JP2011166928A - 逆給電機能付き給電装置 - Google Patents
逆給電機能付き給電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011166928A JP2011166928A JP2010026317A JP2010026317A JP2011166928A JP 2011166928 A JP2011166928 A JP 2011166928A JP 2010026317 A JP2010026317 A JP 2010026317A JP 2010026317 A JP2010026317 A JP 2010026317A JP 2011166928 A JP2011166928 A JP 2011166928A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- power
- battery
- wireless communication
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
【課題】 系統電源の停電が発生しても無線通信器への電力供給を確保する。
【解決手段】 系統電源7から電気自動車1に搭載されたバッテリ8へ電力を供給する充電部9を備え、各種情報を送受信するための無線通信器6を付設した給電装置2であって、電気自動車1のバッテリ8からの電力を変換する電力変換部10と、系統電源7の停電時に充電部9への電力供給が遮断されたことを検出する停電検知部11と、系統電源7から無線通信器6への電力の供給とバッテリ8から無線通信器6への電力の供給とを切り替える切替部12とを備え、系統電源7の停電時にバッテリ8から無線通信器6への逆給電を可能とする。
【選択図】 図1
【解決手段】 系統電源7から電気自動車1に搭載されたバッテリ8へ電力を供給する充電部9を備え、各種情報を送受信するための無線通信器6を付設した給電装置2であって、電気自動車1のバッテリ8からの電力を変換する電力変換部10と、系統電源7の停電時に充電部9への電力供給が遮断されたことを検出する停電検知部11と、系統電源7から無線通信器6への電力の供給とバッテリ8から無線通信器6への電力の供給とを切り替える切替部12とを備え、系統電源7の停電時にバッテリ8から無線通信器6への逆給電を可能とする。
【選択図】 図1
Description
本発明は、例えば、電気自動車に搭載されたバッテリを充電する給電機能と、系統電源の停電時にバッテリに蓄積された電力を外部へ出力する逆給電機能とを備えた逆給電機能付き給電装置に関する。
近年、地球温暖化などの環境問題から、内燃機関を搭載したガソリン自動車に代わるものとして、エネルギー源としてバッテリを搭載したプラグインハイブリッド車・電気自動車が開発されている。これら電気自動車の場合、走行を継続する必要性から、バッテリを充電しなければならない。そのため、これら電気自動車の普及拡大を目的として、バッテリを充電するための給電インフラの整備が進められている。
これら電気自動車の普及拡大に伴って、電気自動車のバッテリを充電するための給電装置が市街地などの各所に設置されることになる。電気自動車のユーザは、市街地などのいずれかの場所に移動し、その場所に設置された給電装置でもって電気自動車のバッテリを充電しなければならない。
従来、給電装置とこの給電装置から電力供給を受けるバッテリが搭載された電気自動車との間に通信手段を設けて情報のやり取りを行う電力供給システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
この特許文献1における電力供給システムは、自動車を駐車可能な給電スタンド(自動車にガソリンを供給するガソリンスタンドと同様に自動車に電力を供給する施設)に設置された給電装置(給電端末)と、この給電装置による電力の供給を管理する管理システムと、給電装置および管理システムを接続して情報の送受信を可能にするネットワークとで主要部が構成されている。
この電力供給システムでは、利用者が給電スタンドの所定の場所に自動車を駐車してバッテリを給電装置に接続する。自動車に設けられた認証装置のカードリーダにICカード等の認証カードを挿入することにより、その認証カードに書き込まれた利用者情報をネットワークを介して管理システムに送信する。
この管理システムでは、利用者データベースに登録されている利用者情報と照合し、この利用者が電力供給を受けられる資格を有するか否かを判定する。この判定の結果、利用者が認証された場合、管理システムからの給電開始指令に基づいて給電装置を制御して自動車のバッテリへ給電する。
この給電終了後、バッテリから給電装置が取り外されると、その給電装置から電力使用量を読み出し、給電終了の通知および電力使用量を管理システムに送信し、その情報を履歴データベースに記憶する。
ところで、前述した特許文献1における電力供給システムでは、給電スタンドに設置された給電装置と管理システムとの間で情報の送受信を行っているが、その情報の送受信は、公衆無線LANなどの公衆通信回線を構成する無線通信器を給電装置に付設することで可能となる。
この給電装置に付設された無線通信器は、平常時には系統電源から電力が供給されるが、落雷などの災害発生により系統電源が停電した場合、前述の無線通信器も系統電源の停電により稼動停止して通信不能となってしまうという問題があった。
そこで、本発明は前述の問題点に鑑みて提案されたもので、その目的とするところは、系統電源の停電が発生しても無線通信器への電力供給を確保し得るようにした逆給電機能付き給電装置を提供することにある。
前述の目的を達成するための技術的手段として、本発明に係る逆給電機能付き給電装置は、系統電源から電気自動車に搭載されたバッテリへ電力を供給する充電部を備え、各種情報を送受信するための無線通信手段を付設した給電装置であって、電気自動車のバッテリからの電力を変換する電力変換部と、系統電源の停電時に充電部への電力供給が遮断されたことを検出する停電検知部と、系統電源から無線通信手段への電力の供給とバッテリから無線通信手段への電力の供給とを切り替える切替部とを備え、系統電源の停電時にバッテリから無線通信手段への逆給電を可能としたことを特徴とする。
本発明では、電気自動車のバッテリからの電力を変換する電力変換部と、系統電源の停電時に充電部への電力供給が遮断されたことを検出する停電検知部と、系統電源から無線通信手段への電力の供給とバッテリから無線通信手段への電力の供給とを切り替える切替部とを備え、系統電源の停電時にバッテリから無線通信手段への逆給電を可能としたことにより、系統電源の停電が発生しても無線通信器への電力供給を確保することができ、給電装置の信頼性を向上させることができる。
本発明における電気自動車は、バッテリに蓄積された電力を外部に出力するためのケーブルが接続される逆給電端子を備えていることが望ましい。このようにすれば、系統電源の停電時にバッテリから無線通信手段への逆給電を簡便な手段で実現できる。
本発明における電力変換部は、バッテリの直流電圧を交流電圧に変換するDC−ACコンバータ、あるいは、バッテリの直流電圧を所望の電圧に昇降圧するDC−DCコンバータで構成することが可能である。このようにすれば、バッテリから無線通信器への電力供給に際して、交直流変換や変圧を容易に行うことができる。
本発明によれば、電気自動車のバッテリからの電力を変換する電力変換部と、系統電源の停電時に充電部への電力供給が遮断されたことを検出する停電検知部と、系統電源から無線通信手段への電力の供給とバッテリから無線通信手段への電力の供給とを切り替える切替部とを備え、系統電源の停電時にバッテリから無線通信手段への逆給電を可能としたことにより、系統電源の停電が発生しても無線通信手段への電力供給を確保することができ、給電装置の信頼性を向上させることができる。
本発明に係る逆給電機能付き給電装置の実施形態を以下に詳述する。なお、以下の実施形態では、例えば市街地などの各所で自動車を駐車可能な給電スタンド(自動車にガソリンを供給するガソリンスタンドと同様に自動車に電力を供給する施設)に設置された給電装置に適用した場合について説明するが、この給電装置は、月極契約の駐車場やマンション等の集合住宅に付設された駐車場、駐車券を利用した料金精算機が設置されていないコインパーキング、ショッピングモールやホテルの駐車場に設置されたものに対しても適用することが可能である。
図1および図2は、電気自動車1の給電システムにおける逆給電機能付き給電装置2の概略構成を示し、図3は、その逆給電機能付き給電装置2を備えた給電システムの全体構成を示す。
この給電システムは、図3に示すように、電気自動車1に搭載されたバッテリへ電力を供給するために給電スタンドに設置された給電装置2と、給電サービス事業者が所有し、給電装置2との間での送受信を通信網4を介して実行する給電サーバ5とを備えている。
給電装置2は、公衆無線LANなどの公衆通信回線を構成する無線通信器6を付設することにより給電サーバ5との間で送受信を行う。給電サーバ5は、ユーザの個人情報を蓄積した個人情報データベースを格納し、この個人情報データベースから抽出された個人情報に基づいて、給電装置2の利用者が電力供給を受けられる資格を有するか否かを判定する。なお、通信網4としては、インターネットや携帯電話網が利用可能である。
電気自動車1のユーザが給電装置2を利用するに際して、ユーザの給電要求により、給電サーバ5では、給電装置2を利用するユーザを特定する。つまり、ユーザが給電装置2から給電サーバ5へ給電を要求する。一方、給電サーバ5では、給電装置2から送信されてきた情報に基づいて、そのユーザが給電サービス事業者と契約を締結した者であることをユーザID等によるユーザ認証でユーザを特定する。このユーザの特定に基づいて、給電サーバ5からの指令により、給電装置2による電気自動車1のバッテリへの充電を開始する。
一方、給電装置2は、図1に示すように、系統電源7から電気自動車1に搭載されたバッテリ8へ電力を供給する充電部9を備え、各種情報を送受信するための無線通信手段としての無線通信器6を付設したもので、電気自動車1のバッテリ8からの電力を変換する電力変換部10と、系統電源7の停電時に充電部9への電力供給が遮断されたことを検出する停電検知部11と、系統電源7から無線通信器6への電力の供給とバッテリ8から無線通信器6への電力の供給とを切り替える切替部12とを備え、系統電源7の停電時にバッテリ8から無線通信器6への逆給電を可能とした逆給電機能を具備する。なお、充電部9は、系統電源7からの交流電圧を直流電圧に変換するため、AC−DCコンバータで構成されている。
電力変換部10は、無線通信器6を駆動するためにバッテリ8の直流電圧を交流電圧に変換するDC−ACコンバータで構成されている。これにより、無線通信器6へ交流電圧を供給することが可能となる。なお、バッテリ8の直流電圧を所望の電圧に昇圧する必要がある場合には、DC−DCコンバータを使用することも可能である。また、切替部12は、系統電源側接点12aと電力変換部側接点12bとを切り替える機械式スイッチを使用しているが、半導体スイッチを使用してもよい。
また、電気自動車1は、バッテリ8を充電するためのケーブルが接続される給電端子13を有する他、バッテリ8に蓄積された電力を外部に出力するためのケーブルが接続される逆給電端子14を備えている。これにより、系統電源7の停電時にバッテリ8から無線通信器6への逆給電を簡便な手段で実現できる。なお、給電装置2の充電部9と電気自動車1のバッテリ8とを給電端子13を介して繋ぐ接続線15と電気自動車1のバッテリ8と給電装置2の電力変換部10とを逆給電端子14を介して繋ぐ接続線16とは一つのケーブル17で構成することが可能である。
この逆給電機能付き給電装置2では、通常、系統電源7からの電力供給により充電部9で電気自動車1のバッテリ8を充電すると共に、図1に示すように切替部12の系統電源側接点12aを介して系統電源7により無線通信器6を駆動している。ここで、地震や落雷などの災害により系統電源7から給電装置2への電力供給が停止した場合には、給電装置2に接続された充電中の電気自動車1のバッテリ8を非常用電源として利用し、そのバッテリ8の充電電圧により無線通信器6を駆動する。
つまり、系統電源7の停電時、その系統電源7から充電部9への電力供給が遮断されたことを停電検知部11で検出し、図2に示すように、その検出信号に基づいて切替部12を電力変換部側接点12bに切り替える。これにより、電気自動車1のバッテリ8に充電された直流電圧を電力変換部10で交流に変換し、その交流電圧を無線通信器6に供給する。このバッテリ8から無線通信器6への逆給電により無線通信器6を駆動する。これにより、系統電源7の停電が発生しても無線通信器6への電力供給を確保することができ、給電装置2の信頼性を向上させることができる。
本発明は前述した実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、さらに種々なる形態で実施し得ることは勿論のことであり、本発明の範囲は、特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲に記載の均等の意味、および範囲内のすべての変更を含む。
1 電気自動車
2 給電装置
6 無線通信手段(無線通信器)
7 系統電源
8 バッテリ
9 充電部
10 電力変換部
11 停電検知部
12 切替部
14 逆給電端子
2 給電装置
6 無線通信手段(無線通信器)
7 系統電源
8 バッテリ
9 充電部
10 電力変換部
11 停電検知部
12 切替部
14 逆給電端子
Claims (4)
- 系統電源から電気自動車に搭載されたバッテリへ電力を供給する充電部を備え、各種情報を送受信するための無線通信手段を付設した給電装置であって、前記電気自動車のバッテリからの電力を変換する電力変換部と、前記系統電源の停電時に前記充電部への電力供給が遮断されたことを検出する停電検知部と、前記系統電源から無線通信手段への電力の供給と前記バッテリから無線通信手段への電力の供給とを切り替える切替部とを備え、前記系統電源の停電時にバッテリから無線通信手段への逆給電を可能としたことを特徴とする逆給電機能付き給電装置。
- 前記電気自動車は、バッテリに蓄積された電力を外部に出力するためのケーブルが接続される逆給電端子を備えている請求項1に記載の逆給電機能付き給電装置。
- 前記電力変換部は、バッテリの直流電圧を交流電圧に変換するDC−ACコンバータを有する請求項1又は2に記載の逆給電機能付き給電装置。
- 前記電力変換部は、バッテリの直流電圧を所望の電圧に昇降圧するDC−DCコンバータを有する請求項1又は2に記載の逆給電機能付き給電装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010026317A JP2011166928A (ja) | 2010-02-09 | 2010-02-09 | 逆給電機能付き給電装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010026317A JP2011166928A (ja) | 2010-02-09 | 2010-02-09 | 逆給電機能付き給電装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011166928A true JP2011166928A (ja) | 2011-08-25 |
Family
ID=44596929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010026317A Pending JP2011166928A (ja) | 2010-02-09 | 2010-02-09 | 逆給電機能付き給電装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011166928A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013198293A (ja) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Honda Motor Co Ltd | 電力供給システム |
JP2016177540A (ja) * | 2015-03-20 | 2016-10-06 | アマノ株式会社 | 駐車管理システム |
JP2019135374A (ja) * | 2019-03-01 | 2019-08-15 | アマノ株式会社 | 駐車管理システム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001008380A (ja) * | 1999-06-17 | 2001-01-12 | Nissan Motor Co Ltd | 電力マネジメントシステム |
JP2002207538A (ja) * | 2001-01-11 | 2002-07-26 | Nankai Densetsu Kk | 情報処理システム、インターネット接続システム、電源供給装置及び停電処理用コンピュータプログラム |
JP2007060802A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Densei Lambda Kk | 無停電電源装置 |
JP2007252117A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 電力供給システムおよび電力供給方法 |
JP3148265U (ja) * | 2008-10-30 | 2009-02-12 | 株式会社ソキエ | 狭域通信(dsrc)アンテナを有した電気自動車等に電力を供給する充電スタンド |
-
2010
- 2010-02-09 JP JP2010026317A patent/JP2011166928A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001008380A (ja) * | 1999-06-17 | 2001-01-12 | Nissan Motor Co Ltd | 電力マネジメントシステム |
JP2002207538A (ja) * | 2001-01-11 | 2002-07-26 | Nankai Densetsu Kk | 情報処理システム、インターネット接続システム、電源供給装置及び停電処理用コンピュータプログラム |
JP2007060802A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Densei Lambda Kk | 無停電電源装置 |
JP2007252117A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 電力供給システムおよび電力供給方法 |
JP3148265U (ja) * | 2008-10-30 | 2009-02-12 | 株式会社ソキエ | 狭域通信(dsrc)アンテナを有した電気自動車等に電力を供給する充電スタンド |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013198293A (ja) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Honda Motor Co Ltd | 電力供給システム |
JP2016177540A (ja) * | 2015-03-20 | 2016-10-06 | アマノ株式会社 | 駐車管理システム |
JP2019135374A (ja) * | 2019-03-01 | 2019-08-15 | アマノ株式会社 | 駐車管理システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4937364B2 (ja) | 複合給電システム | |
US10675979B2 (en) | In-cable control box mounted on electric vehicle charging cable and method for charging electric vehicle using the same | |
EP3263390B1 (en) | Wireless power transfer method for electric vehicle based on auxiliary battery status and electric vehicle for the same | |
US20170120758A1 (en) | V2x based wireless charging method and apparatus for vehicles | |
JP5696654B2 (ja) | 充電システム | |
JP2019071780A (ja) | 使用者認証コンセント又はコネクタ、電力仲介用コネクタ及び電力需要装置 | |
JP5149753B2 (ja) | 移動体用電力料金課金システム | |
US20090030712A1 (en) | System and method for transferring electrical power between grid and vehicle | |
CN109747442B (zh) | 服务器和信息提供方法 | |
US9566873B2 (en) | Electric vehicle and method of operating using an SAE standard and user terminal | |
JP6019222B2 (ja) | 大容量直流−直流コンバータを活用した直流配電網用電気自動車の多機能充電装置 | |
AU2007356889A1 (en) | System and method for transferring electrical power between grid and vehicle | |
KR20140068384A (ko) | 전기자동차를 이용하는 공동주택 스마트 전력 관리 시스템 및 방법 | |
KR20120023750A (ko) | 전동 차량 | |
JP2012098798A (ja) | 充電システム | |
EP2455924A1 (en) | Wireless provision of electricity metering data from an electricity charging event | |
CN105957260A (zh) | 一种电动汽车分时租赁预约充电系统及方法 | |
JP6636752B2 (ja) | 充電システムおよび充電装置 | |
CN105437998A (zh) | 充电站预约充电方法 | |
CN104271418A (zh) | 车辆的行驶控制辅助装置 | |
WO2011115113A1 (ja) | 充電ステーション管理装置 | |
KR20140123622A (ko) | 전기 이동 수단 충전 시스템 및 전기 이동 수단 충전방법 | |
KR20180003996A (ko) | 전기차 충전 케이블에 탑재되는 인-케이블 컨트롤 박스 및 이를 이용한 전기차 충전 방법 | |
KR20120034428A (ko) | 전기 자동차 충전 장치 | |
US9096137B2 (en) | Method for charging an electric vehicle including a battery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120412 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121212 |