Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2002102169A - 眼科装置 - Google Patents

眼科装置

Info

Publication number
JP2002102169A
JP2002102169A JP2000300596A JP2000300596A JP2002102169A JP 2002102169 A JP2002102169 A JP 2002102169A JP 2000300596 A JP2000300596 A JP 2000300596A JP 2000300596 A JP2000300596 A JP 2000300596A JP 2002102169 A JP2002102169 A JP 2002102169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye
alignment
image
optical system
index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000300596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3709335B2 (ja
JP2002102169A5 (ja
Inventor
Naoki Isogai
直己 磯貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidek Co Ltd
Original Assignee
Nidek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidek Co Ltd filed Critical Nidek Co Ltd
Priority to JP2000300596A priority Critical patent/JP3709335B2/ja
Priority to US09/961,349 priority patent/US6588902B2/en
Publication of JP2002102169A publication Critical patent/JP2002102169A/ja
Publication of JP2002102169A5 publication Critical patent/JP2002102169A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3709335B2 publication Critical patent/JP3709335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/107Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining the shape or measuring the curvature of the cornea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/11Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring interpupillary distance or diameter of pupils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/14Arrangements specially adapted for eye photography
    • A61B3/15Arrangements specially adapted for eye photography with means for aligning, spacing or blocking spurious reflection ; with means for relaxing
    • A61B3/152Arrangements specially adapted for eye photography with means for aligning, spacing or blocking spurious reflection ; with means for relaxing for aligning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/00802Methods or devices for eye surgery using laser for photoablation
    • A61F9/00804Refractive treatments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00855Calibration of the laser system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/00872Cornea

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被検眼に対する装置のアライメントを行い易
くする。 【解決手段】 被検眼の前眼部像を観察する観察手段
と、角膜周辺にアライメント指標を形成するためのアラ
イメント光を投光する投光光学系と、角膜周辺に形成さ
れたアライメント指標を検出する光検出素子を持つ指標
検出出光学系と、該検出結果に基づいて被検眼の略角膜
中心を検知する角膜中心検知手段と、略角膜中心を示す
アライメントマークを電気的に形成しこれを前記観察手
段上で観察される前眼部像に合成して表示する合成表示
手段と、該合成表示手段によるアライメントマークの表
示位置を前記角膜中心検知手段の検知結果に基づいて制
御する表示制御手段と、を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、眼科医院等で使用
される眼科装置に関する。
【0002】
【従来技術】従来、眼科装置と被検者の眼との位置合わ
せは、一般に、アライメント光束により角膜中心に形成
される輝点像と照準マークとを観察しながら行ってい
た。また、角膜中心輝点像を利用しないアライメントと
しては、角膜に形成されるマイヤリング像や瞳孔形状を
観察して行うものもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来装
置では角膜中心輝点像を形成するアライメント光束幅が
狭い場合、アライメントがある程度合わないと角膜中心
輝点が観察できず、アライメント操作がし難いという問
題があった。また、測定装置では測定時のノイズ光とな
るのを防ぐためにアライメント光を消灯すると、測定中
はアライメントずれが判断できないという問題があっ
た。
【0004】マイヤリング像の中心や瞳孔中心にアライ
メントする場合も、目標中心が無いので中心合わせが行
い難いという問題があった。
【0005】本発明は、上記従来技術に鑑み、被検眼に
対する装置のアライメントを行い易くする眼科装置を提
供することを技術課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は以下のような構成を備えることを特徴とす
る。
【0007】(1) 装置が持つ中心軸と被検眼とをア
ライメントする眼科装置において、被検眼の前眼部像を
観察する観察手段と、角膜周辺にアライメント指標を形
成するためのアライメント光を投光する投光光学系と、
角膜周辺に形成されたアライメント指標を検出する光検
出素子を持つ指標検出出光学系と、該指標検出出光学系
による検出結果に基づいて被検眼の略角膜中心を検知す
る角膜中心検知手段と、略角膜中心を示すアライメント
マークを電気的に形成しこれを前記観察手段上で観察さ
れる前眼部像に合成して表示する合成表示手段と、該合
成表示手段によるアライメントマークの表示位置を前記
角膜中心検知手段の検知結果に基づいて制御する表示制
御手段と、を備えることを特徴とする。
【0008】(2) (1)の眼科装置は、さらに前記
中心軸方向から被検眼に向けて測定光束を投光し,被検
眼からの反射光を受光素子により検出することに基づい
て被検眼の視機能を得る測定手段と、被検眼の前眼部を
照明光束により照明する前眼部照明光学系と、前記照明
光束による角膜反射像を検出する照明反射像検出光学系
と、測定中に前記投光光学系による指標投影を消灯する
手段と、前記照明反射像検出光学系による測定前の検出
結果と測定中における検出結果とに基づいて測定中のア
ライメントずれを判断する判断手段と、を備えることを
特徴とする。
【0009】(3) (1)の眼科装置において、さら
に前記中心軸方向から略角膜中心にアライメント用の指
標を形成するアライメント光を投光する第2投光光学系
と、該第2投光光学系によるアライメント指標を検出す
る第2指標検出光学系とを備え、前記表示制御手段は前
記第2指標検出光学系による検出結果に基づいて前記ア
ライメントマークを非表示に切換えるることを特徴とす
る。
【0010】(4) 装置が持つ中心軸と被検眼とをア
ライメントする眼科装置において、被検眼の前眼部像を
撮影する撮像素子を持つ撮影光学系と前記撮像素子によ
る撮影像を表示するモニタとを持つ観察手段と、略角膜
中心にアライメント指標を形成するためのアライメント
光を前記中心軸方向から投光する投光光学系と、該アラ
イメント指標を検出する光検出素子を持つ指標検出光学
系と、略角膜中心を示すアライメントマークを電気的に
形成しこれを前記モニタ上で観察される前眼部像に合成
して表示する合成表示手段と、前記モニタ上で観察され
る前記アライメント指標像が視認可能な所定の感度であ
るか否かを前記指標検出光学系による検出結果に基づい
て判定する判定手段と、前記合成表示手段による前記ア
ライメントマークの表示位置を前記指標検出光学系によ
る検出結果に基づいて制御すると共に、前記判定手段の
結果に基づいて前記アライメントマークを非表示に切換
える表示制御手段と、を備えることを特徴とする。
【0011】(5) (4)の表示制御手段は、アライ
メント指標像が視認可能な感度であり、かつ所定のアラ
イメント範囲に入ったときに前記アライメントマークを
非表示に切換えることを特徴とする。
【0012】(6) 装置が持つ中心軸と被検眼とをア
ライメントする眼科装置において、被検眼の前眼部像を
観察する観察手段と、被検眼角膜にアライメント指標を
形成するためのアライメント光を投光する投光光学系
と、前記中心軸方向から被検眼に向けて測定光束を投光
し,被検眼からの反射光を受光素子により検出すること
に基づいて被検眼の視機能を得る測定手段と、被検眼の
前眼部を照明光束により照明する前眼部照明光学系と、
前記照明光束による角膜反射像を検出する照明反射像検
出光学系と、測定中に前記投光光学系による指標投影を
消灯する手段と、前記照明反射像検出光学系による測定
前の検出結果と測定中における検出結果とに基づいて測
定中のアライメントずれを判断する判断手段と、を備え
ることを特徴とする。
【0013】(7) 装置が持つ中心軸と被検眼とをア
ライメントする眼科装置において、被検眼の前眼部像を
観察する観察手段と、前眼部像を撮像する撮像素子と、
該撮像素子に撮像された瞳孔を含む前眼部画像を処理し
て略瞳孔中心を検知する瞳孔中心検知手段と、略瞳孔中
心を示すアライメントマークを電気的に形成しこれを前
記観察手段上で観察される前眼部像に合成して表示する
合成表示手段と、該合成表示手段によるアライメントマ
ークの表示を前記瞳孔中心検知手段の検知結果に基づい
て制御する表示制御手段と、を備えることを特徴とす
る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は、第1の実施形態である手持
ちタイプの他覚式眼屈折力測定装置の外観図であり、図
2は装置内部に配置される光学系を示す図である。
【0015】装置1の被検者側には測定窓4があり、眼
屈折力測定光学系20からの測定光束が測定窓4の中心
を通る基準光軸に沿って被検眼に投光される。また、被
検眼の前眼部像が測定窓4を介して撮像される。測定窓
4の下方には2つの前眼部照明光源45a,45bが配
置されている。装置1の検者側にはLCDモニタ5、ス
イッチ部6が配置されている。モニタ5には被検眼の前
眼部像やアライメント情報、測定情報が表示される。装
置1の下方は術者の把持部2が設けられている。
【0016】図2において、被検眼に対向する装置の中
心軸である光軸L1上にはハーフミラー10が配置さ
れ、その後方には眼屈折力測定光学系20が配置されて
いる。光軸L1上のハーフミラー21によって光軸L1
と同軸にされる光軸L2側には、赤外の測定光源22、
スリット開口を持つ回転セクター23、投影レンズ2
5、制限絞り26が配置されており、光源22は投影レ
ンズ25に関して被検眼角膜近傍と略共役な位置に位置
する。回転セクター23はモータ24により一定方向に
回転される。回転セクター23の側面には、回転方向に
対して90度方向、30度方向、150度方向の3経線
方向のスリット開口がそれぞれ複数個形成されている。
【0017】光源22を発した赤外の光は回転セクター
23のスリット開口を照明する。回転セクター23の回
転により走査されたスリット光束は、投影レンズ25、
制限絞り26を経た後にビームスプリッタ21で反射さ
れる。その後ビームスプリッタ10を透過して被検眼の
角膜近傍で集光した後、眼底に投影される。
【0018】光軸L1上にはスリット検出光学系の受光
レンズ31、絞り32、受光部33が配置されている。
絞り32は受光レンズ31の後ろ側焦点位置に配置さ
れ、受光部33は受光レンズ31に関して被検眼角膜と
略共役な位置に配置されている。受光部33上には回転
セクター23が持つ3経線方向のスリット開口に対応す
るように、光軸L1を中心にして60度毎に3対を受光
素子が設けられている。
【0019】眼底で反射され瞳孔を通過したスリット像
の光束は、受光レンズ31、絞り32等を介して受光部
33に届く。受光部33上の3対の受光素子により、ス
リット投影の走査方向と対応させてそれぞれ位相差信号
を得ることで、3経線方向の屈折力が得られるので、こ
れによって被検眼の屈折力が測定される(屈折力測定に
ついては、特開平10−108836号公報を参照され
たい)。
【0020】ハーフミラーによって光軸L1と同軸にさ
れる光軸L3上には、固視標光学系を構成する可視の光
源11、固視標12、レンズ13,14が配置され、光
源11及び固視標12が一体的に光軸方向に移動するこ
とによって被検眼の雲霧を行う。また、レンズ14とハ
ーフミラー10の間にはダイクロイックミラー15が配
置されており、その反射方向の光軸L4上には観察光学
系を構成する結像レンズ16、テレセントリック絞り1
7、撮像素子を持つCCDカメラ18が配置されてい
る。この観察光学系はアライメント指標を検出する指標
検出光学系を兼ねる。
【0021】また、光軸L1の光軸回りには、上下左右
(XY)方向のアライメントに兼用される作動距離方向
検出用のアライメント指標を投影する指標投影光学系4
0が配置されている。指標投影光学系40は、光軸L1
を挟んで対称に配置された2組の第1指標投影光学系4
0a,40bと、この第1指標投影光学系より狭い角度
で光軸L1を挟んで対称に配置された2組の第2指標投
影光学系40c,40dを備え、各投影光軸は光軸L1
上の同一点で交差する。第1指標投影光学系40a,4
0bは、近赤外光を出射する光源41a,41b、スポ
ット絞り42a,42b、コリメータレンズ43a,4
3bを備え、略平行光束により無限遠の指標を投影す
る。第2指標投影光学系40c,40dは近赤外光を出
射する光源41c,41d、スポット絞り42c,42
dを備え、発散光束により被検眼に有限遠の指標と投影
する。この指標投影光学系40で投光されるアライメン
ト光によって、角膜中心外の角膜周辺に4つの指標像
(輝点像)が形成される。なお、4組の指標投影光学系
は瞼や睫毛による光束のけられを防ぐために、水平方向
に配置している。
【0022】また、図2において、45a,45bは近
赤外光を発する前眼部照明光源であり、光源45a,4
5bは被検眼を斜め下方から照明するように、光軸L1
から同距離の高さに配置され、光軸L1と所定の位置関
係で置かれている。この光源45a,45bは有限遠の
光束であり、被検眼角膜に輝点像を形成する。
【0023】図3は装置の制御系ブロック図の要部を示
す図である。CCDカメラ18からの出力画像は所定の
処理が施されて画像メモリ51に取り込まれる。また、
CCDカメラ18からの画像は画像合成部52を介して
モニタ5に映し出される。53はモニタ5上に表示する
各種のキャラクタや文字を生成するキャラクタ生成部で
あり、キャラクタ生成部53の信号は画像合成部52に
よりCCDカメラ18からの映像信号と電気的に合成さ
れてモニタ5上に表示される。55はフレームメモリに
取り込まれた画像から信号検出を行う画像処理部であ
り、演算・制御部50は画像処理部55で検出された信
号により指標像の位置を得て、キャラクタ生成部53に
制御信号を出力する。また、演算・制御部50には各光
源、眼屈折力測定の受光部33、固視標移動部57等が
接続されており、眼屈折力測定の制御、及び屈折力の演
算を行う。
【0024】以上のような構成において、その動作を説
明する。
【0025】前眼部照明光源45a,45b、アライメ
ント指標投影の光源41a〜41dを点灯し、測定窓4
を被検眼に対向するように位置させると、これらの角膜
反射輝点像及び前眼部像がCCDカメラ18に撮像され
てモニタ5上に映し出される。図3に示すモニタ5上の
画面において、41a´,41b´は第1指標投影光学
系40a,40bによる輝点像を示し、41c´,41
d´は第2指標投影光学系40c,40dによる輝点像
を示す。45a´,45b´は前眼部照明光源45a,
45bによる輝点像を示す。
【0026】画像メモリ51に取り込まれた画像は画像
処理部55により処理され、各輝点像信号が演算・制御
部50に入力される。演算・制御部50は入力された信
号から各輝点像のXY座標を求め、無限遠の光束で形成
される輝点像41a´,41b´のXY座標の中心を角
膜中心として検出する。輝点像41a´,41b´は、
X方向の同ラインで並ぶ4つの輝点像が検出されれば、
その位置関係から両端側のものを第1指標投影光学系4
0a,40bにより形成されたものとして決定できる。
演算・制御部50は角膜中心座標が得られると、その中
心座標に対応するモニタ5上の位置にアライメント用の
十字マーク100を形成する。十字マーク100はキャ
ラクタ生成部53により生成され、その信号は画像合成
部52によりCCDカメラ18からの画像信号と電気的
に合成されてモニタ5に表示される。装置1をXY方向
に移動すると、それに伴って輝点像41a´,41b´
の座標位置が変化するので、十字マーク100は常に輝
点像41a´,41b´の中心、すなわち、モニタ5上
の前眼部像における略角膜中心に位置するように移動し
て表示される。
【0027】また、モニタ5上の所定位置には、キャラ
クタ生成部53により生成される方形状の照準マーカ1
01が画像合成回路52により電気的に合成されて表示
される。この照準マーカ101の中心がXY方向のアラ
イメント中心とされ、検者は十字マーク100が照準マ
ーカ101の中心に位置するように、すなわち、従来の
角膜中心輝点像を観察してアライメントする場合と同様
に、被検眼に対して装置1を移動することでXY方向の
アライメントを行う。
【0028】なお、輝点像41c´,41d´のXY座
標の中心を略角膜中心としも良いが、有限遠の光束では
光軸L1に対する角膜中心のずれが大きいときに不正確
となり易いので、無限遠の光束により形成される輝点像
41a´,41b´を使用することが好ましい。無限遠
の光束を使用すると、従来の光軸L1上から光束を投光
して輝点を作る場合とほぼ同様になり、モニタ5上の前
眼部を観察しながらのアライメントが行いやすい。
【0029】Z方向(作動距離方向)のアライメント状
態の検出は、輝点像41a´,41b´の間隔と、輝点
像41c´,41d´の間隔を比較することにより行
う。これは、無限遠光と有限遠光とにより角膜反射像を
形成した場合、作動距離が変化しても無限遠光による角
膜反射像の像高さは変化しないが、有限遠光による角膜
反射像の像高さは変化するという特性を利用するもので
ある。この関係を利用して、適性作動距離に対するずれ
量と、その方向が輝点像41a´,41b´,41c
´,41d´の座標位置から検出される。この詳細は本
出願人による特開平6−46999号公報を参照された
い。
【0030】演算・制御部50はZ方向のアライメント
状態の検出情報に基づき、キャラクタ生成部53を介し
て移動方向をガイドするためのインジケータをモニタ5
に表示させる。図4はその例であり(各輝点像の図示は
略している)、フォーカスバー105が照準マーカ10
1の左右両側に表示される。このフォーカスバー105
が画面上の下側に延びているときは、装置が適性作動距
離より手前側にあることを示し、フォーカスバー105
が上側にの延びているときは、装置が適性作動距離より
被検眼側にあることを示す。フォーカスバー105が1
本になったときは、適性作動距離に許容範囲に入ったこ
とを示す。
【0031】装置1の移動が行われ、XYZの各方向の
状態が所定の許容範囲に入ると、演算・制御部50の制
御により測定光源22が点灯され、眼屈折力測定が自動
的に実行される。眼屈折力の測定は、受光部33上の3
対の受光素子からの位相差新信号により予備測定を行
い、この結果に基づいて固視標12を移動して被検眼に
適当なディオプタ分だけ雲霧を掛けて本測定を行う。こ
の眼屈折力の測定中、アライメント光の角膜反射光が受
光部33の受光素子に入射すると測定精度に影響しやす
い。このため、測定中はアライメント用の各光源41a
〜41dを消灯する。
【0032】測定中に各光源41a〜41dを消灯する
と、指標投影光学系40の輝点像に基づくアライメント
情報が得られず、アライメントマークの表示もできなく
なる。このため、測定中のアライメントずれによる精度
不良が見つけられなくなる。この対応として、前眼部照
明光源45a,45bによる輝点像45a´,45b´
を利用する。前眼部照明光源45a,45bは前眼部観
察用に常時点灯されているものであり、測定光軸から離
れた位置にあるので、アライメント用の光源41a〜4
1dを点灯させておく場合に比べて測定に与える影響が
少ない。
【0033】演算・制御部50は測定開始信号に応答し
て測定開始直前における輝点像41a´,41b´の中
心座標(角膜中心の検出座標)と輝点像45a´,45
b´の座標との位置関係を一時的に記憶する。測定中は
輝点像45a´,45b´の位置の変化から角膜中心の
変位情報を得、輝点像45a´,45b´の像間隔から
Z方向の変位を得る。こうすれば、角膜曲率の影響を受
けずに、測定中のアライメントずれを判断することがで
きる。演算・制御部50は、角膜中心の変位情報に従っ
て十字マーク100の表示を移動させ、また、Z方向の
変位情報に従ってフォーカスバー105の表示を変化さ
せる。これらにより、検者は測定中におけるアライメン
トずれをモニタ5上で知ることができる。そして、演算
・制御部50は、測定開始直前に記憶した輝点像45a
´,45b´の座標位置が許容範囲を超えて変化した場
合には、測定エラーとする。
【0034】上記では角膜中心検出のためのアライメン
ト指標を輝点としたが、これは円環状の指標(マイヤリ
ング)であっても良く、円環状の指標の場合も光軸L1
を中心にして対称に配置された光学系により多数の輝点
を形成するものと扱える。円環状の指標を被検眼角膜に
投影したときは、その中心が略角膜中心になる。円環状
の指標像の中心を画像処理部55により検出し、その座
標位置に従ってモニタ5上に十字マーク100を表示さ
せることで、円環状の指標像の場合においても中心合わ
せのアライメントが容易に行えるになる。
【0035】次に、第2の実施形態を説明する。第2の
実施形態の構成要素自体は第1の実施形態の装置と同様
であるので、同一符号を用いて異なる部分の動作を中心
に説明する。
【0036】第2の実施形態では測定光源22をアライ
メント時にも点灯ておくことでアライメント光源として
共用し、光軸L1方向から光束を投光して角膜中心輝点
像を形成する。この場合、角膜中心輝点像を形成する投
光光学系を設けなくて良いので、装置の構成を簡略化で
きる。しかし、眼屈折力の測定光束は測定精度を上げる
ためにその光束幅が狭くされているのが一般的であり、
測定光軸(L1)を角膜中心近傍まで合せないと角膜中
心輝点像が現われない。これでは角膜中心輝点像が現わ
れるまでは装置を移動すべき方向が分かりづらく、使い
勝手が悪い。
【0037】そこで、第2の実施形態では角膜中心輝点
像がモニタ5上で観察できるようになるまでは、先の実
施形態と同じく、第1指標投影光学系40a,40bに
より角膜周辺に投影される輝点像41a´,41b´を
利用して十字マーク100をモニタ5上に電気的に合成
表示する。そして、図5に示すように、測定光源22に
よる角膜中心輝点像110が現われるようになったら、
十字マーク100を非表示とする。CCDカメラ18に
撮像された画像は画像処理部55により処理されて、角
膜周辺の輝点像41a´,41b´,41c´,41d
´及び角膜中心輝点像110の位置座標が演算・制御部
50により得られるようになる。角膜中心輝点像110
は、5つの輝点像の位置関係からその中央として特定で
きる。演算・制御部50は、CCDカメラ18に撮像さ
れた角膜中心輝点像110がモニタ5上で観察される視
認可能な感度であるかを判定し(これは検出光量から判
断される)、視認可能になればキャラクタ生成部53に
十字マーク100の制御信号を送ってその表示を消す
(十字マーク100を非表示に切換える)。
【0038】光学的に形成される輝点像110が観察で
きるようになったときに十字マーク100を消すのは次
ぎの理由による。十字マーク100は角膜周辺の輝点像
を検出した結果に基づいて表示するので、動きに多少の
タイムラグが生じる。また、輝点像の検出精度の関係で
光学的に形成される輝点像110とのずれが生じること
もある。このため実際の輝点像110に加えて擬似的な
略角膜中心を示す十字マーク100があると、逆に照準
合わせに際して紛らわしくなる。
【0039】したがって、検者はモニタ5上に角膜中心
輝点像110が現われるまでは、十字マーク100に従
ってアライメントし、角膜中心輝点像110が現われた
らこれが照準マーカ101の中心に位置するようにアラ
イメントする。アライメントがずれて角膜中心輝点像1
10を検知できなくなった場合、演算・制御部50は再
び十字マーク100を表示させる。
【0040】なお、上記では輝点像110が観察できる
ようになったら十字マーク100を消すものとしたが、
微妙なアライメントは照準の中心付近であるので、輝点
像110が照準マーカ101内等の所定範囲に入ったと
きに十字マーク100を消すようにしても良い。
【0041】また、角膜中心輝点像110を形成するア
ライメント光束の光束幅が広い光学系であっても、角膜
中心輝点像110の視認可能状態に応じて十字マーク1
00を表示させると使い勝手が良くなる。すなわち、作
動距離等のずれが大きくて角膜中心輝点像がぼけている
ときには十字マーク100の表示に従ってアライメント
が行える。この場合も、角膜中心輝点像が明確に視認で
きる感度であれば十字マーク100を非表示とし、検者
は角膜中心輝点像に従ってアライメントを行えば良い。
【0042】第3の実施形態について説明する。第3の
実施形態では瞳孔中心にアライメントする例であり、構
成要素は第1の実施形態と同様であるので同一符号を用
いて説明する。
【0043】CCDカメラ18により撮像された前眼部
画像を画像処理部55により処理し、瞳孔エッジを検出
する。前眼部画像においては、瞳孔、虹彩、強膜によっ
て輝度が異なるので、この情報から瞳孔エッジ座標を検
出することができ、さらにその瞳孔エッジ検出からその
中央の位置座標、すなわち瞳孔中心位置の座標が求めら
れる。モニタ5上には、図6に示すように略瞳孔中心を
示す十字マーク100´が、演算・制御部50の制御信
号を受けたキャラクタ生成部53によって電気的に合成
表示される。検者は照準マーカ101の中心に十字マー
ク100´が位置するように装置1を移動することで中
心合わせのアライメントを行う。なお、作動距離方向の
アライメントは第1の実施形態と同様に、第1指標投影
光学系40a,40b及び第2指標投影光学系40c,
40dによる輝点像(図6では図示を略している)を利
用して行うことができる。
【0044】眼屈折力測定では瞳孔を通して測定光束を
眼内に投光する。角膜中心と瞳孔中心がずれている場
合、角膜中心を基準としたアライメントでは測定光束が
虹彩にけられ、測定不可となる。このような場合には瞳
孔中心を基準としたアライメントで行えば測定が可能と
なる。
【0045】第4の実施形態を説明する。第4の実施形
態は、図7はに示すように、光学式観察系200の観察
光路に透明なLCDパネル等の表示器220を挿入し、
これに電気的に形成するアライメントマークを表示させ
て前眼部像と合成する。
【0046】図7は、エキシマレーザ光を角膜に照射し
て角膜曲率を変化させることにより屈折異常を矯正する
角膜手術装置(特開平6−114083号公報等を参
照)を示しており、この眼科装置ではレーザ照射光軸L
と瞳孔中心とをアライメントして手術を行う。エキシマ
レーザ光はダイクロイクミラー201に反射されて患者
眼(被検眼)角膜に照射される。観察光学系200は対
物レンズ202、偏角プリズム203、接眼レンズ20
4を持ち、術者眼は照明光源207により照明された被
検眼の前眼部を観察する。
【0047】また、被検眼前眼部はビームスプリッタ2
10、結像レンズ211を介して撮像素子を持つCCD
カメラ212により撮像され、その出力信号は画像処理
部215に接続されている。画像処理部215では瞳孔
中心検出が行われ、制御部216はその瞳孔中心の検出
結果から、表示器220に前述の図6に示したような十
字マーク100´を表示させると共にその表示位置を制
御する。また、表示器220には照準マーカ101が所
定位置に表示される。術者は略瞳孔中心を示す十字マー
ク100´が照準マーカ101の中心に位置するように
装置を移動してアライメントする。
【0048】なお、こうした光学式観察系でアライメン
トマークを合成表示する方式は、先の実施形態1〜3の
装置においても同様に適用できる。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
角膜中心や瞳孔中心に対する装置のアライメントが行い
易くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の他覚式眼屈折力測定装置の外観を示
す図である。
【図2】実施形態の装置の内部に配置される光学系を示
す図である。
【図3】装置の制御系ブロック図の要部を示す図であ
る。
【図4】Z方向の移動をガイドするためのインジケータ
を説明する図である。
【図5】第2の実施形態における角膜中心輝点像が現わ
れたときの画面例を示す図である。
【図6】第3の実施形態にける略瞳孔中心を示す十字マ
ークが合成表示された画面例を示す図である。
【図7】第4の実施形態の眼科装置の構成を示す図であ
る。
【符号の説明】
5 モニタ 18 CCDカメラ 20 眼屈折力測定光学系 40a,40b 第1指標投影光学系 40c,40d 第2指標投影光学系 45a,45b 前眼部照明光源 50 演算・制御部 52 画像合成部 53 キャラクタ生成部 55 画像処理部 100 十字マーク

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置が持つ中心軸と被検眼とをアライメ
    ントする眼科装置において、被検眼の前眼部像を観察す
    る観察手段と、角膜周辺にアライメント指標を形成する
    ためのアライメント光を投光する投光光学系と、角膜周
    辺に形成されたアライメント指標を検出する光検出素子
    を持つ指標検出出光学系と、該指標検出出光学系による
    検出結果に基づいて被検眼の略角膜中心を検知する角膜
    中心検知手段と、略角膜中心を示すアライメントマーク
    を電気的に形成しこれを前記観察手段上で観察される前
    眼部像に合成して表示する合成表示手段と、該合成表示
    手段によるアライメントマークの表示位置を前記角膜中
    心検知手段の検知結果に基づいて制御する表示制御手段
    と、を備えることを特徴とする眼科装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の眼科装置は、さらに前記中心
    軸方向から被検眼に向けて測定光束を投光し,被検眼か
    らの反射光を受光素子により検出することに基づいて被
    検眼の視機能を得る測定手段と、被検眼の前眼部を照明
    光束により照明する前眼部照明光学系と、前記照明光束
    による角膜反射像を検出する照明反射像検出光学系と、
    測定中に前記投光光学系による指標投影を消灯する手段
    と、前記照明反射像検出光学系による測定前の検出結果
    と測定中における検出結果とに基づいて測定中のアライ
    メントずれを判断する判断手段と、を備えることを特徴
    とする眼科装置。
  3. 【請求項3】 請求項1の眼科装置において、さらに前
    記中心軸方向から略角膜中心にアライメント用の指標を
    形成するアライメント光を投光する第2投光光学系と、
    該第2投光光学系によるアライメント指標を検出する第
    2指標検出光学系とを備え、前記表示制御手段は前記第
    2指標検出光学系による検出結果に基づいて前記アライ
    メントマークを非表示に切換えるることを特徴とする眼
    科装置。
  4. 【請求項4】 装置が持つ中心軸と被検眼とをアライメ
    ントする眼科装置において、被検眼の前眼部像を撮影す
    る撮像素子を持つ撮影光学系と前記撮像素子による撮影
    像を表示するモニタとを持つ観察手段と、略角膜中心に
    アライメント指標を形成するためのアライメント光を前
    記中心軸方向から投光する投光光学系と、該アライメン
    ト指標を検出する光検出素子を持つ指標検出光学系と、
    略角膜中心を示すアライメントマークを電気的に形成し
    これを前記モニタ上で観察される前眼部像に合成して表
    示する合成表示手段と、前記モニタ上で観察される前記
    アライメント指標像が視認可能な所定の感度であるか否
    かを前記指標検出光学系による検出結果に基づいて判定
    する判定手段と、前記合成表示手段による前記アライメ
    ントマークの表示位置を前記指標検出光学系による検出
    結果に基づいて制御すると共に、前記判定手段の結果に
    基づいて前記アライメントマークを非表示に切換える表
    示制御手段と、を備えることを特徴とする眼科装置。
  5. 【請求項5】 請求項4の表示制御手段は、アライメン
    ト指標像が視認可能な感度であり、かつ所定のアライメ
    ント範囲に入ったときに前記アライメントマークを非表
    示に切換えることを特徴とする眼科装置。
  6. 【請求項6】 装置が持つ中心軸と被検眼とをアライメ
    ントする眼科装置において、被検眼の前眼部像を観察す
    る観察手段と、被検眼角膜にアライメント指標を形成す
    るためのアライメント光を投光する投光光学系と、前記
    中心軸方向から被検眼に向けて測定光束を投光し,被検
    眼からの反射光を受光素子により検出することに基づい
    て被検眼の視機能を得る測定手段と、被検眼の前眼部を
    照明光束により照明する前眼部照明光学系と、前記照明
    光束による角膜反射像を検出する照明反射像検出光学系
    と、測定中に前記投光光学系による指標投影を消灯する
    手段と、前記照明反射像検出光学系による測定前の検出
    結果と測定中における検出結果とに基づいて測定中のア
    ライメントずれを判断する判断手段と、を備えることを
    特徴とする眼科装置。
  7. 【請求項7】 装置が持つ中心軸と被検眼とをアライメ
    ントする眼科装置において、被検眼の前眼部像を観察す
    る観察手段と、前眼部像を撮像する撮像素子と、該撮像
    素子に撮像された瞳孔を含む前眼部画像を処理して略瞳
    孔中心を検知する瞳孔中心検知手段と、略瞳孔中心を示
    すアライメントマークを電気的に形成しこれを前記観察
    手段上で観察される前眼部像に合成して表示する合成表
    示手段と、該合成表示手段によるアライメントマークの
    表示を前記瞳孔中心検知手段の検知結果に基づいて制御
    する表示制御手段と、を備えることを特徴とする眼科装
    置。
JP2000300596A 2000-09-28 2000-09-28 眼科装置 Expired - Fee Related JP3709335B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000300596A JP3709335B2 (ja) 2000-09-28 2000-09-28 眼科装置
US09/961,349 US6588902B2 (en) 2000-09-28 2001-09-25 Ophthalmic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000300596A JP3709335B2 (ja) 2000-09-28 2000-09-28 眼科装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005179871A Division JP4551283B2 (ja) 2005-06-20 2005-06-20 眼科装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002102169A true JP2002102169A (ja) 2002-04-09
JP2002102169A5 JP2002102169A5 (ja) 2005-05-26
JP3709335B2 JP3709335B2 (ja) 2005-10-26

Family

ID=18782259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000300596A Expired - Fee Related JP3709335B2 (ja) 2000-09-28 2000-09-28 眼科装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6588902B2 (ja)
JP (1) JP3709335B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006503625A (ja) * 2002-10-28 2006-02-02 カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト 検眼装置および装置位置決めの方法
JP2006280614A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nidek Co Ltd 眼屈折力測定装置
JP2008006105A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Nidek Co Ltd 眼底カメラ
JP2008183106A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Tomey Corporation 眼科装置
JP2008212308A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Nidek Co Ltd 眼底カメラ
JP2008212307A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Nidek Co Ltd 眼底カメラ
JP2010152196A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Canon Inc 光断層画像撮像装置および光断層画像の撮像方法
JP2011229757A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Nidek Co Ltd 眼底カメラ
WO2013107464A1 (en) * 2012-01-19 2013-07-25 Daif Mohammad Abdelfattah Corneal visual center localizer (or locator)
JP2014150857A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Nidek Co Ltd 眼科装置
JP2023511657A (ja) * 2020-01-30 2023-03-22 ライカート インコーポレイテッド 眼科機器用位置決めシステム

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6554424B1 (en) 1999-03-01 2003-04-29 Boston Innovative Optices, Inc. System and method for increasing the depth of focus of the human eye
JP4649035B2 (ja) * 2000-10-18 2011-03-09 株式会社トプコン 眼特性測定装置
DE10304185B4 (de) * 2003-01-28 2010-12-30 Carl Zeiss Vision Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Anpassen einer Position eines Brillenglases relativ zur Position einer Pupille
KR100603005B1 (ko) * 2003-02-03 2006-07-24 캐논 가부시끼가이샤 안과장치
US7556378B1 (en) 2003-04-10 2009-07-07 Tsontcho Ianchulev Intraoperative estimation of intraocular lens power
US7628810B2 (en) 2003-05-28 2009-12-08 Acufocus, Inc. Mask configured to maintain nutrient transport without producing visible diffraction patterns
US20050046794A1 (en) 2003-06-17 2005-03-03 Silvestrini Thomas A. Method and apparatus for aligning a mask with the visual axis of an eye
DE10333794A1 (de) * 2003-07-24 2005-03-03 Technovision Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Online-Kontaktlinsenbewertung
CA2561388C (en) 2004-04-20 2017-10-10 Wavetec Vision Systems, Inc. Integrated surgical microscope and wavefront sensor
JP4533013B2 (ja) * 2004-06-14 2010-08-25 キヤノン株式会社 眼科装置
US7976577B2 (en) 2005-04-14 2011-07-12 Acufocus, Inc. Corneal optic formed of degradation resistant polymer
DE102005046130A1 (de) * 2005-09-27 2007-03-29 Bausch & Lomb Inc. System und Verfahren zur Behandlung eines Auges eines Patienten, das mit hoher Geschwindigkeit arbeitet
US10524656B2 (en) 2005-10-28 2020-01-07 Topcon Medical Laser Systems Inc. Photomedical treatment system and method with a virtual aiming device
US9889043B2 (en) 2006-01-20 2018-02-13 Lensar, Inc. System and apparatus for delivering a laser beam to the lens of an eye
US10842675B2 (en) 2006-01-20 2020-11-24 Lensar, Inc. System and method for treating the structure of the human lens with a laser
US8262646B2 (en) * 2006-01-20 2012-09-11 Lensar, Inc. System and method for providing the shaped structural weakening of the human lens with a laser
US9545338B2 (en) 2006-01-20 2017-01-17 Lensar, Llc. System and method for improving the accommodative amplitude and increasing the refractive power of the human lens with a laser
JP5167545B2 (ja) * 2006-03-31 2013-03-21 国立大学法人静岡大学 視点検出装置
US7478908B2 (en) 2006-09-27 2009-01-20 Bausch & Lomb Incorporated Apparatus and method for determining a position of an eye
US20080151190A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Bentley Joseph R Corneal measurment apparatus and a method of using the same
US8025403B2 (en) * 2007-02-23 2011-09-27 Mimo Ag Ophthalmologic apparatus for imaging an eye by optical coherence tomography
US20090096987A1 (en) * 2007-10-10 2009-04-16 Ming Lai Eye Measurement Apparatus and a Method of Using Same
US8333474B2 (en) 2007-10-19 2012-12-18 Wavetec Vision Systems, Inc. Optical instrument alignment system
US7594729B2 (en) 2007-10-31 2009-09-29 Wf Systems, Llc Wavefront sensor
US8480659B2 (en) 2008-07-25 2013-07-09 Lensar, Inc. Method and system for removal and replacement of lens material from the lens of an eye
US8500723B2 (en) 2008-07-25 2013-08-06 Lensar, Inc. Liquid filled index matching device for ophthalmic laser procedures
US8550624B2 (en) 2008-11-06 2013-10-08 Wavetec Vision Systems, Inc. Optical angular measurement system for ophthalmic applications and method for positioning of a toric intraocular lens with increased accuracy
JP5317830B2 (ja) * 2009-05-22 2013-10-16 キヤノン株式会社 眼底観察装置
US8876290B2 (en) 2009-07-06 2014-11-04 Wavetec Vision Systems, Inc. Objective quality metric for ocular wavefront measurements
ES2653970T3 (es) 2009-07-14 2018-02-09 Wavetec Vision Systems, Inc. Determinación de la posición efectiva de la lente de una lente intraocular utilizando potencia refractiva afáquica
ES2542903T3 (es) 2009-07-14 2015-08-12 Wavetec Vision Systems, Inc. Sistema de medición para cirugía oftálmica
AU2010275380A1 (en) 2009-07-24 2012-02-16 Lensar, Inc. System and method for performing ladar assisted procedures on the lens of an eye
WO2011011727A1 (en) 2009-07-24 2011-01-27 Lensar, Inc. System and method for providing laser shot patterns to the lens of an eye
US8617146B2 (en) 2009-07-24 2013-12-31 Lensar, Inc. Laser system and method for correction of induced astigmatism
US8382745B2 (en) 2009-07-24 2013-02-26 Lensar, Inc. Laser system and method for astigmatic corrections in association with cataract treatment
US8758332B2 (en) 2009-07-24 2014-06-24 Lensar, Inc. Laser system and method for performing and sealing corneal incisions in the eye
US10004593B2 (en) 2009-08-13 2018-06-26 Acufocus, Inc. Intraocular lens with elastic mask
IN2012DN02153A (ja) 2009-08-13 2015-08-07 Acufocus Inc
RU2012108951A (ru) 2009-08-13 2013-09-20 Акуфокус, Инк. Скрытые интраокулярные имплантанты и линзы
USD656526S1 (en) 2009-11-10 2012-03-27 Acufocus, Inc. Ocular mask
US8556425B2 (en) 2010-02-01 2013-10-15 Lensar, Inc. Purkinjie image-based alignment of suction ring in ophthalmic applications
US8562133B2 (en) * 2010-09-30 2013-10-22 Wavelight Gmbh Simulator for use in ophthalmological measurements
USD695408S1 (en) 2010-10-15 2013-12-10 Lensar, Inc. Laser system for treatment of the eye
USD694890S1 (en) 2010-10-15 2013-12-03 Lensar, Inc. Laser system for treatment of the eye
CN103338692B (zh) 2010-10-15 2016-12-28 雷萨有限责任公司 眼睛内部的结构的扫描控制照明的系统和方法
US10463541B2 (en) 2011-03-25 2019-11-05 Lensar, Inc. System and method for correcting astigmatism using multiple paired arcuate laser generated corneal incisions
AU2012258582B2 (en) * 2011-05-26 2016-03-17 Amo Wavefront Sciences, Llc. Method of verifying performance of an optical measurement instrument with a model eye and an optical measurement instrument employing such a method
JP6046160B2 (ja) 2011-12-02 2016-12-14 アキュフォーカス・インコーポレーテッド 選択的分光透過性を有する眼科マスク
US9072462B2 (en) 2012-09-27 2015-07-07 Wavetec Vision Systems, Inc. Geometric optical power measurement device
US9204962B2 (en) 2013-03-13 2015-12-08 Acufocus, Inc. In situ adjustable optical mask
US9427922B2 (en) 2013-03-14 2016-08-30 Acufocus, Inc. Process for manufacturing an intraocular lens with an embedded mask
WO2016081493A1 (en) 2014-11-19 2016-05-26 Acufocus, Inc. Fracturable mask for treating presbyopia
EP3081163B1 (en) * 2015-04-12 2021-10-20 Taiwan Biophotonic Corporation Module, device and method for optical measurement
EP3359987B1 (en) 2015-10-05 2024-02-28 AcuFocus, Inc. Methods of molding intraocular lenses
WO2017091520A1 (en) 2015-11-24 2017-06-01 Acufocus, Inc. Toric small aperture intraocular lens with extended depth of focus
CN118576406A (zh) 2016-10-19 2024-09-03 爱尔康公司 眼科手术支撑件的自动微调
WO2019217471A1 (en) 2018-05-09 2019-11-14 Acufocus, Inc. Intraocular implant with removable optic
FI130863B1 (en) * 2020-12-21 2024-04-29 Optomed Oyj Ophthalmological examination apparatus and method for forming an alignment between the eye and the ophthalmic examination apparatus

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101129A (ja) * 1982-11-30 1984-06-11 キヤノン株式会社 眼科器械の位置合わせ精度判定装置
JPS63194634A (ja) * 1987-02-07 1988-08-11 キヤノン株式会社 眼科機器のアライメント装置
JPH0646999A (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 Nidek Co Ltd アライメント検出装置
JPH06114083A (ja) * 1992-09-30 1994-04-26 Nidek Co Ltd レ−ザビ−ムによるアブレ−ション装置
JPH06245907A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Canon Inc 眼科検査装置
JPH0898814A (ja) * 1995-09-07 1996-04-16 Canon Inc 眼科装置
JPH10108836A (ja) * 1996-10-03 1998-04-28 Nidek Co Ltd 眼屈折力測定装置
JPH10127581A (ja) * 1996-10-25 1998-05-19 Nidek Co Ltd アライメント検出装置
JPH1119040A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Nidek Co Ltd 検眼装置
JPH11206710A (ja) * 1998-01-20 1999-08-03 Nidek Co Ltd 眼科装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0430854A (ja) 1990-05-29 1992-02-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd オゾン水による殺菌方法
US5637109A (en) 1992-02-14 1997-06-10 Nidek Co., Ltd. Apparatus for operation on a cornea using laser-beam
US5463430A (en) 1992-07-31 1995-10-31 Nidek Co., Ltd. Examination apparatus for examining an object having a spheroidal reflective surface
JP3445634B2 (ja) * 1993-03-31 2003-09-08 株式会社ニデック 眼科装置
JP2759413B2 (ja) 1993-11-01 1998-05-28 株式会社 トプコン 被検眼位置検出装置
US5905562A (en) 1996-07-31 1999-05-18 Nidek Co., Ltd. Ophthalmic apparatus for measuring an eye to be examined
DE69729701T2 (de) 1996-10-03 2005-07-07 Nidek Co., Ltd., Gamagori Vorrichtung zur Messung der Refraktion eines Auges
JP3599523B2 (ja) * 1997-03-04 2004-12-08 株式会社ニデック 眼科装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101129A (ja) * 1982-11-30 1984-06-11 キヤノン株式会社 眼科器械の位置合わせ精度判定装置
JPS63194634A (ja) * 1987-02-07 1988-08-11 キヤノン株式会社 眼科機器のアライメント装置
JPH0646999A (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 Nidek Co Ltd アライメント検出装置
JPH06114083A (ja) * 1992-09-30 1994-04-26 Nidek Co Ltd レ−ザビ−ムによるアブレ−ション装置
JPH06245907A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Canon Inc 眼科検査装置
JPH0898814A (ja) * 1995-09-07 1996-04-16 Canon Inc 眼科装置
JPH10108836A (ja) * 1996-10-03 1998-04-28 Nidek Co Ltd 眼屈折力測定装置
JPH10127581A (ja) * 1996-10-25 1998-05-19 Nidek Co Ltd アライメント検出装置
JPH1119040A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Nidek Co Ltd 検眼装置
JPH11206710A (ja) * 1998-01-20 1999-08-03 Nidek Co Ltd 眼科装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006503625A (ja) * 2002-10-28 2006-02-02 カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト 検眼装置および装置位置決めの方法
KR101175090B1 (ko) 2005-03-31 2012-08-21 가부시키가이샤 니데크 안굴절력 측정 장치
JP2006280614A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nidek Co Ltd 眼屈折力測定装置
JP2008006105A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Nidek Co Ltd 眼底カメラ
JP2008183106A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Tomey Corporation 眼科装置
JP2008212308A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Nidek Co Ltd 眼底カメラ
JP2008212307A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Nidek Co Ltd 眼底カメラ
JP2010152196A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Canon Inc 光断層画像撮像装置および光断層画像の撮像方法
JP2011229757A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Nidek Co Ltd 眼底カメラ
WO2013107464A1 (en) * 2012-01-19 2013-07-25 Daif Mohammad Abdelfattah Corneal visual center localizer (or locator)
JP2014150857A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Nidek Co Ltd 眼科装置
JP2023511657A (ja) * 2020-01-30 2023-03-22 ライカート インコーポレイテッド 眼科機器用位置決めシステム
JP7546056B2 (ja) 2020-01-30 2024-09-05 ライカート インコーポレイテッド 眼科機器用位置決めシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US6588902B2 (en) 2003-07-08
JP3709335B2 (ja) 2005-10-26
US20020036749A1 (en) 2002-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3709335B2 (ja) 眼科装置
JP3441159B2 (ja) 眼科装置
JP3523453B2 (ja) 検眼装置
JP3660118B2 (ja) 前眼部撮影装置
JP3445635B2 (ja) 眼科装置
JP3798199B2 (ja) 眼科装置
JPH11104082A (ja) 眼科装置
JP3499093B2 (ja) 前眼部断面解析装置
JP4267133B2 (ja) 眼屈折力測定装置
US7219999B2 (en) Device for measuring optical characteristic of eye
JP3636917B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JPH114808A (ja) 眼底カメラ
JP4469205B2 (ja) 眼科装置
JP3897864B2 (ja) 眼科装置
CN111479494B (zh) 眼屈光力测定装置
JP4551283B2 (ja) 眼科装置
JP4136691B2 (ja) 眼科装置
JP4749836B2 (ja) 眼科装置
JP3257823B2 (ja) 眼科装置
JP3563854B2 (ja) 眼内観察装置
JPH07299037A (ja) 眼科装置
JPH1080397A (ja) 眼科装置
JP7553190B2 (ja) 眼科装置及びその作動方法
JP4653576B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JPH07100111A (ja) 角膜細胞撮影装置における角膜周辺撮影位置表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040723

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3709335

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080812

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130812

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees