(M+1)。
実施例10.16
1’−{[1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.3に記載された手順に倣い、ホルマリンに代えて、テトラヒドロ−4H−ピラン−4−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を33%の収率で白色固体として得た。MS(ES+)m/z463.4(M+1)。
実施例10.17
1’−{[1−(3,3−ジメチルブチル)ピペリジン−4−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.3に記載された手順に倣い、ホルマリンに代えて、3,3−ジメチルブタナールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を19%の収率で白色固体として得た。MS(ES+)m/z463.5(M+1)。
実施例10.18
tert−ブチル−4−[(5,5−ジメチル−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ピペリジン−1−カルボキシレートの合成
実施例10に記載された手順に倣い、スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および4−フルオロベンジルブロミドに代えてtert−ブチル−4−(トシルオキシメチル)ピペリジン−1−カルボキシレートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を70%の収率で得た。mp65−75℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.30(td,1H),7.18(d,1H),7.05(t,1H),6.89(d,1H),6.38(s,1H),6.28(s,1H),4.88(d,1H),4.64(d,1H),4.18(s,2H),4.17−4.01(br,2H),3.74−3.53(m,2H),2.74−2.59(m,2H),2.11−1.92(m,1H),1.70−1.59(m,2H),1.43(s,9H),1.37−1.19(m,2H),1.17(s,3H),1.14(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.0,161.3,161.0,154.7,142.8,132.6,129.9,128.7,124.2,123.3,120.3,116.2,108.5,93.4,85.4,80.6,79.5,57.7,45.7,41.3,35.0,30.0,28.4,27.8,27.5;MS(ES+)m/z527.5(M+23)。
実施例10.19
5,5−ジメチル−1’−(ピペリジン−4−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
tert−ブチル−4−[(5,5−ジメチル−2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ピペリジン−1−カルボキシレート(80mg,0.16mmol)の10.0mLジクロロメタン攪拌溶液に、0℃で、臭化水素酸(氷酢酸中0.50mLの臭化水素酸≧33%,1.60mmol)をゆっくり加えた。混合物を周辺温度で1時間攪拌し、真空で濃縮乾固した。残渣を10.0mLの2N水酸化ナトリウム溶液で処理し、ジクロロメタン(3×30.0mL)で抽出した。合わせた有機層を、ブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル中2%メタノール)に供し、5,5−ジメチル−1’−(ピペリジン−4−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.03g,46%)を得、これを、ジエチルエーテル中の2.0MのHClで処理し、標題化合物を得た。H NMR(300MHz,CDOD)δ7.41(td,1H),7.25−7.12(m,3H),6.43(s,1H),6.37(s,1H),4.87(d,1H),4.72(d,1H),4.23(s,2H),3.80(d,2H),3.51−3.38(m,2H),3.11−2.94(m,2H),2.39−2.19(m,1H),2.06−1.94(m,2H),1.67−1.49(m,2H),1.22(s,3H),1.19(s,3H);13C NMR(75MHz,CDOD)δ181.4,163.9,163.4,144.7,134.7,132.3,131.0,125.9,125.8,122.6,118.4,111.3,94.9,87.4,82.6,60.2,46.7,45.7,45.6,43.3,34.6,28.8,28.7,28.6;MS(ES+)m/z405.4(M+1)。
実施例10.20
7’−フルオロ−1’−[(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
A.実施例10.18および10.19に記載された手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて、7’−フルオロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、7’−フルオロ−1’−(ピペリジン−4−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを得、これを次のステップで使用した。
B.攪拌した7’−フルオロ−1’−(ピペリジン−4−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(120mg,0.28mmol)およびトリエチルアミン(3.9μL,0.028mmol)の5.00mLジクロロメタン溶液に、アセトン(4.1μL,0.56mmol)、次いでトリアセトキシホウ水素化ナトリウム(124mg,0.56mmol)を周辺温度で加えた。混合物を周辺温度で一晩攪拌し、水(10.0mL)でクエンチした。混合物をジクロロメタン(3×30.0mL)で抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン中の2%メタノール)に供し、7’−フルオロ−1’−[(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(85mg,69%)を白色固体として得、これをジエチルエーテル中、2.0MのHClで処理し、標題化合物を得た。mp157−160℃;H NMR(300MHz,CDOD)δ7.22−7.05(m,2H),7.05−6.98(m,1H),6.52(s,1H),6.21(s,1H),5.86(s,2H),4.83(d,1H),4.68(d,1H),3.95−3.77(m,2H),3.55−3.42(m,3H),3.12−2.96(m,2H),2.30−2.10(m,1H),2.10−1.97(m,2H),1.76−1.52(m,2H),1.34(d,6H);13C NMR(75MHz,CDOD)δ179.7,157.6,150.6,150.4,147.1,143.9,136.6,125.8,121.2,120.3,118.0,103.9,103.0,94.3,81.8,60.1,59.7,47.6,35.33,35.30,28.6,28.5,16.98,16.96;MS(ES+)m/z439.27(M+1)。
実施例10.21
5,5−ジメチル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.09g,0.29mmol)の2−ブタノン(10.0mL)溶液に、2−ブロモメチル−5−(トリフルオロメチル)フラン(0.08g,0.35mmol)、次いで炭酸セシウム(0.19g,0.58mmol)を0℃で加えた。混合物を周辺温度で一晩攪拌した。反応混合物をろ過し、ろ液を真空濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/5)に供し、標題化合物(0.06g,45%)を得た。mp155−160℃;
NMR(300MHz,CDCl,)δ7.29(t,1H),7.19(d,1H),7.07(t,1H),6.97(d,1H),6.73(t,1H),6.42−6.37(m,2H),6.30(s,1H),5.08(d,1H),4.94−4.84(m,2H),4.65(d,1H),4.18(s,2H),1.19(s,3H),1.14(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.5,161.2,161.0,152.0,141.4,132.5,130.1,128.8,124.2,123.8,120.1,116.4,112.6,109.3,108.7,93.4,85.5,80.6,57.7,41.4,36.9,27.6,27.5;MS(ES+)m/z456.5(M+1)。
実施例10.22
5,5−ジメチル−1’−(ピリジン−3−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.08g,0.26mmol)のDMF(10mL)溶液に、水素化ナトリウム(0.03g,0.78mmol)をゆっくり0℃で加えた。30分後、3−(ブロモメチル)−ピリジンヒドロブロミド(0.10g,0.39mmol)を加えた。混合物を周辺温度で一晩攪拌し、飽和塩化アンモニウム(10.0mL)でクエンチした。混合物を酢酸エチル(3×20.0mL)で抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,2/1)に供し、5,5−ジメチル−1’−(ピリジン−3−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを白色固体(0.05g,48%)として得、これを、ジエチルエーテル中の2.0MのHClで処理し、標題化合物を得た。mp124−126℃;H NMR(300MHz,CDOD)δ8.96(br,1H),8.82(br,1H),8.62(d,1H),7.3(t,1H),7.32(td,1H),7.23−7.17(m,1H),7.16−7.08(m,2H),6.42(s,1H),6.32(s,1H),5.35−5.14(m,2H),4.93−4.84(m,1H),4.74(d,1H),4.18(s,2H),1.18(s,3H),1.14(s,3H);13
NMR(75MHz,CDOD)δ178.9,161.6,161.1,145.4,141.3,141.1,132.5,130.1,128.8,124.0,123.9,120.1,116.2,108.8,92.6,85.1,80.2,57.8,41.0,40.5,26.5,26.4;MS(ES+)m/z399.5(M+1)。
実施例10.23
5,5−ジメチル−1’−(ピリジン−2−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.22に記載された手順に倣い、3−(ブロモメチル)−ピリジンヒドロブロミドに代えて、2−(ブロモメチル)−ピリジンヒドロブロミドを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(45%)。mp145−147℃;H NMR(300MHz,CDOD)δ8.86(dd,1H),8.56(td,1H),8.05−7.97(m,2H),7.37(td,1H),7.31−7.25(m,1H),7.24−7.16(m,1H),7.11(d,1H),6.55(s,1H),6.37(s,1H),5.52(d,1H),5.38(d,1H),4.97(d,1H),4.79(d,1H),4.23(s,2H),1.24(s,3H),1.20(s,3H);13C NMR(75MHz,CDOD)δ177.4,160.0,159.6,150.3,144.7,141.0,139.7,131.0,128.6,127.2,124.3,123.7,122.6,122.4,118.5,114.8,107.2,91.0,83.6,78.7,56.3,40.1,39.4,24.9,24.8;MS(ES+)m/z399.5(M+1)。
実施例10.24
1’−[(6−メチルピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.21に記載された手順に倣い、2−ブロモメチル−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて、(6−メチルピリジン−3−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネートを、および5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて、スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、1’−[(6−メチルピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを得(56%)、これをジエチルエーテル中の2.0MのHClで処理し、標題化合物を得た。H NMR(300MHz,CDOD)δ8.77(s,1H),8.46(dd,1H),7.91(d,1H),7.33(t,1H),7.24−7.09(m,3H),6.52(s,1H),6.14(s,1H),5.86(s,2H),5.18(s,2H),4.93−4.85(m,1H),4.71(d,1H),2.77(s,3H);13C NMR(75MHz,CDOD)δ180.0,157.6,155.1,150.6,146.6,143.8,142.7,141.2,135.7,133.5,130.3,129.5,125.3,125.2,120.5,110.3,103.8,103.0,94.3,81.5,59.7,41.5,19.5;MS(ES+)m/z387.4(M+1)。
実施例10.25
1’−[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載された手順に倣い、2−ブロモメチル−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル4−メチルベンゼンスルホネートを、および5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(45%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.19(d,1H),7.59(dd,1H),7.26−7.12(m,2H),7.02(t,1H),6.83(d,1H),6.74(d,1H),6.50(s,1H),6.07(s,1H),5.89−5.82(m,2H),5.00−4.90(m,2H),4.76(d,1H),4.65(d,1H),3.93(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.6,163.7,155.9,149.0,145.3,142.4,141.6,138.9,132.2,129.0,124.4,124.1,123.7,119.2,111.7,109.0,102.9,101.5,93.7,80.4,58.2,53.9,41.1;MS(ES+)m/z403.2(M+1)。
実施例10.26
1’−[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、2−ブロモメチル−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて2−クロロ−5−(クロロメチル)ピリジンを、および5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(69%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.42(d,1H),7.63(dd,1H),7.34−7.14(m,3H),7.05(t,1H),6.77(d,1H),6.51(s,1H),6.06(s,1H),5.89−5.84(m,2H),5.07−4.78(m,3H),4.66(d,1H);MS(ES+)m/z407.3(M+1)。
実施例10.27
1’−{[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
密閉管に、1’−((6−クロロピリジン−3−イル)メチル)−6H−スピロ[ベンゾフロ[6,5−d][1,3]ジオキソール−7,3’−インドリン]−2’−オン(0.10g,0.25mmol)およびジメチルアミン(2.00mLの2MのTHF溶液,4.00mmol)を加えた。混合物を130℃で一晩攪拌した。周辺温度に冷却した後、混合物を真空濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/2)に供し、1’−{[6−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを白色固体(50mg,48%)として得、これをジエチルエーテル中の2.0MのHClで処理し、標題化合物を得た。mp146−150℃;H NMR(300MHz,CDOD)δ8.03(d,1H),7.95(dd,1H),7.36(td,1H),7.25−7.12(m,4H),6.57(s,1H),6.09(s,1H),5.90(s,2H),5.07−4.87(m,3H),4.72(d,1H),3.27(s,6H);13C NMR(75MHz,CDOD)δ179.9,157.6,154.6,150.5,143.8,143.4,142.9,137.7,133.5,130.2,125.1,121.8,120.6,113.2,110.4,103.7,103.0,94.3,81.4,59.7,41.1,39.5;MS(ES+)m/z416.5(M+1)。
実施例10.28
1’−[(6−モルホリン−4−イルピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.27に記載された手順に倣い、ジメチルアミン溶液に代えて、モルホリンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(52%)。mp185−200℃;H NMR(300MHz,CDOD)δ8.13−8.04(m,2H),7.45(d,1H),7.37(t,1H),7.26−7.14(m,3H),6.56(s,1H),6.10(s,1H),5.89(s,2H),5.10−4.87(m,3H),4.72(d,1H),3.91−3.84(m,4H),3.73−3.67(m,4H);13C NMR(75MHz,CDOD)δ180.0,157.6,153.7,150.5,145.1,143.8,142.8,136.3,133.5,130.3,125.2,125.1,123.6,120.6,114.6,110.4,103.7,103.0,94.3,81.5,66.7,59.7,47.2,40.9;MS(ES+)m/z458.5(M+1)。
実施例10.29
1’−[(6−ピロリジン−1−イルピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.27に記載された手順に倣い、ジメチルアミン溶液に代えて、ピロリジンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(45%)。mp160−165℃;H NMR(300MHz,CDOD)δ7.99−7.91(m,2H),7.33(td,1H),7.22−7.06(m,4H),6.53(s,1H),6.05(s,1H),5.86(s,2H),5.04−4.82(m,3H),4.68(d,1H),3.57(t,4H),2.13(t,4H);13C NMR(75MHz,CDOD)δ177.0,154.6,148.0,147.6,141.1,140.8,139.9,132.5,130.5,127.3,122.2,118.8,117.6,112.0,107.4,100.7,100.0,91.3,78.5,56.7,38.0,23.2;MS(ES+)m/z442.2(M+1)。
実施例10.30
1’−(2−クロロ−4−フルオロベンジル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて1−(ブロモメチル)−2−クロロ−4−フルオロベンゼンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(54%)。mp174−175℃;MS(ES+)m/z424.2(M+1)。
実施例10.31
1’−[(2−メチルシクロプロピル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて1−(ブロモメチル)−2−メチルシクロプロパンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(37%)。MS(ES+)m/z350.3(M+1)。
実施例10.32
1’−(3−シクロプロピルプロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて(3−ブロモプロピル)シクロプロパンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(51%)。mp111−113℃;MS(ES+)m/z364.3(M+1)。
実施例10.33
1’−ブチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて1−ブロモブタンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(62%)。mp119−120℃;MS(ES+)m/z338.3(M+1)。
実施例10.34
1’−[(5−メチルイソキサゾール−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて4−(ブロモメチル)−5−メチルイソキサゾールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(25%)。mp159−161℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.39−6.91(m,4H),6.50(s,1H),6.11(s,1H),5.94(d,1H),5.85(ABq,2H),4.95(ABq,2H),4.78(ABq,2H),2.37(s,3H);MS(ES+)m/z377.3(M+1)。
実施例10.35
1’−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて4−(ブロモメチル)テトラヒドロ−2H−ピランを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(25%)。mp142−144℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.34−6.85(m,4H),6.50(s,1H),6.08(s,1H),5.85(ABq,2H),4.76(ABq,2H),4.18−3.86(m,2H),3.63(ddd,2H),3.34(t,2H),2.38−1.92(m,1H),1.70−1.36(m,4H);MS(ES+)m/z380.3(M+1)。
実施例10.36
1’[2−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて1−(ブロモメチル)−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(77%)。mp130−135℃;MS(ES+)m/z456.3(M+1)。
実施例10.37
1’[3−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて1−(ブロモメチル)−3−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(65%)。mp88−91℃;MS(ES+)m/z456.3(M+1)。
実施例10.38
1’[4−(トリフルオロメトキシ)ベンジル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて1−(ブロモメチル)−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(50%)。mp99−101℃;MS(ES+)m/z456.3(M+1)。
実施例10.39
1’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの代わりにスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えてヨードメタンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(72%)。mp142−144℃;MS(ES+)m/z296.2(M+1)。
実施例10.40
1’−プロピルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて1−ブロモプロパンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(64%)。Mp158−160℃;MS(ES+)m/z324.4(M+1)。
実施例10.41
1’−(2,1,3−ベンゾキサジアゾール−5−イルメチル)スピロ[フロ2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて5−(ブロモメチル)ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(17%)。mp163−165℃;MS(ES+)m/z414.4(M+1)。
実施例10.42
1’[(1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−6−イル)メチル]スピロ[フロ2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて6−(ブロモメチル)−1−メチル−1H−ベンゾトリアゾールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(17%)。mp230−235℃;MS(ES+)m/z427.3(M+1)。
実施例10.43
tert−ブチル−4−[(2’−オキソ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ピペリジン1−カルボキシレートの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えてtert−ブチル−4−(ブロモメチル)ペリジン−1−カルボキシレートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(58%)。mp96−98℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.84−6.85(m,4H),6.40(s,1H),6.37(s,1H),4.68(ABq,2H),4.46(t,2H),4.06−3.73(m,2H),3.68−3.45(m,2H),2.92(t,2H),2.63(s,2H),2.04−1.82(m,1H),1.76−0.66(m,13H);MS(ES+)m/z477.4(M+1)。
実施例10.44
1’−(2,3−ジフルオロベンジル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて1−(ブロモメチル)−2,3−ジフルオロベンゼンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(67%)。mp156−158℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.50−6.85(m,7H),6.43(s,1H),6.39(s,1H),5.01(q,2H),4.75(dd,2H),4.46(t,2H),2.92(t,2H);MS(ES+)m/z406.2(M+1)。
実施例10.45
1’−(ピリジン−2−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて2−(ブロモメチル)ピリジンヒドロブロミドを使用する重要ではない変更を行い、1’−(ピリジン−2−イルメチル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]2’(1’H)−オンを白色固体として得(27%)、これを、CHCl中で、エーテル中の過剰のHClを用いて処理し、標題化合物を得た。mp208−210℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ8.78−8.53(m,1H),8.05(t,1H),7.64−7.47(m,2H),7.30−6.92(m,4H),6.59(s,1H),6.38(s,1H),5.24−5.06(m,2H),4.78(ABq,2H),4.46(t,2H),2.94(t,2H);MS(ES+)m/z371.4(M+1)。
実施例10.46
1’−(4−メトキシベンジル)−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて1−(クロロメチル)−4−メトキシベンゼンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(56%)。mp120−121℃;MS(ES+)m/z400.2(M+1)。
実施例10.47
4’−ブロモ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.48g,1.33mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5.00mL)溶液に、0℃で、水素化ナトリウム(0.08g,1.98mmol,鉱物油中の60%分散液)を一度に加えた。反応混合物を0.5時間攪拌し、次いで2−(ブロモメチル)−5−トリフルオロメチル)フランのN,N−ジメチルホルムアミド(1.00mL)溶液を加えた。反応混合物を周辺温度で16時間攪拌し、水(5.00mL)の添加によってクエンチした。反応混合物を酢酸エチル(3×20.0mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、酢酸エチル:ヘキサン(35%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.46g,69%)を無色固体として得た: H NMR(300MHz,CDCl)δ7.22−7.14(m,2H),6.94(dd,1H),6.73(d,1H),6.46(s,1H),6.39(d,1H),6.04(s,1H)5.86(dd,2H),4.94(ABq,2H),4.92(ABq,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.0,157.2,151.6,151.5,149.3,143.4,142.2,130.5,127.8,129.6,120.1,116.0,112.7,109.5,107.9,102.5,101.6,93.3,77.1,59.6,37.1;MS(ES+)m/z508.2(M+2)。
実施例10.48
4’−ブロモ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて、4’−ブロモ−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(76%)。mp182−184℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.21−7.11(m,2H),6.92(dd,1H),6.74(d1H),6.41(d,1H),6.38(s,1H),6.37(s,1H),5.10(d,1H),5.02(d,1H),4.87(d,1H),4.81(d,1H),4.53(t,2H),2.98(t,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.3,162.4,162.2,151.5,143.4,130.2,127.7,120.5,120.0,119.7,118.4,117.0,112.7,112.6,109.5,107.8,92.9,77.1,72.4,59.1,37.0,28.9;MS(ES+)m/z506.3(M+1)。
実施例10.49
