Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

WO2014104133A1 - 変速機の制御装置および制御方法 - Google Patents

変速機の制御装置および制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014104133A1
WO2014104133A1 PCT/JP2013/084752 JP2013084752W WO2014104133A1 WO 2014104133 A1 WO2014104133 A1 WO 2014104133A1 JP 2013084752 W JP2013084752 W JP 2013084752W WO 2014104133 A1 WO2014104133 A1 WO 2014104133A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
speed
prime mover
engagement element
engagement
transmission
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/084752
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
耕平 津田
圭一朗 草部
Original Assignee
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 filed Critical アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
Priority to CN201380057798.7A priority Critical patent/CN104769336B/zh
Priority to JP2014554511A priority patent/JP5862803B2/ja
Priority to DE112013004663.6T priority patent/DE112013004663T5/de
Priority to US14/433,997 priority patent/US9506559B2/en
Publication of WO2014104133A1 publication Critical patent/WO2014104133A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • F16H59/42Input shaft speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/74Inputs being a function of engine parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/684Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
    • F16H61/686Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H2061/044Smoothing ratio shift when a freewheel device is disengaged or bridged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0052Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising six forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2007Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with two sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/203Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes
    • F16H2200/2043Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes with five engaging means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2079Transmissions using gears with orbital motion using freewheel type mechanisms, e.g. freewheel clutches
    • F16H2200/2082Transmissions using gears with orbital motion using freewheel type mechanisms, e.g. freewheel clutches one freewheel mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2312/00Driving activities
    • F16H2312/14Going to, or coming from standby operation, e.g. for engine start-stop operation at traffic lights

Definitions

  • the present invention is mounted on a vehicle having a prime mover that is automatically stopped when the vehicle is stopped, and the power applied to the input shaft from the prime mover is used to disengage a plurality of gear ratios by engaging and disengaging a plurality of engagement elements.
  • the present invention relates to a transmission control device and a control method that can be transmitted to an output shaft.
  • a control device for this type of transmission it is possible to form a one-way transmission stage that is a gear stage that transmits the rotational driving force from the input shaft to the output shaft and does not transmit the rotational driving force from the output shaft to the input shaft.
  • a device that controls a simple transmission is known (see, for example, Patent Document 1).
  • the one-way transmission stage is formed by engaging both the first engagement element and the one-way clutch among the plurality of engagement elements.
  • the operation of the engine is stopped when the vehicle is stopped, it is preferable that the operation of the engine is stopped almost simultaneously with the stop of the vehicle, but for that purpose, the operation of the engine is stopped while the vehicle is running. Processing needs to be started. Also, when starting the engine shutdown process while the vehicle is running, the hydraulic pressure from the mechanical oil pump decreases as the engine speed decreases, so the hydraulic pressure is applied to the engagement element by the electric pump before the vehicle stops. It is necessary to supply. In this case, from the viewpoint of reducing the burden on the electric pump and reducing the size, the vehicle is operated when the shift stage is formed by the engagement of the first engagement element with an engagement element other than the one-way clutch.
  • the one-way clutch may be suddenly engaged depending on the state of the vehicle. Doing so may cause a shock.
  • the present invention relates to the shock caused by the engagement of the one-way clutch when the second engagement element that has been engaged with the first engagement element is released before the vehicle is stopped.
  • the main purpose is to suppress generation well.
  • the transmission control device and control method of the present invention employ the following means in order to achieve the above main object.
  • a transmission control apparatus includes: It is mounted on a vehicle having a prime mover that is automatically stopped when the vehicle stops, and the power applied to the input shaft from the prime mover is changed to a plurality of speed ratios by engaging and disengaging a plurality of engagement elements.
  • the first shift stage is formed by the engagement of both the first engagement element and the one-way clutch, and the engagement of both the first engagement element and the second engagement element
  • a transmission control device that forms a gear stage having a smaller gear ratio than the first gear stage
  • the power of the transmission is Determination means for determining whether or not the input shaft is in a non-driven state in which the input shaft is not rotationally driven;
  • the second engagement element is not released and the non-drive by the determination means
  • Release control means for releasing the second engagement element when it is determined that the state is in a state; It is characterized by providing.
  • the transmission control device forms a first shift stage by engaging both the first engagement element and the one-way clutch, and is engaged by both engagement of the first engagement element and the second engagement element. It controls a transmission that forms a gear stage having a gear ratio smaller than one gear stage.
  • the control device uses the power from the prime mover when a shift stage having a smaller speed ratio than the first shift stage is formed when operation of the prime mover is stopped in response to a request for automatic stop of the prime mover.
  • the second engagement element is released when it is determined that the element is not released and is in the non-driven state.
  • the one-way clutch is engaged when the second engagement element engaged with the first engagement element is released before the vehicle stops in response to the automatic stop request of the prime mover. It is possible to satisfactorily suppress the occurrence of shock due to this.
  • the determination means is in the driving state when the rotational speed of the prime mover is equal to or higher than the synchronous rotational speed of the input shaft determined from the speed ratio at the first gear and the vehicle speed or the rotational speed of the output shaft. It may be determined that the motor is in the non-driven state when the number of revolutions of the prime mover is less than the synchronous number of revolutions. As a result, it is possible to more appropriately determine whether the driving state or the non-driving state. Therefore, it is possible to satisfactorily suppress the engagement of the one-way clutch in the driving state, and the first in the non-driving state.
  • the first gear can be formed by gently engaging the one-way clutch while maintaining the engagement of the engagement elements.
  • the release control means releases the second engagement element when the vehicle is stopped even when the determination means determines that the driving state is established. May be. As a result, it is possible to ensure a good restart performance by forming the first shift stage before the vehicle restarts.
  • the second engagement element may include a plurality of engagement elements, and the shift speed having a smaller gear ratio than the first shift speed may include a plurality of shift speeds.
  • the first shift stage may be a shift stage formed when the vehicle is started.
  • operation stop of the prime mover when the vehicle stops is prohibited. May be.
  • the operation stop of the prime mover is stopped as the vehicle stops, it is possible to smoothly form the first shift stage, which is the starting stage, and to ensure good restart performance after the vehicle stops.
  • the operation stop of the prime mover accompanying the stoppage of the vehicle is prohibited, so that the first engagement element released until then is engaged, as described above.
  • the second engagement element is released, whereby it is possible to satisfactorily suppress the occurrence of shock due to the engagement of the one-way clutch.
  • the prime mover and the input shaft of the transmission may be coupled via a torque converter. That is, when the prime mover and the input shaft of the transmission are connected via a torque converter, if the operation of the prime mover is stopped after the vehicle stops, the period from when the vehicle stops until the operation of the prime mover is stopped In addition, the driver of the vehicle may be given a sense of discomfort due to the torque amplified by the torque converter being transmitted to the input shaft. On the other hand, according to the present invention, it is possible to stop the operation of the prime mover until the vehicle stops while suppressing the occurrence of shock due to the sudden engagement of the one-way clutch. Therefore, the present invention is extremely suitable for a transmission having an input shaft connected to a prime mover via a torque converter.
  • the vehicle may include an electric pump that supplies hydraulic pressure to the first engagement element when the number of rotations of the prime mover becomes a predetermined threshold value or less in response to an automatic stop request of the prime mover.
  • an electric pump that supplies hydraulic pressure to the first engagement element when the number of rotations of the prime mover becomes a predetermined threshold value or less in response to an automatic stop request of the prime mover.
  • a transmission control method includes: It is mounted on a vehicle having a prime mover that is automatically stopped when the vehicle stops, and the power applied to the input shaft from the prime mover is changed to a plurality of speed ratios by engaging and disengaging a plurality of engagement elements.
  • the first shift stage is formed by the engagement of both the first engagement element and the one-way clutch, and the engagement of both the first engagement element and the second engagement element
  • (A) The input shaft of the transmission is rotationally driven by the power from the prime mover when a shift stage having a smaller speed ratio than the first shift stage is formed when the automatic stop request for the prime mover is made.
  • step (B) Determining whether or not in a non-driven state; (B) If it is determined in step (a) that the input shaft of the transmission is driven to rotate by the power from the prime mover, the second engagement element is not released and the step ( releasing the second engagement element when it is determined in a) that the non-driven state; Is included.
  • the shock caused by the engagement of the one-way clutch when the second engagement element engaged with the first engagement element is released before the vehicle stops. It becomes possible to suppress generation
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing a power transmission device 20.
  • 3 is an operation table showing a relationship between each gear position of the automatic transmission 25 and operation states of clutches and brakes.
  • 2 is a system diagram showing a hydraulic control device 50.
  • FIG. It is a flowchart which shows an example of the release control routine at the time of idle stop performed by transmission ECU21 which is a control apparatus by this invention.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an automobile 10 equipped with a power transmission device 20 including an automatic transmission 25 controlled by a control device according to the present invention.
  • An automobile 10 shown in the figure includes an engine (internal combustion engine) 12 as a prime mover that outputs power by explosion combustion of a mixture of hydrocarbon fuel such as gasoline and light oil and air, and an engine electronic for controlling the engine 12.
  • the power transmission device 20 includes a transmission case 22, a fluid transmission device 23, an automatic transmission 25, a hydraulic control device 50, and a shift electronic control unit (hereinafter referred to as a “shift ECU”) as a control device according to the present invention that controls them. ) 21 etc.
  • a shift ECU shift electronic control unit
  • the engine ECU 14 is configured as a microcomputer centering on a CPU (not shown). In addition to the CPU, a ROM that stores various programs, a RAM that temporarily stores data, an input / output port, and a communication port (all not shown). Etc.). As shown in FIG. 1, the engine ECU 14 includes an accelerator opening Acc from an accelerator pedal position sensor 92 that detects a depression amount (operation amount) of an accelerator pedal 91, a vehicle speed V from a vehicle speed sensor 97, and rotation of a crankshaft.
  • Signals from various sensors such as a crankshaft position sensor (not shown) for detecting the position, signals from the brake ECU 16 and the shift ECU 21 and the like are input, and the engine ECU 14 is based on these signals, and an electronically controlled throttle (not shown). Controls valves, fuel injection valves and spark plugs. Further, the engine ECU 14 calculates the rotational speed Ne of the engine 12 based on the rotational position of the crankshaft detected by the crankshaft position sensor. Further, in this embodiment, the engine ECU 14 stops the operation of the engine 12 when the normal engine 12 is idling as the automobile 10 stops, and responds to a start request to the automobile 10 by depressing the accelerator pedal 91. Thus, an idle stop control (automatic stop start control) for restarting the engine 12 can be executed.
  • an idle stop control automated stop start control
  • the brake ECU 16 is also configured as a microcomputer centering on a CPU (not shown). In addition to the CPU, a ROM for storing various programs, a RAM for temporarily storing data, an input / output port and a communication port (none of which are shown). ) Etc. As shown in FIG. 1, the brake ECU 16 receives a master cylinder pressure Pmc detected by the master cylinder pressure sensor 94 when the brake pedal 93 is depressed, a vehicle speed V from the vehicle speed sensor 97, various sensors (not shown), and the like. , A signal from the engine ECU 14 and the transmission ECU 21 and the like are input, and the brake ECU 16 controls a brake actuator (hydraulic actuator) (not shown) and the like based on these signals.
  • a brake actuator hydraulic actuator
  • the speed change ECU 21 is also configured as a microcomputer centered on a CPU (not shown). In addition to the CPU, a ROM that stores various programs, a RAM that temporarily stores data, an input / output port, and a communication port (all not shown). ) Etc. As shown in FIG. 1, the shift ECU 21 detects the accelerator opening Acc from the accelerator pedal position sensor 92 and the operation position of the shift lever 95 for selecting a desired shift range from a plurality of shift ranges.
  • Shift range SR from the shift range sensor 96, vehicle speed V from the vehicle speed sensor 97, input rotation speed of the automatic transmission 25 (rotation speed of the turbine runner 23t or the input shaft 26 of the automatic transmission 25) Nin, and the input rotation speed
  • Signals from various sensors such as an output speed sensor 99 for detecting the output speed of the sensor 98 and the automatic transmission 25 (the speed of the output shaft 27) Nout, signals from the engine ECU 14 and the brake ECU 16, and the like are input. Based on these signals, the ECU 21 controls the fluid transmission device 23 and the automatic transmission 25, that is, hydraulic control. Controlling the device 50.
  • the fluid transmission device 23 of the power transmission device 20 is configured as a torque converter having a torque amplifying action.
  • an input-side pump impeller 23p connected to the crankshaft of the engine 12 or an automatic transmission is provided.
  • Flow of hydraulic oil (ATF) from the turbine runner 23t to the pump impeller 23p disposed inside the turbine runner 23t, the pump impeller 23p, and the turbine runner 23t connected to the input shaft (input member) 26 of the machine 25 Includes a stator 23s that rectifies the current, a one-way clutch 23o that restricts the rotational direction of the stator 23s to one direction, a lock-up clutch 23c, and the like.
  • the oil pump (mechanical pump) 24 is configured as a gear pump including a pump assembly including a pump body and a pump cover, an external gear connected to a pump impeller 23p of the fluid transmission device 23 via a hub, and the like. .
  • the external gear is rotated by the power from the engine 12, the hydraulic oil stored in an oil pan (not shown) is sucked by the oil pump 24 and is pumped to the hydraulic control device 50.
  • the automatic transmission 25 is configured as a six-speed transmission, and as shown in FIG. 2, a single pinion planetary gear mechanism 30, a Ravigneaux planetary gear mechanism 35, power from the input side to the output side, and the like. It includes three clutches C1, C2 and C3 for changing the transmission path, two brakes B1 and B2, and a one-way clutch F1.
  • the single pinion type planetary gear mechanism 30 includes a sun gear 31 that is an external gear fixed to the transmission case 22, and a ring gear 32 that is disposed concentrically with the sun gear 31 and is connected to the input shaft 26. And a plurality of pinion gears 33 that mesh with the sun gear 31 and mesh with the ring gear 32, and a carrier 34 that holds the plurality of pinion gears 33 so as to rotate and revolve.
  • the Ravigneaux planetary gear mechanism 35 meshes with two sun gears 36a and 36b that are external gears, a ring gear 37 that is an internal gear fixed to an output shaft (output member) 27 of the automatic transmission 25, and the sun gear 36a.
  • a carrier 39 supported by the transmission case 22 via a one-way clutch F1.
  • the output shaft 27 of the automatic transmission 25 is connected to the drive wheels DW via a gear mechanism 28 and a differential mechanism 29.
  • the clutch C1 has a hydraulic servo constituted by a piston, a plurality of friction plates, a counter plate, an oil chamber to which hydraulic oil is supplied, and the like, and a carrier 34 of a single pinion planetary gear mechanism 30 and a Ravigneaux planetary gear mechanism 35.
  • This is a multi-plate friction type hydraulic clutch (friction engagement element) that can be engaged with the sun gear 36a and can be released.
  • the clutch C2 has a hydraulic servo composed of a piston, a plurality of friction plates and mating plates, an oil chamber to which hydraulic oil is supplied, and the like, and fastens the input shaft 26 and the carrier 39 of the Ravigneaux planetary gear mechanism 35.
  • the multi-plate friction type hydraulic clutch is capable of releasing the fastening of both.
  • the clutch C3 has a hydraulic servo composed of a piston, a plurality of friction plates and mating plates, an oil chamber to which hydraulic oil is supplied, and the like, and a carrier 34 of a single pinion planetary gear mechanism 30 and a Ravigneaux planetary gear mechanism 35.
  • This is a multi-plate friction type hydraulic clutch capable of fastening the sun gear 36b and releasing the fastening of both.
  • the brake B1 is configured as a band brake or a multi-plate friction brake including a hydraulic servo, and fixes the sun gear 36b of the Ravigneaux type planetary gear mechanism 35 to the transmission case 22 and releases the fixation of the sun gear 36b to the transmission case 22. It is a hydraulic brake that can.
  • the brake B2 is configured as a band brake or a multi-plate friction brake including a hydraulic servo, and fixes the carrier 39 of the Ravigneaux type planetary gear mechanism 35 to the transmission case 22 and releases the fixing of the carrier 39 to the transmission case 22. It is a hydraulic brake that can.
  • the one-way clutch F1 includes, for example, an inner race, an outer race, and a plurality of sprags.
  • the one-way clutch F1 transmits torque via the sprag and Thus, when the outer race rotates in the other direction, both are rotated relative to each other.
  • the one-way clutch F1 may have a configuration other than a sprag type such as a roller type.
  • FIG. 3 shows an operation table showing the relationship between the respective shift stages of the automatic transmission 25 and the operation states of the clutches C1 to C3 and the brakes B1 and B2.
  • the automatic transmission 25 provides first to sixth forward speeds and reverse speeds by setting the clutches C1 to C3 and the brakes B1 and B2 to the states shown in the operation table of FIG.
  • the first speed of the automatic transmission 25 is formed when the one-way clutch F1 is engaged while the clutch C1 is engaged, and the second to fourth speeds are associated with the clutch C1. And by engaging any one of the brake B1 and the clutches C2 and C3.
  • the fifth speed and the sixth speed of the automatic transmission 25 are formed by engaging the clutch C2 and engaging either the clutch C3 or the brake B1.
  • at least one of the clutches C1 to C3 and the brakes B1 and B3 may be a meshing engagement element such as a dog clutch.
  • FIG. 4 is a system diagram showing the hydraulic control device 50.
  • the hydraulic control device 50 is connected to the above-described oil pump 24 that is driven by the power from the engine 12 and sucks and discharges hydraulic oil from the oil pan, and is requested by the fluid transmission device 23 and the automatic transmission 25.
  • the hydraulic oil is generated and hydraulic oil is supplied to lubricated parts such as various bearings.
  • the hydraulic control device 50 adjusts the hydraulic oil from the valve body (not shown), the hydraulic oil from the oil pump 24 to generate the line pressure PL, and the line from the primary regulator valve 51 according to the operation position of the shift lever 95.
  • the manual valve 52 for switching the supply destination of the pressure PL, the apply control valve 53, the line pressure PL as the original pressure supplied from the manual valve 52 or the like (primary regulator valve 51), respectively, is adjusted to adjust the hydraulic pressure to the corresponding clutch or the like.
  • the primary regulator valve 51 is controlled by the speed change ECU 21 and supplies hydraulic oil from the oil pump 24 side (for example, a modulator valve that regulates the line pressure PL and outputs a constant hydraulic pressure) to an accelerator opening Acc or a throttle valve (not shown). It is driven by the hydraulic pressure from the linear solenoid valve SLT that regulates pressure according to the degree.
  • the manual valve 52 is connected to the oil passage through the spool that can slide in the axial direction in conjunction with the shift lever 95, the input port to which the line pressure PL is supplied, and the input ports of the first to fourth linear solenoid valves SL1 to SL4.
  • the line pressure (drive range pressure) PL from the primary regulator valve 51 is set via the drive range output port of the manual valve 52. Supplied as a primary pressure to the first to fourth linear solenoid valves SL1 to SL4. Further, when the reverse range is selected by the driver, the input port is communicated with only the reverse range output port by the spool of the manual valve 52, and when the parking range or neutral range is selected, the input port of the manual valve 52 and the drive are connected. Communication with the range output port and reverse range output port is blocked.
  • the apply control valve 53 supplies the hydraulic pressure from the third linear solenoid valve SL3 to the clutch C3, the line pressure PL from the primary regulator valve 51 to the clutch C3, and the reverse range output port of the manual valve 52.
  • the second state in which the line pressure PL (reverse range pressure) is supplied to the brake B2, and the line pressure PL (reverse range pressure) from the reverse range output port of the manual valve 52 is supplied to the clutch C3 and the brake B2.
  • the spool valve can selectively form a third state and a fourth state in which the hydraulic pressure from the third linear solenoid valve SL3 is supplied to the brake B2.
  • the first linear solenoid valve SL1 is a normally closed linear solenoid valve capable of adjusting the line pressure PL from the manual valve 52 according to the applied current and generating the hydraulic pressure Psl1 to the clutch C1.
  • the second linear solenoid valve SL2 is a normally closed linear solenoid valve capable of adjusting the line pressure PL from the manual valve 52 in accordance with the applied current and generating the hydraulic pressure Psl2 to the clutch C2.
  • the third linear solenoid valve SL3 is a normally closed linear solenoid valve capable of adjusting the line pressure PL from the manual valve 52 according to the applied current and generating the hydraulic pressure Psl3 to the clutch C3 or the brake B2.
  • the fourth linear solenoid valve SL4 is a normally closed linear solenoid valve capable of adjusting the line pressure PL from the manual valve 52 in accordance with the applied current to generate the hydraulic pressure Psl4 to the brake B1. That is, the hydraulic pressure applied to the clutches C1 to C3 and the brakes B1 and B2, which are friction engagement elements of the automatic transmission 25, corresponds to the first, second, third, or fourth linear solenoid valves SL1, SL2, SL3, respectively. Or it is directly controlled (set) by SL4.
  • the hydraulic control device 50 includes an electromagnetic pump (electric pump) 60, and is configured to be able to supply hydraulic pressure from the electromagnetic pump 60 to the clutch C1.
  • the electromagnetic pump 60 has a known configuration, and is driven by electric power from an auxiliary battery (not shown) and sucks and discharges hydraulic oil from an oil pan.
  • the electromagnetic pump 60 a pump capable of generating a hydraulic pressure capable of maintaining the engagement (complete engagement) of the clutch C1 (single engagement element) while the operation of the engine 12 is stopped is used. Thereby, the electromagnetic pump 60 can be reduced in size, the hydraulic control device 50 can be made compact, and the cost can be reduced.
  • the clutch C1 does not need to be kept fully engaged while the operation of the engine 12 is stopped by the idle stop control while the automobile 10 is stopped.
  • the pump 60 is controlled so as to generate a hydraulic pressure to such an extent that the clutch C1 can be brought into a state immediately before engagement (a piston can be moved so as to eliminate a stroke) in order to reduce power consumption.
  • a general electric pump driven by an electric motor or the like may be employed, and the electromagnetic pump 60 or the electric pump may move the piston of the clutch C1 so that the stroke is eliminated. It may generate a hydraulic pressure as much as possible.
  • a switching valve (not shown) that can form the second state in which the hydraulic pressure from the second pressure can be supplied may be arranged.
  • the above-described first to fourth linear solenoid valves SL1 to SL4 are controlled by the transmission ECU 21. That is, the speed change ECU 21 changes the gear position, that is, the target corresponding to the accelerator opening degree Acc (or the opening degree of the throttle valve) and the vehicle speed V, which are obtained from a predetermined speed change diagram (not shown) at the time of upshifting or downshifting.
  • a hydraulic pressure command value (engagement pressure command value) is set.
  • the shift ECU 21 changes the first to fourth linear solenoid valves SL1 to SL1 corresponding to the clutches or brakes (release side elements) that are released when the shift stage is changed, that is, upshift or downshift.
  • the hydraulic pressure command value (release pressure command value) to any one of SL4 is set.
  • the shift ECU 21 changes any one of the first to fourth linear solenoid valves SL1 to SL4 corresponding to the engaged clutch or brake (engagement side element) during the shift stage change or after the shift is completed, or Set the hydraulic pressure command value (holding pressure command value) to two.
  • the transmission ECU 21 controls a drive circuit (not shown) that sets currents to the first to fourth linear solenoid valves SL1 to SL4 based on the set hydraulic pressure command value.
  • the above-described electromagnetic pump 60 (applied current) is also controlled by the transmission ECU 21.
  • the speed change ECU 21 restarts the engine 12 after restarting from the time when the rotational speed Ne of the engine 12 becomes lower than a predetermined threshold value (for example, the rotational speed of the engine 12 when the discharge pressure of the oil pump 24 becomes lower than a predetermined pressure).
  • the drive circuit (not shown) is controlled so that a rectangular wave current having a predetermined duty ratio is applied to the electromagnetic pump 60 until the rotation speed of the motor exceeds a predetermined value slightly higher than the threshold value.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an example of an idle stop release control routine executed by the shift ECU 21.
  • the shift ECU 21 (CPU) receives an idle stop request stored in the RAM every predetermined time (for example, several mSec when idle stop control is not executed) while the vehicle 10 is running.
  • a flag value is input (step S100).
  • the shift ECU 21 determines whether or not the engine ECU 14 that has determined that the idle stop control should be executed when the vehicle 10 is stopped, that is, whether the idle stop control is executed. It is determined whether or not a stop request (automatic stop request for the engine 12) has been made (step S103).
  • the engine ECU 14 is detected by, for example, a brake-on signal transmitted from the brake ECU 16 when the brake pedal 93 is depressed by the driver, an acceleration sensor (G sensor) (not shown), or calculated. Based on the deceleration acceleration and further the vehicle speed V, etc., it is determined whether or not the vehicle 10 is decelerated and stopped by the driver's brake operation, and when it is determined that the vehicle 10 decelerates and stops, the idle stop request signal is shifted. It transmits to ECU21. Further, when receiving the idle stop request signal (automatic stop request) from the engine ECU 14, the shift ECU 21 sets the idle stop request flag to a value of 1. The idle stop request flag is set to a value of 0 when the engine 12 is restarted after the idle stop control is executed.
  • G sensor acceleration sensor
  • step S103 If it is determined in step S103 that the idling stop request flag is 0 and no idling stop request is made from the engine ECU 14 (the idling stop request signal has not been received), the transmission ECU 21 executes the subsequent processing. This routine is terminated without any change.
  • the shift ECU 21 determines in step S103 that the idle stop request flag is 1 and the engine ECU 14 has made an idle stop request (receives an idle stop request signal), the shift ECU 21 stores the value in the RAM.
  • the stored current shift stage G is input (step S105), and it is determined whether the input current shift stage G is any of the second to sixth speeds (step S110).
  • the shift ECU 21 transmits an idle stop permission signal to the engine ECU 14 in order to permit the execution of the idle stop control accompanying the stop of the automobile 10, that is, the operation stop of the engine 12.
  • This routine is terminated without executing other processing. That is, when it is determined in step S110 that the current gear stage G is the first speed, the one-way clutch F1 is engaged and released together with the clutch C1 as the first engagement element that is the starting clutch. Since there is no power engaging element, the execution of the idle stop control is permitted without executing the subsequent processing.
  • the engine ECU 14 When the idle stop permission signal is transmitted from the speed change ECU 21 to the engine ECU 14 in this manner, the engine ECU 14 is allowed to execute the idle stop control, and the engine ECU 14 generally follows, for example, that the automobile 10 stops according to a predetermined control procedure. At the same time, the engine 12 is controlled to stop operation.
  • step S120 determines whether or not the execution of the idle stop control can be permitted.
  • the clutch C1 which is the starting clutch, is not engaged. Therefore (see FIG. 3), the speed change ECU 21 determines in step S120 that the execution of the idle stop control accompanying the stop of the automobile 10, that is, the operation stop of the engine 12 should be prohibited.
  • the transmission ECU 21 transmits an idle stop prohibition signal to the engine ECU 14 (step S125), and ends this routine.
  • the transmission ECU 21 controls the hydraulic control device 50 to form the second speed or the third speed.
  • the clutch C2 is released and the clutch C1 is engaged.
  • step S120 the shift ECU 21 determines that the execution of the idle stop control accompanying the stop of the automobile 10, that is, the operation stop of the engine 12 should be permitted.
  • the transmission ECU 21 transmits an idle stop permission signal to the engine ECU 14 to allow the execution of the idle stop control accompanying the stop of the automobile 10, that is, the operation stop of the engine 12 (step S130).
  • the engine ECU 14 controls the engine 12 according to a predetermined control procedure, for example, so that the operation is stopped almost simultaneously with the stop of the automobile 10, for example.
  • the shift ECU 21 corresponds to the clutch C1 in step S120. Based on the hydraulic pressure command value to the first linear solenoid valve SL1, it is determined whether or not the clutch C1 is in a state immediately before engagement (whether the stroke of the piston has been eliminated). Then, the transmission ECU 21 regards any one of the first, second, third, and fourth speeds as a result of the engagement of the clutch C1 when the clutch C1 is in a state immediately before the engagement. It is determined that the idle stop control accompanying the stop of the vehicle, that is, the operation stop of the engine 12 should be permitted.
  • the transmission ECU 21 transmits an idle stop permission signal to the engine ECU 14 to allow the execution of the idle stop control accompanying the stop of the automobile 10, that is, the operation stop of the engine 12 (step S130).
  • the engine 12 is controlled so as to stop operation almost simultaneously with the stop of the automobile 10 in accordance with a predetermined control procedure.
  • the speed change ECU 21 inputs the vehicle speed V from the vehicle speed sensor 97 (step S140), and determines whether or not the vehicle speed V exceeds the value 0, that is, whether or not the automobile 10 is traveling. (Step S150).
  • the speed change ECU 21 determines that the vehicle speed V input in step S150 and the automatic transmission 25 are the same.
  • the gear ratio ⁇ 1 at the first speed and the conversion factor K based on the final reduction ratio ⁇ f in the gear mechanism 28 and the differential mechanism 29, the outer diameter of the tire, and the like.
  • the synchronous rotational speed Nsyn1 of the input shaft 26 at the first speed may be calculated from the rotational speed Nout of the output shaft 27 detected by the output rotational speed sensor 99 and the gear ratio ⁇ 1 at the first speed.
  • the speed change ECU 21 inputs the rotational speed Ne of the engine 12 from the engine ECU 14 (step S170), and determines whether or not the input rotational speed Ne is less than the synchronous rotational speed Nsyn1 calculated in step S160 ( Step S180).
  • step S180 If it is determined in step S180 that the rotational speed Ne of the engine 12 is equal to or greater than the synchronous rotational speed Nsyn1 of the input shaft 26 at the first speed of the automatic transmission 25, the speed change ECU 21 again performs the processing of steps S140 and S150 or step S140.
  • the process of S180 is executed.
  • the process of the said step S140 is performed every predetermined time (for example, several mSec).
  • step S180 when it is determined in step S180 that the rotational speed Ne of the engine 12 is less than the synchronous rotational speed Nsyn1 of the input shaft 26 at the first speed of the automatic transmission 25, the speed change ECU 21 determines that the first engagement element Without releasing the clutch C1 (while maintaining the engagement), the clutch is generated with the formation of the current gear stage G (any one of the second speed, the third speed, and the fourth speed) input in step S100. Release processing of any of the brake B1 and the clutches C2 and C3 as the second engagement element engaged with C1 is started (step S190).
  • the transmission ECU 21 sets a hydraulic pressure command value to the brake B1 to be released until it is determined in step S200 that the target brake B1, clutches C2 and C3 are completely released, and based on the hydraulic pressure command value.
  • this routine is executed. Terminate. Even when it is determined in step S150 that the vehicle speed V is 0 and the automobile 10 is stopped, the shift ECU 21 together with the clutch C1 is formed along with the formation of the current gear stage G input in step S100. Release processing of the engaged brake B1 or the like is executed (step S190), and when it is determined in step S200 that the target brake B1 or the like is completely released, this routine is ended.
  • step S180 If it is determined in step S180 that the rotational speed Ne of the engine 12 is greater than or equal to the synchronous rotational speed Nsyn1 of the input shaft 26 at the first speed as a result of the processing as described above, Any one of the brake B1 and the clutches C2 and C3 is maintained in the engaged state without being released. Thus, the one-way clutch F1 is not engaged in a driving state in which the rotational speed Ne of the engine 12 is equal to or higher than the synchronous rotational speed Nsyn1 and the input shaft 26 of the automatic transmission 25 is rotationally driven by torque from the engine 12. .
  • step S180 when it is determined in step S180 that the rotational speed Ne of the engine 12 is less than the synchronous rotational speed Nsyn1 of the input shaft 26 at the first speed, the input shaft of the automatic transmission 25 is caused by the torque from the engine 12. 26 is not rotationally driven. Therefore, when it is determined that the rotational speed Ne of the engine 12 is less than the synchronous rotational speed Nsyn1, the brake B1 as the second engagement element while maintaining the engagement of the clutch C1 as the first engagement element, By releasing either of the clutches C2 and C3, the first speed is formed by gently engaging the one-way clutch F1 in a non-driven state where the input shaft 26 of the automatic transmission 25 is not rotationally driven by the torque from the engine 12. can do.
  • the one-way clutch F1 is engaged when the brake B1, the clutch C2, or C3 engaged with the clutch C1 is released before the vehicle 10 stops. It is possible to satisfactorily suppress the occurrence of shock due to the above.
  • the hydraulic pressure from the electromagnetic pump 60 is supplied to the clutch C1 from the time when the rotational speed Ne of the engine 12 becomes equal to or less than a predetermined threshold before the automobile 10 stops, the engine 12 Even if the oil pressure from the oil pump 24 decreases before the automobile 10 stops due to the stop of the operation, the engagement of the clutch C1 can be maintained by the oil pressure from the electromagnetic pump 60.
  • the transmission ECU 21 as the control device according to the present invention forms the first speed by the engagement of both the clutch C1 as the first engagement element and the one-way clutch F1, and the clutch C1 and the second engagement.
  • the transmission 25 is controlled.
  • the speed change ECU 21 is in a state where any one of the second speed to the fourth speed on the speed increasing side is formed.
  • step S180 in FIG. 5 determines whether the rotational speed Ne of the engine 12 is less than the synchronous rotational speed Nsyn1 of the input shaft 26 determined from the gear ratio (transmission ratio) ⁇ 1 at the first speed and the vehicle speed V (or the rotational speed Nout of the output shaft 27). It is determined whether or not (step S180 in FIG. 5). Further, when the speed change ECU 21 determines that the rotation speed Ne of the engine 12 is equal to or higher than the synchronous rotation speed Nsyn1, the transmission ECU 21 does not release any of the brake B1 and the clutches C2 and C3 as the second engagement element. When it is determined that the rotational speed Ne is less than the synchronous rotational speed Nsyn1, any one of the brake B1 and the clutches C2 and C3 as the second engagement element is released (steps S140 to S180 in FIG. 5).
  • the first speed can be established by gently engaging the one-way clutch F1 while maintaining the engagement of the clutch C1 in a non-driven state where the shaft 26 is not rotationally driven. Therefore, in the automatic transmission 25, in response to an idle stop request from the engine ECU 14, any one of the brake B1, the clutch C2, and the clutch C3 that are engaged with the clutch C1 is stopped before the vehicle 10 stops. Thus, it is possible to satisfactorily suppress the occurrence of shock due to the engagement of the one-way clutch F1 when released.
  • the transmission ECU 21 determines that the rotational speed Ne of the engine 12 is determined from the speed ratio ⁇ 1 at the first speed and the vehicle speed V (or the rotational speed Nout of the output shaft 27), and the synchronous rotational speed Nsyn1 of the input shaft 26.
  • the engine speed Ne is less than the synchronous engine speed Nsyn1
  • the engine speed Ne is less than the synchronous engine speed Nsyn1
  • the engine speed Ne is less than the synchronous engine speed Nsyn1
  • the first speed can be established by gently engaging the one-way clutch F1 while maintaining the engagement of C1.
  • the automobile when the operation of the engine 12 is stopped when the automobile 10 is stopped, the automobile can be operated from any of the second speed to the fourth speed having a smaller gear ratio than the first speed.
  • the occurrence of shock due to the engagement of the one-way clutch F1 can be well suppressed.
  • the 1st speed which is a start stage can be formed smoothly, and the restart performance after a stop can be ensured favorable. It becomes possible.
  • the vehicle 10 is stopped.
  • the operation stop of the engine 12 that is, the execution of the idle stop control
  • step S180 even if it is determined in step S180 that the rotational speed Ne of the engine 12 is equal to or greater than the synchronous rotational speed Nsyn1 and is in the driving state, the automobile 10 stops in step S150. If it is determined that the brake is engaged, any one of the brake B1 and the clutches C2 and C3 as the second engagement element is released. As a result, the first speed can be formed before the vehicle 10 restarts to ensure good restart performance.
  • the control by the shift ECU 21 when the idle stop control as shown in FIG. 5 is executed is an automatic transmission having an input shaft 26 connected to the engine 12 via the fluid transmission device 23 configured as a torque converter. 25 is very suitable.
  • the above-described automobile 10 (power transmission device 20) supplies hydraulic pressure to the clutch C1 when the rotational speed Ne of the engine 12 falls below a predetermined threshold in response to an idle stop request (automatic stop request of the engine 12).
  • An electromagnetic pump 60 is provided. Therefore, even if the stop process of the engine 12 is started before the vehicle 10 stops in response to the idle stop request, it is possible to supply the hydraulic pressure from the electromagnetic pump 60 to the clutch C1 and maintain the engagement of the clutch C1. It becomes.
  • the oil pump 24 (external gear) is coaxially connected to the crankshaft of the engine 12 via the pump impeller 23p.
  • the oil pump 24 has a shaft different from that of the engine 12 crankshaft. It may be connected and driven by power from the engine 12.
  • the rotational speed of the oil pump 24 becomes equal to or lower than the predetermined rotational speed in the state where the second speed to the fourth speed are formed, the discharge flow rate from the oil pump 24 decreases, and the first engagement Since both the clutch C1 as the element and the brake B1 as the second engagement element are in the slip state, the one-way clutch F1 is suddenly engaged even when the brake B1 as the second engagement element is released. There is nothing.
  • step S180 of FIG. 5 even when it is determined in step S180 of FIG. 5 that the rotational speed Ne of the engine 12 is equal to or higher than the synchronous rotational speed Nsyn1, the rotational speed of the oil pump 24 is equal to or lower than the predetermined rotational speed. If it is determined that, either the brake B1 or the clutches C2 and C3 as the second engagement element may be released.
  • the power applied to the input shaft 26 from the engine 12 is applied to the clutches C1 to C3 and the brakes B1, B1 while being mounted on the automobile 10 having the engine 12 that is automatically stopped when the vehicle stops.
  • the transmission gear ratio can be changed to a plurality of stages by engaging / disengaging the one-way clutch F1, and transmission to the output shaft 27 is achieved.
  • the first gear is formed by engaging both the clutch C1 and the one-way clutch F1, and the clutch C1.
  • the automatic transmission 25 that forms the fourth speed from the second speed having a smaller gear ratio than the first speed by engagement of both the brake B1 as the second engagement element and the clutches C2 and C3 becomes the “transmission”.
  • the shift ECU 21 that controls the automatic transmission 25 corresponds to a “control device”, and the shift ECU 21 that executes the process of step S180 in FIG. It corresponds to "shift ECU21 executing the processes of steps S140 ⁇ S180 in FIG. 5 corresponds to the" release controlling means ", the hydraulic power transmission device 23 corresponds to the" torque converter ".
  • the present invention can be used in the transmission manufacturing industry.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

 変速ECU21は、アイドルストップ制御によりエンジン12の運転が停止される際に第2速から第4速の何れかが形成されている場合、エンジン12の回転数Neが、第1速でのギヤ比(変速比)γ1と車速Vとから定まる入力軸26の同期回転数Nsyn1未満であるか否かを判定し(S180)、回転数Neが同期回転数Nsyn1以上であると判定した場合、第2係合要素としてのブレーキB1、クラッチC2およびC3の何れかを解放させず、回転数Neが同期回転数Nsyn1未満であると判定した場合、第2係合要素としてのブレーキB1、クラッチC2およびC3の何れかを解放させる。

Description

変速機の制御装置および制御方法
 本発明は、停車に伴って自動的に運転停止される原動機を有する車両に搭載されると共に、当該原動機から入力軸に付与された動力を複数の係合要素の係脱により変速比を複数段に変更して出力軸に伝達可能な変速機の制御装置および制御方法に関する。
 従来、この種の変速機の制御装置として、入力軸から出力軸への回転駆動力を伝達し、出力軸から入力軸への回転駆動力を伝達しない変速段である一方向伝達段を形成可能な変速機を制御するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。この変速機において、一方向伝達段は、複数の係合要素の中の第1係合要素とワンウェイクラッチとの双方を係合させることにより形成される。そして、上記制御装置は、車両が停車することや、いわゆるコースト状態でエンジンの出力が低下していることを含むアイドル停止条件の成立に伴ってエンジンの運転を停止(アイドル停止)させる際に、第1係合要素とワンウェイクラッチ以外の他の係合要素との双方の係合により変速段が形成されている場合、当該他の係合要素を解放させる。これにより、第1係合要素の係合が維持されたままワンウェイクラッチが係合することにより一方向伝達段が形成されることから、エンジン停止中のエンジンの引きずりを回避しつつ、エンジンの再始動時における駆動力伝達の応答性を向上させることができる。なお、特許文献1に記載の変速機では、エンジンの運転停止に伴って機械式オイルポンプの動作が停止される間、電動ポンプからの油圧が第1係合要素に供給される。
特開2010-223399号公報
 ここで、車両の停車に伴ってエンジンの運転を停止させる場合には、車両の停車と概ね同時にエンジンの運転が停止されることが好ましいが、そのためには、車両の走行中からエンジンの運転停止処理を開始する必要がある。また、車両の走行中からエンジンの運転停止処理を開始する場合、エンジンの回転低下に伴って機械式オイルポンプからの油圧が低下するので、車両の停車前から電動ポンプにより係合要素に油圧を供給する必要がある。この場合、電動ポンプの負担を低減化して小型化を図る観点から、第1係合要素とワンウェイクラッチ以外の他の係合要素との係合により変速段が形成されている際には、車両の停車前かつエンジンの運転停止前に第1係合要素の係合を維持したまま当該他の係合要素を解放させることが好ましい。しかしながら、エンジンの停止要求に応じて、車両の停車前に第1係合要素の係合を維持したまま上記他の係合要素を解放させると、車両の状態によっては、ワンウェイクラッチが急係合することによりショックが発生してしまうおそれがある。
 そこで、本発明は、原動機の運転停止に伴って、第1係合要素と共に係合していた第2係合要素を車両の停車前に解放する際にワンウェイクラッチが係合することによるショックの発生を良好に抑制することを主目的とする。
 本発明の変速機の制御装置および制御方法は、上記主目的を達成するために以下の手段を採っている。
 本発明による変速機の制御装置は、
 停車に伴って自動的に運転停止される原動機を有する車両に搭載されると共に、前記原動機から入力軸に付与された動力を複数の係合要素の係脱により変速比を複数段に変更して出力軸に伝達可能であり、第1係合要素とワンウェイクラッチとの双方の係合により第1変速段を形成すると共に前記第1係合要素と第2係合要素との双方の係合により前記第1変速段よりも変速比の小さい変速段を形成する変速機の制御装置において、
 前記原動機の自動停止要求に応じて該原動機の運転が停止される際に前記第1変速段よりも変速比の小さい変速段が形成されている場合に、前記原動機からの動力により前記変速機の入力軸が回転駆動されない非駆動状態であるか否かを判定する判定手段と、
 前記判定手段により前記原動機からの動力により前記変速機の入力軸が回転駆動される駆動状態であると判定された場合には前記第2係合要素を解放させず、前記判定手段により前記非駆動状態であると判定された場合に前記第2係合要素を解放させる解放制御手段と、
 を備えることを特徴とする。
 この変速機の制御装置は、第1係合要素とワンウェイクラッチとの双方の係合により第1変速段を形成すると共に第1係合要素と第2係合要素との双方の係合により第1変速段よりも変速比の小さい変速段を形成する変速機を制御するものである。そして、この制御装置は、原動機の自動停止要求に応じて当該原動機の運転が停止される際に第1変速段よりも変速比の小さい変速段が形成されている場合に、原動機からの動力により変速機の入力軸が回転駆動されない非駆動状態であるか否かを判定し、原動機からの動力により変速機の入力軸が回転駆動される駆動状態であると判定した場合には第2係合要素を解放させず、非駆動状態であると判定した場合に第2係合要素を解放させる。これにより、駆動状態でワンウェイクラッチが係合するのを抑制すると共に、非駆動状態で第1係合要素の係合を維持したままワンウェイクラッチを緩やかに係合させて第1変速段を形成することができる。従って、この制御装置によれば、原動機の自動停止要求に応じて、第1係合要素と共に係合していた第2係合要素を車両の停車前に解放する際にワンウェイクラッチが係合することによるショックの発生を良好に抑制することが可能となる。
 また、前記判定手段は、前記原動機の回転数が前記第1変速段での変速比と車速または前記出力軸の回転数とから定まる前記入力軸の同期回転数以上である場合に前記駆動状態であると判定すると共に、前記原動機の回転数が前記同期回転数未満である場合に前記非駆動状態であると判定するものであってもよい。これにより、駆動状態であるか非駆動状態であるか否かをより適正に判定することができるので、駆動状態でワンウェイクラッチが係合するのを良好に抑制すると共に、非駆動状態で第1係合要素の係合を維持したままワンウェイクラッチを緩やかに係合させて第1変速段を形成することが可能となる。
 更に、前記解放制御手段は、前記判定手段により前記駆動状態であると判定される場合であっても、前記車両が停車している場合には、前記第2係合要素を解放させるものであってもよい。これにより、車両の再発進前に第1変速段を形成して再発進性能を良好に確保することが可能となる。
 また、前記第2係合要素は、複数の係合要素を含んでもよく、前記第1変速段よりも変速比の小さい変速段には、複数の変速段が含まれてもよい。これにより、車両の停車に伴って原動機の運転が停止される際に第1変速段よりも変速比の小さい複数の変速段の何れが形成されていても、第1係合要素と共に係合していた第2係合要素を車両の停車前に解放する際にワンウェイクラッチが係合することによるショックの発生を良好に抑制することが可能となる。
 更に、前記第1変速段は、前記車両の発進時に形成される変速段であってもよく、前記第1係合要素が解放されている場合には、停車に伴う前記原動機の運転停止を禁止してもよい。これにより、車両の停車に伴って原動機の運転が停止される際に発進段である第1変速段をスムースに形成して停車後の再発進性能を良好に確保することが可能となる。そして、第1係合要素が解放されている場合に車両の停車に伴う原動機の運転停止を禁止することで、それまで解放されていた第1係合要素を係合させてから上述のように第2係合要素を解放させ、それによりワンウェイクラッチが係合することによるショックの発生を良好に抑制することが可能となる。
 また、前記原動機と前記変速機の前記入力軸とは、トルクコンバータを介して連結されてもよい。すなわち、原動機と変速機の入力軸とがトルクコンバータを介して連結されている場合に車両の停車後に原動機の運転を停止させると、車両が停車してから原動機の運転が停止されるまでの間にトルクコンバータで増幅されたトルクが入力軸に伝達されることに起因した違和感を車両の運転者に与えてしまうおそれがある。これに対して、本発明によれば、ワンウェイクラッチの急係合によるショックの発生を抑制しつつ車両が停車するまでに原動機の運転を停止させることが可能となる。従って、本発明は、トルクコンバータを介して原動機と連結される入力軸を有する変速機に極めて好適である。
 更に、前記車両は、前記原動機の自動停止要求に応じて該原動機の回転数が予め定められた閾値以下になると前記第1係合要素に油圧を供給する電動ポンプを有してもよい。これにより、原動機の自動停止要求に応じて車両の停車前に当該原動機の停止処理を開始しても、電動ポンプから第1係合要素に油圧を供給して当該第1係合要素の係合を維持することが可能となる。
 本発明による変速機の制御方法は、
 停車に伴って自動的に運転停止される原動機を有する車両に搭載されると共に、前記原動機から入力軸に付与された動力を複数の係合要素の係脱により変速比を複数段に変更して出力軸に伝達可能であり、第1係合要素とワンウェイクラッチとの双方の係合により第1変速段を形成すると共に前記第1係合要素と第2係合要素との双方の係合により前記第1変速段よりも変速比の小さい変速段を形成する変速機の制御方法において、
(a)前記原動機の自動停止要求がなされた際に前記第1変速段よりも変速比の小さい変速段が形成されている場合に、前記原動機からの動力により前記変速機の入力軸が回転駆動されない非駆動状態であるか否かを判定するステップと、
(b)ステップ(a)にて前記原動機からの動力により前記変速機の入力軸が回転駆動される駆動状態であると判定された場合には前記第2係合要素を解放させず、ステップ(a)にて前記非駆動状態であると判定された場合に前記第2係合要素を解放させるステップと、
 を含むものである。
 この方法によれば、原動機の自動停止要求に応じて、第1係合要素と共に係合していた第2係合要素を車両の停車前に解放する際にワンウェイクラッチが係合することによるショックの発生を良好に抑制することが可能となる。
本発明による制御装置により制御される自動変速機25を含む動力伝達装置20を搭載した自動車10の概略構成図である。 動力伝達装置20を示す概略構成図である。 自動変速機25の各変速段とクラッチおよびブレーキの作動状態との関係を示す作動表である。 油圧制御装置50を示す系統図である。 本発明による制御装置である変速ECU21により実行されるアイドルストップ時解放制御ルーチンの一例を示すフローチャートである。
 次に、図面を参照しながら、本発明を実施するための形態について説明する。
 図1は、本発明による制御装置により制御される自動変速機25を含む動力伝達装置20を搭載した自動車10の概略構成図である。同図に示す自動車10は、ガソリンや軽油といった炭化水素系の燃料と空気との混合気の爆発燃焼により動力を出力する原動機としてのエンジン(内燃機関)12や、エンジン12を制御するエンジン用電子制御ユニット(以下、「エンジンECU」という)14、図示しない電子制御式油圧ブレーキユニットを制御するブレーキ用電子制御ユニット(以下、「ブレーキECU」という)16、エンジン12に接続されると共にエンジン12からの動力を左右の駆動輪DWに伝達する動力伝達装置20等を含む。動力伝達装置20は、トランスミッションケース22や、流体伝動装置23、自動変速機25、油圧制御装置50、これらを制御する本発明による制御装置としての変速用電子制御ユニット(以下、「変速ECU」という)21等を有する。
 エンジンECU14は、図示しないCPUを中心とするマイクロコンピュータとして構成されており、CPUの他に各種プログラムを記憶するROM、データを一時的に記憶するRAM、入出力ポートおよび通信ポート(何れも図示せず)等を有する。図1に示すように、エンジンECU14には、アクセルペダル91の踏み込み量(操作量)を検出するアクセルペダルポジションセンサ92からのアクセル開度Accや、車速センサ97からの車速V、クランクシャフトの回転位置を検出する図示しないクランクシャフトポジションセンサといった各種センサ等からの信号、ブレーキECU16や変速ECU21からの信号等が入力され、エンジンECU14は、これらの信号に基づいて何れも図示しない電子制御式のスロットルバルブや燃料噴射弁および点火プラグ等を制御する。更に、エンジンECU14は、クランクシャフトポジションセンサにより検出されるクランクシャフトの回転位置に基づいてエンジン12の回転数Neを算出する。また、本実施形態において、エンジンECU14は、自動車10の停車に伴って通常エンジン12がアイドル運転される際等にエンジン12の運転を停止させると共にアクセルペダル91の踏み込みによる自動車10に対する発進要求に応じてエンジン12を再始動させるアイドルストップ制御(自動停止始動制御)を実行可能に構成されている。
 ブレーキECU16も図示しないCPUを中心とするマイクロコンピュータとして構成されており、CPUの他に各種プログラムを記憶するROM、データを一時的に記憶するRAM、入出力ポートおよび通信ポート(何れも図示せず)等を有する。図1に示すように、ブレーキECU16には、ブレーキペダル93が踏み込まれたときにマスタシリンダ圧センサ94により検出されるマスタシリンダ圧Pmcや、車速センサ97からの車速V、図示しない各種センサ等からの信号、エンジンECU14や変速ECU21からの信号等が入力され、ブレーキECU16は、これらの信号に基づいて図示しないブレーキアクチュエータ(油圧アクチュエータ)等を制御する。
 変速ECU21も図示しないCPUを中心とするマイクロコンピュータとして構成されており、CPUの他に各種プログラムを記憶するROM、データを一時的に記憶するRAM、入出力ポートおよび通信ポート(何れも図示せず)等を備える。図1に示すように、変速ECU21には、アクセルペダルポジションセンサ92からのアクセル開度Accや、複数のシフトレンジの中から所望のシフトレンジを選択するためのシフトレバー95の操作位置を検出するシフトレンジセンサ96からのシフトレンジSR、車速センサ97からの車速V、自動変速機25の入力回転数(タービンランナ23tまたは自動変速機25の入力軸26の回転数)Ninを検出する入力回転数センサ98、自動変速機25の出力回転数(出力軸27の回転数)Noutを検出する出力回転数センサ99といった各種センサ等からの信号、エンジンECU14やブレーキECU16からの信号等が入力され、変速ECU21は、これらの信号に基づいて流体伝動装置23や自動変速機25、すなわち油圧制御装置50を制御する。
 動力伝達装置20の流体伝動装置23は、トルク増幅作用を有するトルクコンバータとして構成されており、図2に示すように、エンジン12のクランクシャフトに接続される入力側のポンプインペラ23pや、自動変速機25の入力軸(入力部材)26に接続される出力側のタービンランナ23t、ポンプインペラ23pおよびタービンランナ23tの内側に配置されてタービンランナ23tからポンプインペラ23pへの作動油(ATF)の流れを整流するステータ23s、ステータ23sの回転方向を一方向に制限するワンウェイクラッチ23o、ロックアップクラッチ23c等を含むものである。オイルポンプ(機械式ポンプ)24は、ポンプボディとポンプカバーとからなるポンプアッセンブリや、ハブを介して流体伝動装置23のポンプインペラ23pに接続される外歯ギヤ等を含むギヤポンプとして構成されている。エンジン12からの動力により外歯ギヤを回転させれば、オイルポンプ24によりオイルパン(図示省略)に貯留されている作動油が吸引されて油圧制御装置50へと圧送される。
 自動変速機25は、6段変速式の変速機として構成されており、図2に示すように、シングルピニオン式遊星歯車機構30や、ラビニヨ式遊星歯車機構35、入力側から出力側までの動力伝達経路を変更するための3つのクラッチC1,C2およびC3、2つのブレーキB1およびB2並びにワンウェイクラッチF1等を含む。シングルピニオン式遊星歯車機構30は、トランスミッションケース22に固定された外歯歯車であるサンギヤ31と、このサンギヤ31と同心円上に配置されると共に入力軸26に接続された内歯歯車であるリングギヤ32と、サンギヤ31に噛合すると共にリングギヤ32に噛合する複数のピニオンギヤ33と、複数のピニオンギヤ33を自転かつ公転自在に保持するキャリヤ34とを有する。
 ラビニヨ式遊星歯車機構35は、外歯歯車である2つのサンギヤ36a,36bと、自動変速機25の出力軸(出力部材)27に固定された内歯歯車であるリングギヤ37と、サンギヤ36aに噛合する複数のショートピニオンギヤ38aと、サンギヤ36bおよび複数のショートピニオンギヤ38aに噛合すると共にリングギヤ37に噛合する複数のロングピニオンギヤ38bと、互いに連結された複数のショートピニオンギヤ38aおよび複数のロングピニオンギヤ38bを自転かつ公転自在に保持すると共にワンウェイクラッチF1を介してトランスミッションケース22に支持されたキャリヤ39とを有する。また、自動変速機25の出力軸27は、ギヤ機構28および差動機構29を介して駆動輪DWに接続される。
 クラッチC1は、ピストン、複数の摩擦板や相手板、作動油が供給される油室等により構成される油圧サーボを有し、シングルピニオン式遊星歯車機構30のキャリヤ34とラビニヨ式遊星歯車機構35のサンギヤ36aとを締結すると共に両者の締結を解除することができる多板摩擦式油圧クラッチ(摩擦係合要素)である。クラッチC2は、ピストン、複数の摩擦板や相手板、作動油が供給される油室等により構成される油圧サーボを有し、入力軸26とラビニヨ式遊星歯車機構35のキャリヤ39とを締結すると共に両者の締結を解除することができる多板摩擦式油圧クラッチである。クラッチC3は、ピストン、複数の摩擦板や相手板、作動油が供給される油室等により構成される油圧サーボを有し、シングルピニオン式遊星歯車機構30のキャリヤ34とラビニヨ式遊星歯車機構35のサンギヤ36bとを締結すると共に両者の締結を解除することができる多板摩擦式油圧クラッチである。
 ブレーキB1は、油圧サーボを含むバンドブレーキあるいは多板摩擦式ブレーキとして構成されており、ラビニヨ式遊星歯車機構35のサンギヤ36bをトランスミッションケース22に固定すると共にサンギヤ36bのトランスミッションケース22に対する固定を解除することができる油圧ブレーキである。ブレーキB2は、油圧サーボを含むバンドブレーキあるいは多板摩擦式ブレーキとして構成されており、ラビニヨ式遊星歯車機構35のキャリヤ39をトランスミッションケース22に固定すると共にキャリヤ39のトランスミッションケース22に対する固定を解除することができる油圧ブレーキである。また、ワンウェイクラッチF1は、例えばインナーレースやアウターレース、複数のスプラグ等を含み、インナーレースに対してアウターレースが一方向に回転した際にスプラグを介してトルクを伝達すると共に、インナーレースに対してアウターレースが他方向に回転した際に両者を相対回転させるものである。ただし、ワンウェイクラッチF1は、ローラ式といったようなスプラグ式以外の構成を有するものであってもよい。
 これらのクラッチC1~C3、ブレーキB1およびB2は、油圧制御装置50による作動油の給排を受けて動作する。図3に、自動変速機25の各変速段とクラッチC1~C3、ブレーキB1およびB2の作動状態との関係を表した作動表を示す。自動変速機25は、クラッチC1~C3、ブレーキB1およびB2を図3の作動表に示す状態とすることで第1速から第6速の前進段と後進段とを提供する。図3に示すように、自動変速機25の第1速は、クラッチC1が係合した状態でワンウェイクラッチF1が係合することにより形成され、第2速から第4速は、クラッチC1を係合させると共にブレーキB1、クラッチC2およびC3の何れかを係合させることにより形成される。また、自動変速機25の第5速および第6速は、クラッチC2を係合させると共にクラッチC3およびブレーキB1の何れかを係合させることにより形成される。なお、クラッチC1~C3、ブレーキB1およびB3の少なくとも何れかは、ドグクラッチといった噛み合い係合要素とされてもよい。
 図4は、油圧制御装置50を示す系統図である。油圧制御装置50は、エンジン12からの動力により駆動されてオイルパンから作動油を吸引して吐出する上述のオイルポンプ24に接続されるものであり、流体伝動装置23や自動変速機25により要求される油圧を生成すると共に、各種軸受などの潤滑部分に作動油を供給する。油圧制御装置50は、図示しないバルブボディや、オイルポンプ24からの作動油を調圧してライン圧PLを生成するプライマリレギュレータバルブ51、シフトレバー95の操作位置に応じてプライマリレギュレータバルブ51からのライン圧PLの供給先を切り替えるマニュアルバルブ52、アプライコントロールバルブ53、それぞれマニュアルバルブ52等(プライマリレギュレータバルブ51)から供給される元圧としてのライン圧PLを調圧して対応するクラッチ等への油圧を生成する調圧バルブとしての第1リニアソレノイドバルブSL1、第2リニアソレノイドバルブSL2、第3リニアソレノイドバルブSL3および第4リニアソレノイドバルブSL4等を含む
 プライマリレギュレータバルブ51は、変速ECU21により制御されてオイルポンプ24側(例えばライン圧PLを調圧して一定の油圧を出力するモジュレータバルブ)からの作動油をアクセル開度Accあるいは図示しないスロットルバルブの開度に応じて調圧するリニアソレノイドバルブSLTからの油圧により駆動される。マニュアルバルブ52は、シフトレバー95と連動して軸方向に摺動可能なスプールや、ライン圧PLが供給される入力ポート、第1~第4リニアソレノイドバルブSL1~SL4の入力ポートと油路を介して連通するドライブレンジ出力ポート、リバースレンジ出力ポート等を有する(何れも図示省略)。運転者によりドライブレンジやスポーツレンジといった前進走行シフトレンジが選択されている際には、マニュアルバルブ52のドライブレンジ出力ポートを介して、プライマリレギュレータバルブ51からのライン圧(ドライブレンジ圧)PLが第1~第4リニアソレノイドバルブSL1~SL4に元圧として供給される。また、運転者によりリバースレンジが選択された際には、マニュアルバルブ52のスプールにより入力ポートがリバースレンジ出力ポートのみと連通され、パーキングレンジやニュートラルレンジの選択時には、マニュアルバルブ52の入力ポートとドライブレンジ出力ポートおよびリバースレンジ出力ポートとの連通が遮断される。
 アプライコントロールバルブ53は、第3リニアソレノイドバルブSL3からの油圧をクラッチC3に供給する第1状態と、プライマリレギュレータバルブ51からのライン圧PLをクラッチC3に供給すると共にマニュアルバルブ52のリバースレンジ出力ポートからのライン圧PL(リバースレンジ圧)をブレーキB2に供給する第2状態と、マニュアルバルブ52のリバースレンジ出力ポートからのライン圧PL(リバースレンジ圧)をクラッチC3とブレーキB2とに供給する第3状態と、第3リニアソレノイドバルブSL3からの油圧をブレーキB2に供給する第4状態とを選択的に形成可能なスプールバルブである。
 第1リニアソレノイドバルブSL1は、印加される電流に応じてマニュアルバルブ52からのライン圧PLを調圧してクラッチC1への油圧Psl1を生成可能な常閉型リニアソレノイドバルブである。第2リニアソレノイドバルブSL2は、印加される電流に応じてマニュアルバルブ52からのライン圧PLを調圧してクラッチC2への油圧Psl2を生成可能な常閉型リニアソレノイドバルブである。第3リニアソレノイドバルブSL3は、印加される電流に応じてマニュアルバルブ52からのライン圧PLを調圧してクラッチC3あるいはブレーキB2への油圧Psl3を生成可能な常閉型リニアソレノイドバルブである。第4リニアソレノイドバルブSL4は、印加される電流に応じてマニュアルバルブ52からのライン圧PLを調圧してブレーキB1への油圧Psl4を生成可能な常閉型リニアソレノイドバルブである。すなわち、自動変速機25の摩擦係合要素であるクラッチC1~C3、ブレーキB1およびB2への油圧は、それぞれに対応する第1、第2、第3または第4リニアソレノイドバルブSL1,SL2,SL3またはSL4により直接制御(設定)される。
 ここで、エンジンECU14によりアイドルストップ制御が実行されてエンジン12の運転が停止されると、当該エンジン12の回転低下や運転停止に伴ってオイルポンプ24の吐出圧が低下したり、駆動が停止されたりすることでライン圧PLが低下し、自動変速機25の第1速(発進段)の形成時に係合させられる発進クラッチとしてのクラッチC1に対応した第1リニアソレノイドバルブSL1も油圧Psl1を生成し得なくなる。このため、図4に示すように、油圧制御装置50は、電磁ポンプ(電動ポンプ)60を含んでおり、当該電磁ポンプ60からの油圧をクラッチC1に供給可能に構成されている。電磁ポンプ60は、周知の構成を有するものであり、図示しない補機バッテリからの電力により駆動されると共にオイルパンから作動油を吸引して吐出する。
 電磁ポンプ60としては、エンジン12の運転停止中にクラッチC1(単一の係合要素)の係合(完全係合)を保持し得る油圧を発生可能なものが用いられる。これにより、電磁ポンプ60を小型化して油圧制御装置50をコンパクト化すると共に低コスト化することができる。また、本実施形態では、自動車10の停車中にアイドルストップ制御によりエンジン12の運転が停止されている間にはクラッチC1を完全係合状態に維持しておく必要がないことから、その間、電磁ポンプ60は、消費電力を低下させるべく、クラッチC1を係合直前の状態にし得る程度(ピストンをストロークがなくなるように移動させることができる程度)の油圧を発生するように制御される。
 なお、電磁ポンプ60の代わりに、電動モータ等により駆動される一般的な電動ポンプが採用されてもよく、電磁ポンプ60や電動ポンプは、クラッチC1のピストンをストロークがなくなるように移動させることができる程度の油圧を発生するものであってもよい。また、クラッチC1と第1リニアソレノイドバルブSL1および電磁ポンプ60との間には、クラッチC1に第1リニアソレノイドバルブSL1からの油圧Psl1を供給可能とする第1状態と、クラッチC1に電磁ポンプ60からの油圧を供給可能とする第2状態とを形成可能な図示しない切替バルブが配置されてもよい。
 上述の第1~第4リニアソレノイドバルブSL1~SL4(それぞれに印加される電流)は、変速ECU21により制御される。すなわち、変速ECU21は、変速段の変更すなわちアップシフトまたはダウンシフトに際して、予め定められた図示しない変速線図から取得されるアクセル開度Acc(あるいはスロットルバルブの開度)および車速Vに対応した目標変速段が形成されるように、変速段の変更に伴って係合させられるクラッチまたはブレーキ(係合側要素)に対応した第1~第4リニアソレノイドバルブSL1~SL4の何れか1つへの油圧指令値(係合圧指令値)を設定する。また、変速ECU21は、変速段の変更すなわちアップシフトまたはダウンシフトに際して、当該変速段の変更に伴って解放されるクラッチまたはブレーキ(解放側要素)に対応した第1~第4リニアソレノイドバルブSL1~SL4の何れか1つへの油圧指令値(解放圧指令値)を設定する。更に、変速ECU21は、変速段の変更中や変速完了後に、係合しているクラッチやブレーキ(係合側要素)に対応した第1~第4リニアソレノイドバルブSL1~SL4の何れか1つまたは2つへの油圧指令値(保持圧指令値)を設定する。そして、変速ECU21は、設定した油圧指令値に基づいて、第1~第4リニアソレノイドバルブSL1~SL4への電流を設定する図示しない駆動回路を制御する。
 また、上述の電磁ポンプ60(印加される電流)も変速ECU21により制御される。変速ECU21は、エンジン12の回転数Neが予め定められた閾値(例えば、オイルポンプ24の吐出圧が所定圧以下になるときのエンジン12の回転数)以下になった時点から再始動後にエンジン12の回転数が当該閾値あるいはそれより若干高い所定値を上回るまで、電磁ポンプ60に対して所定デューティ比の矩形波電流が印加されるように図示しない駆動回路を制御する。これにより、運転者によりドライブレンジ等の前進走行シフトレンジが選択されている状態で上述のアイドルストップ制御によりエンジン12の回転数が低下したり、運転停止されたりしても(オイルポンプ24の吐出圧が低下したり、油圧が生成されなくなったりしても)、電磁ポンプ60からの油圧を発進クラッチであるクラッチC1に供給して自動変速機25を発進待機状態(クラッチC1が係合された状態)に保つことができる。
 次に、自動車10の停車に伴ってエンジンECU14によりアイドルストップ制御が実行される際の変速ECU21による自動変速機25の制御手順について説明する。
 図5は、変速ECU21により実行されるアイドルストップ時解放制御ルーチンの一例を示すフローチャートである。同図に示すように、変速ECU21(CPU)は、自動車10の走行中、所定時間(アイドルストップ制御が実行されていない際には、例えば数mSec)おきにRAMに格納されているアイドルストップ要求フラグの値を入力する(ステップS100)。更に、変速ECU21は、アイドルストップ要求フラグの値に基づいて、自動車10の停車に伴ってアイドルストップ制御を実行すべきと判定したエンジンECU14からアイドルストップ制御の実行が要求されたか否か、すなわちアイドルストップ要求(エンジン12の自動停止要求)がなされたか否かを判定する(ステップS103)。
 本実施形態において、エンジンECU14は、例えば運転者によりブレーキペダル93が踏み込まれるとブレーキECU16から送信されるブレーキオン信号や、図示しない加速度センサ(Gセンサ)により検出されるか、あるいは計算により求められる減速加速度、更には車速V等に基づいて運転者のブレーキ操作により自動車10が減速して停車するか否かを判定し、自動車10が減速して停車すると判定した際にアイドルストップ要求信号を変速ECU21に送信する。また、変速ECU21は、エンジンECU14からアイドルストップ要求信号(自動停止要求)を受信すると、アイドルストップ要求フラグを値1に設定する。なお、アイドルストップ要求フラグは、アイドルストップ制御の実行後にエンジン12が再始動されると値0に設定される。
 変速ECU21は、ステップS103にてアイドルストップ要求フラグが値0であってエンジンECU14からアイドルストップ要求がなされていない(アイドルストップ要求信号を受信していない)と判定した場合、以降の処理を実行することなく本ルーチンを終了させる。これに対して、変速ECU21は、ステップS103にてアイドルストップ要求フラグが値1であってエンジンECU14からアイドルストップ要求がなされている(アイドルストップ要求信号を受信している)と判定すると、RAMに格納されている現変速段Gを入力し(ステップS105)、入力した現変速段Gが第2速から第6速の何れかであるか否かを判定する(ステップS110)。
 現変速段Gが第1速である場合、変速ECU21は、自動車10の停車に伴うアイドルストップ制御の実行すなわちエンジン12の運転停止を許容すべく、アイドルストップ許可信号をエンジンECU14に送信し(ステップS115)、他の処理を実行することなく本ルーチンを終了させる。すなわち、ステップS110にて現変速段Gが第1速であると判定された際には、発進クラッチである第1係合要素としてのクラッチC1と共にワンウェイクラッチF1が係合しており、解放すべき係合要素が存在しないことから、以降の処理が実行されることなくアイドルストップ制御の実行が許可される。こうして変速ECU21からエンジンECU14へとアイドルストップ許可信号が送信されると、エンジンECU14によるアイドルストップ制御の実行が許容され、エンジンECU14は、予め定められた制御手順に従って例えば自動車10が停車するのと概ね同時に運転停止するようにエンジン12を制御する。
 また、現変速段Gが第2速から第6速の何れかである場合、変速ECU21は、アイドルストップ制御の実行を許可し得るか否かを判定する(ステップS120)。現変速段Gが第5速または第6速である場合および第6速から第5速へのダウンシフトが実行されている場合には、発進クラッチであるクラッチC1が係合されることがないことから(図3参照)、変速ECU21は、ステップS120において自動車10の停車に伴うアイドルストップ制御の実行すなわちエンジン12の運転停止を禁止すべきと判定する。この場合、変速ECU21は、アイドルストップ禁止信号をエンジンECU14に送信した上で(ステップS125)、本ルーチンを終了させる。なお、本実施形態において、ステップS120にて否定判断がなされたことにより本ルーチンを終了させた場合、変速ECU21は、油圧制御装置50を制御することにより、第2速または第3速が形成されるように、クラッチC2を解放させると共にクラッチC1を係合させる。
 一方、現変速段Gが第1速から第4速の何れかである場合や、第1速から第4速間におけるダウンシフトが実行されている場合には、発進クラッチであるクラッチC1が係合されていることから(図3参照)、変速ECU21は、ステップS120において自動車10の停車に伴うアイドルストップ制御の実行すなわちエンジン12の運転停止を許可すべきと判定する。この場合、変速ECU21は、自動車10の停車に伴うアイドルストップ制御の実行すなわちエンジン12の運転停止を許容すべく、アイドルストップ許可信号をエンジンECU14に送信する(ステップS130)。これにより、エンジンECU14は、上述のように、予め定められた制御手順に従って例えば自動車10が停車するのと概ね同時に運転停止するようにエンジン12を制御する。
 また、第5速または第6速から第1、第2、第3および第4速の何れか1つへのダウンシフトが実行されている場合、変速ECU21は、ステップS120において、クラッチC1に対応した第1リニアソレノイドバルブSL1への油圧指令値に基づいてクラッチC1が係合直前の状態になっているか(ピストンのストロークがなくなっているか)否かを判定する。そして、変速ECU21は、クラッチC1が係合直前の状態になった段階で、クラッチC1の係合により第1、第2、第3および第4速の何れか1つが形成されたとみなし、自動車10の停車に伴うアイドルストップ制御の実行すなわちエンジン12の運転停止を許可すべきと判定する。この場合も、変速ECU21は、自動車10の停車に伴うアイドルストップ制御の実行すなわちエンジン12の運転停止を許容すべく、アイドルストップ許可信号をエンジンECU14に送信し(ステップS130)、エンジンECU14は、予め定められた制御手順に従って例えば自動車10が停車するのと概ね同時に運転停止するようにエンジン12を制御する。
 ステップ130の処理の後、変速ECU21は、車速センサ97からの車速Vを入力し(ステップS140)、車速Vが値0を上回っているか否か、すなわち自動車10が走行しているか否かを判定する(ステップS150)。ステップS150にて車速Vが値0を上回っており、自動車10が走行している(停車していない)と判定した場合、変速ECU21は、ステップS150にて入力した車速Vと、自動変速機25の第1速におけるギヤ比γ1と、ギヤ機構28および差動機構29における最終減速比γfやタイヤの外径等に基づく換算係数Kとから、自動変速機25の第1速における入力軸26の同期回転数Nsyn1を、Nsyn1=K・V・γ1として算出する(ステップS160)。なお、第1速における入力軸26の同期回転数Nsyn1は、出力回転数センサ99により検出される出力軸27の回転数Noutと第1速におけるギヤ比γ1とから算出されてもよい。次いで、変速ECU21は、エンジンECU14からのエンジン12の回転数Neを入力し(ステップS170)、入力した回転数NeがステップS160にて算出した同期回転数Nsyn1未満であるか否かを判定する(ステップS180)。
 ステップS180にてエンジン12の回転数Neが自動変速機25の第1速における入力軸26の同期回転数Nsyn1以上であると判定した場合、変速ECU21は、再度ステップS140およびS150の処理あるいはステップS140~S180の処理を実行する。なお、ステップS140以降の処理が繰り返し実行される場合、当該ステップS140の処理は、予め定められた時間(例えば数mSec)おきに実行される。これに対して、ステップS180にてエンジン12の回転数Neが自動変速機25の第1速における入力軸26の同期回転数Nsyn1未満であると判定した場合、変速ECU21は、第1係合要素としてのクラッチC1を解放させることなく(係合を維持したまま)、ステップS100にて入力した現変速段G(第2速、第3速および第4速の何れか)の形成に伴ってクラッチC1と共に係合している第2係合要素としてのブレーキB1、クラッチC2およびC3の何れかの解放処理を開始する(ステップS190)。
 変速ECU21は、ステップS200にて対象となるブレーキB1、クラッチC2およびC3が完全に解放されたと判定するまで、解放すべきブレーキB1等への油圧指令値を設定し、当該油圧指令値に基づいて解放すべきブレーキB1等に対応した第2~第4リニアソレノイドバルブSL2~SL4の何れかを制御し、ステップS200にて対象となるブレーキB1等が完全に解放されたと判定した時点で本ルーチンを終了させる。また、ステップS150にて車速Vが値0であって自動車10が停車していると判定した場合にも、変速ECU21は、ステップS100にて入力した現変速段Gの形成に伴ってクラッチC1と共に係合しているブレーキB1等の解放処理を実行し(ステップS190)、ステップS200にて対象となるブレーキB1等が完全に解放されたと判定した時点で本ルーチンを終了させる。
 上述のような処理が行われる結果、ステップS180にてエンジン12の回転数Neが第1速における入力軸26の同期回転数Nsyn1以上であると判定された場合には、第2係合要素としてのブレーキB1、クラッチC2およびC3の何れかは、解放させられることなく係合状態に維持される。これにより、エンジン12の回転数Neが同期回転数Nsyn1以上であってエンジン12からのトルクにより自動変速機25の入力軸26が回転駆動される駆動状態でワンウェイクラッチF1が係合することはない。これに対して、ステップS180にてエンジン12の回転数Neが第1速における入力軸26の同期回転数Nsyn1未満であると判定された場合、エンジン12からのトルクにより自動変速機25の入力軸26が回転駆動されることはない。従って、エンジン12の回転数Neが同期回転数Nsyn1未満であると判定された場合には、第1係合要素としてのクラッチC1の係合を維持したまま第2係合要素としてのブレーキB1、クラッチC2およびC3の何れかを解放させることで、エンジン12からのトルクにより自動変速機25の入力軸26が回転駆動されない非駆動状態でワンウェイクラッチF1を緩やかに係合させて第1速を形成することができる。
 これにより、エンジン12の運転停止に伴って、クラッチC1と共に係合していたブレーキB1、クラッチC2およびC3の何れか自動車10の停車前に解放する際にワンウェイクラッチF1が係合する(係合してしまう)ことによるショックの発生を良好に抑制することが可能となる。なお、上述のように、自動車10が停車する前にエンジン12の回転数Neが予め定められた閾値以下になった時点から電磁ポンプ60からの油圧がクラッチC1に供給されることから、エンジン12の運転停止に伴って自動車10の停車前にオイルポンプ24からの油圧が低下しても、電磁ポンプ60からの油圧により、クラッチC1の係合を維持することが可能となる。
 以上説明したように、本発明による制御装置としての変速ECU21は、第1係合要素としてのクラッチC1とワンウェイクラッチF1との双方の係合により第1速を形成すると共にクラッチC1と第2係合要素としてのブレーキB1、クラッチC2またはC3との双方の係合により第1速よりもよりも変速比(減速比)の小さい(増速側)の第2速から第4速を形成する自動変速機25を制御するものである。そして、変速ECU21は、アイドルストップ要求(エンジン12の自動停止要求)に応じてエンジン12の運転が停止される際に増速側の第2速から第4速の何れかが形成されている場合に、エンジン12の回転数Neが、第1速でのギヤ比(変速比)γ1と車速V(または出力軸27の回転数Nout)とから定まる入力軸26の同期回転数Nsyn1未満であるか否かを判定する(図5のステップS180)。更に、変速ECU21は、エンジン12の回転数Neが同期回転数Nsyn1以上であると判定した場合、第2係合要素としてのブレーキB1、クラッチC2およびC3の何れかを解放させず、エンジン12の回転数Neが同期回転数Nsyn1未満であると判定した場合に、第2係合要素としてのブレーキB1、クラッチC2およびC3の何れかを解放させる(図5のステップS140~S180)。
 これにより、エンジン12からのトルクにより自動変速機25の入力軸26が回転駆動される駆動状態でワンウェイクラッチF1が係合するのを抑制すると共に、エンジン12からのトルクにより自動変速機25の入力軸26が回転駆動されない非駆動状態でクラッチC1の係合を維持したままワンウェイクラッチF1を緩やかに係合させて第1速を形成することができる。従って、自動変速機25では、エンジンECU14からのアイドルストップ要求に応じて、クラッチC1と共に係合していた第2係合要素としてのブレーキB1、クラッチC2およびC3の何れかを自動車10の停車前に解放する際にワンウェイクラッチF1が係合することによるショックの発生を良好に抑制することが可能となる。
 また、上記実施形態において、変速ECU21は、エンジン12の回転数Neが第1速での変速比γ1と車速V(または出力軸27の回転数Nout)とから定まる入力軸26の同期回転数Nsyn1以上である場合に駆動状態であると判定すると共に、エンジン12の回転数Neが同期回転数Nsyn1未満である場合に非駆動状態であると判定する(ステップS160~S180)。これにより、駆動状態であるか非駆動状態であるか否かをより適正に判定することができるので、駆動状態でワンウェイクラッチF1が係合するのを良好に抑制すると共に、非駆動状態でクラッチC1の係合を維持したままワンウェイクラッチF1を緩やかに係合させて第1速を形成することが可能となる。
 更に、上記実施形態では、自動車10の停車に伴ってエンジン12の運転が停止される際に第1速よりも変速比の小さい第2速から第4速の何れが形成されていても、自動車10の停車前に第2係合要素としてのブレーキB1、クラッチC2およびC3の何れかを解放する際にワンウェイクラッチF1が係合することによるショックの発生を良好に抑制することが可能となる。
 また、上記実施形態では、自動車10の停車に伴ってエンジン12の運転が停止される際にスムースに発進段である第1速を形成して停車後の再発進性能を良好に確保することが可能となる。そして、クラッチC1が解放される第5速または第6速が形成された状態での走行中(および第6速から第5速へのダウンシフトの実行中)には、自動車10の停車に伴うエンジン12の運転停止すなわちアイドルストップ制御の実行を禁止することで、それまで解放されていたクラッチC1を係合させてから上述のように第2係合要素を解放させ、それによりワンウェイクラッチF1が係合することによるショックの発生を良好に抑制することが可能となる。
 更に、上記実施形態では、ステップS180にてエンジン12の回転数Neが同期回転数Nsyn1以上であって上記駆動状態であると判定される場合であっても、ステップS150にて自動車10が停車していると判定された場合には、第2係合要素としてのブレーキB1、クラッチC2およびC3の何れかが解放させられる。これにより、自動車10の再発進前に第1速を形成して再発進性能を良好に確保することが可能となる。
 また、エンジン12と自動変速機25の入力軸26とがトルクコンバータとして構成された流体伝動装置23を介して連結される場合、自動車10の停車後にエンジン12の運転を停止させると、停車中にエンジン12の運転が停止されるまでの間に流体伝動装置23で増幅されたトルクが入力軸26に伝達されることに起因した違和感を運転者に与えてしまうおそれがある。これに対して、上記実施形態では、ワンウェイクラッチF1の急係合によるショックの発生を抑制しつつ自動車10が停車するまでにエンジン12の運転を停止させることが可能となる。従って、図5に示すようなアイドルストップ制御が実行される際の変速ECU21による制御は、トルクコンバータとして構成された流体伝動装置23を介してエンジン12と連結される入力軸26を有する自動変速機25に極めて好適である。
 更に、上述の自動車10(動力伝達装置20)は、アイドルストップ要求(エンジン12の自動停止要求)に応じて当該エンジン12の回転数Neが予め定められた閾値以下になるとクラッチC1に油圧を供給する電磁ポンプ60を有する。これにより、アイドルストップ要求に応じて自動車10の停車前にエンジン12の停止処理を開始しても、電磁ポンプ60からクラッチC1に油圧を供給して当該クラッチC1の係合を維持することが可能となる。
 なお、上記実施形態では、オイルポンプ24(外歯ギヤ)がポンプインペラ23pを介してエンジン12のクランクシャフトに同軸に連結されるが、オイルポンプ24は、エンジン12のクランクシャフトとは異なる軸に連結されて当該エンジン12からの動力により駆動されるものであってもよい。このような構成においては、第2速から第4速が形成された状態でオイルポンプ24の回転数が所定回転数以下になると、当該オイルポンプ24からの吐出流量が低下し、第1係合要素としてのクラッチC1と第2係合要素としてのブレーキB1等との双方がスリップ状態となることから、第2係合要素としてのブレーキB1等を解放してもワンウェイクラッチF1が急係合することはない。従って、かかる構成では、図5のステップS180にてエンジン12の回転数Neが同期回転数Nsyn1以上であると判定される場合であっても、オイルポンプ24の回転数が所定回転数以下であると判定された場合には、第2係合要素としてのブレーキB1、クラッチC2およびC3の何れかを解放させてもよい。
 ここで、上記実施形態における主要な要素と発明の概要の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。すなわち、上記実施形態では、停車に伴って自動的に運転停止されるエンジン12を有する自動車10に搭載されると共に、エンジン12から入力軸26に付与された動力をクラッチC1~C3やブレーキB1,B2、ワンウェイクラッチF1の係脱により変速比を複数段に変更して出力軸27に伝達可能であり、クラッチC1およびワンウェイクラッチF1との双方の係合により第1速を形成すると共にクラッチC1と第2係合要素としてのブレーキB1、クラッチC2およびC3との双方の係合により第1速よりも変速比の小さい第2速から第4速を形成する自動変速機25が「変速機」に相当し、自動変速機25を制御する変速ECU21が「制御装置」に相当し、図5のステップS180の処理を実行する変速ECU21が「判定手段」に相当し、図5のステップS140~S180の処理を実行する変速ECU21が「解放制御手段」に相当し、流体伝動装置23が「トルクコンバータ」に相当する。
 ただし、上記実施形態における主要な要素と発明の概要の欄に記載された発明の主要な要素との対応関係は、実施形態が発明の概要の欄に記載された発明を実施するための形態を具体的に説明するための一例であることから、発明の概要の欄に記載した発明の要素を限定するものではない。すなわち、実施形態はあくまで発明の概要の欄に記載された発明の具体的な一例に過ぎず、発明の概要の欄に記載された発明の解釈は、その欄の記載に基づいて行なわれるべきものである。
 以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、様々な変更をなし得ることはいうまでもない。
 本発明は、変速機の製造産業において利用可能である。

Claims (8)

  1.  停車に伴って自動的に運転停止される原動機を有する車両に搭載されると共に、前記原動機から入力軸に付与された動力を複数の係合要素の係脱により変速比を複数段に変更して出力軸に伝達可能であり、第1係合要素とワンウェイクラッチとの双方の係合により第1変速段を形成すると共に前記第1係合要素と第2係合要素との双方の係合により前記第1変速段よりも変速比の小さい変速段を形成する変速機の制御装置において、
     前記原動機の自動停止要求に応じて該原動機の運転が停止される際に前記第1変速段よりも変速比の小さい変速段が形成されている場合に、前記原動機からの動力により前記変速機の入力軸が回転駆動されない非駆動状態であるか否かを判定する判定手段と、
     前記判定手段により前記原動機からの動力により前記変速機の入力軸が回転駆動される駆動状態であると判定された場合には前記第2係合要素を解放させず、前記判定手段により前記非駆動状態であると判定された場合に前記第2係合要素を解放させる解放制御手段と、
     を備えることを特徴とする変速機の制御装置。
  2.  請求項1に記載の変速機の制御装置において、
     前記判定手段は、前記原動機の回転数が前記第1変速段での変速比と車速または前記出力軸の回転数とから定まる前記入力軸の同期回転数以上である場合に前記駆動状態であると判定すると共に、前記原動機の回転数が前記同期回転数未満である場合に前記非駆動状態であると判定することを特徴とする変速機の制御装置。
  3.  請求項1または2に記載の変速機の制御装置において、
     前記解放制御手段は、前記判定手段により前記駆動状態であると判定される場合であっても、前記車両が停車している場合には、前記第2係合要素を解放させることを特徴とする変速機の制御装置。
  4.  請求項1から3の何れか一項に記載の変速機の制御装置において、
     前記第2係合要素は、複数の係合要素を含み、前記第1変速段よりも変速比の小さい変速段には、複数の変速段が含まれることを特徴とする変速機の制御装置。
  5.  請求項1から4の何れか一項に記載の変速機の制御装置において、
     前記第1変速段は、前記車両の発進時に形成される変速段であり、
     前記第1係合要素が解放されている場合には、停車に伴う前記原動機の運転停止を禁止することを特徴とする変速機の制御装置。
  6.  請求項1から5の何れか一項に記載の変速機の制御装置において、
     前記原動機と前記変速機の前記入力軸とは、トルクコンバータを介して連結されることを特徴とする変速機の制御装置。
  7.  請求項1から6の何れか一項に記載の変速機の制御装置において、
     前記車両は、前記原動機の自動停止要求に応じて該原動機の回転数が予め定められた閾値以下になると前記第1係合要素に油圧を供給する電動ポンプを有することを特徴とする変速機の制御装置。
  8.  停車に伴って自動的に運転停止される原動機を有する車両に搭載されると共に、前記原動機から入力軸に付与された動力を複数の係合要素の係脱により変速比を複数段に変更して出力軸に伝達可能であり、第1係合要素とワンウェイクラッチとの双方の係合により第1変速段を形成すると共に前記第1係合要素と第2係合要素との双方の係合により前記第1変速段よりも変速比の小さい変速段を形成する変速機の制御方法において、
    (a)前記原動機の自動停止要求に応じて該原動機の運転が停止される際に前記第1変速段よりも変速比の小さい変速段が形成されている場合に、前記原動機からの動力により前記変速機の入力軸が回転駆動されない非駆動状態であるか否かを判定するステップと、
    (b)ステップ(a)にて前記原動機からの動力により前記変速機の入力軸が回転駆動される駆動状態であると判定された場合には前記第2係合要素を解放させず、ステップ(a)にて前記非駆動状態であると判定された場合に前記第2係合要素を解放させるステップと、
     を含む変速機の制御方法。
PCT/JP2013/084752 2012-12-25 2013-12-25 変速機の制御装置および制御方法 WO2014104133A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380057798.7A CN104769336B (zh) 2012-12-25 2013-12-25 变速器的控制装置以及控制方法
JP2014554511A JP5862803B2 (ja) 2012-12-25 2013-12-25 変速機の制御装置および制御方法
DE112013004663.6T DE112013004663T5 (de) 2012-12-25 2013-12-25 Steuervorrichtung und Steuerverfahren für ein Getriebe
US14/433,997 US9506559B2 (en) 2012-12-25 2013-12-25 Control device and control method for transmission

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-280717 2012-12-25
JP2012280717 2012-12-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014104133A1 true WO2014104133A1 (ja) 2014-07-03

Family

ID=51021210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/084752 WO2014104133A1 (ja) 2012-12-25 2013-12-25 変速機の制御装置および制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9506559B2 (ja)
JP (1) JP5862803B2 (ja)
CN (1) CN104769336B (ja)
DE (1) DE112013004663T5 (ja)
WO (1) WO2014104133A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016089984A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP2017114333A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 ボッシュ株式会社 エンジン制御装置及び制御方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106895142B (zh) * 2015-12-18 2019-05-10 上海汽车集团股份有限公司 变速箱控制单元及其拨叉和离合器协同控制方法
JP6705372B2 (ja) * 2016-12-27 2020-06-03 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 動力伝達制御装置
CN115151699B (zh) * 2020-09-23 2024-10-01 日立建机株式会社 作业车辆

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005147238A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置
JP2007100762A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Mazda Motor Corp パワートレインのエンジン始動装置
JP2010223399A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Aisin Aw Co Ltd 車両用制御装置及び車両駆動システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4807697B2 (ja) * 2004-12-01 2011-11-02 本田技研工業株式会社 車両の制御装置
US7524266B2 (en) 2005-09-30 2009-04-28 Mazda Motor Corporation Engine starting system for power train
JP5131441B2 (ja) * 2007-08-31 2013-01-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の制御装置及び自動変速機の制御方法
JP4978394B2 (ja) * 2007-09-19 2012-07-18 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置、制御方法およびその方法をコンピュータに実現させるプログラムならびにそのプログラムを記録した記録媒体
US8561588B2 (en) * 2008-03-07 2013-10-22 GM Global Technology Operations LLC Engine stop/start system and method of operating same
JP5011573B2 (ja) * 2008-05-13 2012-08-29 本田技研工業株式会社 クラッチ制御装置
WO2011089818A1 (ja) * 2010-01-20 2011-07-28 本田技研工業株式会社 車両のための制御装置及び方法
US8864623B2 (en) * 2010-07-09 2014-10-21 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling a transmission coupled to an engine that may be automatically stopped
US9096217B2 (en) * 2011-03-31 2015-08-04 Aisin Aw Co., Ltd. Control apparatus for transmission, and control method for transmission
JP5652420B2 (ja) * 2012-03-28 2015-01-14 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の制御装置および制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005147238A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置
JP2007100762A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Mazda Motor Corp パワートレインのエンジン始動装置
JP2010223399A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Aisin Aw Co Ltd 車両用制御装置及び車両駆動システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016089984A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
US9701311B2 (en) 2014-11-06 2017-07-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller for vehicle
JP2017114333A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 ボッシュ株式会社 エンジン制御装置及び制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112013004663T5 (de) 2015-06-11
JPWO2014104133A1 (ja) 2017-01-12
JP5862803B2 (ja) 2016-02-16
US20150260281A1 (en) 2015-09-17
CN104769336B (zh) 2016-08-03
CN104769336A (zh) 2015-07-08
US9506559B2 (en) 2016-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5983857B2 (ja) 変速機の制御装置および制御方法
JP3843935B2 (ja) 車両用駆動制御装置
JP5983466B2 (ja) 車両の油圧制御装置
JP5338982B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JP3843921B2 (ja) 車両用駆動制御装置
KR101784083B1 (ko) 차량의 제어 시스템 및 방법
JP5862803B2 (ja) 変速機の制御装置および制御方法
JP2011202776A (ja) 車両用ロックアップクラッチの制御装置
US9096217B2 (en) Control apparatus for transmission, and control method for transmission
JP2009019587A (ja) 車両の制御装置
JP2007176266A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
US11059471B2 (en) Power transmission device and method for controlling same
JP2013087826A (ja) 自動変速機の制御装置
WO2014156944A1 (ja) 油圧制御装置
US10612656B2 (en) Control device for vehicle and control method of the same
JP2009287681A (ja) 動力伝達装置用の駆動装置および車両
JP5617998B2 (ja) 変速装置の制御装置および制御方法
JP5040823B2 (ja) ロックアップクラッチ制御装置
JP7006427B2 (ja) 車両の制御装置
JPWO2017057666A1 (ja) 車両の制御装置、及び車両の制御方法
JP5821621B2 (ja) 変速装置の制御装置および制御方法
JP2011214616A (ja) 油圧制御装置
CN114302836A (zh) 车辆的控制装置及控制方法
JP2014196769A (ja) 無段変速機の制御装置
JP2014126051A (ja) 無段変速機の制御装置および制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13868379

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014554511

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14433997

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120130046636

Country of ref document: DE

Ref document number: 112013004663

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13868379

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1