Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

WO2018168178A1 - アルミニウム合金線、これを用いた電線及びワイヤハーネス - Google Patents

アルミニウム合金線、これを用いた電線及びワイヤハーネス Download PDF

Info

Publication number
WO2018168178A1
WO2018168178A1 PCT/JP2018/000909 JP2018000909W WO2018168178A1 WO 2018168178 A1 WO2018168178 A1 WO 2018168178A1 JP 2018000909 W JP2018000909 W JP 2018000909W WO 2018168178 A1 WO2018168178 A1 WO 2018168178A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
aluminum alloy
wire
mass
alloy wire
less
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/000909
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
辰規 篠田
直貴 金子
Original Assignee
株式会社フジクラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ filed Critical 株式会社フジクラ
Priority to CN201880005063.2A priority Critical patent/CN110073014A/zh
Priority to KR1020197021296A priority patent/KR20190099274A/ko
Priority to US16/493,522 priority patent/US20200002789A1/en
Priority to EP18767236.5A priority patent/EP3584336A4/en
Publication of WO2018168178A1 publication Critical patent/WO2018168178A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/02Alloys based on aluminium with silicon as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • C22F1/043Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys with silicon as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • C22F1/047Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys with magnesium as the next major constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • H01B1/023Alloys based on aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B5/00Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
    • H01B5/02Single bars, rods, wires, or strips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/02Disposition of insulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • C22F1/05Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys of the Al-Si-Mg type, i.e. containing silicon and magnesium in approximately equal proportions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/0045Cable-harnesses

Definitions

  • the present invention relates to an aluminum alloy wire, an electric wire using the same, and a wire harness.
  • an aluminum alloy wire made of an aluminum alloy has been used in place of a copper wire as a wire of a wire harness or the like from the viewpoint of simultaneously satisfying weight reduction, bending resistance and impact resistance. Yes.
  • Patent Document 1 As such an aluminum alloy wire, for example, the one disclosed in Patent Document 1 below is known.
  • Si is 0.2 to 0.8 mass%
  • Fe is 0.36 to 1.5 mass%
  • Cu is 0.2 mass% or less
  • Mg is 0.45 to 0.9 mass%.
  • Ti is contained in an amount of 0.005 to 0.03 mass%, and the balance is disclosed as an aluminum alloy conductive wire made of Al and inevitable impurities.
  • Patent Document 1 the aluminum alloy conductive wire described in Patent Document 1 has room for improvement in terms of tensile strength and elongation.
  • This invention is made
  • the present inventors have studied the form of precipitates that can affect the tensile strength and elongation of an aluminum alloy wire that is a precipitation-strengthened alloy.
  • the form of the precipitate can be known from various exothermic peaks and endothermic peaks appearing in a differential scanning calorimetric curve obtained by differential scanning calorimetric analysis of the aluminum alloy wire.
  • the present inventors in a differential scanning calorimetric curve obtained by differential scanning calorimetric analysis of an aluminum alloy wire, when the aluminum alloy wire has an exothermic peak in a specific temperature range, The present inventors have found that there is a correlation between the presence or absence of this exothermic peak and the tensile strength and elongation of the aluminum alloy wire, thereby completing the present invention.
  • the present invention is an aluminum alloy wire made of aluminum, an additive element and an unavoidable impurity
  • the additive element is an aluminum alloy wire containing at least Si and Mg, and is obtained by differential scanning thermal analysis.
  • the obtained differential scanning calorimetry curve it is an aluminum alloy wire having an exothermic peak in the temperature range of 200 to 300 ° C.
  • the tensile strength and elongation of the aluminum alloy wire can be improved.
  • the exothermic peak is preferably an exothermic peak derived from the precipitation of ⁇ ′′ phase.
  • the tensile strength and elongation of the aluminum alloy wire can be further improved as compared with the case where the exothermic peak is not an exothermic peak derived from the precipitation of ⁇ ′′ phase.
  • the heat generation amount at the heat generation peak is preferably 1.2 J / g or more.
  • the elongation of the aluminum alloy wire can be remarkably improved as compared with the case where the calorific value at the exothermic peak is less than 1.2 J / g.
  • the calorific value at the exothermic peak is preferably 5.0 J / g or less.
  • the tensile strength of the aluminum alloy wire is further improved.
  • the Si content in the aluminum alloy is 0.45% by mass or more and 0.65% by mass or less, and the Mg content in the aluminum alloy is 0.4% by mass or more and 0.0. 6 mass% or less, Cu content in the aluminum alloy is 0.3 mass% or less, Fe content in the aluminum alloy is 0.4 mass% or less,
  • the total content of Ti and V is preferably 0.05% by mass or less.
  • the aluminum alloy wire can achieve both tensile strength and elongation, and the aluminum alloy wire is more excellent in conductivity.
  • the aluminum alloy further comprises a Mg 2 Si.
  • the tensile strength is further improved as compared with the case where the aluminum alloy does not contain Mg 2 Si.
  • the present invention is also an electric wire having the aluminum alloy wire and a coating layer covering the aluminum alloy wire.
  • the aluminum alloy wire can improve the tensile strength and elongation.
  • an electric wire having such an aluminum alloy wire and a coating layer covering the aluminum alloy wire is arranged at a dynamic location where bending or vibration is applied (for example, in the vicinity of an automobile door or an automobile engine). It is useful as an electric wire.
  • this invention is a wire harness provided with two or more said electric wires.
  • the aluminum alloy wire can improve the tensile strength and elongation.
  • a wire harness including a plurality of electric wires each having such an aluminum alloy wire and a coating layer covering the aluminum alloy wire has a dynamic location where bending or vibration is applied (for example, a door portion of an automobile or an automobile It is useful as an electric wire placed in the vicinity of the engine).
  • the differential scanning calorimetry (hereinafter referred to as “DSC curve”) is a differential scanning calorimeter (DSC), and a differential scanning calorimeter (DSC) is used with an aluminum alloy as a sample under the following conditions. It is a curve obtained.
  • Standard material Aluminum sample container: Aluminum heating rate: 40 ° C / min Sample weight: 20mg Analysis atmosphere: Nitrogen
  • the “heat generation amount” refers to “transition heat” obtained by a method according to JIS K7122.
  • an aluminum alloy wire capable of improving tensile strength and elongation, an electric wire and a wire harness using the same are provided.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an embodiment of the aluminum alloy wire of the present invention.
  • An aluminum alloy wire 10 shown in FIG. 1 is an aluminum alloy composed of aluminum, an additive element, and inevitable impurities, and the additive element is composed of an aluminum alloy containing at least Si and Mg.
  • Aluminum alloy wire 10 has an exothermic peak in a temperature range of 200 to 300 ° C. in a DSC curve obtained by differential scanning calorimetry.
  • the tensile strength and elongation can be improved.
  • the additive element in the aluminum alloy examples include Si, Mg, Cu, Fe, Ti, and V.
  • the additive element in the aluminum alloy may contain at least Si and Mg. That is, among the additive elements, Si and Mg are essential additive elements, and the remaining elements are optional additive elements.
  • the additive element preferably includes at least two kinds of optional additive elements selected from the group consisting of Cu, Fe, Ti, and V in addition to the essential additive element consisting of Si and Mg.
  • inevitable impurities in the aluminum alloy are composed of a material different from the additive element.
  • the Si content in the aluminum alloy is preferably 0.45% by mass or more and 0.65% by mass or less.
  • the aluminum alloy wire 10 can achieve both excellent tensile strength and elongation, and the Si content is more than 0.65% by mass.
  • the aluminum alloy wire 10 is excellent in conductivity.
  • the Si content is preferably 0.46% by mass or more and 0.63% by mass, and more preferably 0.5% by mass or more and 0.6% by mass or less.
  • the content of Mg in the aluminum alloy is preferably 0.4% by mass or more and 0.6% by mass or less.
  • the aluminum alloy wire 10 can achieve both excellent tensile strength and elongation, and the Mg content is more than 0.6% by mass.
  • the aluminum alloy wire 10 is more excellent in conductivity.
  • the Mg content is preferably 0.45% by mass or more and 0.57% by mass or less, more preferably 0.45% by mass or more and 0.55% by mass or less.
  • the content of Cu in the aluminum alloy is preferably 0.3% by mass or less.
  • the aluminum alloy wire 10 is superior in conductivity as compared with the case where the Cu content is higher than 0.3% by mass.
  • the Cu content is more preferably 0.25% by mass or less.
  • the Cu content is preferably 0.03% by mass or more.
  • the Cu content is more preferably 0.1% by mass or more and 0.2% by mass or less.
  • the content of Fe in the aluminum alloy is preferably 0.4% by mass or less.
  • the aluminum alloy wire 10 is excellent in conductivity as compared with the case where the Fe content is more than 0.4 mass%.
  • the content of Fe is preferably 0.36% by mass or less, and more preferably 0.3% by mass or less.
  • the Fe content is preferably greater than 0% by mass.
  • the elongation of the aluminum alloy wire 10 can be further improved as compared with the case where the Fe content is 0% by mass.
  • the Fe content is preferably 0.12% by mass or more.
  • the total content of Ti and V in the aluminum alloy is preferably 0.05% by mass or less. In this case, compared with the case where the total content rate of Ti and V is larger than 0.05 mass%, the aluminum alloy wire 10 is more excellent in electroconductivity.
  • the total content of Ti and V is preferably 0.042% by mass or less, more preferably 0.03% by mass or less.
  • the total content rate of Ti and V should just be 0.05 mass% or less, and may be 0 mass%. That is, the contents of Ti and V may both be 0% by mass.
  • only Ti content in Ti and V may be 0% by mass, and only V content may be 0% by mass.
  • the total content of Ti and V in the aluminum alloy is preferably 0.01% by mass or more.
  • the content rate of Si, Fe, Cu, and Mg and the total content rate of Ti and V are based on the mass of the aluminum alloy wire 10 (100 mass%).
  • Aluminum alloy wire 10 has an exothermic peak in a temperature range of 200 to 300 ° C. in a DSC curve obtained by differential scanning calorimetry.
  • the tensile strength and elongation of the aluminum alloy wire 10 can be further improved as compared with the case where the aluminum alloy wire 10 does not have an exothermic peak in the temperature range of 200 to 300 ° C.
  • the aluminum alloy wire 10 of the present invention preferably has an exothermic peak in a temperature range of 230 to 275 ° C. in a DSC curve obtained by differential scanning calorimetry. In this case, the tensile strength and elongation can be further improved.
  • the calorific value at the exothermic peak is not particularly limited, but is preferably 1.2 J / g or more. In this case, the elongation of the aluminum alloy wire 10 is significantly improved as compared with the case where the heat generation amount is less than 1.2 J / g.
  • the calorific value at the exothermic peak is more preferably 1.5 J / g or more. In this case, the elongation is further improved.
  • the calorific value at the exothermic peak is more preferably 1.8 J / g or more. In this case, the elongation is further improved.
  • the calorific value at the exothermic peak is particularly preferably 2.9 J / g or more. In this case, the elongation of the aluminum alloy wire 10 is further improved.
  • the calorific value at the exothermic peak is preferably 5.0 J / g or less. In this case, the tensile strength is further improved.
  • the calorific value at the exothermic peak is more preferably 4.8 J / g or less, and particularly preferably 4.3 J / g or less.
  • Exothermic peaks include exothermic peaks derived from various phase transitions such as GP zone formation, ⁇ phase precipitation, ⁇ ′ phase precipitation, ⁇ ′′ phase precipitation, etc.
  • An exothermic peak derived from the precipitation of is preferable. In this case, the tensile strength and elongation of the aluminum alloy wire 10 can be further improved.
  • the aluminum alloy wire 10 preferably contains Mg 2 Si.
  • the tensile strength is further improved as compared with the case where the aluminum alloy wire 10 does not contain Mg 2 Si.
  • the manufacturing method of the aluminum alloy wire 10 includes a rough drawn wire forming step of forming a rough drawn wire made of an aluminum alloy containing aluminum, an additive element and unavoidable impurities, and the additive element containing at least Si and Mg, A roughing wire processing step of obtaining the aluminum alloy wire 10 by performing a processing step on the roughing wire.
  • the rough drawn wire forming step is a step of forming a rough drawn wire made of the above-described aluminum alloy.
  • the rough drawing wire can be obtained, for example, by performing continuous casting and rolling, hot extrusion after billet casting, or the like on the molten metal made of the above-described aluminum alloy.
  • the rough drawing process is a process of obtaining the aluminum alloy wire 10 by performing a processing step on the rough drawing.
  • the processing steps include a wire drawing step, a solution treatment step and an aging step.
  • Examples of processing steps include the following aspects. ⁇ Wire drawing step ⁇ Solution treatment step ⁇ Wire drawing step ⁇ Solution treatment step ⁇ Aging step
  • processing steps are not limited to the above aspect.
  • the above aspect includes the wire drawing process step twice, the wire drawing process step may be performed once or three times or more.
  • the wire drawing step includes rough drawing, a drawing material obtained by drawing the rough drawing wire, or a drawing material obtained by further drawing the drawing wire (hereinafter referred to as “rough drawing wire”, “rough drawing wire”).
  • the diameter of the “drawing wire obtained” and the “drawing material obtained by further drawing the drawing wire” are called “wire”.
  • the drawing step may be hot drawing or cold drawing, but is usually cold drawing.
  • the solution treatment step is a step of performing a quenching treatment after forming a solid solution of aluminum and additive elements.
  • the formation of the solid solution is performed by heating the wire to a high temperature and performing a heat treatment so that the additive element not dissolved in the aluminum is dissolved in the aluminum.
  • the quenching process is a rapid cooling process performed on the wire after forming a solid solution.
  • the reason for rapidly cooling the wire is to suppress precipitation of the additive element dissolved in the aluminum during the cooling as compared with the case of natural cooling.
  • the rapid cooling refers to cooling at a cooling rate of 100 K / min or more.
  • the heat treatment temperature at the time of forming the solid solution is not particularly limited as long as it is a temperature at which an additive element not dissolved in aluminum can be dissolved in aluminum.
  • the heat treatment temperature for forming the solid solution is preferably 600 ° C. or lower. In this case, compared with the case where heat processing temperature is higher than 600 degreeC, it can suppress more fully that a wire is melt
  • the heat treatment time for forming the solid solution is not particularly limited, it may be 1 hour or longer from the viewpoint of sufficiently dissolving the additive element not dissolved in the aluminum.
  • Rapid cooling can be performed using, for example, a liquid.
  • a liquid water or liquid nitrogen can be used.
  • the aging treatment step is a step of performing an aging treatment on the final wire by forming precipitates in the aluminum alloy constituting the final wire.
  • the final wire refers to a wire that has already been subjected to a wire drawing step and is not subjected to a wire drawing step.
  • an aluminum alloy having a peak in the temperature range of 200 to 300 ° C. in the DSC curve obtained by differential scanning calorimetry by heat-treating the final wire in the temperature range of 100 to 180 ° C. for 1 to 72 hours Line 10 is obtained.
  • Mg 2 Si is preferable as the precipitate.
  • the amount of heat generated at the exothermic peak tends to increase mainly as the heat treatment time in the aging treatment is shortened. Therefore, in order to increase the heat generation amount, the heat treatment time in the aging treatment is shortened, and in order to reduce the heat generation amount, the heat treatment time in the aging treatment may be lengthened.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing an embodiment of the electric wire of the present invention.
  • the electric wire 20 includes the aluminum alloy wire 10 and a coating layer 11 that covers the aluminum alloy wire 10.
  • the aluminum alloy wire 10 may be a single wire or a stranded wire obtained by twisting a plurality of single wires as shown in FIG.
  • the aluminum alloy wire 10 can improve the tensile strength and elongation.
  • the electric wire 20 having such an aluminum alloy wire 10 and the covering layer 11 covering the aluminum alloy wire 10 is a dynamic part to which bending or vibration is applied (for example, a door part of an automobile or an automobile engine). It is useful as an electric wire placed in the vicinity).
  • the electric wire 20 usually further includes a coating layer 11 that covers the aluminum alloy wire 10.
  • the coating layer 11 is made of an insulating material such as a polyvinyl chloride resin or a flame retardant resin composition obtained by adding a flame retardant or the like to a polyolefin resin.
  • the thickness of the coating layer 11 is not particularly limited, but is, for example, 0.1 to 1 mm.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing an embodiment of the wire harness of the present invention.
  • the wire harness 30 includes a plurality of the electric wires 20.
  • the aluminum alloy wire 10 can improve the tensile strength and elongation.
  • the wire harness 30 provided with a plurality of electric wires 20 having such an aluminum alloy wire 10 and the covering layer 11 covering the aluminum alloy wire 10 is a dynamic part to which bending or vibration is applied (for example, an automobile door). It is useful as a wire harness arranged in the vicinity of the engine or the automobile engine).
  • all the electric wires 20 may have different wire diameters, or may have the same wire diameter.
  • all the electric wires 20 may be made of aluminum alloys having different compositions, or may be made of aluminum alloys having the same composition.
  • the number of the electric wires 20 used in the wire harness 30 is not particularly limited as long as it is two or more, but is preferably 200 or less.
  • Examples 1 to 12 and Comparative Examples 1 to 9 Si, Fe, Mg, Cu, Ti, and V were dissolved together with aluminum so as to have the content shown in Table 1, and poured into a 25 mm diameter mold to cast an aluminum alloy having a wire diameter of 25 mm.
  • the aluminum alloy thus obtained was swaged to a wire diameter of 9.5 mm with a swaging machine (manufactured by Yoshida Memorial Co., Ltd.), and then heat treated at 270 ° C. for 8 hours to obtain a wire diameter of 9.5 mm.
  • the rough draw line was obtained.
  • An aluminum alloy wire was obtained by performing the following processing steps on the rough drawn wire thus obtained.
  • the aluminum alloy wire obtained as described above was subjected to differential scanning calorimetry using DSC (product name “Diamond-Dsc”, manufactured by PerkinElmer, Inc.) under the following conditions to obtain a DSC curve.
  • DSC product name “Diamond-Dsc”, manufactured by PerkinElmer, Inc.
  • the presence or absence of an exothermic peak that appeared in a temperature range of 200 to 300 ° C. was confirmed.
  • Table 1 Standard material: Aluminum sample container: Aluminum heating rate: 40 ° C / min Sample weight: 20mg Analysis atmosphere: Nitrogen
  • the transition heat at the exothermic peak is calculated according to JIS K7122, and the calculated transition heat is used as the “exotherm” of the exothermic peak. It was.
  • the results are shown in Table 1.
  • the unit of “heat generation amount” is J / g.
  • the peak temperatures of the exothermic peaks were 265 ° C., 261 ° C., 245 ° C., and 250 ° C., respectively.
  • the relative values of the tensile strength and elongation of Examples 1 to 12 and Comparative Examples 1 to 9 when the tensile strength and elongation of Comparative Examples 1 to 9 were set to 100 were also shown.
  • the results are shown in Table 1.
  • the relative values of tensile strength and elongation of Examples 1 to 4 are the relative values when the tensile strength and elongation of Comparative Example 1 are 100, and the tensile strength and elongation of Examples 5 to 12, respectively.
  • the relative values are relative values when the tensile strength and elongation of Comparative Examples 2 to 9 are set to 100, respectively.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

アルミニウム、添加元素及び不可避的不純物からなるアルミニウム合金であって添加元素が少なくともSi及びMgを含有するアルミニウム合金からなるアルミニウム合金線が開示されている。このアルミニウム合金線は、示差走査熱分析して得られる示差走査熱分析曲線において、200~300℃の温度範囲に発熱ピークを有する。

Description

アルミニウム合金線、これを用いた電線及びワイヤハーネス
 本発明は、アルミニウム合金線、これを用いた電線及びワイヤハーネスに関する。
 近年、ワイヤハーネスなどの電線の素線として、軽量化、耐屈曲性及び耐衝撃性を同時に満足させる観点から、銅線の代わりにアルミニウム合金からなるアルミニウム合金素線が用いられるようになってきている。
 このようなアルミニウム合金線としては、例えば下記特許文献1に開示されるものが知られている。下記特許文献1には、Siを0.2~0.8質量%、Feを0.36~1.5質量%、Cuを0.2質量%以下、Mgを0.45~0.9質量%、Tiを0.005~0.03質量%含み、残部がAl及び不可避的不純物からなるアルミニウム合金導電線が開示されている。
特開2010-265509号公報
 しかし、上記特許文献1に記載されているアルミニウム合金導電線は、引張強度及び伸びの点で改善の余地を有していた。
 本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、引張強度及び伸びを向上させることができるアルミニウム合金線、これを用いた電線及びワイヤハーネスを提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を解決するため、析出強化型合金であるアルミニウム合金線の引張強度及び伸びに影響を及ぼし得る析出物の形態について研究を行った。ここで、析出物の形態については、アルミニウム合金線を示差走査熱分析して得られる示差走査熱分析曲線で現れる種々の発熱ピークや吸熱ピークなどで知ることができる。そこで、本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果、アルミニウム合金線を示差走査熱分析して得られる示差走査熱分析曲線において、アルミニウム合金線が特定の温度範囲に発熱ピークを有する場合に、この発熱ピークの有無と、アルミニウム合金線の引張強度及び伸びとが相関関係を有することを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、アルミニウム、添加元素及び不可避的不純物からなるアルミニウム合金であって前記添加元素が少なくともSi及びMgを含有するアルミニウム合金からなるアルミニウム合金線であって、示差走査熱分析して得られる示差走査熱分析曲線において、200~300℃の温度範囲に発熱ピークを有する、アルミニウム合金線である。
 本発明のアルミニウム合金線によれば、アルミニウム合金線の引張強度及び伸びを向上させることが可能となる。
 上記アルミニウム合金線において、前記発熱ピークがβ’’相の析出に由来する発熱ピークであることが好ましい。
 この場合、発熱ピークがβ’’相の析出に由来する発熱ピークでない場合と比べて、アルミニウム合金線の引張強度及び伸びをより向上させることが可能となる。
 上記アルミニウム合金線において、前記発熱ピークにおける発熱量が1.2J/g以上であることが好ましい。
 この場合、発熱ピークにおける発熱量が1.2J/g未満である場合と比べて、アルミニウム合金線の伸びをより顕著に向上させることが可能となる。
 上記アルミニウム合金線において、前記発熱ピークにおける発熱量が5.0J/g以下であることが好ましい。
 この場合、アルミニウム合金線の引張強度がさらに向上する。
 上記アルミニウム合金線においては、前記アルミニウム合金中のSiの含有率が0.45質量%以上0.65質量%以下であり、前記アルミニウム合金中のMgの含有率が0.4質量%以上0.6質量%以下であり、前記アルミニウム合金中のCuの含有率が0.3質量%以下であり、前記アルミニウム合金中のFeの含有率が0.4質量%以下であり、前記アルミニウム合金中のTi及びVの合計含有率が0.05質量%以下であることが好ましい。
 この場合、アルミニウム合金線が引張強さと伸びとを両立でき、アルミニウム合金線がより導電性に優れる。
 上記アルミニウム合金線においては、前記アルミニウム合金がMgSiをさらに含むことが好ましい。
 この場合、アルミニウム合金がMgSiを含まない場合に比べて、引張強度がより向上する。
 また本発明は、上記アルミニウム合金線と、前記アルミニウム合金線を被覆する被覆層とを有する電線である。
 この電線によれば、アルミニウム合金線が引張強度及び伸びを向上させることができる。このため、このようなアルミニウム合金線とアルミニウム合金線を被覆する被覆層とを有する電線は、屈曲や振動が加えられる動的な箇所(例えば自動車のドア部、又は自動車のエンジンの近傍)に配置される電線として有用である。
 更に本発明は、上記電線を複数本備えるワイヤハーネスである。
 このワイヤハーネスによれば、アルミニウム合金線が引張強度及び伸びを向上させることができる。このため、このようなアルミニウム合金線とアルミニウム合金線を被覆する被覆層とを有する電線を複数本備えるワイヤハーネスは、屈曲や振動が加えられる動的な箇所(例えば自動車のドア部、又は自動車のエンジンの近傍)に配置される電線として有用である。
 なお、本発明において、示差走査熱分析曲線(以下、「DSC曲線」と呼ぶ)は、示差走査熱量計(Differential Scanning Calorimeter:DSC)を用い、アルミニウム合金を試料として下記の条件で示差走査熱分析して得られる曲線である。
 
標準物質:アルミニウム
試料容器:アルミニウム
昇温速度:40℃/min
試料重量:20mg
分析中の雰囲気:窒素
 
 また本発明において、「発熱量」は、JIS K7122に準拠した方法で求められる「転移熱」を言う。
 本発明によれば、引張強度及び伸びを向上させることができるアルミニウム合金線、これを用いた電線及びワイヤハーネスが提供される。
本発明のアルミニウム合金線の一実施形態を示す断面図である。 本発明の電線の一実施形態を示す断面図である。 本発明のワイヤハーネスの一実施形態を示す断面図である。
 以下、本発明のアルミニウム合金線の実施形態について図1を参照しながら説明する。図1は、本発明のアルミニウム合金線の一実施形態を示す断面図である。
 <アルミニウム合金線>
 図1に示すアルミニウム合金線10は、アルミニウム、添加元素及び不可避的不純物からなるアルミニウム合金であって添加元素が少なくともSi及びMgを含有するアルミニウム合金からなる。アルミニウム合金線10は、示差走査熱分析して得られるDSC曲線において、200~300℃の温度範囲に発熱ピークを有する。
 アルミニウム合金線10によれば、引張強度及び伸びを向上させることが可能となる。
 次に、アルミニウム合金線10について詳細に説明する。
 (アルミニウム合金)
 アルミニウム合金中の添加元素としては、Si、Mg、Cu、Fe、Ti及びVが挙げられるが、アルミニウム合金中の添加元素は少なくともSi及びMgを含有していればよい。すなわち、添加元素のうち、Si及びMgは必須の添加元素であり、残りの元素は任意の添加元素である。ここで、添加元素は、Si及びMgからなる必須の添加元素に加えて、Cu、Fe、Ti及びVからなる群より選択される少なくとも2種類の任意の添加元素を含むことが好ましい。
 さらに、アルミニウム合金中の不可避的不純物は、添加元素とは異なる物質で構成される。
 上記アルミニウム合金中のSiの含有率は0.45質量%以上0.65質量%以下であることが好ましい。この場合、Siの含有率が0.45質量%未満である場合と比べて、アルミニウム合金線10において、優れた引張強さと伸びとを両立でき、Siの含有率が0.65質量%より多い場合と比べて、アルミニウム合金線10が導電性に優れる。Siの含有率は好ましくは0.46質量%以上0.63質量%であり、より好ましくは0.5質量%以上0.6質量%以下である。
 上記アルミニウム合金中のMgの含有率は0.4質量%以上0.6質量%以下であることが好ましい。この場合、Mgの含有率が0.4質量%未満である場合と比べて、アルミニウム合金線10において、優れた引張強さと伸びとを両立でき、Mgの含有率が0.6質量%より多い場合と比べて、アルミニウム合金線10がより導電性に優れる。Mgの含有率は好ましくは0.45質量%以上0.57質量%以下であり、より好ましくは0.45質量%以上0.55質量%以下である。
 上記アルミニウム合金中のCuの含有率は0.3質量%以下であることが好ましい。この場合、Cuの含有率が0.3質量%より多い場合と比べて、アルミニウム合金線10が導電性に優れる。Cuの含有率はより好ましくは0.25質量%以下である。但し、Cuの含有率は0.03質量%以上であることが好ましい。Cuの含有率は、より好ましくは0.1質量%以上0.2質量%以下である。
 上記アルミニウム合金中のFeの含有率は0.4質量%以下であることが好ましい。この場合、Feの含有率が0.4質量%より多い場合と比べて、アルミニウム合金線10が導電性に優れる。Feの含有率は好ましくは0.36質量%以下であり、より好ましくは0.3質量%以下である。但し、Feの含有率は0質量%より大きいことが好ましい。この場合、Feの含有率が0質量%である場合に比べて、アルミニウム合金線10の伸びをより向上させることができる。Feの含有率は0.12質量%以上であることが好ましい。
 上記アルミニウム合金中のTi及びVの合計含有率は0.05質量%以下であることが好ましい。この場合、Ti及びVの合計含有率を0.05質量%より大きくする場合に比べて、アルミニウム合金線10がより導電性に優れる。Ti及びVの合計含有率は好ましくは0.042質量%以下であり、より好ましくは0.03質量%以下である。なお、Ti及びVの合計含有率は0.05質量%以下であればよく、0質量%であってもよい。すなわち、Ti及びVの含有率がいずれも0質量%であってもよい。またTi及びVのうちTiの含有率のみが0質量%であってもよく、Vの含有率のみが0質量%であってもよい。但し、アルミニウム合金中のTi及びVの合計含有率は0.01質量%以上であることが好ましい。
 なお、Si、Fe、Cu及びMgの含有率、並びにTi及びVの合計含有率は、アルミニウム合金線10の質量を基準(100質量%)としたものである。
 (発熱ピーク)
 アルミニウム合金線10は、示差走査熱分析して得られるDSC曲線において、200~300℃の温度範囲に発熱ピークを有する。この場合、アルミニウム合金線10が、200~300℃の温度範囲に発熱ピークを有さない場合に比べて、アルミニウム合金線10の引張強度及び伸びをより向上させることができる。本発明のアルミニウム合金線10は、示差走査熱分析して得られるDSC曲線において、230~275℃の温度範囲に発熱ピークを有することが好ましい。この場合、引張強度及び伸びをさらに向上させることができる。
 発熱ピークにおける発熱量は、特に限定されるものではないが、1.2J/g以上であることが好ましい。この場合、発熱量が1.2J/g未満である場合と比べて、アルミニウム合金線10の伸びがより顕著に向上する。発熱ピークにおける発熱量は、1.5J/g以上であることがより好ましい。この場合、伸びがさらに向上する。また、発熱ピークにおける発熱量は、1.8J/g以上であることがより一層好ましい。この場合、伸びがさらに一層向上する。発熱ピークにおける発熱量は、2.9J/g以上であることが特に好ましい。この場合、アルミニウム合金線10の伸びがさらに一層向上する。但し、発熱ピークにおける発熱量は、5.0J/g以下であることが好ましい。この場合、引張強度がさらに向上する。発熱ピークにおける発熱量は、4.8J/g以下であることがより好ましく、4.3J/g以下であることが特に好ましい。
 発熱ピークとしては、GPゾーンの形成、β相の析出、β’相の析出、β’’相の析出などさまざまな相転移に由来する発熱ピークが挙げられるが、発熱ピークは、β’’相の析出に由来する発熱ピークであることが好ましい。この場合、アルミニウム合金線10の引張強度及び伸びをより向上させることができる。
 アルミニウム合金線10はMgSiを含むことが好ましい。この場合、アルミニウム合金線10がMgSiを含まない場合に比べて、引張強度がより向上する。
 次に、アルミニウム合金線10の製造方法について説明する。
 アルミニウム合金線10の製造方法は、アルミニウム、添加元素及び不可避的不純物からなるアルミニウム合金であって添加元素が少なくともSi及びMgを含有するアルミニウム合金からなる荒引線を形成する荒引線形成工程と、この荒引線に対して、処理ステップを行うことにより、アルミニウム合金線10を得る荒引線処理工程とを含む。
 次に、上述した荒引線形成工程及び荒引線処理工程について詳細に説明する。
 <荒引線形成工程>
 荒引線形成工程は、上述したアルミニウム合金からなる荒引線を形成する工程である。
 上記荒引線は、例えば上述したアルミニウム合金からなる溶湯に対し、連続鋳造圧延やビレット鋳造後の熱間押出し等を行うことにより得ることができる。
 <荒引線処理工程>
 荒引線処理工程は、荒引線に対し、処理ステップを行うことにより、アルミニウム合金線10を得る工程である。
 (処理ステップ)
 処理ステップは、伸線処理ステップ、溶体化処理ステップ及び時効処理ステップを含む。処理ステップとしては、例えば以下の態様が挙げられる。
・伸線処理ステップ→溶体化処理ステップ→伸線処理ステップ→溶体化処理ステップ→時効処理ステップ
 但し、処理ステップは、上記の態様に限定されるものではない。例えば上記の態様は、伸線処理ステップを2回含んでいるが、伸線処理ステップは、1回でもよく、3回以上であってもよい。
 (伸線処理ステップ)
 上記伸線処理ステップは、荒引線、荒引線を伸線して得られる伸線材、又は伸線材をさらに伸線して得られる伸線材(以下、「荒引線」、「荒引線を伸線して得られる伸線材」、および「伸線材をさらに伸線して得られる伸線材」を「線材」と呼ぶ)などの径を低減させるステップである。伸線処理ステップは、熱間伸線であっても冷間伸線であってもよいが、通常は冷間伸線である。
 (溶体化処理ステップ)
 溶体化処理ステップは、アルミニウム及び添加元素の固溶体を形成した後、焼き入れ処理するステップである。ここで、固溶体の形成は、線材を高温に加熱して熱処理することにより、アルミニウム中に溶け込んでいない添加元素をアルミニウムに溶け込ませることで行われる。
 焼き入れ処理は、固溶体を形成した後に線材に対して行われる急冷処理である。線材を急冷処理するのは、自然冷却する場合と比べて、アルミニウム中に溶け込んだ添加元素が冷却中に析出することを抑制するためである。ここで、急冷とは、100K/min以上の冷却速度で冷却することを言う。
 溶体化処理ステップにおいて、固溶体を形成する際の熱処理温度は、アルミニウム中に溶け込んでいない添加元素をアルミニウム中に溶け込ませることができる温度であれば特に制限されるものではないが、450℃以上であることが好ましい。但し、固溶体を形成する際の熱処理温度は600℃以下であることが好ましい。この場合、熱処理温度が600℃より高い場合と比べて、線材が部分的に溶解することをより十分に抑制できる。
 固溶体を形成する際の熱処理時間は、特に制限されるものではないが、アルミニウム中に溶け込んでいない添加元素をアルミニウム中に十分に溶け込ませる観点からは、1時間以上であればよい。
 急冷は例えば液体を用いて行うことができる。このような液体としては、水又は液体窒素などを用いることができる。
 (時効処理ステップ)
 時効処理ステップは、最終線材を構成するアルミニウム合金中に析出物を形成させることにより、最終線材の時効処理を行うステップである。ここで、最終線材とは、既に伸線処理ステップが行われており、さらに伸線処理ステップが行われない線材を言う。時効処理ステップにおいて、最終線材を100~180℃の温度範囲で1~72時間熱処理することで、示差走査熱分析して得られるDSC曲線において、200~300℃の温度範囲にピークを有するアルミニウム合金線10が得られる。このとき、析出物としてはMgSiが好ましい。
 発熱ピークにおける発熱量は、主として、時効処理における熱処理時間を短くするほど大きくなる傾向がある。従って、発熱量を大きくするためには、時効処理における熱処理時間を短くし、発熱量を小さくするためには、時効処理における熱処理時間を長くすればよい。
 (電線)
 次に、本発明の電線について図2を参照しながら説明する。図2は、本発明の電線の一実施形態を示す断面図である。
 図2に示すように、電線20は、上記アルミニウム合金線10と、アルミニウム合金線10を被覆する被覆層11とを有する。なお、上記アルミニウム合金線10は単線でも、図2に示すように、複数本の単線を撚って得られる撚線でもよい。
 この電線20によれば、アルミニウム合金線10が引張強度及び伸びを向上させることができる。このため、このようなアルミニウム合金線10とアルミニウム合金線10を被覆する被覆層11とを有する電線20は、屈曲や振動が加えられる動的な箇所(例えば自動車のドア部、又は自動車のエンジンの近傍)に配置される電線として有用である。
 電線20は通常、上記アルミニウム合金線10を被覆する被覆層11をさらに有する。被覆層11は、例えばポリ塩化ビニル樹脂や、ポリオレフィン樹脂に難燃剤等を添加してなる難燃性樹脂組成物などの絶縁材で構成される。
 被覆層11の厚さは、特に限定されるものではないが、例えば0.1~1mmである。
 (ワイヤハーネス)
 次に、本発明のワイヤハーネスについて図3を参照しながら説明する。図3は、本発明のワイヤハーネスの一実施形態を示す断面図である。
 ワイヤハーネス30は、上記電線20を複数本備える。
 このワイヤハーネス30は、アルミニウム合金線10が引張強度及び伸びを向上させることができる。このため、このようなアルミニウム合金線10とアルミニウム合金線10を被覆する被覆層11とを有する電線20を複数本備えるワイヤハーネス30は、屈曲や振動が加えられる動的な箇所(例えば自動車のドア部、又は自動車のエンジンの近傍)に配置されるワイヤハーネスとして有用である。
 ワイヤハーネス30においては、すべての電線20が異なる線径を有していてもよいし、同じ線径を有していてもよい。
 また、ワイヤハーネス30においては、すべての電線20が異なる組成のアルミニウム合金で構成されていてもよいし、同じ組成のアルミニウム合金で構成されていてもよい。
 また、ワイヤハーネス30において用いる電線20の本数は、2本以上であれば特に限定されるものではないが、200本以下であることが好ましい。
 以下、本発明の内容を実施例及び比較例を挙げてより具体的に説明するが、本発明は、以下の実施例に限定されるものではない。
 (実施例1~12及び比較例1~9)
 Si、Fe、Mg、Cu、Ti及びVを表1に示す含有率となるようにアルミニウムとともに溶解し、直径25mmの鋳型に流し込むことで線径25mmのアルミニウム合金を鋳造した。こうして得られたアルミニウム合金について、スウェージングマシン(吉田記念社製)によって線径9.5mmとなるようにスウェージング加工を行った後、270℃、8時間で熱処理することで線径9.5mmの荒引線を得た。こうして得られた荒引線に対し、下記の処理ステップを行うことによりアルミニウム合金線を得た。
 なお、下記処理ステップの溶体化処理では、アルミニウム及び添加元素の固溶体を形成した後、水冷による焼き入れ処理を行った。このときの焼き入れ処理の冷却速度は800K/minとした。また、伸線は冷間伸線とした。
 
(処理ステップ)
線径1.2mmまで伸線
→550℃×3時間で溶体化処理
→線径0.33mmまで伸線
→570℃×6秒で溶体化処理
→表1に示す「時効処理における熱処理条件」で時効処理
 
 また上記のようにして得られたアルミニウム合金線について、DSC(製品名「Diamond-Dsc」、PerkinElmer,Inc.製)を用いて下記の条件で示差走査熱分析を行い、DSC曲線を得た。得られたDSC曲線において、200~300℃の温度範囲に現れた発熱ピークの有無について確認した。結果を表1に示す。
 
標準物質:アルミニウム
試料容器:アルミニウム
昇温速度:40℃/min
試料重量:20mg
分析中の雰囲気:窒素
 
 さらに上記のようにして得られたDSC曲線中の200~300℃における発熱ピークについて、JIS K7122に準拠して発熱ピークにおける転移熱を計算し、計算された転移熱を発熱ピークの「発熱量」とした。結果を表1に示す。なお、「発熱量」の単位はJ/gである。また、例えば実施例1~4では、発熱ピークのピーク温度は、それぞれ265℃、261℃、245℃、250℃であった。
 [特性評価]
(引張強度及び伸び)
 実施例1~12及び比較例1~9のアルミニウム合金線について、JIS C3002に準拠した引張試験による引張強度及び伸びを測定した。結果を表1に示す。
 また、比較例1~9の引張強さ及び伸びを100とした場合の実施例1~12及び比較例1~9の引張強さ及び伸びの相対値も併記した。結果を表1に示す。表1において、実施例1~4の引張強さ及び伸びの相対値はそれぞれ、比較例1の引張強さ及び伸びを100としたときの相対値、実施例5~12の引張強さ及び伸びの相対値はそれぞれ、比較例2~9のそれぞれの引張強さ及び伸びを100としたときの相対値である。

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
 表1に示す結果より、本発明のアルミニウム合金線によれば、アルミニウム合金線の引張強度及び伸びを向上させることができることが確認された。
 10…アルミニウム合金線
 20…電線
 30…ワイヤハーネス

Claims (8)

  1.  アルミニウム、添加元素及び不可避的不純物からなるアルミニウム合金であって前記添加元素が少なくともSi及びMgを含有するアルミニウム合金からなるアルミニウム合金線であって、
     示差走査熱分析して得られる示差走査熱分析曲線において、200~300℃の温度範囲に発熱ピークを有する、アルミニウム合金線。
  2.  前記発熱ピークがβ’’相の析出に由来する発熱ピークである、請求項1に記載のアルミニウム合金線。
  3.  前記発熱ピークにおける発熱量が1.2J/g以上である、請求項1又は2に記載のアルミニウム合金線。
  4.  前記発熱ピークにおける発熱量が5.0J/g以下である、請求項1~3のいずれか一項に記載のアルミニウム合金線。
  5.  前記アルミニウム合金中のSiの含有率が0.45質量%以上0.65質量%以下であり、
     前記アルミニウム合金中のMgの含有率が0.4質量%以上0.6質量%以下であり、
     前記アルミニウム合金中のCuの含有率が0.3質量%以下であり、
     前記アルミニウム合金中のFeの含有率が0.4質量%以下であり、
     前記アルミニウム合金中のTi及びVの合計含有率が0.05質量%以下である、請求項1~4のいずれか一項に記載のアルミニウム合金線。
  6.  前記アルミニウム合金がMgSiをさらに含む、請求項1~5のいずれか一項に記載のアルミニウム合金線。
  7.  請求項1~6のいずれか一項に記載のアルミニウム合金線と、
     前記アルミニウム合金線を被覆する被覆層とを有する電線。
  8.  請求項7に記載の電線を複数本備えるワイヤハーネス。
PCT/JP2018/000909 2017-03-15 2018-01-16 アルミニウム合金線、これを用いた電線及びワイヤハーネス WO2018168178A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880005063.2A CN110073014A (zh) 2017-03-15 2018-01-16 铝合金线、使用该铝合金线的电线和线束
KR1020197021296A KR20190099274A (ko) 2017-03-15 2018-01-16 알루미늄 합금선, 이것을 사용한 전선 및 와이어 하네스
US16/493,522 US20200002789A1 (en) 2017-03-15 2018-01-16 Aluminum alloy wire, electric wire, and wire harness using the same
EP18767236.5A EP3584336A4 (en) 2017-03-15 2018-01-16 ALUMINUM ALLOY WIRE, AND ELECTRIC WIRE AND WIRING HARNESS USING THE SAME

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-049379 2017-03-15
JP2017049379A JP6277299B1 (ja) 2017-03-15 2017-03-15 アルミニウム合金線、これを用いた電線及びワイヤハーネス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018168178A1 true WO2018168178A1 (ja) 2018-09-20

Family

ID=61158323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/000909 WO2018168178A1 (ja) 2017-03-15 2018-01-16 アルミニウム合金線、これを用いた電線及びワイヤハーネス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200002789A1 (ja)
EP (1) EP3584336A4 (ja)
JP (1) JP6277299B1 (ja)
KR (1) KR20190099274A (ja)
CN (1) CN110073014A (ja)
WO (1) WO2018168178A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102409809B1 (ko) 2017-12-06 2022-06-15 가부시끼가이샤 후지꾸라 알루미늄 합금선의 제조 방법, 이것을 사용한 전선의 제조 방법 및 와이어 하니스의 제조 방법
JP2020186449A (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 株式会社フジクラ アルミニウム合金導電線の製造方法、これを用いた電線の製造方法及びワイヤハーネスの製造方法
US11355163B2 (en) 2020-09-29 2022-06-07 Alibaba Group Holding Limited Memory interconnection architecture systems and methods

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003027170A (ja) * 2001-07-10 2003-01-29 Kobe Steel Ltd 室温時効抑制と低温時効硬化能に優れたアルミニウム合金材
JP2010265509A (ja) 2009-05-14 2010-11-25 Fujikura Ltd Al合金及びAl合金導電線
JP2013167004A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Kobe Steel Ltd 焼付け塗装硬化性に優れたアルミニウム合金板
JP2015196853A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 株式会社神戸製鋼所 成形性と焼付け塗装硬化性とに優れたアルミニウム合金板
JP2015196852A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 株式会社神戸製鋼所 成形性と焼付け塗装硬化性とに優れたアルミニウム合金板
JP2016100269A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 株式会社ジェイ・パワーシステムズ 送電線および送電線の製造方法
JP2017014570A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 昭和電線ケーブルシステム株式会社 アルミニウム合金線の製造方法及びアルミニウム合金線

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123915A (en) * 1976-04-12 1977-10-18 Furukawa Electric Co Ltd:The Production of high tensile al alloy conductor
JP2013044038A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Furukawa Electric Co Ltd:The アルミニウム合金導体
WO2013147270A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 古河電気工業株式会社 アルミニウム合金線およびその製造方法
WO2014155817A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 古河電気工業株式会社 アルミニウム合金導体、アルミニウム合金撚線、被覆電線、ワイヤーハーネスおよびアルミニウム合金導体の製造方法
KR101927596B1 (ko) * 2014-03-06 2018-12-10 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 알루미늄 합금 선재, 알루미늄 합금연선, 피복전선, 와이어 하네스, 알루미늄 합금 선재의 제조방법 및 알루미늄 합금 선재의 측정방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003027170A (ja) * 2001-07-10 2003-01-29 Kobe Steel Ltd 室温時効抑制と低温時効硬化能に優れたアルミニウム合金材
JP2010265509A (ja) 2009-05-14 2010-11-25 Fujikura Ltd Al合金及びAl合金導電線
JP2013167004A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Kobe Steel Ltd 焼付け塗装硬化性に優れたアルミニウム合金板
JP2015196853A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 株式会社神戸製鋼所 成形性と焼付け塗装硬化性とに優れたアルミニウム合金板
JP2015196852A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 株式会社神戸製鋼所 成形性と焼付け塗装硬化性とに優れたアルミニウム合金板
JP2016100269A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 株式会社ジェイ・パワーシステムズ 送電線および送電線の製造方法
JP2017014570A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 昭和電線ケーブルシステム株式会社 アルミニウム合金線の製造方法及びアルミニウム合金線

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MATSUDA, KENJI ET AL.: "Recent studies on aging phenomena of 6000 series aluminum alloys", JOURNAL OF JAPAN INSTITUTE OF LIGHT METALS, vol. 50, no. 1, 2000, pages 23 - 36, XP055628791 *
OHORI, KOICHI: "Aluminum-Magnesium-Silicon alloys", JOURNAL OF JAPAN INSTITUTE OF LIGHT METALS, vol. 38, no. 11, 1988, pages 748 - 763, XP009516470, DOI: 10.2464/jilm.38.748 *
See also references of EP3584336A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018150610A (ja) 2018-09-27
US20200002789A1 (en) 2020-01-02
JP6277299B1 (ja) 2018-02-07
EP3584336A1 (en) 2019-12-25
CN110073014A (zh) 2019-07-30
KR20190099274A (ko) 2019-08-26
EP3584336A4 (en) 2020-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9099218B2 (en) Electric wire or cable
KR101927596B1 (ko) 알루미늄 합금 선재, 알루미늄 합금연선, 피복전선, 와이어 하네스, 알루미늄 합금 선재의 제조방법 및 알루미늄 합금 선재의 측정방법
US8278555B2 (en) Electric wire conductor and a method of producing the same
JP5247584B2 (ja) Al合金及びAl合金導電線
JP6240424B2 (ja) Al合金導電線の製造方法
WO2018168178A1 (ja) アルミニウム合金線、これを用いた電線及びワイヤハーネス
JP5486870B2 (ja) アルミニウム合金電線の製造方法
WO2011071097A1 (ja) 送電体及びその製造方法
KR102409809B1 (ko) 알루미늄 합금선의 제조 방법, 이것을 사용한 전선의 제조 방법 및 와이어 하니스의 제조 방법
JPS60155655A (ja) 高力アルミニウム合金導体の製造方法
US20170154700A1 (en) Aluminum-alloy electric wire and wire harness
JP6635732B2 (ja) アルミニウム合金導電線の製造方法、アルミニウム合金導電線、これを用いた電線及びワイヤハーネス
JP6643886B2 (ja) アルミニウム合金導電線、これを用いた電線、ワイヤハーネス及びアルミニウム合金導電線の製造方法
JP7039272B2 (ja) アルミニウム合金線の製造方法、これを用いた電線の製造方法及びワイヤハーネスの製造方法
JP7058115B2 (ja) アルミニウム合金線の製造方法、これを用いた電線の製造方法及びワイヤハーネスの製造方法
JP6853872B2 (ja) アルミニウム合金導電線の製造方法、アルミニウム合金導電線、これを用いた電線及びワイヤハーネス
KR102088587B1 (ko) 알루미늄 합금 도전선, 이것을 사용한 전선 및 와이어 하네스
JP2019104968A (ja) アルミニウム合金線の製造方法、これを用いた電線の製造方法及びワイヤハーネスの製造方法
JP6629016B2 (ja) アルミニウム合金導電線、これを用いた電線、ワイヤハーネス及びアルミニウム合金導電線の製造方法
JP2020186449A (ja) アルミニウム合金導電線の製造方法、これを用いた電線の製造方法及びワイヤハーネスの製造方法
JP2020186450A (ja) アルミニウム合金撚線の製造方法、これを用いた電線の製造方法及びワイヤハーネスの製造方法
CN106507679A (zh) 电线或电缆、线束以及制造铝合金股线的方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18767236

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197021296

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018767236

Country of ref document: EP

Effective date: 20190919