4’−ブロモ−1’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて、ヨードメタンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(79%)。mp155−157℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.19(d,1H),7.17(s,1H),6.84(dd,1H),6.46(s,1H),6.08(s,1H),5.86(dd,2H),4.90(ABq,2H),3.25(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.3,157.2,149.2,145.1,142.0,130.4,129.9,127.3,119.9,116.3,107.3,102.7,101.5,93.3,77.3,59.7,26.9;MS(ES+)m/z376.4(M+2)。
実施例10.50
tert−ブチル−4−[(4’−ブロモ−2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ピペリジン−1−カルボキシレートの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて、tert−ブチル−4−({[(4−メチルフェニル)スルホニル]オキシ}メチル)ピペリジン−1−カルボキシレートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(43%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.17(d,2H),6.83(t,1H),6.46(s,1H),6.04(s,1H),5.87(d,2H),4.89(ABq,2H),4.11(d,2H),3.73−3.42(m,3H),2.66(t,2H),2.03−1.90(m,1H),1.43(s,9H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.6,157.3,154.7,149.2,144.8,142.1,130.3,129.8,127.3,120.2,116.3,107.6,102.4,101.6,93.4,79.6,77.2,59.6,46.1,43.4,34.9,28.4;MS(ES+)m/z581.4(M+23),579.4(M+23),503.3(M−57),501.3(M−57)。
実施例10.51
1’−[(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて4−(クロロメチル)−3,5−ジメチルイソキサゾールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(35%)。mp165−167℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.24(t,1H),7.16(d,1H),7.05(t,1H),6.72(d,1H),6.50(s,1H),6.05(s,1H),5.85(d,2H),4.75(ABq,2H),4.67(ABq,2H),2.46(s,3H),2.22(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.5,167.1,159.1,156.1,149.1,142.4,141.7,131.8,129.0,124.3,123.8,118.9,108.8,108.6,102.9,101.6,93.8,80.6,58.2,33.3,11.5,10.7;MS(ES+)m/z391.3(M+1)。
実施例10.52
1’−(2−フリルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて2−クロロメチルフランを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物(40%)を無色固体として得た。mp110−112℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.35−7.33(m,1H),7.29−7.23(m,1H),7.15(d,1H),7.06−7.00(m,2H),6.50(s,1H),6.34−6.31(m,2H),6.10(s,1H),5.85(dd,2H),4.92(ABq,2H),4.79(ABq,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.1,155.9,149.0,148.9,142.6,142.3,141.8,132.2,128.9,123.8,123.5,119.5,110.6,109.3,108.7,103.1,101.5,93.6,80.4,58.2,37.1;MS(ES+)m/z362.5(M+1)。
実施例10.53
エチル5−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)ペンタノエートの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えてエチル5−ブロモバレレートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物をガム状物として得た(62%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.28(t,1H),7.14(d,1H),7.03(t,1H),6.88(d,1H),6.48(s,1H),6.13(s,1H),5.84(d,2H),4.76(ABq,2H),4.07(q,2H),3.87−3.65(m,2H),2.35(t,2H),1.80−1.64(m,4H),1.20(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.4,173.1,155.9,148.8,142.3,142.2,132.5,128.9,124.04,123.3,119.5,108.6,103.0,101.5,93.6,80.5,60.4,58.2,39.9,33.7,26.8,22.2,14.2;MS(ES+)m/z432.09(M+23)。
実施例10.54
エチル4−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)ブタノエートの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えてエチル4−ブロモブチレートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物をガム状物として得た(80%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.29(t,1H),7.14(d,1H),7.04(d,1H),6.99(d,1H),6.48(s,1H),6.18(s,1H),5.84(d,2H),4.76(ABq,2H),4.11(q,2H),3.88−3.71(m,2H),2.40(t,2H),2.03(t,2H),1.21(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.4,172.8,156.0,148.9,142.4,142.2,132.4,129.0,124.0,123.3,119.4,108.7,103.0,101.5,93.6,80.5,60.7,58.2,39.6,31.2,22.6,14.3;MS(ES+)m/z418.08(M+23),396.1(M+1)。
実施例10.55
1’−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて3−(クロロメチル)−1,2,4−オキサジアゾールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(36%)。mp160−162℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.39(dt,1H),7.20−7.13(m,3H),7.05(d,1H),6.50(s,1H),6.12(s,1H),5.86(dd,2H),4.78(ABq,2H),4.68(s,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.7,156.0,149.3,142.5,139.6,131.6,129.4,124.8,124.5,118.4,113.6,108.7,103.0,101.7,93.7,80.3,58.2,29.7,28.0;MS(ES+)m/z365.2(M+1)。
実施例10.56
1’−{[5−(3−クロロフェニル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて2−(クロロメチル)−5−[3−クロロフェニル]フランを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(22%)。mp205−207℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.55(t,1H),7.46(dt,1H),7.28(d,2H),7.21−7.14(m,2H),7.09−7.04(m,2H),6.59(d,1H),6.50(s,1H),6.40(d,1H),6.10(s,1H),5.84(dd,2H),4.98(ABq,2H),4.80(ABq,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.2,155.9,152.5,149.2,148.9,142.4,141.7,134.8,132.1,132.0,130.1,128.9,127.5,124.0,123.7,123.6,121.7,119.4,110.8,109.2,106.9,103.0,101.5,93.6,80.4,58.2,37.3;MS(ES+)m/z472.2(M+1)。
実施例10.57
1’−(3−クロロプロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて1−ブロモ−3−クロロプロパンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(22%)。mp144−146℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.31(dt,1H),7.14−7.12(m,2H),7.01(t,1H),6.65(s,1H),6.23(s,1H),5.89(s,2H),4.68(ABq,2H),3.85−3.79(m,2H),3.67(t,2H),2.06(t,1H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ177.2,155.8,148.7,142.9,142.2,132.4,129.3,124.1,123.3,120.3,109.3,103.6,101.7,80.3,57.8,43.4,30.6;MS(ES+)m/z358.2(M+1)。
実施例10.58
1’−[(2−イソプロピル−1,3−オキサゾール−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて4−クロロメチル−2−イソプロピルオキサゾールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(22%)。mp118−120℃;
NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.97(s,1H),7.24(t,1H),7.13(d,1H),7.05(d,1H),6.98(t,1H),6.65(s,1H),6.26(s,1H),5.88(d,2H),4.85(d,1H),4.77(d,1H),4.71−4.66(m,2H),3.04−2.95(m,1H),1.18(dd,6H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ176.9,169.1,155.6,148.7,142.4,142.2,136.8,135.2,132.4,129.2,123.9,123.4,120.5,109.9,103.6,101.9,93.7,79.9,57.9,36.2,28.1,20.7,20.6;MS(ES+)m/z405.2(M+1)。
実施例10.59
1’−[(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて2−(ブロモメチル)−1−メチル−1H−ベンズイミドゾールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(22%)。mp>250℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.71(d,1H),7.65(d,1H),7.54(t,1H),7.39(t,1H),7.30−7.24(m,1H),7.16(d,1H),7.05(d,2H),6.63(s,1H),6.49(s,1H),6.44(d,1H),6.11(s,1H),5.83(d,2H),4.99(ABq,2H),4.80(ABq,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.2,155.9,150.6,149.6,148.9,142.3,141.7,132.1,131.8,129.8,128.9,127.9,126.8,126.7,126.6,123.9,123.6,119.4,111.0,110.9,110.6,109.3,103.1,101.5,93.6,80.4,58.2,37.3;MS(ES+)m/z506.3(M+1)。
実施例10.60
1’−[(2−オキソ−1,3−ベンゾチアゾール−3(2H)−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’’−インドール]−2’’(1’’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’’−インドール]−2’’(1’’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて3−(ブロモメチル)−ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(31%)。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.67(d,1H),7.41(d,1H),7.35−7.29(m,3H),7.23−7.14(m,2H),7.05(t,1H),6.68(s,1H),5.94−5.85(m,5H),4.69(td,1H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ178.1,170.6,155.9,148.9,142.2,141.0,136.1,131.8,129.6,127.3,124.5,124.4,124.3,123.7,121.5,119.8,112.1,110.0,103.4,101.9,93.8,80.3,58.3,47.9;MS(ES+)m/z467.2(M+23)。
実施例10.61
1’−[(5−クロロ−2−チエニル)メチル]−5’−フルオロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて5’−フルオロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて5−クロロ−2−(クロロメチル)チオフェンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(76%)。mp142−144℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.22−7.17(m,1H),7.14−7.13(m,1H),7.12−7.10(m,2H),6.96(d,1H),6.68(s,1H),6.13(s,1H),5.91(d,2H),5.02(ABq,2H),4.73(ABq,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ176.9,161.0,157.8,156.0,149.0,142.2,138.3,138.2(d,CF=7.0Hz)133.6(d,CF=33Hz),128.3,127.8,127.1,119.5,115.6(d,CF=93Hz),112.5(d,CF=100Hz),110.8(d,CF=32Hz),103.2,102.0,93.9,79.8,58.2(d,CF=7.0Hz),39.0;MS(ES+)m/z430.1(M+1)。
実施例10.62
1’−[(5−クロロ−2−フリル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
(5−クロロ−2−フリル)メタノール(2.03g,15.3mmol)の無水ジクロロメタン(50.0mL)氷冷溶液に、トリエチルアミン(4.64g,45.9mmol)、次いで塩化チオニル(3.64g,30.6mmol)を加えた。反応混合物を0℃で30分攪拌し、飽和塩化アンモニウム(25.0mL)でクエンチした。水層を分離した後、有機層を、10%HCl水溶液(20.0mL),ブライン(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固し、5−クロロ−2−クロロメチルフランを黄色油状物として得た。この油状物の無水N,N−ジメチルホルムアミド(3.00mL)溶液を、さらに精製することなく、直接無水N,N−ジメチルホルムアミド(9.00mL)中のスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.84g,3.00mmol)および水酸化ナトリウム(0.48g,12.0mmol)の混合物に加えた。反応混合物を70℃で16時間加熱し、周辺温度に冷却し、次いで飽和塩化アンモニウム(5.0)を加えた。N,N−ジメチルホルムアミドを高真空下除去した。残渣を酢酸エチル(100mL)で希釈し、10%HCl水溶液(25.0mL)、ブライン(25.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。褐色残渣を、酢酸エチル/ヘキサン(35%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.74g,62%)を無色固体として得た。mp148−150℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.29(t,1H),7.15−7.12(m,2H),7.01(d,1H),6.67(s,1H),6.60(d,1H),6.39(d,1H),6.10(s,1H),5.89(d,2H),4.89(ABq,2H),4.72(ABq,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ176.9 155.8 149.7,148.8,142.2,142.1,134.8,132.1,129.3 124.1,123.7 120.2,112.0,109.9,108.2 103.2,101.9,93.8,80.0,57.9
37.0;MS(ES+)m/z396(M+1)。
実施例10.63
1’−[(4−ヒドロキシ−1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.62に記載した手順に倣い、(5−クロロ−2−フリル)メタノールに代えて、5,5,6,7,7−ペンタメチル−1−オキサ−6−アザスピロ[2.5]オクタンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(70%)。mp210−214℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.29(d,1H),7.24(t,1H),7.10(d,1H),7.01(t,1H),6.66(s,1H),6.45(s,1H),5.90(d,2H),5.20(br,1H),4.70(ABq,2H),3.57(q,2H),3.30(s,3H),2.01−1.83(m,4H),1.45(s,6H),1.34(s,6H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ178.5,156.0,148.7,144.5,142.2,132.3,128.9,123.8,123.2,120.3,110.9,104.1,101.9,93.7,80.9,71.6,65.3,57.8,52.6,30.2,28.7,22.1;MS(ES+)m/z465.4(M+1)。
実施例10.64
1’−{[5−(2−クロロフェニル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.62に記載した手順に倣い、(5−クロロ−2−フリル)メタノールに代えて、[5−(2−クロロフェニル)−2−フリル]メタノールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(48%)。mp148−150℃;
NMR(300MHz,CDCl)δ7.74(d,1H),7.39(d,1H),7.29(d,1H),7.24(d,1H),7.19−7.15(m,2H),7.08−7.04(m,3H),6.51(s,1H),6.45(d,1H),6.12(s,1H),6.84(s,2H),4.99(ABq,2H),4.78(ABq,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.2,155.9,150.3,149.0,148.6,142.4,141.8,132.1,130.8,130.0,128.9,128.7,128.2,127.7,126.9,123.9,123.6,119.4,111.8,110.7,109.2,103.1,101.5,93.6,80.4,58.2,37.3;MS(ES+)m/z472.2(M+1)。
実施例10.65
1’−[(5−メチル−2−フリル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.62に記載した手順に倣い、(5−クロロ−2−フリル)メタノールに代えて、(5−メチル−2−フリル)メタノールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(70%)。mp117−119℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.26(t,1H),7.12(t,2H),6.99(t,1H),6.67(s,1H),6.32(d,1H),6.07(s,1H),5.97(d,1H),5.89(d,2H),4.84(ABq,2H),4.72(ABq,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ176.8,155.7,151.9,148.8,147.7,142.3,142.2,132.1,129.2,124.0,123.5,120.4,110.1,110.0,107.0,103.2,101.9,93.8,79.9,57.9,37.2,13.7;MS(ES+)m/z376(M+1)。
実施例10.66
1’−[(5−ブロモ−2−フリル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.62に記載した手順に倣い、(5−クロロ−2−フリル)メタノールに代えて、(5−ブロモ−2−フリル)メタノールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(76%)。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ9.29(s,1H),7.69(dt,1H),7.32−7.26(m,2H),7.04(d,1H),6.99(d,1H),6.71(d,1H),6.02(s,1H),4.91(ABq,2H),4.47(t,2H),3.08(t,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ176.9,160.4,156.3,153.8,149.7,146.1,137.5,130.9,130.8,126.5,125.8,123.1,121.5,118.8,116.4,108.3,96.7,76.6,71.9,45.7,29.1;MS(ES+)m/z440.1(M+1),442.1(M+1)。
実施例10.67
1’−[(5−クロロ−2−チエニル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.62に記載した手順に倣い、(5−クロロ−2−フリル)メタノールに代えて、(5−クロロ−2−チエニル)メタノールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(77%)。mp145−146℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.28(t,1H),7.20−7.14(m,2H),7.10(d,1H),7.01(t,1H),6.95(d,1H),6.67(s,1H),6.09(s,1H),5.89(d,2H),5.02(ABq,2H),4.71(ABq,2H);MS(ES+)m/z411.9(M+1)。
実施例10.68
1’−{[3−ヒドロキシ−5−(トリフルオロメチル)−2−チエニル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.62に記載した手順に倣い、(5−クロロ−2−フリル)メタノールに代えて、2−(ヒドロキシメチル)−5−(トリフルオロメチル)チオフェン−3−オールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(48%)。mp225−227℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.4(s,1H),7.29(dt,1H),7.16−7.10(m,3H),7.01(dt,1H),6.68(s,1H),6.09(s,1H),5.89(d,2H),4.94(ABq,2H),4.70(ABq,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ176.9,155.8,152.3,148.9,142.2,141.9,132.1,129.4,125.9,125.4,124.5,124.2,123.8,122.6,120.9,120.0,116.5,109.5,103.3,101.9,93.8,80.2,57.9,34.9;MS(ES+)m/z460.38(M−1)。
実施例10.69
1’−{[5−(2−トリフルオロメチルフェニル)−2−フリル]メチル}−4H−スピロ[フロ[2,3−g][1,3]ベンゾジオキシン−8,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.62に記載した手順に倣い、(5−クロロ−2−フリル)メタノールに代えて、{5−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−フリル}メタノールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(28%)。mp124−126℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.71(d,1H),7.65(d,1H),7.54(t,1H),7.39(t,1H),7.30−7.24(m,1H),7.16(d,1H),7.05(d,2H),6.63(s,1H),6.49(s,1H),6.44(d,1H),6.11(s,1H),5.83(d,2H),4.99(ABq,2H),4.80(ABq,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.2,155.9,150.6,149.6,148.9,142.3,141.7,132.1,131.8,129.8,128.9,127.9,126.8,126.7,126.6,123.9,123.6,119.4,111.0,110.9,110.6,109.3,103.1,101.5,93.6,80.4,58.2,37.3;MS(ES+)m/z506.27(M+1)。
実施例10.70
1’[(2−クロロ−1,3−チアゾール−5−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
(2−クロロ−1,3−チアゾール−5−イル)メタノール(0.30g,2.00mmol)の無水CHCl(20.0mL)溶液に、塩化チオニル(0.50g,4.20mmol)、次いでトリエチルアミン(0.40g,4.00mmol)を0℃で加えた。0℃で1時間、周辺温度で1時間攪拌した後、反応混合物をCHCl(50.0mL)で希釈し、水(2×20mL)で抽出した。有機層をNaSOで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をメチル−エチルケトン(10.0mL)に溶解し、次いでスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.36g,2.00mmol)および炭酸セシウム(1.95g,6.00mmol)を加えた。反応混合物を70℃で一晩加熱し、冷却し、ろ過し、ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.032g,3.4%)を無色固体として得た。mp195−198℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.81(s,1H),7.39−6.93(m,5H),6.66(s,1H),6.15−6.12(m,1H),5.89(d,2H),5.10(s,2H),4.70(dd,2H);MS(ES+)m/z413.1(M+1)。
実施例10.71
1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−6,7−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:4,5−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載された手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて、6,7−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:4,5−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(19%)。mp174−177℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.33−6.95(m,5H),6.84(s,1H),6.71(d,1H),5.88(s,1H),5.03(ABq,2H),4.70(ABq,2H),4.46−4.31(m,2H),3.07(t,2H);MS(ES+)m/z428.0(M+1)。
実施例10.72
1’{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]2’(1’H)−オンの合成
実施例10.21に記載した手順に倣い、5,5−ジメチル−5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて、5,6−ジヒドロスピロ[ベンゾ[1,2−b:5,4−b’]ジフラン−3,3’−インドール]2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(71%)。mp173−176℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.50−6.90(m,5H),6.73(d,1H),6.38(s,1H),6.32(s,1H),5.04(ABq,2H),4.75(ABq,2H),4.55−4.36(m,2H),2.88(t,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ177.2,161.7,161.0,153.5,142.0,140.3,139.7,139.2,132.6,129.1,124.1,123.8,121.2,121.0,120.3,119.1,117.7,114.6,114.5,110.4,109.6,93.0,80.0,72.5,57.3,36.8,28.7;MS(ES+)m/z428.2(M+1)。
実施例10.73
1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−チエニル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
1’−{[3−ヒドロキシ−5−(トリフルオロメチル)−2−チエニル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.75g,1.62mmol)の無水ジクロロメタン(12.0mL)溶液に、トリエチルアミン(0.49g,0.70mL,4.85mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.91g,0.50mL,3.24mmol)を、0℃で窒素下、加えた。反応混合物を30分攪拌し、飽和塩化アンモニウム(15.0mL)でクエンチした。水層を分離した後、有機層を、10%HCl(10.0mL)、ブライン(10.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をカラムクロマトグラフィーに供し、トリフラートとして褐色ガム状物質を得た。このトリフラート(15.3mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.19g,0.17mmol)、トリエチルアミン(1.66g,2.30mL,16.5mmol)およびギ酸(0.76mg,0.60mL,16.5mmol)の混合物を、無水ジオキサン(24mL)中、還流温度で16時間加熱した。反応混合物を周辺温度に冷却した後、溶剤を減圧除去した。黒色残渣を、酢酸エチル(50.0mL)で希釈し、10%HCl(20.0mL)、飽和塩化アンモニウム(20.0mL)、ブライン(20.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を酢酸エチル:ヘキサン(35%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.65g,89%)を無色固体として得た。mp127−130℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.58−7.56(m,1H),7.32−7.27(m,2H),7.22(s,1H),7.18(d,1H),7.16(s,1H),7.09(dt,1H),6.68(s,1H),6.10(s,1H),5.89(d,2H),5.17(ABq,2H),4.72(ABq,2H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ177.0,155.9,148.9,144.7,142.2,141.8,132.1,130.6,130.5,129.3,128.7,128.0,124.3,123.9,120.0,109.8,103.3,102.0,93.9,80.2,57.8,38.7;MS(ES+)m/z446.1(M+1)。
実施例10.74
1’−{[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)−2−チエニル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
1’−{[3−ヒドロキシ−5−(トリフルオロメチル)−2−チエニル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.18g,0.39mmol)、NaOH(0.08g,1.96mmol)およびヨードメタン(0.17g,1.18mmol)の混合物を、無水N,N−ジメチルホルムアミド(2.00mL)中、周辺温度で16時間攪拌した。反応を、飽和塩化アンモニウム(10.0mL)の添加によりクエンチし、酢酸エチル(3×50.0mL)で抽出した。合わせた有機層を、水(3×20.0mL)、ブライン(20.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。無色固体をエーテルで粉砕し、標題化合物(0.15g,81%)を得た。mp178−180℃;H NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.71(s,1H),7.30(dt,1H),7.15(d,1H),7.07−7.02(m,2H),6.68(s,1H),6.08(s,1H),5.89(d,2H),4.95(ABq,2H),4.70(ABq,2H),3.90(s,3H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ177.0,155.8,154.9,148.9,142.2,141.8,132.1,129.4,125.7,124.3,123.8,120.4,120.3,120.0,119.5,109.4,103.2,102.0,93.9,80.1,59.9,57.9,34.9;MS(ES+)m/z476.3(M+1)。
実施例10.75
4’−メチル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
4’−ブロモ−1’−((5−(トリフルオロメチル)フラン−2−イル)メチル)−6H−スピロ[ベンゾフロ[6,5−d][1,3]ジオキソール−7,3’−インドリン]−2’−オン(0.51g,1.00mmol)、塩化リチウム(0.09mg,2.00mmol)、Pd(dba)(0.09mg,10モル%)の混合物を窒素で洗い流した。前記混合物に、無水1−メチル−2−ピロリジノン(5.00mL)およびテトラメチルスズ(0.27mg,0.20mL,1.50mmol)を加えた。反応混合物を60℃で16時間加熱し、飽和塩化アンモニウム(10.0mL)でクエンチした。反応混合物を酢酸エチル(3×10.0mL)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、酢酸エチル:ヘキサン(20%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.07g,16%)を無色固体として得た。mp117−119℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.18(t,1H),6.82(t,2H),6.72(d,1H),6.47(s,1H),6.37(d,1H),6.09(s,1H),5.86(d,2H),4.95(ABq,2H),4.83(ABq,2H),2.03(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.6,156.2,152.0,149.1,142.3,141.3,135.6,129.4,128.9,126.0,120.6,117.2,112.7,112.6,109.2,106.5,102.9,101.6,93.3,78.4,58.3,37.0,17.1;MS(ES+)m/z444.1(M+1)。
実施例10.76
5’−メチル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて、5’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(77%):mp96−98℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.09(d,1H),7.00(s,1H),6.87(d,1H),6.74(d,1H),6.52(s,1H),6.38(d,1H),6.11(s,1H),5.88(d,2H),4.96(ABq,2H),4.80(ABq,2H),2.29(s,3H);MS(ES+)m/z444.2(M+1)。
実施例10.77
1’−({5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}メチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて3−クロロメチル−5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,2,4−オキサジアゾールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(44%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.22(d,2H),7.76(d,2H),7.30−7.18(m,2H),7.06(t,1H),6.91(d,1H),6.51(s,1H),6.40(s,1H),5.88(s,2H),5.17(ABq,2H),4.86(ABq,2H);MS(ES+)m/z508.1(M+1)。
実施例10.78
1’−(2−チエニルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.62に記載した手順に倣い、(5−クロロ−2−フリル)メタノールに代えて、2−チオフェンメタノールを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(37%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.26−7.20(m,2H),7.18−7.13(m,1H),7.10−6.98(m,2H),6.97−6.90(m,2H),6.50(s,1H),6.12(s,1H),5.85(d,2H),5.10(ABq,2H),4.79(ABq,2H);MS(ES+)m/z378.19(M+1)。
実施例10.79
5−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]チオフェン−2−カルボニトリルの合成
1’−[(5−ブロモ−2−チエニル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.23g,0.49mmol)、シアン化亜鉛(0.07g,0.59mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(0.10g,0.11mmol)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(0.06g,0.11mmol)、N,N−ジメチルホルムアミド(6.00mL)および触媒量の水(2滴)の混合物を、120℃で24時間加熱した。周辺温度に冷却した後、有機溶剤を真空蒸発させた。残渣を酢酸エチル(5×15.0mL)で抽出し、合わせた有機溶液をセライト床に通した。ろ液を、飽和塩化アンモニウム水溶液(25.0mL)、水(2×35.0mL)およびブライン(40.0mL)で順番に洗浄した。有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、ヘキサン中の20〜35%酢酸エチルで溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、固体を得、これをさらに、ヘキサン中の20%酢酸エチルで溶出する分取薄層クロマトグラフィーで精製し、標題化合物(0.09g,44%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.50(d,1H),7.32−7.16(m,2H),7.12−7.04(m,2H),6.86(d,1H),6.51(s,1H),6.08(s,1H),5.87(d,2H),5.10(ABq,2H),4.78(ABq,2H);MS(ES+)m/z403.0(M+1)。
実施例10.80
5−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]−2−フロニトリルの合成
実施例10.79に記載した手順に倣い、1’−[(5−ブロモ−2−チエニル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて、1’−[(5−ブロモ−2−フリル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(44%)。mp167−169℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.34−7.27(m,1H),7.21−7.17(m,1H),7.12−7.08(m,1H),7.07−7.03(m,1H),6.95(d,1H),6.51(s,1H),6.44(d,1H),6.08(s,1H),5.86(q,2H),4.96(ABq,2H),4.78(ABq,2H);MS(ES+)m/z387.2(M+1)。
実施例10.81
1’−{[5−(メチルスルホニル)−2−フリル]メチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
1’−[(5−ブロモ−2−フリル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.70g,1.59mmol)、ナトリウムメタンスルフィネート(85%,0.23g,1.91mmol)、ヨウ化銅(I)(0.04g,0.22mmol)、L−プロリン(0.04g,0.35mmol)およびジメチルスルホキシド(4.00mL)の混合物を、100℃で加熱した。3日後、反応混合物を、周辺温度に冷却し、水(50.0mL)でクエンチし、酢酸エチル(3×40.0mL)で抽出した。合わせた有機層を、ブライン(2×50.0mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、酢酸エチル:ヘキサン(30〜50%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.50g,71%)を得た。mp177−179℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.29(t,1H),7.19(d,1H),7.12−7.04(m,2H),6.94(d,1H),6.50(s,1H),6.42(d,1H),6.11(s,1H),5.86(s,2H),5.00(ABq,2H),4.79(ABq,2H),3.11(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.3,155.9,154.5,149.1,149.1,142.4,141.1,131.9,129.1,124.2,124.1,119.0,118.4,109.9,108.7,102.9,101.6,93.7,80.3,58.2,43.4,37.2;MS(ES+)m/z440.0(M+1)。
実施例10.82
1’−[(6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
無水アセトニトリル(5.00mL)中の1’−[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.23g,0.57mmol)、ヨウ化ナトリウム(0.28g,1.87mmol)、水(2滴)の混合物に、クロロトリメチルシラン(0.19g,1.78mmol)を0℃で加えた。反応混合物を周辺温度で16時間攪拌し、亜硫酸水素ナトリウム(0.20g)でクエンチした。反応混合物を、酢酸エチル(100mL)で希釈し、ブライン(2×25.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をエーテル(2×10.0mL)で粉砕し、標題化合物(0.16g,72%)を薄黄色固体として得た。mp247−250℃;H NMR(300MHz,DMSO−d6,)δ11.50(br,1H),7.50(bd,1H),7.36−7.24(m,2H),7.17−7.12(m,2H),7.01(dt,1H),6.67(s,1H),6.28(d,1H),6.09(s,1H),5.91− 5.88(m,2H),4.78(d,1H),4.67− 4.62(m,3H);MS(ES+)m/z389.15(M+1)。
実施例10.83
1’−[(1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
製造例1Aに記載した手順に倣い、4−ブロモインドールに代えて1’−[(6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および1−ブロモペンタンに代えてヨウ化メチルを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(78%)。mp115−118℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.39−7.23(m,3H),7.18(d,1H),7.06(t,1H),6.87(d,1H),6.57−6.48(m,2H),6.02(s,1H),5.87−5.83(m,2H),4.90(d,1H),4.75−4.52(m,3H),3.51(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.8,162.5,155.9,149.1,142.4,141.6,139.7,137.6,132.1,129.1,124.4,123.9,121.3,119.1,114.0,108.6,102.8,101.6,93.7,80.3,58.2,40.8,38.0;MS(ES+)m/z403.3(M+1)。
実施例10.84
5−ブロモ−1’−[(5−クロロ−2−チエニル)メチル]スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10に記載した手順に倣い、スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて5−ブロモスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および4−フルオロベンジルブロミドに代えて2−クロロ−5−(クロロメチル)チオフェンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(95%)。mp140−142℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.33−7.26(m,2H),7.16−7.02(m,2H),6.94(d,1H),6.97−6.75(m,4H),5.07−4.91(m,3H),4.68(d,1H);MS(ES+)m/z446.7(M+1),448.7(M+1)。
実施例10.85
1’−[(5−クロロ−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.56g,1.99mmol)および(5−クロロ−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メタノール(0.30g,1.99mmol)の無水テトラヒドロフラン(12.0mL)溶液に、トリブチルホスフィン(0.60g,2.99mmol)を0℃で加えた。反応混合物を15分攪拌し、次いでN,N,N’,N’−テトラメチルアゾジカルボキサミド(0.51g,2.99mmol)を加えた。反応混合物を、周辺温度で一晩攪拌し、塩化アンモニウム水溶液(10.0mL)でクエンチし、酢酸エチル(350mL)で希釈した。有機層を、飽和塩化ナトリウム水溶液(2×25.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/2)に供し、標題化合物(0.20g,24%)を黄色味を帯びた固体として得た。mp194−197℃;H NMR(300MHz,DMSO−d,)δ7.30(dt,1H),7.20−7.12(m,2H),7.05(dt,1H),6.67(s,1H),6.28(s,1H),5.90(s,2H),5.43(d,1H),5.34(d,1H),4.78(d,1H),4.67(d,1H);13C NMR(75MHz,DMSO−d)δ177.2,168.3,155.8,155.4,148.9,142.2,141.9,132.2,129.4,124.2,124.0,120.1,109.8,103.7,101.9,93.8,80.1,67.5,57.9,25.6;MS(ES+)m/z414.2(M+1),416.2(M+1)。
実施例10.86
1’−[(1−ピリジン−2−イルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
1’−(ピペリジン−4−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンヒドロブロミド(0.20g,0.44mmol)、2−ブロモピリジン(0.16mL,0.65mmol)、ヨウ化テトラブチルアンモニウム(0.05g)およびDBU(0.16mL,1.09mmol)の混合物を、DMF(5.00mL)中、120℃で15時間加熱した。周辺温度に冷却した後、水(30.0mL)を加えた。前記混合物を、酢酸エチル(50.0mL)で2回抽出し、合わせた有機相をNaSOで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、ヘキサン中の30%酢酸エチルで溶出するフラッシュクロマトグラフィーに供し、白色固体(0.05g,27%)を得た。mp95−97℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ8.17(d,1H),7.47(td,1H),7.31(t,1H),7.18(d,1H),7.06(t,1H),6.92(d,1H),6.66(d,1H),6.59(dd,1H),6.52(s,1H),6.12(s,1H),5.91−5.84(m,2H),4.91(d,1H),4.66(d,1H),4.42−4.27(m,2H),3.82−3.53(m,2H),2.85(t,2H),2.22−2.05(m,1H),1.85−1.70(m,2H),1.53−1.35(m,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.9,158.8,156.1,149.0,147.4,142.8,142.5,138.0,132.4,129.1,124.2,123.5,119.5,112.9,108.8,107.7,103.1,101.7,93.8,80.7,58.3,46.0,45.5,45.4,35.2,29.8,29.7;MS(ES+)m/z456(M+1)。
実施例10.87
1’−[(1−フェニル−2−イルピペリジン−4−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
1’−(ピペリジン−4−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンヒドロブロミド(0.20g,0.44mmol)、2−ブロモベンゼン(0.07mL,0.65mmol)、Pd(dba)(0.03g,0.03mmol)、BINAP(0.06g,0.10mmol)およびNaOBu(0.13g,1.30mmol)の混合物を、トルエン中、100℃で15時間窒素下で加熱した。周辺温度に冷却した後、水(30.0mL)を加えた。前記混合物を酢酸エチル(50.0mL)で2回抽出し、合わせた有機相をNaSOで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、ヘキサン中の30%酢酸エチルで溶出するフラッシュクロマトグラフィーに供し、白色固体を得た(0.10g,48%)。mp76−78℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.37−7.16(m,4H),7.12−6.80(m,5H),6.53(s,1H),6.14(s,1H),5.87(dd,2H),4.92(d,1H),4.66(d,1H),3.87−3.55(m,4H),2.72(t,2H),2.12−1.94(m,1H),1.89−1.73(m,2H),1.71−1.45(m,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.9,156.1,149.0,142.9,142.5,132.4,129.2,129.1,124.2,123.4,119.9,119.5,116.9,108.8,103.1,101.6,93.8,80.8,60.5,58.3,49.8,46.1,34.8,30.1,30.0;MS(ES+)m/z455(M+1)。
実施例10.88
1’−(ピリジン−2−イルメチル)−6−(トリフルオロメトキシ)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて6−(トリフルオロメトキシ)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−2−(トリフルオロメチル)フランに代えて2−(ブロモメチル)ピリジンヒドロブロミドを使用する重要ではない変更を行い、1’−(ピリジン−2−イルメチル)−6−(トリフルオロメトキシ)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを得、これをジオキサン中で4.0MのHClを用いて処理し、標題化合物(39%)を得た。mp150−152℃;H NMR(300MHz,CDOD)δ8.89−8.78(m,1 H),8.62−8.47(m,1H),8.07−7.00(m,2H),7.42−6.70(m,7H),5.52−5.31(m,2H),5.05(d,1H),4.89(d,1H);13C NMR(75MHz,CDOD)δ179.4,163.5,153.1,152.7,148.2,143.8,142.8,133.1,130.6,129.3,127.4,126.8,125.7,125.6,125.4,114.9,110.4,104.9,82.0,58.9,43.0;MS(ES+)m/z413(M+1)。
実施例10.89
1’−(ピリジン−3−イルメチル)−6−(トリフルオロメトキシ)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて6−(トリフルオロメトキシ)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて3−(ブロモメチル)ピリジンヒドロブロミドを使用する重要ではない変更を行い、1’−(ピリジン−3−イルメチル)−6−(トリフルオロメトキシ)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを得、これをジオキサン中で4.0MのHClを用いて処理し、標題化合物(70%)を白色固体として得た。mp151−153℃;H NMR(300MHz,CDOD)δ9.07−8.61(m,3 H),8.19−8.04(m,1H),7.42−6.71(m,7H),5.28(s,2H),5.05(d,1H),4.86(d,1H);13C NMR(75MHz,CDOD)δ179.43,163.5,151.8,147.0,142.9,142.4,142.2,133.0,130.6,129.3,128.9,125.5,125.4,125.3,114.9,110.5,104.9,82.0,58.9,42.0;MS(ES+)m/z413(M+1)。
実施例10.90
6−(トリフルオロメトキシ)−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて、6−(トリフルオロメトキシ)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(82%)。mp78−80℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.33(td,1H),7.21−6.98(m,3H),6.86−6.73(m,2H),6.67(s,2H),6.42(d,1H),5.09(d,1H),5.04(d,1H),4.88(d,1H),4.77(d,1H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.7,161.7,151.9,150.6,141.5,131.7,129.5,127.5,124.2,124.2,124.0,114.1,112.8,112.8,109.6,109.2,104.3,80.7,57.6,37.1;MS(ES+)m/z470(M+1)。
実施例10.91
1’−(4−メトキシベンジル)−6−(トリフルオロメトキシ)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて6−(トリフルオロメトキシ)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えて4−メトキシベンジルクロリドを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(91%)。mp82−84℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.32−6.80(m,9H),6.68(s,2H),5.06(d,1H),5.03(d,1H),4.80(d,1H),4.77(d,1H),3.80(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ171.1,161.8,159.4,150.5,142.3,132.0,129.2,128.9,127.7,124.1,124.0,123.7,122.2,118.8,114.4,114.1,109.7,104.3,80.9,57.6,55.4,43.9;MS(ES+)m/z442(M+1)。
実施例10.92
1’−(シクロヘキシルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えてブロモメチルシクロヘキサンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(74%)。mp153−154℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.30(td,1H),7.16(d,1H),7.04(t,1H),6.90(d,1H),6.51(s,1H),6.14(s,1H),5.90−5.84(m,2H),4.91(d,1H),4.65(d,1H),3.72−3.44(m,2H),1.94−1.60(m,6H),1.32−0.99(m,5H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.8,156.1,148.9,143.0,142.4,132.5,128.9,124.0,123.2,119.7,109.0,103.2,101.6,93.7,80.8,58.3,46.8,36.3,31.1,31.0,26.4,25.9,25.8;MS(ES+)m/z378(M+1),400(M+23)。
実施例10.93
1’−(メチルスルホニル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例10.47に記載した手順に倣い、4’−ブロモスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えてスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランに代えてメタンスルホニルクロリドを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(51%)。mp215−217℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.83(d,1H),7.42−7.31(m,1H),7.25−7.17(m,2H),6.52(s,1H),6.20(s,1H),5.93−5.87(m,2H),4.98(d,1H),4.68(d,1H),3.46(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.9,155.8,149.5,142.7,138.1,130.5,129.7,125.9,124.3,118.5,113.8,102.9,101.8,93.8,80.6,58.8,41.8;MS(ES+)m/z360(M+1),382(M+23)。
実施例10.94
1’−(2−ピペリジン−1−イルエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
1’−(2−アミノエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.20g,0.62mmol)、1,5−ジブロモペンタン(0.08mL,0.62mmol)およびトリエチルアミン(0.17mL,1.23mmol)の混合物を、THF(10.0mL)中、15時間還流し、真空で濃縮乾固した。残渣を、酢酸エチル中の10%メタノールで溶出するフラッシュクロマトグラフィーに供し、1’−(2−ピペリジン−1−イルエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを得、これをジオキサン中で4.0MのHClを用いて処理し、標題化合物(28%)を得た。mp>240℃;H NMR(300MHz,CDOD)δ7.40(t,1H),7.27−7.11(m,3H),6.51(s,1H),6.17(s,1H),5.86(s,2H),4.91(d,1H),4.71(d,1H),4.40−4.13(m,2H),3.95−3.84(m,1H),3.66−3.37(m,3H),3.14−2.96(m,2H),2.06−1.45(m,6H);13C NMR(75MHz,CDOD)δ180.4,157.5,150.5,143.8,142.5,133.9,130.3,125.3,125.1,120.6,110.2,103.9,102.9,94.2,81.4,59.7,55.4,54.9,53.9,36.4,24.2,22.6;MS(ES+)m/z393(M+1)。
実施例10.95
1’−[2−(ピリジン−2−イルアミノ)エチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンおよび1’−[2−(ジピリジン2−イルアミノ)エチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
および
実施例10.87に記載した手順に倣い、1’−(ピペリジン−4−イルメチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて1’−(2−アミノエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および2−ブロモベンゼンに代えて2−ブロモピリジンを使用する重要ではない変更を行い、1’−(2−(ピリジン−2−イルアミノ)エチル)−スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、クロマトグラフィーから第一画分の白色固体として得た(5%)。mp61−63℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ 8.05(d,1H),7.50−6.97(m,5H),6.57(dd,1H),6.50(s,1H),6.38(d,1H),6.03(s,1H),5.85(s,1H),5.84(s,1H),4.84(d,1H),4.79(t,1H),4.60(d,1H),4.15−3.94(m,2H),3.81−3.64(m,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.4,158.2,156.0,149.0,148.0,142.4,142.38,137.4,132.3,129.1,124.0,123.5,119.5,113.3,109.0,108.3,103.2,101.6,93.7,80.5,58.3,40.1,39.9;MS(ES+)m/z402(M+1).1’−(2−(ジピリジン2−イルアミノ)エチル)−スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、クロマトグラフィーから第二画分として得た(31%)。mp165−167℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ8.31(dd,2H),7.48(d,2H),7.23(t,1H),7.09−6.83(m,7H),6.47(s,1H),5.95(s,1H),5.88−5.81(m,2H),4.73(d,1H),4.67−4.49(m,2H),4.46(d,1H),4.20(t,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.6,157.0,156.0,148.8,148.4,143.1,142.3,137.4,132.3,128.9,123.6,123.1,119.6,117.5,114.5,109.3,103.4,101.6,93.6,80.7,58.2,45.9,39.5;MS(ES+)m/z479(M+1)。
実施例10.96
tert−ブチル−4−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]ピペリジン−1−カルボキシレートの合成
実施例10に記載された手順に倣い、4−フルオロベンジルブロミドに代えて、tert−ブチル−4−(2−{[(4−メチルフェニル)スルホニル]オキシ}エチル)ピペリジン−1−カルボキシレートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を95%の収率で得た。mp173−175℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.31(t,1H),7.17(d,1H),7.06(t,1H),6.88(d,1H),6.51(s,1H),6.10(s,1H),5.90−5.84(m,2H),4.90(d,1H),4.65(d,1H),4.0−3.64(m,4H),2.75−2.58(m,2H),1.85−1.09(m,16H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.5,156.0,155.0,149.0,142.4,142.2,132.6,129.0,124.2,123.4,119.5,108.6,103.0,101.6,93.8,80.5,79.5,58.3,38.0,34.0,33.9,32.1,31.9,28.6;MS(ES+)m/z515(M+23),393(M−100)。
実施例10.97
1’−(2−ピペリジン−4−イルエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
tert−ブチル−4−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]ピペリジン−1−カルボキシレート(0.94g,1.91mmol)のジオキサン(5.00mL)溶液に、ジオキサン(2.00mL,8.00mmol)中の4.0MのHClを加えた。混合物を周辺温度で30分攪拌し、次いで無水エーテル(40.0mL)を加えた。析出した白色固体をろ過し、エーテルで洗浄し、乾燥し、標題化合物(0.75g,91%)を得た。H NMR(300MHz,CDOD)δ7.37(t,1H),7.20−7.07(m,3H),6.52(s,1H),6.10(s,1H),5.86(s,2H),4.83(d,1H),4.67(d,1H),3.97−3.75(m,2H),3.45−3.33(m,2H),3.01−2.85(m,2H),2.15−2.01(m,2H),1.82−1.37(m,5H);13C NMR(75MHz,CDOD)δ179.8,157.6,150.4,143.7,143.4,133.6,130.3,124.9,124.8,120.8,110.3,103.7,102.9,94.3,81.4,59.8,45.2,38.5,34.4,32.6,29.8,29.7;MS(ES+)m/z393(M+1)。
実施例10.98
1’−[2−(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)エチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
シクロペンタノン(0.04mL,0.45mmol)およびトリエチルアミン(0.12mL,0.84mmol)のジクロロエタン(5.00mL)溶液に、1’−(2−ピペリジン−4−イルエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩(0.12g,0.28mmol)およびトリアセトキシホウ水素化ナトリウム(0.10g,0.45mmol)を加えた。反応混合物を、16時間攪拌し、真空で濃縮乾固した。残渣を、酢酸エチル/メタノール/水酸化アンモニウム(15/1/0.1)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーに供し、1’−[2−(1−シクロペンチルピペリジン−4−イル)エチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを白色固体として得、これをジオキサン中で4.0MのHClを用いて処理し、標題化合物(0.05g,32%の収率)で得た。mp153−155℃;
NMR(300MHz,CDOD)δ7.37(td,1H),7.21−7.08(m,3H),6.53(s,1H),6.11(s,1H),5.88(s,1H),5.87(s,1H),4.83(d,1H),4.69(d,1H),3.98−3.75(m,2H),3.68−3.38(m,3H),3.01−2.83(m,2H),2.25−2.08(m,4H),1.92−1.37(m,11H);13C NMR(75MHz,CDOD)δ179.8,157.6,150.4,143.8,143.4,133.6,130.3,124.9,124.8,120.8,110.3,103.7,103.0,94.3,81.4,69.1,59.8,53.2,38.6,34.3,32.5,30.6,30.5,29.4,24.7;MS(ES+)m/z461(M+1)。
実施例10.99
1’−[2−(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)エチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.98に記載された手順に倣い、シクロペンタノンに代えて、アセトンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(42%)。mp155−156℃;H NMR(300MHz,CDOD)δ7.37(t,1H),7.21−7.08(m,3H),6.53(s,1H),6.11(s,1H),5.87(s,2H),4.84(d,1H),4.69(d,1H),3.98−3.75(m,2H),3.58−3.38(m,3H),3.05−2.85(m,2H),2.23−2.09(m,2H),1.82−1.44(m,5H),1.35(d,6H);13C NMR(75MHz,CDOD)δ179.8,157.6,150.5,143.8,143.4,133.6,130.3,125.0,124.8,120.8,110.3,103.7,103.0,94.3,81.4,59.8,59.6,38.6,34.2,32.7,30.6,30.5,24.2,16.9.15.4;MS(ES+)m/z435(M+1)。
実施例10.100
1’−[2−(1−シクロブチルピペリジン−4−イル)エチル]スピロ[フロ[2,3
f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.98に記載された手順に倣い、シクロペンタノンに代えてシクロブタノンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(81%)。mp158−160℃;H NMR(300MHz,CDOD)δ7.37(t,1H),7.21−7.05(m,3H),6.52(s,1H),6.10(s,1H),5.86(s,2H),4.83(d,1H),4.67(d,1H),3.98−3.39(m,5H),2.85−2.59(m,2H),2.43−1.42(m,13H);13C NMR(75MHz,CDOD)δ179.8,157.6,150.4,143.7,143.4,133.6,130.3,124.9,124.8,120.8,110.4,103.8,103.0,94.2,81.5,60.5,59.8,50.8,38.6,34.4,32.5,30.1,26.8,14.4;MS(ES+)m/z447(M+1)。
実施例10.101
1’−{2−[1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−4−イル]エチル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例10.98に記載された手順に倣い、シクロペンタノンに代えて、テトラヒドロ−4H−ピラン−4−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(45%)。mp168−170℃;H NMR(300MHz,CDOD)δ7.37(t,1H),7.21−7.06(m,3H),6.52(s,1H),6.11(s,1H),5.86(s,2H),4.83(d,1H),4.67(d,1H),4.12−3.31(m,9H),3.05−2.85(m,2H),2.25−1.45(m,11H);13C NMR(75MHz,CDOD)δ179.8,157.6,150.4,143.7,143.4,133.6,130.3,125.0,124.8,120.8,110.3,103.8,102.9,94.3,81.4,67.2,64.1,59.8,50.7,38.6,34.2,32,7,30.6,30.5,28.7;MS(ES+)m/z477(M+1)。
実施例11
4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]安息香酸の合成
実施例6に記載された手順に倣い、メチル2−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンゾエートに代えて、メチル4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンゾエートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得た(100%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ12.96(s,1H),7.90(d,2H),7.43(d,2H),7.22(t,1H),7.17(d,1H),7.00(t,1H),6.94(d,1H),6.68(s,1H),6.21(s,1H),5.90(s,2H),4.98(s,2H),4.76(ABq,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.4,167.5,156.0,148.9,142.6,142.3,141.8,132.1,130.5,130.3,129.3,127.7,124.2,123.7,120.1,109.9,103.5,101.9,93.8,80.4,58.0,43.4。
実施例12
N−(3−フルオロフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミドの合成
A.4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンゾイルクロリドの原液の製造
攪拌した4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]安息香酸(2.08g,5.00mmol)の乾燥クロロホルム(50.0mL)スラリーに、塩化オキサリル(0.95g,7.50mmol)を周辺温度で加え、次いで1滴のDMFを加えた。混合物を周辺温度で2時間攪拌し、真空で蒸発乾固した。残渣を乾燥ジクロロメタン(60.0mL)に溶解し、使用するための酸塩化物原液を形成した。
B.N−(3−フルオロフェニル)−4−[(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)メチル]ベンズアミドの合成
3−フルオロフェニルアミン(0.02mL,0.24mmol)の乾燥ジクロロメタン(2.00mL)およびトリエチルアミン(0.05mL,0.32mmol)溶液に、上で得られた酸塩化物原液(2.0mL,ジクロロメタン中0.081M)を周辺温度で加えた。混合物を2時間攪拌し、15%HCl溶液および水で洗浄した。有機層を分離し、NaSOで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を酢酸エチルに溶解し、生成物をヘキサンの添加により析出させた。白色固体をろ過し、集め、標題化合物(0.06g)を70%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.30(s,1H),7.83(d,2H),7.58(ddd,1H),7.38(d,2H),7.27−7.23(m,2H),7.21−7.16(m,2H),7.04(dt,1H),6.85−6.78(m,1H),6.74(d,1H),6.46(s,1H),6.10(s,1H),5.77(d,1H),5.68(d,1H),4.97(ABq,2H),4.76(ABq,2H);MS(ES+)m/z509.1(M+1)。
実施例12.1
以下の表に挙げられた化合物を、実施例12で記載された条件と類似の条件を使用して合成した。先に記載したように、以下に挙げた化合物番号は、前記一般的反応スキームで記載された化合物番号とは対応していない。
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
実施例13
1’−(3−ヒドロキシプロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
1’−[3−(ベンジルオキシ)プロピル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(6.27g,14.5mmol)および10%Pd/C(0.5g)のMeOH(150mL)懸濁液を、常圧の水素下で一晩水素化し、セライトパッドを通してろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をエーテルで結晶化し、標題化合物(4.82g)を白色固体として98%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.38−6.93(m,4H),6.49(s,1H),6.10(s,1H),4.87(m,1H),4.63(m,1H),4.01−3.81(m,2H),3.62(t,2H),2.89(br,1H),1.99−1.91(m,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.8,156.0,148.9,142.4,142.1,132.3,129.0,128.9,124.1,123.9,119.0,108.6,103.0,101.5,93.6,80.4,58.3,37.8,29.8;MS(ES+)m/z340.2(M+1)。
実施例14
3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロパナールの合成
1’−(3−ヒドロキシプロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(4.82g,14.2mmol)のジクロロメタン(150mL)溶液に、1,1,1−トリアセトキシ−1,1−ジヒドロ−1,2−ベンズヨードキソール−3(1H)−オン(7.00g,16.7mmol)を0℃で加えた。得られた混合物を0℃で4時間攪拌し、酢酸エチルで希釈し、10%Na溶液、飽和NaHCOおよびブラインで順番に洗浄し、無水NaSOで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、フラッシュクロマトグラフィーに供し、生成物をエチルアセテート/ヘキサンで再結晶化し、標題化合物(3.86g)を80%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.83(s,1H),7.33−6.92(m,4H),6.48(s,1H),6.08(s,1H),4.86(m,1H),4.61(m,1H),4.15−3.98(m,2H),2.97−2.84(m,2H);MS(ES+,m/z)338.1(M+1)。
実施例15
1’−{3−[(シクロプロピルメチル)アミノ]プロピル}スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロパナール(0.07g,0.20mmol)のTHF(5.00mL)溶液に、(アミノメチル)シクロプロパン(0.30mmol)およびMP−トリアセトキシボロハイドレード(0.26g,0.60mmol)を加えた。一晩振盪した後、ポリマー結合4−フェニルオキシベンズアルデヒド(0.25g,0.18mmol)を加えた。さらに一晩振盪した後、混合物をエーテル(10.0mL)で希釈し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を再結晶化し、標題化合物(0.05g)を62%の収率で白色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.32−6.92(m,4H),6.49(s,1H),6.12(s,1H),5.83(m,2H),4.86(m,1H),4.64(m,1H),3.97−3.77(m,2H),2.87−2.80(m,2H),2.66−2.56(m,2H),1.02−0.94(m,1H),0.56−0.47(m,2H),0.25−0.18(m,2H);MS(ES+)m/z393.3(M+1)。
実施例15.1
以下の表に挙げられた化合物を、実施例15で記載された条件と類似の条件を使用して合成した。先に記載したように、以下に挙げた化合物番号は、前記一般的反応スキームで記載された化合物番号とは対応していない。
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
実施例16
1’−(3−アミノプロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
2−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン(3.20g,6.80mmol)のエタノール(70.0mL)溶液に、ヒドラジン一水和物(1.87g,37.0mmol)を加えた。混合物を周辺温度で4時間攪拌した。溶剤を減圧除去し、残渣を酢酸エチルに再び溶解した。溶液を、炭酸水素ナトリウムおよびブライン溶液で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をヘキサンで結晶化し、標題化合物(2.50g)を75%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.31−7.24(m,1H),7.16−7.14(m,1H),7.06−7.01(m,1H),6.94−6.91(m,1H),6.48(s,1H),6.10(s,1H),5.82(m,2H),4.90−4.87(m,1H),4.61(d,1H),3.98−3.71(m,2H),2.77−2.73(m,2H),1.97(br,2H),1.84−1.81(m,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.8,155.9,148.9,142.3,142.2,132.4,129.0,124.0,123.4,119.4,108.7,103.0,101.5,93.6,80.5,58.2,38.8,37.5,30.6;MS(ES+)m/z339.3(M+1)。
実施例17
3−クロロ−N−[3−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)プロピル]チオフェン−2−カルボキサミドの合成
1’−(3−アミノプロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.05g,0.13mmol)のジクロロメタン(4.00mL)溶液に、トリエチルアミン(0.03g,0.26mmol)および3−クロロチオフェン−2−カルボニルクロリド(0.02g,0.12mmol)を0℃で加えた。混合物を2時間攪拌し、15%HCl溶液および水で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を酢酸エチルに溶解し、生成物を、ヘキサンを添加して析出させた。白色固体をろ過により集め、真空乾燥し、標題化合物(0.04g)を67%の収率で得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.60(t,1H),7.41(d,1H),7.33−7.27−(m,1H),7.17(d,1H),7.08−7.03−(m,1H),6.93(t,1H),6.49(s,1H),6.11(s,1H),5.95(m,2H),4.90(d,1H),4.65(d,1H),3.96−3.79−(m,2H),3.53−3.36−(m,2H),2.04−1.93−(m,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.3,160.6,156.0,149.0,142.4,141.8,132.5,129.4,129.2,129.1,124.2,123.7,123.6,119.2,108.5,102.9,101.6,93.7,80.5,58.3,37.4,36.5,27.3;MS(ES+)m/z483(M+1)。
実施例17.1
以下の表に挙げられた化合物を、実施例17で記載された条件と類似の条件を使用して合成した。先に記載したように、以下に挙げた化合物番号は、前記一般的反応スキームで記載された化合物番号とは対応していない。
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
実施例18
1’−(2−アミノエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
2−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン(20.0g,44.0mmol)のメタノール(400mL)懸濁液に、ヒドラジン(8.00mL)を加えた。混合物を、周辺温度で48時間攪拌し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、酢酸エチル/メタノール/アンモニア(10/1/0.2)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーを供し、粗生成物を得、これを酢酸エチルで再結晶化し、標題化合物(8.0g)を56%の収率で白色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.34(m,1H),7.17(dd,1H),7.06(dd,1H),6.95(d,1H),6.51(s,1H),6.18(s,1H),5.89−5.82−(ABq,2H),4.93(d,1H),4.66(d,1H),3.95−3.74−(m,2H),3.06(t,2H),1.59−1.35−(br,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.0,155.9,148.8,142.3,132.4,128.9,124.0,123.4,119.5,108.6,103.1,101.5,93.6,80.5,58.2,43.4,39.8;MS(ES+)m/z325(M+1),308(M−16)。
実施例19
1−(4−フルオロフェニル)−3−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]尿素の合成
無水ジクロロメタン中の1’−(2−アミノエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.15mmol)およびトリエチルアミン(0.01mmol)の混合物に、1−フルオロ−4−イソシアナトベンゼン(0.14mmol)を周辺温度で加えた。混合物を16時間攪拌し、ジクロロメタン(5.00mL)で希釈し、10%HCl溶液およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固し、標題化合物(0.05g)を82%の収率で得た。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ8.54(s,1H),7.35−7.25(m,3H),7.19(d,1H),7.11(d,1H),7.06−6.91(m,3H),6.67(s,1H),6.52(t,1H),5.94−5.84(ABq,2H),4.74(d,1H),4.61(d,1H),3.91−3.69(m,2H),3.49−3.34(m,2H);MS(ES+)m/z462(M+1),484(M+23)。
実施例19.1
以下の表に挙げられた化合物を、実施例19で記載された条件と類似の条件を使用して合成した。先に記載したように、以下に挙げた化合物番号は、前記一般的反応スキームで記載された化合物番号とは対応していない。
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
実施例20
1’−ペンチル−7H−スピロ[フロ[3,4−f][1,3]ベンゾジオキソール−5,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1に記載された手順に倣い、1−(2−シクロプロピルエチル)−3−(6−ヒドロキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−3−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンに代えて、3−ヒドロキシ−3−[6−(ヒドロキシメチル)−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル]−1−ペンチル−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(45%)。mp113−115℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.24−7.33(m,1H),7.12(dd,1H),7.01(t,1H),6.87(d,1H),6.74(s,1H),6.15(s,1H),5.92(dd,2H),5.48(d,1H),5.27(d,1H),3.76−3.56(m,2H),1.71−1.64−(m,2H),1.37−1.27−(m,4H),0.89−0.84(m,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ175.9,148.7,148.1,143.6,133.7,132.1,130.3,129.8,125.3,125.0,123.1,113.5,109.1,108.7,101.9,101.7,88.7,74.4,40.0,29.7,29.0,25.3,13.3;MS(ES+)m/z352.1(M+1)。
実施例21
1’−ペンチルスピロ[インデノ[5,6−d][1,3]ジオキソール−5,3’−インドール]−2’,7(1’H,6H)−ジオンの合成
[3−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−1−ペンチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−3−イル]酢酸(0.28g,0.73mmol)の溶液に、トルエン(10mL)中の1滴のDMFおよび塩化オキサリル(0.32mL,3.7mmol)を加えた。混合物を、周辺温度で一晩攪拌し、真空下濃縮乾固し、褐色油状物を得た。この物質をジクロロメタン(15.0mL)に溶解し、次いで、塩化スズ(IV)(0.07mL,0.57mmol)を0℃で加えた。混合物を、周辺温度で一晩攪拌し、氷水でクエンチした。混合物を水(100mL)に注ぎ入れ、混合物をジクロロメタン(150mL)で抽出した。有機層を、水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.09g,67%)を白色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.31(td,1H),7.14(s,1H),7.02(td,1H),6.97−6.92(m,2H),6.22(s,1H),6.03−5.98(m,2H),3.87−3.63(m,2H),3.17(d,1H),2.85(d,1H),1.79−1.66(m,2H),1.41−1.30(m,4H),0.88(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ201.4,177.5,154.8,151.8,149.6,143.1,132.5,131.6,128.9,123.4,123.2,108.9,103.5,102.6,102.5,53.8,47.7,40.5,29.0,27.1,22.3,14.0;MS(ES+)m/z386.1(M+23),364.1(M+1)。
実施例22
1−ペンチル−6’H−スピロ[インドール−3,5’−ナフト[2,3−d][1,3]ジオキソール]−2,8’(1H,7’H)−ジオンの合成
実施例21に記載された手順に倣い、[3−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−1−ペンチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−3−イル]酢酸に代えて、3−[3−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−オキソ−1−ペンチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−3−イル]プロパン酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(32%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.57(s,1H),7.37−7.28(m,1H),7.08−7.03(m,2H),6.95(d,1H),6.02(s,1H),5.95−5.91(m,2H),3.73(t,2H),3.37−3.24(m,1H),2.79−2.67(m,1H),2.41−2.32(m,2H),1.76−1.64(m,2H),1.38−1.28(m,4H),0.87(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ195.4,177.4,152.3,148.0,142.7,138.9,133.6,128.8,128.4,124.1,122.9,108.9,106.9,106.6,101.9,51.7,40.2,33.1,32.8,29.0,27.1,22.3,14.0;MS(ES+)m/z400.1(M+23),378.1(M+1)。
実施例23
1’−ペンチル−6,7−ジヒドロスピロ[インデノ[5,6−d][1,3]ジオキソール−5,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
1’−ペンチルスピロ[インデノ[5,6−d][1,3]ジオキソール−5,3’−インドール]−2’,7(1’H,6H)−ジオン(0.04g,0.11mmol)、トリエチルシラン(1.50mL)およびトリフルオロ酢酸(2.00mL,過剰)の混合物を、周辺温度で一晩攪拌した。混合物を真空で濃縮乾固した。残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.02g,47%)を油状物として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.25(td,1H),7.06−6.95(m,2H),6.88(d,1H),6.77(s,1H),6.05(s,1H),5.88−5.82(m,2H),3.81−3.60(m,2H),3.37−3.24(m,1H),3.13−3.01(m,1H),2.70−2.59(m,1H),2.44−2.32(m,1H),1.76−1.64(m,2H),1.39−1.28(m,4H),0.88(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ179.5,147.9,147.0,142.9,138.2,136.7,134.7,128.1,123.5,122.6,108.3,105.3,103.6,101.2,59.9,40.0,38.3,31.6,29.0,27.1,22.6,14.0;MS(ES+)m/z372.1(M+23),350.1(M+1)。
実施例24
1−ペンチル−7’,8’−ジヒドロ6’H−スピロ[インドール−3,5’−ナフト[2,3−d][1,3]ジオキソール]−2(1H)−オンの合成
実施例23に記載された手順に倣い、1’−ペンチルスピロ[インデノ[5,6−d][1,3]ジオキソール−5,3’−インドール]−2’,7(1’H,6H)−ジオンに代えて、1−ペンチル−6’H−スピロ[インドール−3,5’−ナフト[2,3−d][1,3]ジオキソール]−2,8’(1H,7’H)−ジオンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を油状物として得た(69%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.25(td,1H),7.08−6.94(m,2H),6.90(d,1H),6.60(s,1H),5.89(s,1H),5.81−5.76(m,2H),3.81−3.66(m,2H),2.96−2.77(m,2H),2.38−2.24(m,1H),2.17−2,06(m,1H),2.02−1.83(m,2H),1.78−1.65(m,2H),1.42−1.29(m,4H),0.89(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ180.3,146.7,146.1,142.4,137.3,131.6,127.8,127.8,124.1,122.5,109.0,108.3,107.3,100.7,52.0,40.0,34.0,29.4,29.1,27.1,22.4,18.8,14.0;MS(ES+)m/z364.1(M+1)。
実施例25
8’,8’−ジフルオロ−1−ペンチル−7’,8’−ジヒドロ6’H−スピロ[インドール−3,5’−ナフト[2,3−d][1,3]ジオキソール]−2(1H)−オンの合成
テフロン(登録商標)製ビン中で、1−ペンチル−6’H−スピロ[インドール−3,5’−ナフト[2,3−d][1,3]ジオキソール]−2,8’(1H,7’H)−ジオン(0.02g,0.05mmol)、ビス(2−メトキシエチル)アミノイオウトリフルオライド(0.50mL)および1滴のエタノールの混合物を、85℃で72時間攪拌し、水をゆっくり加えることによってクエンチした。混合物を水(100mL)に注ぎ入れ、酢酸エチル(100mL)で抽出した。有機層を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.01g,47%)を油状物として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.57(s,1H),7.38−7.28(m,1H),7.09−7.01(m,2H),6.95(d,1H),6.03(s,1H),5.96−5.90(m,2H),3.73(t,2H),3.38−3.24(m,1H),2.79−2.67(m,1H),2.41−2.32(m,2H),1.77−1.63(m,2H),1.39−1.28(m,4H),0.90(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ195.4,177.4,152.3,148.0,142.7,138.9,133.6,128.8,128.4,124.1,122.9,108.9,106.9,106.6,101.9,51.7,40.2,33.1,32.8,29.0,27.1,22.3,14.0;MS(ES+)m/z422.2(M+23),380.2(M+1)。
実施例26
7−ヒドロキシ−1’−ペンチル−6,7−ジヒドロスピロ[インデノ[5,6−d][1,3]ジオキソール−5,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
1−ペンチル−6’H−スピロ[インドール−3,5’−ナフト[2,3−d][1,3]ジオキソール]−2,8’(1H,7’H)−ジオン(0.20g,0.55mmol)のメタノール(10.0mL)溶液に、ナトリウムボロハイドライド(0.03g,0.83mmol)を加えた。反応混合物を、周辺温度で2時間攪拌し、水(100mL)に注ぎ入れ、酢酸エチル(100mL)で抽出した。有機層を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.18g,90%)を油状物として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.36−7.29(m,1H),7.11−6.99(m,3H),6.93(d,1H),5.98(s,1H),5.94−5.87(m,2H),5.16(d,1H),3.80−3.61(m,2H),2.69(br,1H),2.39(d,1H),1.75−1.62(m,2H),1.38−1.22(m,4H),0.87(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ180.5,148.9,148.5,143.7,140.5,136.9,132.1,128.7,123.7,123.3,108.8,105.7,103.2,101.5,74.8,59.6,40.4,28.9,27.0,22.3,14.0;MS(ES+)m/z388.4(M+23)。
実施例27
7−メトキシ−1’−ペンチル−6,7−ジヒドロスピロ[インデノ[5,6−d][1,3]ジオキソール−5,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
7−ヒドロキシ−1’−ペンチル−6,7−ジヒドロスピロ[インデノ[5,6−d][1,3]ジオキソール−5,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.05g,0.14mmol)のTHF(10.0mL)溶液に、水素化ナトリウム(0.01mg,0.21mmol)を0℃で加えた。反応混合物を30分攪拌し、次いでヨードメタン(0.50mL)を加えた。混合物を、周辺温度で2時間攪拌し、次いで水(100mL)に注ぎ入れ、酢酸エチル(100mL)で抽出した。有機層を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.03g,57%)を油状物として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.26−7.18(m,1H),6.98−6.82(m,4H),6.10(s,1H),5.88(s,2H),5.26 t,1H),3.88−3.63(m,2H),3.45(s,3H),2.71−2.54(m,2H),1.80−1.65(m,2H),1.45−1.29(m,4H),0.90(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.3,148.9,148.4,142.4,136.8,136.6,135.1,128.1,123.1,122.6,108.5,105.0,103.2,101.5,82.7,57.9,55.6,43.4,40.3,29.1,27.2,22.4,14.0: MS(ES+)m/z402.4(M+23)。
実施例28
1’−ペンチル−6,7−ジヒドロ−5H−スピロ[1,3−ジオキソロ[4,5−g]イソキノリン−8,3’−インドール]−2’,5(1’H)−ジオンの合成
1’−ペンチルスピロ[インデノ[5,6−d][1,3]ジオキソール−5,3’−インドール]−2’,7(1’H,6H)−ジオン(0.10g,0.28mmol)、アジ化ナトリウム(0.09g,1.40mmol)およびトリフルオロ酢酸(2.00mL)の混合物を50℃で一晩攪拌した。混合物を、水(100mL)に注ぎ入れ、酢酸エチル(100mL)で抽出した。有機層を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.08g,74%)を白色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.60(s,1H),7.30(td,1H),7.20(dd,1H),6.98(td,1H),6.93(d,1H),6.32(br,1H),6.21(s,1H),5.97−5.92(m,2H),4.02(dd,1H),3.87−3.70(m,2H),3.47(dd,1H),1.80−1.66(m,2H),1.42−4.30(m,4H),0.90(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ175.8,165.2,151.6,147.9,141.7,134.3,130.9,129.0,124.5,123.2,122.9,109.0,108.5,105.4,101.9,51.9,48.2,40.4,29.1,27.1,22.3,14.0;MS(ES+)m/z379.3(M+1)。
実施例29
2’−オキソ−1’−ペンチル−N−ピリジン−2−イル−1’,2’−ジヒドロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−4’−カルボキサミドの合成
4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.28g,0.65mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.08g,10モル%)、トリエチルアミン(0.33g,0.50mL,3.25mmol)および2−アミノピリジン(0.12g,1.30mmol)の混合物を、N,N−ジメチルホルムアミド(5.00mL)中で一酸化炭素(40Psi)に供した。反応混合物を80℃で16時間加熱した。周辺温度に冷却した後、反応混合物を酢酸エチル(20.0mL)で希釈し、水(3×20.0mL)、ブライン(2×20.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、カラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.04g,14%)を固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.52(d,1H),7.87(br,1H),7.69−7.62(m,3H),7.53−7.51(m,1H),7.47−7.38(m,3H),7.04−6.98(m,1H),5.79(d,2H),4.97(ABq,2H),3.84−3.66(m,2H),1.77−1.67(m,2H),1.38−1.33(m,4H),0.90(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.5,158.2,156.7,149.2,143.5,142.1,132.2,132.0,131.9,131.8,129.6,128.6,128.4,121.8,118.2,110.7,102.0,101.4,93.9,79.5,77.2,58.5,40.6,29.0,27.0,22.3,14.0;MS(ES+)m/z473.2(M+2)。
実施例29.1
N−(3−メトキシフェニル)−2’−オキソ−1’−ペンチル−1’,2’−ジヒドロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−4’−カルボキサミドの合成
実施例29に記載の手順に倣って、2−アミノピリジンに代えて、3−メトキシアニリンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(20%)。mp173−175℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.42(t,1H),7.30−7.27(m,1H),7.14(t,1H),7.04−6.97(m,2H),7.23(s,1H),6.74−6.62(m,2H),6.31(s,1H),6.16(s,1H),5.83(dd,2H),4.87−5.01(m,2H),3.91−3.63(m,5H),1.73−1.78(m,2H),1.37−1.32(m,4H),0.93−0.86(m,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.8,165.1,159.9,149.3,143.6,143.5,142.1,138.1,134.5,129.7,129.5,127.9,122.4,118.3,112.2,110.7,110.5,105.6,101.9,101.6,94.3,79.2,58.3,55.3,40.5,28.9,26.9,22.3,13.9;MS(ES+)m/z501.5(M+1)。
実施例30
2’−オキソ−1’−ペンチル−1’,2’−ジヒドロスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−4’−カルボニトリルの合成
4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.10g,0.23mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(0.21g,0.23mmol)および2−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)ビフェニル(0.07,0.23mmol)、トリブチルスズシアニド(0.07g,0.23mmol)およびシアン化カリウム(0.02g,0.23mmol)の混合物を、窒素でパージし、無水アセトニトリル(10.0mL)を加えた。反応混合物を16時間還流した。周辺温度に冷却した後、反応混合物を酢酸エチル(20.0mL)で希釈し、水(20.0mL)、ブライン(20.0mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。褐色残渣を、酢酸エチル/ヘキサン(65%)で溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.03g,33%)を得、これをエーテルで再結晶化し、無色固体を得た。mp128−129℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ9.10(s,1H),7.42−7.37(m,1H),7.29−7.27(m,1H),7.09(d,1H),6.53(s,1H),6.03(s,1H),5.87(dd,2H),4.91(q,2H),3.86−3.63(m,2H),1.74−1.62(m,2H),1.43−1.26(m,4H),0.89(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.5,157.1,149.5,143.5,142.4,135.4,129.7,128.3,126.4,116.3,114.8,112.3,108.8,102.2,93.7,78.7,58.3,40.6,28.9,26.7,22.2,13.9;MS(ES+)m/z377.5(M+1)。
実施例31
1’−ヘキシルスピロ[1,3−ジオキソロ[4,5−g]クロメンe−8,3’−インドール]−2’,6(1’H,7H)−ジオンの合成
2−(1−ヘキシル−3−(6−ヒドロキシベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−2−オキソインドリン−3−イル)アセテート(0.19g,0.43mmol)のTHF:HO(2:1)溶液に、水酸化リチウム(0.04g,0.86mmol)を加えた。混合物を周辺温度で4時間攪拌した。有機溶剤を真空除去し、水性残渣のpHを2に調整し、次いで酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固し、残渣を、25%酢酸エチル/ヘキサンで溶出するカラムクロマトグラフィーに供し、標題化合物(0.09g,53%)を白色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.33 (dt,1H),7.14−7.03(m,2H),6.93(d,1H),6.66(s,1H),6.06(s,1H),5.88(dd,2H),3.76−3.63(m,2H),2.94(q,2H),1.69−1.62(m,2H)1.34−1.22(m,6H),0.83(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ175.9,165.8,148.3,147.2,144.6,142.6,129.9,129.6,123.8,123.4,114.7,109.2,105.1,101.9,99.8,49.6,40.3,37.2,31.2,27.2,26.4,22.4,13.9;MS(ES+)m/z394.5(M+1)。
実施例32
1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
6−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.10g,0.27mmol)およびパラジウム/炭素(0.09g,0.01mmol)の混合物を、メタノール/酢酸エチル(1/1,4.00mL)中、水素下、大気圧で16時間攪拌した。溶剤を蒸発させ、黒色残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/6)に供し、標題化合物(0.08g,97%)を白色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.30(dd,1H),7.18(dd,1H),7.20(d,1H),7.02(dd,1H),6.96−6.90(m,2H),6.79(dd,1H),6.69(d,1H),4.93(d,1H),4.67(d,1H),3.89−3.64(m,2H),1.81−1.66(m,2H),1.44−1.31(m,4H),0.92(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.2,160.7,142.5,132.8,129.7,129.0,128.8,123.9,123.3,123.1,121.3,110.4,108.6,58.1,40.4,29.0,27.2,22.3,14.0;MS(ES+)m/z308.5(M+1)。
実施例33
6−アニリノ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
6−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.08g,0.19mmol)の無水トルエン(4.00mL)溶液に、アニリン(0.03g,0.29mmol)、キサントホス(0.02g,0.03mmol)およびトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(0.02g,0.02mmol)を加えた。反応混合物を16時間還流し、周辺温度に冷却し、真空で濃縮乾固した。黒色残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/7)に供し、標題化合物(0.05g,62%)を黄色油状物として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.40−7.25(m,6H),7.18(d,1H),7.12−7.05(m,3H),6.98−6.90(m,2H),6.71(d,1H),6.57(d,1H),6.48(dd,1H),4.93(d,1H),4.67(d,1H),3.88−3.64(m,2H),1.80−1.65(m,2H),1.45−1.30(m,4H),0.92(t,3H);MS(ES+)m/z399.5(M+1)。
実施例34
6−モルホリン−4−イル−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(1:1)の合成
実施例33に記載された手順に倣い、アニリンに代えて、モルヒネを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を褐色油状物として得た(42%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.32(d,1H),7.15(d,1H),7.05(dd,1H),6.91(d,1H),6.59(d,1H),6.50(d,1H),6.35(dd,1H),4.95(d,1H),4.65(d,1H),3.89−3.60(m,6H),3.15−3.05(m,4H),1.80−1.68(m,2H),1.43−1.34(m,4H),0.92(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.5,162.2,153.4,142.6,132.9,128.7,123.9,123.4,123.0,120.1,108.9,108.5,97.9,80.3,66.9,57.7,49.4,40.3,29.0,27.1,22.4,14.0;MS(ES+)m/z393.5(M+1)。
実施例35
6−アミノ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
A.6−[(ジフェニルメチレン)アミノ]−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
6−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.10g,0.26mmol)の無水トルエン(5.00mL)溶液に、ベンゾフェノンイミン(0.09g,0.52mmol)、ナトリウムt−ブトキシド(0.03g,0.36mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(0.01g,0.07mmol)および(±)−2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフタレン(0.12g,0.19mmol)に加えた。反応混合物を16時間還流し、周辺温度に冷却し、ジクロロメタン(50.0mL)で希釈し、セライト床でろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固し、標題化合物を得、これを精製することなく次のステップで使用した。
B.6−アミノ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
6−[(ジフェニルメチレン)アミノ]−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの無水テトラヒドロフラン(4.00mL)溶液に、10%塩酸水溶液(2.00mL)を加えた。反応混合物を、15分攪拌し、炭酸水素ナトリウム水溶液(5.00mL)で希釈し、酢酸エチル(3×25.0mL)で抽出した。合わせた有機溶液を、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/1)に供し、標題化合物(0.02g,24%の収率)を黄色油状物として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.26(td,1H),7.12(d,1H),6.99(dd,1H),6.89(d,1H),6.43(d,1H),6.23(d,1H),6.08(dd,1H),4.86(d,1H),4.60(d,1H),3.86−3.60(m,2H),1.77−1.65(m,2H),1.41−1.30(m,4H),0.89(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.8,171.2,162.1,148.7,142.5,133.1,128.6,127.8,123.9,123.7,123.0,118.5,108.5,108.4,97.2,80.2,77.6,77.4,77.2,76.8,64.0,60.4,57.6,40.3,29.7,29.0,27.1,22.6,22.4,22.1,19.1,14.2,14.0,13.7;MS(ES+)m/z323.5(M+1)。
実施例36
1’−ペンチル−6−フェノキシスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
6−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.08g,0.19mmol)の無水ジオキサン(4.00mL)溶液に、ヨウ化銅(0.01g,0.01mmol)、N,N−ジメチルグリシン塩酸塩(0.01g,0.01mmol)、炭酸セシウム(0.17g,0.52mmol)およびフェノール(0.03g,0.32mmol)を加えた。得られた混合物を、窒素下、16時間還流し、ジクロロメタン(50.0mL)で希釈し、セライト床でろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/6)に供し、標題化合物(0.07g,87%)を無色油状物として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.36−7.28(m,3H),7.20−7.00(m,4H),6.92(d,1H),6.62(dd,1H),6.58(br,1H),6.44(dd,1H),4.95(d,1H),4.71(d,1H),3.92−3.64(m,2H),1.70−1.68(m,2H),1.43−1.34(m,4H),0.92(t,3H);MS(ES+)m/z400.5(M+1)。
実施例37
1’−ペンチル−6−ピリジン−3−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
6−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.08g,0.19mmol)、ピリジン−3−ホウ素酸(0.05g,0.41mmol)、酢酸パラジウム(0.002g,0.07mmol)、トリ−O−トリルホスフィン(0.0015g,0.005mmol)、2Mの炭酸ナトリウム(1.00mL)および1,2−ジメトキシエタン(9.00mL)の混合物を、N下、還流温度で16時間加熱した。溶剤を蒸発させ、黒色残渣を酢酸エチル(4×15.0mL)で抽出した。合わせた有機物を、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,4/1)に供し、標題化合物(0.07g,67%の収率)を白色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.60(br,1H),7.85(d,1H),7.45−7.24(m,3H),7.20−7.10(m,2H),7.12−6.98(m,2H),6.95(d,1H),6.81(d,1H),5.05(d,1H),4.78(d,1H),3.89−3.64(m,2H),1.80−1.68(m,2H),1.43−1.34(m,4H),0.92(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.9,161.6,149.5,147.3,142.6,139.9,136.4,135.6,133.4,130.1,129.2,124.9,121.7,119.5,110.3,109.7,107.7,80.1,57.8,42.3,28.8,27.1,22.3,14.85;MS(ES+)m/z385.5(M+1)。
実施例38
1’−ペンチル−6−ピリジン−4−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例37に記載された手順に倣い、3−ピリジンホウ素酸に代えて、4−ピリジンホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(38%)。mp107−110℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ8.64−8.58(m,2H),7.45−7.40(m,2H),7.31(dt,1H),7.19−7.13(m,2H),6.93(d,1H),6.79(d,1H),4.95(d,1H),4.75(d,1H),3.88−3.64(m,2H),1.80−1.68(m,2H),1.43−1.34(m,4H),0.90(t,3H);MS(ES+)m/z385.5(M+1)。
実施例39
6−(メチルスルホニル)−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
6−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.60g,1.55mmol)、ナトリウムメタンスルフィネート(0.19g,1.86mmol),ヨウ化銅(0.03g,0.16mmol)およびL−プロリン(0.04g,0.31mmol)の混合物を、ジメチルスルホキシド(3.00mL)中、N下、100℃で2日間加熱した。反応混合物を水(50.0mL)で希釈し、酢酸エチル(4×15.0mL)で抽出した。合わせた有機物を、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,2/3)に供し、標題化合物(0.03g,46%)を
薄黄色油状物として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.46−7.48(m,1H),7.38(dt,1H),7.34(dt,1H),7.13−7.02(m,2H),6.94(d,1H),6.86(d,1H),5.03(d,1H),4.78(d,1H),3.87−3.64(m,2H),3.02(s,3H),1.79−1.68(m,2H),1.41−1.32(m,4H),0.90(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.1,161.2,142.6,142.1,135.4,131.5,129.5,124.3,124.0,123.5,120.7,109.5,109.0,80.5,57.7,44.5,40.6,29.0,27.1,22.3,14.0;MS(ES+)m/z386.5(M+1)。
実施例40
1’−ペンチル−6−(フェニルスルホニル)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例39に記載された手順に倣い、ナトリウムメタンスルフィネートに代えて、ナトリウムフェニルスルフィネートを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を黄色味を帯びた油状物として得た(50%)。H NMR(300MHz,CDCl3,)δ7.94−7.88(m,2H),7.60−7.44(m,4H),7.40(dd,1H),7.31(dt,1H),7.10−6.99(m,2H),6.92(d,1H),6.78(d,1H),4.98(d,1H),4.72(d,1H),3.84−3.61(m,2H),1.75−1.65(m,2H),1.39−1.30(m,4H),0.88(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.1,161.2,143.2,142.5,141.2,134.9,133.3,129.4,129.3,127.8,124.1,124.0,123.5,121.1,109.8,108.9,80.5,57.7,40.5,29.0,27.1,22.3,14.0;MS(ES+)m/z448.5(M+1)。
実施例41
1’−ペンチル−5−フェノキシスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例36に記載された手順に倣い、6−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて、5−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を、10%の収率で無色油状物として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.32−7.10(m,5H),7.06−6.82(m,6H),6.42(d,1H),4.95(d,1H),4.71(d,1H),3.82−3.62(m,2H),1.75−1.63(m,2H),1.43−1.34(m,4H),0.85(t,3H);MS(ES+)m/z400.4(M+1)。
実施例42
1’−(ジフェニルメチル)−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボラン−2−イル)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
5−ブロモ−1’−(ジフェニルメチル)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(3.00g,6.22mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(1.80g,7.09mmol)、(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)ジクロロパラジウム(II)(0.45g,9モル%)および酢酸カリウム(5.49g,56.0mmol)の混合物を、無水ジメチルスルホキシド(40.0mL)中、N下、100℃で16時間攪拌した。反応混合物を水(600mL)で希釈した。水性混合物を酢酸エチル(3×200mL)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/6)に供し、標題化合物(1.00g,30%)を、白色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.68(dd,1H),7.40−7.25(m,10H),7.18(br,1H),7.11(dd,1H),7.06−6.91(m,4H),6.50(d,1H),4.99(d,1H),4.74(d,1H),1.27(d,12H);MS(ES+)m/z530.32(M+1)。
実施例43
1’−(ジフェニルメチル)−5−ヒドロキシスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
1’−(ジフェニルメチル)−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボラン−2−イル)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(4.50g,8.50mmol)、過酸化水素(4.86mL,30%溶液,42.5mmol)、水酸化ナトリウム(16.38mL,10%溶液,40.82mmol)の混合物を、メタノール中、0℃で30分、および周辺温度で16時間攪拌した。反応混合物を、亜硫酸水素ナトリウムでクエンチした。反応混合物のpHを、14%塩酸を使用して、4に調整した。混合物を酢酸エチル(3×250mL)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空濃縮した。残渣をヘキサン(20.0mL)、次いでエーテル(15.0mL)で粉砕し、標題化合物(3.20g,90%)を白色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.45−7.38(m,10H),7.13(dd,1H),7.07−6.91(m,3H),6.79(d,1H),6.63(dd,1H),6.50(d,1H),6.12(d,1H),4.96(d,1H),4.69(d,1H);MS(ES+)m/z420.23(M+1)。
実施例44
5−ヒドロキシスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1.28に記載された手順に倣い、1’−(ジフェニルメチル)−5’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて、1’−(ジフェニルメチル)−5−ヒドロキシスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(48%)。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.58(s,1H),8.85(s,1H),7.21(dt,1H),7.06(d,1H),6.94(dd,1H),6.89(d,1H),6.72(d,1H),6.54(dd,1H),6.02(d,1H),4.70(d,1H),4.57(d,1H);MS(ES+)m/z254.2(M+1)。
実施例45
2’−オキソ−1’,2’−ジヒドロスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−5−イルトリフルオロメタンスルホネートの合成
ジクロロメタン(5.00mL)中の5−ヒドロキシスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.18g,0.70mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.26g,0.91mmol)の混合物に、0℃で、トリエチルアミン(0.14g,1.93mmol)を加えた。反応混合物を、周辺温度で16時間攪拌し、ジクロロメタン(100mL)で希釈した。飽和塩化ナトリウム水溶液(2×20.0mL)で洗浄した後、有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/2)に供し、標題化合物(0.07g,25%)を、薄黄色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.92(br,1H),7.29(dt,1H),7.15−7.03(m,3H),7.99−6.94(m,2H),6.69(d,1H),5.03(d,1H),4.76(d,1H);MS(ES+)m/z386.5(M+1)。
実施例46
2’−オキソ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1’,2’−ジヒドロスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−5−イル トリフルオロメタンスルホネートの合成
N,N−ジメチルホルムアミド(5.00mL)中の2’−オキソ−1’,2’−ジヒドロスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−5−イルトリフルオロメタンスルホネート(0.42g,1.10mmol)および水酸化ナトリウム(0.07g,1.65mmol)の混合物に、2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フラン(0.50g,2.20mmol)を0℃で加えた。反応混合物を周辺温度で16時間攪拌し、酢酸エチル(200mL)で希釈した。飽和塩化ナトリウム水溶液(2×20.0mL)で洗浄した後、有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空濃縮した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/3)に供し、標題化合物(0.47g,80%)を透明油状物として得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.34(t,1H),7.18−6.94(m,5H),6.74(dd,1H),6.55(dd,1H),6.40(d,1H),5.09−4.72(m,4H);MS(ES+)m/z534.4(M+1)。
実施例47
5−ピリジン−3−イル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例4.2に記載された手順に倣い、2−(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドに代えて2’−オキソ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1’,2’−ジヒドロスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−5−イルトリフルオロメタンスルホネートを、およびピリミジン−5−ホウ素酸に代えてピリジン−3−イルホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、5−ピリジン−3−イル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを白色固体として得(74%)、これをエーテル中でHClを用いて処理し、標題化合物を得た。mp98−100℃;H NMR(300MHz,CDOD)δ8.96(br,1H),8.74−8.65(m,2H),8.04(dd,1H),7.73(dd,1H),7.37(dt,1H),7.25−7.09(m,5H),6.95(dd,1H),6.67(d,1H),5.20−4.83(m,4H);13C NMR(75MHz,CDOD)δ175.7,161.3,151.1,142.1,140.2,138.6,137.5,137.4,130.0,129.4,128.1,127.5,125.6,125.5,122.3,122.1,120.8,111.4,111.3,109.7,108.1,107.7,78.7,58.3,34.9;MS(ES+)m/z463.1(M+1)。
実施例48
1’−ペンチル−5−ピリジン−3−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4.2に記載された手順に倣い、2−(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドに代えて5−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、およびピリミジン−5−ホウ素酸に代えてピリジン−3−イルホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(70%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.55(br,1H),7.65(d,1H),7.45−6.98(m,7H),6.92(d,1H),6.85(d,1H),4.98(d,1H),4.72(d,1H),3.89−3.64(m,2H),1.80−1.68(m,2H),1.43−1.34(m,4H),0.86(t,3H);MS(ES+)m/z385.5(M+1)。
実施例49
1’−ペンチル−5−ピリミジン−5−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4.2に記載された手順に倣い、2−(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’ H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドに代えて、5−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(40%)。mp115−117℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ9.08(s,1H),8.74(s,1H),7.41(dd,1H),7.33(dt,1H),7.16(dd,1H),7.11−7.01(m,2H),6.95(d,1H),6.86(d,1H),5.01(d,1H),4.75(d,1H),3.89−3.64(m,2H),1.80−1.68(m,2H),1.43−1.34(m,4H),0.88(t,3H);MS(ES+)m/z386.4(M+1)。
実施例50
1’−ペンチル−5−ピリジン−4−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4.2に記載された手順に倣い、2−(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’ H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドに代えて5−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、およびピリミジン−5−ホウ素酸に代えてピリジン−4−イルホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(95%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.55−8.47(m,2H),7.52−7.46(dd,1H),7.35−7.26(m,3H),7.15(dd,1H),7.07−7.00(m,2H),6.97−6.92(m,2H),4.99(d,1H),4.73(d,1H),3.89−3.67(m,2H),1.80−1.68(m,2H),1.43−1.34(m,4H),0.92(t,3H);MS(ES+)m/z385.5(M+1)。
実施例51
2’−オキソ−1’−ペンチル−1’,2’−ジヒドロスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−5−カルボニトリルの合成
実施例30に記載された手順に倣い、4’−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて、5−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(78%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.51(dt,1H),7.34(dt,1H),7.12−6.91(m,5H),5.01(d,1H),4.76(d,1H),3.86−3.63(m,2H),1.80−1.68(m,2H),1.43−1.32(m,4H),0.92(t,3H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.2,164.1,142.6,134.8,131.4,130.8,129.6,127.8,123.9,123.5,118.8,111.5,109.1,104.7,80.6,57.3,40.6,29.0,27.1,22.3,14.0;MS(ES+)m/z333.5(M+1)。
実施例52
N−(2−フルオロフェニル)−2−(2’−オキソ−5−ピリジン−3−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)アセトアミドの合成
実施例37に記載された手順に倣い、6−ブロモ−1’−ペンチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて、2−(5−ブロモ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として、55%の収率で得た。mp98−100℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ8.60−8.53(m,2H),8.14(dd,1H),7.65(dd,1H),7.41(dd,1H),7.32− 6.90(m,11H),5.02(d,1H),4.76(d,1H),4.72(d,1H),4.56(d,1H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ177.9,164.8,160.9,154.2,151.0,147.1,141.7,134.2,131.7,131.5,129.9,129.4,129.1,125.1,124.6,124.5,124.2,124.0,122.5,122.2,115.1,114.8,111.0,109.1,80.0,58.1,44.6;MS(ES+)m/z466.4(M+1)。
実施例53
1’−[(5−フルオロ−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)メチル]スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)酢酸(0.50g,1.47mmol)および4−フルオロベンゼン−1,2−diアミン(0.15g,1.18mmol)の混合物を、無水トルエン(20.0mL)中、N下で一晩還流した。反応混合物を、水(250mL)で希釈し、酢酸エチル(2×200mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,2/1)に供し、標題化合物(0.13g,22%)を得た。mp138−142℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.47−7.39(m,1H),7.32−7.22(m,2H),7.16−6.93(m,3H),6.18(s,1H),6.07(s,1H),5.84−5.78(m,2H),5.20−5.14(m,2H),4.98(d,1H),4.60(d,1H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ179.2,161.3,158.1,156.2,149.2,149.1,142.5,141.2,131.5,129.5,124.4,124.0,118.0,111.6,111.2,109.9,103.1,101.7,93.5,80.5,58.5,38.9;MS(ES+)m/z430.2(M+1)。
実施例54
1’−(ジフェニルメチル)−5−ピリジン−3−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例4.2に記載された手順に倣い、2−(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドに代えて5−ブロモ−1’−(ジフェニルメチル)スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、およびピリミジン−5−ホウ素酸に代えてピリジン−3−イルホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(74%)。mp204−207℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ8.62−8.46(m,2H),7.62(d,1H),7.43−7.26(m,11H),7.16(dd,1H),7.03−6.94(m,4H),6.76((d,1H),6.54(d,1H),5.09(d,1H),4.82(d,1H);MS(ES+)m/z481.5(M+1)。
実施例55
tert−ブチル−3−(2’−オキソ−1’,2’−ジヒドロスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−5−イル)ピペリジン−1−カルボキシレートの合成
A.5−ピペリジン−3−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
実施例1.28に記載された手順に倣い、1’−(ジフェニルメチル)−5’−メチルスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて、1’−(ジフェニルメチル)−5−ピリジン−3−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を得、これを次のステップに使用した。
B.tert−ブチル−3−(2’−オキソ−1’,2’−ジヒドロスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−5−イル)ピペリジン−1−カルボキシレートの合成
無水ジクロロメタン(15.0mL)中の5−ピペリジン−3−イルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン、トリエチルアミン(0.95g,9.36mmol)の混合物に、ジ−tert−ブチルジカルボネート(1.02g,4.68mmol)を0℃で加えた。反応混合物を周辺温度で攪拌し、N下、一晩攪拌し、ジクロロメタン(100mL)で希釈し、セライトでろ過した。ろ液を真空で濃縮乾固した。褐色残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/1)に供し、標題化合物(0.50g,40%)を白色固体として得た。mp120−123℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.82(br,1H),7.23−7.21(m,2H),7.14−6.86(m,5H),6.63(br,1H),4.95(d,1H),4.69(d,1H),4.10−4.00(m,2H),2.70−2.45(m,2H),1.95−1.80(m,2H),1.48−1.38(m,11H);MS(ES+)m/z443.4(M+1)。
実施例56
tert−ブチル−3−(2’−オキソ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1’,2’−ジヒドロスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−5−イル)ピペリジン−1−カルボキシレートの合成
製造例1Aに記載された手順に倣い、4−ブロモインドールに代えてtert−ブチル−3−(2’−オキソ−1’,2’−ジヒドロスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−5−イル)ピペリジン−1−カルボキシレートを、および1−ブロモペンタンに代えて2−(ブロモメチル)−5−(トリフルオロメチル)フランを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を白色固体として得た(10%)。mp59−61℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.34−7.23(m,2H),7.12(d,1H),7.04−6.96(m,2H),6.89(d,1H),6.75(s,1H),6.50(s,1H),6.41(s,1H),5.10−4.86(m,3H),4.66(d,1H),4.16−3.94(m,2H),2.68−2.38(m,2H),1.90−1.60(m,3H),1.40(s,10H),1.27−1.21(m,1H);MS(ES+)m/z591.2(M+23)。
実施例57
5−ピリジン−4−イル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン塩酸塩の合成
実施例4.2に記載された手順に倣い、2−(4’−ブロモ−5,6−ジフルオロ−2’−オキソスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)−N−(2−フルオロフェニル)アセトアミドに代えて2’−オキソ−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}−1’,2’−ジヒドロスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−5−イルトリフルオロメタンスルホネートを、およびピリミジン−5−ホウ素酸に代えてピリジン−4−イルホウ素酸を使用する重要ではない変更を行い、5−ピリジン−4−イル−1’−{[5−(トリフルオロメチル)−2−フリル]メチル}スピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを白色固体として得、これを、エーテル中でHClを用いて処理し、標題化合物(54%)を得た。mp108−110℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ8.57−8.47(m,2H),7.52(dd,1H),7.37−7.29(m,3H),7.18(dd,1H),7.12−7.00(m,3H),6.92(d,1H),6.75(dd,1H),6.43(d,1H),5.11 4.83(m,3H),4.75(d,1H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ176.2,164.3,156.7,151.5,141.5,140.8,131.5,131.1,130.7,129.8,127.7,124.3,124.1,123.4,123.1,112.9,112.2,110.0,109.4,80.9,57.5,37.3,MS(ES+)m/z466.4(M+1)。
実施例58
5−メトキシ−1’−メチルスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オンの合成
無水テトラヒドロフラン中の5−ヒドロキシスピロ[1−ベンゾフラン−3,3’−インドール]−2’(1’H)−オン(0.10g,0.39mmol)、トリフェニルホスフィン(0.20g,0.76mmol)およびメタノール(0.05g,1.6mmol)の混合物に、ジエチルアゾジカルボキシレート(0.14g,0.80mmol)を0℃で加えた。反応混合物を、N下、周辺温度で16時間攪拌し、真空で濃縮乾固した。褐色残渣を、カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン,1/1)に供し、標題化合物(0.02g,14%の収率)を黄色味を帯びた固体として得た。mp159−161℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.32(dt,1H),7.14(d,1H),7.05(t,1H),6.93−6.83(m,2H),6.74(dd,1H),6.25(d,1H),4.89(d,1H),4.63(d,1H),3.63(s,3H),3.28(s,3H);MS(ES+)282.3(M+1)。
実施例59
N−[2−(2’−オキソスピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−1’(2’H)−イル)エチル]−2−(トリフルオロメトキシ)ベンズアミドの合成
実施例17に記載された手順に倣い、1’−(3−アミノプロピル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンに代えて1’−(2−アミノエチル)スピロ[フロ[2,3−f][1,3]ベンゾジオキソール−7,3’−インドール]−2’(1’H)−オンを、および3−クロロチオフェン−2−カルボニルクロリドに代えて2−(トリフルオロメトキシ)ベンゾイルクロリドを使用する重要ではない変更を行い、標題化合物を無色固体として得た(91%)。mp183−184℃;H NMR(300MHz,CDCl)δ7.86−7.83(m,1H),7.50−7.45(m,1H),7.37−7.27(m,3H),7.16−7.11(m,2H),7.07−7.02(m,1H),6.84(t,1H),6.47(s,1H),6.10(s,1H),5.82(dd,2H),4.87(d,1H),4.64(d,1H),4.10−3.94(m,2H),3.90−3.68(m,2H);13C NMR(75MHz,CDCl)δ178.2,165.0,155.9,148.8,145.9,142.3,141.9,132.4,132.1,131.3,129.2,127.6,127.3,124.0,123.6,121.2,121.1,119.2,108.7,103.0,101.4,93.6,80.4,58.2,39.5,38.2;MS(ES+)m/z513.4(M+1)。
生物学的アッセイ
本発明の化合物の活性を試験するための種々の技術が、当該分野では公知である。本明細書に記載された本発明を、より完全に理解するために、以下の生物学的アッセイを記載する。これらの実施例は、説明の目的のためだけにあり、どのような方法でも、本発明を限定ように解釈するものではないことは、理解されるべきである。
生物学的実施例1
グアニジン流入アッセイ(インビトロアッセイ)
この実施例では、内因性起源または組換え起源のどちらかの細胞において安定的に発現するヒトまたはラットナトリウムチャネルに対する試験試薬を試験およびプロファイルするためのインビトロアッセイを記載する。また、該アッセイは、ナトリウムチャネル遮断化合物のIC50の測定にも有用である。該アッセイは、Reddy,N.L.,ら,J
Med Chem(1998),41(17):3298−302に記載されたグアニジン流動アッセイに基づく。
グアニジン流入アッセイは、高処理マイクロプレートベースフォーマットにおいて、ナトリウムチャネルのイオン流出活性を測定するために使用される、放射性トレーサー流動アッセイである。アッセイは、試験試薬の効力をアッセイするために、14C−グアニジン塩酸塩を、種々の公知のナトリウムチャネル修飾物質と組合わせて使用する。効力は、IC50計算によって決定する。選択性は、関心のあるチャネルに関する化合物の効力を、他のナトリウムチャネルに対するその効力と比較することによって決定する(「選択性プロファイリング)とも言う)。
各試験試薬は、関心のあるナトリウムチャネルを発現する細胞に対してアッセイされる。電位開口型ナトリウムチャネルは、TTX感受性あるいは非感受性である。この特性は、他のナトリウムチャネルとの混合群において保存されている場合、関心のあるチャネルの活性を評価する時に有用である。以下の表1に、TTXの存在下または不存在下でのあるナトリウムチャネル活性のスクリーニングにおいて有用な、ある株化細胞を挙げる。
Figure 2013256539
また、これらのナトリウムチャネルを発現する組換え細胞を使用することも可能である。組換え細胞のクローニングおよび増殖は、当業者に公知である(たとえば、Klugbauer,N,ら,EMBO J.(1995),14(6):1084−90;およびLossin,C.,ら,Neuron(2002),34,第877−884頁を参照)。
関心のあるチャネルを発現する細胞は、供給者に従って、または組換え細胞の場合、G418(Gibco/インビトロゲン)のような選択的増殖培地の存在下で成長させる。細胞を、酵素溶液(1X)Trypsin/EDTA(Gibco/インビトロゲン)を入れた培養皿から切り離し、血球計算器(Neubauer)を使用して、密度および生存度を分析する。切り離した細胞を、洗浄し、それらの培養液に再懸濁し、次いでシンチプレート(Scintiplate)(Beckman Coulter社)(約100,000個の細胞/ウェル)に置き、37℃/5%COで20〜24時間培養する。低ナトリウムHEPES緩衝生理食塩水(LNHBSS)(150mMの塩化コリン,20nMのHEPES(Sigma),1mMの塩化カルシウム,5mMの塩化カリウム,1mMの塩化マグネシウム,10mMのグルコース)で充分に洗浄した後、LNHBSSで希釈した薬剤を各ウェルに加える(種々の濃度の試験試薬を使用してもよい)。活性化/放射性標識混合物は、アコニチン(Sigma)および14C−グアニジン塩酸塩(ARC)を含有する。
試験試薬および活性化/放射性標識混合物を細胞に充填した後、シンチプレートを周辺温度で培養する。培養後、シンチプレートを、グアニジンが添加されたLNHBSS(Sigma)で充分に洗浄する。シンチプレートを乾燥し、次いでウォーラックマイクロベータトリラックス(Wallac MicroBeta TriLux)(Perkin−Elmer Life Sciences)を使用して計測する。ナトリウムチャネル活性をブロックする試験試薬の能力を、異なるナトリウムチャネルを発現する細胞の内部に存在する14C−グアニジンの量を比較することにより決定する。このデータに基づいて、この明細書に他で述べられている種々の計算を、試験試薬が特定のナトリウムチャネルに対し選択的であるかどうか決めるために、使用してもよい。
特異的ナトリウムチャネル用の試験試薬のIC50値は、前記一般的な方法を用いて決定してもよい。IC50は、1、5または10μMの濃度から始め、連続的に希釈し、最終濃度がサブナノモル、ナノモルおよび低マイクロモル範囲に達する3、8、10、12または16点曲線を用い、2回または3回行い、決定してもよい。通常、試験試薬の中間点濃度は、1μMに設定され、半分希釈を超えるまたは未満の連続的な濃度が適用される(たとえば、0.5μM;5μMおよび0.25μM;10μMおよび0.125μM;20μMなど)。IC50曲線は、4パラメーターロジスティックモデルまたはS字状用量−反応モデル式(fit=(A+((B−A)/(1+((C/x)ΛD))))を使用して計算する。
倍選択性、選択性の係数または選択性の倍数は、試験ナトリウムチャネルのIC50値を、参考ナトリウムチャネル、たとえばNa1.5で割ることによって計算する。
ナトリウムチャネルを発現する公知の株化細胞を使用する前記アッセイにおいて試験する場合、代表的な本発明の化合物は、以下の表2に記載されるIC50(nM)活性レベルを示す。ここで、表中、「A」は、1nM〜10nMのIC50活性レベルを、「B」は、10nM〜100nMのIC50活性レベルを、「C」は、100nM〜1000nMののIC50活性レベルを、および「D」は、1000nM以上ののIC50活性レベルを示す。表2に記載された実施例番号は、本明細書の実施例番号に対応する。
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
Figure 2013256539
生物学的実施例2
電気生理的アッセイ(インビトロアッセイ)
関心のあるチャネルを発現する細胞を、0.5mg/mLのG418、+/−1%PSG、および10%の熱不活性ウシ胎児血清を含むDMEM増殖培地(Gibco)中、37℃および5%COで培養した。電気生理学的記録のため、細胞を10mm皿に平板培養した。
全細胞記録は、アキソパッチ(Axopatch)200B増幅器およびクランペックス(Clampex)ソフトウェア(Axon Instruments,Union City,CA)を使用し、全細胞電圧クランプの確立された方法(Beanら,前出)によって調べる。実験は全て周辺温度で行う。電極を、2〜4メガオーム電圧エラーの抵抗となるまで火炎研磨し、静電容量人工造影は、それぞれ、直列抵抗補償および静電容量補償により最小化する。データは、40kHzで取り、5kHzでろ過した。外部(浴)溶液は、pH7.4で、NaCl(140mM)、KCl(5mM)、CaCl(2mM)、MgCl(1mM)、HEPES(10mM)で構成される。内部(ピペット)溶液は、pH7.2で、NaCl(5)、CaCl(0.1)、MgCl(2)、CsCl(10)、CsF(120)、HEPES(10)、EGTA(10)(単位:mM)で構成される。
チャネルの休止状態および不活性状態に関する化合物の恒常状態親和性(それぞれ、KおよびK)を評価するために、−110mVの保持電位から、−60〜+90mVの脱分極電位への12.5ms試験パルスを使用し、電流−電圧関係(I−V曲線)を構築する。IV−曲線のピークに近い電圧(−30〜0mV)を、実験の残りを通して試験パルスとして使用する。次いで、恒常状態不活性化(有効性)曲線を、−110〜−10mVの範囲の電位に設定した1秒調整パルス後、8.75ms試験パルスの間に活性化した電流を測定することによって構築する。恒常状態でのチャネルをモニターするため、−110mVの保持電位での単一「ダイアリー」プロトコルを作り、休止状態の電流(10ms試験パルス)、高速不活性化後の電流(−80〜−50mVの5msプレパルス、次いで10ms試験パルス)、および種々の保持電位間の電流(35msランプ〜試験パルスレベル)を記録する。化合物を「ダイアリー」プロトコルの間に適用し、ブロックを15秒間隔でモニターする。
化合物が平衡になった後、化合物の存在下での恒常状態不活性化の電圧依存性を測定する。チャネルの休止状態をブロックする化合物は、試験パルスの間、全ての保持電位から、生じる電流を減らし、一方不活性化状態を主にブロックする化合物は、試験パルスの間、より分極された電位で発生する電流を減らす。休止状態の電流(Irest)および不活性化状態の間の電流(Iinactivated)を、化合物の恒常状態親和性を計算するために使用する。ミカエリス−メントン(Michaelis−Menton)モデルの抑制に基づいて、KおよびKを、それぞれ、IrestまたはIinactivatedの50%抑制を起こすのに必要な化合物の濃度として計算する。
Figure 2013256539
maxは、制率であり、hはヒル(Hill)係数(部位を相互作用するための)であり、Kは、ミカエリス−メントン定数であり、[薬物]は、試験化合物の濃度である。IrestまたはIinactivatedの50%抑制(1/2Vmax)で、薬物濃度は、Kと数字的に同じとなり、それぞれ、KおよびKに近似する。
生物学的実施例3
良性前立腺過形成(BPH)のインビボでのアッセイ
BPHを治療することに関する本発明の化合物の有効性は、以下のインビボでのアッセイにより示すことができる。
イヌに0mg/kgと100mg/kgとの間の経口用量で4週間、試験化合物を経口的に投薬する。コントロール群は、プラセボを受けた。動物を致死させ、前立腺を切り取り、軽くふき取って乾かし、重さを量る。試験化合物は、試験化合物が、ビヒクルで処理された(0mg/kg)コントロールと比較して、イヌの前立腺の重さを有意に減らしていれば、5mg/kgおよび100mg/kgの範囲内で、用量依存的方法で効果的である。
生物学的実施例4
抗高コレステロール血症有効性および抗アテローム硬化症有効性のインビボでのアッセイ
高コレステロール血症を治療することに関する本発明の化合物の有効性は、以下のインビボでのアッセイで示すことができる。
イヌの心臓血管系はヒトに類似し、それらは、心臓血管障害を治療するために設計された医薬化合物の効果を調べるための理想的なものになる。
イヌに、0mg/kg〜100mg/kgの範囲で毎日2〜4週間、試験化合物を経口的に投薬する。2および4週後、動物から採血し、集めた血清の総コレステロールを分析し、ビヒクルのみ(0mg/kg)を投薬された動物と比較する。
コレステロールの測定は、臨床研究室の現場で行われている最も一般的な試験の1つである。血漿または血清中の総コレステロールの敏感な定量のための簡易蛍光法が通常使用される。一つのアッセイでは、サンプル中のコレステリルエステル類を、先ず、コレステロールエステラーゼによって加水分解する。次いで、循環中先にエステル化しているか、遊離で存在しているかにかかわらず、全てのコレステロールをコレステロールオキシダーゼにより酸化し、対応するケトンおよび過酸化水素とする。ADHP(10−アセチル−3,7−ジヒドロキシフェノキサジン)を、過酸化水素に関する高度感受性および安定プローブとして利用する。ホースラディッシュペルオキシダーゼは、過酸化水素でADHPの反応を触媒し、高度に蛍光的な生成物レゾルフィンを生成し、これは、565〜580nmの励起波長および585〜595nmの発光波長を使用してモニターすることができる。
生物学的実施例5
そう痒症治療のインビボでのアッセイ
本発明の化合物は、げっ歯類モデルを使用するインビボ試験によって、鎮痒薬としての活性に関し、評価することができる。末梢的に生じる掻痒の確立した1つのモデルは、無毛ラットの頭側背中部位(首)へのセロトニンの注射であると考えられる。セロトニン注射(たとえば、2mg/ml,50μL)の前、本発明の化合物を、経口、静脈注射または腹腔内経路によって全身的に投与、あるいは局所的に、固定直径(たとえば18mm)の円形領域に塗布する。投薬後、局所投薬した部分に、セロトニンを注射する。セロトニン注射後、動物の動作を、20分〜1.5時間、ビデオ記録によってモニターし、この時間内に掻いた回数を、ビヒクルで処理した動物と比較する。本発明の化合物の適用は、ラットにおいて、セロトニンによって引き起こされる掻くことを抑制することができた。
本明細書および/または出願データシートに挙げられた米国特許、米国特許出願公報、米国特許出願、外国の特許、外国の特許出願および特許ではない刊行物は全て、その全体を、参照によって本明細書に組み込まれる。
外国の発明が、理解を助けるために、いくらか詳しく記載されていても、添付された請求項の範囲内で、ある変更または修正を行うことは明らかである。したがって、記載された実施形態は、制限ではなく、説明として考えられるものであって、本発明は、本明細書に記載されている詳細に限定されるものではなく、添付の請求項の範囲および等価の範囲内で、修正されてもよい。

Claims (1)

  1. 明細書中に記載の発明。
JP2013204440A 2006-10-12 2013-09-30 治療剤としてのスピロ−オキシインドール化合物の使用 Withdrawn JP2013256539A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US85178706P 2006-10-12 2006-10-12
US60/851,787 2006-10-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009532606A Division JP5460324B2 (ja) 2006-10-12 2007-10-12 治療剤としてのスピロ−オキシインドール化合物の使用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013256539A true JP2013256539A (ja) 2013-12-26

Family

ID=39339863

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009532606A Expired - Fee Related JP5460324B2 (ja) 2006-10-12 2007-10-12 治療剤としてのスピロ−オキシインドール化合物の使用
JP2013204440A Withdrawn JP2013256539A (ja) 2006-10-12 2013-09-30 治療剤としてのスピロ−オキシインドール化合物の使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009532606A Expired - Fee Related JP5460324B2 (ja) 2006-10-12 2007-10-12 治療剤としてのスピロ−オキシインドール化合物の使用

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8466188B2 (ja)
EP (1) EP2073806B1 (ja)
JP (2) JP5460324B2 (ja)
CN (2) CN101631546A (ja)
AR (1) AR063280A1 (ja)
AT (1) ATE545416T1 (ja)
AU (1) AU2007319580B2 (ja)
BR (1) BRPI0719210A2 (ja)
CA (1) CA2665698A1 (ja)
CL (1) CL2007002950A1 (ja)
MX (1) MX2009003876A (ja)
RU (1) RU2009117642A (ja)
TW (1) TW200833695A (ja)
WO (1) WO2008060789A2 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR053710A1 (es) 2005-04-11 2007-05-16 Xenon Pharmaceuticals Inc Compuestos espiroheterociclicos y sus usos como agentes terapeuticos
MY158766A (en) 2005-04-11 2016-11-15 Xenon Pharmaceuticals Inc Spiro-oxindole compounds and their uses as therapeutic agents
US20110294842A9 (en) * 2006-10-12 2011-12-01 Xenon Pharmaceuticals Inc. Spiro (furo [3, 2-c] pyridine-3-3' -indol) -2' (1'h)-one derivatives and related compounds for the treatment of sodium-channel mediated diseases, such as pain
CN101631546A (zh) 2006-10-12 2010-01-20 泽农医药公司 螺-吲哚酮化合物作为治疗剂的用途
MX2011004055A (es) * 2008-10-17 2011-06-24 Xenon Pharmaceuticals Inc Compuestos de espiro-oxindol y su uso como agentes terapeuticos.
US8101647B2 (en) * 2008-10-17 2012-01-24 Xenon Pharmaceuticals Inc. Spiro-oxindole compounds and their use as therapeutic agents
US8217051B2 (en) * 2009-02-17 2012-07-10 Hoffmann-La Roche Inc. Spiroindolinone derivatives
AR077252A1 (es) 2009-06-29 2011-08-10 Xenon Pharmaceuticals Inc Enantiomeros de compuestos de espirooxindol y sus usos como agentes terapeuticos
CA2777543A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-21 Xenon Pharmaceuticals Inc. Synthetic methods for spiro-oxindole compounds
US20110086899A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-14 Xenon Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical compositions for oral administration
AU2011220396B2 (en) 2010-02-26 2016-10-13 Xenon Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical compositions of spiro-oxindole compound for topical administration and their use as therapeutic agents
BR112012024380A2 (pt) 2010-03-25 2015-09-15 Glaxosmithkline Llc compostos químicos
EP2407469A1 (en) * 2010-07-13 2012-01-18 Chemo Ibérica, S.A. Salt of sitagliptin
WO2012049555A1 (en) 2010-10-13 2012-04-19 Lupin Limited Spirocyclic compounds as voltage-gated sodium channel modulators
EP2681220B1 (en) * 2011-03-03 2015-08-19 Cadila Healthcare Limited Novel crystalline form of a dpp-iv inhibitor
CN102321095B (zh) * 2011-05-26 2014-09-10 兰州大学 手性螺环吲哚-吡喃嘧啶碱类化合物及其制备和应用
GB2499666A (en) * 2012-02-27 2013-08-28 Nanyang Polytechnic Mcl-1 inhibitors for the treatment of conditions associated with proliferative disorders
EP2838902B1 (en) 2012-04-12 2018-12-05 Xenon Pharmaceuticals Inc. Asymmetric syntheses for spiro-oxindole compounds useful as therapeutic agents
JO3383B1 (ar) * 2013-03-14 2019-03-13 Lilly Co Eli مثبطات cdc7
CN103554121B (zh) * 2013-10-16 2015-06-24 华东师范大学 3,3-螺(2-四氢呋喃)氧化吲哚多环状化合物及其应用
CN103554120B (zh) * 2013-10-16 2015-06-24 华东师范大学 3,3-螺(2-四氢呋喃)氧化吲哚多环状化合物的制备方法
TWI668226B (zh) 2013-12-13 2019-08-11 美商維泰克斯製藥公司 作為納通道調節劑之吡啶酮醯胺之前藥
RU2016135637A (ru) * 2014-02-06 2018-03-12 Эббви Инк. 6-гетероарилокси- и 6-арилоксихинолин-2-карбоксамиды и их применение
US20170137415A1 (en) 2014-03-29 2017-05-18 Lupin Limited Sulfonamide compounds as voltage gated sodium channel modulators
BR112016028888A2 (pt) 2014-06-12 2017-08-22 Adamed Sp Zoo compostos que compreendem o sistema 1,1',2,5'-tetra hidro espiro [indol-3,2'-pirrol]-2,5'-diona como inibidores de interação proteína-proteína p53-mdm2
US9682033B2 (en) 2015-02-05 2017-06-20 Teva Pharmaceuticals International Gmbh Methods of treating postherpetic neuralgia with a topical formulation of a spiro-oxindole compound
TW201722938A (zh) 2015-09-04 2017-07-01 魯賓有限公司 作為電位閘控鈉通道調節子之磺醯胺化合物
TW201726637A (zh) 2015-12-18 2017-08-01 默沙東藥廠 對電位閘控鈉通道具選擇活性之羥基烷基胺-及羥基環烷基胺-取代之二胺-芳基磺胺化合物
KR20180101565A (ko) 2016-01-20 2018-09-12 케모센트릭스, 인크. 2-옥신돌 화합물
US10100060B2 (en) 2016-06-16 2018-10-16 Xenon Pharmaceuticals Inc. Asymmetric synthesis of funapide
WO2018163077A1 (en) 2017-03-08 2018-09-13 Lupin Limited Indanyl compounds as voltage gated sodium channel modulators
WO2018213426A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Deuterated pyridone amides and prodrugs thereof as modulators of sodium channels
SG11202000230VA (en) 2017-07-11 2020-02-27 Vertex Pharma Carboxamides as modulators of sodium channels
JP2021512935A (ja) 2018-02-12 2021-05-20 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated 疼痛を処置する方法
KR20210019119A (ko) 2018-07-09 2021-02-19 리버 인스티튜트, 아이엔씨 Nav1.8을 억제하기 위한 피리다진(PYRIDAZINE) 화합물
JP7349491B2 (ja) 2018-07-12 2023-09-22 ユーシービー バイオファルマ エスアールエル Il-17モジュレーターとしてのスピロ環状インダン類似体
CN108976243B (zh) * 2018-08-23 2020-03-03 青岛农业大学 通过二甲基呋喃与含氧化吲哚邻羟基苄醇合成螺-色满-4,3′-氧化吲哚的合成方法
US20220110923A1 (en) 2019-01-10 2022-04-14 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Esters and carbamates as modulators of sodium channels
WO2020146682A1 (en) 2019-01-10 2020-07-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Carboxamides as modulators of sodium channels
WO2020176763A1 (en) 2019-02-27 2020-09-03 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Dosage form comprising prodrug of na 1.8 sodium channel inhibitor
WO2020219867A1 (en) 2019-04-25 2020-10-29 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyridone amide co-crystal compositions for the treatment of pain
CN112442042B (zh) * 2019-08-30 2023-10-20 广东东阳光药业股份有限公司 一种螺环吲哚化合物的制备方法
MX2022006865A (es) 2019-12-06 2022-07-11 Vertex Pharma Tetrahidrofuranos sustituidos como moduladores de canales de sodio.
AU2022285758A1 (en) 2021-06-04 2023-11-30 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Substituted tetrahydrofuran analogs as modulators of sodium channels
BR112023025264A2 (pt) 2021-06-04 2024-02-20 Vertex Pharma Formas farmacêuticas sólidas e regimes posológicos compreendendo (2r,3s,4s,5r)-4-[[3- (3,4-difluoro-2-metóxi-fenil)-4,5-dimetil-5-(trifluorometil) tetra-hidrofuran-2-carbonil]amino ]piridina-2-carboxamida
WO2022256622A1 (en) 2021-06-04 2022-12-08 Vertex Pharmaceuticals Incorporated N-(hydroxyalkyl (hetero)aryl) tetrahydrofuran carboxamides as modulators of sodium channels
CN117794919A (zh) 2021-06-04 2024-03-29 沃泰克斯药物股份有限公司 N-(羟烷基(杂)芳基)四氢呋喃甲酰胺类似物作为钠通道调节剂
AU2022286511A1 (en) 2021-06-04 2023-11-30 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Hydroxy and (halo)alkoxy substituted tetrahydrofurans as modulators of sodium channels
JP2024520648A (ja) 2021-06-04 2024-05-24 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド ナトリウムチャネルの調節因子としての置換テトラヒドロフラン-2-カルボキサミド
AR129116A1 (es) 2022-04-22 2024-07-17 Vertex Pharma Compuestos de heteroarilo para el tratamiento del dolor
US20230373925A1 (en) 2022-04-22 2023-11-23 Vertex Pharma Heteroaryl compounds for the treatment of pain
AU2023255558A1 (en) 2022-04-22 2024-10-31 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heteroaryl compounds for the treatment of pain
AU2023257313A1 (en) 2022-04-22 2024-10-31 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heteroaryl compounds for the treatment of pain
CN115160331B (zh) * 2022-08-04 2023-06-02 青岛农业大学 一种氧化吲哚螺烯丙基取代色满骨架及其制备方法
WO2024123815A1 (en) 2022-12-06 2024-06-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Process for the synthesis of substituted tetrahydrofuran modulators of sodium channels

Family Cites Families (136)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3189617A (en) * 1961-02-03 1965-06-15 Sterling Drug Inc 1-aryloxindoles and their preparation
DE1956237A1 (de) 1969-11-08 1971-05-13 Basf Ag Spiro-pyrrolizidon-oxindole
DE2113343A1 (de) 1971-03-19 1972-09-21 Thiemann Chem Pharm Fab Indolo[2,3-b] chinolone und Verfahren zu ihrer Herstellung
US3723459A (en) * 1971-04-23 1973-03-27 Mc Neil Labor Inc 2-oxospiro (indoline -3,4{40 -thiochroman) derivatives
US3845770A (en) * 1972-06-05 1974-11-05 Alza Corp Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent
CH577461A5 (ja) * 1975-08-13 1976-07-15 Robins Co Inc A H
US4670566A (en) * 1979-07-12 1987-06-02 A. H. Robins Company, Incorporated 3-methyl-hio-4-(5-, 6-, or 7-)phenylindolindolin-2-ones
US4326525A (en) * 1980-10-14 1982-04-27 Alza Corporation Osmotic device that improves delivery properties of agent in situ
US4440785A (en) * 1980-10-30 1984-04-03 A. H. Robins Company, Inc. Methods of using 2-aminobiphenylacetic acids, esters, and metal salts thereof to treat inflammation
US4438130A (en) * 1981-11-12 1984-03-20 The Upjohn Company Analgesic 1-oxa-, aza- and thia-spirocyclic compounds
JPS60142984A (ja) 1983-12-28 1985-07-29 Kyorin Pharmaceut Co Ltd 新規なスピロピロリジン−2,5−ジオン誘導体およびその製造法
US4569942A (en) 1984-05-04 1986-02-11 Pfizer Inc. N,3-Disubstituted 2-oxindole-1-carboxamides as analgesic and antiinflammatory agents
JPS6130554A (ja) 1984-07-23 1986-02-12 Ono Pharmaceut Co Ltd プロスタグランジン類似化合物のある特定の立体配置を有する異性体及びそれらを有効成分として含有する治療剤
US4690943A (en) 1984-09-19 1987-09-01 Pfizer Inc. Analgesic and antiinflammatory 1,3-diacyl-2-oxindole compounds
US4721721A (en) 1984-12-18 1988-01-26 Rorer Pharmaceutical Corporation 6-(4-thiazole) compounds, cardiotonic compositions including the same, and their uses
DE3608088C2 (de) 1986-03-07 1995-11-16 Schering Ag Pharmazeutische Präparate, enthaltend Cyclodextrinclathrate von Carbacyclinderivaten
WO1993012786A1 (en) 1986-07-10 1993-07-08 Howard Harry R Jr Indolinone derivatives
DE3880034D1 (de) 1987-07-17 1993-05-13 Schering Ag 9-halogen-(z)-prostaglandinderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel.
US5182289A (en) * 1988-06-14 1993-01-26 Schering Corporation Heterobicyclic compounds having antiinflammatory activity
JP2739188B2 (ja) 1989-07-25 1998-04-08 大鵬薬品工業株式会社 オキシインドール誘導体
DE3932953A1 (de) 1989-10-03 1991-04-11 Boehringer Mannheim Gmbh Neue 2-bicyclo-benzimidazole, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
DE3935514A1 (de) 1989-10-25 1991-05-02 Boehringer Mannheim Gmbh Neue bicyclo-imidazole, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
US5304121A (en) * 1990-12-28 1994-04-19 Boston Scientific Corporation Drug delivery system making use of a hydrogel polymer coating
US5023265A (en) * 1990-06-01 1991-06-11 Schering Corporation Substituted 1-H-pyrrolopyridine-3-carboxamides
US5484778C1 (en) 1990-07-17 2001-05-08 Univ Cleveland Hospitals Phthalocynine photosensitizers for photodynamic therapy and methods for their use
CA2095718A1 (en) 1990-11-22 1992-05-23 Hans-Rudolf Waespe Isonicotinic acid derivatives and related spiro compounds with herbicidal action
US5116854A (en) * 1991-06-28 1992-05-26 Pfizer Inc. Anti-inflammatory 1-heteroaryl-3-acyl-2-oxindoles
US5663431A (en) * 1992-01-30 1997-09-02 Sanofi 1-benzenesulfonyl-1,3-dihydro-indol-2-one derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions in which they are present
US5686624A (en) * 1992-01-30 1997-11-11 Sanofi 1-benzenesulfonyl-1,3-dihydro-indol-2-one derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions in which they are present
FR2708605A1 (fr) 1993-07-30 1995-02-10 Sanofi Sa Dérivés du N-sulfonylindol-2-one, leur préparation, les compositions pharmaceutiques en contenant.
FR2686878B1 (fr) 1992-01-30 1995-06-30 Sanofi Elf Derives du n-sulfonyl oxo-2 indole, leur preparation, les compositions pharmaceutiques en contenant.
US5849780A (en) * 1992-01-30 1998-12-15 Sanofi 1-benzenesulfonyl-1-1,3-dihydroindol-2-one derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions in which they are present
CA2140440A1 (en) 1992-08-06 1994-02-17 Ellen M. Dobrusin 2-thioindoles (selenoindoles) and related disulfides (selenides) which inhibit protein tyrosine kinases and which have antitumor properties
US5278162A (en) * 1992-09-18 1994-01-11 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company 3,3'-disubstituted-1,3-dihydro-2H-pyrrolo[2,3-b]heterocyclic-2-one useful in the treatment of cognitive disorders of man
US5296478A (en) * 1992-10-07 1994-03-22 The Dupont Merck Pharmaceutical Co. 1-substituted oxindoles as cognition enhancers
US5776936A (en) * 1992-11-13 1998-07-07 Pharmacia & Upjohn Company Marcfortine/paraherquamide derivatives useful as antiparasitic agents
DE4242451A1 (de) * 1992-12-16 1994-06-23 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von 5-Ringheterocyclen
US5298522A (en) 1993-01-22 1994-03-29 Pfizer Inc. 6-chloro-5-fluoro-3-(2-thenoyl)-2-oxindole-1-carboxamide as an analgesic and anti-inflammatory agent while maintaining a normal urine protein/creatinine ratio
US5716981A (en) * 1993-07-19 1998-02-10 Angiogenesis Technologies, Inc. Anti-angiogenic compositions and methods of use
FR2708606B1 (fr) * 1993-07-30 1995-10-27 Sanofi Sa Dérivés du N-phénylalkylindol-2-one, leur préparation, les compositions pharmaceutiques en contenant.
US5502072A (en) 1993-11-26 1996-03-26 Pfizer Inc. Substituted oxindoles
AT400950B (de) * 1994-02-04 1996-04-25 Immodal Pharmaka Gmbh Verfahren zur technischen herstellung definierter isomerengemische aus verbindungen mit spirozyklischen - aminocarboxyl- und/oder spirozyklischen - aminocarbonyl-systemen
US5763471A (en) * 1994-04-07 1998-06-09 Cemaf Melatoninergic agonist spiro indolepyrrolidine! derivatives, process for their preparation and their use as medicinal products
FR2722195B1 (fr) 1994-07-07 1996-08-23 Adir Nouveaux derives de 1,3-dihydro-2h-pyrrolo(2,3-b) pyridin-2-ones et oxazolo(4,5-b) pyridin-2(3h)-ones, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US5618819A (en) * 1994-07-07 1997-04-08 Adir Et Compagnie 1,3-dihydro-2H-pyrrolo[2,3-b]pyridin-2-one and oxazolo[4,5-b]pyridin-2-(3H)-one compounds
US6099562A (en) * 1996-06-13 2000-08-08 Schneider (Usa) Inc. Drug coating with topcoat
CA2235686C (en) 1995-10-24 2007-06-26 Sanofi Indolin-2-one derivatives, process for their production and the pharmaceutical compositions containing them
FR2740136B1 (fr) * 1995-10-24 1998-01-09 Sanofi Sa Derives d'indolin-2-one, procede pour leur preparation et les compositions pharmaceutiques les contenant
HUP9600855A3 (en) 1996-04-03 1998-04-28 Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar Process for producing tenidap
JPH1095766A (ja) 1996-09-19 1998-04-14 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd アセトアミド誘導体、及びその用途
FR2757157B1 (fr) * 1996-12-13 1999-12-31 Sanofi Sa Derives d'indolin-2-one, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant
EP0989856B1 (de) * 1997-01-20 2010-05-12 IMMODAL PHARMAKA GESELLSCHAFT m.b.H. Verfahren und stoffe zur freisetzung eines wachstumsfaktors aus endothelzellen, und nach dem verfahren freigesetzter wachstumsfaktor sowie seine verwendung
NO317155B1 (no) 1997-02-04 2004-08-30 Ono Pharmaceutical Co <omega>-cykloalkyl-prostagladin-E<N>2</N>-derivater
DK1008588T3 (da) 1997-02-10 2003-07-28 Ono Pharmaceutical Co 11,15-O-dialkylprostaglandin E derivater, fremgangsmåder til fremstilling deraf og farmaceutiske sammensætninger, der omfatter dem som virksom bestanddel
PT981327E (pt) 1997-05-07 2003-02-28 Galen Chemicals Ltd Dispositivos intravaginais de libertacao de farmacos para a administracao de testosterona e percursores da testosterona
ES2216336T3 (es) 1997-12-25 2004-10-16 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Derivados omega-cicloalquilos de la prostaglandina e2.
JP4087938B2 (ja) 1998-02-04 2008-05-21 高砂香料工業株式会社 ヒノキチオ−ル類の分岐サイクロデキストリン包接化合物からなる抗菌剤およびそれを含有する組成物
DE122010000052I1 (de) 1998-04-01 2011-05-05 Cardiome Pharma Corp Aminocyclohexylverbindungen und deren verwendung
US20040038970A1 (en) * 1998-06-12 2004-02-26 Societe De Conseils De Recherches Etd' Application Scientifiques, S.A.S. A Paris, France Corp. Beta-carboline compounds
US6235780B1 (en) 1998-07-21 2001-05-22 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. ω-cycloalkyl-prostaglandin E1 derivatives
WO2000006556A1 (en) 1998-07-27 2000-02-10 Abbott Laboratories Substituted oxazolines as antiproliferative agents
US6407101B1 (en) * 1999-05-04 2002-06-18 American Home Products Corporation Cyanopyrroles
US6355648B1 (en) * 1999-05-04 2002-03-12 American Home Products Corporation Thio-oxindole derivatives
CN1351498B (zh) 1999-05-21 2012-08-15 布里斯托尔-迈尔斯斯奎布公司 激酶的吡咯并三嗪抑制剂
CA2378369C (en) * 1999-07-21 2007-10-02 Terence Alfred Kelly Small molecules useful in the treatment of inflammatory disease
EE200200033A (et) 1999-07-21 2003-02-17 Astrazeneca Ab Uued ühendid
US6566372B1 (en) * 1999-08-27 2003-05-20 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Bicyclic androgen and progesterone receptor modulator compounds and methods
EP1252330A2 (en) 1999-11-26 2002-10-30 McGill University Loci for idiopathic generalized epilepsy, mutations thereof and method using same to assess, diagnose, prognose or treat epilepsy
FR2807038B1 (fr) 2000-04-03 2002-08-16 Sanofi Synthelabo Nouveaux derives d'indolin-2-one, leur preparation et les compositions pharmaceutiques les contenant
HUP0303559A3 (en) 2000-10-13 2006-02-28 Bristol Myers Squibb Co Selective maxi-k-potassium channel openers functional under conditions of high intracellular calcium concentration and uses thereof
ATE329901T1 (de) 2000-11-10 2006-07-15 Lilly Co Eli 3-substituierte oxindolderivate als beta-3- agonisten
US6670357B2 (en) * 2000-11-17 2003-12-30 Bristol-Myers Squibb Company Methods of treating p38 kinase-associated conditions and pyrrolotriazine compounds useful as kinase inhibitors
US20030078278A1 (en) 2001-06-26 2003-04-24 Pfizer Inc. Spiropiperidine compounds as ligands for ORL-1 receptor
DE60211199T2 (de) * 2001-08-14 2007-02-01 Eli Lilly And Co., Indianapolis 3-substituierte oxindol-beta-3-agonisten
ATE455104T1 (de) 2001-11-01 2010-01-15 Icagen Inc Pyrazolamide zur anwendung in der behandlung von schmerz
WO2003037890A2 (en) 2001-11-01 2003-05-08 Icagen, Inc. Piperidines
ATE297925T1 (de) * 2001-11-20 2005-07-15 Lilly Co Eli 3-substituierte oxindol beta 3 agonisten
SE0104341D0 (sv) * 2001-12-20 2001-12-20 Astrazeneca Ab New use
CA2466915A1 (en) 2002-01-28 2003-08-07 Pfizer Inc. N-substituted spiropiperidine compounds as ligands for orl-1 receptor
US6995144B2 (en) * 2002-03-14 2006-02-07 Eisai Co., Ltd. Nitrogen containing heterocyclic compounds and medicines containing the same
CA2478172A1 (en) 2002-03-15 2003-09-25 Eli Lilly And Company Dihydroindol-2-one derivatives as steroid hormone nuclear receptor modulators
GB0213715D0 (en) 2002-06-14 2002-07-24 Syngenta Ltd Chemical compounds
TW200401637A (en) 2002-06-25 2004-02-01 Wyeth Corp Use of thio-oxindole derivatives in treatment of skin disorders
IL165395A0 (en) 2002-06-25 2006-01-15 Wyeth Corp Use of thio-oxubdile derivatives in treatment of hormone-related conditions
US7256218B2 (en) 2002-11-22 2007-08-14 Jacobus Pharmaceutical Company, Inc. Biguanide and dihydrotriazine derivatives
WO2004100957A1 (en) * 2003-05-16 2004-11-25 Pfizer Products Inc. Treatment of bipolar disorders and associated symptoms
CA2525866A1 (en) * 2003-05-16 2004-11-25 Pfizer Products Inc. Treatment of psychotic and depressive disorders
BRPI0419067A (pt) * 2003-05-16 2007-12-11 Pfizer Prod Inc método para aumento da cognição utilizando ziprasidona
EP1633361A1 (en) * 2003-05-16 2006-03-15 Pfizer Products Inc. Anxiety treatments with ziprasidone
SI1648874T1 (sl) 2003-07-30 2012-02-29 Xenon Pharmaceuticals Inc Piperazinski derivati in njihova uporaba kot terapevtska sredstva
DE10337184A1 (de) * 2003-08-13 2005-03-10 Gruenenthal Gmbh Substituierte 3-Pyrrolidin-Indol-Derivate
WO2005016913A1 (en) 2003-08-19 2005-02-24 Pfizer Japan, Inc. Tetrahydroisoquinoline or isochroman compounds as orl-1 receptor ligands for the treatment of pain and cns disorders
JPWO2005035498A1 (ja) * 2003-10-08 2006-12-21 住友製薬株式会社 含窒素二環性化合物の摂食調節剤としての用途
EP1557166A1 (en) 2004-01-21 2005-07-27 Newron Pharmaceuticals S.p.A. Alpha-aminoamide derivatives useful in the treatment of lower urinary tract disorders
GB0406867D0 (en) 2004-03-26 2004-04-28 F2G Ltd Antifungal agents
BRPI0509377A (pt) 2004-03-29 2007-09-11 Pfizer compostos de ácido alfa arila ou heteroaril metil beta piperidino propanóico como antagonistas do receptor orl1
GT200500063A (es) 2004-04-01 2005-10-14 Metodo para tratar la esquizofrenia y/o anormalidades glucoregulatorias
WO2005099689A1 (en) 2004-04-01 2005-10-27 Case Western Reserve University Topical delivery of phthalocyanines
US20070299102A1 (en) * 2004-04-08 2007-12-27 Topo Target A/S Diphenyl Ox-Indol-2-One Compounds and Their Use in the Treatment of Cancer
EP1756072A2 (en) 2004-04-27 2007-02-28 Wyeth Purification of progesterone receptor modulators
EP1742920A2 (en) 2004-05-05 2007-01-17 Unibioscreen S.A. Naphthalimide derivatives for the treatment of cancer
TWI350168B (en) 2004-05-07 2011-10-11 Incyte Corp Amido compounds and their use as pharmaceuticals
BRPI0511132A (pt) 2004-05-14 2007-11-27 Pfizer Prod Inc derivados de pirimidina e composição farmacêutica compreendendo os mesmos
US20050288317A1 (en) 2004-06-24 2005-12-29 Wenqing Yao Amido compounds and their use as pharmaceuticals
GT200500186A (es) 2004-07-07 2006-03-02 Regimenes anticonceptivos con antagonistas del receptor de progesterona y kits
GT200500183A (es) 2004-08-09 2006-04-10 Moduladores del receptor de progesterona que comprenden derivados de pirrol-oxindol y sus usos
GT200500185A (es) 2004-08-09 2006-04-10 Moduladores del receptor de progesterona que comprenden derivados de pirrol-oxindol y sus usos
JP4677323B2 (ja) 2004-11-01 2011-04-27 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
MX2007005820A (es) 2004-11-18 2007-07-18 Incyte Corp Inhibidores de deshidrogenasa esteroide hidroxilo 11-beta tipo 1 y metodos de uso de los mismos.
DE102005007694A1 (de) 2005-02-18 2006-09-21 Henkel Kgaa Mittel zum Färben von keratinhaltigen Fasern
WO2006091646A2 (en) 2005-02-22 2006-08-31 The Regents Of The University Of Michigan Small molecule inhibitors of mdm2 and uses thereof
AR053710A1 (es) * 2005-04-11 2007-05-16 Xenon Pharmaceuticals Inc Compuestos espiroheterociclicos y sus usos como agentes terapeuticos
MY158766A (en) * 2005-04-11 2016-11-15 Xenon Pharmaceuticals Inc Spiro-oxindole compounds and their uses as therapeutic agents
AR053713A1 (es) * 2005-04-20 2007-05-16 Xenon Pharmaceuticals Inc Compuestos heterociclicos y sus usos como agentes terapeuticos
AR056317A1 (es) * 2005-04-20 2007-10-03 Xenon Pharmaceuticals Inc Compuestos de oxindol y composicion farmaceutica
GT200600179A (es) * 2005-04-29 2006-11-22 Proceso para preparar oxindoles y tio-oxindoles 3,3-disustituidos
WO2006125048A2 (en) * 2005-05-16 2006-11-23 Gilead Sciences, Inc. Hiv-integrase inhibitor compounds
WO2007025925A1 (en) 2005-09-01 2007-03-08 F. Hoffmann-La Roche Ag Diaminopyrimidines as p2x3 and p2x2/3 modulators
WO2008046084A2 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Xenon Pharmaceuticals Inc. Spiroheterocyclic compounds and their uses as therapeutic agents
WO2008046087A2 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Xenon Pharmaceuticals Inc. Spiro compounds and their uses as therapeutic agents
TW200833698A (en) 2006-10-12 2008-08-16 Xenon Pharmaceuticals Inc Spiroheterocyclic compounds and their uses as therapeutic agents
US20110294842A9 (en) * 2006-10-12 2011-12-01 Xenon Pharmaceuticals Inc. Spiro (furo [3, 2-c] pyridine-3-3' -indol) -2' (1'h)-one derivatives and related compounds for the treatment of sodium-channel mediated diseases, such as pain
CN101631546A (zh) 2006-10-12 2010-01-20 泽农医药公司 螺-吲哚酮化合物作为治疗剂的用途
WO2008046083A2 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Xenon Pharmaceuticals Inc. Use of oxindole compounds as therapeutic agents
WO2008046082A2 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Xenon Pharmaceuticals Inc. Use of heterocyclic compounds as therapeutic agents
WO2008046046A1 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Xenon Pharmaceuticals Inc. Tricyclic spiro-oxindole derivatives and their uses as therapeutic agents
WO2008117050A1 (en) 2007-03-27 2008-10-02 Astrazeneca Ab Pyrazolyl-amino-substituted pyrazines and their use for the treatment of cancer
US8101647B2 (en) * 2008-10-17 2012-01-24 Xenon Pharmaceuticals Inc. Spiro-oxindole compounds and their use as therapeutic agents
MX2011004055A (es) * 2008-10-17 2011-06-24 Xenon Pharmaceuticals Inc Compuestos de espiro-oxindol y su uso como agentes terapeuticos.
WO2010053998A1 (en) 2008-11-05 2010-05-14 Xenon Pharmaceuticals, Inc. Spiro-condensed indole derivatives as sodium channel inhibitors
US20110269788A1 (en) * 2008-12-29 2011-11-03 Xenon Pharmaceuticals Inc. Spiro-oxindole-derivatives as sodium channel blockers
WO2010132352A2 (en) 2009-05-11 2010-11-18 Xenon Pharmaceuticals Inc. Spiro compounds and their use as therapeutic agents
AR077252A1 (es) 2009-06-29 2011-08-10 Xenon Pharmaceuticals Inc Enantiomeros de compuestos de espirooxindol y sus usos como agentes terapeuticos
CA2777543A1 (en) 2009-10-14 2011-04-21 Xenon Pharmaceuticals Inc. Synthetic methods for spiro-oxindole compounds
US20110086899A1 (en) 2009-10-14 2011-04-14 Xenon Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical compositions for oral administration
AU2011220396B2 (en) 2010-02-26 2016-10-13 Xenon Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical compositions of spiro-oxindole compound for topical administration and their use as therapeutic agents

Also Published As

Publication number Publication date
US20110172282A9 (en) 2011-07-14
JP2010506854A (ja) 2010-03-04
BRPI0719210A2 (pt) 2015-05-05
JP5460324B2 (ja) 2014-04-02
RU2009117642A (ru) 2010-11-20
CL2007002950A1 (es) 2008-02-01
WO2008060789A3 (en) 2008-07-24
WO2008060789A2 (en) 2008-05-22
ATE545416T1 (de) 2012-03-15
US8466188B2 (en) 2013-06-18
EP2073806B1 (en) 2012-02-15
CA2665698A1 (en) 2008-05-22
AR063280A1 (es) 2009-01-21
CN103271906A (zh) 2013-09-04
CN101631546A (zh) 2010-01-20
EP2073806A2 (en) 2009-07-01
US20100173967A1 (en) 2010-07-08
MX2009003876A (es) 2009-05-11
TW200833695A (en) 2008-08-16
AU2007319580B2 (en) 2012-11-29
AU2007319580A1 (en) 2008-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5460324B2 (ja) 治療剤としてのスピロ−オキシインドール化合物の使用
JP5548745B2 (ja) スピロオキシインドール化合物および治療剤としてのその使用
JP5834104B2 (ja) 治療剤としてのスピロオキシインドール化合物およびそれらの使用
WO2008046083A2 (en) Use of oxindole compounds as therapeutic agents

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141008

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20150106