JP2000353767A - 電子部品を実装するための基板、およびパッケージ、実装方法および集積回路チップをパッケージに収容する方法 - Google Patents
電子部品を実装するための基板、およびパッケージ、実装方法および集積回路チップをパッケージに収容する方法Info
- Publication number
- JP2000353767A JP2000353767A JP2000142399A JP2000142399A JP2000353767A JP 2000353767 A JP2000353767 A JP 2000353767A JP 2000142399 A JP2000142399 A JP 2000142399A JP 2000142399 A JP2000142399 A JP 2000142399A JP 2000353767 A JP2000353767 A JP 2000353767A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- assembly
- chip
- component
- substrate
- contact pads
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/4985—Flexible insulating substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49811—Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
- H01L23/49816—Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/52—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
- H01L23/538—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
- H01L23/5387—Flexible insulating substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/03—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
- H01L25/04—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
- H01L25/065—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L25/0657—Stacked arrangements of devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/0556—Disposition
- H01L2224/05568—Disposition the whole external layer protruding from the surface
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/05573—Single external layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/06—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
- H01L2224/061—Disposition
- H01L2224/0612—Layout
- H01L2224/0613—Square or rectangular array
- H01L2224/06134—Square or rectangular array covering only portions of the surface to be connected
- H01L2224/06135—Covering only the peripheral area of the surface to be connected, i.e. peripheral arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/161—Disposition
- H01L2224/16151—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/16221—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/16225—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/04—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
- H01L2225/065—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/06503—Stacked arrangements of devices
- H01L2225/06517—Bump or bump-like direct electrical connections from device to substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/04—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
- H01L2225/065—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/06503—Stacked arrangements of devices
- H01L2225/06579—TAB carriers; beam leads
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/04—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
- H01L2225/065—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/06503—Stacked arrangements of devices
- H01L2225/06582—Housing for the assembly, e.g. chip scale package [CSP]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/04—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
- H01L2225/065—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/06503—Stacked arrangements of devices
- H01L2225/06582—Housing for the assembly, e.g. chip scale package [CSP]
- H01L2225/06586—Housing with external bump or bump-like connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/04—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
- H01L2225/065—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/06503—Stacked arrangements of devices
- H01L2225/06589—Thermal management, e.g. cooling
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00014—Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01079—Gold [Au]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01087—Francium [Fr]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/013—Alloys
- H01L2924/0132—Binary Alloys
- H01L2924/01322—Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/102—Material of the semiconductor or solid state bodies
- H01L2924/1025—Semiconducting materials
- H01L2924/10251—Elemental semiconductors, i.e. Group IV
- H01L2924/10253—Silicon [Si]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/153—Connection portion
- H01L2924/1531—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
- H01L2924/15311—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/161—Cap
- H01L2924/1615—Shape
- H01L2924/16152—Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/14—Structural association of two or more printed circuits
- H05K1/141—One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/189—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】 基板を有する部品パッケージを提供するこ
と。 【解決手段】 基板20は部品またはチップ部22およ
び別個のアセンブリ部32を有する。部品パッド24の
アレイが部品部上に配置され、部品に電気的に接続され
るように適合されている。アセンブリ・コンタクト・パ
ッド34のアレイがアセンブリ部32上に配置され、プ
リント回路板などの次段階アセンブリに接続されるよう
に適合されている。部品コンタクト・パッド24は基板
20に固着された導体によってアセンブリ・コンタクト
・パッド34に電気的に接続されている。部品部22と
アセンブリ部32の間の基板の少なくとも一部42は柔
軟性を持つ。基板20のアセンブリ部32は剛性キャリ
ヤに固定してもよく、また(またはオーバモールド上
部)をパッケージ内に封止された部品を保護するために
ケーシング(またはオーバモールド上部)を剛性キャリ
ヤに取り付けてもよい。
と。 【解決手段】 基板20は部品またはチップ部22およ
び別個のアセンブリ部32を有する。部品パッド24の
アレイが部品部上に配置され、部品に電気的に接続され
るように適合されている。アセンブリ・コンタクト・パ
ッド34のアレイがアセンブリ部32上に配置され、プ
リント回路板などの次段階アセンブリに接続されるよう
に適合されている。部品コンタクト・パッド24は基板
20に固着された導体によってアセンブリ・コンタクト
・パッド34に電気的に接続されている。部品部22と
アセンブリ部32の間の基板の少なくとも一部42は柔
軟性を持つ。基板20のアセンブリ部32は剛性キャリ
ヤに固定してもよく、また(またはオーバモールド上
部)をパッケージ内に封止された部品を保護するために
ケーシング(またはオーバモールド上部)を剛性キャリ
ヤに取り付けてもよい。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、集積回路チップを
含む電子部品のパッケージング、およびプリント回路板
