JP2002510862A - 半導体ウェハ加工テープ - Google Patents
半導体ウェハ加工テープInfo
- Publication number
- JP2002510862A JP2002510862A JP2000541731A JP2000541731A JP2002510862A JP 2002510862 A JP2002510862 A JP 2002510862A JP 2000541731 A JP2000541731 A JP 2000541731A JP 2000541731 A JP2000541731 A JP 2000541731A JP 2002510862 A JP2002510862 A JP 2002510862A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- semiconductor wafer
- wafer
- wafer processing
- adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 110
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 107
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 138
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 43
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims abstract description 42
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims abstract description 38
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 27
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 claims abstract description 21
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims abstract description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 21
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 108
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 103
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 63
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 29
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 29
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 27
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 24
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 18
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 16
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims description 14
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims description 8
- 230000001617 migratory effect Effects 0.000 claims description 8
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical group OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000005281 excited state Effects 0.000 claims description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 claims 2
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 claims 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 claims 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 251
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 69
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 69
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 37
- 239000010408 film Substances 0.000 description 33
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 27
- NCTBYWFEJFTVEL-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutyl prop-2-enoate Chemical compound CCC(C)COC(=O)C=C NCTBYWFEJFTVEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- -1 for example Substances 0.000 description 24
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 22
- VOBUAPTXJKMNCT-UHFFFAOYSA-N 1-prop-2-enoyloxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCC(OC(=O)C=C)OC(=O)C=C VOBUAPTXJKMNCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 17
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 16
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N (4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl) prop-2-enoate Chemical compound C1CC2(C)C(OC(=O)C=C)CC1C2(C)C PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- WHNPOQXWAMXPTA-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-2-enamide Chemical compound CC(C)=CC(N)=O WHNPOQXWAMXPTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- DXPPIEDUBFUSEZ-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)C=C DXPPIEDUBFUSEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCOC(=O)C=C QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 12
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 12
- HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N tetrabromomethane Chemical compound BrC(Br)(Br)Br HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- RIWRBSMFKVOJMN-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-phenylpropan-2-ol Chemical compound CC(C)(O)CC1=CC=CC=C1 RIWRBSMFKVOJMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 11
- 239000013039 cover film Substances 0.000 description 10
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 9
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 7
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 7
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 7
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 7
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 7
- RZVINYQDSSQUKO-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC1=CC=CC=C1 RZVINYQDSSQUKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 5
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 5
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 4
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 4
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 4
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 4
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 4
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LTYBJDPMCPTGEE-UHFFFAOYSA-N (4-benzoylphenyl) prop-2-enoate Chemical compound C1=CC(OC(=O)C=C)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 LTYBJDPMCPTGEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XKWFZGCWEYYGSK-UHFFFAOYSA-N 3,3,5,5-tetramethyl-2-methylidenehexanamide Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C(=C)C(N)=O XKWFZGCWEYYGSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 6-prop-2-enoyloxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCCCOC(=O)C=C FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 3
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 3
- LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 1-dodecylperoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOOCCCCCCCCCCCC LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one Chemical compound CC(C)(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical compound C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 2
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 2
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 2
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N desyl alcohol Natural products C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229940088644 n,n-dimethylacrylamide Drugs 0.000 description 2
- YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylprop-2-enamide Chemical compound CN(C)C(=O)C=C YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AWGZKFQMWZYCHF-UHFFFAOYSA-N n-octylprop-2-enamide Chemical compound CCCCCCCCNC(=O)C=C AWGZKFQMWZYCHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 2
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- QENJZWZWAWWESF-UHFFFAOYSA-N tri-methylbenzoic acid Natural products CC1=CC(C)=C(C(O)=O)C=C1C QENJZWZWAWWESF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- PJAKWOZHTFWTNF-UHFFFAOYSA-N (2-nonylphenyl) prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OC(=O)C=C PJAKWOZHTFWTNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMZHRHTZJDBLEX-UHFFFAOYSA-N (2-phenylphenyl) prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZMZHRHTZJDBLEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHRJYXSVRKBCEX-UHFFFAOYSA-N (2-tert-butylphenyl) prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC=C1OC(=O)C=C VHRJYXSVRKBCEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-trimethylphenanthrene Chemical compound CC1=CC=C2C3=CC(C)=CC=C3C=CC2=C1C MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenyl-2-propan-2-yloxyethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWYVGKFDLWWQJX-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylazepan-2-one Chemical compound C=CN1CCCCCC1=O JWYVGKFDLWWQJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMAUULKNZLEMGN-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3,5-dimethylbenzene Chemical compound CCC1=CC(C)=CC(C)=C1 LMAUULKNZLEMGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroperoxy-2-(2-hydroperoxybutan-2-ylperoxy)butane Chemical compound CCC(C)(OO)OOC(C)(CC)OO WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRRQSCPPOIUNGX-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-1,2-bis(4-methoxyphenyl)ethanone Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(O)C(=O)C1=CC=C(OC)C=C1 LRRQSCPPOIUNGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNVAGBIANFAIIL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methylpropanal Chemical compound CC(C)(O)C=O HNVAGBIANFAIIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GASMGDMKGYYAHY-UHFFFAOYSA-N 2-methylidenehexanamide Chemical compound CCCCC(=C)C(N)=O GASMGDMKGYYAHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC(=O)C=C KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAWQXWZJKKICSZ-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethyl-2-methylidenebutanamide Chemical compound CC(C)(C)C(=C)C(N)=O ZAWQXWZJKKICSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVYGIPWYVVJFRW-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCOC(=O)C=C ZVYGIPWYVVJFRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVDBXCXQMHBGQM-UHFFFAOYSA-N 4-methylpentan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CC(C)OC(=O)C=C BVDBXCXQMHBGQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUXGDKOCSSIRKK-UHFFFAOYSA-N 7-methyloctyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCCOC(=O)C=C CUXGDKOCSSIRKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COCLLEMEIJQBAG-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C(C)=C COCLLEMEIJQBAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGFPWDANALGOY-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C=C LVGFPWDANALGOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBJVVSCPOBPEIT-UHFFFAOYSA-N AZT-1152 Chemical compound N=1C=NC2=CC(OCCCN(CC)CCOP(O)(O)=O)=CC=C2C=1NC(=NN1)C=C1CC(=O)NC1=CC=CC(F)=C1 GBJVVSCPOBPEIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N Benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001640117 Callaeum Species 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001050985 Disco Species 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical class OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STNJBCKSHOAVAJ-UHFFFAOYSA-N Methacrolein Chemical compound CC(=C)C=O STNJBCKSHOAVAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N Propionic acid Chemical compound CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical group C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000008062 acetophenones Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBAZGMLMVVQSCD-UHFFFAOYSA-N carbon dioxide;molecular oxygen Chemical compound O=O.O=C=O UBAZGMLMVVQSCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 238000010382 chemical cross-linking Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- BLCKNMAZFRMCJJ-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl cyclohexyloxycarbonyloxy carbonate Chemical compound C1CCCCC1OC(=O)OOC(=O)OC1CCCCC1 BLCKNMAZFRMCJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWLDHHJLVGRRHD-UHFFFAOYSA-N decyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)C=C FWLDHHJLVGRRHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- FYIBGDKNYYMMAG-UHFFFAOYSA-N ethane-1,2-diol;terephthalic acid Chemical compound OCCO.OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 FYIBGDKNYYMMAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005670 ethenylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N hexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C=C LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- BSDQITJYKQHXQR-UHFFFAOYSA-N methyl prop-2-eneperoxoate Chemical compound COOC(=O)C=C BSDQITJYKQHXQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZHRYYYIOGLPCB-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(hydroxymethyl)prop-2-enamide Chemical compound OCN(CO)C(=O)C=C HZHRYYYIOGLPCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IFJODADJZYDFPQ-UHFFFAOYSA-N n,n-dihydroxy-2-methylidenebutanamide Chemical compound CCC(=C)C(=O)N(O)O IFJODADJZYDFPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUORTJUPDJJXST-UHFFFAOYSA-N n-(2-hydroxyethyl)prop-2-enamide Chemical compound OCCNC(=O)C=C UUORTJUPDJJXST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N n-(2-methyl-4-oxopentan-2-yl)prop-2-enamide Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)NC(=O)C=C OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCLLINSDAJVOHP-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-n',n'-dimethylprop-2-enehydrazide Chemical compound CCN(N(C)C)C(=O)C=C RCLLINSDAJVOHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTSPHFGZMBDNJN-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-n-(2-hydroxyethyl)prop-2-enamide Chemical compound OCCN(CC)C(=O)C=C PTSPHFGZMBDNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWPMNMYLORDLJE-UHFFFAOYSA-N n-ethylprop-2-enamide Chemical compound CCNC(=O)C=C SWPMNMYLORDLJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPHQUSNPXDGUHL-UHFFFAOYSA-N n-methylprop-2-enamide Chemical compound CNC(=O)C=C YPHQUSNPXDGUHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- WKGDNXBDNLZSKC-UHFFFAOYSA-N oxido(phenyl)phosphanium Chemical compound O=[PH2]c1ccccc1 WKGDNXBDNLZSKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N phenyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1=CC=CC=C1 WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007763 reverse roll coating Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006029 tetra-polymer Polymers 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/68—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/6835—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
- H01L21/6836—Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2221/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
- H01L2221/67—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L2221/683—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L2221/68304—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
- H01L2221/68327—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2809—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer including irradiated or wave energy treated component
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2839—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer with release or antistick coating
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2852—Adhesive compositions
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2852—Adhesive compositions
- Y10T428/2861—Adhesive compositions having readily strippable combined with readily readhearable properties [e.g., stick-ons, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2852—Adhesive compositions
- Y10T428/2878—Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
- Y10T428/2891—Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer from alpha-beta unsaturated carboxylic acid [e.g., acrylic acid, methacrylic acid, etc.] Or derivative thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
Abstract
Description
的にはアクリル官能性モノマー共重合体を含む非感圧接着剤組成物を有するテー
プに関する。これらのテープは、半導体ウェハの研摩および/またはダイシング
において有用である。
常的な家庭電化製品の別を問わず電子部品で一般に使用される。半導体ICチッ
プの製造は、多数の半導体素子を含む半導体ウェハの製作から始まる。最終的に
ウェハは、個々の半導体素子(ダイと称される)に鋸引きまたはダイスされ、各
素子は半導体ICチップになる。
(μm)〜約1000μm厚さの薄い円形ウェハにスライスまたは鋸引きして作
成される。ウェハをドープして、その電気的性質を変更しても良い。次に電子回
路を通常、写真平版印刷によってウェハ前面に適用する。分割線もウェハ上に写
真平板印刷されて、ウェハを最終的に個々の半導体ICチップにダイシングする
ための鋸引きの印が提供される。
)であった。しかし個々のICチップがより大きくなるにつれて、単一ウェハか
らより多くのダイが形成できるように、典型的なウェハ径は約5インチ(12.
7cm)〜約8インチ(20.3cm)に増大した。ウェハ径はやがて約12イ
ンチ(30.5cm)〜約16インチ(40.6cm)に拡大し、おそらくさら
に大きくなることが予期されている。
護するために、ウェハ前面に表面安定化処理、あるいはオキシ窒化ケイ素などの
無機材料またはポリイミドなどの有機材料でも良い保護層が提供される。
成する半導体ICチップの厚さ)を減少させることが望ましい。一般的な方法は
、研摩屑を除去するための水吹きつけ存在下で、ウェハ裏面を約200μm〜約
500μmの厚さに研摩する間、ウェハ前面を真空テーブルに押さえつけること
を伴う。しかしウェハは本質的に脆弱で研摩加工中に破損を被りやすく、問題は
ウェハ径がより大きくなるにしたがって増大する。さらにウェハ前面は真空テー
ブルに押さえつけられるので、表面安定化処理/保護層および下にある回路が擦
過するかもしれない。したがってウェハ(特に前面)を破損、汚染、および擦過
から保護する必要性がある。
を使用して、最終的には溶剤洗浄によってワックスを除去した。このアプローチ
の欠点については、米国特許番号第4,853,286号(成松ら)で述べられ
ている。別のアプローチでは、ウェハ前面に光レジストコーティングがスピンコ
ートされたが、これはウェハ破損を必ずしもなくさなかった。
時に単独で使用され、そして時に光レジストコーティングと併せて使用され、テ
ープが固着できる表面が提供され、テープによる汚染および/または層間剥離か
ら表面安定化処理/保護層が保護される。しかし技術文献によれば、接着テープ
はウェハ保護問題に対する完全な解決を提供していない。前述の米国特許番号第
4,853,286号では依然としてウェハの破損が生じ、ウェハを汚染する粉
塵が接着剤表面に蓄積することが指摘されている。またテープがウェハに対して
高い初期接着性を有する場合、あるいはテープがウェハに適用されてからそれが
除去されるまでの間に接着性が増大する場合、それを引き続いて除去することが
困難かもしれない。
において有用であると報告されている、種々の接着テープについての記述がある
。例えば前述の米国特許番号第4,853,286号では、破損を防止するため
にウェハ研摩で使用されるウェハ加工フィルムが開示されている。フィルムはベ
ースフィルムと、好ましくは非イオン性表面活性剤およびエチレングリコール誘
導体を含むことができる市販の一般的な接着剤(アクリル酸エステル、ウレタン
、または合成ゴム接着剤など)の層と、ベースフィルムの非接着剤側にラミネー
トされる任意の支持フィルムとを含む。米国特許番号第5,126,178号(
Takemuraら)では、片側に(除去可能な剥離フィルムによって保護され
る)感圧接着剤が付いたベースフィルム、および裏面にリン酸ベースの界面活性
剤を含むウェハ加工フィルムについて述べられている。感圧接着剤はアクリルベ
ース、ビニルベース、またはゴムベースであることができるが、水性エマルジョ
ンタイプの感圧接着剤が好ましい。
て使用される感圧接着テープが開示される。低い初期接着性を有し、経時的な接
着強度の増大を示さないと報告される感圧接着剤は、水性アクリル樹脂エマルジ
ョン接着剤、非イオン性界面活性剤、エポキシタイプおよび/またはアジリジン
タイプの架橋剤、および水溶性有機化合物を含む。
る接着テープに対する必要性が残る。好ましくはこのようなテープは、いくつか
の望ましい特性を有する。例えばテープは、半導体ウェハが後工程ステップを容
易に切り抜けられるように、好ましくはケイ素、ポリイミド、オキシ窒化ケイ素
、およびその他の集積回路コーティングなどの表面に十分な初期接着性を迅速に
提供しながら、必要時には容易に除去できるべきである。異なる表面に対して異
なるテープを保管する必要がないように、好ましくは単一テープがこれらの各表
面に許容可能な初期接着性を提供する。しかし最終接着性は、従来の工業規格の
下で許される(典型的にウェハ1000個あたり約1個以下)よりも多数のウェ
ハがテープの除去によって破壊または破損し、あるいは引き続くウェハの加工を
損なうかもしれない接着剤残留物が残るほど高くてはならなない。半導体工業で
使用されるテープの多くでは、ウェハ破損防止のためテープ除去時にウェハに熱
をかけることが必要である。このような加熱ステップは、不必要であることが望
ましい。
は数週間の貯蔵にわたり保持されることも望ましい。すなわち好ましくは、特定
の接着剤に結びついた問題である、加工または材料を制限する接着の経時的増大
(接着蓄積と称されることもある)があってはならない。同様にそして好ましく
は、接着剤中の不安定あるいは移行性界面活性剤およびその他の移動性成分が、
接着剤ボンド部に移行して弱い境界層を形成する場合に生じるような、その他の
顕著な経時的変化が接着にあってはならない。保管中に初期および最終接着特性
を概して保持する接着剤は、長期の有効期間を有するテープを提供するだけでな
く、半導体ウェハのテーピング直後に研摩加工を実施する必要性をなくする。
これは半導体ウェハを顕微鏡下で観察すると検知される半導体ウェハの光学濃度
の変化を指す。これは典型的に表面安定化処理層に残留した微視的な量の接着剤
残留物に起因するが、表面安定化処理層の部分的除去によっても起きる。研摩中
に使用される水吹きつけによってテープが緩むのを防止するために、接着剤が概
して水に対して非感受性であることも望ましい。さらに研摩ムラが避けられるよ
うに、接着剤が概して平坦なプロフィールを有することも望ましい。またウェハ
への適用に際し、余分なテープのトリミング中にテープが端屑の形成に顕著に寄
与しないことも望ましい。
ダイスする前に、典型的にいくつかの中間製造段階がある。ウェハダイシングは
、習慣的にウェハの研磨された裏面をテープ(ダイシングテープと称されること
が多い)の接着剤表面に付着し、テープを貼ったウェハを真空テーブルに固定し
て動かないようにし、水が噴霧されるロータリーダイヤモンド鋸を使用して、半
導体ウェハ上にあらかじめ写真平板印刷された鋸引きの印に沿って切断して実施
される。次に個々の半導体ICチップをダイシングテープから取り除く。この操
作は通常、真空ピックアップがICチップの上をつかんでそれをダイシングテー
プから取り除くのと同時に、ICチップの領域でダイシングテープの裏材料に押
しつけられる針またはプローブによって容易になる。次に除去したICチップは
、即座にさらに加工しても良く、あるいは後でアセンブリして最終製品にするた
め貯蔵しても良い。
難さについて述べられている。例えばヨーロッパ特許公報第0157508号で
は、半導体ウェハをテープに粘着するのに十分であるが、ダイスされたICチッ
プの除去を妨げるほどには高くない接着レベルの必要性が論じられている。
は以前に述べられている。例えばヨーロッパ特許公報第0588180号は、放
射線透過性フィルムと、共重合した放射線開始剤を含有する放射線架橋性感圧接
着剤とを含むダイシングテープについて述べている。感圧接着剤は(メタ)アク
リル酸、(メタ)アクリル酸エステル、酢酸ビニル、または種々のビニルアルキ
ルエーテルモノマーから合成されても良い。
イプのポリマーフィルムに適用される、半導体ウェハダイシングフィルムについ
て述べている。日本国特許公開番号第5−230426号は、ゴム様弾性材料か
らできたベースフィルム上の接着剤層(特にアクリルタイプの接着剤)を含むウ
ェハダイシングのための接着テープを開示する。
ウェハを保護するため、または半導体ウェハをIC素子チップに切断して分離す
る際にウェハを固着するために使用される、薄い接着剤シートについて述べてい
る。接着剤シートは光透過性支持材、および光照射によって硬化し三次元網目状
構造を形成する感圧接着剤を含む。接着剤は、ゴムベースまたはアクリルベース
の感圧接着剤、光重合性化合物、および光重合開始剤の混合物を含む。
有する接着テープに対する必要性が残る。好ましくはこのようなテープは、いく
つかの望ましい特性を有する。例えばテープは、得られる半導体ICチップがウ
ェハダイシング中にゆるまないように、好ましくはケイ素(並びに金メッキまた
はステンレス鋼機械部品など、テープが接着する必要があるかもしれないその他
の表面)に対して十分な初期接着性を提供すべきである。しかし最終接着は、テ
ープからの除去時に半導体ICチップが破損または破壊するほど高くてはならな
い。半導体ウェハをダイシングテープに付着する時点から、ダイシング後に得ら
れた半導体ICチップをテープから取り除くまでの間に、数日間または数週間が
経過するかもしれないので、テープの初期および最終接着特性が好ましくは数日
間、そしてより好ましくは数週間の貯蔵にわたり保持されることも望ましい。接
着が実質的に経時的に増大する場合は、ダイシング直後に使用しない限り、ダイ
スされた半導体ICチップをテープから取り除いて、それらを貯蔵することが必
要かもしれない。
の引き続く加工を妨げるかもしれない接着剤残留物を残さないように、好ましく
は接着テープからきれいに取り除かれるべきである。接着剤がテープからのこ歯
に付着すると、半導体ICチップの汚染防止のためにウェハダイシング操作を周
期的に中断して、のこ歯から接着剤残留物を掃除することが必要になるので、付
着がないことも有利である。また接着剤がのこ歯に顕著に付着しなければ、より
厚い接着剤層を用いることもでき、これはのこ歯が意図せずしてテープ裏材料に
切り込むのを防止するのに有利である。テープ裏材料がウェハダイシング中に部
分的に切り込まれると、テープが弱くなって引き続く工程中に時期尚早に壊れる
かもしれない。
止するため、接着剤が概して水に対して非感受性であることも望ましい。さらに
ウェハダイシング操作に先立つトリミングの際に、テープが端屑の形成に顕著に
寄与しないことも望ましい。
、ウェハ研摩およびウェハダイシング操作の双方で使用できる単一の接着テープ
があれば有利である。本発明は、これらの1つ以上の望ましい特性を有し、半導
体ウェハの製作中に研摩および/またはダイシング操作で使用できるウェハ加工
接着剤およびテープを提供する。
体ウェハの加工において有用なテープに関する。テープは、感圧性でない接着剤
組成物(すなわち非感圧接着剤組成物)を含む。発明のウェハ加工テープにおい
て使用される好ましい接着剤組成物は、例えばポリイミド層、オキシ窒化ケイ素
層、およびケイ素などの基材に、許容可能なレベル(概して比較低レベル)の初
期接着性を提供する。好ましい実施態様は、半導体ウェハおよび/または半導体
ICチップがウェハ加工テープから容易に、好ましくは可視的量の接着剤残留物
を残さずに、研摩またはダイシング後に熱または放射線を適用せずに除去できる
ように、許容可能なレベル(概して比較低レベル)の経時的な接着性蓄積を示す
。さらに好ましい実施態様は、不安定または移行性界面活性剤および粘着剤、そ
してその他の不安定または移行性成分が実質的にない非感圧接着剤を含む。この
ような成分は接着剤ボンド部に移行して弱い境界層を形成すると考えられるので
、典型的に望ましくない。
加工テープを提供する。好ましくは非感圧接着剤は、室温(すなわち約20℃〜
約25℃)で約1.0×105パスカルを超える貯蔵弾性係数を有し、少なくと
も1つの第1の共重合したモノエチレン性不飽和モノマー、少なくとも1つの第
2の共重合したモノエチレン性不飽和モノマー、および少なくとも1つの共重合
した非イオン性架橋剤を含む共重合体を含む。第2のモノエチレン性不飽和モノ
マーは、第1のモノエチレン性不飽和モノマーよりも高いホモポリマーガラス転
移温度を有する強化モノマーである。強化モノマーは、結果として生じる共重合
体のガラス転移温度および弾性率を増大させる。
する少なくとも1つのモノエチレン性不飽和モノマー(すなわちモノマーA)、
少なくとも約10℃のホモポリマーガラス転移温度(Tg)を有する少なくとも
1つのモノエチレン性不飽和強化モノマー(すなわちモノマーB)、および少な
くとも1つの共重合性非イオン性架橋剤(すなわちモノマーC)を含む共重合体
を含む。典型的に架橋剤を含まない接着剤組成物は、非常に望ましくないことも
あり得る急速に生じる接着性蓄積を有する。
してアルキル基が(平均で)約4〜約14個の炭素原子を含有する少なくとも1
つの共重合した非三級アルキルアルコールのアクリルまたはメタクリル酸エステ
ル、(B)少なくとも約10℃のホモポリマーTgを有する少なくとも1つの共
重合した強化単官能性アクリルモノマー、および(C)アクリル架橋モノマー(
モノマーC1)、または励起状態において水素を引抜き得るオレフィン性不飽和
化合物(モノマーC2)でも良い非イオン性の共重合した光反応性架橋(すなわ
ち光架橋)剤を含む。
ポリイミド、またはオキシ窒化ケイ素に含む基材に対し、直線インチ幅あたり約
5g〜直線インチ幅あたり約500g、より好ましくは直線インチ幅あたり約2
0gから直線インチ幅あたり約300gの初期(すなわちテープを基材に適用し
た時点)剥離粘着力を示す。発明に従ったより好ましい半導体ウェハ加工テープ
は、周囲条件下(例えば室温、大気圧、湿度)で7日間基材に接触させたドウェ
ル後でさえこのレベルの剥離粘着力を保持する。
接着剤(すなわち非感圧接着剤)層を含み、接着剤が24℃で約1.0×106
パスカル〜約5.0×107パスカルの貯蔵弾性係数を示す半導体ウェハ加工テ
ープ(すなわち研摩および/またはダイシングテープ)である。その他の発明の
実施態様は、上述の構造物を有するウェハダイシングテープおよびウェハ研摩テ
ープを含む。
工テープの接着剤表面に、半導体ウェハを接着結合するステップと、 (c)ウェハ裏面の研摩またはウェハの集積回路半導体チップへのダイシング
のどちらかによって、半導体ウェハを加工するステップと、 (d)ウェハの光学濃度の実質的な変化なしに、(好ましくは熱または放射線
を適用せずに)テープを除去するステップと、を含む。非感圧接着剤につては上
で述べられている。
めとするウェハ加工用途で有用な接着テープに関する。ここでの用法では「ウェ
ハ研摩」とは、半導体ウェハの製作では周知の手順である厚さを減少させるため
の半導体ウェハ裏面の研摩工程を指す。ここでの用法では「ウェハダイシング」
とは、これも半導体ウェハからICチップへの転換において周知のステップであ
る、半導体ウェハを個々のダイまたは半導体ICチップに鋸引きまたはダイシン
グすることを指す。
有機または無機層(例えばポリイミド、オキシ窒化ケイ素)などの材料を含有す
る半導体基材に対して、比較的低い初期および最終接着性を提供する。好ましい
実施態様は、工業規格で許されるよりも多くの半導体ウェハおよび/または半導
体ICチップを破壊または破損することなく、発明のウェハ加工テープから容易
に除去でき、(裸眼でまたは光学顕微鏡を通して)可視的な量の接着剤残留物を
残さないように、許容可能なレベルの経時的接着性蓄積を示す。意義深いことに
、これは後工程手順なしに起きる。すなわち本発明のテープは、ダイシングまた
は研摩後に容易な除去を提供する熱または放射線の適用を典型的に必要としない
。好ましくはそして有利には、これらのウェハ加工テープは直線インチ幅あたり
約5g〜直線インチ幅あたり約500g、そしてより好ましくは直線インチ幅あ
たり約20g〜直線インチ幅あたり約300gの剥離粘着力を提供する。より好
ましくはこのレベルの接着は、半導体ウェハへの最初のテープ適用時、および周
囲条件下でウェハに7日間接触させたドウェル後の双方で示される。実際には、
研摩および/またはダイシング加工中に、ウェハを所定位置に保持できる最も低
い接着レベルが好ましい。ここで述べた以外のその他の接着レベルも特定の用途
では許容可能かもしれない。
も好ましくは全てに対しこれらの属性を示す。好ましい発明の実施態様は、後工
程手順なしに、そして実質的な汚染なしに半導体ウェハおよび/または半導体I
Cチップから除去することもできる。汚染はウェハ上の接着剤残留物、または表
面安定化処理材料の除去に起因する。汚染は、ウェハ表面の光学濃度の変化を調
べることで評価できる。したがって本発明のテープ使用の結果、好ましくはウェ
ハ表面の光学濃度には実質的な変化がない。
はトリム操作中に生じるカット屑の量が、業界で許容可能なことを意味する。実
際の使用においては、カット性は典型的に、切断工具の形、鋭さ、および温度、
切断角度および速度、並びに使用する裏材料と接着剤のタイプおよび厚さの関数
である。このような1つ以上のパラメータの変更により、発明のテープで用いる
ことができる接着剤のタイプを広げることができる。
ある。すなわち接着剤組成物は、水中で顕著に可溶性または膨潤性ではない。
圧接着剤(非PSA)層を含み、非PSAは、少なくとも1つの第1のモノエチ
レン性不飽和モノマー、少なくとも1つの第2のモノエチレン性不飽和モノマー
、および少なくとも1つの非イオン性架橋剤の共重合体を含む。第2のモノエチ
レン性不飽和モノマーは、第1のモノエチレン性不飽和モノマーよりも高いホモ
ポリマーガラス転移温度(Tg)を有する強化モノマーである。
性の成分ではなく(このような剥離ライナーを使用することもできるが)、ウェ
ハ加工テープの一体部分を形成することを意図する基材または裏材料層を意味す
る。発明のウェハ加工テープの広範な有用性を促進するために、永久裏材料は望
ましくはいくつかの特性を有する。例えば永久裏材料は、容易な取り扱い、貯蔵
、および搬送のために芯の周囲にロール形態に巻き取れるよう十分に可撓性でな
くてはならない。また永久裏材料は、後からより簡単に使用できるより狭い幅に
スリッティングまたはカッティングできる広幅ウェブの製作ができるように、並
びに永久裏材料のカッティングを必要とする半導体ICチップ製造段階に適応で
きるように、ナイフで切断できなくてはならない。好ましくは永久裏材料は、従
来のウェハ加工業規格の下で許されるよりも多くの水抽出性化合物またはイオン
成分を含有せず、より好ましくは永久裏材料の水感受性を低下させ、半導体ウェ
ハがこれらの材料によって汚染される可能性を低下させるために、このような材
料を実質的に全く含まない。
るいは多層フィルムとして提供されても良い。裏材料の厚さは、得られるテープ
がウェハ研摩およびウェハダイシング装置によって容易に取り扱えれば、大きく
異なっても良い。これらのガイドライン内で永久裏材料の厚さは典型的に約5μ
m〜約500μmであるが、ウェハダイシングテープのためには永久裏材料が約
12μm〜約50μmの厚さを有することが好ましい。より好ましくはウェハダ
イシングテープのための永久裏材料は、約12μm〜約25μmの厚さ、最も好
ましくは約12μm〜約15μmの厚さを有する。またダイシング用途での使用
を意図したウェハ加工テープは、半導体ダイの除去を容易にするために用いられ
るかもしれないプッシュアップ針またはプローブの使用に適応できるように、十
分に伸縮性であることが好ましい。したがってウェハダイシングテープで使用す
るのに好ましい永久裏材料は、縦方向で約70キロパスカル〜約240キロパス
カル(kPa)、そして横方向で約100kPa〜約300kPaの引張破断強
さを示す。同様にウェハダイシングテープで使用するのに好ましい永久裏材料の
縦方向破断点伸びは、約100%〜約200%(より好ましくは約120%〜約
165%)、そして横方向では約30%〜約90%である。この範囲未満の引張
強さ、またはこの範囲を超える伸び率を有する永久裏材料は、半導体ICチップ
除去プローブが接触すると、ウェハダイシング工程で使用するのに好ましい発明
の永久裏材料よりもさらに伸びる。その結果プローブの移動距離が増大するので
、このような好ましい範囲外の裏材料はより遅い製造速度をもたらす。さらに永
久裏材料の堅さが増大すると(すなわち高引張強さ、低伸び率)、より一般的に
なっているさらに大きな径の半導体ウェハの取り扱いがより容易になる。
オレフィン(例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、およびポリメ
チルペンテン)、エチレン/ビニルモノマー共重合体(例えばエチレン/(メタ
)アクリル酸共重合体およびエチレン/酢酸ビニル共重合体)、ポリブタジエン
、ポリ(塩化ビニル)、ポリウレタン、ポリアミド、およびポリエステル(特に
ポリエチレンテレフタレート)が挙げられる。任意に永久裏材料をプライムする
こともできる。すなわち永久裏材料に対する非PSA接着剤の結合を向上させる
ために、永久裏材料はプライムされた表面を含むことができる。このプライムさ
れた表面は、例えば化学下塗り層の使用またはコロナ処理工程によるプライムの
結果生じる。
約0℃以下のホモポリマーガラス転移温度(Tg)を有する少なくとも1つのモ
ノエチレン性不飽和モノマー、少なくとも約10℃のホモポリマーガラス転移温
度(Tg)を有する少なくとも1つのモノエチレン性不飽和強化モノマー、およ
び少なくとも1つの非イオン性架橋剤の共重合体を含み、より好ましくはそれら
から本質的に成る。このような接着剤組成物は好ましくは、不安定または移行性
界面活性剤および粘着剤、そしてその他の不安定または移行性成分を実質的に含
まない。これらは好ましくは、このようなアクリレートの合成の間に生じる不純
物がウェハの汚染に寄与するかもしれないウレタンアクリレートも実質的に含ま
ない。
的に、軽い圧力のみをかけた後に多種多様な基材に対して、永久および乾燥粘着
性を示す接着剤を指すものと理解される。感圧接着剤の一般に認められた量的性
状はDahlquist基準線によって与えられ、これから約1.0×105パ
スカル未満の貯蔵弾性係数(G’)(室温での測定)を有する材料が感圧接着剤
特性を有する一方、この値を超えるG’を有する材料はそうでないことが示され
る。したがってより具体的には、ここでの用法では非PSAは少なくともDah
lquist基準を超える貯蔵弾性係数、より好ましくは少なくとも約1.0×
106パスカルの貯蔵弾性係数を有する材料を指す。好ましくは約5.0×107 パスカル以下の貯蔵弾性係数を有する材料は、特に望ましいレベルの接着性を有
する。
プの重合性モノエチレン性不飽和モノマーと、共重合性非イオン性架橋剤との共
重合体である。したがってここでの用法では「共重合体」とは、3つ以上のタイ
プの重合性モノマーのポリマーを含み、および故にターポリマー、テトラポリマ
ーなどを指す。これにはランダム共重合体、ブロック共重合体、または連続的ポ
リマーが含まれる。ここでの用法では、共重合体には、グラフト共重合体、およ
び異なるホモポリマーまたは共重合体の配合物または相互貫入網目状組織は含め
ない。
)ホモ重合すると概して約0℃以下のガラス転移温度を有するモノエチレン性不
飽和モノマー(すなわち1個の炭素−炭素二重結合がある)、(B)ホモ重合す
ると概して少なくとも約10℃のガラス転移温度を有するモノエチレン性不飽和
強化モノマー、および(C)モノマーAおよび/またはBと共重合性である非イ
オン性架橋剤を含む。モノマーAおよびBのホモポリマーのガラス転移温度は典
型的に±5℃以内で正確であり、示差走査熱量計で測定される。
レートまたはメタクリレート(すなわち(メタ)アクリル酸エステル)などのモ
ノエチレン性不飽和モノマーであるモノマーAは、共重合体の可撓性および接着
性に寄与する。モノマーAは、(メタ)アクリル酸エステル、α−オレフィン、
ビニルエーテル、アリルエーテル、マレアート、またはモノマーBおよびCと共
重合するその他の単官能性モノマーでも良い。好ましくはモノマーAは、単官能
性(メタ)アクリル酸エステル(すなわちアルキルアクリレートまたはメタクリ
レート)である。「単官能性」という用語は、この脈絡ではモノアクリルモノマ
ーまたは1個のアクリル官能基を含有するモノマーを指すが、その他の官能基が
存在しても良い。好ましくは(メタ)アクリレートのアルキル基は、(平均で)
約4〜約14個の炭素原子を有する。アルキル基は炭素鎖内に酸素原子を任意に
含有することで、例えばエーテルを形成できる。モノマーAの例としては、2−
メチルブチルアクリレート、イソオクチルアクリレート、ラウリルアクリレート
、4−メチル−2−ペンチルアクリレート、イソアミルアクリレート、sec−
ブチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、n−ヘキシルアクリレート、2
−エチルヘキシルアクリレート、n−オクチルアクリレート、n−デシルアクリ
レート、イソデシルアクリレート、イソデシルメタクリレート、およびイソノニ
ルアクリレートが挙げられるが、これに限定されるものではない。その他の例と
しては、ポリ−エトキシ化または−プロポキシ化メトキシ(メタ)アクリレート
(すなわちポリ(エチレン/プロピレンオキシド)モノ−(メタ)アクリレート
)マクロマー(すなわち高分子モノマー)、ポリメチルビニルエーテルモノ(メ
タ)アクリレートマクロマー、およびエトキシ化またはプロポキシ化ノニル−フ
ェノールアクリレートマクロマーが挙げられるが、これに限定されるものではな
い。このようなマクロマーの分子量は、典型的に約100g/モル〜約600g
/モルであり、好ましくは約300g/モル〜約600g/モルである。モノマ
ーAとして使用できる好ましい単官能性(メタ)アクリレートとしては、2−メ
チルブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、イソオクチルアク
リレート、ラウリルアクリレート、およびポリ(エトキシ化)メトキシアクリレ
ートが挙げられる。Aモノマーとして分類された種々の単官能性モノマーの組み
合わせを使用して、本発明の共重合体を作成することもできる。
飽和強化モノマーであるモノマーBは、共重合体のガラス転移温度を増大させる
。したがってここでの用法では「強化」モノマーとは、接着剤の弾性率を増大さ
せることでその強度を増大させるものを指す。モノマーBは、(メタ)アクリル
酸、(メタ)アクリレート、(メタ)アクリルアミド、α−オレフィン、ビニル
エーテル、およびアリルエーテル、スチレンモノマー、マレアート、またはモノ
マーAおよびCと共重合できるその他の単官能性モノマーであることができる。
好ましくはモノマーBは、アクリル酸、アクリルアミド、またはアクリレートな
どの強化単官能性アクリルモノマーである。「単官能性」という用語はこの脈絡
では、モノ−アクリルモノマーまたはアクリル官能基を含有するモノマーを指す
が、その他の官能基が存在することもできる。モノマーBの例としては、アクリ
ルアミド、メタクリルアミド、N−メチルアクリルアミド、N−エチルアクリル
アミド、N−メチロールアクリルアミド、N−ヒドロキシエチルアクリルアミド
、ジアセトンアクリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミド、N,N−ジエ
チルアクリルアミド、N−エチル−N−アミノエチルアクリルアミド、N−エチ
ル−N−ヒドロキシエチルアクリルアミド、N,N−ジメチロールアクリルアミ
ド、N,N−ジヒドロキシエチルアクリルアミド、t−ブチルアクリルアミド、
ジメチルアミノエチルアクリルアミド、N−オクチルアクリルアミド、および1
,1,3,3−テトラメチルブチルアクリルアミドなどのアクリルアミドが挙げ
られるが、これに限定されるものではない。モノマーBのその他の例としては、
アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸、
2,2’−(エトキシエトキシ)エチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルア
クリレートまたはメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレートまたは
メタクリレート、3−ヒドロキシプロピルアクリレートまたはメタクリレート、
t−ブチルアクリレート、n−ブチルメタクリレート、イソボルニルアクリレー
ト、2−(フェノキシ)エチルアクリレートまたはメタクリレート、ビフェニリ
ルアクリレート、t−ブチルフェニルアクリレート、シクロヘキシルアクリレー
ト、ジメチルアダマンチルアクリレート、2−ナフチルアクリレート、フェニル
アクリレート、N−ビニルピロリドン、およびN−ビニルカプロラクタムが挙げ
られる。モノマーBとして使用できる好ましい強化単官能性アクリルモノマーと
しては、アクリル酸、t−ブチルアクリレート、N,N−ジメチルアクリルアミ
ド、1,1,3,3−テトラメチルブチルアクリルアミド、N−オクチルアクリ
ルアミド、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、3−ヒドロキシプロピルアク
リレート、イソボルニルアクリレート、および2−(フェノキシ)エチルアクリ
レートが挙げられる。Bモノマーとして分離される種々の強化単官能性モノマー
の組み合わせを使用して、本発明の共重合体を作成することもできる。
合体のガラス転移温度を増大させてその接着性を変更し、そのカット性を向上さ
せる(すなわちカット屑を減少させる)。架橋剤は典型的に、化学的架橋(例え
ば共有結合)を生じる。架橋官能基は、ウェハにテープを適用するのに先立って
消費され、すなわちそれはモノマーAおよびBと本質的に完全に反応する。好ま
しくはモノマーCがエチレン性不飽和を含有する場合、それはモノマーAおよび
Bとの共重合により、エチレン性不飽和を通じて共重合体の主鎖に組み込まれる
。すなわち共重合体の架橋官能基は、モノマーAおよびBの共重合体上にグラフ
トされない。適切な架橋剤は、米国特許番号第4,379,201号(Heil
mann)、第4,737,559号(Kellen)、および第5,506,
279号(Babuら)で開示されている。好ましくはモノマーCは、紫外線(
例えば約250nm〜約400nmの波長を有する放射線)に曝されると、共重
合体の架橋を引き起こす非イオン性光架橋剤である。より好ましくはモノマーC
は、(1)多官能性アクリル架橋モノマー、または(2)励起状態において水素
を引抜き得るオレフィン性不飽和化合物である。これらの各モノマー(C1およ
びC2)は、モノマーAおよび/またはBと共重合できるフリーラジカル重合性
モノマーである。種々の架橋剤の組み合わせを使用して、本発明の非感圧接着剤
を作成することもできる。ウレタンアクリレートを含有する接着剤は、望ましく
ないウェハ汚染を生じることもあるので、好ましくはモノマーCはそれらを含ま
ない。
アクリル基間の炭素鎖に平均で約12個未満の原子を有する多官能性アクリル架
橋モノマーである。「多官能性」という用語はここでの方法では、2個以上のフ
リーラジカル重合性エチレン性不飽和基を有する架橋剤を指す。このタイプのモ
ノマーC1の例としては、トリメチロールプロパントリアクリレート、1,6−
ヘキサンジオールジアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、
1,2−エチレングリコールジアクリレート、ドデシルジアクリレート、および
エチレンオキシド変性ビスフェノールAのジアクリレートが挙げられるが、これ
に限定されるものではない。アクリル架橋モノマーの組み合わせを使用して、本
発明の非感圧接着剤を作成することもできる。
AおよびBと共重合して、ポリマーの照射に際しポリマー主鎖にフリーラジカル
を生じるオレフィン性不飽和化合物である。このようなモノマーの例は、米国特
許番号第4,737,559号(Kellenら)で述べられたアクリル化ベン
ゾフェノン、ペンシルベニア州エクストンのSartomer Company
から入手できるp−アクリロキシ−ベンゾフェノン、および米国特許番号第5,
073,611号(Rehmerら)で述べられたp−N−(メタクリロイル−
4−オキサペンタメチレン)−カルバモイロキシベンゾフェノン、N−(ベンゾ
イル−p−フェニレン)−N’−(メタクリロキシメチレン)−カルボジイミド
、およびp−アクリロキシ−ベンゾフェノンをはじめとするモノマーである。米
国特許番号第5,506,279号(Babuら)の5〜6欄は、{2−[4−
(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロパン−1−オン)フェノキシ]}エチル(
2−メチル−2−(2−メチル−2−プロペン−1−オン)アミノ)プロパノエ
ートである、その中で配合2と称されるもう一つの適切なオレフィン性不飽和架
橋剤について述べている。励起状態で水素を除去できるオレフィン性不飽和化合
物は、好ましくはアクリル官能基を含む。このような架橋モノマーの組み合わせ
を使用して、本発明の共重合体を作成することもできる。
、汚染、およびカット特性に関してウェハ加工業で望ましい特性とを有する共重
合体を生成する量で使用される。好ましくはモノマーは、約60部〜約85部の
モノマーAおよび約10部〜約30部のモノマーBの量で使用され、本発明の非
感圧接着剤組成物において有用な共重合体が作成される。より好ましくはモノマ
ーは、約70部〜約85部のモノマーAおよび約10部〜約20部のモノマーB
の量で使用される。ここで言及されるあらゆる部は、特に断りのない限り重量を
基準とする。モノマーA、モノマーB、およびモノマーCの合計は100重量部
である。
はウェハへのテープ適用に先だって接着剤の架橋を引き起こし、当該基材に所望
の最終接着特性を提供するのに十分な量を意味する。架橋剤の量が不十分である
と接着剤組成物の硬化が無効になるかもしれず、接着性が高すぎたり、および/
またはカット特性が望ましくなくなる一方で、過剰な架橋剤もまた望ましくない
接着性および/またはカット特性に帰結する。架橋剤がアクリルモノマーである
場合、モノマー総量を基準にして好ましくは約5部〜約30部、より好ましくは
約10部〜約20部の量で使用される。架橋剤が励起状態で水素を除去できるオ
レフィン性不飽和共重合性光反応性化合物である場合、それは100部の総モノ
マー含量を基準にして、好ましくは重量で約1部〜約10部、より好ましくは約
1部〜約5部の量で使用される。
むとウェハに対して適切であるが、後工程(例えば研摩またはダイシング後に接
着性を低下させるための加熱または照射)が必要になるほどではないテープの接
着性が提供される。これは例えば、モノマーAおよびBの接着性共重合体と、モ
ノマーCの類似化合物との配合物を使用する、従来のウェハ加工テープと対照的
である。このような接着剤配合物を有するテープはウェハに適用されて加工され
、次にウェハから除去される前に照射されて第3のモノマーが重合し、Aおよび
BとCモノマーのホモポリマーとの共重合体の相互貫入網目状組織が形成する。
この相互貫入網目状組織は、低下した接着性を有するのでウェハが除去できる。
テープをウェハに適用する前に、架橋剤をモノマーAおよびBの共重合体に組み
込むことでこのような後工程の必要性がなくなる。
ーA、B、および架橋剤Cの重合は、典型的に熱エネルギー、電子線照射、紫外
線などを使用して実施される。このような重合は、熱開始剤または光開始剤であ
ることができる重合開始剤によって促進できる。光開始剤はどちらかの好ましい
種類の架橋剤と共に使用できる一方、熱開始剤は典型的に、上でC2モノマーと
称される好ましい種類の架橋剤のみと共に使用される。適切な光開始剤の例とし
ては、ベンゾインメチルエーテルおよびベンゾインイソプロピルエーテルなどの
ベンゾインエーテル、アニソインメチルエーテルなどの置換ベンゾインエーテル
、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノンなどの置換アセトフェノン
、および2−メチル−2−ヒドロキシプロピオフェノンなどの置換α−ケトール
などが挙げられるが、これに限定されるものではない。市販の光開始剤の例とし
ては、どちらもニューヨーク州ホーソンのCiba−Geigy Corp.か
ら入手できるIRGACURE 819およびDAROCUR 1173、およ
びニュージャージー州パーシッパニーのBASFから入手できるLUCERIN
TPOが挙げられる。適切な熱開始剤の例としては、ジベンゾイルペルオキシ
ド、ジラウリルペルオキシド、メチルエチルケトンペルオキシド、クメンヒドロ
ペルオキシド、ジシクロヘキシルペルオキシジカーボネートなどのペルオキシド
、並びに2,2−アゾ−ビス(イソイブチロニトリル)、および過安息香酸t−
ブチルが挙げられるが、これに限定されるものではない。市販の熱開始剤の例と
しては、ペンシルベニア州ピッツバーグのACROS Organicsからの
VAZO 64、およびペンシルベニア州フィラデルフィアのElf Atoc
hem North AmericaからのLUCIDOL 70が挙げられる
。重合開始剤は、モノマーの重合を促進するのに効果的な量で使用される。好ま
しくは重合開始剤は、100部の総モノマー含量を基準にして重量で約0.1部
〜約5.0部、より好ましくは約0.2部〜約1.0部の量で使用される。
約400nmの波長を有する紫外線に暴露できる。この好ましい波長範囲におけ
る接着剤の架橋に必要な放射エネルギーは、約100ミリジュール/cm2〜約
1,500ミリジュール/cm2、より好ましくは、約200ミリジュール/c
m2〜約800ミリジュール/cm2である。
CBr4)を含んでも含まなくても良い、様々な技術によって作成できる。これ
らの技術は、適切な重合開始剤の使用を伴っても良い。モノマーA、B、および
Cを使用して共重合体を調製するための好ましい無溶剤重合方法は、米国特許番
号第4,379,201号(Heilmannら)で開示されている。最初に塗
布可能なベースシロップを形成するのに十分な時間、不活性の環境内でモノマー
AおよびBの混合物をUV照射に暴露することで、混合物を光開始剤の一部に重
合し、引き続いてモノマーCおよび光開始剤の残りを添加する。次にモノマーC
を含有するこの最終シロップ(例えば分速60回転のNo.4LTVスピンドル
による測定で、23℃において約100センチポアズ〜約6000センチポアズ
のブルックフィールド粘度を有する)を永久裏材料などの基材にコーティングす
る。シロップが永久裏材料コーティングされると、不活性の環境(すなわちモノ
マー混合物と非反応性の環境)内でさらなる重合と架橋が典型的に実施される。
適切な不活性の環境としては、酸素を除外する窒素、二酸化炭素、ヘリウム、お
よびアルゴンが挙げられる。十分に不活性の雰囲気は、UV照射または電子線に
対して透過性のポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムなどのポリマー
フィルムで光活性シロップ層を覆い、空気中でフィルムを通して照射することに
より達成できる。
液重合方法は、米国特許番号第5,073,611号(Rehmerら)で開示
されている。このような調製方法に対する適切な溶剤としては、例えばベンゼン
、トルエン、キシレン、n−ヘキサン、シクロヘキサンなどの炭化水素、並びに
エステル、アルコール、エーテル、およびそれらの混合物が挙げられる。溶液中
で重合を実施するために、モノマー混合物の一部および熱開始剤の一部または全
部と共に、溶剤の一部または全部が加熱される。重合が開始すると、モノマー混
合物の残り、そして当てはまれば熱開始剤および溶剤の残りが添加される。重合
後、成分は裏材料にコーティングでき、溶剤は加熱を伴うまたは伴わない蒸発に
よって除去できる。
重合方法は、米国特許番号第5,424,122号(Crandallら)で開
示されている。例えばラテックスエマルジョン重合は、モノマーA、B、および
C2、親油性非イオン性フリーラジカル開始剤、水、および非イオン性界面活性
剤を組み合わせて実施される。混合物は均質化されてエマルジョンを形成し、そ
の後に不活性雰囲気下でエマルジョンを撹拌しながら、典型的に熱を使用してフ
リーラジカル重合が開始される。重合後、ラテックスは中実基材にコーティング
され、典型的に少なくとも約65°℃の温度で乾燥される。必要ならば水を添加
または除去して、適切なコーティング粘度を得る。
における最大の有用性のためには低すぎる、または高すぎる固有の接着レベルを
有しても良い。さらにアクリル官能性モノマー共重合体のいくつかは、ウェハ加
工用途における最良の有用性のためには結合する基材表面を不十分に濡らしても
、低品質のコーティングを形成しても、コーティングするのが困難でも、あるい
はそれらの組み合わせでも良い。したがって発明の接着剤組成物は、粘着性付与
樹脂または液体ゴムなどの接着調節剤をさらに、そして任意に含んで、固有の接
着性、濡れ性、またはアクリル官能性モノマー共重合体のコーティング性を増大
しても良い。これらはモノマーA、B、およびCの1つ以上と共重合性でも良い
。少量のその他の種々の添加剤を接着剤組成物に含めることもできる。このよう
な添加剤としては、顔料、染料、可塑剤、充填剤、安定剤、紫外線吸収剤、酸化
防止剤、プロセス油、界面活性剤などが挙げられる。各添加剤の使用量は、所望
の最終特性次第で異なって良い。しかし好ましくは本発明の非感圧接着剤組成物
は、不安定または移行性の添加剤(例えば特定の界面活性剤および粘着剤)を実
質的に含まない。さらにウェハ加工用途において向上した有用性を提供するため
に、ウェハ加工テープは、IC半導体ウェハに移行してそれを汚染するかもしれ
ないイオン性不純物を本質的に含んではならない。
、またはリバースロールコーティングをはじめとする様々なコーティング方法に
よって永久裏材料に適用できる。成分が溶剤を含む場合、次に接着テープを提供
するために、それが(例えば数分〜約1時間)にわたり(例えば約65℃〜約1
20℃)の温度で乾燥される。接着剤層の厚さは約10ミクロン〜数100ミク
ロン(例えば約200ミクロン)の広い範囲にわたり異なっても良いが、ウェハ
研摩加工のためには約25μm〜約90μmの接着剤厚さがより好ましく、他方
ウェハダイシング加工に用いられるテープのためには約50μm〜約100μm
の接着剤厚さが使用できる。
架橋すると、テープの接着剤表面をポリオレフィン(例えばポリエチレンまたは
ポリプロピレン)またはポリエステル(例えば、ポリエチレンテレフタレート)
フィルム、または可塑性フィルムなどの一時的な除去可能な剥離ライナー(すな
わち保護ライナー)で任意に保護できる。このようなフィルムはケイ素、ワック
ス、フルオロカーボンなどの剥離材料で処置できる。接着剤組成物が実質的に不
飽和がないように、実質的に完全に硬化し架橋して初めて、発明の接着テープが
ウェハに加工(研摩および/またはダイシング)のために適用される。
施例は、下で述べる特定の試験方法に関して評価された。試験方法および実施例
で述べたあらゆる寸法は、公称寸法である。
形が表面に存在しない)工業ケイ素金属試験ウェハの研磨表面に対して測定した
。接着は、ウェハをイソプロパノールで洗浄して風乾した後に、ウェハ加工テー
プの約130mm×25mm寸法プレカット試験ストリップを試験表面に付着し
て評価した。およそ2kgのゴム被覆ローラーを2回通過させて、この試験スト
リップを試験基材に接着した。次にウェハ加工テープの付いた基材を即座に、あ
るいは23℃および相対湿度(RH)50%で「ドウェル」実施例で述べた期間
ドウェルした後に試験した。
マサチューセッツ州アコードのIMASS,Inc.)の接着試験キャリッジに
、テープでしっかりと貼り付けた。押さえつけテープ(ミネソタ州セントポール
の3M Companyの3M製品番号232マスキングテープ)をキャリッジ
に接触するのと反対側のウェハの回路未印刷表面の露出ウェハ表面の一部に置い
て、ウェハの端を超えてキャリッジに接触させた。ウェハ加工テープ試験ストリ
ップの一自由端を接着試験機の力センサに接触させて、試験ストリップを基材か
ら180°の角度と30cm/分の速度で10秒間剥がした。平均剥離粘着力値
を直線インチ幅あたりのグラム数(gliw、25mmあたりのグラム数を近似
する)で得た。試験ストリップに対して4回の別個の測定を行い、値を4回の測
定の平均で報告した。報告した値は、四捨五入した。
ベルを示さなくてはならない。剥離粘着力の値は、半導体ウェハ製造工業でウェ
ハ加工テープが広く受け入れられるのを促進するために、約5gliw〜約50
0gliw、そしてより好ましくは約20gliw〜約300gliwでなくて
はならない。好ましくは接着剤組成物は許容可能な経時的接着性蓄積を示し、す
なわちそれは依然としてこれらの範囲内である最終接着値を示す。
た露出回路図形を有する半導体ウェハの汚染を引き起こす傾向を評価した。写真
平板印刷された電子回路、および結合のための露出表面がポリイミドと電子回路
材料の双方であるように適用された、半導体ICチップ製作で使用されるものを
代表するポリイミド表面安定化処理層をこの順で有する半導体ケイ素ウェハをイ
ソプロパノールできれいに拭って加圧空気を使用して乾燥し、ポリイミドで被覆
された表面を発明のテープで覆った。およそ2kgのゴム被覆ローラーを1また
は2回通過させてテープをケイ素ウェハに接着し、下の試験方法「ハンドカット
性−カッティング屑」で述べたように余分を端からトリミングした。ウェハ加工
テープの付いたケイ素ウェハを23℃および50%相対湿度(RH)で7日間ド
ウェルさせた。
加工テープの表面を横切って引きよせ、ウェハ平面部の中心に置いた約130m
m×50mm寸法のウェハ加工テープの試験ストリップを切断した。次に固定ブ
レード間隔レーザーナイフをウェハ加工テープの表面を横切って引きよせ、約1
20mm×25mm寸法の試験ストリップを50mm幅の中心試験ストリップの
各辺に隣接して平行に切断した。次に以下に述べたように汚染および剥離性につ
いて、テープを貼った半導体ウェハを評価した。
mm幅×約25mm長さのストリップを中心試験ストリップの前縁(すなわちウ
ェハ平面部に位置する端)に、手で圧力をかけて接着した。剥離テープ/中心試
験ストリップの組み合わせを手で引っ張って、ウェハのポリイミド被覆表面を露
出させた。Leica WILD M10ズーム立体顕微鏡(スイス国Heer
bruggのLeica AG)を使用して、露出したポリイミド被覆ウェハ表
面を少なくとも128倍の倍率で、試験表面の光学濃度の変化について光学的に
検査した。試験表面の光学濃度の変化は、汚染の存在を示す。
ハ汚染」試験で述べたようにして作成したウェハから、中心および側面試験スト
リップを手によって除去する間に、ウェハ加工テープの剥離性を定性的に評価し
た。基材を破壊あるいは破損しないでそれから除去でき、基材に裸眼で見える接
着剤残留物がなければ、テープは剥離性であると見なされた。サンプルは即座に
、またはドウェル期間後のどちらかに試験した。
工テープのカット特性を評価した。ここで述べたカッティング条件の最適化は、
試みなかったことに留意されたい。下に報告したハンドカット特性は、接着剤組
成物の変動の影響を実証することを意図する。全実験で、同一試験ウェハを使用
した。前の試験からの目に見える屑の存在があれば、発明のテープを適用する前
にイソプロパノールを使用してそれを拭い取り、ウェハを風乾した。テープが表
面全体を覆ってその端から伸びるように、ウェハ加工テープのサンプルを試験表
面に適用した。適用後、テープをウェハ表面に手で押しつけ、端に指先で圧力を
かけて外周全体が確実に密着するようにした。その上にウェハ加工テープが付い
た基材を即座に試験した。試験表面の端を超えて伸びる余計なテープを新しいま
たは使用済みレーザーブレードを用いて、外周全体の回りで手で切り取った。切
断工程中は、ブレードを垂直方向(すなわち試験表面に直角な面)に対して約1
5°の角度、および試験表面の端に沿った接線から約30°の角度で表面の端に
押しつけた。
ラス2つ(++)、またはプラス3つ(+++)の等級与えた。屑が皆無または
わずかなテープにはプラス3つ(+++)を与え、手動または自動カッティング
方法のどちらでもで有用と見なした。中程度の量の屑を示したテープにはプラス
2つ(++)を与え、自動方法が好ましいが手動または自動カッティング方法で
有用と見なした。いくらか多量の屑を示したテープには、プラス1つ(+)を与
え、選択された条件下において自動カッティング方法で使用するのが最善である
と見なした。評価された各テープについて、新しいまたは使用済みレーザーブレ
ードを使用して、1つまたは2つのサンプルを試験した。2つのサンプルを試験
した場合、平均等級を報告した。
ジャージー州ピスカタウェイのRheometric Scientific、
Inc.)を使用して貯蔵弾性係数G’を測定した。硬化接着剤のいくつかの層
を重ね合わせ、約8mm径のディスクを打ち抜いて約2mmの厚さを有するサン
プルを作成した。平行板モードで8mm径プレートを使用し、振動数6.28ラ
ジアン/秒および歪度0.5%で測定を実施した。0℃〜40℃にわたり5℃/
分の速度で温度を走査して、20秒毎に読み取った。24℃での貯蔵弾性係数G
’を報告した。これらの測定は、典型的に接着剤組成物を調製した3〜4日後に
実施した。
Gからの#8572)上に、およそ200mm四方のテープサンプルを引き延ば
し外側のロックリングにテープを挟み込んで、ウェハダイシングテープとしての
ウェハ加工テープの特定の有用性を評価した。およその寸法51mm×51mm
および厚さ42mmを有する研磨した回路未印刷のケイ素ウェハ片をウェハとフ
ィルムの間に空気が入らないように注意深く、引き延ばしたフィルム上に載せた
。2.2kgのゴムローラーをテープ裏面にかけて、可能なエアポケットを取り
除いた。カリフォルニア州マウンテンビューのDisco Abrasive
System、Incの自動ダイシング鋸(外径51.4mmおよび厚さ0.0
50mmを有するDisco NBCZ−2060のこ歯を装着したモデル番号
DAD−2H/5)を使用して、ケイ素ウェハを付着した12時間後にそれをダ
イスした。ダイシング鋸を25.4mm/秒の速度で作動させ、39ポンド/平
方インチ(psi)の水洗浄を使用して、ケイ素ウェハを切口中心で2.5mm
×2.5mmまたは1.3mm×2.5mmのどちらかの寸法のダイに切断した
。切断ダイの総数は、各サイズに対しで約200個であった。ウェハダイシング
工程中にテープから洗い流されたダイの数を記録した。
義される。 AA:アクリル酸(ニュージャージー州パーシッパニーのBASFから入手でき
る) ABP:p−アクリロキシ−ベンゾフェノン(ペンシルベニア州エクストンのS
artomer Companyから入手できる) t−BA:t−ブチルアクリレート(ウィスコンシン州ミルウォーキーのAld
rich Chemical Company、Inc.から入手できる) DAROCUR 1173:液体開始剤、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フ
ェニル−プロパン−1−オン(ニューヨーク州ホーソンのCiba−Geigy
Corporationから入手できる) DMA−N:N−ジメチルアクリルアミドモノマー(ニュージャージー州ニュー
アークのJarchem Industries、Inc.から入手できる) HDDA:1,6−ヘキサンジオールジアクリレート(サウスカロライナ州アウ
グスターナのUCB Chemicals Corp.から入手できる) HPA:2−ヒドロキシプロピルアクリレートと3−ヒドロキシプロピルアクリ
レートの異性体混合物(ROCRYL 430としてペンシルベニア州フィラデ
ルフィアのRohm and Haasから入手できる) IBOA:イソボルニルアクリレート(ニューヨーク州ニューヨークのSan
Eesters Corporationから入手できる) IGEPAL CA−897:非イオン性アルキルフェノールエトキシ化界面活
性剤(ニュージャージー州クランブリーのRhone−Poulencから入手
できる) IOA:イソオクチルアクリレート IRGACURE 819:固形光開始剤(ジ(2,4,6−トリメチルベンゾ
イル)フェニルホスフィンオキシド)(ニューヨーク州テリータウンのCiba
−Geigy Specialty Chemicals Corporati
onから入手できる) LUCERIN TPO:固形光開始剤(ニュージャージー州パーシッパニーの
BASFから入手できる) 2−MBA:2−メチルブチルアクリレート PEOM:メトキシ−キャップドポリ(エチレングリコール)550モノメタク
リレート(公称分子量550のCD 552としてペンシルベニア州エクストン
のSartomer Company、Inc.から入手できる) PET:ポリ(エチレングリコールテレフタレート) PhOEA:2−(フェノキシ)エチルアクリレート(ニュージャージー州オー
ルドブリッジのCPS Chemicalから入手できる) PURELAST 566A:アクリル化ウレタンオリゴマー(フロリダ州オル
ランドのPolymer Systemsから入手できる) TMBA:1,1,3,3−テトラメチルブチルアクリルアミド(コネチカット
州ブリッジウォーターのNational Starch Chemical
Co.から入手できる) TMPTA:トリメチロールプロパントリアクリレート(サウスカロライナ州ア
ウグスターナのUCB Chemicals Corporationから入手
できる) VAZO 64:熱開始剤、N,N’アゾ−ビス(イソブチロニトリル)(ペン
シルベニア州ピッツバーグのACROS Organicsから入手できる)
四捨五入した。
2−メチルブチルアクリレート(2−MBA)、3.2gのアクリル酸(AA)
、6.3gの2−MBA中25%四臭化炭素溶液(w/w)、および0.16g
のDAROCUR 1173光開始剤を0.47Lガラスジャー中で共に混合し
て、プレミックスシロップを調製した。ジャーに栓をして、窒素源を栓の孔を通
じて混合物中に入れた。窒素で10分間パージした後、混合物を穏やかに旋回さ
せ、2個の15ワットのブラックライトランプ(SylvaniaモデルF15
T8/350BL)を使用して、推定(視覚的に)約1000センチポアズの粘
度を有するシロップが得られるまで紫外(UV)線に暴露した。次に窒素パージ
および照射を中断し、1.88gのLUCERIN TPO光開始剤をプレミッ
クスシロップに添加して、密封ジャー内の組み合わせをローラーに30分間載せ
て溶解しベースシロップを得た。次に0.25Lガラスジャー内の35.2gの
ベースシロップに、5.4gのジメチルアクリルアミド(DMA)および7.7
gのヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)を添加した。これらを金属へ
らを使用して約2分間、手で共に混合した。得られる最終シロップは、2−MB
A:AA:DMA:HDDA/72:1:11:16(重量百分率、重量%)の
成分を有した。
mの厚さの光学等級ポリエチレンテレフタレート(PET)カバーフィルム(「
光学等級」とは約1.8%以下の曇り値を有するフィルムを指す)(下)と、9
0μm厚さのコロナ処理ポリプロピレン裏材料フィルム(アイオワ州シダーラピ
ッドのAmerican Profol、Inc.から入手できる)(上)との
間にコーティングした。ナイフを所定位置にロックして、用いた2枚のフィルム
を合わせた厚さよりも38μm大きく設定した固定ギャップを保持した。次に3
00nm〜400nm、最大351nmのスペクトル出力を有する電球が上部に
装着された9.1m長さのUV照射チャンバーを通過させて、得られた被覆され
た複合材を硬化させた。チャンバー内には4つの全般的なゾーンがあった。全暴
露時間の約4分の1に相当するゾーン1では、温度設定は15.5℃で電球は1
.4ミリワット/cm2の強度に設定された。ゾーン2〜4では、温度設定値は
32.2℃であり、電球の強度は6.0ミリワット/cm2に設定された。コー
ティングステーションおよび照射チャンバーを通るウェブ速度は1.5m/分で
あったため、測定された総エネルギー用量は1800ミリジュール/cm2(国
立標準技術研究所(NIST)単位)であった。上(ポリプロピレン)側からの
照射後に、ポリプロピレン裏材料フィルム、硬化して架橋した厚さ約38μmの
接着剤組成物、およびPETカバーフィルムを有するウェハ加工テープが得られ
た。PETカバーフィルムを取り除いた後、テープを上述のように接着、汚染、
剥離性、およびカット特性について評価した。結果を下の表1に示す。
隙設定したベッド式ナイフコーターステーションを使用して、それぞれ約51μ
mの厚さのケイ素被覆PETライナーと、ウレタン剥離剤被覆PETライナーと
の間に最終シロップ成分をコーティングした。次に4個の15ワットブラックラ
イトランプ(SylvaniaモデルF15T8/350BL)を使用して、こ
のサンドイッチ構造物をUV照射に10分間暴露し、約2510ミリジュール/
cm2のエネルギー用量を与えた。PETライナーの除去後に得られた硬化して
架橋した接着剤を使用して、弾性率評価のための標本を作成した。
評価した。134.5gの2−MBA、7.1gのAA、0.84gの2−MB
A中5%四臭化炭素溶液、および0.08gのDAROCUR1173光開始剤
を使用して、プレミックスシロップを作成した。このプレミックスシロップに1
.01gのLUCERIN TPO光開始剤および26.6gのDMAを添加し
て、ベースシロップを得た。55.6gのベースシロップに5.6gのトリメチ
ロールプロパントリアクリレート(TMPTA)を添加して、2−MBA:AA
:DMA:TMPTA/73:4:14:9(重量%)の成分を有する最終シロ
ップを提供した。ウェブ速度が1.7m/分で、測定された総エネルギ用量が1
531ミリジュール/cm2(NIST単位)であったこと以外は、実施例1で
述べたようにして最終シロップをコーティングし照射した。厚さ約38μmの硬
化して架橋した接着剤組成物を有するウェハ加工テープが得られた。得られたウ
ェハ加工テープの試験結果を表1に示す。
評価した。106.6gの2−MBA、35.5gの1,1,3,3−テトラメ
チルブチルアクリルアミド(TMBA、2−MBA中に溶解された固形物)、お
よび0.07gのDAROCUR1173光開始剤を使用して、プレミックスシ
ロップを作成した。このプレミックスシロップに0.78gの追加的なDARO
CUR1173光開始剤を添加して、ベースシロップを得た。HDDA(6.8
g)を45.6gのベースシロップと組み合わせ、2−MBA:NOA:HDD
A/65:22:13(重量%)の成分を有する最終シロップ得た。ウェブ速度
が1.7m/分で、測定された総エネルギー用量が1531ミリジュール/cm 2 (NIST単位)であったこと以外は、実施例1で述べたようにして最終シロ
ップをコーティングし照射した。厚さ約38μmの硬化して架橋した接着剤組成
物を有するウェハ加工テープが得られた。得られたウェハ加工テープの試験結果
を表1に示す。
評価した。116.9gのポリ(エチレンオキシド)モノ−メタクリレート(P
EOM)、0.23gの2−MBA中25%四臭化炭素溶液、および0.06g
のDAROCUR1173光開始剤を使用して、プレミックスシロップを作成し
た。プレミックスシロップに1.4gのLUCERIN TPO光開始剤および
116.9gのDMAを添加して、ベースシロップを得た。HDDA(7.5g
)を39.5gのベースシロップと組み合わせ、PEOM:DMA:HDDA/
42:42:16(重量%)の成分を有する最終シロップを提供した。測定され
た総エネルギー用量が1769ミリジュール/cm2(NIST単位)であった
こと以外は、実施例1で述べたようにして最終シロップをコーティングし照射し
た。厚さ約38μmの硬化して架橋した接着剤組成物を有するウェハ加工テープ
が得られた。得られたウェハ加工テープの試験結果を表1に示す。
評価した。48.2gの2−MBA、2.8gのAA、0.15gの2−MBA
中25%四臭化炭素溶液、および0.07gのDAROCUR1173光開始剤
を使用して、プレミックスシロップを作成した。プレミックスシロップに0.8
4gのLUCERIN TPO光開始剤、41.3gのDMA、および48.2
gのPEOMを添加してベースシロップを得た。HDDA(6.1g)を31.
9gのベースシロップと組み合わせ、2−MBA:AA:DMA:PEOM:H
DDA/28.5:2:25:28.5:16.0(重量%)の成分を有する最
終シロップ提供した。測定された総エネルギー用量が1769ミリジュール/c
m2(NIST単位)であったこと以外は、実施例1で述べたようにして最終シ
ロップをコーティングし照射した。厚さ約38μmの硬化して架橋した接着剤組
成物を有するウェハ加工テープが得られた。得られたウェハ加工テープの試験結
果を表1に示す。
評価した。76.8gのヒドロキシプロピルアクリレート(HPA)、0.15
gの2−MBA中25%四臭化炭素溶液、および0.04gのDAROCUR1
173光開始剤を使用して、プレミックスシロップを作成した。プレミックスシ
ロップに0.92gのLUCERIN TPO光開始剤、19.2gのDMA、
および57.6gのPEOMを添加してベースシロップを得た。HDDA(9.
2g)を45.7gのベースシロップと組み合わせ、PEOM:HPA:DMA
:HDDA/40:10:30:20(重量%)の成分を有する最終シロップを
提供した。測定された総エネルギー用量が1795ミリジュール/cm2(NI
ST単位)であったこと以外は、実施例1で述べたようにして最終シロップをコ
ーティングし照射した。厚さ約38μmの硬化して架橋した接着剤組成物を有す
るウェハ加工テープが得られた。得られたウェハ加工テープの試験結果を表1に
示す。
評価した。IOAおよび0.05%(w/w)DAROCUR1173光開始剤
を使用して、イソオクチルアクリレート(IOA)のプレミックスシロップを作
成した。72.8gのプレミックスシロップに18.2gのフェノキシエチルア
クリレート(PhOEA)および追加的な0.55%DAROCUR1173(
w/wプレミックスシロップとPhOEAを合わせた重量を基準)に添加して、
ベースシロップを得た。HDDA(5.9g)を39.0gのベースシロップと
組み合わせ、IOA:PhOEA:HDDA/70:17:13(重量%)の成
分を有する最終シロップを提供した。ウェブ速度が1.7m/分で、測定された
総エネルギー用量が1531ミリジュール/cm2(NIST単位)であったこ
と以外は、実施例1で述べたようにして最終シロップをコーティングし照射した
。厚さ約38μmの硬化して架橋した接着剤組成物を有するウェハ加工テープが
得られた。得られたウェハ加工テープの試験結果を表1に示す。
評価した。HDDA(9.2g)を46.0gのベースシロップと組み合わせ、
IOA:PhOEA:HDDA/66.7:16.7:16.7(重量%)の成
分を有する最終シロップ提供した。ウェブ速度が1.7m/分で、測定された総
エネルギー用量が1531ミリジュール/cm2(NIST単位)であったこと
以外は、実施例1で述べたようにして最終シロップをコーティングし照射した。
厚さ約38μmの硬化して架橋した接着剤組成物を有するウェハ加工テープが得
られた。得られたウェハ加工テープの試験結果を表1に示す。
評価した。113.1gのIOA、28.8gのイソボルニルアクリレート(I
BOA)、および0.07gのDAROCUR1173光開始剤を使用してプレ
ミックスシロップを作成した。プレミックスシロップに0.78gの追加的なD
AROCUR 1173光開始剤を添加してベースシロップを得た。HDDA(
5.4g)を35.8gのベースシロップと組み合わせ、IOA:IBOA:H
DDA/69:18:13(重量%)の成分を有する最終シロップを提供した。
ウェブ速度が1.7m/分で測定された総エネルギー用量が1531ミリジュー
ル/cm2(NIST単位)であったこと以外は、実施例1で述べたように最終
シロップをコーティングし照射した。厚さ約38μmの硬化して架橋した接着剤
組成物を有するウェハ加工テープが得られた。得られたウェハ加工テープの試験
結果を表1に示す。
燥し、被覆されたポリマーを照射に暴露して、発明に従ったウェハ加工テープを
提供した。より具体的には85重量部のHPA、15重量部のt−ブチルアクリ
レート(t−BA)、2重量%(HPAおよびt−BAを合わせた重量を基準に
して)のp−アクリロキシベンゾフェノン(ABP)光架橋剤、0.35重量%
(HPA、t−BA、およびABPを合わせた重量を基準にして)のVAZO6
4熱開始剤および酢酸エチルをボトルに装入して、25%固形分の成分を得た。
ボトルに栓をして60℃の水浴中で24時間回転させた。混合物を室温に冷却し
てから得られるポリマー溶液を50.0μm厚さの光学等級PETフィルム裏材
料上に注いで、手で引っ張ってベッド式ナイフコーターステーションを通過させ
た。ナイフとベッドの間の間隙を裏材料の厚さよりも254μm大きく設定した
。被覆されたフィルムを室温で約10分間、続いて82℃に設定した強制空気オ
ーブン内で約4分間乾燥した。次にこの被覆され乾燥されたフィルムを約2.4
mの長さを有し、2個の中圧水銀球を装着した窒素不活性化照射チャンバーに、
約4.8m/分の速度で通過させた。約625ミリジュール/cm2(NIST
単位)の測定された総エネルギー用量が、露出ポリマー側に適用された。照射す
ると、PET裏材料フィルムおよび約70μm厚さの硬化して架橋した接着剤組
成物を有するウェハ加工テープが得られた。接着剤成分は、HPA:t−BA:
ABP/83:15:2(重量%)であった。次の変更を加えて、上で述べたよ
うにしてテープを剥離粘着力、剥離性、およびカット特性について評価した。試
験方法「半導体ウェハ汚染」で述べたようにポリイミド上塗りを有する回路印刷
した半導体ウェハをあらゆる実施試験で用いた。報告した剥離粘着力の値は、6
回の測定の平均である。結果を下の表2に示す。
ィングし乾燥して、被覆されたポリマーを照射に暴露して、発明に従ったウェハ
加工テープを提供した。より具体的には、86重量部の2−MBA、10重量部
のイソボルニルアクリレート(IBOA)、4重量部の米国特許番号第5,50
6,279号(欄5/6、配合2)で開示されるメタクリルアミド−官能性光架
橋剤、3重量%(2−MBA、IBOA、および光架橋剤を合わせた重量を基準
にして)のIGEPALCA897非イオン性界面活性剤、および0.5重量%
(2−MBA、IBOA、および光開始剤を合わせた重量を基準にして)のジラ
ウリルペルオキシド、および104gの脱イオン水を1L均質化ミキサー(Wa
ring Blender700、コネチカット州ニューハートフォードのWa
ring Company)内で組み合わせ、1L/分の速度で3分間窒素パー
ジして次に高速で2分間均質化した。得られる混合物を攪拌機、冷却器、および
熱電対を装着した2Lフラスコにに移し、60℃に加熱しながら300回転/分
(rpm)の速度で撹拌した。以下に述べる調製の間も撹拌を継続した。混合物
を82℃の発熱が起きるまで60℃に保持し、その時点で外的熱源を取り除いて
混合物を60℃に冷却した。外的熱源を再度適用し、温度を60℃に1時間保持
し、その後外的熱源を除去して混合物をほぼ室温に冷却した。冷却混合物を濾過
した後(凝塊は観察されなかった)、49%の測定された固形分レベルを有する
ポリマーラテックスが得られた。
に注いで、手で引っ張ってベッド式ナイフコーターステーションを通過させた。
ナイフとベッドの間の間隙を裏材料の厚さよりも約76μm〜101μm大きく
設定した。被覆されたフィルムを93℃に設定した強制空気オーブン内で約4分
間乾燥した。乾燥後、照射するまで接着剤コーティングを保護するために、(米
国特許番号第5,290,615号(Tushausら)が述べるように)片側
にシリコーン−尿素剥離剤を有する50.0μm厚さの光学等級PET剥離ライ
ナーフィルムで、露出ポリマー表面を覆った。剥離剤処理された面がポリマーと
接触するように内側にした。剥離ライナーを除去した後、PET裏材料上の未架
橋接着剤を約2.4mの長さを有し、3個の中圧水銀球を装着した窒素不活性化
照射チャンバーに、約18.3m/分の速度で通過させた。631ミリジュール
/cm2の測定された総エネルギー用量(NIST単位)を露出接着剤側から適
用した。照射後、剥離ライナーを架橋した接着剤表面に前と同じように再度適用
して、PET裏材料フィルム、厚さ約87μmの硬化して架橋した接着剤組成物
、およびPET剥離ライナーを有するウェハ加工テープを得た。接着剤成分は2
−MBA:IBOA:光架橋剤/86:10:4(重量%)であった。以下の変
更を加えて、実施例10で述べたようにしてテープを評価した。報告された剥離
粘着力の値は、2回の試験の測定平均である。結果を下の表2に示す。
し、発明に従ったウェハ加工テープを提供した。具体的には80.5重量部の2
−MBA、17重量部のIBOA、および実施例11で述べた2.5重量部のメ
タクリルアミド−官能性光架橋剤を用いて、2−MBA:IBOA:光架橋剤/
80:17:3(重量%)の接着剤組成物を得た。(実施例11で述べたようし
て照射した)硬化して架橋した厚さ約85μmの接着剤組成物を有する得られた
テープを実施例11で述べたようにして評価した。結果を下の表2に示す。
作成した。178.1gの2−MBA、9.4gのAA、0.94gの2−MB
A中5%四臭化炭素溶液、および0.09gのDAROCUR 1173光開始
剤を使用して、プレミックスシロップを作成した。プレミックスシロップに40
.1gのHDDAおよび35.2gのDMAを添加して、ベースシロップを得た
。44.0gのベースシロップに0.26gのIRGACURE819を添加し
て、2−MBA:AA:DMA:HDDA/68:4:13:15(重量%)の
成分を有する最終シロップを提供した。最終シロップを上側の101.6μm厚
さエチレン/酢酸ビニルフィルム(日本国千葉の大日本樹脂から入手できる)と
、下側の50.0μm厚さ光学等級PETカバーフィルムとの間にナイフコーテ
ィングし、ウェブ速度が1.5m/分で測定された総エネルギー用量が1816
ミリジュール/cm2(NIST単位)であったこと以外は、実施例1で述べた
ようにして上側から照射した。硬化して架橋した厚さ約58μmの接着剤組成物
を有するウェハ加工テープが得られた。PETカバーフィルムを除去した後、上
の「半導体ウェハダイシング」試験方法で述べたようにして、ウェハダイシング
工程で使用するためにテープを評価した。ダイ損失結果を下の表3に示す。
した。20.0gのIOA、5.3gのIBOA、および0.01gのIRGA
CURE651光開始剤を採用して0.24Lガラスジャー内でプレミックスシ
ロップを作成した。プレミックスシロップに1.1gのHDDA、1.3gのP
URELAST566Aアクリル化ウレタンオリゴマー、および追加的な0.0
5gのIRGACURE651光開始剤を添加して透明な最終シロップを得た。
より早い段階でアクリル化ウレタンオリゴマーがプレミックスに添加されると、
不純物の結果ゲル化が起るかもしれない。この最終シロップは、IOA:IBO
A:HDDA:566A/72.1:19.2:3.9:4.8(w/w)の成
分を有した。
米国特許番号第5,290,615(Tushausら)が述べるように)シリ
コーン−尿素剥離剤を片面に有する50.0μm厚さ光学等級PET剥離ライナ
ーフィルムとの間にナイフコーティングして、以下の変更を加え、実施例1のよ
うに上側から照射した。ウェブ速度は1.68m/分で、4つのゾーンは全て6
.0ミリワット/cm2の電球強度に設定し、ゾーン温度は32℃であり、測定
された総エネルギー用量は1845ミリジュール/cm2(NIST単位)であ
った。硬化して架橋した厚さ約100μmの接着剤組成物を有するウェハ加工テ
ープが得られた。PETカバーフィルムを除去した後に、テープをカット性と剥
離性について評価した。結果を以下の表4に示す。
た後に、ウェハ加工テープが、ポリイミド樹脂で片面を上塗りされた露出回路図
形を有する半導体ウェハに汚染を引き起こす傾向を評価した。具体的には、少な
くとも半導体ケイ素ウェハの幅と等しい幅を有するテープのサンプルで、ウェハ
研摩用途におけるウェハ加工テープの有用性を評価した。テープをクラス100
0無塵室において周囲温度で、およそ2kgのゴム被覆ローラーを1度通過させ
て、ポリイミドで上塗りされた回路図形を有するケイ素ウェハの面に適用し、余
分なテープをトリミングした。次にテープが付着したウェハを周囲条件で8時間
以内、通常は1時間未満ドウェルさせた。
DFG−83W6ウェハ研磨機に載せた。ウェハを真空チャックで回転プラッタ
ーの所定位置に保持した。研摩加工中に回転プラッターは一連の3つの研摩砥石
(それぞれDiscsco Corp.から入手できる)の下を通過した。第1
の研摩砥石(モデル番号RS−O1−2−40/60−NA−A)は120μm
のケイ素を除去し、第2の研摩砥石(モデル番号RS−01−2−20/30−
NA−C)は100μmのケイ素を除去し、第3の研摩砥石(モデル番号RS−
03−2−2/34−P)は10μmのケイ素を除去した。約10分/回転のプ
ラッター回転速度を用いた。第3の研摩砥石に続いて、半導体ウェハを水で洗浄
して研摩屑を除去し風乾して、周囲条件で約16時間ドウェルさせ、その後上の
「半導体ウェハ汚染」試験方法で述べたようにして、それを汚染について評価し
た。結果を下の表4に示す。
プを提供した。2−MBA:AA:DMA:HDDA/72:1:11:16(
w/w)の成分を有するシロップの最終シロップを調製し、次に上側の50.0
μm厚さ光学等級ポリエチレンテレフタレート(PET)カバーフィルムと、下
側の90μm厚さコロナ処理ポリプロピレン裏材料フィルム(アイオワ州シダー
ラピッドのAmerican Profol、Inc.から入手できる)との間
にしごき塗りした。次に得られる被覆された複合材を上下に装着されたスペクト
ル出力300〜400nm、最大351nmの電球を有する11.9m長さのU
V照射チャンバーに通過させて硬化した。チャンバー内には7つの全般的なゾー
ンがあった。全暴露時間の約17%に相当するゾーン1および2では、温度設定
は15.5℃であり、電球は1.2ミリワット/cm2の平均強度を与えた。ゾ
ーン2〜7では温度設定は32.2℃であり、平均電球強度は約5.3ミリワッ
ト/cm2であった。コーティングステーションおよび照射チャンバーを通過す
るウェブ速度は2.4m/分であり、その結果測定された総エネルギー用量は約
2480ミリジュール/cm2(NIST単位)であった。両側から同時に照射
した後、ポリプロピレン裏材料フィルム、硬化して架橋した厚さ約38μmの接
着剤組成物、およびPETカバーフィルム有するウェハ加工テープが得られた。
カット特性について評価した。さらに第3の研摩砥石を用いなかったことと汚染
検査前のドウェル期間が7日間であったこと以外は、比較実施例1で述べたよう
にして、テープを貼ったウェハの研摩後にウェハ加工テープが汚染を引き起こす
傾向を評価した。結果を下の表4に示す。
明細書に引用したものとする。発明の範囲と精神を逸脱することなく、この発明
の種々の修正および変更ができることは当業者には明らかである。この発明は、
ここで述べた例証のための実施態様によって制限を受けないものとする。
Claims (10)
- 【請求項1】 永久裏材料および前記永久裏材料上の非感圧接着剤層を含む
半導体ウェハ加工テープであって、前記非感圧接着剤が、少なくとも1つの第1
の共重合したモノエチレン性不飽和モノマー、少なくとも1つの第2の共重合し
たモノエチレン性不飽和モノマー、および少なくとも1つの共重合した非イオン
性架橋剤を含む共重合体を含み、前記第2のモノエチレン性不飽和モノマーが、
前記第1のモノエチレン性不飽和モノマーよりも高いホモポリマーガラス転移温
度を有する強化モノマーであり、さらにテープをウェハ表面に適用して除去した
後に、前記接着剤が前記ウェハの光学濃度に実質的な変化を引き起こさない半導
体ウェハ加工テープ。 - 【請求項2】 前記非感圧接着剤が、室温で約1.0×105パスカルを超
え約5.0×107パスカル以下の貯蔵弾性係数を示す、請求項1に記載の半導
体ウェハ加工テープ。 - 【請求項3】 前記非感圧接着剤が、不安定または移行性成分を実質的に含
まない請求項1に記載の半導体ウェハ加工テープ。 - 【請求項4】 接着剤の前記露出層上に半導体ウェハをさらに含む、請求項
1に記載の半導体ウェハ加工テープ。 - 【請求項5】 ケイ素、ポリイミド、オキシ窒化ケイ素、およびこれらの組
み合わせの群から選択される材料を含む基材に対して、直線インチ幅あたり約5
g〜直線インチ幅あたり約500gの初期剥離粘着力、および周囲条件下で7日
間前記基材に接触させたドウェル後に、直線インチ幅あたり約5g〜直線インチ
幅あたり約500gの剥離粘着力を示す請求項1に記載の半導体ウェハ加工テー
プ。 - 【請求項6】 永久裏材料および前記永久裏材料上の非感圧接着剤層を含む
半導体ウェハ加工テープであって、前記接着剤が、約0℃以下のホモポリマーガ
ラス転移温度を有する少なくとも1つの共重合したモノエチレン性不飽和モノマ
ー、少なくとも約10℃のホモポリマーガラス転移温度を有する少なくとも1つ
の共重合したモノエチレン性不飽和強化モノマー、および少なくとも1つの共重
合した非イオン性架橋剤を含むが、ただし非イオン性架橋剤がウレタンアクリレ
ートでない共重合体を含む半導体ウェハ加工テープ。 - 【請求項7】 前記非感圧接着剤が24℃で約1.0×106パスカル〜約
5.0×107パスカルの貯蔵弾性係数を示す、請求項6に記載の半導体ウェハ
加工テープ。 - 【請求項8】 永久裏材料および前記永久裏材料上の非感圧接着剤層を含む
半導体ウェハ加工テープであって、接着剤が、約0℃以下のホモポリマーガラス
転移温度を有する少なくとも1つの共重合したモノエチレン性不飽和モノマーと
、少なくとも約10℃のホモポリマーガラス転移温度を有する少なくとも1つの
共重合したモノエチレン性不飽和強化モノマーと、アクリル架橋モノマー、励起
状態で水素を引抜き得るオレフィン性不飽和化合物、およびそれらの混合物の群
から選択される少なくとも1つの共重合した非イオン性架橋剤とを含む共重合体
を本質的に含む半導体ウェハ加工テープ。 - 【請求項9】 永久裏材料および前記永久裏材料上の非感圧接着剤層を含む
半導体ウェハ加工テープであって、前記接着剤が室温で約1.0×105パスカ
ルを超える貯蔵弾性係数を有し、約0℃以下のホモポリマーガラス転移温度を有
して前記アルキル基が平均約4〜約14個の炭素原子を含有する少なくとも1つ
の共重合した非三級アルキルアルコールのアクリルまたはメタクリル酸エステル
と、少なくとも約10℃のホモポリマーガラス転移温度を有する少なくとも1つ
の共重合した強化単官能性アクリルモノマーと、少なくとも1つの共重合した非
イオン性光架橋剤とを含むが、ただし非イオン性光架橋剤がウレタンアクリレー
トでない共重合体を含み、さらに前記テープが、ケイ素、ポリイミド、オキシ窒
化ケイ素、およびこれらの組み合わせの群から選択される材料を含む基材に対し
、前記基材への前記テープ適用時、および周囲条件下で7日間前記基材に接触さ
せたドウェル後の双方で、直線インチ幅あたり約5g〜直線インチ幅あたり約5
00gの剥離粘着力を示す半導体ウェハ加工テープ。 - 【請求項10】 (a)半導体ウェハを提供するステップと、 (b)前記半導体ウェハを、永久裏材料および前記永久裏材料上の非感圧接着
剤層を含む半導体ウェハ加工テープの接着剤表面に接着結合するステップ(ここ
で前記接着剤は、約0℃以下のホモポリマーガラス転移温度を有し前記アルキル
基が平均で約4〜約14個の炭素原子を含有する少なくとも1つの共重合した非
三級アルキルアルコールのアクリルまたはメタクリル酸エステルと、少なくとも
約10℃のホモポリマーガラス転移温度を有する少なくとも1つの共重合した強
化単官能性アクリルモノマーと、少なくとも1つの共重合した非イオン性光架橋
剤とを含む共重合体を含む。ただし光架橋剤がウレタンアクリレートでない。)
と、 (c)前記ウェハ裏面の研摩または前記ウェハの集積回路半導体チップへのダ
イシングのどちらかによって、半導体ウェハを加工するステップと、 (d)前記ウェハの光学濃度の実質的な変化なしにテープを除去するステップ
とを含む半導体ウェハ加工方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/050,476 US6235387B1 (en) | 1998-03-30 | 1998-03-30 | Semiconductor wafer processing tapes |
US09/050,476 | 1998-03-30 | ||
PCT/US1999/003211 WO1999050902A1 (en) | 1998-03-30 | 1999-02-15 | Semiconductor wafer processing tapes |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002510862A true JP2002510862A (ja) | 2002-04-09 |
JP2002510862A5 JP2002510862A5 (ja) | 2006-04-06 |
JP4511032B2 JP4511032B2 (ja) | 2010-07-28 |
Family
ID=21965465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000541731A Expired - Fee Related JP4511032B2 (ja) | 1998-03-30 | 1999-02-15 | 半導体ウェハ加工テープ及び半導体ウェハ加工方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6235387B1 (ja) |
EP (1) | EP1070347B1 (ja) |
JP (1) | JP4511032B2 (ja) |
KR (1) | KR100589028B1 (ja) |
AU (1) | AU2679999A (ja) |
MY (1) | MY122223A (ja) |
TW (1) | TW443964B (ja) |
WO (1) | WO1999050902A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001240842A (ja) * | 2000-02-28 | 2001-09-04 | Nitto Denko Corp | 紫外線硬化型粘着剤組成物とその粘着シ―ト類 |
WO2023181648A1 (ja) * | 2022-03-24 | 2023-09-28 | デンカ株式会社 | 仮固定用組成物、仮固定用接着剤、及び薄型ウエハの製造方法 |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6235387B1 (en) * | 1998-03-30 | 2001-05-22 | 3M Innovative Properties Company | Semiconductor wafer processing tapes |
US6543512B1 (en) * | 1998-10-28 | 2003-04-08 | Micron Technology, Inc. | Carrier, method and system for handling semiconductor components |
CN101037573B (zh) * | 1999-08-25 | 2012-01-11 | 日立化成工业株式会社 | 粘合剂,配线端子的连接方法和配线结构体 |
JP3862489B2 (ja) | 1999-12-14 | 2006-12-27 | 日東電工株式会社 | 再剥離用粘着シート |
US8076216B2 (en) * | 2008-11-11 | 2011-12-13 | Advanced Inquiry Systems, Inc. | Methods and apparatus for thinning, testing and singulating a semiconductor wafer |
TWI245791B (en) * | 2000-03-31 | 2005-12-21 | Hitachi Chemical Co Ltd | Adhesive films, and semiconductor devices using the same |
AU2001222589A1 (en) * | 2000-06-09 | 2001-12-24 | 3M Innovative Properties Company | Materials and methods for creating waterproof, durable aqueous inkjet receptive media |
US6655281B1 (en) | 2000-08-08 | 2003-12-02 | 3M Innovative Properties Company | Flexographic printing elements with improved air bleed |
JP2002076040A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-15 | Hitachi Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP4780828B2 (ja) * | 2000-11-22 | 2011-09-28 | 三井化学株式会社 | ウエハ加工用粘着テープ及びその製造方法並びに使用方法 |
DE10121556A1 (de) * | 2001-05-03 | 2002-11-14 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zum Rückseitenschleifen von Wafern |
US6949158B2 (en) * | 2001-05-14 | 2005-09-27 | Micron Technology, Inc. | Using backgrind wafer tape to enable wafer mounting of bumped wafers |
JP4883852B2 (ja) * | 2001-07-30 | 2012-02-22 | 日東電工株式会社 | 加熱剥離型粘着シートからのチップ切断片の加熱剥離方法 |
JP4218785B2 (ja) * | 2001-08-31 | 2009-02-04 | 株式会社村田製作所 | 電子部品取扱い装置及び取扱い方法 |
KR100840678B1 (ko) * | 2002-06-12 | 2008-06-24 | 엘지디스플레이 주식회사 | 포토레지스트의 제거장치 및 이를 이용한 포토레지스트제거방법 |
US20040050911A1 (en) * | 2002-09-18 | 2004-03-18 | Ho-Young Lee | Solder-fill and its manufacturing method for using semiconductor package and its application for mounting semiconductor chip on PCB |
US20040081860A1 (en) * | 2002-10-29 | 2004-04-29 | Stmicroelectronics, Inc. | Thin-film battery equipment |
US6869894B2 (en) * | 2002-12-20 | 2005-03-22 | General Chemical Corporation | Spin-on adhesive for temporary wafer coating and mounting to support wafer thinning and backside processing |
US7064069B2 (en) * | 2003-10-21 | 2006-06-20 | Micron Technology, Inc. | Substrate thinning including planarization |
US6940181B2 (en) * | 2003-10-21 | 2005-09-06 | Micron Technology, Inc. | Thinned, strengthened semiconductor substrates and packages including same |
US20050096613A1 (en) * | 2003-11-04 | 2005-05-05 | Carper James D. | Cling film fastening system for disposable soft goods |
US20050158913A1 (en) * | 2004-01-19 | 2005-07-21 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Solid state imaging apparatus and its manufacturing method |
JPWO2005112091A1 (ja) * | 2004-05-18 | 2008-03-27 | 日立化成工業株式会社 | 粘接着シート並びにそれを用いた半導体装置及びその製造方法 |
NL1026749C2 (nl) * | 2004-07-30 | 2005-08-19 | Fico Bv | Werkwijze omhullen van een elektronische component met behulp van een kunststof object, en kunststof object. |
JP3923062B2 (ja) * | 2004-08-02 | 2007-05-30 | 日東電工株式会社 | 液晶配向フィルムの製造方法、液晶配向フィルム、光学フィルムおよび画像表示装置 |
JP4630692B2 (ja) * | 2005-03-07 | 2011-02-09 | 株式会社ディスコ | レーザー加工方法 |
JP4668052B2 (ja) * | 2005-12-06 | 2011-04-13 | 東京応化工業株式会社 | 剥離装置 |
JP4976075B2 (ja) * | 2005-12-26 | 2012-07-18 | リンテック株式会社 | 偏光板用粘着剤、粘着剤付き偏光板及びその製造方法 |
JP2007250598A (ja) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Renesas Technology Corp | 半導体装置の製造方法 |
US7504366B2 (en) | 2006-08-16 | 2009-03-17 | Halliburton Energy Services, Inc. | Subterranean treatment fluids, friction reducing copolymers, and associated methods |
US20100264566A1 (en) * | 2009-03-17 | 2010-10-21 | Suss Microtec Inc | Rapid fabrication of a microelectronic temporary support for inorganic substrates |
KR101019756B1 (ko) * | 2009-12-24 | 2011-03-09 | 제일모직주식회사 | 비자외선형 다이접착필름 및 제조방법 |
JP5419226B2 (ja) * | 2010-07-29 | 2014-02-19 | 日東電工株式会社 | フリップチップ型半導体裏面用フィルム及びその用途 |
JP4976532B2 (ja) * | 2010-09-06 | 2012-07-18 | 日東電工株式会社 | 半導体装置用フィルム |
JP5770038B2 (ja) * | 2011-07-25 | 2015-08-26 | リンテック株式会社 | 粘着シート |
EP2551314B1 (en) | 2011-07-29 | 2014-07-23 | 3M Innovative Properties Company | Profiled protective tape for rotor blades of wind turbine generators |
US8883565B2 (en) * | 2011-10-04 | 2014-11-11 | Infineon Technologies Ag | Separation of semiconductor devices from a wafer carrier |
US8940618B2 (en) * | 2012-03-13 | 2015-01-27 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Method and device for cutting semiconductor wafers |
JP5158907B1 (ja) * | 2012-04-02 | 2013-03-06 | 古河電気工業株式会社 | 接着シート |
KR101354781B1 (ko) * | 2012-06-11 | 2014-01-23 | 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 | 반도체 디바이스의 제조 방법 |
US9059097B2 (en) | 2012-08-09 | 2015-06-16 | International Business Machines Corporation | Inhibiting propagation of imperfections in semiconductor devices |
TWI494410B (zh) * | 2013-04-10 | 2015-08-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 膠帶 |
US9090461B2 (en) * | 2013-04-30 | 2015-07-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Temporary optical wave diffusion-promoting film adhered to lidded MEMS wafer for testing using interferometer |
JP6088371B2 (ja) * | 2013-07-02 | 2017-03-01 | 東京応化工業株式会社 | フッ化炭素、フッ化炭素の製造方法、及びその利用 |
CN110603130B (zh) | 2017-05-05 | 2021-09-21 | 3M创新有限公司 | 异形膜 |
JP6951124B2 (ja) * | 2017-05-23 | 2021-10-20 | 株式会社ディスコ | 加工方法 |
CN113905891B (zh) * | 2019-06-03 | 2023-05-09 | 马姆杰特科技有限公司 | 用于处理mems晶圆的工艺 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5653171A (en) * | 1979-09-11 | 1981-05-12 | Hitachi Chem Co Ltd | Preparation of adhesive film |
JPH01110584A (ja) * | 1987-10-22 | 1989-04-27 | Nichiban Co Ltd | 硬化型粘着テープまたはシート |
JPH05320587A (ja) * | 1992-03-18 | 1993-12-03 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体ウエハ固定用粘着テープ |
WO1997003461A1 (en) * | 1995-07-11 | 1997-01-30 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Semiconductor wafer processing adhesives and tapes |
JPH09111195A (ja) * | 1995-10-18 | 1997-04-28 | Sekisui Chem Co Ltd | 粘弾性シートの製造方法 |
JPH09292525A (ja) * | 1996-04-26 | 1997-11-11 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 粘着剤層を有する偏光板 |
Family Cites Families (72)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4379201A (en) | 1981-03-30 | 1983-04-05 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Multiacrylate cross-linking agents in pressure-sensitive photoadhesives |
JPH0630353B2 (ja) | 1984-03-12 | 1994-04-20 | 日東電工株式会社 | 半導体ウエハの保護方法 |
JPH0616524B2 (ja) | 1984-03-12 | 1994-03-02 | 日東電工株式会社 | 半導体ウエハ固定用接着薄板 |
WO1985005734A1 (en) | 1984-05-29 | 1985-12-19 | Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated | Film for machining wafers |
EP0194706B1 (en) | 1985-02-14 | 1989-08-23 | Bando Chemical Industries, Ltd. | A pressure sensitive adhesive and a pressure sensitive adhesive film having thereon a layer of the same |
JPH0691057B2 (ja) | 1985-09-07 | 1994-11-14 | 日東電工株式会社 | 半導体ウエハの保護部材 |
JPS6266825A (ja) | 1985-09-18 | 1987-03-26 | 日東電工株式会社 | 積層マツト |
JPS62181380A (ja) * | 1985-09-26 | 1987-08-08 | Teikoku Ink Seizo Kk | 粘着剤の塗着された成形硬質基材及びその製造法 |
JPS62101677A (ja) | 1985-10-30 | 1987-05-12 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 半導体ウエハの保護部材 |
JPH0811788B2 (ja) | 1985-10-30 | 1996-02-07 | 日東電工株式会社 | 半導体ウエハの保護部材 |
JPH068403B2 (ja) | 1985-11-21 | 1994-02-02 | 三井石油化学工業株式会社 | ウエハダイシング用接着シ−ト |
DE3639266A1 (de) | 1985-12-27 | 1987-07-02 | Fsk K K | Haftfolie |
US5187007A (en) | 1985-12-27 | 1993-02-16 | Lintec Corporation | Adhesive sheets |
US4737559A (en) | 1986-05-19 | 1988-04-12 | Minnesota Mining And Manufacturing Co. | Pressure-sensitive adhesive crosslinked by copolymerizable aromatic ketone monomers |
JPH07105433B2 (ja) | 1986-05-20 | 1995-11-13 | 三井東圧化学株式会社 | ウエハ加工用フイルムの貼付け方法 |
US5214119A (en) | 1986-06-20 | 1993-05-25 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Block copolymer, method of making the same, dimaine precursors of the same, method of making such diamines and end products comprising the block copolymer |
DE3787680T2 (de) | 1986-07-09 | 1994-03-10 | Lintec Corp | Klebestreifen zum Kleben von Plättchen. |
JPS63153814A (ja) | 1986-07-09 | 1988-06-27 | F S K Kk | ウエハ貼着用粘着シ−ト |
JPS63160337A (ja) | 1986-12-24 | 1988-07-04 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体基板研削用保護テ−プ |
JPS63176265A (ja) | 1987-01-17 | 1988-07-20 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 半導体ウエハの保護部材 |
JPS63177423A (ja) | 1987-01-17 | 1988-07-21 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 半導体ウエハの固定部材 |
JPS63194336A (ja) | 1987-02-06 | 1988-08-11 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 半導体ウエハの保護部材 |
JPS63241086A (ja) | 1987-03-27 | 1988-10-06 | F S K Kk | 研摩用粘着シ−ト |
JPH07107229B2 (ja) | 1987-04-27 | 1995-11-15 | 三菱化学株式会社 | ポリエステル含有繊維の染色法 |
JPH06101455B2 (ja) | 1987-05-27 | 1994-12-12 | リンテック株式会社 | ウエハ研摩用保護シ−トおよびこのシ−トを用いたウエハ面の研摩方法 |
US5149586A (en) | 1987-07-08 | 1992-09-22 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Radiation-curable adhesive tape |
JPH01123884A (ja) | 1987-11-10 | 1989-05-16 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 粘着シート |
JPH0715087B2 (ja) * | 1988-07-21 | 1995-02-22 | リンテック株式会社 | 粘接着テープおよびその使用方法 |
JPH0247833A (ja) | 1988-08-09 | 1990-02-16 | Nitto Denko Corp | シリコンウエハ等の加工方法 |
DE3914374A1 (de) | 1989-04-29 | 1990-10-31 | Basf Ag | Durch ultraviolette strahlung unter luftsauerstoffatmosphaere vernetzbare copolymerisate |
WO1991002377A1 (en) | 1989-08-01 | 1991-02-21 | Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated | Film for wafer processing |
JP3181284B2 (ja) | 1990-01-12 | 2001-07-03 | 旭電化工業株式会社 | エネルギー線反応性粘着剤組成物 |
KR910015403A (ko) | 1990-02-14 | 1991-09-30 | 사와무라 하루오 | 웨이퍼 가공용 필름 |
JPH0750735B2 (ja) | 1990-02-14 | 1995-05-31 | 三井東圧化学株式会社 | ウエハ加工用フィルム |
JPH0449618A (ja) | 1990-06-19 | 1992-02-19 | Mitsui Toatsu Chem Inc | ウエハ加工用フィルム |
US5085655A (en) | 1990-07-19 | 1992-02-04 | Avery Dennison Corporation | Cohesive tape system |
JP2919601B2 (ja) | 1990-11-21 | 1999-07-12 | 三井化学株式会社 | ウエハ加工用フィルム |
JPH04199516A (ja) | 1990-11-29 | 1992-07-20 | Mitsui Toatsu Chem Inc | ウエハ加工用フィルム |
TW215453B (ja) | 1991-06-28 | 1993-11-01 | Furukawa Electric Co Ltd | |
US5538771A (en) * | 1991-06-28 | 1996-07-23 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Semiconductor wafer-securing adhesive tape |
KR930006846A (ko) | 1991-09-02 | 1993-04-22 | 사와무라 하루오 | 반도체 웨이퍼의 이면 연삭방법 및 그 방법에 이용하는 점착 테이프 |
JPH05198542A (ja) | 1991-09-02 | 1993-08-06 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 半導体ウエハの裏面研削方法および該方法に用いる粘着テープ |
JPH0578629A (ja) | 1991-09-18 | 1993-03-30 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 放射線硬化性粘着テープ |
JPH0582492A (ja) | 1991-09-20 | 1993-04-02 | Sony Corp | 半導体ウエハー裏面の研削方法 |
JPH05136260A (ja) | 1991-11-13 | 1993-06-01 | Mitsui Toatsu Chem Inc | ウエハ加工用テープ |
JP2968879B2 (ja) | 1991-12-05 | 1999-11-02 | 三井化学株式会社 | 半導体ウエハ加工用フィルム |
US5424122A (en) | 1991-12-09 | 1995-06-13 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Nonionic, Ph-neutral pressure sensitive adhesive |
JP3171627B2 (ja) | 1991-12-10 | 2001-05-28 | 大日本印刷株式会社 | カード発行システム |
JPH05171117A (ja) | 1991-12-24 | 1993-07-09 | Mitsui Toatsu Chem Inc | ウエハ加工用テープ |
JPH05179211A (ja) | 1991-12-30 | 1993-07-20 | Nitto Denko Corp | ダイシング・ダイボンドフイルム |
JP2728333B2 (ja) | 1992-02-24 | 1998-03-18 | リンテック株式会社 | ウェハ貼着用粘着シートおよびチップのピックアップ方法 |
JP3208501B2 (ja) | 1992-06-02 | 2001-09-17 | 日東電工株式会社 | 半導体ウエハの保護部材 |
JPH05345883A (ja) | 1992-06-16 | 1993-12-27 | Sekisui Chem Co Ltd | 感光性保護シート |
JPH0629266A (ja) | 1992-07-09 | 1994-02-04 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 半導体シリコンウエハの研磨方法および該方法に用いる粘着テープ |
JPH0665548A (ja) | 1992-08-25 | 1994-03-08 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 半導体ウエハ表面保護用粘着テープの製造方法 |
JPH0673347A (ja) | 1992-08-27 | 1994-03-15 | Mitsui Toatsu Chem Inc | ウエハ加工用テープおよびその使用方法 |
JP3290471B2 (ja) | 1992-08-27 | 2002-06-10 | 三井化学株式会社 | ウエハ加工用テープおよびその使用方法 |
JPH0677193A (ja) | 1992-08-27 | 1994-03-18 | Mitsui Toatsu Chem Inc | ウエハ加工用テープおよびその使用方法 |
JPH0677194A (ja) | 1992-08-28 | 1994-03-18 | Mitsui Toatsu Chem Inc | ウエハ加工用テープおよびその使用方法 |
DE4230784A1 (de) | 1992-09-15 | 1994-03-17 | Beiersdorf Ag | Durch Strahlung partiell entklebendes Selbstklebeband (Dicing Tape) |
JPH06136183A (ja) | 1992-10-30 | 1994-05-17 | Akishima Kagaku Kogyo Kk | 加工性を改善したポリオレフィン系エラストマー |
JPH06177094A (ja) | 1992-12-10 | 1994-06-24 | Mitsui Toatsu Chem Inc | ウエハ裏面研削用テープおよびその使用方法 |
JP3410202B2 (ja) | 1993-04-28 | 2003-05-26 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 | ウェハ貼着用粘着シートおよびこれを用いた半導体装置の製造方法 |
JPH0729861A (ja) | 1993-07-15 | 1995-01-31 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体ウエハダイシング用粘着テープ |
US5506279A (en) | 1993-10-13 | 1996-04-09 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Acrylamido functional disubstituted acetyl aryl ketone photoinitiators |
DE69514795T2 (de) | 1994-04-29 | 2000-08-31 | Minnesota Mining And Mfg. Co., Saint Paul | Präzisionsbeschichtungsverfahren zur herstellung polymerisierbarer dünnschichten |
US5670260A (en) | 1995-04-21 | 1997-09-23 | Adhesives Research, Inc. | Radiation-cured adhesive film having differential surface adhesion |
JP3388674B2 (ja) * | 1996-04-19 | 2003-03-24 | リンテック株式会社 | エネルギー線硬化型感圧接着剤組成物およびその利用方法 |
US6312800B1 (en) * | 1997-02-10 | 2001-11-06 | Lintec Corporation | Pressure sensitive adhesive sheet for producing a chip |
JP4072927B2 (ja) * | 1997-08-28 | 2008-04-09 | リンテック株式会社 | エネルギー線硬化型親水性粘着剤組成物およびその利用方法 |
US6273791B1 (en) * | 1997-11-18 | 2001-08-14 | Mitsui Chemicals, Inc. | Method of producing semiconductor wafer |
US6235387B1 (en) * | 1998-03-30 | 2001-05-22 | 3M Innovative Properties Company | Semiconductor wafer processing tapes |
-
1998
- 1998-03-30 US US09/050,476 patent/US6235387B1/en not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-02-15 JP JP2000541731A patent/JP4511032B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-02-15 KR KR1020007010845A patent/KR100589028B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-02-15 AU AU26799/99A patent/AU2679999A/en not_active Abandoned
- 1999-02-15 WO PCT/US1999/003211 patent/WO1999050902A1/en active IP Right Grant
- 1999-02-15 EP EP99907033A patent/EP1070347B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-08 TW TW088103521A patent/TW443964B/zh not_active IP Right Cessation
- 1999-03-11 MY MYPI99000891A patent/MY122223A/en unknown
-
2001
- 2001-01-18 US US09/765,230 patent/US6478918B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5653171A (en) * | 1979-09-11 | 1981-05-12 | Hitachi Chem Co Ltd | Preparation of adhesive film |
JPH01110584A (ja) * | 1987-10-22 | 1989-04-27 | Nichiban Co Ltd | 硬化型粘着テープまたはシート |
JPH05320587A (ja) * | 1992-03-18 | 1993-12-03 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体ウエハ固定用粘着テープ |
WO1997003461A1 (en) * | 1995-07-11 | 1997-01-30 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Semiconductor wafer processing adhesives and tapes |
JPH09111195A (ja) * | 1995-10-18 | 1997-04-28 | Sekisui Chem Co Ltd | 粘弾性シートの製造方法 |
JPH09292525A (ja) * | 1996-04-26 | 1997-11-11 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 粘着剤層を有する偏光板 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001240842A (ja) * | 2000-02-28 | 2001-09-04 | Nitto Denko Corp | 紫外線硬化型粘着剤組成物とその粘着シ―ト類 |
WO2023181648A1 (ja) * | 2022-03-24 | 2023-09-28 | デンカ株式会社 | 仮固定用組成物、仮固定用接着剤、及び薄型ウエハの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6478918B2 (en) | 2002-11-12 |
WO1999050902A1 (en) | 1999-10-07 |
EP1070347A1 (en) | 2001-01-24 |
US6235387B1 (en) | 2001-05-22 |
TW443964B (en) | 2001-07-01 |
JP4511032B2 (ja) | 2010-07-28 |
EP1070347B1 (en) | 2011-12-14 |
US20010016257A1 (en) | 2001-08-23 |
MY122223A (en) | 2006-03-31 |
KR20010042300A (ko) | 2001-05-25 |
AU2679999A (en) | 1999-10-18 |
KR100589028B1 (ko) | 2006-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4511032B2 (ja) | 半導体ウェハ加工テープ及び半導体ウェハ加工方法 | |
JP4230080B2 (ja) | ウエハ貼着用粘着シート | |
JP5302951B2 (ja) | 粘着シート | |
JP3383227B2 (ja) | 半導体ウエハの裏面研削方法 | |
JP4800778B2 (ja) | ダイシング用粘着シート及びそれを用いた被加工物の加工方法 | |
US7183007B2 (en) | Dicing adhesive sheet and dicing method | |
JPH0156112B2 (ja) | ||
JP2002141309A (ja) | ダイシングシートおよびその使用方法 | |
JP2002020699A (ja) | 紫外線硬化型粘着剤組成物および紫外線硬化性粘着シート | |
JP4947564B2 (ja) | 半導体ウエハ加工用粘着シート | |
KR20180105568A (ko) | 다이싱용 점착 테이프, 다이싱용 점착 테이프의 제조 방법, 및 반도체 칩의 제조 방법 | |
JP4531355B2 (ja) | ダイシング用粘着シートおよび半導体素子の製造方法 | |
JP4664005B2 (ja) | 接着剤層付き半導体チップの製造方法 | |
JP4623694B2 (ja) | ダイシング用粘着シート | |
JPH10279894A (ja) | 半導体ウエハ加工用粘着シ―ト類と加工方法 | |
JP2004119780A (ja) | 半導体ウエハの加工方法 | |
JP3330851B2 (ja) | ウエハ研削方法 | |
JP3073239B2 (ja) | ウェハ貼着用粘着シート | |
JP2545170B2 (ja) | ウェハ貼着用粘着シ―トおよびウェハダイシング方法 | |
JPH09153471A (ja) | 半導体ウエハダイシング用粘着フィルム及びその使用方法 | |
JP3601892B2 (ja) | 半導体ウエハ裏面研削用粘着フィルム及びその使用方法 | |
JPS63205383A (ja) | ウエハ貼着用粘着シ−ト | |
JP2000328023A (ja) | 粘着シート | |
JPH0215594B2 (ja) | ||
JPS63205382A (ja) | ウエハ貼着用粘着シ−ト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060210 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081202 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090227 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100506 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |