JP2008006105A - 眼底カメラ - Google Patents
眼底カメラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008006105A JP2008006105A JP2006180394A JP2006180394A JP2008006105A JP 2008006105 A JP2008006105 A JP 2008006105A JP 2006180394 A JP2006180394 A JP 2006180394A JP 2006180394 A JP2006180394 A JP 2006180394A JP 2008006105 A JP2008006105 A JP 2008006105A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alignment
- fundus
- eye
- detection means
- subject
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】 被験者眼の眼底を撮影する眼底撮影光学系を配置する撮影部を持つ眼底カメラにおいて、被検者眼の角膜にアライメント用光束を投光するアライメント光投影手段と、前記アライメント光束による角膜反射光を検出し角膜頂点位置を検出する第1検出手段と、被検者眼の前眼部を撮像する撮像手段と、該撮像手段からの信号により瞳孔中心位置を検出する第2検出手段と、前記第1検出手段によって検出された角膜頂点位置と前記第2検出手段によって検出された瞳孔中心位置とに基づいて前記撮影部の誘導を行う誘導手段と、を備える。
【選択図】 図5
Description
被検者眼の角膜にアライメント用光束を投光するアライメント光投影手段と、
前記アライメント光束による角膜反射光を検出し角膜頂点位置を検出する第1検出手段と、
被検者眼の前眼部を撮像する撮像手段と、
該撮像手段からの信号により瞳孔中心位置を検出する第2検出手段と、
前記第1検出手段によって検出された角膜頂点位置と前記第2検出手段によって検出された瞳孔中心位置とに基づいて前記撮影部の誘導を行う誘導手段と、
を備えることを特徴とする。
(2) (1)の眼底カメラは、
眼底像と前眼部像とを切換え表示可能な表示手段を有し、
前記誘導手段は前記第1検出手段及び第2検出手段の検出結果に基づいて前記表示手段によって前眼部像が表示された画面上に角膜頂点を示すアライメントマークと瞳孔中心を示すアライメントマークを電子的に同時に表示することを特徴とする。
(3) (2)の眼底カメラにおいて、
被験者眼の視線を誘導する固視標の呈示位置を変更可能な固視標呈示手段を有し、
前記誘導手段は、前記アライメントマークを用いてアライメントを行うための基準となるレチクルを電子的に表示し、前記固視標呈示手段によって変更される固視標の呈示位置に応じてレチクルの表示形状を変化させることを特徴とする。
(4) (1)の眼底カメラにおいて、
前記第1検出手段によって検出される角膜頂点位置と前記第2検出手段によって検出される瞳孔中心位置に基づいて角膜頂点位置と瞳孔中心位置との間に形成される所定のアライメント基準点の位置を検出する基準点位置検出手段と、を有し、
前記誘導手段は、
該基準点位置検出手段の検出結果に基づいて前記表示手段によって前眼部像が表示された画面上に該アライメント基準点を示すアライメントマークを電子的に表示することを特徴とする。
(5) (1)の眼底カメラにおいて、
前記撮影部を駆動する駆動手段と、
前記第1検出手段によって検出される角膜頂点位置と前記第2検出手段によって検出される瞳孔中心位置に基づいて角膜頂点位置と瞳孔中心位置との間に形成される所定のアライメント基準点の位置を検出する基準点位置検出手段と、を有し、
前記誘導手段は、
該基準点位置検出手段によって検出されるアライメント基準点の位置と前記眼底撮影光学系の撮像光軸とのアライメント偏位量が所定の許容範囲を満たすように前記駆動手段を制御する制御手段と、を備えることを特徴とする。
図6は眼底周辺部を撮影する際にモニタ8に表示される眼底像の一例であり、右眼における乳頭を中心とする領域を撮影する場合の図である。
30 眼底観察・撮影光学系
8 表示モニタ
50 アライメント指標投影光学系
60 前眼部観察光学系
65 二次元撮像素子
70 固視標呈示光学系
80 制御部
C 角膜頂点位置
P 瞳孔中心位置
K 中間位置
Δd アライメント偏位量
A アライメント許容範囲
C1 角膜頂点位置を示すアライメント指標
P1 瞳孔中心位置を示すアライメント指標
K1 中間位置を示すアライメント指標
LT レチクル
Ma〜Md アライメント指標像
Claims (5)
- 被験者眼の眼底を撮影する眼底撮影光学系を配置する撮影部を持つ眼底カメラにおいて、
被検者眼の角膜にアライメント用光束を投光するアライメント光投影手段と、
前記アライメント光束による角膜反射光を検出し角膜頂点位置を検出する第1検出手段と、
被検者眼の前眼部を撮像する撮像手段と、
該撮像手段からの信号により瞳孔中心位置を検出する第2検出手段と、
前記第1検出手段によって検出された角膜頂点位置と前記第2検出手段によって検出された瞳孔中心位置とに基づいて前記撮影部の誘導を行う誘導手段と、
を備えることを特徴とする眼底カメラ。 - 請求項1の眼底カメラは、
眼底像と前眼部像とを切換え表示可能な表示手段を有し、
前記誘導手段は前記第1検出手段及び第2検出手段の検出結果に基づいて前記表示手段によって前眼部像が表示された画面上に角膜頂点を示すアライメントマークと瞳孔中心を示すアライメントマークを電子的に同時に表示することを特徴とする眼底カメラ。 - 請求項2の眼底カメラにおいて、