または次段階のアセンブリへの電子部品の取付けに関す
る。
含む電子部品のパッケージング、およびプリント回路板
または次段階のアセンブリへの電子部品の取付けに関す
る。
【0002】
【従来の技術】集積回路(IC)チップにおける高集積
化、高速化、入出力の増大、さらに、機能の強化につい
ての開発が進むに従い、チップとプリント回路板との間
のより高密度な相互接続に対する必要性も増大してき
た。これと同時に、高密度相互接続に対する要求に加
え、実装に利用できる基板面積も大幅に減少してきた。
化、高速化、入出力の増大、さらに、機能の強化につい
ての開発が進むに従い、チップとプリント回路板との間
のより高密度な相互接続に対する必要性も増大してき
た。これと同時に、高密度相互接続に対する要求に加
え、実装に利用できる基板面積も大幅に減少してきた。
【0003】この問題に対する解決策の1つに直接チッ
プ取付け(DCA)技術があり、これはICデバイス
(「ダイ」または「チップ」)が回路板基板に直接取り
付けられるものである。DCAの一形態(「フリップ・
チップ」アセンブリ)では、シリコン・チップが、チッ
プと回路板との間に機械的および電気的な接続をもたら
すハンダ付け接合部のアレイを通じて、プリント回路板
基板に直接取り付けられている。しかし、温度の変動の
際に、チップと基板は一般に、それらの有効熱膨張率
(CTE)の差によって、異なった膨張および収縮を示
す。これが、相互接続しているハンダ付接合部に対し
て、反復して歪をもたらし、結果的に疲労および欠陥を
もたらしている。この効果は、ほとんどの利用例に対し
て過剰な損傷を与えると考えられており、通常、チップ
は下方を、チップと回路板基板を効果的に結合する接着
剤により満たされており、これにより、ハンダ付接合部
にかかる負荷は大幅に減少している。しかし、この解決
策には、下方を接着剤で満たすこと自体が魅力に欠ける
(時間と費用がかかる)工程であるという欠点がある。
同様に、チップまたは回路板に欠陥がある場合、下方を
接着剤で満たされたチップは、組み立て前に試験を行な
うことが難しく、接着剤が硬化した後は適切な手段によ
っても除去できない。
プ取付け(DCA)技術があり、これはICデバイス
(「ダイ」または「チップ」)が回路板基板に直接取り
付けられるものである。DCAの一形態(「フリップ・
チップ」アセンブリ)では、シリコン・チップが、チッ
プと回路板との間に機械的および電気的な接続をもたら
すハンダ付け接合部のアレイを通じて、プリント回路板
基板に直接取り付けられている。しかし、温度の変動の
際に、チップと基板は一般に、それらの有効熱膨張率
(CTE)の差によって、異なった膨張および収縮を示
す。これが、相互接続しているハンダ付接合部に対し
て、反復して歪をもたらし、結果的に疲労および欠陥を
もたらしている。この効果は、ほとんどの利用例に対し
て過剰な損傷を与えると考えられており、通常、チップ
は下方を、チップと回路板基板を効果的に結合する接着
剤により満たされており、これにより、ハンダ付接合部
にかかる負荷は大幅に減少している。しかし、この解決
策には、下方を接着剤で満たすこと自体が魅力に欠ける
(時間と費用がかかる)工程であるという欠点がある。
同様に、チップまたは回路板に欠陥がある場合、下方を
接着剤で満たされたチップは、組み立て前に試験を行な
うことが難しく、接着剤が硬化した後は適切な手段によ
っても除去できない。
【0004】これに代わる解決策としては、フリップ・
チップを補強リング内に懸架された十分に柔軟な(テー
プ状)基板に取り付けるものがある。このようなチップ
は下方を接着剤で満たす必要がない一方、パッケージを
プリント回路板に接続している全てのハンダ付接合部が
補強リングの下に設置されなければならず、つまり、チ
ップの領域のかなり外側にずれてしまう。これでは、基
板の面積を実質的に増やす必要が生じてくる。
チップを補強リング内に懸架された十分に柔軟な(テー
プ状)基板に取り付けるものがある。このようなチップ
は下方を接着剤で満たす必要がない一方、パッケージを
プリント回路板に接続している全てのハンダ付接合部が
補強リングの下に設置されなければならず、つまり、チ
ップの領域のかなり外側にずれてしまう。これでは、基
板の面積を実質的に増やす必要が生じてくる。
【0005】DCAに代わって多く見られる代替案は、
ボール・グリッド・アレイ(BGA)パッケージにチッ
プを実装するものである。このようなパッケージでは、
ハンダ付接合部のアレイを通じてプリント回路板に取り
付けられる。セラミックBGAにおいて、セラミック・
パッケージ基板の熱膨張は、完全ではないにしてもより
良くチップに適合するものであるので、このようなパッ
ケージでは小さなフリップ・チップの下方を接着剤で満
たすことは必要としない。しかし、大きなチップでは、
やはり下方を接着剤で満たすことが必要である。同様
に、このセラミック基板は高価であり、これとプリント
回路板との間の熱的不適合が、現在、問題となることも
ある。プラスチックBGAでは、有機材料のパッケージ
基板の熱膨張がプリント回路板によく適合しており、チ
ップ領域の大きさは、有機材料基板へのフリップ・チッ
プの取付けにより最小限に抑えることができる。しか
し、低部のハンダ付接合部のアレイの平面性を確保する
ために、BGA基板は適度に堅牢であることが必要であ
り、そのため、フリップ・チップは、通常、下方を接着
剤で満たされなければならない。もしチップが基板に堅
く取り付けられていれば、チップ領域の複合(有効)C
TEは、チップのCTEに近づいたものになる。
ボール・グリッド・アレイ(BGA)パッケージにチッ
プを実装するものである。このようなパッケージでは、
ハンダ付接合部のアレイを通じてプリント回路板に取り
付けられる。セラミックBGAにおいて、セラミック・
パッケージ基板の熱膨張は、完全ではないにしてもより
良くチップに適合するものであるので、このようなパッ
ケージでは小さなフリップ・チップの下方を接着剤で満
たすことは必要としない。しかし、大きなチップでは、
やはり下方を接着剤で満たすことが必要である。同様
に、このセラミック基板は高価であり、これとプリント
回路板との間の熱的不適合が、現在、問題となることも
ある。プラスチックBGAでは、有機材料のパッケージ
基板の熱膨張がプリント回路板によく適合しており、チ
ップ領域の大きさは、有機材料基板へのフリップ・チッ
プの取付けにより最小限に抑えることができる。しか
し、低部のハンダ付接合部のアレイの平面性を確保する
ために、BGA基板は適度に堅牢であることが必要であ
り、そのため、フリップ・チップは、通常、下方を接着
剤で満たされなければならない。もしチップが基板に堅
く取り付けられていれば、チップ領域の複合(有効)C
TEは、チップのCTEに近づいたものになる。
【0006】したがって、パッケージをプリント回路板
に接続しているハンダ付接合部は、チップ領域の外側に
配置されるのが好ましい。このため、ほとんどのBGA
では、チップ自体よりもかなり大きな実装面積が必要で
あり、製造も相対的に高価となる。
に接続しているハンダ付接合部は、チップ領域の外側に
配置されるのが好ましい。このため、ほとんどのBGA
では、チップ自体よりもかなり大きな実装面積が必要で
あり、製造も相対的に高価となる。
【0007】最近、実装面積に対する要求を抑えるため
に、チップ・スケール・パッケージ(CSP)という考
え方が数多く提案され、開発されている。しかし、一般
にこれらは製造がさらに困難かつ高価でさえあり、信頼
性もしばしば疑問視されている。BGAおよびCSPパ
ッケージに対する代替案には、TABおよびSMTパッ
ケージがある。しかし、これら全ては、かなりの実装面
積が必要であり、提供できる出入力能力も限られてい
る。
に、チップ・スケール・パッケージ(CSP)という考
え方が数多く提案され、開発されている。しかし、一般
にこれらは製造がさらに困難かつ高価でさえあり、信頼
性もしばしば疑問視されている。BGAおよびCSPパ
ッケージに対する代替案には、TABおよびSMTパッ
ケージがある。しかし、これら全ては、かなりの実装面
積が必要であり、提供できる出入力能力も限られてい
る。
【0008】上述した困難に加えて、複数チップ・モジ
ュール上で互いに隣接している複数チップの接続には、
少なくともそれに見合った大きさの実装面積を追加する
ことが必要である。単一のモジュール上にチップを積み
上げることが面積についての要求を抑える一方で、その
製造は非常に複雑で高価なものになっている。
ュール上で互いに隣接している複数チップの接続には、
少なくともそれに見合った大きさの実装面積を追加する
ことが必要である。単一のモジュール上にチップを積み
上げることが面積についての要求を抑える一方で、その
製造は非常に複雑で高価なものになっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】したがって、ICチッ
プを含む電子部品を次の段階のアセンブリへ実装するた
めの安価で信頼性の高い手段を提供することが、本発明
の目的である。
プを含む電子部品を次の段階のアセンブリへ実装するた
めの安価で信頼性の高い手段を提供することが、本発明
の目的である。
【0010】ICチップまたは他の部品のための安価で
信頼性の高いパッケージを提供することが、本発明のさ
らなる目的である。
信頼性の高いパッケージを提供することが、本発明のさ
らなる目的である。
【0011】必要な実装面積を最小限に抑えた、ICチ
ップまたは他の部品のためのパッケージを提供すること
が、本発明のさらに別の目的である。
ップまたは他の部品のためのパッケージを提供すること
が、本発明のさらに別の目的である。
【0012】最小限の基板面積を利用した、ICチップ
または他の部品のための安価で信頼性の高い実装手段を
提供することが、本発明のさらに別の目的である。
または他の部品のための安価で信頼性の高い実装手段を
提供することが、本発明のさらに別の目的である。
【0013】
【課題を解決するための手段】上述および他の目的は、
チップ部とアセンブリ部を有したパッケージ基板による
本発明の第1の形態に従って達成される。チップ・コン
タクト・パッドのアレイはチップ部上に配置されてお
り、チップ・コンタクト・パッドはチップに電気的に接
続されるように適合されている。アセンブリ・コンタク
ト・パッドのアレイはアセンブリ部上に配置されてお
り、アセンブリ・コンタクト・パッドは、プリント回路
板などの次段階アセンブリに接続されるように適合され
ている。チップ・コンタクト・パッドは、パッケージ基
板に固着された電気伝導性物質によってアセンブリ・コ
ンタクト・パッドに電気的に接続されている。チップ部
とアセンブリ部との間のパッケージ基板の少なくとも一
部は柔軟性を持つ。
チップ部とアセンブリ部を有したパッケージ基板による
本発明の第1の形態に従って達成される。チップ・コン
タクト・パッドのアレイはチップ部上に配置されてお
り、チップ・コンタクト・パッドはチップに電気的に接
続されるように適合されている。アセンブリ・コンタク
ト・パッドのアレイはアセンブリ部上に配置されてお
り、アセンブリ・コンタクト・パッドは、プリント回路
板などの次段階アセンブリに接続されるように適合され
ている。チップ・コンタクト・パッドは、パッケージ基
板に固着された電気伝導性物質によってアセンブリ・コ
ンタクト・パッドに電気的に接続されている。チップ部
とアセンブリ部との間のパッケージ基板の少なくとも一
部は柔軟性を持つ。
【0014】本発明の第2の形態において、パッケージ
基板のアセンブリ部は剛性のあるキャリヤに固定されて
おり、蓋(または、オーバモールド上部)は、パッケー
ジに封止されたチップを物理的な損傷から保護するため
に、剛性のあるキャリヤに取り付けられている。チップ
は、チップ(または、パッケージ基板)を剛性のあるキ
ャリヤまたはパッケージの蓋に接続している接着剤また
はエラストマー層によって、パッケージ内に固定されて
いる。
基板のアセンブリ部は剛性のあるキャリヤに固定されて
おり、蓋(または、オーバモールド上部)は、パッケー
ジに封止されたチップを物理的な損傷から保護するため
に、剛性のあるキャリヤに取り付けられている。チップ
は、チップ(または、パッケージ基板)を剛性のあるキ
ャリヤまたはパッケージの蓋に接続している接着剤また
はエラストマー層によって、パッケージ内に固定されて
いる。
【0015】本発明の第3の形態において、パッケージ
基板は、複数のチップを1つのパッケージ内に実装する
ために追加されたチップ部を含んでいる。
基板は、複数のチップを1つのパッケージ内に実装する
ために追加されたチップ部を含んでいる。
【0016】本発明のこれらおよび他の目的、特徴、お
よび、利点は、参照番号が対応する部分を記述している
添付図面と関連した、以下の好ましい実施形態の詳細な
記述を読むと明らかとなり、十分に理解される。
よび、利点は、参照番号が対応する部分を記述している
添付図面と関連した、以下の好ましい実施形態の詳細な
記述を読むと明らかとなり、十分に理解される。
【0017】
【発明の実施の形態】図1A〜1Cを参照すると、本発
明の第1の実施形態が図示されている。本実施形態に
は、上部表面52と低部表面54を有する平面パッケー
ジ基板20が含まれている。さらに、解説する目的で
は、パッケージ基板20は、チップ部22、アセンブリ
部32、および、中間部42を有しているようにに図示
されてもよい。ここで、中間部42は、チップ部22と
アセンブリ部32との間に位置する。
明の第1の実施形態が図示されている。本実施形態に
は、上部表面52と低部表面54を有する平面パッケー
ジ基板20が含まれている。さらに、解説する目的で
は、パッケージ基板20は、チップ部22、アセンブリ
部32、および、中間部42を有しているようにに図示
されてもよい。ここで、中間部42は、チップ部22と
アセンブリ部32との間に位置する。
【0018】チップ部22において、チップ・コンタク
ト・パッド24は、パッケージ基板20の上部表面52
上に位置する(図1Bを参照)。チップ・コンタクト・
パッド24の配列は、実装されるおよび/またはパッケ
ージ内に収容されるチップ10上のダイ・パッド14の
配列に対応するよう選択される。アセンブリ・コンタク
ト・パッド34のアレイも同様に、アセンブリ部32の
パッケージ基板20の低部表面54上に位置する。アセ
ンブリ・コンタクト・パッド34の配列は、パッケージ
を次段階アセンブリ、例えば、プリント回路板に実装す
るための条件を満たすよう選択される。
ト・パッド24は、パッケージ基板20の上部表面52
上に位置する(図1Bを参照)。チップ・コンタクト・
パッド24の配列は、実装されるおよび/またはパッケ
ージ内に収容されるチップ10上のダイ・パッド14の
配列に対応するよう選択される。アセンブリ・コンタク
ト・パッド34のアレイも同様に、アセンブリ部32の
パッケージ基板20の低部表面54上に位置する。アセ
ンブリ・コンタクト・パッド34の配列は、パッケージ
を次段階アセンブリ、例えば、プリント回路板に実装す
るための条件を満たすよう選択される。
【0019】チップ・コンタクト・パッド24は、複数
の導体44(図3と図4を参照)によって、アセンブリ
・コンタクト・パッド34に電気的に接続される。この
ため、チップ10をパッケージ基板20に実装すること
によって、および、基板20を次段階アセンブリに実装
することによって、チップ10は、次段階アセンブリに
電気的に接続される。回路の設計条件によっては、全て
のまたは選択されたチップ・コンタクト・パッドだけ
が、アセンブリ・コンタクト・パッドに接続できること
が理解されるべきである。(以下に述べられているよう
に)導体はパッケージ基板20の中間部42に固着され
ており、中間部42は柔軟性を有しているので、図1C
に示すように、アセンブリ部32をチップ部22の下方
に折り曲げることができ、次段階アセンブリ(例えば、
回路板2)に実装することができる。
の導体44(図3と図4を参照)によって、アセンブリ
・コンタクト・パッド34に電気的に接続される。この
ため、チップ10をパッケージ基板20に実装すること
によって、および、基板20を次段階アセンブリに実装
することによって、チップ10は、次段階アセンブリに
電気的に接続される。回路の設計条件によっては、全て
のまたは選択されたチップ・コンタクト・パッドだけ
が、アセンブリ・コンタクト・パッドに接続できること
が理解されるべきである。(以下に述べられているよう
に)導体はパッケージ基板20の中間部42に固着され
ており、中間部42は柔軟性を有しているので、図1C
に示すように、アセンブリ部32をチップ部22の下方
に折り曲げることができ、次段階アセンブリ(例えば、
回路板2)に実装することができる。
【0020】このようにして、次段階アセンブリに実装
された際にも、パッケージ全体は、チップ10自体より
も僅かに大きな面積のみを必要とするにすぎない。「下
方に」という言葉と「下方に折り曲げる」という語句
は、本出願全体を通じて、参照されている要素の相対的
な位置関係を単に示すための例証としての意味で用いら
れているものとする。
された際にも、パッケージ全体は、チップ10自体より
も僅かに大きな面積のみを必要とするにすぎない。「下
方に」という言葉と「下方に折り曲げる」という語句
は、本出願全体を通じて、参照されている要素の相対的
な位置関係を単に示すための例証としての意味で用いら
れているものとする。
【0021】(チップ10として示す)部品は、例え
ば、高鉛ハンダ付接合部26などの標準的なDCA技術
を用いて、パッケージ基板20に実装される。このパッ
ケージ基板20も同様に、例えば、アセンブリ・コンタ
クト・パッド34に付着された共融ハンダ・ボール36
による方法などといった、当業界ではよく知られている
方法を用いて、次段階アセンブリに実装される。この配
列は、チップ10のパッケージ基板20への実装を妨害
または損なうことなく、次段階アセンブリにパッケージ
を実装する/から取り外すために、共融ハンダ・ボール
36のリフローを考慮したものである。
ば、高鉛ハンダ付接合部26などの標準的なDCA技術
を用いて、パッケージ基板20に実装される。このパッ
ケージ基板20も同様に、例えば、アセンブリ・コンタ
クト・パッド34に付着された共融ハンダ・ボール36
による方法などといった、当業界ではよく知られている
方法を用いて、次段階アセンブリに実装される。この配
列は、チップ10のパッケージ基板20への実装を妨害
または損なうことなく、次段階アセンブリにパッケージ
を実装する/から取り外すために、共融ハンダ・ボール
36のリフローを考慮したものである。
【0022】しかし、当業者には、チップ10をパッケ
ージ基板20に、および、パッケージ基板20を次段階
アセンブリに取り付ける他の方法が用いられることも明
らかである。例えば、チップ10をパッケージ基板20
に取り付ける他の容認できる方法には、等方性/非等方
性の導電性接着剤、接着剤を備えた金バンプ、または、
他の(無鉛)冶金が含まれる。同様に、パッケージ基板
20を次段階アセンブリに取り付ける他の方法には、も
しプリント回路板のパッドがハンダで被覆されていれ
ば、高鉛ハンダ・ボール、ニッケル・ポスト、または、
剛性他のハンダ付可能な構造が含まれる。本出願におけ
る開示から明らかなように、完全なパッケージの全体的
な占有面積は、パッケージを次段階アセンブリに接続す
るために選択される実装技術によって、ほとんど決定さ
れる。
ージ基板20に、および、パッケージ基板20を次段階
アセンブリに取り付ける他の方法が用いられることも明
らかである。例えば、チップ10をパッケージ基板20
に取り付ける他の容認できる方法には、等方性/非等方
性の導電性接着剤、接着剤を備えた金バンプ、または、
他の(無鉛)冶金が含まれる。同様に、パッケージ基板
20を次段階アセンブリに取り付ける他の方法には、も
しプリント回路板のパッドがハンダで被覆されていれ
ば、高鉛ハンダ・ボール、ニッケル・ポスト、または、
剛性他のハンダ付可能な構造が含まれる。本出願におけ
る開示から明らかなように、完全なパッケージの全体的
な占有面積は、パッケージを次段階アセンブリに接続す
るために選択される実装技術によって、ほとんど決定さ
れる。
【0023】例えば、もし共融ハンダ・ボール36が用
いられれば、容認できるハンダ・ボール36の大きさと
間隔が、達成され得る最小のパッケージの大きさを左右
する。
いられれば、容認できるハンダ・ボール36の大きさと
間隔が、達成され得る最小のパッケージの大きさを左右
する。
【0024】パッケージ基板20には、チップ10と次
段階アセンブリのどちらにも直接接続している部分がな
いため、各部分の膨張と収縮は、温度の変動の際に、せ
いぜいチップ10の1つと次段階アセンブリからのみ影
響を受ける。その結果、もしパッケージ基板20に十分
な柔軟性を持つ基板が用いられていれば、パッケージ基
板20のチップ部22の膨張は、チップ10の膨張にか
なり適合し、温度の変動の際にチップのハンダ付接合部
26に発生した応力は最小に抑えられる。このため、ハ
ンダ付接合部26の疲労を防止するためにチップ10の
下方を接着剤で満たすことは、必要なくなる。同様に、
パッケージ基板20のアセンブリ部32の膨張は、次段
階アセンブリの膨張にかなり適合し、このため、共融ハ
ンダ接合部36に発生した応力は、同様に、十分な柔軟
性を持つパッケージ基板20を用いることにより最小に
抑えられる。
段階アセンブリのどちらにも直接接続している部分がな
いため、各部分の膨張と収縮は、温度の変動の際に、せ
いぜいチップ10の1つと次段階アセンブリからのみ影
響を受ける。その結果、もしパッケージ基板20に十分
な柔軟性を持つ基板が用いられていれば、パッケージ基
板20のチップ部22の膨張は、チップ10の膨張にか
なり適合し、温度の変動の際にチップのハンダ付接合部
26に発生した応力は最小に抑えられる。このため、ハ
ンダ付接合部26の疲労を防止するためにチップ10の
下方を接着剤で満たすことは、必要なくなる。同様に、
パッケージ基板20のアセンブリ部32の膨張は、次段
階アセンブリの膨張にかなり適合し、このため、共融ハ
ンダ接合部36に発生した応力は、同様に、十分な柔軟
性を持つパッケージ基板20を用いることにより最小に
抑えられる。
【0025】必要なら、チップ10の熱膨張率にかなり
適合した熱膨張率を有する素材片(「ブランク」)60
を、チップ・コンタクト・パッド24のアレイの反対側
の表面上のパッケージ基板20のチップ部22に、接着
剤62を用いて、張り合わせ、または、接着することも
できる。これは、パッケージ基板20の熱膨張を、チッ
プ10の熱膨張とより良く適合するように強制し、組み
立ての際の熱膨張による反りを最小に抑える。図2は、
チップ10の下にあるパッケージ基板20に、接着剤6
2によって直接実装されたSiブランク60を示す。S
iブランク60の使用にも、同様に、組み立ての際にパ
ッケージ基板20のチップ部22の平面性を保つという
利点がある。
適合した熱膨張率を有する素材片(「ブランク」)60
を、チップ・コンタクト・パッド24のアレイの反対側
の表面上のパッケージ基板20のチップ部22に、接着
剤62を用いて、張り合わせ、または、接着することも
できる。これは、パッケージ基板20の熱膨張を、チッ
プ10の熱膨張とより良く適合するように強制し、組み
立ての際の熱膨張による反りを最小に抑える。図2は、
チップ10の下にあるパッケージ基板20に、接着剤6
2によって直接実装されたSiブランク60を示す。S
iブランク60の使用にも、同様に、組み立ての際にパ
ッケージ基板20のチップ部22の平面性を保つという
利点がある。
【0026】図示された実施形態のパッケージ基板20
は従来のもので、例えばポリイミドで形成された、柔軟
性を持つ基板である。しかし、他の柔軟性を持つ基板も
用いることができるものとする。もしチップ・コンタク
ト・パッド24とアセンブリ・コンタクト・パッド34
との間に少数の相互接続のみが必要とされるなら、パッ
ケージ基板20の表面形跡は、必要なら隙間46を設け
て、コンタクト・パッドの2つのアレイを接続するため
に必要な導体44として用いることもできる。
は従来のもので、例えばポリイミドで形成された、柔軟
性を持つ基板である。しかし、他の柔軟性を持つ基板も
用いることができるものとする。もしチップ・コンタク
ト・パッド24とアセンブリ・コンタクト・パッド34
との間に少数の相互接続のみが必要とされるなら、パッ
ケージ基板20の表面形跡は、必要なら隙間46を設け
て、コンタクト・パッドの2つのアレイを接続するため
に必要な導体44として用いることもできる。
【0027】この場合、ハンダ・マスク50が必要であ
り、組み立ての際の温度に対する不適合による反りを取
り除くために、図3に示すように、パッケージ基板20
の両表面に設置されるものとする。ブランク60が基板
20に固定されていると、上述されたように、ハンダ・
マスク50は、上部表面52にのみ必要とすることもで
きる。代わりに、チップ・コンタクト・パッド24のア
レイとアセンブリ・コンタクト・パッド34のアレイを
同じ表面上に設置することも、製造工程を簡単化するこ
ともでき、隙間46の必要性を排除しさえする。チップ
・コンタクト・パッド24とアセンブリ・コンタクト・
パッド34との間に、さらに多数の相互接続が必要な場
合、柔軟性を持つ基板20は、パッケージ基板20の導
体44の複数の層を接続しているコンタクト・パッド2
4に隙間46を有することもできる。これは、図4に示
すように、ハンダ・マスク50の必要性を排除する。
り、組み立ての際の温度に対する不適合による反りを取
り除くために、図3に示すように、パッケージ基板20
の両表面に設置されるものとする。ブランク60が基板
20に固定されていると、上述されたように、ハンダ・
マスク50は、上部表面52にのみ必要とすることもで
きる。代わりに、チップ・コンタクト・パッド24のア
レイとアセンブリ・コンタクト・パッド34のアレイを
同じ表面上に設置することも、製造工程を簡単化するこ
ともでき、隙間46の必要性を排除しさえする。チップ
・コンタクト・パッド24とアセンブリ・コンタクト・
パッド34との間に、さらに多数の相互接続が必要な場
合、柔軟性を持つ基板20は、パッケージ基板20の導
体44の複数の層を接続しているコンタクト・パッド2
4に隙間46を有することもできる。これは、図4に示
すように、ハンダ・マスク50の必要性を排除する。
【0028】他の代替実施形態において、パッケージ基
板20は、複数のアセンブリ部32を含むことができ、
そのそれぞれは、図5に示すように、柔軟性を持つ中間
部42によってチップ部22から分離されている。アセ
ンブリ部32は、チップ部22の周辺全体に配置されて
おり、チップ・コンタクト・パッド24は、基板20の
アセンブリ・コンタクト・パッド34と同じ表面上にあ
る。これにより、チップ・コンタクト・パッド24とア
センブリ・コンタクト・パッドとの間の相互接続が簡単
化され、パッケージ基板20に必要な層の数も最小に抑
えられる。図5に示す基板20の各アセンブリ部32
は、次段階アセンブリに実装された時に、全ての4つの
アセンブリ部32がチップ部22の下方に折り曲げられ
るように三角形の形状を持つ。前述した実施形態にある
ように、これは、パッケージ全体がチップ・コンタクト
・パッド10自体より僅かに大きければ良いだけである
ことを可能にしており、必要とされる基板の面積を最小
に抑えている。このような構造物の次段階アセンブリへ
の実装を簡単化するために、柔軟性を持つパッケージ基
板20のアセンブリ部32の全ては、チップ部22の下
方に折り曲げられた後、剛性キャリヤに(例えば、適切
な接着剤によって)接続される。
板20は、複数のアセンブリ部32を含むことができ、
そのそれぞれは、図5に示すように、柔軟性を持つ中間
部42によってチップ部22から分離されている。アセ
ンブリ部32は、チップ部22の周辺全体に配置されて
おり、チップ・コンタクト・パッド24は、基板20の
アセンブリ・コンタクト・パッド34と同じ表面上にあ
る。これにより、チップ・コンタクト・パッド24とア
センブリ・コンタクト・パッドとの間の相互接続が簡単
化され、パッケージ基板20に必要な層の数も最小に抑
えられる。図5に示す基板20の各アセンブリ部32
は、次段階アセンブリに実装された時に、全ての4つの
アセンブリ部32がチップ部22の下方に折り曲げられ
るように三角形の形状を持つ。前述した実施形態にある
ように、これは、パッケージ全体がチップ・コンタクト
・パッド10自体より僅かに大きければ良いだけである
ことを可能にしており、必要とされる基板の面積を最小
に抑えている。このような構造物の次段階アセンブリへ
の実装を簡単化するために、柔軟性を持つパッケージ基
板20のアセンブリ部32の全ては、チップ部22の下
方に折り曲げられた後、剛性キャリヤに(例えば、適切
な接着剤によって)接続される。
【0029】1つのパッケージに複数の部品またはチッ
プ10を実装することは、パッケージ基板20の大きさ
と形状を変えることによって、簡単に達成される。図6
Aは、図1Aに示すパッケージ基板20と類似のものを
示す。しかし、この実施形態において、チップ・コンタ
クト・パッド24の第2のアレイは、チップ部22のパ
ッケージ基板20の低部表面54上に、チップ・コンタ
クト・パッド24の第1のアレイの直接下方に、配置さ
れている。チップ・コンタクト・パッド24の第2のア
レイは、アセンブリ・コンタクト・パッド34に電気的
に接続されている。しかし、チップ・コンタクト・パッ
ド24の第2のアレイにあるパッドの全て(または、選
択されたいくつか)は、アセンブリ・コンタクト・パッ
ド34よりも、チップ・コンタクト・パッド24の第1
のアレイにあるパッドに直接接続することができ、正確
な配置と接続はパッケージの設計条件によって部分的に
左右されることに留意すべきである。図1Aの実施形態
のように、図6Aのパッケージ基板20は、チップ部2
2とアセンブリ部32との間に柔軟性を持つ中間部42
を含んでいる。これは、図6Bを参照すると、前述した
ように、アセンブリ部32がチップ部22の下方に折り
曲げられ、次段階アセンブリ(回路板2)に実装される
ことを可能にすることが分かる。図6Bを図1Cに比較
すると、2つのチップ10を備えたパッケージは、ただ
1つのチップ10を有するパッケージよりかなり大きな
基板面積を必要とするわけではないことが分かる。
プ10を実装することは、パッケージ基板20の大きさ
と形状を変えることによって、簡単に達成される。図6
Aは、図1Aに示すパッケージ基板20と類似のものを
示す。しかし、この実施形態において、チップ・コンタ
クト・パッド24の第2のアレイは、チップ部22のパ
ッケージ基板20の低部表面54上に、チップ・コンタ
クト・パッド24の第1のアレイの直接下方に、配置さ
れている。チップ・コンタクト・パッド24の第2のア
レイは、アセンブリ・コンタクト・パッド34に電気的
に接続されている。しかし、チップ・コンタクト・パッ
ド24の第2のアレイにあるパッドの全て(または、選
択されたいくつか)は、アセンブリ・コンタクト・パッ
ド34よりも、チップ・コンタクト・パッド24の第1
のアレイにあるパッドに直接接続することができ、正確
な配置と接続はパッケージの設計条件によって部分的に
左右されることに留意すべきである。図1Aの実施形態
のように、図6Aのパッケージ基板20は、チップ部2
2とアセンブリ部32との間に柔軟性を持つ中間部42
を含んでいる。これは、図6Bを参照すると、前述した
ように、アセンブリ部32がチップ部22の下方に折り
曲げられ、次段階アセンブリ(回路板2)に実装される
ことを可能にすることが分かる。図6Bを図1Cに比較
すると、2つのチップ10を備えたパッケージは、ただ
1つのチップ10を有するパッケージよりかなり大きな
基板面積を必要とするわけではないことが分かる。
【0030】1つのパッケージに複数のチップ10を実
装することも、同様に、チップ部22に追加部分を加え
ることで達成される。図7Aを参照すると、1つの基板
20に2つのチップ10を実装することは、(それぞれ
がチップ・コンタクト・パッド24のアレイを備えた)
2つの隣接したチップ部22と、(アセンブリ・コンタ
クト・パッド34を備えた)1つのアセンブリ部32を
設けることで達成される。図7Aの実施形態において、
チップ・コンタクト・パッド24とアセンブリ・コンタ
クト・パッド34は全て、基板20の同じ表面上にある
が、他の配置が実施できることも明らかである。図1A
の実施形態にあるように、アセンブリ部32と第1のチ
ップ部22との間に柔軟性を持つ中間部42があり、こ
れは、次段階アセンブリ(回路板2)に実装するため
に、アセンブリ部32がチップ部22の下方に折り曲げ
られることを可能にしている。必要なら、図7Bに示す
ように、第2のチップ部22が第1のチップ部22の上
方に折り曲げられることを可能にするために、2つのチ
ップ部22の間に第2の中間部42が含まれる。これ
も、やはり、複数のチップ10を有するパッケージが、
1つのチップ10を有するパッケージとほぼ同じ大きさ
の基板面積を占有することを可能にする。
装することも、同様に、チップ部22に追加部分を加え
ることで達成される。図7Aを参照すると、1つの基板
20に2つのチップ10を実装することは、(それぞれ
がチップ・コンタクト・パッド24のアレイを備えた)
2つの隣接したチップ部22と、(アセンブリ・コンタ
クト・パッド34を備えた)1つのアセンブリ部32を
設けることで達成される。図7Aの実施形態において、
チップ・コンタクト・パッド24とアセンブリ・コンタ
クト・パッド34は全て、基板20の同じ表面上にある
が、他の配置が実施できることも明らかである。図1A
の実施形態にあるように、アセンブリ部32と第1のチ
ップ部22との間に柔軟性を持つ中間部42があり、こ
れは、次段階アセンブリ(回路板2)に実装するため
に、アセンブリ部32がチップ部22の下方に折り曲げ
られることを可能にしている。必要なら、図7Bに示す
ように、第2のチップ部22が第1のチップ部22の上
方に折り曲げられることを可能にするために、2つのチ
ップ部22の間に第2の中間部42が含まれる。これ
も、やはり、複数のチップ10を有するパッケージが、
1つのチップ10を有するパッケージとほぼ同じ大きさ
の基板面積を占有することを可能にする。
【0031】アセンブリ・コンタクト・パッド34にチ
ップ・コンタクト・パッド24を接続することを簡単化
するために、複数のチップに向けた使用における追加の
チップ部22は、代わりに、アセンブリ部32に隣接し
て設けることができる。図8は2つのチップ部22の間
に配置されたアセンブリ部32を示し、図9は4つのチ
ップ部22の中央に配置されたアセンブリ部32を示
す。どちらの場合も、チップ部22がアセンブリ部32
の上方に折り曲げられることを可能にするために、柔軟
性を持つ中間部42は、チップ部22とアセンブリ部3
2との間に配置される。したがって、どちらの場合も、
パッケージ全体は、1つのチップ10の面積より僅かに
大きい面積を必要とするのみである。以下に述べる実施
形態とともに、上述の実施形態の全てにおいても、チッ
プ・コンタクト・パッド24のアレイとアセンブリ・コ
ンタクト・パッド34のアレイは全て、パッケージ基板
20の同じ表面上に取り付けることができるか、また
は、異なった表面上に配置することができるものとす
る。
ップ・コンタクト・パッド24を接続することを簡単化
するために、複数のチップに向けた使用における追加の
チップ部22は、代わりに、アセンブリ部32に隣接し
て設けることができる。図8は2つのチップ部22の間
に配置されたアセンブリ部32を示し、図9は4つのチ
ップ部22の中央に配置されたアセンブリ部32を示
す。どちらの場合も、チップ部22がアセンブリ部32
の上方に折り曲げられることを可能にするために、柔軟
性を持つ中間部42は、チップ部22とアセンブリ部3
2との間に配置される。したがって、どちらの場合も、
パッケージ全体は、1つのチップ10の面積より僅かに
大きい面積を必要とするのみである。以下に述べる実施
形態とともに、上述の実施形態の全てにおいても、チッ
プ・コンタクト・パッド24のアレイとアセンブリ・コ
ンタクト・パッド34のアレイは全て、パッケージ基板
20の同じ表面上に取り付けることができるか、また
は、異なった表面上に配置することができるものとす
る。
【0032】上述の基本的な開示を用いて、多くの異な
ったパッケージを作成することができる。その各パッケ
ージにおいて、チップ10は、チップ10がアセンブリ
部32の基板20の変形にあまり影響を及ぼさないよう
な方法で、パッケージ内に物理的に固定されるものとす
る。さらに、アセンブリ部32は、剛性キャリヤ70に
固定されるのが好ましく、パッケージが実装される回路
板(または、次段階アセンブリ)の熱膨張率とかなり適
合する熱膨張率を有する、剛性キャリヤ70に固定され
るのが、さらに好ましい。これは、パッケージの実装を
補助するための剛性支持体と平面性を提供し、一方で同
時に、アセンブリ部32の基板20の熱膨張が、回路板
の熱膨張により良く適合するように強制する。上述およ
び以下の実施形態における剛性キャリヤは、別個の要素
として図示されているが、このキャリヤは、当業者によ
って理解されるように、アセンブリ部と一体化した部分
として簡単に形成することができるものであるとする。
ったパッケージを作成することができる。その各パッケ
ージにおいて、チップ10は、チップ10がアセンブリ
部32の基板20の変形にあまり影響を及ぼさないよう
な方法で、パッケージ内に物理的に固定されるものとす
る。さらに、アセンブリ部32は、剛性キャリヤ70に
固定されるのが好ましく、パッケージが実装される回路
板(または、次段階アセンブリ)の熱膨張率とかなり適
合する熱膨張率を有する、剛性キャリヤ70に固定され
るのが、さらに好ましい。これは、パッケージの実装を
補助するための剛性支持体と平面性を提供し、一方で同
時に、アセンブリ部32の基板20の熱膨張が、回路板
の熱膨張により良く適合するように強制する。上述およ
び以下の実施形態における剛性キャリヤは、別個の要素
として図示されているが、このキャリヤは、当業者によ
って理解されるように、アセンブリ部と一体化した部分
として簡単に形成することができるものであるとする。
【0033】図10A〜10Hを参照すると、本発明に
よる完全なチップ・パッケージの第1の実施形態の構成
が示されている。先ず、柔軟性を持つパッケージ基板2
0は、前述したように、チップ部22のチップ・コンタ
クト・パッド24のアレイ、アセンブリ部32のアセン
ブリ・コンタクト・パッドのアレイ、および、それらの
間にある中間部42の導体を含めて形成される。剛性キ
ャリヤ70は、アセンブリ・コンタクト・パッド34の
反対側の表面上で、柔軟性を持つ基板20のアセンブリ
部32に貼り付けられる。(図10A)この剛性キャリ
ヤ70は、剛性キャリヤ70の熱膨張率が、パッケージ
が最終的に実装されるプリント回路板の熱膨張率にかな
り適合するように、BTまたはFR−4エポキシ・ガラ
ス・ラミネートから形成される。製造の効率化を達成す
るために、いくつかの基板/剛性キャリヤの組み合わせ
を、柔軟性を持つパッケージ基板のみを有する切開領域
を備えたFR−4パネルとして、同時に構成することが
できることに留意すべきである。
よる完全なチップ・パッケージの第1の実施形態の構成
が示されている。先ず、柔軟性を持つパッケージ基板2
0は、前述したように、チップ部22のチップ・コンタ
クト・パッド24のアレイ、アセンブリ部32のアセン
ブリ・コンタクト・パッドのアレイ、および、それらの
間にある中間部42の導体を含めて形成される。剛性キ
ャリヤ70は、アセンブリ・コンタクト・パッド34の
反対側の表面上で、柔軟性を持つ基板20のアセンブリ
部32に貼り付けられる。(図10A)この剛性キャリ
ヤ70は、剛性キャリヤ70の熱膨張率が、パッケージ
が最終的に実装されるプリント回路板の熱膨張率にかな
り適合するように、BTまたはFR−4エポキシ・ガラ
ス・ラミネートから形成される。製造の効率化を達成す
るために、いくつかの基板/剛性キャリヤの組み合わせ
を、柔軟性を持つパッケージ基板のみを有する切開領域
を備えたFR−4パネルとして、同時に構成することが
できることに留意すべきである。
【0034】次に、チップ10が、標準的なDCA法を
用いてチップ・コンタクト・パッド24に実装される。
(図10B)(もしチップ10が高鉛ハンダ・ボール2
6によって実装されるなら、剛性キャリヤ70に用いら
れる材料と、高鉛ハンダ・ボール26をリフローするた
めに必要な温度に対するその材料の許容範囲とによって
は、剛性キャリヤ70が基板20に固定される前に、チ
ップ10がパッケージ基板20に実装されなければなら
ない。)続いて、ハンダ・マスク50が施され、それよ
り大きな共融ハンダ・ボール36が、よく知られた方法
を再び用いて、アセンブリ・コンタクト・パッド34に
配置される。(図10C)次に、パッケージはひっくり
返され(図10D)、エラストマー層72が剛性キャリ
ヤ70の背面に取り付けられる。(図10E)続いて、
基板20のチップ部22が上方に折り曲げられ(図10
F)、チップ部22(したがって、チップ10も)エラ
ストマー層72の露出した表面に取り付けられる。(図
10G)(もし多数のパッケージが1枚のパネルとして
同時に構成されるなら、上述のように、この工程には、
先ず、そのパネルから個々のパッケージ・ユニットを分
離することが必要である。)最後に、図10Hに示すよ
うに、チップ10を物理的損傷から保護するために、ス
ナップ嵌合または適切な接着剤のいずれかによって、蓋
80が剛性キャリヤ70に固定されて、パッケージ全体
は次段階アセンブリ(回路板2)に実装することができ
る。
用いてチップ・コンタクト・パッド24に実装される。
(図10B)(もしチップ10が高鉛ハンダ・ボール2
6によって実装されるなら、剛性キャリヤ70に用いら
れる材料と、高鉛ハンダ・ボール26をリフローするた
めに必要な温度に対するその材料の許容範囲とによって
は、剛性キャリヤ70が基板20に固定される前に、チ
ップ10がパッケージ基板20に実装されなければなら
ない。)続いて、ハンダ・マスク50が施され、それよ
り大きな共融ハンダ・ボール36が、よく知られた方法
を再び用いて、アセンブリ・コンタクト・パッド34に
配置される。(図10C)次に、パッケージはひっくり
返され(図10D)、エラストマー層72が剛性キャリ
ヤ70の背面に取り付けられる。(図10E)続いて、
基板20のチップ部22が上方に折り曲げられ(図10
F)、チップ部22(したがって、チップ10も)エラ
ストマー層72の露出した表面に取り付けられる。(図
10G)(もし多数のパッケージが1枚のパネルとして
同時に構成されるなら、上述のように、この工程には、
先ず、そのパネルから個々のパッケージ・ユニットを分
離することが必要である。)最後に、図10Hに示すよ
うに、チップ10を物理的損傷から保護するために、ス
ナップ嵌合または適切な接着剤のいずれかによって、蓋
80が剛性キャリヤ70に固定されて、パッケージ全体
は次段階アセンブリ(回路板2)に実装することができ
る。
【0035】エラストマー層72はパッケージ内のチッ
プ10を物理的に固定するが、必要なら、そのエラスト
マー材料は、温度の変動の際に、チップ10が剛性キャ
リヤ70の変形に影響を及ぼすのを防止するために、十
分な柔軟性を持つ。エラストマー層72の材料として容
認できる材料の1つは、デュポン・ダウ・エラストマー
LLCによってAquastikTM1120として商
品化されているポリクロロプレン・エラストマーであ
る。
プ10を物理的に固定するが、必要なら、そのエラスト
マー材料は、温度の変動の際に、チップ10が剛性キャ
リヤ70の変形に影響を及ぼすのを防止するために、十
分な柔軟性を持つ。エラストマー層72の材料として容
認できる材料の1つは、デュポン・ダウ・エラストマー
LLCによってAquastikTM1120として商
品化されているポリクロロプレン・エラストマーであ
る。
【0036】しかし、他の材料および他の配置も、パッ
ケージ内のチップを固定するために利用できることが理
解されるものとする。例えば、図11に示す代替実施形
態において、チップ・コンタクト・パッド24とアセン
ブリ・コンタクト・パッド34は、パッケージ基板20
の反対側の表面に形成される。したがって、チップ部分
22がアセンブリ部分32の上方に折り曲げられた際、
チップ部分22ではなく、チップ10の背面がエラスト
マー層72に直接固定される。ここでも、エラストマー
材料が十分な柔軟性を持っていれば、チップ10と剛性
キャリヤ70の膨張は、温度の変動の際に、互いに影響
を及ぼし合うことはない。
ケージ内のチップを固定するために利用できることが理
解されるものとする。例えば、図11に示す代替実施形
態において、チップ・コンタクト・パッド24とアセン
ブリ・コンタクト・パッド34は、パッケージ基板20
の反対側の表面に形成される。したがって、チップ部分
22がアセンブリ部分32の上方に折り曲げられた際、
チップ部分22ではなく、チップ10の背面がエラスト
マー層72に直接固定される。ここでも、エラストマー
材料が十分な柔軟性を持っていれば、チップ10と剛性
キャリヤ70の膨張は、温度の変動の際に、互いに影響
を及ぼし合うことはない。
【0037】図12に示す実施形態を見ると、図11に
あるパッケージの蓋80が取り除かれ、パッケージ全体
が成形化合物90で覆うように成形されている。この成
形材料は、従来のパッケージにも見られるように、反り
を最小に抑えるよう選択されている。相応しい成形化合
物の1つは、ジョージア州アルファレッタにあるアモコ
・エレクトリック・マテリアルズ社のプラスコン部門が
商品化しているエポキシ成形化合物のPlaskon
(R) SMT−B系列である。成形されたカバー90
の使用は、以下の実施形態においても同様に採用するこ
とができることに留意すべきである。さらに、蓋80ま
たは成形されたカバー90以外のケーシングも、当業者
によって理解されるように、チップ10を物理的損傷か
ら保護するために使用することができる。
あるパッケージの蓋80が取り除かれ、パッケージ全体
が成形化合物90で覆うように成形されている。この成
形材料は、従来のパッケージにも見られるように、反り
を最小に抑えるよう選択されている。相応しい成形化合
物の1つは、ジョージア州アルファレッタにあるアモコ
・エレクトリック・マテリアルズ社のプラスコン部門が
商品化しているエポキシ成形化合物のPlaskon
(R) SMT−B系列である。成形されたカバー90
の使用は、以下の実施形態においても同様に採用するこ
とができることに留意すべきである。さらに、蓋80ま
たは成形されたカバー90以外のケーシングも、当業者
によって理解されるように、チップ10を物理的損傷か
ら保護するために使用することができる。
【0038】もし気密性が必要であれば、図11の実施
形態は、パッケージ全体(つまり、柔軟性を持つ基板2
0を含めて)が蓋80内に封止されるように変形しても
よい。これ(図13に示す)を達成する方法の1つは、
剛性キャリヤ70をパッケージ基板20のアセンブリ部
32に、アセンブリ・コンタクト・パッド34と同じ表
面上に実装することである。そして、アセンブリ・コン
タクト・パッドは、適切な場所に設けられた隙間を含め
て、よく知られた方法を用いて、剛性キャリヤ内の(図
示されていない)コンタクト・パッドのアレイに電気的
に接続される。
形態は、パッケージ全体(つまり、柔軟性を持つ基板2
0を含めて)が蓋80内に封止されるように変形しても
よい。これ(図13に示す)を達成する方法の1つは、
剛性キャリヤ70をパッケージ基板20のアセンブリ部
32に、アセンブリ・コンタクト・パッド34と同じ表
面上に実装することである。そして、アセンブリ・コン
タクト・パッドは、適切な場所に設けられた隙間を含め
て、よく知られた方法を用いて、剛性キャリヤ内の(図
示されていない)コンタクト・パッドのアレイに電気的
に接続される。
【0039】次に、剛性キャリヤ70にハンダ・マスク
50が施され、これより大きな共融ハンダ・ボール36
が、よく知られた方法を再び用いて、剛性キャリヤのコ
ンタクト・パッド上に配置される。このようにして、ア
センブリ部32のアセンブリ・コンタクト・パッド34
は、次段階アセンブリに電気的に接続される。同様の変
形は、図12の実施形態および以下に述べる実施形態に
対しても行なうことができる。
50が施され、これより大きな共融ハンダ・ボール36
が、よく知られた方法を再び用いて、剛性キャリヤのコ
ンタクト・パッド上に配置される。このようにして、ア
センブリ部32のアセンブリ・コンタクト・パッド34
は、次段階アセンブリに電気的に接続される。同様の変
形は、図12の実施形態および以下に述べる実施形態に
対しても行なうことができる。
【0040】他の実施形態においては、チップ10(ま
たは、基板20のチップ部22)を、剛性キャリヤ70
に取り付けるために、エラストマーよりも接着剤74が
用いられる。接着剤74は、熱的変動中に塑性変形して
剛性キャリヤ70の変形へのチップ10の影響を最小に
抑えるものが好ましい。容認できる接着剤の1つは、ニ
ュージャージー州ニュージャージー市のアルファメタル
ズ社によってStaystik371として商品化され
ている充填材無添加の誘電性インターポーザー・ペース
トである。図14Aおよび14Bは、接着剤74につい
ての許容できる位置を示す。図14Aに示す一実施形態
において、チップ10の背面は、剛性キャリヤ70に、
接着剤74を用いて固定されている。接着剤が網羅する
領域を制限することによって、キャリヤ70の変形への
影響はさらに制限される。代わりに、柔軟性を持つ基板
20のチップ部22は、図14Bに示すように、接着剤
74によって蓋80の内部に固定することもできる。
たは、基板20のチップ部22)を、剛性キャリヤ70
に取り付けるために、エラストマーよりも接着剤74が
用いられる。接着剤74は、熱的変動中に塑性変形して
剛性キャリヤ70の変形へのチップ10の影響を最小に
抑えるものが好ましい。容認できる接着剤の1つは、ニ
ュージャージー州ニュージャージー市のアルファメタル
ズ社によってStaystik371として商品化され
ている充填材無添加の誘電性インターポーザー・ペース
トである。図14Aおよび14Bは、接着剤74につい
ての許容できる位置を示す。図14Aに示す一実施形態
において、チップ10の背面は、剛性キャリヤ70に、
接着剤74を用いて固定されている。接着剤が網羅する
領域を制限することによって、キャリヤ70の変形への
影響はさらに制限される。代わりに、柔軟性を持つ基板
20のチップ部22は、図14Bに示すように、接着剤
74によって蓋80の内部に固定することもできる。
【0041】逆に、もしチップ・コンタクト・パッド2
4とアセンブリ・コンタクト・パッド34が柔軟性を持
つ基板20(図10Hを参照)の同じ表面上に配置され
ていれば、チップ10は接着剤74によって蓋80に固
定されるか、または、パッケージ基板20のチップ部2
2が接着剤74によって剛性キャリヤ70に固定され
る。同様に、図2に関して説明したように、もしブラン
ク60がチップ部22の下側に固定されていれば、チッ
プ10またはブランク60のいずれかが、接着剤74に
よって、剛性キャリヤ70または蓋80に固定されても
よい。例えば、図15は、チップ・コンタクト・パッド
24とアセンブリ・コンタクト・パッド34を同じ表面
上に備えたパッケージ基板20を示す。したがって、柔
軟性を持つ基板20が折り曲げられた際に、Siのブラ
ンク60は、剛性キャリヤ70の上部とチップ10の下
方に配置される。Siのブランク60は、接着剤74に
よって、剛性キャリヤ70の上部に固定される。これに
よって、チップ10はパッケージ内に固定される。チッ
プをパッケージ内に固定する他の方法は、当業者が案出
できるものである。
4とアセンブリ・コンタクト・パッド34が柔軟性を持
つ基板20(図10Hを参照)の同じ表面上に配置され
ていれば、チップ10は接着剤74によって蓋80に固
定されるか、または、パッケージ基板20のチップ部2
2が接着剤74によって剛性キャリヤ70に固定され
る。同様に、図2に関して説明したように、もしブラン
ク60がチップ部22の下側に固定されていれば、チッ
プ10またはブランク60のいずれかが、接着剤74に
よって、剛性キャリヤ70または蓋80に固定されても
よい。例えば、図15は、チップ・コンタクト・パッド
24とアセンブリ・コンタクト・パッド34を同じ表面
上に備えたパッケージ基板20を示す。したがって、柔
軟性を持つ基板20が折り曲げられた際に、Siのブラ
ンク60は、剛性キャリヤ70の上部とチップ10の下
方に配置される。Siのブランク60は、接着剤74に
よって、剛性キャリヤ70の上部に固定される。これに
よって、チップ10はパッケージ内に固定される。チッ
プをパッケージ内に固定する他の方法は、当業者が案出
できるものである。
【0042】もしチップ10の効果的な冷却が問題であ
るなら、チップ10の背面は、アルファメタルズ社によ
ってStaystik272として商品化されている窒
化アルミ充填熱的強化ペーストなどの熱化合物84を用
いて、ヒート・シンク82または放熱器(図16)を有
する蓋80の内側に取り付けることができる。ヒート・
シンク82は、蓋80と一体にするか、または、別個の
構成部分として取り付けることもできる。代わりに、も
し熱化合物84が、銅のヒート・シンクへのチップ10
の取付けを可能にするのに十分な可撓性を持っていれ
ば、ヒート・シンクは、図17に示すように、一体化し
た銅の剛性キャリヤ/ヒート・シンク76として形成す
ることができる。これは、銅の熱膨張がFR−4の熱膨
張にかなり適合しているために、特にFR−4の基板に
対して効果的である。蓋86(図17)または熱的ポッ
ティング化合物94(図18)は、前述したように、チ
ップ10を覆い、物理的な損傷から保護するために用い
られる。
るなら、チップ10の背面は、アルファメタルズ社によ
ってStaystik272として商品化されている窒
化アルミ充填熱的強化ペーストなどの熱化合物84を用
いて、ヒート・シンク82または放熱器(図16)を有
する蓋80の内側に取り付けることができる。ヒート・
シンク82は、蓋80と一体にするか、または、別個の
構成部分として取り付けることもできる。代わりに、も
し熱化合物84が、銅のヒート・シンクへのチップ10
の取付けを可能にするのに十分な可撓性を持っていれ
ば、ヒート・シンクは、図17に示すように、一体化し
た銅の剛性キャリヤ/ヒート・シンク76として形成す
ることができる。これは、銅の熱膨張がFR−4の熱膨
張にかなり適合しているために、特にFR−4の基板に
対して効果的である。蓋86(図17)または熱的ポッ
ティング化合物94(図18)は、前述したように、チ
ップ10を覆い、物理的な損傷から保護するために用い
られる。
【0043】もし複数のチップ10が1つのパッケージ
に実装されるなら、図6A〜9に関連して述べられてい
るように複数のチップ10の実装方法は、上述されたパ
ッケージの形状構成のいずれとも組み合わせることがで
きる。例えば、図6Aと6Bに示す実装方法において、
2つのチップ10は、1つ用のチップ部の反対側の各表
面に取り付けられている。
に実装されるなら、図6A〜9に関連して述べられてい
るように複数のチップ10の実装方法は、上述されたパ
ッケージの形状構成のいずれとも組み合わせることがで
きる。例えば、図6Aと6Bに示す実装方法において、
2つのチップ10は、1つ用のチップ部の反対側の各表
面に取り付けられている。
【0044】この実装方法を、図14Aに示すパッケー
ジと組み合わせると、低部のチップ10は、図19に示
すように、チップ10の背面に配置された接着剤74に
よって、パッケージの剛性キャリヤ70に固定される。
代わりに、上部チップ10は、図14Bに示す方法と同
様の方法で蓋80に固定することができる。さらに、も
し複数のチップ10が基板20に取り付けられるなら
(例えば、図6A〜6Bおよび7A〜7Bの組み合わせ
を用いて)、基板20を折り込んだ後、図20に示すよ
うに、接着剤74は、隣接したチップ10同士を互いに
固定しておくために用いることができる。したがって、
前述の実施形態に関連して述べられたように、チップ1
0の重なりは、剛性キャリヤ70または蓋80のいずれ
に対しても、固定することができる。
ジと組み合わせると、低部のチップ10は、図19に示
すように、チップ10の背面に配置された接着剤74に
よって、パッケージの剛性キャリヤ70に固定される。
代わりに、上部チップ10は、図14Bに示す方法と同
様の方法で蓋80に固定することができる。さらに、も
し複数のチップ10が基板20に取り付けられるなら
(例えば、図6A〜6Bおよび7A〜7Bの組み合わせ
を用いて)、基板20を折り込んだ後、図20に示すよ
うに、接着剤74は、隣接したチップ10同士を互いに
固定しておくために用いることができる。したがって、
前述の実施形態に関連して述べられたように、チップ1
0の重なりは、剛性キャリヤ70または蓋80のいずれ
に対しても、固定することができる。
【0045】本発明について、図示された実施形態とと
もに述べてきたが、当業者には、本開示をもとにして、
他の実施形態(および、上述した実施形態の組み合わ
せ)、冒頭の特許請求の範囲に含まれる特徴と変形が案
出できる。
もに述べてきたが、当業者には、本開示をもとにして、
他の実施形態(および、上述した実施形態の組み合わ
せ)、冒頭の特許請求の範囲に含まれる特徴と変形が案
出できる。
【図1A】本発明による、チップを実装するためのパッ
ケージ基板の側面図である。
ケージ基板の側面図である。
【図1B】図1Aのパッケージ基板の上面図である。
【図1C】チップ部の下方に折り曲げられたアセンブリ
部を備えた図1Aのパッケージ板の側面図である。
部を備えた図1Aのパッケージ板の側面図である。
【図2】基板のチップの反対側に取り付けられたSiブ
ランクを備えた、本発明によ、チップを実装するための
パッケージ基板の側面図である。
ランクを備えた、本発明によ、チップを実装するための
パッケージ基板の側面図である。
【図3】本発明において用いるパッケージ基板の断面図
である。
である。
【図4】本発明において用いる代替パッケージ基板の断
面図である。
面図である。
【図5】本発明による、複数のアセンブリ部を有するパ
ッケージ基板の実施形態の上図である。
ッケージ基板の実施形態の上図である。
【図6A】本発明による、複数のチップの実装に用いる
パッケージ基板の側面図である
パッケージ基板の側面図である
【図6B】チップ部の下方に折り曲げられたアセンブリ
部を備えた、図6Aのパッケー基板の側面図である。
部を備えた、図6Aのパッケー基板の側面図である。
【図7A】本発明による、複数のチップを実装するため
の代替パッケージ基板の側面図ある。
の代替パッケージ基板の側面図ある。
【図7B】チップ部の下方に折り曲げられたアセンブリ
部を備えた、図7Aのパッケー基板の側面図である。
部を備えた、図7Aのパッケー基板の側面図である。
【図8】本発明による、複数のチップを実装するための
他の代替パッケージ基板の側図である。
他の代替パッケージ基板の側図である。
【図9】本発明による、複数のチップを実装するための
他の代替パッケージ基板の側図である。
他の代替パッケージ基板の側図である。
【図10A】本発明による、チップ・パッケージの構造
である。
である。
【図10B】本発明による、チップ・パッケージの構造
である。
である。
【図10C】本発明による、チップ・パッケージの構造
である。
である。
【図10D】本発明による、チップ・パッケージの構造
である。
である。
【図10E】本発明による、チップ・パッケージの構造
である。
である。
【図10F】本発明による、チップ・パッケージの構造
である。
である。
【図10G】本発明による、チップ・パッケージの構造
である。
である。
【図10H】本発明による、チップ・パッケージの構造
である。
である。
【図11】本発明による、チップ・パッケージの代替実
施形態の部分断面図である。
施形態の部分断面図である。
【図12】蓋の代わりにオーバモールド化合物を用い
た、本発明による、チップ・パッージの他の代替実施形
態の部分断面図である。
た、本発明による、チップ・パッージの他の代替実施形
態の部分断面図である。
【図13】蓋がパッケージ基板全体を封止している、本
発明による、チップ・パッケーの他の代替実施形態の部
分断面図である。
発明による、チップ・パッケーの他の代替実施形態の部
分断面図である。
【図14A】、
【図14B】チップをパッケージ内に固定するために接
着剤が用いられた、本発明によるチップ・パッケージの
別の実施形態の部分断面図である。
着剤が用いられた、本発明によるチップ・パッケージの
別の実施形態の部分断面図である。
【図15】基板のチップと反対側に取り付けられたSi
ブランクを備えた、本発明によ、チップ・パッケージの
実施形態の部分断面図である。
ブランクを備えた、本発明によ、チップ・パッケージの
実施形態の部分断面図である。
【図16】本発明による、ヒート・シンクを有するチッ
プ・パッケージの部分断面図でる。
プ・パッケージの部分断面図でる。
【図17】本発明による、一体化した銅の剛性キャリヤ
/ヒート・シンクを有するチッ・パッケージの部分断面
図である。
/ヒート・シンクを有するチッ・パッケージの部分断面
図である。
【図18】蓋の代わりに熱的ポッティング化合物が用い
られた、図17のチップ・パッージの代替実施形態の部
分断面図である。
られた、図17のチップ・パッージの代替実施形態の部
分断面図である。
【図19】本発明による、2つのチップのためのチップ
・パッケージの部分断面図であ。
・パッケージの部分断面図であ。
【図20】本発明による、複数のチップのためのチップ
・パッケージの部分断面図であ。
・パッケージの部分断面図であ。
2 回路板 10 チップ 14 ダイ・パッド 20 パッケージ基板 22 チップ部 24 チップ・コンタクト・パッド 26 ハンダ付接合部 32 アセンブリ部 34 アセンブリ・コンタクト・パッド 36 ハンダ・ボール 42 中間部 44 導体 46 隙間 50 ハンダ・マスク 52 上部表面 54 低部表面 60 素材片 62 接着剤 70 剛性キャリヤ 72 エラストマー層 76 キャリヤ/ヒート・シンク 80 蓋 82 ヒート・シンク 84 熱化合物 86 蓋 90 成形化合物 94 熱的ポッティング化合物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンソニー エイ. プリマべーラ アメリカ合衆国 ニューヨーク州 13865 ウィンザー, フォーリー ロード 413 (72)発明者 ピーター ボルジェセン アメリカ合衆国 ニューヨーク州 13901 ビンガムトン, クリス コート 1
Claims (20)
- 【請求項1】 少なくとも1つの部品を次段階アセンブ
リに実装するための基板であって、 アセンブリ部と、 前記アセンブリ部上に配置され、前記次段階アセンブリ
に電気的に接続されるように適合された複数のアセンブ
リ・コンタクト・パッドと、 少なくとも1つの部品部と、 前記部品部上に配置され、前記部品に電気的に接続され
るように適合された複数の部品コンタクト・パッドであ
って、前記複数のアセンブリ・コンタクト・パッドに電
気的に接続されている複数の部品コンタクト・パッド
と、 前記アセンブリ部と前記部品部との間に配置された少な
くとも1つの中間部とを含んでおり、前記アセンブリ部
を折り曲げることができるように前記中間部の少なくと
も一部が柔軟性を有することを特徴とする基板。 - 【請求項2】 前記部品部、前記アセンブリ部、および
前記中間部が、柔軟性を持つ平面基板材料から形成され
ていることを特徴とする請求項1に記載の基板。 - 【請求項3】 前記基板材料がポリイミドから形成され
ていることを特徴とする請求項2に記載の基板。 - 【請求項4】 前記基板材料が複数の層を含むことを特
徴とする請求項2に記載の基板。 - 【請求項5】 前記複数のアセンブリ・コンタクト・パ
ッドが前記基板の第1の表面上に配置され、前記複数の
部品コンタクト・パッドが前記基板の第2の表面上に配
置されていることを特徴とする請求項1に記載の基板。 - 【請求項6】 前記複数のアセンブリ・コンタクト・パ
ッドと前記複数の部品コンタクト・パッドがともに前記
基板の第1の表面上に配置されていることを特徴とする
請求項1に記載の基板。 - 【請求項7】 前記複数のアセンブリ・コンタクト・パ
ッドが前記基板の第1の表面上に配置され、前記複数の
部品コンタクト・パッドが前記基板の第1のおよび第2
の表面上に配置されていることを特徴とする請求項1に
記載の基板。 - 【請求項8】 前記部品が第1のデバイス・チップであ
り、前記部品部が第1のチップ部であり、前記複数の部
品コンタクト・パッドが第1の複数のチップ・コンタク
ト・パッドであり、前記中間部が第1の中間部であり、
さらに、 前記アセンブリ部に隣接して配置されている第2の部品
部と、 前記第2のチップ部上に配置され、第2のデバイス・チ
ップに電気的に接続されるように適合された第2の複数
の部品コンタクト・パッドであって、アセンブリ・コン
タクト・パッドまたは前記第1の複数のチップ・コンタ
クト・パッドに電気的に接続されている第2の複数のチ
ップ・コンタクト・パッドと、 前記アセンブリ部と前記第2のチップ部との間に配置さ
れた第2の中間部であって、前記第2のチップ部を前記
アセンブリ部の上方に折り曲げられるように少なくとも
一部が柔軟性を持つ前記第2の中間部とを含むことを特
徴とする請求項1に記載の基板。 - 【請求項9】 少なくとも1つの部品を次段階アセンブ
リに実装するための基板であって、 前記基板を前記次段階アセンブリに電気的に接続するた
めの手段と、 前記基板を前記部品に電気的に接続するための手段と、 前記部品を前記次段階アセンブリに電気的に接続するた
めの手段とを含んでおり、前記部品を前記次段階アセン
ブリに電気的に接続するための前記手段が折り曲げられ
ることを特徴とする基板。 - 【請求項10】 少なくとも1つの部品を次段階アセン
ブリに実装するための方法であって、 前記部品が前記部品部上に配置された複数の部品コンタ
クト・パッドに電気的に接続されるように、前記部品を
基板の部品部に実装するステップと、 前記次段階アセンブリが前記アセンブリ部上に配置され
た複数のアセンブリ・コンタクト・パッドに電気的に接
続されるように、前記基板を前記次段階アセンブリに実
装するステップであって、前記複数のアセンブリ・コン
タクト・パッドが前記部品コンタクト・パッドに電気的
に接続されるように実装するステップと、 前記部品部を前記アセンブリ部の上方に折り曲げるステ
ップと、 を含むことを特徴とする方法。 - 【請求項11】 少なくとも1つの部品のためのパッケ
ージであって、 アセンブリ部、部品部、および前記アセンブリ部と前記
部品部の間の中間部を有する基板であって、前記アセン
ブリ部が前記部品部の下方に折り曲げられるように、前
記中間部の少なくとも一部が柔軟性を持つ基板と、 前記部品部上に配置され、前記部品に電気的に接続され
るように適合された複数の部品コンタクト・パッドと、 前記アセンブリ部上に配置され、次段階アセンブリに電
気的に接続されるように適合された複数のアセンブリ・
コンタクト・パッドであって、前記複数の部品コンタク
ト・パッドに電気的に接続される複数のアセンブリ・コ
ンタクト・パッドと、 前記アセンブリ部に固着された剛性キャリヤと、 前記部品を取り囲み、前記剛性キャリヤに固着されたケ
ーシングとを含むパッケージ。 - 【請求項12】 前記ケーシングがオーバモールド化合
物を含むことを特徴とする請求項11に記載のパッケー
ジ。 - 【請求項13】 さらに、前記部品を前記パッケージ内
に固定する手段を含むことを特徴とする請求項11に記
載のパッケージ。 - 【請求項14】 前記ケーシングが前記部品を前記パッ
ケージ内に気密に封止することを特徴とする請求項11
に記載のパッケージ。 - 【請求項15】 さらに、前記ケーシングに固着された
ヒート・シンクを含むことを特徴とする請求項11に記
載のパッケージ。 - 【請求項16】 前記部品が熱化合物によって前記ケー
シングに固定されていることを特徴とする請求項15に
記載のパッケージ。 - 【請求項17】 前記剛性キャリヤがヒート・シンクで
あることを特徴とする請求項11に記載のパッケージ。 - 【請求項18】 前記剛性キャリヤが銅で形成されてい
ることを特徴とする請求項11に記載のパッケージ。 - 【請求項19】 少なくとも1つの集積回路チップのた
めのパッケージであって、 アセンブリ部、チップ部、および前記アセンブリ部と前
記チップ部との間の中間部を有する基板であって、前記
中間部が折り曲げられるように、前記中間部の少なくと
も一部が柔軟性を持つ基板と、 前記チップ部上に配置され、前記チップに電気的に接続
されるように適合された複数のチップ・コンタクト・パ
ッドと、 前記チップ部上に配置され、前記チップに電気的に接続
されるように適合された複数のチップ・コンタクト・パ
ッドと、 前記アセンブリ部上に配置され、次段階アセンブリに電
気的に接続されるように適合された複数のアセンブリ・
コンタクト・パッドであって、前記複数のチップ・コン
タクト・パッドに電気的に接続されている複数のアセン
ブリ・コンタクト・パッドと、 前記アセンブリ部を堅く支持するための手段と、 前記チップを覆うための手段と、を含むことを特徴とす
るパッケージ。 - 【請求項20】 少なくとも1つの集積回路チップをパ
ッケージに収容するための方法であって、 前記チップが前記チップ部上に配置された複数のチップ
・コンタクト・パッドに電気的に接続されるように、前
記チップを基板のチップ部に実装するステップと、 前記複数のチップ・コンタクト・パッドを複数のアセン
ブリ・コンタクト・パッドに電気的に接続するステップ
であって、前記アセンブリ・コンタクト・パッドが前記
チップ部に隣接した前記基板のアセンブリ部上に配置さ
れるように接続するステップと、 前記アセンブリ部を堅く支持するステップと、 前記チップ部を前記アセンブリ部の上方に折り曲げるス
テップと、 前記チップを取り囲むために前記アセンブリ部にカバー
を固着するステップとを含むことを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US31197799A | 1999-05-14 | 1999-05-14 | |
US09/311977 | 1999-05-14 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000353767A true JP2000353767A (ja) | 2000-12-19 |
Family
ID=23209316
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000142399A Withdrawn JP2000353767A (ja) | 1999-05-14 | 2000-05-15 | 電子部品を実装するための基板、およびパッケージ、実装方法および集積回路チップをパッケージに収容する方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20020044423A1 (ja) |
JP (1) | JP2000353767A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1306900A2 (en) * | 2000-12-28 | 2003-05-02 | Texas Instruments Incorporated | Chip-scale packages stacked on folded interconnector for vertical assembly on substrates |
JP2014516474A (ja) * | 2011-04-18 | 2014-07-10 | モーガン/ウェイス テクノロジーズ,インコーポレイテッド | 周辺回路と共に用いられるマザーボード上方インターポーザー |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020121693A1 (en) | 2000-12-11 | 2002-09-05 | Milla Juan G. | Stacked die package |
US20030133939A1 (en) * | 2001-01-17 | 2003-07-17 | Genecraft, Inc. | Binding domain-immunoglobulin fusion proteins |
FI20012052A0 (fi) * | 2001-10-23 | 2001-10-23 | Mika Matti Sippola | Menetelmä monikerrosrakenteen valmistamiseksi |
US7656678B2 (en) | 2001-10-26 | 2010-02-02 | Entorian Technologies, Lp | Stacked module systems |
US7485951B2 (en) * | 2001-10-26 | 2009-02-03 | Entorian Technologies, Lp | Modularized die stacking system and method |
US7371609B2 (en) * | 2001-10-26 | 2008-05-13 | Staktek Group L.P. | Stacked module systems and methods |
US20050009234A1 (en) * | 2001-10-26 | 2005-01-13 | Staktek Group, L.P. | Stacked module systems and methods for CSP packages |
US6576992B1 (en) * | 2001-10-26 | 2003-06-10 | Staktek Group L.P. | Chip scale stacking system and method |
US6914324B2 (en) * | 2001-10-26 | 2005-07-05 | Staktek Group L.P. | Memory expansion and chip scale stacking system and method |
US20060255446A1 (en) * | 2001-10-26 | 2006-11-16 | Staktek Group, L.P. | Stacked modules and method |
US20030234443A1 (en) * | 2001-10-26 | 2003-12-25 | Staktek Group, L.P. | Low profile stacking system and method |
US7142909B2 (en) * | 2002-04-11 | 2006-11-28 | Second Sight Medical Products, Inc. | Biocompatible bonding method and electronics package suitable for implantation |
US7017638B2 (en) * | 2002-07-08 | 2006-03-28 | Intel Corporation | Forming folded-stack packaged device using vertical progression folding tool |
US6600222B1 (en) * | 2002-07-17 | 2003-07-29 | Intel Corporation | Stacked microelectronic packages |
KR20040059741A (ko) * | 2002-12-30 | 2004-07-06 | 동부전자 주식회사 | 반도체용 멀티 칩 모듈의 패키징 방법 |
KR20040078807A (ko) * | 2003-03-05 | 2004-09-13 | 삼성전자주식회사 | 볼 그리드 어레이 적층 패키지 |
US20040233641A1 (en) * | 2003-05-19 | 2004-11-25 | Mark Moshayedi | Processor/memory module with foldable substrate |
US6995465B2 (en) * | 2003-06-04 | 2006-02-07 | Intel Corporation | Silicon building block architecture with flex tape |
US7223924B2 (en) * | 2003-09-23 | 2007-05-29 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Via placement for layer transitions in flexible circuits with high density ball grid arrays |
US7141875B2 (en) * | 2004-03-31 | 2006-11-28 | Aptos Corp | Flexible multi-chip module and method of making the same |
US7033861B1 (en) * | 2005-05-18 | 2006-04-25 | Staktek Group L.P. | Stacked module systems and method |
US20070126111A1 (en) * | 2005-05-26 | 2007-06-07 | Uri Mirsky | Microelectronic packaging and components |
EP1953819A4 (en) * | 2005-11-15 | 2010-09-29 | Nec Corp | SEMICONDUCTOR ASSEMBLY, ELECTRONIC ELEMENTS, AND ELECTRONIC DEVICE |
KR100780691B1 (ko) * | 2006-03-29 | 2007-11-30 | 주식회사 하이닉스반도체 | 폴딩 칩 플래나 스택 패키지 |
US7417310B2 (en) | 2006-11-02 | 2008-08-26 | Entorian Technologies, Lp | Circuit module having force resistant construction |
JPWO2009119904A1 (ja) * | 2008-03-28 | 2011-07-28 | 日本電気株式会社 | 半導体装置、その製造方法、プリント回路基板および電子機器 |
KR102269743B1 (ko) * | 2019-03-05 | 2021-06-25 | 매그나칩 반도체 유한회사 | 이너 리드 패턴 그룹을 포함하는 반도체 패키지 및 그 방법 |
TWI762058B (zh) * | 2020-12-02 | 2022-04-21 | 恆勁科技股份有限公司 | 半導體封裝件 |
-
2000
- 2000-05-15 JP JP2000142399A patent/JP2000353767A/ja not_active Withdrawn
-
2001
- 2001-10-01 US US09/966,981 patent/US20020044423A1/en not_active Abandoned
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1306900A2 (en) * | 2000-12-28 | 2003-05-02 | Texas Instruments Incorporated | Chip-scale packages stacked on folded interconnector for vertical assembly on substrates |
EP1306900A3 (en) * | 2000-12-28 | 2005-07-06 | Texas Instruments Incorporated | Chip-scale packages stacked on folded interconnector for vertical assembly on substrates |
JP2014516474A (ja) * | 2011-04-18 | 2014-07-10 | モーガン/ウェイス テクノロジーズ,インコーポレイテッド | 周辺回路と共に用いられるマザーボード上方インターポーザー |
US10423544B2 (en) | 2011-04-18 | 2019-09-24 | Morgan / Weiss Technologies Inc. | Interposer with high bandwidth connections between a central processor and memory |
US10884955B2 (en) | 2011-04-18 | 2021-01-05 | Morgan/Weiss Technologies Inc. | Stacked and folded above motherboard interposer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020044423A1 (en) | 2002-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000353767A (ja) | 電子部品を実装するための基板、およびパッケージ、実装方法および集積回路チップをパッケージに収容する方法 | |
US7061102B2 (en) | High performance flipchip package that incorporates heat removal with minimal thermal mismatch | |
CA2166926C (en) | Packaging multi-chip modules without wire-bond interconnection | |
US6184580B1 (en) | Ball grid array package with conductive leads | |
US6002168A (en) | Microelectronic component with rigid interposer | |
US6753616B2 (en) | Flip chip semiconductor device in a molded chip scale package | |
JP2570498B2 (ja) | 集積回路チップ・キャリア | |
US6313528B1 (en) | Compliant multichip package | |
US5610442A (en) | Semiconductor device package fabrication method and apparatus | |
KR100368698B1 (ko) | 반도체패키지와,그것을이용한반도체장치및그제조방법 | |
US5510956A (en) | Electronic part unit or assembly having a plurality of electronic parts enclosed within a metal enclosure member mounted on a wiring layer | |
US9312239B2 (en) | Enhanced stacked microelectronic assemblies with central contacts and improved thermal characteristics | |
EP0729183A2 (en) | Thin packaging of multi-chip modules with enhanced thermal/power management | |
US7893539B2 (en) | Semiconductor apparatus and mobile apparatus | |
US6351389B1 (en) | Device and method for packaging an electronic device | |
US20060197233A1 (en) | Die attach material for TBGA or flexible circuitry | |
US20050046036A1 (en) | Semiconductor device, semiconductor module and method of manufacturing semiconductor device | |
JP3634048B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2000223649A (ja) | マルチチップ用チップ・スケールicパッケージ | |
JP2004158700A (ja) | 電子制御装置およびその製造方法 | |
JPH08213497A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPH10256420A (ja) | 半導体装置用パッケージ及び半導体装置 | |
JPH09116041A (ja) | 半導体チップ搭載用パッケージおよび半導体装置 | |
JPH10247666A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070807 |