被験者眼の視線を誘導する固視標の呈示位置を変更可能な固視標呈示手段を有し、
前記誘導手段は、前記アライメントマークを用いてアライメントを行うための基準となるレチクルを電子的に表示し、前記固視標呈示手段によって変更される固視標の呈示位置に応じてレチクルの表示形状を変化させることを特徴とする眼底カメラ。 - 請求項1の眼底カメラにおいて、
前記第1検出手段によって検出される角膜頂点位置と前記第2検出手段によって検出される瞳孔中心位置に基づいて角膜頂点位置と瞳孔中心位置との間に形成される所定のアライメント基準点の位置を検出する基準点位置検出手段と、を有し、
前記誘導手段は、
該基準点位置検出手段の検出結果に基づいて前記表示手段によって前眼部像が表示された画面上に該アライメント基準点を示すアライメントマークを電子的に表示することを特徴とする眼底カメラ。 - 請求項1の眼底カメラにおいて、
前記撮影部を駆動する駆動手段と、
前記第1検出手段によって検出される角膜頂点位置と前記第2検出手段によって検出される瞳孔中心位置に基づいて角膜頂点位置と瞳孔中心位置との間に形成される所定のアライメント基準点の位置を検出する基準点位置検出手段と、を有し、
前記誘導手段は、
該基準点位置検出手段によって検出されるアライメント基準点の位置と前記眼底撮影光学系の撮像光軸とのアライメント偏位量が所定の許容範囲を満たすように前記駆動手段を制御する制御手段と、を備えることを特徴とする眼底カメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006180394A JP4886389B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | 眼底カメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006180394A JP4886389B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | 眼底カメラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008006105A true JP2008006105A (ja) | 2008-01-17 |
JP4886389B2 JP4886389B2 (ja) | 2012-02-29 |
Family
ID=39064840
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006180394A Expired - Fee Related JP4886389B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | 眼底カメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4886389B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008212308A (ja) * | 2007-03-01 | 2008-09-18 | Nidek Co Ltd | 眼底カメラ |
JP2012223435A (ja) * | 2011-04-21 | 2012-11-15 | Nidek Co Ltd | 眼科撮影装置 |
JP2018110691A (ja) * | 2017-01-11 | 2018-07-19 | 株式会社トプコン | 眼科装置 |
CN108354585A (zh) * | 2017-01-27 | 2018-08-03 | 卡尔蔡司光学国际有限公司 | 用于检测角膜顶点的用计算机实现的方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0646999A (ja) * | 1992-07-31 | 1994-02-22 | Nidek Co Ltd | アライメント検出装置 |
JPH08275921A (ja) * | 1995-04-05 | 1996-10-22 | Konan:Kk | 眼底カメラ |
JPH10295644A (ja) * | 1997-04-23 | 1998-11-10 | Konan:Kk | 眼底撮影装置 |
JPH1119040A (ja) * | 1997-06-30 | 1999-01-26 | Nidek Co Ltd | 検眼装置 |
JP2002102169A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-09 | Nidek Co Ltd | 眼科装置 |
JP2004290535A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Nidek Co Ltd | 眼底カメラ |
JP2005160550A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Nidek Co Ltd | 眼底カメラ |
JP2005312751A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Nidek Co Ltd | 眼底カメラ |
JP2005342114A (ja) * | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Nidek Co Ltd | 眼底カメラ |
-
2006
- 2006-06-29 JP JP2006180394A patent/JP4886389B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0646999A (ja) * | 1992-07-31 | 1994-02-22 | Nidek Co Ltd | アライメント検出装置 |
JPH08275921A (ja) * | 1995-04-05 | 1996-10-22 | Konan:Kk | 眼底カメラ |
JPH10295644A (ja) * | 1997-04-23 | 1998-11-10 | Konan:Kk | 眼底撮影装置 |
JPH1119040A (ja) * | 1997-06-30 | 1999-01-26 | Nidek Co Ltd | 検眼装置 |
JP2002102169A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-09 | Nidek Co Ltd | 眼科装置 |
JP2004290535A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Nidek Co Ltd | 眼底カメラ |
JP2005160550A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Nidek Co Ltd | 眼底カメラ |
JP2005312751A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Nidek Co Ltd | 眼底カメラ |
JP2005342114A (ja) * | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Nidek Co Ltd | 眼底カメラ |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008212308A (ja) * | 2007-03-01 | 2008-09-18 | Nidek Co Ltd | 眼底カメラ |
JP2012223435A (ja) * | 2011-04-21 | 2012-11-15 | Nidek Co Ltd | 眼科撮影装置 |
JP2018110691A (ja) * | 2017-01-11 | 2018-07-19 | 株式会社トプコン | 眼科装置 |
CN108354585A (zh) * | 2017-01-27 | 2018-08-03 | 卡尔蔡司光学国际有限公司 | 用于检测角膜顶点的用计算机实现的方法 |
CN108354585B (zh) * | 2017-01-27 | 2020-10-02 | 卡尔蔡司光学国际有限公司 | 用于检测角膜顶点的用计算机实现的方法 |
EP3735891A3 (de) * | 2017-01-27 | 2020-12-23 | Carl Zeiss Vision International GmbH | Computerimplementiertes verfahren zur detektion eines hornhautscheitels |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4886389B2 (ja) | 2012-02-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4937792B2 (ja) | 眼底カメラ | |
JP4047255B2 (ja) | 眼底カメラ | |
JP4774304B2 (ja) | 眼底カメラ | |
JP6003292B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP4359489B2 (ja) | 眼底カメラ | |
JP5772117B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP4268861B2 (ja) | 眼底カメラ | |
JP4886388B2 (ja) | 眼底カメラ | |
JP5554610B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP4886387B2 (ja) | 眼底カメラ | |
JP5545982B2 (ja) | 眼底カメラ | |
JP4774305B2 (ja) | 眼底カメラ | |
JP4886389B2 (ja) | 眼底カメラ | |
JP5745864B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP4359527B2 (ja) | 眼底カメラ | |
JP5328517B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP2006116090A (ja) | 眼底カメラ | |
JP4615891B2 (ja) | 眼底カメラ | |
JP4481727B2 (ja) | 眼底カメラ | |
JP4492854B2 (ja) | 眼底カメラ | |
JP5807701B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP5199008B2 (ja) | 眼底カメラ | |
JP2013179979A (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP2006116089A (ja) | 眼底カメラ | |
JP6107906B2 (ja) | 眼底撮影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4886389 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |