Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

WO2010064630A1 - 電磁波シールド材、及びその製造方法 - Google Patents

電磁波シールド材、及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010064630A1
WO2010064630A1 PCT/JP2009/070174 JP2009070174W WO2010064630A1 WO 2010064630 A1 WO2010064630 A1 WO 2010064630A1 JP 2009070174 W JP2009070174 W JP 2009070174W WO 2010064630 A1 WO2010064630 A1 WO 2010064630A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
conductive
shielding material
electromagnetic wave
convex pattern
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/070174
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐一 宮崎
勇輔 佐藤
伸哉 木浦
享博 京田
裕介 萩原
健史 西園
武章 今泉
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to JP2010521239A priority Critical patent/JPWO2010064630A1/ja
Publication of WO2010064630A1 publication Critical patent/WO2010064630A1/ja
Priority to US12/923,186 priority patent/US8395059B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0094Shielding materials being light-transmitting, e.g. transparent, translucent
    • H05K9/0096Shielding materials being light-transmitting, e.g. transparent, translucent for television displays, e.g. plasma display panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/025Electric or magnetic properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor

Definitions

  • the present invention relates to an electromagnetic wave shielding material that shields an electromagnetic wave with a conductive layer formed in a predetermined pattern, and a method for manufacturing the same.
  • an image display device such as a monitor of a television or a personal computer
  • a cathode ray tube (CRT) display device such as a liquid crystal display device (LCD), a plasma display device (PDP), an electroluminescence (EL) display device Etc.
  • CTR cathode ray tube
  • LCD liquid crystal display device
  • PDP plasma display device
  • EL electroluminescence
  • Etc electroluminescence
  • plasma display devices that are attracting attention in the field of large-screen display devices use plasma discharge for light emission. Therefore, unnecessary electromagnetic waves in the 30 MHz to 1 GHz band leak outside and other devices ( For example, remote control devices, information processing apparatuses, etc.) may be affected.
  • electromagnetic wave means an electromagnetic wave (radio wave) in the kHz to GHz band among the electromagnetic waves in a broad sense. These are called infrared rays, visible rays, and ultraviolet rays, respectively.
  • Patent Document 1 discloses that the surface of the transparent porous layer of the transparent resin base material including a transparent porous layer containing oxide ceramics or the like as a main component is electrically conductive.
  • Patent Document 2 discloses that a geometric pattern containing metal fine particles is formed on a transparent support, the formed geometric pattern is heat-treated, and the surface resistivity of the geometric pattern is 10 6 ⁇ / ⁇ The following electromagnetic shielding film has been proposed.
  • Patent Document 3 screen-prints an electroless plating catalyst paste in a mesh pattern on a transparent substrate, and electrolessly deposits the metal layer thereon.
  • An electromagnetic shielding material is proposed.
  • the conductive composition is intaglio offset printed on a transfer body in a mesh pattern, the mesh pattern on the transfer body is transferred onto a transparent substrate, and a metal layer is applied to the mesh pattern on the transparent substrate.
  • An electromagnetic shielding material obtained by electroplating has been proposed.
  • Patent Document 5 proposes an electromagnetic wave shielding material obtained by intaglio printing a conductive composition directly on a transparent substrate with a mesh pattern and electroplating a metal layer on the mesh pattern on the transparent substrate.
  • Patent Document 6 proposes a method for manufacturing a conductive substrate in which a metal fine particle layer is treated with an acid in the manufacture of a conductive substrate in which a metal fine particle layer is laminated on at least one surface of a substrate. .
  • the electromagnetic shielding material described in Patent Document 1 heats the printed transparent resin base material to form a conductive portion of the geometric pattern, the transparent resin base material is subjected to thermal damage.
  • a PET resin as a transparent resin base material during the heat treatment to avoid such thermal damage
  • the PET resin base material side on which no pattern is formed is brought into contact with a cooling roll cooled to 0 to 40 ° C.
  • a special heat treatment apparatus is required such as placing in a constant temperature bath at 180 to 350 ° C. for 10 seconds to 20 minutes, which causes an increase in cost.
  • the heat treatment temperature is the temperature at which the metal particles are sintered, and in order to reduce the thermal damage of the transparent resin substrate, the fusion temperature between the metal particles is reduced by reducing the crystallite diameter of the metal particles. Can be significantly reduced.
  • the crystallite diameter is preferably 20 nm or less, and preferably 10 nm or less, in order to reduce the firing temperature to 300 ° C. or less.
  • the average particle diameter of metal fine particles is preferably 5 nm to 500 nm.
  • such nanometer-sized metal fine particles are expensive, and it is difficult in terms of cost to employ nanometer-sized metal fine particles in the current situation where a lower cost electromagnetic shielding material is required.
  • the electromagnetic wave shielding material described in Patent Document 3 forms a mesh pattern by screen printing, which is difficult to form a fine pattern, and forms a metal layer by electroless plating with a slow film formation speed. There is a disadvantage that it is inferior and the cost cannot be reduced.
  • the electromagnetic wave shielding material described in Patent Document 4 forms a mesh pattern by intaglio printing, so that a fine pattern can be formed. However, since offset printing is adopted, it is transferred from the intaglio to a transfer body (blanket cylinder). Since the second transfer from the transfer body to the transparent substrate is performed later, the intaglio mesh pattern as the original may not be faithfully transferred to the transparent substrate.
  • the electromagnetic shielding material described in Patent Document 5 is a system in which the conductive ink composition is directly transferred from the intaglio to the transparent substrate, the problem of pattern distortion due to the blanket cylinder peculiar to such offset printing is eliminated. Moreover, fine pattern formation is possible compared with silk screen printing.
  • it is necessary to transfer (also referred to as transfer) an ink with poor fluidity such as a conductive ink at a high coating amount. Therefore, as a new problem that arises, when transferring conductive ink, untransferred portions may occur, or transfer defects with poor adhesion may occur. Specifically, as shown in FIG.
  • FIG. 4 when the conductive ink composition 103 is applied on the intaglio 101 and then scraped off by the doctor blade 102 to fill the concave ink 104 with the conductive ink composition 103, FIG. As shown to (B), the conductive ink composition 103 in the recessed part 104 after scraping with the doctor blade 102 has the dent 105 in the upper part. 4C, when the conductive ink composition 103 in the recess 104 is transferred onto the transparent substrate 106 by pressing the transparent substrate 106 on the intaglio plate 101. This is a factor that hinders adhesion between the transparent substrate 106 and the conductive ink composition 103.
  • Patent Document 7 proposes an electromagnetic wave shielding material that does not cause defects such as shape defects, insufficient transition rate, and low adhesion.
  • the primer layer 3 that can maintain fluidity until the recess 6 of the conductive ink composition 15 shown in FIG. 8A is cured as shown in FIG. 8B.
  • the primer layer and the conductive ink in the recess 6 are closely bonded without gaps, the primer layer is cured, and the transparent substrate is peeled off from the plate surface, The conductive ink composition in the recess 6 is transferred onto the cured primer layer 3.
  • the surface resistivity as a shielding member which is an index of electromagnetic shielding properties, also increases.
  • the effective total cross-sectional area S AV of the conductive particles that can be a real current path (s) is reduced (S AV ⁇ S GEO)
  • an electrical conductive pattern portion Since the resistance R becomes higher than the influence of the geometric factor (cross-sectional area S) due to the reduction of the line width, the surface resistivity of the electromagnetic wave shielding material also rises to a value simply calculated from the line width. As a result, the electromagnetic wave shielding performance decreases. This situation occurs in the same way even when the thickness is reduced without changing the line width. Therefore, even when the printing thickness is reduced and approaches the conductive particle diameter, the surface resistivity is rapidly increased.
  • Patent Document 6 proposes a method for manufacturing a conductive substrate in which a metal fine particle layer is treated with an acid.
  • a solution in which at least one selected from metal fine particles, metal oxide fine particles, and organometallic compounds is dispersed or dissolved in a solvent is used, an acid treatment effect is recognized by a low-concentration acid solution. It is going to be done.
  • the metal fine particle layer forming solutions of the examples are all free of a resin component, have a lattice shape with a line thickness of 3 ⁇ m, a line width of 50 ⁇ m, and a pitch of 300 ⁇ m, and the surface resistivity obtained is 5 to 40 ⁇ / ⁇ .
  • the conductive particles since the conductive particles generally have a high visible light reflectance, the conductive composition has a high visible light reflectance. In particular, metal particles tend to have this tendency. In particular, in the case of scaly conductive particles that are usually employed to reduce resistance, a surface close to a mirror surface is formed on the convex pattern surface when viewed globally. Therefore, such reflection becomes close to specular reflection.
  • the surface of the convex pattern (both on the side of the transparent substrate and on the side opposite to the transparent substrate) is from external light such as electric light, sunlight, or a display device.
  • the release of the primer layer and the printing plate (hereinafter referred to as “release”) that occupies a wide contact area with the printing plate is not smooth (heavy), and FIG.
  • the sheet peeling start point (normal point) P which is the tangential position between the intaglio roll 62 and the nip roll 67, is dragged by the movement of the intaglio roll 62, for example, the limit point P shown in FIG.
  • the operation of reaching 'and returning to the normal point P may be repeated periodically to exhibit a vibrational release state.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and it is required to further reduce the line width of a pattern, specifically, to reduce the line width to 30 ⁇ m or less, more preferably 15 to 20 ⁇ m or less.
  • An object of the present invention is to provide a method for producing an electromagnetic wave shield including a configuration capable of lowering the surface resistivity in an electromagnetic wave shielding material, and a treatment method for reducing the surface resistivity with a simple and short-time treatment.
  • the electromagnetic wave shielding material is an electron micrograph of a cross section of the convex pattern layer, in which the conductive composition constituting the convex pattern layer contains conductive particles and a binder resin.
  • the conductive particles are configured so that at least a part of the conductive particles are fused, and at the same time as the curing step of forming the conductive layer or after the curing step. It has been found that this can be solved by subjecting the conductive layer to a step of warm water treatment and / or acid treatment, or a step of acid treatment, and a step of warm treatment of the acid-treated conductive layer.
  • the present invention has been completed based on such findings.
  • the present invention (1) An electromagnetic wave shielding material having a transparent base material and a convex pattern layer made of a conductive composition formed in a predetermined pattern on the transparent base material, the conductive composition comprising conductive particles and An electromagnetic wave shielding material comprising a binder resin, wherein the conductive pattern has a continuous fusion of at least a part of the cross-section of the convex pattern layer observed by an electron micrograph , (2) An electromagnetic wave shielding material having a transparent substrate, a primer layer formed on the transparent substrate, and a convex pattern layer made of a conductive composition formed in a predetermined pattern on the primer layer.
  • the thickness of the portion where the convex pattern layer is formed is thicker than the thickness of the portion where the convex pattern layer is not formed, and the primer layer in the convex pattern layer forming portion
  • the interface with the convex pattern layer is (a) a cross-sectional form in which the interface between the primer layer and the convex pattern layer is in a non-linear manner, and (b) the component constituting the primer layer and the convex pattern A cross-sectional form having a layer mixed with a component constituting the layer, and (c) a cross-sectional form in which the component contained in the primer layer is present in the conductive composition constituting the convex pattern layer
  • the conductive composition comprises conductive particles and a binder resin, and in the cross section of the convex pattern layer in observation with an electron micrograph.
  • the Conductive particles include those having an at least partially fused series of a plurality of conductive particles, electromagnetic wave shielding material, characterized in that, (3) In the cross section of the convex pattern layer, at least one path in which the length of the series (path) in which a plurality of conductive particles are partially fused exceeds 1/2 the width of the convex pattern layer.
  • a method for producing an electromagnetic shielding material (7) A method for producing an electromagnetic shielding material in which a conductive layer is formed in a predetermined pattern on one surface of a transparent substrate, A transparent base material preparing step of preparing a transparent base material on which one primer layer capable of maintaining fluidity until cured is formed; After applying a conductive composition capable of forming a conductive layer after curing on a plate-like or cylindrical plate surface in which concave portions are formed in a predetermined pattern, the conductive composition adhering outside the concave portions is scraped off.
  • the primer layer side of the transparent substrate after the transparent substrate preparation step and the concave side of the plate surface after the conductive composition filling step are pressure-bonded, and the primer layer and the conductive composition in the concave portion are void.
  • a crimping process that closely adheres A primer curing step for curing the primer layer after the crimping step; A transfer step of peeling the transparent substrate from the plate surface after the curing step and transferring the conductive composition in the recesses onto the primer layer; A curing step of curing a conductive composition layer formed in a predetermined pattern on the primer layer to form a conductive layer after the transfer step or simultaneously with the primer layer curing step; Including an electrical resistance reduction treatment step of performing a hot water treatment and / or an acid treatment on the conductive layer simultaneously with or after the curing step of forming the conductive layer, In the observation by the electron micrograph of the cross section of the conductive layer, a conductive layer having a chain in which at least a part of the conductive particles were fused was formed.
  • a method for producing an electromagnetic shielding material (8) The electromagnetic wave according to (7), wherein the electrical resistance reducing treatment step includes sequential steps of a step of acid-treating the cured conductive layer and a step of warm-treating the acid-treated conductive layer.
  • Manufacturing method of shielding material (9) the temperature water treatment, the temperature 30 ° C. or higher 120 ° C. or less, according to (7), including the process of exposing the conductive layer for a predetermined time under an environment humidity RH 70% RH or more high temperature and high Manufacturing method of electromagnetic shielding material, (10) The acid treatment according to any one of (6) to (8), wherein the acid treatment is treatment by immersing the conductive layer in an acid solution and / or applying an acid solution to the conductive layer.
  • Manufacturing method of electromagnetic shielding material (11) The method for producing an electromagnetic shielding material according to any one of (6) to (10), wherein the warm water treatment is a treatment by immersing the conductive layer in warm water having a water temperature of 30 to 100 ° C. 12) An image display device in which the electromagnetic shielding material according to any one of (1) to (5) is installed on the front surface, Is to provide.
  • the electromagnetic wave shielding material obtained by the present invention is a conductive layer having a continuous structure in which the conductive composition constituting the convex pattern layer includes conductive particles and a binder resin, and at least some of the plurality of conductive particles are fused. Therefore, even when the line width of the pattern is made finer and the transparency is improved, the effect that both high electromagnetic shielding properties and mechanical strength can be achieved is achieved.
  • the length of the chain (path) in which a plurality of conductive particles are partially fused has at least one path exceeding 1/2 of the convex pattern layer width, or the length of the convex pattern layer
  • the line width to be 30 ⁇ m or less and the surface resistivity of the convex pattern layer to be 0.8 ⁇ / ⁇ or less
  • fusion means that a plurality of conductive particles are united (combined), and “contact”, “joining”, “bonding”, “fusion”, or the like between the conductive particles. The concept of is included.
  • the electrical resistance of the pattern is further reduced, and high performance that is difficult to express with only the various configurations described above. There is an effect that it can be applied to applications that require electromagnetic shielding properties.
  • the thickness of the portion where the convex pattern layer is formed in the primer layer is larger than the thickness of the portion where the convex mesh pattern layer is not formed, and
  • the interface between the primer layer and the convex pattern layer in the convex mesh pattern layer forming portion is (a) a cross-sectional configuration in which the interface between the primer layer and the convex pattern layer is in a non-linear manner, (b) A cross-sectional form having a layer in which a component constituting the component and a component constituting the convex pattern layer are mixed, and (c) a component contained in the primer layer in the conductive composition constituting the convex pattern layer Because it is a cross-sectional form that exists, (I) Good adhesion between the primer layer and the conductive composition layer, (B) When forming a pattern by intaglio printing, the conductive composition has good transferability, no transfer defects, good pattern reproducibility, and the conductive composition when the conductive composition is transferred from the in
  • the electromagnetic wave shielding material of (2) above high-cost copper is obtained by relatively inexpensive treatment such as hot water treatment and / or acid treatment on the conductive layer simultaneously with or after the curing step for forming the conductive layer. Without using the plating treatment, the surface resistivity of 0.9 to 2 ⁇ / ⁇ can be reduced to 0.8 ⁇ / ⁇ or less when not processed.
  • the electromagnetic wave shielding material of the present invention is formed by fusion of conductive particles despite not being baked, and is caused by substrate damage that occurs during baking that requires heating of at least about 150 ° C. or lower adhesion of the conductive composition. There is no concern about peeling.
  • the electrical resistance reduction treatment of the conductive layer is based on acid treatment and hot water treatment. Therefore, the transparent base material is not damaged as compared with a conventional high temperature heat treatment method that requires sintering of conductive particles. Therefore, in particular, a thermoplastic resin film such as a PET film can be used as the transparent substrate, and a low-cost electromagnetic shielding material having optical properties and mechanical properties can be obtained. Also, as processing equipment, it can be processed with simple equipment such as an acid treatment tank and a hot water treatment tank, and does not require complicated cooling equipment for transparent resin base materials, etc. Since it can process at high speed, the processing cost of an electromagnetic wave shielding material can be reduced.
  • an electromagnetic wave shielding material having a surface resistivity of 0.8 ⁇ / ⁇ or less can be obtained without metal plating on the surface by selecting a conductive composition.
  • This reduction can reduce the environmental burden, improve productivity and reduce costs.
  • the printed (drawn) pattern is firm and does not change in quality.
  • the solvent resistance and durability of the conductive layer are improved. Since the surface resistivity of the electromagnetic wave shielding material can be adjusted by controlling the water temperature of the hot water treatment, quality control of the surface resistivity can be easily performed, and production with good reproducibility and yield is possible.
  • a metal layer is generally further plated on a conductive layer of about 5 ⁇ / ⁇ , for example, 0.5 ⁇ / ⁇ .
  • the electromagnetic shielding material since the surface resistivity varies in the width direction, the plating rate must be set to a slow speed of about 1 to 2 m / min in order to make the in-plane variation uniform.
  • the manufacturing method of the present invention since it is a conductive layer having a surface resistivity of 0.8 ⁇ / ⁇ or less from the beginning and having a small absolute value of variation in surface resistivity in the width direction, it is faster. Metal plating can be performed, and productivity can be improved and manufacturing cost can be reduced.
  • FIG. 2 is an enlarged view of an A-A ′ cross section in FIG. 1. It is typical sectional drawing which expands and shows a part of FIG. It is explanatory drawing of the conventional phenomenon which the non-transfer part of an electroconductive ink composition generate
  • the electromagnetic wave shielding material of the present invention is a schematic cross-sectional view of the interface configuration between the convex pattern layer and the primer layer, (A) the interface configuration is the first mode, (B) the interface configuration is the second mode, (C) The interface form shows the third aspect.
  • (A) is the invention of the electromagnetic shielding material of the first aspect
  • (B) is the state of the conductive particles before the electrical resistance reducing treatment is applied to the conductive pattern layer of the invention of the electromagnetic shielding material of the second aspect.
  • (A) is the state of the electroconductive particle of the invention of the electromagnetic wave shielding material of the first aspect
  • (B) is the state of the electroconductive particle after the electric resistance reducing treatment is applied to the conductive pattern layer of the invention of the electromagnetic wave shielding material of the second aspect.
  • FIG. It is a graph which shows the relationship between the hydrochloric acid density
  • FIG. 1 It is a schematic conceptual diagram which shows the direction from the one side end (slope) to the other side end (slope) in the connected fusion path
  • FIG. 1 It is a cross-sectional SEM photograph of the convex pattern after the acid treatment (0.44% hydrochloric acid, 1 minute) of Example 11 by invention of the electromagnetic wave shielding material of a 2nd aspect.
  • FIG. 1 It is a cross-sectional SEM photograph of the conductive pattern after the electrical resistance reduction process of Example 1 by the electromagnetic wave shielding material of a 2nd aspect.
  • Example 8 according to invention of electromagnetic wave shielding material of first aspect (A); cross-sectional SEM photograph (magnification 1000 times) showing entire conductive pattern before electrical resistance reduction treatment, (B); part of (A) It is an expanded cross-sectional SEM photograph (magnification 10,000 times).
  • Example 8 according to invention of electromagnetic wave shielding material of first aspect (A): cross-sectional SEM photograph (magnification 1000 times) showing entire conductive pattern after electrical resistance reduction treatment, (B); part of (A) It is an expanded cross-sectional SEM photograph (magnification 10,000 times). It is a schematic diagram which shows the modification of an interface form of a 1st aspect.
  • the electromagnetic shielding material of the present invention is the electromagnetic shielding material of the first aspect according to claim 1, the electromagnetic shielding material of the second aspect of claim 2, and the first aspect of claim 6.
  • FIG. 1 is a schematic plan view showing an example of the electromagnetic shielding material of the present invention
  • FIG. 2 is an enlarged view of the AA ′ cross section in FIG. 1
  • the primer layer 3 is the electromagnetic shielding of the second embodiment. It exists only in the invention of the material, and the metal layer 4 and the protective layer 9 are layers provided as necessary.
  • 3A is a schematic cross-sectional view showing a part of FIG. 2 in the invention of the electromagnetic wave shielding material of the second aspect further enlarged
  • FIG. 3B is formed on the conductive pattern layer 2. The case where it has the metal layer 4 made and has the protective layer 9 (refer FIG. 2) further as needed is shown.
  • FIG. 2 is an enlarged view of the AA ′ cross section in FIG. 1
  • the primer layer 3 is the electromagnetic shielding of the second embodiment. It exists only in the invention of the material, and the metal layer 4 and the protective layer 9 are layers provided as necessary.
  • 3A is a schematic cross-sectional view showing a part of FIG. 2 in the
  • FIG. 5A is a process diagram showing an example of the method for producing the electromagnetic shielding material of the invention of the electromagnetic shielding material of the first aspect
  • FIG. 5B is the electromagnetic shielding material of the invention of the electromagnetic shielding material of the second aspect.
  • the process figure which shows an example of this manufacturing method is shown.
  • the electromagnetic wave shielding material 10 obtained by the invention of the electromagnetic wave shielding material of the first aspect of the present invention includes a transparent substrate 1 and a conductive pattern layer 2 formed on the transparent substrate 1 in a predetermined pattern represented by a mesh shape.
  • the conductive pattern layer 2 includes conductive particles 2a and a binder resin 2b. At least a part of the conductive particles 2a is schematically shown in FIG.
  • the electromagnetic wave shielding material 20 obtained by the invention of the electromagnetic wave shielding material of the second aspect of the present invention has the primer layer 3 on the surface of the transparent substrate 1 and the conductive pattern layer 2 is formed on the surface of the primer layer 3.
  • the thickness TA of the portion of the primer layer 3 where the conductive pattern layer 2 is formed is reflected on the convex pattern layer, reflecting the characteristics of the manufacturing method. It is thicker than the thickness TB of the portion where no is formed.
  • the conductive pattern layer 2 is composed of conductive particles 2a and a binder resin 2b, and at least a part of the conductive particles 2a is schematically shown in FIG. 11B and as shown in FIG. 15B. In the observation of the cross section of the conductive pattern layer 2 by an electron micrograph, a portion is formed in which at least a part of adjacent particles are fused (fused) to each other.
  • the fusion of the conductive particles 2a is a feature that is imparted to the conductive particles 2a in the conductive pattern 2 as a result of the electrical resistance reduction process described later. This is also the reason why the volume resistivity and the surface resistivity of the conductive pattern layer 2 are reduced.
  • the reason why the conductive particles 2a are fused by the electrical resistance reduction treatment step is not yet elucidated at the present time.
  • silver is used as the conductive particles, and the state change of the silver particles before and after the treatment is measured by SEM (scanning type). When observed with an electron microscope, changes in silver particle shape, partial fusion of adjacent particles (increase in contact area between particles, transition from point contact to surface contact), decrease in interparticle distance, etc. are observed.
  • fusion means that a plurality of conductive particles are united (combined), and “contact”, “bonding”, “bond” between the conductive particles.
  • a concept such as “fusion” is included.
  • “in observation with a cross-sectional electron micrograph, the conductive particles have a continuous fusion of at least part” means that at least a part of the conductive particles are fused.
  • the thickness and width of the layer are present in a section having a cross-sectional dimension of 10 to 50 ⁇ m, and the conductive particles are several ⁇ m or less, so it is difficult to confirm visually, and can be confirmed at magnifications of about 1000 times or more.
  • FIG. 15A shows the unprocessed conductive pattern 2 with reduced electrical resistance obtained in Example 10 using silver particles.
  • FIG. 15B is an SEM photograph of a cross section of Example 10 that has been subjected to electrical resistance reduction treatment.
  • three or more particles are fused together to form a continuous path, and when the paths are connected, a polygonal line is formed from one slope surface of the conductive pattern layer 2 to the other slope. A path communicating with the surface is formed.
  • the path formed by connecting these fused particles is a low-resistance, current can flow, and is linear, bent, and / or curved, from one side edge to the other side edge of the conductive pattern layer 2. It is considered that it is particularly desirable from the viewpoint of volume resistivity reduction that one or more paths connected to the part exist. Accordingly, the length of the connection structure (also referred to as “cluster” or “baby boom”) that forms a path through which a plurality of particles are fused and current can flow with low resistance is preferably the conductive pattern layer 2.
  • connection structure that is connected to about 1/2 of the line width, the fusion cannot always be confirmed by a cross-sectional photograph of the part, but the path connected from one side end to the other side end is not It is presumed that the probability of being present at the cross-sectional site is high, and as a result, it is considered that the volume resistivity can be reduced.
  • the surface resistivity increases when a pattern that has not been subjected to the electrical resistance reduction treatment is subjected to a wiping test with alcohol, the phenomenon that the pattern after the implementation hardly changes is observed. It is presumed that a simple bond is formed, and it is considered that the cluster formation as described above is supported.
  • the reason why the fusion between particles occurs in the acid treatment, hot water treatment, or sequential combination treatment of these treatments and the volume resistivity decreases is as follows. Promotion of metal diffusion between silver particles by washing the particle surface, moisture Or shrinkage of resin binder by acid, reduction of solvent component, or once solidified again in a form that envelops between the surfaces of adjacent particles or fills gaps between particles.
  • the true reason has not been confirmed yet. As can be seen from FIG. 14, it has been confirmed that the volume resistivity is not reduced simply by heat treatment at 80.degree. Moreover, it has also been confirmed that the rate of decrease in resistivity is higher when the hot water treatment is performed after the acid treatment than when only the acid treatment is performed. In FIG.
  • reference numeral 7 is an electromagnetic wave shield pattern portion
  • reference numeral 8 is a grounding portion.
  • the structure used for the manufacturing method of this invention is demonstrated in detail.
  • what is used individually in the invention of the electromagnetic shielding material of the first aspect and the invention of the electromagnetic shielding material of the second aspect is explained to that effect, and those not specifically explained are used in common with each other It is.
  • the transparent substrate 1 may be appropriately selected from known materials and thicknesses in consideration of required physical properties such as transparency (light transmittance) in the visible light region, heat resistance, and mechanical strength, such as glass and ceramics. It may be a plate-like rigid body such as a transparent inorganic plate or a resin plate. However, a flexible resin film (or sheet) is preferable in consideration of suitability for continuous processing with a roll-to-roll having excellent productivity.
  • the roll-to-roll refers to a processing method in which the material is unwound and supplied from a winding (roll), appropriately processed, and then wound and stored in the winding.
  • resins for resin films and resin plates include polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate (PEN), ethylene glycol-1,4 cyclohexanedimethanol-terephthalic acid copolymer, ethylene glycol-terephthalic acid-isophthalic acid copolymer.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PEN polyethylene naphthalate
  • acrylic resins such as polymethyl methacrylate
  • polyolefin resins such as polypropylene and cycloolefin polymers
  • cellulose resins such as triacetyl cellulose
  • polycarbonate resins polyimides (PI) based resin and the like.
  • polyethylene terephthalate is a transparent substrate whose biaxially stretched film is preferable in terms of heat resistance, mechanical strength, light transmittance, cost, and the like.
  • the transparent inorganic material include soda glass, potassium glass, borosilicate glass, lead glass, and other transparent ceramics such as PLZT, quartz, and the like.
  • the thickness of the transparent substrate is basically not particularly limited and is appropriately selected depending on the application and the like.
  • a flexible resin film is used, it is, for example, about 12 to 500 ⁇ m, preferably about 25 to 200 ⁇ m.
  • the thickness is, for example, about 500 to 5000 ⁇ m.
  • the surface of the transparent substrate is separately improved for adhesion. A surface treatment, an easy-adhesion layer, an underlayer, or the like may be provided.
  • the underlayer for example, when the material of the transparent substrate is made of a polyester resin and the primer layer is made of an acrylate ionizing radiation polymerizable composition, the thickness made of a polyester resin, an acrylic resin, a urethane resin, an epoxy resin, etc. A coating film having a thickness of about 0.1 to 1 ⁇ m may be used.
  • the primer layer 3 used in the invention of Embodiment 2 improves the transfer property of ink (conductive composition) from the plate to the printing material (transparent substrate) when the main purpose of the formation of the convex pattern layer 2 is printing, It is a layer for improving the adhesiveness between the conductive composition after transfer and the printing material. That is, both the transparent base material and the convex pattern layer have good adhesion, and it is also a transparent layer for ensuring the light transmittance of the opening (the convex pattern layer non-formed part).
  • the primer layer 3 is a layer that is provided on the transparent substrate 1 in a state where fluidity can be maintained, and is formed as a layer that solidifies from a liquid while in contact with the intaglio during intaglio printing. This layer is solidified when a typical electromagnetic shielding material is formed.
  • the material constituting the primer layer is not particularly limited, but in the present invention, an ionizing radiation curable resin composition containing a liquid (fluid) ionizing radiation polymerizable compound in an uncured state is applied and cured. A layer formed (solidified) is preferably used.
  • the ionizing radiation polymerizable compound monomers and / or prepolymers that are polymerized and cured by a reaction such as crosslinking with ionizing radiation are used.
  • Examples of such monomers include radically polymerizable monomers such as methyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, lauryl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate, dicyclopentenyl (meth) ) Monofunctional (meth) acrylates such as acrylate, dipropylene glycol di (meth) acrylate, 1,6-hexanediol di (meth) acrylate, neopentyl glycol di (meth) acrylate, trimethylolpropane tri (meth) acrylate , Pentaerythritol tri (meth) acrylate, pentaerythritol tetra (meth) acrylate, dipentaerythritol penta (meth) acrylate, dipentaerythritol hexa (meth) a Poly
  • the notation (meth) acrylate means acrylate or methacrylate.
  • cationically polymerizable monomers include alicyclic epoxides such as 3,4-epoxycyclohexenylmethyl-3 ′, 4′-epoxycyclohexenecarboxylate, glycidyl ethers such as bisphenol A diglycidyl ether, 4-hydroxybutyl vinyl ether And vinyl ethers, and oxetanes such as 3-ethyl-3-hydroxymethyloxetane.
  • Such prepolymers include, for example, urethane (meth) acrylate, epoxy (meth) acrylate, polyester (meth) acrylate, triazine (meth) acrylate, and silicon (meth) acrylate as radical polymerizable prepolymers.
  • various (meth) acrylate prepolymers such as polythiol prepolymers such as trimethylolpropane trithioglycolate and pentaerythritol tetrathioglycolate, and unsaturated polyester prepolymers.
  • Other examples of the cationic polymerizable prepolymer include novolac type epoxy resin prepolymers and aromatic vinyl ether type resin prepolymers.
  • These monomers or prepolymers may be used alone or in combination of two or more types of monomers, two or more types of prepolymers, or one type of monomer, depending on the required performance, coating suitability, etc. A mixture of the above and one or more prepolymers can be used.
  • a photopolymerization initiator When ultraviolet rays or visible rays are used as the ionizing radiation, a photopolymerization initiator is usually added.
  • a photopolymerization initiator in the case of a radical polymerizable monomer or prepolymer, a compound such as a benzophenone-based, thioxanthone-based, benzoin-based, or acetophenone-based compound, or in the case of a cationic polymerization-based monomer or prepolymer, Metallocene, aromatic sulfonium and aromatic iodonium compounds are used.
  • photopolymerization initiators are added in an amount of about 0.1 to 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the composition comprising the monomer and / or prepolymer.
  • ionizing radiation ultraviolet rays or electron beams are typical, but in addition, electromagnetic waves such as visible rays, X-rays and ⁇ rays, or charged particle beams such as ⁇ rays and various ion rays are used. You can also.
  • the release agent that can be used in the present invention means that the primer layer on the transparent substrate that has undergone the primer curing step in the production of the electromagnetic shielding material reduces the force (peeling force) required for peeling from the plate surface, and smoothly An additive for improving peelability so as to peel off.
  • release agents include higher fatty acid esters, phosphate esters, silicone resin release agents, fluororesin release agents, and the like of mono- or polyhydric alcohols.
  • the higher fatty acid ester is preferably a partial ester or complete ester of a monohydric or polyhydric alcohol having 1 to 20 carbon atoms and a saturated fatty acid having 10 to 30 carbon atoms.
  • partial esters or complete esters of mono- or polyhydric alcohols and saturated fatty acids include stearic acid monoglyceride, stearic acid monosorbate, behenic acid monoglyceride, pentaerythritol monostearate, pentaerythritol tetrastearate, propylene glycol monostearate
  • examples thereof include rate, stearyl stearate, palmityl palmitate, butyl stearate, methyl laurate, isopropyl palmitate, 2-ethylhexyl stearate and the like.
  • stearic acid esters such as stearic acid monoglyceride and pentaerythritol tetrastearate are particularly preferable from the viewpoints of transparency and releasability.
  • These release agents can be used alone or in combination of two or more.
  • the release agent is preferably added in an amount of 0.1 to 5% by mass, particularly preferably 0.5 to 3% by mass, based on the total amount of the ionizing radiation curable composition forming the primer layer. If it is less than 0.1% by mass, the releasability from the plate surface of the primer layer is not improved, and even if it is added in excess of 5% by mass, the release performance is saturated and it is not economical.
  • the ionizing radiation curable composition may contain a solvent, but in that case, since a drying step is required after coating, it is a type that does not contain a solvent (non-solvent type or solvent-free type) in consideration of cost. preferable.
  • a solvent is added for the purpose of improving the appearance or coating applicability, drying is necessary. However, if the amount of the solvent is about several percent, it may be dried after curing.
  • the amount of residual solvent is preferably as small as possible, but may not be completely zero as long as there is no influence on physical properties and durability.
  • the thickness of the primer layer 3 (TB; as shown in FIG. 3A), the thickness of the non-formation part of the conductive pattern layer 3 (hereinafter sometimes referred to as “convex pattern layer”) 3 is not particularly limited. In general, the thickness after curing is about 1 ⁇ m to 100 ⁇ m. Further, the thickness (TB) of the primer layer 3 is usually the sum of the convex pattern layer 2 and the primer layer 3 (total thickness. In FIG. 3A, the top of the convex pattern layer 2 and the transparent layer are transparent. The ratio to the difference in height from the surface of the substrate 1 is about 1 to 50%.
  • the conductive pattern layer 2 made of a conductive composition is provided on the transparent substrate 1 with an easy-adhesion layer in the invention of the electromagnetic wave shielding material of the first aspect.
  • the invention of the electromagnetic wave shielding material of the second aspect it is provided in a predetermined pattern on the primer layer 3.
  • the pattern shape is typically a mesh shape (mesh or lattice), but other shapes such as a stripe shape (parallel line group or stripe pattern) and a spiral shape are also used.
  • the unit cell shape may be a triangle such as a regular triangle or an unequal side triangle, a square such as a square, rectangle, trapezoid or rhombus, a polygon such as a hexagon or octagon, a circle or an ellipse.
  • a random mesh pattern or a pseudo-random mesh pattern can be used.
  • the line width and the inter-line pitch may be dimensions that are usually employed.
  • the line width can be 5 to 50 ⁇ m, and the line pitch can be 100 to 500 ⁇ m.
  • the aperture ratio ratio of the total area of the openings in the total area of the electromagnetic shielding pattern
  • a grounding pattern such as all solids may be provided on the entire periphery or part of the periphery of the mesh while maintaining electrical continuity therewith.
  • This ground pattern may be formed at the same time as the shield pattern is formed, may be formed separately using conductive ink, or may be formed by applying a conductive metal tape or the like.
  • the printing method when the ground pattern is formed with such a separate conductive ink since the fine pattern reproduction accuracy is not particularly required, the printing method similar to the convex pattern layer 2 may be used, or silk screen printing.
  • Various known printing methods such as flexographic printing and offset printing may be used.
  • the line width is preferably 50 ⁇ m or less, preferably 30 ⁇ m or less, and particularly preferably 20 ⁇ m or less, from the viewpoint of further miniaturization in order to obtain a more highly transparent material.
  • the thickness of the conductive pattern layer 2 varies depending on the resistance value of the conductive pattern layer 2, the central portion (protrusion) is selected from the balance between the electromagnetic shielding performance and the suitability of adhesion of other members onto the conductive pattern layer. In the measurement at the top of the pattern, it is usually 2 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less, preferably 5 ⁇ m or more and 20 ⁇ m or less.
  • the conductive pattern layer 2 is made of a conductive composition (conductive ink or conductive paste) containing conductive particles 2a and a binder resin 2b, and silk screen printing, in the invention of the electromagnetic shielding material of the first aspect. It can be formed by various known printing methods such as flexographic printing and offset printing.
  • the conductive pattern layer 2 can be obtained by forming it on the primer layer 3 by an intaglio printing method described later.
  • the surface resistivity of the conductive pattern layer made of the conductive composition is preferably as low as possible. Specifically, it is preferable that the surface resistivity be 2 ⁇ / ⁇ or less.
  • the surface resistivity of the conductive pattern layer made of the conductive composition is preferably as low as possible. Specifically, the surface resistivity may be 1.2 ⁇ / ⁇ or less, more preferably 0.8 ⁇ / ⁇ or less.
  • a metal such as silver, gold, or copper having a low volume resistivity is selected as the material of the conductive particles.
  • the average particle size of the conductive particles is 3 ⁇ m or less, the particle size of the conductive particles is a mixed system of small particle size particles and large particle size particles, and the top of the convex pattern layer.
  • the density of the conductive particles is increased, and after the convex pattern layer is transferred onto the primer layer, the moisture is present and treated at a high temperature (so-called wet heat treatment), and the acid is treated.
  • wet heat treatment wet heat treatment
  • one or more means may be used in combination.
  • the apparent value of the volume resistivity indicating the conductivity of the conductive composition itself varies depending on the shape to be printed. For example, compared to the volume resistivity when a commercially available conductive paste is formed in a solid shape (a shape without an opening), the apparent volume resistivity when formed as a pattern is calculated by the following formula: The smaller the shape, the larger.
  • the resistance increases as the line width or thickness approaches the particle size of the conductive particles.
  • this increase in volume resistivity can be suppressed.
  • the apparent volume resistivity is reduced to a value of 80 to 50% compared to before the treatment.
  • the apparent volume resistivity is reduced to a value of 80 to 50% compared to before the treatment.
  • the hot water treatment is performed after the acid treatment, the apparent volume resistivity is reduced to a value of 60 to 30% as compared with that before the treatment.
  • the conductive particles constituting the conductive composition particles of low resistivity metal such as gold, silver, platinum, copper, nickel, tin, aluminum, or high resistivity metal particles as core particles, resin particles, Examples thereof include particles whose surfaces such as inorganic nonmetallic particles are coated with a low resistivity metal such as gold and silver, graphite particles, conductive polymer particles, and conductive ceramic particles.
  • the shape of the conductive particles can be selected from various polyhedron shapes such as a regular polyhedron shape, a truncated polyhedron shape, a spherical shape, a spheroid shape, a scale shape, a disc shape, a dendritic shape, a fiber shape, and a needle shape.
  • a polyhedral shape, a spherical shape, or a spheroid shape is preferable. These materials and shapes may be appropriately mixed and used.
  • the size of the conductive particles is arbitrarily selected according to the type, and thus cannot be specified unconditionally, but those having an average particle diameter of about 0.01 to 10 ⁇ m can be preferably used.
  • the surface resistivity also simply referred to as surface resistance
  • the average particle size is preferably small. From this viewpoint, the average particle size is preferably 0.1 to 3 ⁇ m.
  • particles having an average particle diameter as small as several tens of nanometers which are called “nanoparticles”, lead to high costs, and when a binder resin is added, the performance decreases and the stability as an ink also decreases.
  • the distribution width is relatively large as shown in FIG. It is better to consist of a mixed system of particles having a particle size and particles having a relatively small particle size.
  • a mixed system of small particle size particles having a particle size of 0.01 ⁇ m to 1 ⁇ m and large particle size particles having a particle size of 5 to 10 ⁇ m is preferable.
  • particles larger than the line width and thickness of the pattern are mixed, defects such as omissions and streaks occur frequently during printing, so the average size or the maximum particle size of the large particle size varies depending on the pattern design. come.
  • particles having a certain particle size distribution may be used from the beginning.
  • the distribution of the conductive particles in the convex pattern layer can be selected from various forms according to desired characteristics and suitability for production.
  • the electromagnetic shielding material of the second aspect As shown in FIG. 15A according to the present invention, in the vicinity of the top of the convex pattern layer (in the direction away from the primer layer), the distance between the particles is relatively small, and the particle number density, that is, the particles per unit volume. On the other hand, in the vicinity of the bottom of the convex pattern layer (in the direction approaching the primer layer), the interval between particles is relatively large and the particle number density is low (sparse or coarse). The distribution becomes.
  • the conductive particles facing the viewer side have a coarse density, so that the external light (electric light, sunlight, etc.) is scattered and reflected into the viewer's eyes, In particular, specular reflection light is reduced.
  • specular reflection light is reduced.
  • a polyhedral, spherical, or spheroid shape as the conductive particle shape rather than a scale shape. Since a surface close to a mirror surface is difficult to be formed on the primer layer side surface, it is preferable. Further, when a scale-like material is used as the conductive particle shape, the orientation direction of the scale-like conductive particles in the convex pattern layer (for example, the normal direction of the widest surface of the scale) (Defined) is distributed randomly, which is preferable because specular reflection is reduced.
  • the conductive particle shape is a polyhedral shape, a spherical shape, or a spheroid shape, it is preferable to make the orientation direction random in terms of reduction of specular reflection light.
  • the conductive particles facing the image display apparatus gather densely, and the electrical contact between the particles is improved, the electric resistance is lowered, and the electromagnetic wave shielding effect is increased.
  • such high-density conductive particles have high visible light reflectivity, but the conductive particles are located on the side that is not in contact with the image observer (opposite to the observer). There is no worry about a decrease in image contrast.
  • this electroconductive particle layer may be located in the image observer side, what is necessary is just to give a blackening process etc. to this convex-shaped pattern layer surface as needed.
  • the structure in which particles are densely present near the top of the convex pattern layer also has an effect of reducing contact resistance in contact with a grounding component when the mesh is used as an electromagnetic wave shielding member.
  • the density distribution of the conductive particles in the convex pattern layer is controlled, and the distribution is relatively sparse in the vicinity of the primer layer as shown in FIG.
  • the orientation direction of the particles becomes messy, and to align in parallel or substantially parallel at the top of the convex pattern layer, for example, as described below
  • the depression on the upper surface of the conductive composition filled in the depression on the plate surface reference numeral 6 in FIG. 8A.
  • the pressure for pressing the fluidized primer layer on the transparent substrate is set high, the viscosity of the conductive composition in the uncured state is set low, and the conductive composition Without solidifying in the intaglio recess It is effective to allowed to solidify after the release from the plate surface.
  • the density distribution and orientation state of these conductive particles are the type of binder resin of the conductive composition, the material and particle diameter and particle shape of the conductive particles, the blending ratio of the binder resin and the conductive particles, and It depends on the coating conditions and solidification conditions of the conductive composition. Actually, conditions that match the desired density distribution and orientation of the conductive particles are determined experimentally from various conditions that affect the density distribution and orientation state of these conductive particles.
  • the electroconductive particle in this electroconductive composition is arbitrarily selected according to the electroconductivity and particle
  • the functional particles can be contained in the range of 40 to 99 parts by mass.
  • the average particle diameter refers to a value obtained by averaging the particle diameters measured by a particle size distribution meter or TEM (transmission electron microscope) observation.
  • thermosetting resins examples include resins such as melamine resin, polyester-melamine resin, epoxy-melamine resin, phenol resin, polyimide resin, thermosetting acrylic resin, thermosetting polyurethane resin, thermosetting polyester resin.
  • the above-mentioned materials can be used as the primer material.
  • a thermoplastic polyester resin can be used as the thermoplastic resin used alone or in combination of two or more.
  • thermosetting resin you may add a curing catalyst as needed.
  • a photopolymerization initiator may be added as necessary.
  • these resins are usually used as a varnish dissolved in a solvent in order to obtain fluidity suitable for filling the concave portions of the plate.
  • solvents generally used for printing inks. Those which do not swell, whiten or dissolve the layer are preferred.
  • the content of the solvent is usually about 10 to 70% by mass, but is preferably as small as possible within a range where necessary fluidity can be obtained.
  • a solvent is not necessarily required because it is inherently fluid.
  • a filler, a thickener, and an antistatic agent are appropriately used as long as they do not adversely affect the conductivity and adhesion to the transparent substrate or primer layer.
  • Surfactants, antioxidants, dispersants, anti-settling agents and the like may be added.
  • a predetermined conductive pattern layer is formed by a conductive composition comprising conductive particles and a binder resin on one surface of a transparent substrate.
  • a step of forming, a curing step of curing (drying) the binder resin of the formed conductive pattern layer to form a conductive layer, a step of acid-treating the cured conductive layer, and the acid-treated conductive layer in hot water Characterized in that, in observation of the cross-section of the conductive layer by an electron micrograph, a conductive layer having a chain in which at least a part of the conductive particles are fused is formed.
  • the conductive resin composition containing the conductive particles and the binder resin is subjected to a predetermined conductivity by various known printing methods such as silk screen printing, flexographic printing, and offset printing.
  • a pattern layer is formed, and then the binder resin is cured to form a conductive layer.
  • the curing includes not only narrow curing by a crosslinking reaction of a curable binder resin, a polymerization reaction, but also volatile drying of a solvent contained in the ink, and the printed pattern is solidified to form a transparent substrate. This means that it is fixed.
  • the contents of the acid treatment and the warm water treatment are common to both the manufacturing method invention of the first mode and the manufacturing method of the second mode.
  • the conductive composition is cured to form a conductive layer, followed by an acid treatment step and a subsequent hot water treatment step, whereby the surface resistivity of the conductive layer is lowered and electromagnetic wave shielding performance is improved.
  • This phenomenon is particularly observed when the conductive particles are silver or silver-containing particles.
  • this phenomenon is also referred to as an electrical resistance reduction treatment step.
  • this is not a long-time heat treatment that damages a general film substrate such as PET, and is not a dispersion of nano-sized particles known as printing ink for low-temperature baking, but a resin. It is extremely effective as a treatment method when a conductive ink having a general property including a binder is used.
  • the acid treatment refers to a treatment for reducing the electrical resistance of the conductive pattern layer and reducing the surface resistivity of the conductive layer by bringing the conductive pattern layer formed by curing the binder resin into contact with an acid.
  • the acid in the present invention is not particularly limited, and can be selected from various inorganic acids and organic acids.
  • inorganic acids include hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, phosphoric acid and the like.
  • the organic acid include acetic acid, citric acid, succinic acid, propionic acid, lactic acid, and benzenesulfonic acid. These may be strong acids or weak acids.
  • Acetic acid, hydrochloric acid, sulfuric acid, and aqueous solutions thereof are preferred, hydrochloric acid, sulfuric acid, and aqueous solutions thereof are more preferred, and hydrochloric acid is particularly preferred from the viewpoint of ease of handling.
  • the acid treatment time is sufficient to be several minutes or less, and even if the treatment time is longer, the conductivity improvement effect may not be enhanced, or the conductivity improvement effect may deteriorate.
  • the treatment time with the acid is preferably 15 seconds to 60 minutes, more preferably 15 seconds to 30 minutes, still more preferably 15 seconds to 2 minutes, and particularly preferably 15 seconds to 1 minute.
  • the temperature of the acid treatment is sufficient at room temperature. When processing at high temperature, acid vapor is generated and the surrounding metal equipment is deteriorated, or when a thermoplastic resin film is used as the transparent substrate, the transparent substrate is whitened, and the transparency Is unfavorable because it may damage the process.
  • a preferable treatment temperature is 40 ° C. or lower, more preferably 30 ° C. or lower, and further preferably 25 ° C. or lower.
  • the method of acid treatment is not particularly limited.
  • the convex pattern layer is immersed in an acid or an acid solution, an acid or an acid solution is applied on the conductive pattern layer, an acid or an acid solution is used.
  • a method of applying a mist (droplet) or vapor of the solution to the convex pattern layer is used.
  • the method of bringing the conductive pattern layer into contact with the acid liquid such as immersing the conductive pattern layer in an acid solution, or applying an acid or an acid solution on the conductive pattern layer, is effective. It is preferable because it is excellent in improving effect, and there are few problems in the hygienic environment of workers and corrosion of machinery by acid mist and steam. That is, as the acid treatment conditions, it is preferable to immerse the conductive pattern layer in an acid solution at a temperature of 40 ° C. or lower, or to apply an acid or an acid solution onto the conductive pattern layer.
  • the acid concentration is preferably 10 mol / L or less, more preferably 5 mol / L or less, and further preferably 1 mol / L or less. If the concentration of the acid solution is high, the workability may decrease and the productivity may deteriorate, or if a thermoplastic resin film is used as the transparent substrate, the transparent substrate will be whitened to improve transparency. Since it may damage, it is not preferable. In addition, even when the acid concentration is too low, the effect of the treatment with the acid cannot be obtained, so that it is preferably 0.05 mol / L or more, more preferably 0.1 mol / L or more. In addition, when using an acid solution, there is a concern about the adverse effects of acid residues, so water washing, rinsing, and drying steps are necessary after the treatment. The rinsing step can be omitted.
  • the hot water treatment performed subsequent to the acid treatment step is not particularly limited.
  • hot water having a predetermined water temperature containing water alone, or water as a main component, and a subsequent adhesive layer.
  • the conductive pattern layer is immersed in a warm aqueous solution containing a surface cleaning agent, a treating agent, etc. (also referred to as immersion in water), or warm water or a warm aqueous solution is used as the conductive pattern layer.
  • a method of applying or pouring onto the top, spraying warm water or warm aqueous solution, or applying a mist (water droplet) or vapor to the conductive pattern layer is used.
  • the method of directly contacting the conductive pattern layer and warm water is preferable because of its excellent conductivity improving effect.
  • the conditions for the hot water treatment include immersing the conductive pattern layer in hot water having a water temperature of 30 to 100 ° C., more preferably 40 to 95 ° C., particularly preferably 70 to 90 ° C., or continuous in a hot water tank. It is preferable to run or continuously run in the hot water shower.
  • the water used for the hot water treatment can be pure water, ion exchange water, industrial water, tap water, etc., but problems such as increased surface resistance of the conductive pattern layer due to impurities and rust generation, impurities precipitate and cause defects. From the viewpoint of avoiding problems, it is desirable to use pure water or ion exchange water.
  • the treatment time is related to the water temperature, it is about 30 seconds at 90 ° C. and about 5 minutes to 20 seconds at 30 to 100 ° C.
  • water vapor also referred to as wet heat treatment
  • the relative humidity of the air (atmosphere) to be left is 70% RH or more, preferably 85% or more. To do.
  • the temperature in such a high temperature state is 30 ° C. or higher, preferably 60 ° C. or higher. However, if the temperature is too high, the resin binder and the transparent base material may be altered or changed. As shown in FIG. 14, the treatment time in the wet heat treatment (environmental holding time) decreases until 48 hours after the start of treatment, and the surface resistivity decreases with the passage of time. It should be about 48 hours.
  • FIG.5 (B) is process drawing which shows an example of the manufacturing method of the electromagnetic wave shielding material of Embodiment 2 of this invention.
  • FIG. 7 is a schematic block diagram of the apparatus which implements the manufacturing method by the manufacturing method invention of the 2nd aspect of this invention,
  • FIG. 8 fills the dent of the electroconductive composition in a recessed part with a primer layer,
  • It is a schematic diagram which shows the form which a conductive composition transfers.
  • the manufacturing method of the electromagnetic shielding material of the manufacturing method of the 2nd aspect of this invention The electromagnetic shielding material 20 by which the convex-shaped pattern layer 2 is formed in one surface of the transparent base material 1 (refer FIG.11 (B)) 6 to 8, a transparent base material preparation step for preparing a transparent base material 1 having a primer layer 3 formed on one surface S1 that can maintain fluidity until cured, as shown in FIGS.
  • a transparent base material preparation step for preparing a transparent base material 1 having a primer layer 3 formed on one surface S1 that can maintain fluidity until cured, as shown in FIGS.
  • a filling step (see FIGS.
  • the transparent base material preparation step is a step of preparing the transparent base material 1 in which the primer layer 3 to which a solvent or a release agent is added can be maintained on one surface S1 as long as it can be retained until it is cured. is there.
  • the primer layer 3 is formed by applying a primer layer resin composition on the transparent substrate 1, and since such a primer layer resin composition is as described above, the description thereof is omitted here.
  • the transparent substrate 1 having the primer layer 3 may be a purchased product or may be formed by a coating method as shown in FIG. 5 (B). It is necessary for the primer layer 3 to be in a state in which fluidity is maintained during the crimping process.
  • the primer layer resin composition when a curable resin composition that is liquid at room temperature is used as the primer layer resin composition, only the solvent in the ionizing radiation curable resin composition is dried and removed without irradiation with ionizing radiation. And it is preferable to form the primer layer 3 which consists of a fluid state on a transparent base material as a coating film, and to supply to the crimping
  • the ionizing radiation curable resin composition used here is a so-called non-solvent (no solvent) type that does not contain a solvent, a drying step when forming the primer layer 3 is not necessary.
  • the primer layer 3 may be heated immediately before the pressure bonding step as long as it is in a fluidized state by heating in the pressure bonding step described later.
  • the primer layer 3 may be heated and pressure-bonded to the printing plate simultaneously with a hot roll or the like.
  • various coating systems can be used, for example, it can select suitably from various systems, such as a roll coat, a gravure roll coat, a comma coat, and a die coat.
  • the coating method shown in FIG. 5 (B) is an example of a gravure reverse coat, and a film-like transparent substrate 1 wound in a roll shape is introduced between a gravure roll 51 and a backup roll 52 for a primer layer. This is a method of applying an ionizing radiation curable resin composition.
  • the gravure roll 51 comes into contact with the ionizing radiation curable resin composition filled container 53 at the lower side, and the ionizing radiation curable resin composition is pulled up and applied to one surface of the transparent substrate 1. At this time, excess ionizing radiation curable resin composition is scraped off by the doctor blade 54.
  • a drying treatment of the solvent contained in the resin composition is performed as necessary. For example, the drying process is performed by passing a transparent substrate coated with a primer layer in a drying zone (inside, performing hot air spraying, infrared irradiation, etc.) as shown in FIG.
  • the conductive composition filling step includes a plate-like or cylindrical plate surface 63 in which concave portions 64 are formed in a predetermined pattern such as a mesh shape (FIG. 6 is a plate-like intaglio plate, FIG. 7 illustrates a cylindrical intaglio plate), after applying a conductive composition 15 (2 ′) capable of forming the convex pattern layer 2 after curing, the conductive composition adhering to other than the inside of the concave portion is applied to a doctor blade [
  • the form shown in FIG. 6B] is a step of scraping with a roller or the like to fill the concave portion with the conductive composition 15. Since the conductive composition 15 is as described above, the description thereof is omitted here.
  • the combination of the conductive composition with respect to the primer layer resin composition is not particularly limited, and the method of the curing treatment of the primer layer resin composition and the curing treatment of the conductive composition may be different.
  • the primer layer resin composition is also preferably an ionizing radiation curable resin composition.
  • the ionizing radiation to be irradiated is light or ultraviolet light
  • it can be cured by selecting an appropriate combination of a photopolymerization initiator and a photocurable resin.
  • ultraviolet irradiation it is necessary to consider that only the surface of the conductive particles that do not transmit light such as black is easily cured, and the inner resin is difficult to cure.
  • irradiating an electron beam it is not necessary to consider the color of conductive particles.
  • the coating method shown in FIGS. 5B and 7 is an example of a process performed before the transparent base material 1 having the primer layer 3 is pressure-bonded to the intaglio roll 62 that is a cylindrical plate.
  • the pick-up roll 61 contacts the conductive composition filling container 68 at the lower side, and the conductive composition 15 (2 ′) is pulled up and applied to the plate surface 63 of the intaglio roll 62.
  • the conductive composition 15 is scraped off by the doctor blade 65 so that the conductive composition 15 does not get on the portion other than the concave portion 64 on the plate surface 63.
  • the crimping process is performed by crimping the recess 64 side of the plate surface 63 after the resin filling process and the primer layer 3 side of the transparent substrate 1 after the transparent substrate preparation process.
  • the conductive composition 15 in the recess 64 and the primer layer 3 are closely adhered without a gap.
  • the pressure bonding is performed by the nip roll 66 and urged against the intaglio roll 62 with a predetermined pressure.
  • the nip roll 66 includes an urging pressure adjusting means, and the urging pressure is arbitrarily adjusted according to the fluidity of the primer layer 3.
  • the primer layer 3 flows into an undesired recess 6 formed on the upper portion of the conductive composition 15 filled in the recess 64 of the plate surface, and is electrically conductive with the transparent substrate 1.
  • the space between the composition 15 is filled.
  • the curing step is a step of curing the primer layer 3 after the pressure-bonding step by the urging force of the nip roll 66, and in a state where the primer layer 3 and the conductive composition 15 are in close contact with each other by performing a curing process after the pressure-bonding. It can be cured.
  • the resin composition for the primer layer is an ionizing radiation curable resin composition
  • the ionizing radiation is irradiated in the irradiation zone (indicated by the reference numeral UV in FIG. 7 and located above the intaglio roll 62). Irradiated and cured.
  • the primer layer is sandwiched between the transparent substrate and the plate surface, and is not subject to inhibition of curing by oxygen in the air, so a nitrogen purge device or the like is not necessarily required.
  • the curing treatment is selected in accordance with the types of the primer layer resin composition and the conductive composition, as described above, and is subjected to curing treatment such as ionizing radiation irradiation treatment, heating, and cooling treatment.
  • the transfer step is a step of peeling the transparent substrate 1 from the plate surface 63 of the intaglio roll 62 and transferring the conductive composition 15 in the recess 64 onto the primer layer 3 after the curing step. is there. Since the primer layer 3 is cured in the primer curing step prior to this step, the conductive composition 15 in close contact with the primer layer 3 is removed from the recess by peeling the transparent substrate 1 from the plate surface 63 of the intaglio roll 62. It is separated and finely transferred onto the primer layer 3 to form a conductive composition layer 2 ′.
  • the conductive composition 15 can be transferred with a transfer rate close to 100% (as defined above, usually about 80% to 95% or more).
  • the peeling is performed by a nip roll 67 provided on the outlet side. Normally, the peeling from the intaglio roll 62 is performed smoothly at the normal peeling point P. However, the release of the primer layer from the plate surface is insufficient and the position of the peeling point P is shown. In the case of moving to the peeling point P ′ and vibrating back and forth as shown in FIG. 7B, this can be improved by adding a release agent to the primer layer.
  • the conductive composition 15 is not necessarily cured, and can be transferred even when the solvent is contained in the conductive composition 15.
  • the reason for this is unknown at present, but the adhesion between the primer layer 3 cured in a tightly adhered state and the conductive composition 15 is such that the inner wall of the concave portion 64 of the intaglio roll and the conductive composition 15 This is presumably because it is larger than the adhesive strength between them.
  • baking treatment is not a long-time heat treatment at a temperature that damages a general film substrate such as PET, or a dispersion of nano-sized particles known as printing ink for low-temperature baking.
  • a conductive ink having general properties including a binder such as a resin can be used.
  • the hot water treatment (i) may be used, only the acid treatment (ii) may be used, or the hot water treatment (i). Subsequently, the acid treatment (ii) may be performed, or the acid treatment (ii) may be followed by the hot water treatment (i).
  • the effect of reducing the electrical resistance of the invention and the workability can be followed by the (i) hot water treatment following the acid treatment (ii). preferable.
  • the surface resistivity of the entire convex pattern is reduced to about 80 to 30% before the treatment (the apparent volume resistivity is similarly about 80 to 30% before the treatment).
  • the volume resistivity is decreased regardless of the particle shape and size of the conductive composition and the type of the resin binder, (a) the average particle diameter of the conductive particles is 0.1 ⁇ m to 1 ⁇ m, (b) When using conductive paste made of a mixture of relatively large particles and small particles, the surface resistivity after pattern formation is smaller than when using other conductive pastes.
  • the absolute value of the surface resistivity after the treatment can be reduced, and it can be set to a value of 0.8 ⁇ / ⁇ or less after the treatment in a general pattern design.
  • a plating process speed can be raised by lowering
  • the electrical resistance reduction treatment step in particular, after the conductive composition is cured to form a conductive layer, an acid treatment step, By passing the subsequent hot water treatment step, it is preferable because the surface resistivity of the conductive layer is lowered and the electromagnetic shielding performance is improved in a very short time. This phenomenon is observed particularly when the conductive particles are silver or particles containing silver.
  • this is not a long-time heat treatment that damages general film substrates such as PET, and is not a dispersion of nanometer-size particles known as printing ink for low-temperature baking, This is extremely effective as a treatment method when a conductive ink having a general property including a binder such as a resin is used.
  • the details of the acid treatment step and the hot water treatment step in this order in the manufacturing method of the second aspect are the same as those of the manufacturing method of the first aspect described above, and the description thereof will be omitted.
  • the reason why the volume resistivity is reduced by the electrical resistance reduction treatment process is not yet elucidated at present as described above.
  • silver is used as the conductive particles, and the state change of the silver particles before and after the treatment is measured by SEM (scanning type). When observed with an electron microscope, changes in the shape of silver particles, partial fusion, a decrease in the distance between particles, and the like are observed, and these are presumed to be a direct cause of a decrease in volume resistivity.
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing a form in which the primer layer 3 is filled in the recess 6 of the conductive composition 15 in the recess 64 and the conductive composition 15 is transferred.
  • the conductive material layer 2 ′ of the primer layer 3 is transferred.
  • the thickness TA of the portion A is larger than the thickness TB of the portion B where the conductive material layer 2 ′ is not transferred.
  • the conductive material layer 2 wraps around the portion B having a small thickness.
  • the primer layer 3 side of the transparent substrate 1 on which the primer layer 3 retaining fluidity is formed and the concave portion 64 side of the plate surface 63 after the resin filling step are shown in FIGS.
  • the fluidized primer layer 3 fills the recesses 6 that are likely to be formed on the conductive composition in the recesses 64 by crimping.
  • the thickness TA of the portion A where the conductive material layer 2 is formed in the primer layer 3 provided on the transparent substrate 1 is larger than the thickness TB of the portion B where the conductive material layer 2 is not formed.
  • the side edges 5 and 5 of the portion A having a large thickness are in a form in which the conductive material layer 2 wraps around the portion B having a small thickness.
  • the thickness TA of the primer layer in the portion A where the convex pattern layer is formed becomes thicker toward the center of the portion as shown in FIG. That is, in the cross section of the electromagnetic shielding pattern portion (for example, FIG. 3), the cross-sectional shape of the primer layer 3 is a so-called bell such as a semicircle or a semi-ellipse that is convex in a direction away from the transparent substrate 1.
  • a so-called mountain shape such as a mold shape, a triangle shape, a trapezoidal shape, a pentagonal shape, or the like, or a similar shape thereto.
  • the electromagnetic wave shielding material of the electromagnetic wave shielding material of the second aspect of the present invention is particularly characterized in the interface between the primer layer and the convex pattern layer in the convex pattern layer forming portion.
  • the interface between the convex pattern layer 2 made of the conductive composition and the primer layer 3 in the electromagnetic shielding material invention of the second aspect of the present invention is a cross-section of three aspects as shown in FIGS. 9 (A) to (C).
  • the interface between the convex pattern layer 2 and the primer layer 3 is (a) a cross-sectional configuration in which the interface between the primer layer 3 and the convex pattern layer 2 is in a non-linear manner (hereinafter, (Referred to as “first aspect”), (b) a cross-sectional form having a layer in which the component constituting the primer layer 3 and the component constituting the convex pattern layer 2 are mixed (hereinafter referred to as “second aspect”), And (c) a cross-sectional form in which the components contained in the primer layer 3 are present in the conductive composition constituting the convex pattern layer 2 (hereinafter referred to as “third aspect”). Also referred to as "form”), adhesion, transfer of conductive composition It has given favorable results in terms of.
  • the first mode of the interface form is that the interface 11 between the primer layer 3 and the convex pattern layer 2 is not alternately arranged on the primer layer 3 side and the convex mesh pattern layer 2 side. It is a form that is tangled in a straight line.
  • the complicated interface has a mountain-shaped cross-sectional configuration with a high center as a whole.
  • the interface 11 may be configured to be an interface between the resin constituting the primer layer 3 and the binder resin or filled solid particles constituting the conductive layer 2.
  • the “filled solid particles” in this case are arbitrary particles or powders, and may be the above-described conductive particles or non-conductive particles such as extender pigments.
  • the interface 11 when the conductive composition is composed of conductive particle powder and a binder resin, the interface is a non-linear line in which the conductive particles in the conductive layer 2 and the resin constituting the primer layer 3 are complicated. It is formed in the form of a shape. At this time, the degree and form of the intrusion are influenced by the shape and size of the conductive particles or powder, the pressure when the primer layer 3 is pressure-bonded in the recess, and the like.
  • the interface 11 may be constituted by an interface between the resin constituting the primer layer 3 and the binder resin constituting the conductive layer 2. In the first aspect of the interface form, the interface 11 between the primer layer 3 and the convex pattern layer 2 is not necessarily a continuous uneven curve as shown in FIG.
  • the adhesiveness is good, as described above. Therefore, the adhesion between the primer layer 3 and the convex pattern layer 2 is remarkably high due to the so-called anchoring effect. Furthermore, because of such an interface form, the conductive composition filled in the plate recesses is transferred to the primer layer 3 with an extremely high transfer rate (approximately 100%).
  • the second form of the interface form comprises a primer component contained in the primer layer and a convex pattern layer in the vicinity of the interface 11 between the primer layer 3 and the convex pattern layer 2. It is the form where the area
  • the mixed region 21 exists so as to sandwich the interface 11 vertically.
  • the primer component in the primer layer and the arbitrary component in the convex pattern layer 2 penetrate into each other.
  • region 21 may exist in the upper side (opposite side to a transparent base material) of the interface 11, or may exist in the lower side (transparent base material side).
  • the case where the mixed region 21 exists above the interface 11 is a case where the primer component in the primer layer penetrates into the convex pattern layer, and the component in the convex pattern layer does not penetrate into the primer layer.
  • the mixed region 21 exists below the interface 11, any component in the convex pattern layer enters the primer layer, and the primer component in the primer layer does not enter the convex pattern layer. It is.
  • the second aspect of such an interface form has good adhesion even if the convex mesh pattern layer 2 is formed on the mountain-shaped primer layer 3 which is not a flat surface in the first place.
  • the mixed region 21 is provided in the vicinity of the interface 11, the adhesion between the primer layer 3 and the convex pattern layer 2 is remarkably increased.
  • the conductive composition filled in the plate recesses is transferred to the primer layer 3 with an extremely high transfer rate (approximately 100%).
  • the third aspect of the interface form is a form in which the primer component 31 contained widely in the primer layer 3 is present in the convex pattern layer 2 as shown in FIG. 9C.
  • the primer component 31 is increased in the vicinity of the interface 11 and decreased toward the top, and the mode is schematically shown.
  • the mode is not particularly limited.
  • the primer component 31 may penetrate into the convex pattern layer 2 to the extent that it is detected from the top of the convex pattern layer 2, or may be an extent that is mainly detected in the vicinity of the interface.
  • the mixed region is located above the interface 11 in the second aspect. It can be said that it corresponds to a form that exists only in
  • the convex pattern layer 2 is formed on the mountain-shaped primer layer 3 that is not a flat surface.
  • the primer component 31 penetrates into the convex pattern layer 2 as described above, the adhesion between the primer layer 3 and the convex pattern layer 2 is remarkably increased.
  • the conductive composition filled in the plate recesses is transferred to the primer layer 3 with an extremely high transfer rate (approximately 100%).
  • the interface 11 between the convex pattern layer 2 and the primer layer 3 made of the conductive composition according to the present invention has at least one of the characteristics of the interface form of the first to third aspects described above. You may have two or more and you may have all three.
  • the line portions composed of two or more parallel line groups having different directions intersect with each other.
  • An opening (pattern non-formation part) is formed surrounded by the line part.
  • Metal layer (plating layer) In the electromagnetic wave shielding material of the present invention, when only the convex mesh pattern layer 2 made of a conductive composition is insufficient for desired conductivity, a metal layer is formed as necessary in order to further improve the conductivity. It can be formed on the convex pattern layer 2 by plating.
  • plating methods there are methods such as electrolytic plating and electroless plating, but electroplating can increase the plating rate several times by increasing the amount of current compared to electroless plating, which significantly improves productivity. This is preferable.
  • power feeding to the convex pattern layer 2 is performed from an electrode such as an energizing roll brought into contact with the surface on which the convex pattern layer 2 is formed.
  • the metal layer Since it has electrical conductivity (for example, 100 ⁇ / ⁇ or less), electrolytic plating can be performed without any problem.
  • the material constituting the metal layer include copper, silver, gold, chromium, nickel and the like, which have high conductivity and can be easily plated.
  • the metal layer Compared with the convex pattern layer 2, the metal layer generally has a volume resistivity smaller by one digit or more. Therefore, the amount of the conductive material required can be reduced compared to the case where the convex pattern layer alone secures electromagnetic wave shielding. There is an advantage that. Note that the plating step can be performed in the step of the additional processing zone in FIG. 5, but is not necessarily performed inline.
  • the metal layer may be blackened or a protective layer 9 (see FIG. 2) may be provided as necessary.
  • a protective layer 9 see FIG. 2
  • Examples of the blackening treatment include blackening nickel plating and copper-cobalt alloy plating, but are not necessarily limited to these treatments.
  • the protective layer is a layer that covers and protects the surface of the conductive pattern layer. Normally, as shown in FIG. 2, the protective layer 9 also serves as a so-called flattening layer that fills the irregularities of the conductive pattern layer 2 and flattens the surface.
  • the protective layer can be formed using, for example, an acrylic ultraviolet curable resin.
  • the metal used for the conductive pattern layer or metal layer is a metal that tends to rust, such as copper
  • a rust prevention treatment it is preferable to carry out a rust prevention treatment, and a general rust prevention agent such as a chromate treatment agent can be used. It may also serve as blackening treatment or protective layer formation.
  • optical filter The electromagnetic shielding material thus obtained can be used alone, but various other functional layers may be laminated on the front, back, or both sides of the electromagnetic shielding material.
  • an optical functional layer can be provided and used as an optical filter having both an electromagnetic shielding function and an optical function.
  • the optical functional layer a conventionally known layer may be used as it is, and examples thereof include a near infrared absorption layer, a neon light absorption layer, a toning layer, an ultraviolet absorption layer, an antireflection layer, and an antiglare layer. If necessary, the optical filter can be further combined with a layer that exhibits a function other than the optical function.
  • Examples of such a layer include an impact resistant layer, an antistatic layer, a hard coat layer, and an antifouling layer.
  • the functional layer is formed on the surface on the conductive pattern layer side, there are a method of directly forming and a method of bonding a separately formed functional layer.
  • direct formation it is possible to use a method of applying and forming a material exhibiting a function on the surface of the conductive pattern layer using a coating apparatus, or a general method such as sputtering or vapor deposition.
  • the layer has good adhesion to the primer layer used in the present invention.
  • General equipment such as gravure (roll) coating, roll coating, comma coating, stencil printing, and die coating can be used as a method for applying and forming materials that exhibit functions. Select as appropriate.
  • pattern formation method during stencil pattern printing intermittent coating, stripe coating, etc. It is possible to use a method such as removing the mask after coating the entire surface by masking or removing a functional layer at an unnecessary portion.
  • the directly formed functional layer is located at the interface (the top surface or the back surface of the filter) in contact with air, it is flattened to suppress image quality degradation due to scattering of image light and external light and the lens effect. Preferably it is.
  • the directly formed functional layer may exhibit a function in a single layer or may exhibit a function in a plurality of layers.
  • a single layer hard coat function, flattening function, near infrared absorption function, neon light absorption function, ultraviolet absorption function, toning function, antireflection function, antiglare function, impact resistance function, antistatic function,
  • One or a plurality of functions such as an antifouling function may be developed.
  • the functional layer to be applied and formed is a scratch-resistant (hard coat) layer
  • the material is not particularly limited as long as such hardness and transparency similar to the above-described transparent (resin) substrate can be realized.
  • the curable resin to be used an ionizing radiation curable resin, other known curable resins, or the like may be appropriately employed according to required performance. Examples of the ionizing radiation curable resin are illustrated in the description of the material of the primer layer, and are omitted here.
  • FIG. 23A shows a schematic cross-sectional view of one example of a specific example of the optical functional layer Fopt laminated with the electromagnetic wave shielding materials 10 and 20.
  • the optical functional layer Fopt in FIG. 23A is in order from the image observer side (upper side in FIG. 23A), the antireflection layer 100, the transparent base sheet 200, the microlouver layer (300 and 400), and the blocking.
  • a (barrier) layer 500 and a dye-containing pressure-sensitive adhesive layer 600 are laminated in this order.
  • the antireflection layer 100 is made of a layer of a material having a lower refractive index than that of the adjacent transparent base sheet 200 immediately below.
  • the transparent substrate sheet 200 is appropriately selected from the same materials as the transparent substrate 1.
  • a polyethylene terephthalate sheet is used.
  • the microlouver layers (300 and 400) are those described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-272161 and the like, and a plurality of light-absorbing wedge-shaped portions 400 are embedded in the transparent resin layer 300 in parallel with each other at a constant period. .
  • Such a microlouver layer (300 + 400) selectively absorbs external light such as sunlight and electric light by the light absorbing wedge-shaped portion 400, and allows image light to pass through the transparent resin layer 300 between the light absorbing wedge-shaped portions 400 to be external. Improve image contrast in the presence of light.
  • a dark color (typically black) pigment made of black (carbon black), black iron oxide, or the like is added into the light absorbing wedge 400.
  • the black pigment may be one in which single particles are dispersed in the binder resin in a separate and independent form (dispersed without secondary agglomeration).
  • a separate and independent form dispersed without secondary agglomeration
  • a form in which a plurality of particles are dispersed in a binder resin in the form of composite particles in which secondary agglomerates, associates, fuses, or adheres is preferable.
  • the blocking layer 500 is a layer for preventing the dye in the dye-containing pressure-sensitive adhesive layer 600 from reacting with the substance in the microlouver layer (300 + 400) and changing its absorption spectrum.
  • the substance capable of changing the absorption spectrum of the dye is a case where the dye-containing pressure-sensitive adhesive layer 600 contains an organic dye such as a diimonium compound or tetraazaporphyrin, and the transparent resin layer 300 of the microlouver layer is (meta In the case of an acrylate-based ultraviolet curable resin, examples thereof include a photoreaction initiator such as acetophenone and benzophenone, and a dye containing a transition metal atom such as iron oxide in the light-absorbing wedge 400. In the case of a combination of such a substance and a dye, for example, a layer of polymethyl methacrylate having a glass transition temperature of 80 ° C. or more and a thickness of about 1 to 20 ⁇ m can be mentioned.
  • the dye-containing pressure-sensitive adhesive layer 600 is a layer having a function of adhering the optical functional layer Fopt to the front surface of the image display device or the filter substrate and a function of imparting desired absorption spectrum characteristics.
  • a known material made of a resin such as an acrylic resin, a polyester resin, or rubber is used.
  • dyes include diimonium compounds, phthalocyanine compounds, near-infrared absorbing dyes such as cesium-tungsten composite oxide on fine particles, and neon light that absorbs light having a wavelength of around 590 nm in the emission spectrum of neon atoms such as tetraazaporphyrin.
  • One or more kinds of absorbing dyes coloring dyes such as phthalocyanine blue, isoindolinone yellow, and polyazo red, ultraviolet absorbing dyes such as benzotriazole-based compounds, and particulate zinc white are appropriately selected and added.
  • coloring dyes such as phthalocyanine blue, isoindolinone yellow, and polyazo red
  • ultraviolet absorbing dyes such as benzotriazole-based compounds
  • particulate zinc white are appropriately selected and added.
  • three types of dyes a near-infrared absorbing dye, a colored dye, and a neon light absorbing dye, are often added.
  • FIG. 23B is a schematic cross-sectional view of a composite filter Fcom formed by laminating such an optical functional layer Fopt and the electromagnetic wave shielding material 10 of the present invention.
  • the transparent base material 1 side is directly bonded on the screen of the image display device through the transparent adhesive layer, or the transparent adhesive is applied on the filter substrate. After the layers are adhered, they are further attached to the front of the screen of the image display device.
  • the optical function layer Fopt shown in FIG. 23 (referred to collectively as FIGS. 23A and 23B) is merely an example, and the configuration can be appropriately changed as necessary.
  • FIG. 23 for example, in FIG.
  • the microlouver layer (300 and 400) is such that the wide bottom of the light absorbing wedge 400 is on the image display device side (downward in FIG. 23). On the contrary, the narrow base of the light absorbing wedge 400 may face the image display device side (downward in FIG. 23).
  • the electromagnetic wave shielding material 10 is used as the electromagnetic wave shielding material, but an electromagnetic wave shielding material 20 as shown in FIGS. 11B and 15B may be used instead.
  • the antireflection layer 100 is used, but instead, fine irregularities are formed on the surface of the transparent coating, or light diffusing particles are dispersed in the transparent coating. You may use the glare-proof layer which consists of structures.
  • all the dyes are added in the dye-containing pressure-sensitive adhesive layer 600, but instead, the dyes are added dispersed in the dye-containing pressure-sensitive adhesive layer 600 and other layers. Also good.
  • the near infrared absorbing dye is a near infrared absorbing dye between the base sheet 200 and the transparent resin layer 300 of the microlouver layer. It can form as a coating film containing. Or in FIG. 23, all the pigment
  • a coloring pigment and a neon light absorbing pigment can be added to the pigment-containing pressure-sensitive adhesive layer 600.
  • an ultraviolet absorbing dye may be further added to the base sheet 200.
  • An image display device is characterized in that an optical filter including the electromagnetic shielding material or the electromagnetic shielding material is provided on a display surface of the image display device.
  • emission of electromagnetic waves generated from the main body of the image display device is shielded by the action of shielding electromagnetic waves of the electromagnetic wave shielding material.
  • the image display device include conventionally known displays, for example, LCDs, CRTs, EL display devices, etc. in addition to PDPs.
  • the conductive composition is printed on a transparent substrate to form the conductive pattern layer. It can be effectively used in a method for producing an electromagnetic shielding material.
  • the electromagnetic wave shielding material of this invention can be used for various uses.
  • image display devices such as PDPs, CRTs, LCDs and ELs used in various television receivers, measuring devices and instruments, office devices, medical devices, game machines, computer equipment, display units of telephones, etc. Suitable for front filter, particularly suitable for PDP.
  • the electromagnetic wave shielding material of the present invention can also be used as a radio wave absorber.
  • An example of such an electromagnetic wave absorber is a transparent dielectric layer made of an inorganic material such as polycarbonate resin, acrylic resin, polyolefin resin, polystyrene, or glass on the convex pattern layer of the electromagnetic wave shielding material of the present invention.
  • Tin oxide, indium tin oxide (ITO 3), and a transparent conductive layer made of a thin film of silver or the like are laminated in this order.
  • the surface resistivity of the conductive pattern layer can be 0.8 ⁇ / ⁇ or less
  • the conductive composition is printed on a transparent substrate to form the conductive pattern layer. It can be effectively used in a method for producing an electromagnetic shielding material.
  • the electrical resistance of the conductive layer is measured according to JIS K7194 “Resistivity test method using 4-probe method of conductive plastic” according to Low Resistivity Meter Lorest-EP MCP-T360 manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation. It is the value measured by the method described in. The electrical resistance was measured in a room temperature atmosphere (temperature 23 ° C., relative humidity 50%).
  • Example 1 This example is an example relating to the invention of the electromagnetic wave shielding material of the second aspect.
  • a gravure printing cylinder having a line width of 17 ⁇ m, a line pitch of 270 ⁇ m, a square lattice mesh pattern, and a plate depth of 12 ⁇ m was prepared.
  • a polyester resin-based easy-adhesion layer is applied on one side and subjected to an easy-adhesion treatment.
  • a film was used.
  • an ultraviolet curable resin composition of the primer layer 12 parts by mass of an epoxy acrylate prepolymer, 44 parts by mass of a monofunctional monomer composed of phenoxyethyl acrylate, 9 parts by mass of a trifunctional monomer composed of ethylene oxide-modified isocyanuric acid triacrylate, and light
  • an initiator a mixture in which 3 parts by mass of 1-hydroxy-cyclohexyl-phenyl-ketone (trade name; Irgacure 184, manufactured by Ciba Specialty Chemicals) was added was prepared.
  • the PET film set in the supply unit was fed out, and the UV curable resin composition was coated on the easy-adhesion treated surface of the PET film to a thickness of 20 ⁇ m by a diagonal gravure reverse roll coating method to prepare
  • An electromagnetic shielding material was manufactured by the apparatus shown in FIG. First, using the gravure plate roll 62 having a plate pattern having a line width of 17 ⁇ m, a pitch of 270 ⁇ m, and a plate depth of 12 ⁇ m, a silver paste ink (which has a substantially spherical shape and has a particle shape) filled in a filling container 68. In a mixed system of particles having a particle size distribution of 0.1 to 0.5 ⁇ m and particles having a particle size distribution of 1 to 3 ⁇ m, 93 parts by mass of silver particles having an average particle diameter of 2 ⁇ m are added to 4 parts by mass in the thermoplastic acrylic binder resin.
  • PET film transparent substrate
  • the layer side is pressure-bonded with a nip roll 66, and subsequently an ultraviolet irradiation zone (not shown, but above the intaglio roll 62 at the site indicated as "UV zone" in FIG. 7).
  • the UV curable resin of the primer layer is cured while traveling between the plate surface, the plate surface 63 is released from the plate surface 63 through the nip roll 67, and the surface of the plate cylinder is formed on the PET film through the primer layer.
  • the conductive composition 15 formed with a plate pattern was transferred to form a conductive pattern layer 2 ′ composed of mesh-shaped convex portions, and an electromagnetic wave shielding material (transfer film) was produced.
  • the transparent substrate was an endless roll, and was printed by a roll-to-roll method at a printing speed of 10 m / min.
  • the transfer film was passed through a drying zone at 120 ° C. to evaporate and cure the solvent of the silver paste, thereby forming a conductive pattern layer 2 composed of a mesh pattern on the primer layer.
  • the thickness of the conductive pattern layer at this time is 10 ⁇ m, and the silver paste in the concave portion of the plate has a high transition rate. (83%) had metastasized. Moreover, neither disconnection nor shape defect was seen.
  • a sample was cut out from the obtained electromagnetic shielding material that had not been subjected to the electrical resistance reduction treatment, and the surface resistivity was measured to find 1.5 ⁇ / ⁇ .
  • a wire electron beam portion of the obtained conductive pattern layer 2 of the electromagnetic wave shielding material cut along a cross section perpendicular to the extending direction is obtained with a transmission electron microscope [focused ion beam / scanning electron microscope (FIB-SEM)]. As a result of photographing, it was almost the same as FIG. 15A, which is an SEM photograph in Example 10, except that a portion where some adjacent conductive particles 2a are in point contact is recognized.
  • the electrical resistance reduction process was performed by the following method.
  • the sample was immersed in an acid treatment tank filled with 25% hydrochloric acid aqueous solution containing 1% by mass of hydrochloric acid for 30 seconds, and then subjected to acid treatment.
  • the sample was taken out of the acid treatment tank and made of pure water having a water temperature of 90 ° C.
  • a hot water treatment was performed, and then dried to such an extent that moisture was removed to obtain a sample of an electromagnetic shielding material.
  • the surface resistivity of this electromagnetic wave shielding material was 0.5 ⁇ / ⁇ , and a decrease in surface resistivity of about 67% was confirmed.
  • the surface resistivity of the electromagnetic wave shielding material after acid treatment was 0.8 ⁇ / ⁇ .
  • a portion of the conductive pattern layer 2 of the obtained electromagnetic wave shielding material cut by a cross section perpendicular to the extending direction was photographed with a transmission electron microscope. As shown in FIG. It can be seen that there are a large number of 2a's that are in contact with each other in a plane (a line in the cross-sectional photograph). From these, it is determined that the conductive particles 2a are fused together. Then, it can be seen that the left and right slope surfaces of the conductive pattern layer 2 communicate with each other by a series (cluster or agglomeration) of the fused conductive particles 2a.
  • Example 1 the hot water treatment temperature after acid treatment is 22 ° C. (Example 2), 40 ° C. (Example 3), 50 ° C. (Example 4), 70 ° C. (Example 5), 90 ° C. (Example) As 6), the electrical resistance reduction treatment was performed in the same manner as in Example 1 except that each was immersed for 30 seconds.
  • FIG. 13 shows the relationship between the hot water temperature and the surface resistivity (value) (Examples 2 to 6). It was confirmed that the surface resistivity significantly decreased as the hot water temperature increased.
  • Example 6 is the same conditions as Example 1 at the water temperature of 90 degreeC, it also carried out as a series also having reproducibility, and surface resistivity was 0.56 ohm / square and Example. Although it is higher than 1, it is judged to be within the range of experimental error.
  • Example 7 In Example 1, after the acid treatment, the hot water treatment was performed by spraying 90 ° C. warm water for 30 seconds (flow rate 4 L / min, pressure 0.2 MPa) instead of the immersion treatment in 90 ° C. warm water.
  • the surface resistivity of the obtained electromagnetic shielding material was 0.65 ⁇ / ⁇ , a decrease rate of 62%, and the electrical resistance reduction effect was low as compared with the hot water treatment by immersion in Example 1.
  • Example 8 Manufacture of electromagnetic shielding material
  • the formation of the conductive pattern layer by printing with silver paste ink was performed in the same manner as in Example 1 except that the silk screen printing method was used instead of the method using the intaglio printing apparatus shown in FIG. A sample of material was obtained. That is, the same silver paste ink as in Example 1 was printed on the easy-adhesion treated surface of the same transparent substrate as in Example 1, and then passed through a drying zone at 120 ° C. to evaporate the solvent of the silver paste and harden. The thickness of the conductive pattern layer at this time was set to 10 ⁇ m in accordance with the thickness of Example 1. In addition, the disconnection and shape defect of the conductive pattern layer 2 were not seen.
  • FIGS. 20 (A) and 20 (B) the cross-sectional SEM photograph of the conductive pattern layer before the electrical resistance reduction treatment is shown in FIGS. 20 (A) and 20 (B), and the cross-sectional SEM photograph after the electrical resistance reduction treatment is FIG.
  • the conductive particles having the form as shown in (B) had a series in which a part thereof was fused, as in the cross-sectional SEM photograph of FIG.
  • the surface resistivity of the electromagnetic shielding material was 1.7 ⁇ / ⁇ before the electrical resistance reduction treatment, and 0.6 ⁇ / ⁇ after the electrical resistance reduction treatment.
  • the line width of the convex pattern was about 100 ⁇ m and the thickness was about 5.5 ⁇ m.
  • Example 1 After washing with water after the acid treatment, a dry hot air drying treatment at 120 ° C. for 10 minutes was performed in a state where the four sides of the sample were fixed.
  • the surface resistivity of the obtained electromagnetic shielding material was 0.6 ⁇ / ⁇ . Some wrinkles were observed on the edge of the sample. From this point, it was recognized that in the case of the dry hot air drying process, it is necessary to strictly control the tension during continuous production from roll to roll. Furthermore, since a long processing time is required, it has been found that the processing time must be satisfied by reducing the production speed or lengthening the drying processing apparatus.
  • Comparative Example 2 In Comparative Example 1, a dry hot air drying process at 150 ° C. for 10 minutes was performed instead of a dry hot air drying process at 120 ° C. for 10 minutes.
  • the surface resistivity of the obtained electromagnetic shielding material was 0.5 ⁇ / ⁇ , and the same value as the hot water immersion treatment at 90 ° C. in Example 1 was obtained, but the electromagnetic shielding material was in a wavy state, It was in a state that was not a product.
  • Example 9 [Preparation of intaglio] First, as the intaglio roll 62, a gravure printing cylinder having a line width of 18 ⁇ m, a line pitch of 270 ⁇ m, a square lattice mesh pattern and a plate depth of 10 ⁇ m was prepared.
  • PET transparent polyethylene terephthalate
  • a urethane acrylate UV curable resin composition comprising 12 parts by mass of an epoxy acrylate prepolymer, 44 parts by mass of a monofunctional monomer composed of phenoxyethyl acrylate, and 9 parts by mass of a trifunctional monomer composed of ethylene oxide-modified isocyanuric acid triacrylate.
  • An electromagnetic wave shielding material was manufactured by the apparatus shown in FIG. First, using the gravure plate roll 62 having a plate pattern with a line width of 18 ⁇ m, a pitch of 270 ⁇ m, and a plate depth of 10 ⁇ m, the silver paste ink (which has a substantially spherical shape and has a particle size) In a mixed system of 0.1 to 0.5 ⁇ m particles and 1 to 3 ⁇ m particles, 93 parts by mass of silver particles having an average particle diameter of 1 ⁇ m are dispersed in 4 parts by mass in an acrylic binder resin).
  • the plate surface 63 on which the ink is scraped off by the doctor blade 65 and the primer layer side of the transparent base material (PET film) on which the primer layer is formed are pressure-bonded by the nip roll 66, and subsequently run between the ultraviolet irradiation zones.
  • the UV curable resin of the primer layer is cured, it is released from the plate surface 63 through the nip roll 67, and PET Via a primer layer on the Irumu is transferred the plate pattern of the plate cylinder surface convex pattern layer 2 ungated mesh shape, to produce an electromagnetic wave shielding material.
  • the transparent substrate was an endless roll, and was printed by a roll-to-roll method at a printing speed of 10 m / min.
  • the electromagnetic wave shielding material is left in an atmosphere at a temperature of 80 ° C. and a relative humidity of 90% for 48 hours to perform a process for reducing electrical resistance, followed by a room temperature atmosphere (temperature 23 ° C., relative humidity 50 %).
  • a release agent added to the UV curable resin of the primer layer, the release property of the primer layer (UV curable resin) from the intaglio printing plate cylinder is improved, and the conductive material is transferred from the intaglio plate.
  • the amount was also improved, the release tension from the plate cylinder was reduced, and stable release was achieved at the normal point P, so the scattering of the uncured conductive material was reduced and was indistinguishable visually. .
  • the form of the interface between the primer layer 3 and the convex pattern layer 2 had a structure in which the layers were alternately arranged in a non-linear manner as shown in FIG.
  • the conductive particles (silver particles) in the convex pattern layer are randomly distributed up and down at the interface with the primer layer 3 to form the interface. Admitted to do. It was confirmed that the distribution of the conductive particles is denser and denser as it goes to the top of the convex pattern layer and conversely becomes coarser as it goes to the primer layer side.
  • FIG. 9B a mixed region where the components of both layers were mixed was also observed in the vicinity of the interface.
  • the surface (electrical) resistance of the convex pattern layer of the obtained electromagnetic wave shielding material was measured. The measurement was performed in a room temperature atmosphere (temperature 23 ° C., relative humidity 50%). The surface resistivity was 0.45 ⁇ / ⁇ .
  • Example 9 an electromagnetic wave shielding material of Comparative Example 3 was obtained in the same manner as Example 9 except that the electrical resistance reduction treatment step was not performed. With respect to the obtained electromagnetic shielding material, the surface resistivity was measured under the same conditions and method as described above, and it was 1.0 ⁇ / ⁇ .
  • Example 9 an electromagnetic wave shielding material was produced in the same manner as in Example 9 except that a transparent base material to which no release agent was added was used for the UV curable resin of the primer layer. Since no release agent is added to the UV curable resin, the release property from the intaglio printing plate cylinder after UV curing is inferior, and the transferability of the conductive paste from the intaglio plate is also poor. As shown in Fig. 7 (B), the average variation from P to P 'is 2cm, and the peeling tension is high. As a result, defects such as frequent occurrence occurred frequently, resulting in a decrease in product yield.
  • Example 10 [Preparation of intaglio] First, as the intaglio roll 62, the same gravure printing cylinder as in Example 1 in which concave portions forming a grid-like mesh pattern having a line width of 17 ⁇ m, a line pitch of 270 ⁇ m, and a plate depth of 12 ⁇ m was prepared.
  • the PET film set in the supply part was drawn out, and the photocurable resin composition for the primer layer was applied and formed on the easy adhesion treated surface so as to have a thickness of 5 ⁇ m after curing.
  • the application method employs a normal gravure reverse method, and the photocurable resin composition includes 35 parts by mass of epoxy acrylate, 12 parts by mass of urethane acrylate, 44 parts by mass of monofunctional monomer, 9 parts by mass of trifunctional monomer, and mold release.
  • the agent 1 part by mass of stearic acid ester and further 3 parts by mass of Irgacure 184 (Ciba Specialty Chemicals) as a photoinitiator were used.
  • the viscosity at this time is about 1300 cps (at 25 ° C., B-type viscometer), and the primer layer after application shows fluidity when touched, but does not flow down from the PET film, and the application thickness of the primer layer is about 20 ⁇ m.
  • Example 2 An electromagnetic shielding material was manufactured by the apparatus shown in FIG. First, using the gravure plate roll 62 having a line pattern of 17 ⁇ m, a line pitch of 270 ⁇ m, and a plate depth of 12 ⁇ m, a silver paste ink (average as a conductive powder) that is the conductive material 15 filled in the filling container 68 is used. The plate portion is coated with a pick-up roll 61 with 94 parts by mass of silver powder having a particle size of about 1 ⁇ m and 6 parts by mass of a thermoplastic acrylic resin as a binder resin, and a solid content of about 88.5%.
  • a pick-up roll 61 with 94 parts by mass of silver powder having a particle size of about 1 ⁇ m and 6 parts by mass of a thermoplastic acrylic resin as a binder resin, and a solid content of about 88.5%.
  • the plate surface 63 obtained by scraping excess ink with a doctor blade 65 and the primer layer side of the transparent base material (PET film) on which the primer layer is formed are pressure-bonded with a nip roll 66, and the conductive composition is applied by the pressing force of the nip roll against the intaglio roll.
  • the thing and the primer layer were stuck without gap.
  • the transfer process performed next is as follows. First, the PET film on which the primer layer is formed is sandwiched between the intaglio roll and the nip roll in a state where the primer layer faces the plate surface side of the intaglio roll. Between the intaglio roll and the nip roll, the primer layer of the PET film is pressed against the plate surface.
  • the primer layer Since the primer layer has fluidity, the primer layer pressed against the plate surface also flows into the recess filled with the conductive composition, and the primer layer is in close contact with the conductive composition without any gap. It becomes. Thereafter, the intaglio roll further rotates and is irradiated with ultraviolet rays by a UV lamp (not shown), and the primer layer made of the photocurable resin composition is cured. Due to the curing of the primer layer, the conductive composition in the recesses of the intaglio roll comes into close contact with the primer layer, and then the film is peeled from the intaglio roll 62 by the nip roll 67 on the outlet side, and the conductive composition layer is placed on the primer layer. Is formed.
  • the transfer film thus obtained was passed through a drying zone at 110 ° C. to evaporate the solvent of the silver paste, thereby forming a conductive layer having a mesh pattern on the primer layer.
  • the thickness of the conductive layer thickness difference between the mesh pattern portion where the conductive layer is formed and the other portion
  • the line width is 17 ⁇ m
  • neither disconnection nor shape defect was seen.
  • FIG. 18 is a cross-sectional photograph by SEM observation after dilute hydrochloric acid treatment, but a slightly different particle fusion state is observed from the case of standing in the wet heat environment of Example 10, and a plurality of particles are fused and connected. The length of the path was 10.6 ⁇ m and had a length of 1 ⁇ 2 or more of the line width of about 14.1 ⁇ m.
  • Example 12 In Example 10, the obtained untreated mesh pattern was subjected to warm water treatment by immersing for 6 minutes in warm water at 80 ° C., washed with water, and dried. As a result, the surface resistivity was reduced to 0.5 ⁇ / ⁇ .
  • Example 13 A hard coat layer was formed on the mesh pattern surface obtained in Example 11 as follows.
  • a photopolymerization initiator 1-hydroxy-cyclohexyl-is used as a photopolymerization initiator in a composition in which 80 parts by mass of a urethane acrylate prepolymer composed of isophorone diisocyanate (IPDI) and pentaerythritol polyfunctional acrylate and 20 parts by mass of pentaerythritol triacrylate (PETA) are mixed.
  • IPDI isophorone diisocyanate
  • PETA pentaerythritol triacrylate
  • Phenyl-ketone [Ciba Specialty Chemicals, trade name “Irgacure 184”] 3 parts by weight and MIBK 200 parts by weight are mixed and homogenized with a coating agent made of ionizing radiation curable resin directly on the mesh using a die coater. It was applied intermittently and dried at 80 ° C. Then, it hardened
  • the thickness of the obtained hard coat layer including the mesh layer was 20 ⁇ m, the hardness was H with the pencil hardness specified in JIS K5600-5-4 (1999), and the appearance and adhesion were also good.
  • Example 10 when the obtained untreated mesh pattern was allowed to stand in a drying oven at 80 ° C. for 48 hours, the surface resistivity remained at 1 ⁇ / ⁇ , and no change was observed.
  • Example 10 a silver paste ink (comprising 93 parts by mass of silver powder having a particle size distribution of 1 to 5 ⁇ m and an average particle size of 3 ⁇ m as a conductive powder, and 7 parts by mass of a thermoplastic acrylic resin as a binder resin,
  • a mesh pattern was prepared using about 88.5% conductive composition
  • the surface resistance after release release curing (printing finished) was 5 ⁇ / ⁇ , and was left in the same wet heat environment as in Example 10. Although the surface resistivity was reduced to about 2.5 ⁇ / ⁇ by the treatment, it did not reach 0.8 ⁇ / ⁇ .
  • Electromagnetic wave shielding material of the present invention by the resolution good fine line printing, sufficient resistance to electromagnetic wave shield the various electromagnetic wave shielding to the as since have a (0.8 Ohm / ⁇ or less) of the absorption of radio applications Can be used.
  • the present invention can also be used for various transparent antennas and electric circuits, electrodes, touch panels, etc. that require both transparency and conductivity.
  • the manufacturing method of the electromagnetic wave shielding material of the present invention is to efficiently and accurately print on the substrate by using the present printing method in the production of the electromagnetic wave shielding member via the step of printing the conductive paste. Therefore, it can be used as a method for manufacturing a low-resistance and high-quality electromagnetic shield at low cost.
  • the transparent resin substrate is not damaged.
  • -Shaped transparent resin substrate can be used in a roll-to-roll manner, and can be effectively used as a production method capable of obtaining a low-cost electromagnetic shielding material.
  • processing equipment it can be processed with simple equipment such as an acid treatment tank and a hot water treatment tank, and does not require complicated cooling equipment for transparent resin substrates, etc. Since it can process at high speed, it can utilize effectively as a manufacturing method which can reduce the processing cost of an electromagnetic wave shielding material.
  • an electromagnetic shielding material having a surface resistivity of 0.8 ⁇ / ⁇ or less can be obtained without metal plating on the surface, and the environmental burden is reduced by reducing the plating process. It can be used as a method for manufacturing an electromagnetic shielding material that can improve productivity and reduce costs.
  • the image display device of the present invention can be used as an image display device that shields the emission of electromagnetic waves from the image display device body.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

 本発明は、透明基材と、該透明基材上に所定のパターンで形成された導電性組成物からなる凸状パターン層を有する電磁波シールド材であって、該導電性組成物は導電性粒子とバインダー樹脂を含んでなり、該凸状パターン層の横断面の電子顕微鏡写真による観察において、該導電性粒子の少なくとも一部が融合した連なりを有してなる、電磁波シールド材及びその製造方法であり、パターンの線幅を、より一層微細化、具体的には、線幅30μm以下、より好ましくは15~20μm以下の細線化が求められている電磁波シールド材において、より低い表面抵抗率とすることができる構成、及び表面抵抗率を、簡易かつ短時間の処理で低減させる処理方法を含む電磁波シールド材及びその製造方法、を提供する。

Description

電磁波シールド材、及びその製造方法
 本発明は、所定のパターンで形成された導電性を有する層によって電磁波をシールドする電磁波シールド材、及びその製造方法に関する。
 テレビやパーソナルコンピュータのモニター等の画像表示装置(ディスプレイ装置ともいう)として、例えば、陰極線管(CRT)ディスプレイ装置、液晶ディスプレイ装置(LCD)、プラズマディスプレイ装置(PDP)、電場発光(EL)ディスプレイ装置等が知られている。これらのディスプレイ装置のうち、大画面ディスプレイ装置の分野で注目されているプラズマディスプレイ装置は、発光にプラズマ放電を利用するため、30MHz~1GHz帯域の不要な電磁波が外部に漏洩して他の機器(例えば、遠隔制御機器、情報処理装置等)に影響を与えるおそれがある。そのため、プラズマディスプレイ装置に用いられるプラズマディスプレイパネルの前面側(観察者側)に、漏洩する電磁波をシールドするためのフィルム状の電磁波シールド材を設けるのが一般的である。この種の画像表示装置の前面(画面)に設置する電磁波シールド材は、可視光線は透過し、而かも電磁波はシールド(遮蔽)する為、導電性層をメッシュ等のパターン状に形成する。
 なお、本願明細書中に於いて「電磁波」とは、広義の電磁波のうち、kHz~GHz帯域の電磁波(電波)を意味し、広義の電磁波の中でも、赤外線、可視光線、紫外線帯域の電磁波は、各々、赤外線、可視光線、紫外線と呼称するものとする。
 かかる電磁波シールド材は今までに種々検討されているが、近年、低価格で高生産性の利点を有することから、導電性組成物(導電性インキ、導電性ペースト等とも呼称する)を所定のパターンに印刷した仕様が注目されている。此の種の導電性組成物は導電性粒子を電気絶縁性の樹脂バインダー中に分散させてなる為、如何に導電性組成物の電気抵抗を低減化するか(導電率を高めるか)が課題となる。斯かる課題を解決するものとしては、例えば、特許文献1には、酸化物セラミックス等を主成分として含有する透明多孔質層を備えた透明性樹脂基材の該透明多孔質層面に、導電性粒子、バインダー及び溶媒を含む導電性組成物を幾何学パターンにスクリーン印刷した後、該印刷された透明性樹脂基材を加熱処理して幾何学パターンの導電部を形成する電磁波シールド材の製造方法、及び電磁波シールド材が提案されている。
 また、特許文献2には、透明支持体上に、金属微粒子を含有する幾何学パターンを形成し、形成された幾何学パターンを熱処理して、該幾何学パターンの表面抵抗率を106Ω/□以下に作製された電磁波シールドフィルムが提案されている。
 一方、めっきによる金属層を有するパターン層からなる電磁波シールド材として、特許文献3には、透明基材上に無電解めっき触媒ペーストをメッシュパターンでスクリーン印刷し、その上に金属層を無電解めっきしてなる電磁波シールド材が提案されている。また、特許文献2には、導電性組成物をメッシュパターンで転写体に凹版オフセット印刷し、転写体上のメッシュパターンを透明基材上に転写し、透明基材上のメッシュパターンに金属層を電気めっきしてなる電磁波シールド材が提案されている。また、特許文献5には、導電性組成物をメッシュパターンで透明基材に直接凹版印刷し、その透明基材上のメッシュパターンに金属層を電気めっきしてなる電磁波シールド材が提案されている。さらに、特許文献6には、基板の少なくとも片面に、網目状に金属微粒子層が積層された導電性基板の製造において、金属微粒子層を酸で処理する導電性基板の製造方法が提案されている。
WO2006/129568号パンフレット 特開2008-66574号公報 特開平11-170420号公報 特開2001-102792号公報 特開平11-174174号公報 特開2006-313891号公報 WO2008/149969号パンフレット
 しかしながら、特許文献1に記載の電磁波シールド材は、印刷された透明性樹脂基材を加熱処理して幾何学パターンの導電部を形成するので、透明樹脂基材が熱的ダメージを受けることや、かかる熱的ダメージを避けるため熱処理に際して、透明樹脂基材として例えばPET樹脂を使用する場合、パターンが形成されていないPET樹脂基材側を、0~40℃に冷却された冷却ロールに接触させた状態で180~350℃の恒温槽に入れて10秒間~20分間行うなど、特殊な熱処理装置を必要とし、コストの上昇を招く。
 一方、熱処理温度は、金属粒子を焼結させる温度であり、透明樹脂基材の熱的ダメージを少なくするためには、金属粒子の結晶子径を小さくすることで金属粒子間の融着温度を著しく低下させることができる。特許文献1では、例えば銀粒子においては、焼成可能温度を300℃以下に低下させるには、結晶子径は20nm以下とすることが好ましく、10nm以下とすることが好ましいとしている。
 また、特許文献2でも、金属微粒子の平均粒径が、5nm~500nmが好ましいとしている。しかしながら、このようなナノメートルサイズの金属微粒子は、高価であり、より低コストの電磁波シールド材が求められている現状において、ナノメートルサイズの金属微粒子を採用することはコスト的に難しい。
 一方、特許文献3に記載の電磁波シールド材は、微細パターンの形成が難しいスクリーン印刷でメッシュパターンを形成するとともに、成膜速度の遅い無電解めっきで金属層を形成するので、生産性の点で劣り、コスト低減を図ることができないという難点がある。また、特許文献4に記載の電磁波シールド材は、凹版印刷でメッシュパターンを形成するので微細パターンの形成は可能であるが、オフセット印刷を採用するので、凹版から転写体(ブランケット胴)に転写した後に転写体から透明基材に2回目の転写を行うので、原版である凹版のメッシュパターンが忠実に透明基材に転写されないことがある。
 さらに、特許文献5に記載の電磁波シールド材は、凹版から透明基材に直接導電性インキ組成物を転写する方式の為、かかるオフセット印刷特有のブランケット胴によるパターン歪みの問題は無くなる。又、シルクスクリーン印刷に比べて微細パターン形成が可能である。但し、電磁波シールド材に適用する場合は、導電性インキの如き流動性の悪いインキを高塗布量で転写(転移とも言う)させる必要が有る。それ故に、新たに発生して来る問題として、導電性インキを転写する際に、未転写部が発生したり、密着性に劣る転写不良が発生したりすることがある。具体的には、図4に示すように、凹版101上に導電性インキ組成物103を塗布した後にドクターブレード102で掻き取って凹部104内に導電性インキ組成物103を充填する際、図4(B)に示すように、ドクターブレード102で掻き取った後の凹部104内の導電性インキ組成物103は、その上部に凹み105が生じる。この凹み105は、その後、凹版101上に透明基材106を圧着して透明基材106上に凹部104内の導電性インキ組成物103を転写する際に、図4(C)に示すように、透明基材106と導電性インキ組成物103との密着を妨げる要因となる。その結果、透明基材106上に、導電性インキ組成物の未転写部が発生したり、密着性に劣る転写不良が発生して、電磁波シールド特性を低下させる原因となる。
 一般に、微細な凹版凹部内に充填された低流動性で高粘度の導電性インキの多くは通常の凹版印刷方式では該凹部内に残留する為、導電性インキの転移率〔=(凹部から転移したインキの体積/版凹部の体積)×100%、或いは印刷物と版とで線幅の変化が無視できると見做した場合には、(凹部から転移したインキの厚み/版凹部の深さ)×100%、の式で簡易的に概算する〕は低く、最大でも20%程度が限度であった。それ故、十分な厚みがあり十分な電気伝導度のパターンを形成することが困難となり、十分な電磁波シールド性を得ることが困難であった。
 そこで、本出願人は、凹版印刷により導電性組成物を透明基材上に転写し、導電性を有するパターンを形成してなる電磁波シールド材において、導電性組成物の転写不良に基づくパターンの断線、形状不良、転移率不足や低密着性等の不具合が生じない電磁波シールド材について、特許文献7で提案している。この、特許文献7に記載の発明では、図8(A)に示す導電性インキ組成物15の凹み6を、図8(B)に示す様に、硬化するまで流動性を保持できるプライマー層3が形成された透明基材1と圧着することによって、プライマー層と凹部6内の導電性インキとを空隙無く密着する圧着工程を経て、プライマー層を硬化し、透明基材を版面から剥がして、凹部6内導電性インキ組成物を硬化したプライマー層3上に転写するものである。
 しかしながら、かかる方法においては、なお、以下の如き要解決課題が残存していることが判明した。即ち、
〔課題1〕
 最近の傾向として、高電磁波シールド性と高透明性との両立性を要求される各種利用分野、特に、ディスプレイ装置の画面前面用途の場合においては、より高透明のものを得る為には、パターンの線幅を、より一層微細化することが求められている。具体的には、線幅30μm以下、より好ましくは15~20μm以下の細線化が求められて来ている。
 一方で、導電性粒子とバインダー樹脂を含む導電性組成物から成る凸状パターン層の線幅が此のように細くなると;
(1)一般に物体の電気抵抗Rは、其の長さL及び体積抵抗率ρに比例し、その断面積Sに反比例する。即ち、R=ρL/Sとなる。その為、同じ導電性組成物(ρ一定)で同じ平面視パターン形状(L一定)且つ同じ厚みのパターンを印刷形成する場合、線幅の減少に比例して断面積Sも減少し、導電パターン部分の電気抵抗Rは高くなる。これに伴い、電磁波シールド性の指標である、シールド部材としての表面抵抗率も増大する。
(2)印刷厚みを一定として、パターン線幅が狭くなり、線幅と導電性粒子径とが近付いてくると、同じ粒子径及び粒子形状の導電性粒子であっても、該細線パターンの単位断面積中に於ける該導電性粒子同士が接触する部分の総面積の比率は低下する。其の結果、幾何学的断面積SGEOに比べて、現実の電流通路となり得る導電性粒子(群)の有効総断面積SAVは低下し(SAV<SGEO)、導電パターン部分の電気抵抗Rは、線幅減少による幾何学的要因(断面積S)の影響以上に高くなるため、電磁波シールド材の表面抵抗率も線幅から単純計算した値以上に上昇してしまう。其の結果、電磁波シールド性は低下する。この状況は、線幅を変えずに厚みを薄くした場合でも同様に生じるため、印刷厚みが薄くなり導電性粒子径と近づいた場合も、急激に表面抵抗率が増大するという結果となる。
 勿論、該凸状パターン層上に、電解めっき等によって、低体積抵抗率の金属層を形成すれば、此の電気抵抗の上昇分は相殺し得る。しかし、その場合は、工程数及び材料費の増加と歩留まりの低下、及び重金屬を含む廃液処理の必要性を生じる為、好ましい形態とは言えなかった。
 一方、金属微粒子溶液を基板に印刷して金属微粒子の導電層を設けた場合、一般に金属微粒子層の導電性を高めるためには、高温や長時間の熱処理が必要であるが、高温、長時間の熱処理は、例えば透明基材としてポリエステルフィルム等の熱可塑性樹脂を用いた場合には、熱可塑性樹脂の変形が起こってしまうなどの問題があった。この問題を解決するために、特許文献6には、金属微粒子層を酸で処理する導電性基板の製造方法が提案されている。特許文献6では、金属微粒子、金属酸化物微粒子、有機金属化合物から選ばれる少なくとも1種を溶媒に分散または溶解させた溶液を用いた場合、低濃度の酸の溶液により酸の処理の効果が認められるとしている。しかし、金属微粒子を形成しうる化合物を樹脂成分中に練込んだり、樹脂成分中に分散させた後、溶媒を加えて粘度調整したもの等は、低い濃度の酸の溶液を用いても優れた導電性が得られないことが開示されている。さらに、金属微粒子層に含まれる金属微粒子と樹脂成分の混合比は、最も好ましくは、樹脂成分は含まないことであるとしている。そして、実施例の金属微粒子層形成溶液は、全て樹脂成分を含まないものであり、線厚み3μm、線幅50μm、ピッチ300μmの格子状であって、得られる表面抵抗率は、5~40Ω/□である。一方、実用上は、特に線幅30μm以下の細い線幅の凸状パターンで、しかも表面抵抗率が1.2Ω/□以下と、高電磁波シールド性が求められている現状においては、直接、教示乃至示唆されるものはない。
 このように、従来においては、凸状メッシュパターンにおいて、線幅を減少しても低い表面抵抗率(高い導電率)が達成できる凸状メッシュパターンの構成や、電気抵抗低減化処理方法は提案されていない。
〔課題2〕
 又、導電性粒子は一般に可視光線反射率も高い為、導電性組成物は可視光線反射率が高くなる。特に金属粒子はこの傾向が強く、中でも低抵抗化する為に通常採用される鱗片状の導電性粒子の場合、凸状パターン表面には大局的に見た場合に鏡面に近い面が形成される為、かかる反射は鏡面反射に近くなる。高可視光線反射率、中でも鏡面反射成分が多い場合、該凸状パターン表面は(透明基材側面及び透明基材とは反対側面の両面とも)電燈光、日光等の外光、或いはディスプレイ装置からの画像光を反射し、画面が白化したり、画像コントラストが低下したりする問題が生じる。
 勿論、黒鉛のような可視光線反射率の低い導電性粒子を使用すれば、凸状パターンによる此の様な画面の白化、コントラスト低下は防げる。しかし、其の場合は、黒鉛の体積抵抗率が銀等の金属にくらべて高いため、同じ導電パターン設計をした場合には電磁波シールド性が劣る。これは、線幅が広い場合は比較的問題になり難いが、凸状パターンを細線化した場合には、前記の如く幾何学的要因による電気抵抗の上昇とも相俟って、電磁波シールド性能の不足につながると言う問題が生じる。更に、黒鉛のような炭素の粒子は、導電性組成物の構造粘性を上昇させ、流動性を低下させる場合も多い為、これが細線パターンの再現性不良、転移率低下の傾向を生じることも問題となる。
〔課題3〕
 またさらに、課題として、該転写工程において、版面との広い接触面積を占めるプライマー層と版面との離型(以下、「離版」という。)が円滑でない(重い)と図7(A)に示すように正常ならば凹版ロール62とニップロール67の接線位置である、シートの剥離開始点(正常点)Pが、凹版ロール62の移動に引きずられ、例えば図7(B)に示す限界点P'に達して、再度正常点P迄戻る動作を周期的に繰返し、振動的離版状態を呈することがある。かかる振動的離版状態では、凸状パターン表面に振動的に厚みの増減等の変調がかかり、外観上の縞状ムラが発生する。また、離版時の振動で、パターン状線部の未硬化状態の導電性インキ組成物の一部が、開口部に点状に飛散するという問題が発生した。かかる飛散物が開口部に存在すると、外観不良や光透過率の低下を招来し、電磁波シールド材として使用不可となる場合がある。
 本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであって、パターンの線幅を、より一層微細化、具体的には、線幅30μm以下、より好ましくは15~20μm以下の細線化が求められている電磁波シールド材において、より低い表面抵抗率とすることができる構成、及び表面抵抗率を、簡易かつ短時間の処理で低減させる処理方法を含む電磁波シールドの製造方法、を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するため鋭意検討した結果、電磁波シールド材は、その凸状パターン層を構成する導電性組成物が導電性粒子とバインダー樹脂を含み、該凸状パターン層の横断面の電子顕微鏡写真による観察において、該導電性粒子の少なくとも一部が融合した連なりを有してなるように構成し、表面抵抗率をより一層低減するには、導電層を形成する硬化工程と同時又は硬化工程以降に該導電層を温水処理及び/又は酸処理する工程、或いは酸処理する工程、及び酸処理した前記導電層を温水処理する工程、の順次の工程を施すことで解決しうることを見出した。本発明はかかる知見に基づき完成したものである。
すなわち、本発明は、
(1)透明基材と、該透明基材上に所定のパターンで形成された導電性組成物からなる凸状パターン層を有する電磁波シールド材であって、該導電性組成物は導電性粒子とバインダー樹脂を含んでなり、該凸状パターン層の横断面の電子顕微鏡写真による観察において、該導電性粒子の少なくとも一部が融合した連なりを有してなる、ことを特徴とするとする電磁波シールド材、
(2)透明基材と、該透明基材上に形成されたプライマー層と、該プライマー層上に所定のパターンで形成された導電性組成物からなる凸状パターン層を有する電磁波シールド材であって、
 前記プライマー層のうち前記凸状パターン層が形成されている部分の厚さは、前記凸状パターン層が形成されていない部分の厚さよりも厚く、且つ該凸状パターン層形成部におけるプライマー層と凸状パターン層との界面は、(a)該プライマー層と該凸状パターン層との界面が非直線状に入り組んでいる断面形態、(b)該プライマー層を構成する成分と該凸状パターン層を構成する成分とが混合している層を有する断面形態、及び、(c)該凸状パターン層を構成する導電性組成物中に該プライマー層に含まれる成分が存在している断面形態、のいずれか1又は2以上の断面形態を有し、さらに、該導電性組成物が導電性粒子とバインダー樹脂を含んで成り、電子顕微鏡写真による観察において、該凸状パターン層の横断面において、該導電性粒子は、複数の導電性粒子の少なくとも一部が融合した連なりを有しているものを含む、ことを特徴とする電磁波シールド材、
(3)前記凸状パターン層の横断面内において、複数の導電性粒子が部分的に融合した連なり(経路)の長さが、凸状パターン層幅の1/2を超える経路を、少なくとも1以上有する前記(1)又は(2)に記載の電磁波シールド材、
(4)前記凸状パターン層において、該導電性組成物が導電性粒子とバインダー樹脂を含んで成り、該凸状パターン層の線幅が30μm以下で、かつ表面抵抗率が0.8Ω/□以下である前記(1)~(3)のいずれかに記載の電磁波シールド材、
(5)前記凸状パターン層の表面に、更に金属層が形成されている前記(1)~(4)のいずれかに記載の電磁波シールド材、
(6)透明基材の一方の面に所定のパターンで導電層が形成されてなる電磁波シールド材の製造方法であって、
 透明基材の一方の面に導電性粒子とバインダー樹脂を含んでなる導電性組成物により所定の導電パターン層を形成する工程、
 形成された前記導電パターン層のバインダー樹脂を硬化させて導電層を形成する硬化工程、
 硬化させた前記導電層を酸処理する工程、及び
 酸処理した前記導電層を温水処理する工程、の順次の工程を含み、
 前記導電層の横断面の電子顕微鏡写真による観察において、該導電性粒子の少なくとも一部が融合した連なりを有してなる導電層を形成した、
ことを特徴とする電磁波シールド材の製造方法、
(7)透明基材の一方の面に所定のパターンで導電層が形成されてなる電磁波シールド材の製造方法であって、
 硬化するまで流動性を保持できるプライマー層が一方の面に形成された透明基材を準備する透明基材準備工程と、
 所定のパターンで凹部が形成された板状又は円筒状の版面に、硬化後導電層を形成できる導電性組成物を塗布した後、前記凹部内以外に付着した該導電性組成物を掻き取って該凹部内に該導電性組成物を充填する充填工程と、
 前記透明基材準備工程後の透明基材のプライマー層側と前記導電性組成物充填工程後の版面の凹部側とを圧着して、前記プライマー層と前記凹部内の導電性組成物とを空隙無く密着する圧着工程と、
 前記圧着工程後に前記プライマー層を硬化するプライマー硬化工程と、
 前記硬化工程後に前記透明基材を前記版面から剥がして前記凹部内の導電性組成物を前記プライマー層上に転写する転写工程と、
 前記転写工程後或いは前記プライマー層硬化工程と同時に、前記プライマー層上に所定のパターンで形成された導電性組成物層を硬化させて導電層を形成する硬化工程と、
 前記導電層を形成する硬化工程と同時又は硬化工程以降に該導電層を、温水処理及び/又は酸処理を施す電気抵抗低減化処理工程を含み、
 前記導電層の横断面の電子顕微鏡写真による観察において、該導電性粒子の少なくとも一部が融合した連なりを有してなる導電層を形成した、
ことを特徴とする電磁波シールド材の製造方法、
(8)前記電気抵抗低減化処理工程が、 硬化させた前記導電層を酸処理する工程、及び酸処理した前記導電層を温水処理する工程、の順次の工程からなる前記(7)記載の電磁波シールド材の製造方法、
(9)前記水処理が、温度30℃以上120℃以下、相対湿度70%RH以上の高温高湿環境下に所定時間に亘って該導電層を暴露する処理を含む前記(7)に記載の電磁波シールド材の製造方法、
(10)前記酸処理が、該導電層を酸の溶液への浸漬及び/又は該導電層に酸の溶液を塗布することによる処理である前記(6)~(8)のいずれかに記載の電磁波シールド材の製造方法、
(11)前記温水処理が、該導電層を水温30~100℃の温水に浸漬することによる処理である前記(6)~(10)のいずれかに記載の電磁波シールド材の製造方法、及び
(12)前記(1)~(5)のいずれかに記載の電磁波シールド材を前面に設置した画像表示装置、
を提供するものである。
 本発明により得られる電磁波シールド材は、その凸状パターン層を構成する導電性組成物が導電性粒子とバインダー樹脂を含み、複数の導電性粒子の少なくとも一部が融合した連なりを有する導電層としているので、該パターンの線幅を微細化して透明性を高めた場合においても、高電磁波シールド性と機械的強度とを両立できると言う効果を奏する。
 さらに、複数の導電性粒子が部分的に融合した連なり(経路)の長さが、凸状パターン層幅の1/2を超える経路を少なくとも1以上有する様にしたり、或いは該凸状パターン層の線幅が30μm以下で、かつ該凸状パターン層の表面抵抗率が0.8Ω/□以下となるよう構成することによって、より一層、上記効果を奏し得る。
 なお、本発明において「融合」とは、複数の導電性粒子同士が合一(合体)することを言い、導電性粒子同士の「接触」、「接合」、「結合」或いは「融着」等の概念が含まれる。
 また、該凸状パターン層の表面に、更に金属層が形成されるように構成することにより、より一層、該パターンの電気抵抗が低くなり、上記各種構成のみでは発現が難しい程度の高性能の電磁波シールド性が求められる用途にも適用が可能となるという効果を奏する。
 さらに、上記(2)の電磁波シールド材は、プライマー層のうち凸状パターン層が形成されている部分の厚さは、凸状メッシュパターン層が形成されてい無い部分の厚さよりも大きく、かつ、凸状メッシュパターン層形成部におけるプライマー層と凸状パターン層との界面は、(a)プライマー層と凸状パターン層との界面が非直線状に入り組んでいる断面形態、(b)プライマー層を構成する成分と凸状パターン層を構成する成分とが混合している層を有する断面形態、及び、(c)凸状パターン層を構成する導電性組成物中に該プライマー層に含まれる成分が存在している断面形態、としているので、
(イ)プライマー層と導電組成物層との密着良好、
(ロ)凹版印刷でパターン形成する際に、導電性組成物の転移性が良好で、転移欠陥も無く、パターン再現性が良好で、而かも導電性組成物が凹版から転移する際の該導電性組成物の周囲の飛散を防止し、開口部の外観不良と光透過率低下を防止する。その結果良好な電磁波シールド性が得られる、
という効果を奏する。
 さらに、上記(2)の電磁波シールド材の製造において、導電層を形成する硬化工程と同時又は以降に該導電層を温水処理及び/又は酸処理などの比較的安価な処理により、高コストな銅めっき処理を用いずに、未処理の場合は0.9~2Ω/□である表面抵抗率を、0.8Ω/□以下に低減できるという効果を奏する。
 本発明の電磁波シールド材は、焼成をしないにもかかわらず導電性粒子の融合が形成されており、少なくとも150℃程度以上の加熱を要する焼成時に起きる基材ダメージや導電性組成物の密着低下による剥落等の懸念がない。
 本発明の電磁波シールド材の好ましい製造方法は、導電層の電気抵抗低減化処理が、酸処理と温水処理による。その為、従来から行われている、導電性粒子を焼結することを要件とする高温熱処理法と比較して、透明基材がダメージを受けることがない。よって、特に、透明基材として、PETフィルム等の熱可塑性樹脂フィルムを使用でき、光学的物性、機械的物性を備えた低コストの電磁波シールド材を得ることができる。
 また、処理設備としても、酸処理槽と温水処理槽のような簡易な設備で処理可能であり、複雑な透明樹脂基材の冷却設備等を要しないので、設備コスト抑制でき、かつ、比較的高速度で処理ができるので、電磁波シールド材の処理コストを低減することができる。
 本発明の製造方法によれば、導電性組成物の選択により、表面に金属めっきをすることなく、0.8Ω/□以下の表面抵抗率を有する電磁波シールド材を得ることができ、めっき工程の削減により、環境負荷を削減でき、生産性の向上と低コスト化を図ることができる。
 さらに、本発明の製造方法に用いる導電層の電気抵抗低減化処理によって、少なくとも導電性粒子の一部が融合するので、印刷(描画)されたパターンは、堅固となって変質することもない。また、導電層の耐溶剤性能、耐久性能が向上する。
 電磁波シールド材の表面抵抗率は、温水処理の水温を制御することによって加減することができるので、表面抵抗率の品質管理がしやすく、再現性や歩留まりのよい生産が可能である。
 また、さらに低い表面抵抗率を求められて、金属めっきを施す場合であっても、従来においては、一般に、5Ω/□程度の導電層に更に金属めっきして、例えば、0.5Ω/□の電磁波シールド材とするのであるが、幅方向に表面抵抗率のばらつきを有するため、この面内ばらつきを均一化するために、めっき速度を1~2m/分程度の遅い速度にせざるを得ない。しかしながら、本発明の製造方法では、当初より、0.8Ω/□以下の表面抵抗率を有し、幅方向に表面抵抗率のばらつきの絶対値が小さい導電層となっているので、より高速で金属めっきを施すことができ、生産性の向上と製造コストの低減をはかることができる。
本発明の電磁波シールド材の一例を示す模式的な平面図である。 図1におけるA-A’断面の拡大図である。 図2の一部をさらに拡大して示す模式的な断面図である。 透明基材上に導電性インキ組成物の未転写部が発生する従来の現象の説明図である。 本発明の電磁波シールドの製造方法において(A)第1態様の製法発明、(B)第2態様の製法発明の一例を示す工程図である。 本発明の電磁波シールド材の製造方法の工程の一例を示す説明図である。 導電性組成物をプライマー層上に転写する転写工程において、(A)正常な離版状態、(B)異常な離版状態を示す場合の装置の概略構成図である。 凹部内の導電性組成物の凹みにプライマー層を充填し、その導電性組成物が転写する形態を示す模式図である。 本発明の電磁波シールド材に於ける、凸状パターン層とプライマー層との界面形態の模式的な断面図であり、(A)界面形態が第1態様、(B)界面形態が第2態様、(C)界面形態が第3態様を示す。 (A)は第1態様の電磁波シールド材の発明の、(B)は第2態様の電磁波シールド材の発明の導電パターン層に対して電気抵抗低減化処理を施す前の導電性粒子の状態の模式図である。 (A)は第1態様の電磁波シールド材の発明の、(B)は第2態様の電磁波シールド材の発明の導電パターン層に対して電気抵抗低減化処理を施した後の導電性粒子の状態の模式図である。 酸処理における塩酸濃度と表面抵抗率の関係を示すグラフである。 実施例2~6で得られた温水処理における温水温度と表面抵抗率の関係を示すグラフである。 本発明の電磁波シールド材に於ける、温水処理(湿熱処理)条件、環境保持時間と表面抵抗率の関係を表すグラフである。 第2態様の電磁波シールド材の発明による実施例101の、(A)電気抵抗低減化処理前の導電パターンの断面SEM写真、(B)電気抵抗低減化処理後の導電パターンの断面SEM写真である。 本発明の第2態様の電磁波シールド材に於ける、図15(B)の湿熱処理後の凸状パターンの断面SEM写真における融合経路の説明図である。 本発明の電磁波シールド材に於ける、連結した融合経路の一側端(斜面)から他側端(斜面)への方向を示す模式概念説明図である。 第2態様の電磁波シールド材の発明による実施例11の酸処理(0.44%塩酸、1分)後の凸状パターンの断面SEM写真である。 第2態様の電磁波シールド材による実施例1の電気抵抗低減化処理後の導電パターンの断面SEM写真である。 第1態様の電磁波シールド材の発明による実施例8の、(A);電気抵抗低減化処理前の導電パターンの全体を示す断面SEM写真(倍率1000倍)、(B);(A)の部分拡大断面SEM写真(倍率10000倍)である。 第1態様の電磁波シールド材の発明による実施例8の、(A);電気抵抗低減化処理後の導電パターンの全体を示す断面SEM写真(倍率1000倍)、(B);(A)の部分拡大断面SEM写真(倍率10000倍)である。 界面形態が第1態様の変形例を示す模式図である。 (A)本発明の電磁波シールド材と積層される光学フィルタ層の1例を、(B)本発明の電磁波シールド材と光学フィルタ層とを積層して成る複合フィルタの1例を示す模式的な断面図である。
 1、106 透明基材
 2 導電パターン層(2’、103導電性組成物層)
 3 プライマー層
 4 金属層
 5 サイドエッジ
 6、105 凹み
 7 電磁波シールドパターン部
 8 接地部
 9 保護層
 10、20 電磁波シールド材
 15、103 導電性組成物
 51 グラビアロール
 52 バックアップロール
 53 樹脂組成物充填容器
 54、102 ドクターブレード
 61 ピックアップロール
 62 凹版ロール
 63 版面
 64、104 凹部
 65 ドクターブレード
 66 ニップロール
 67 ニップロール
 68 充填容器
 101 凹版
 100 反射防止層
 200 透明基材シート
 300 ミクロルーバ層の透明樹脂層
 400 ミクロルーバ層の吸光性楔形部
 500 遮断(バリア)層
 600 色素含有粘着剤層
 A  導電性材料層が形成されている部分
 TA Aの厚さ
 B  導電性材料層が形成されていない部分
 TB Bの厚さ
 Fcom 複合フィルタ
 Fopt 光学機能層
 S1 透明基材1の一方の面
 次に、本発明の実施の形態について詳細に説明するが、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で種々変形して実施することができる。本発明の電磁波シールド材は、請求項1に記載の第1態様の電磁波シールド材の発明と、請求項2に記載の第2態様の電磁波シールド材の発明、請求項6に記載の第1態様の製法発明、請求項7に記載の第2態様の製法発明、請求項12に記載の画像表示装置の発明からなり、第1及び第2態様の製法発明は、導電層の酸処理工程及び温水処理工程において共通する。
 [電磁波シールド材]
 図1は、本発明の電磁波シールド材の一例を示す模式的な平面図であり、図2は、図1におけるA-A’断面の拡大図であり、プライマー層3は第2態様の電磁波シールド材の発明においてのみ存在し、金属層4及び保護層9は必要に応じて設けられる層である。
 また、図3(A)は、第2態様の電磁波シールド材の発明における図2の一部をさらに拡大して示す模式的な断面図、図3(B)は、導電パターン層2上に形成された金属層4を有し、必要に応じてさらに保護層9(図2参照)を有している場合を示している。
 図5(A)は、第1態様の電磁波シールド材の発明の電磁波シールド材の製造方法の一例を示す工程図、図5(B)は、第2態様の電磁波シールド材の発明の電磁波シールド材の製造方法の一例を示す工程図を示している。
 本発明の第1態様の電磁波シールド材の発明により得られる電磁波シールド材10は、透明基材1と、透明基材1上にメッシュ形状に代表される所定のパターンで形成された導電パターン層2とを有し、導電パターン層2は、導電性粒子2aとバインダー樹脂2bとからなり、導電性粒子2aの少なくとも一部は、図11(A)に模式的に示し、かつ、図21(B)に示すように、導電パターン層2の横断面の電子顕微鏡写真による観察において、隣接する粒子同士が互いに融合(融着)した連なりを有してなる部分を形成している。
 一方、本発明の第2態様の電磁波シールド材の発明により得られる電磁波シールド材20は、透明基材1の表面にプライマー層3を有し、該プライマー層3の表面に導電パターン層2を形成しており、製造方法による特徴を反映して、図3(A)に示すように、プライマー層3のうち前記導電パターン層2が形成されている部分の厚さTAは、前記凸状パターン層が形成されていない部分の厚さTBよりも厚くなっている。
 また、導電パターン層2は、導電性粒子2aとバインダー樹脂2bとからなり、導電性粒子2aの少なくとも一部は、図11(B)に模式的に示し、図15(B)に示すように、導電パターン層2の横断面の電子顕微鏡写真による観察において、隣接する粒子同士の少なくとも一部が互いに融合(融着)した連なりを有してなる部分を形成している。
 かかる導電性粒子2a同士の融合は、後述の電気抵抗低減化処理工程の結果として導電パターン2中の導電性粒子に2aに付与される特徴である。且つ、これが導電パターン層2の体積抵抗率、更には表面抵抗率が減少する理由でもある。
 該電気抵抗低減化処理工程によって該導電性粒子2a同士が融合する理由は、現時点においては未解明であるが、例えば導電粒子として銀を用い、処理前後の銀粒子の状態変化をSEM(走査型電子顕微鏡)で観察すると、銀の粒子形状変化、隣接する粒子同士の部分的な融着(粒子同士の接触面積の増加、点接触から面接触への移行)、粒子間距離の減少などが観察され、これらが体積抵抗率低減の直接の原因と推定される。なお、既に述べたように、本発明において「融合」とは、複数の導電性粒子同士が合一(合体)することを言い、導電性粒子同士の「接触」、「接合」、「結合」或いは「融着」等の概念が含まれる。
 また、「横断面の電子顕微鏡写真による観察において、該導電性粒子の少なくとも一部が融合した連なりを有してなる」とは、当該該導電性粒子の少なくとも一部が融合した連なりは、導電層の厚みや幅が10~50μmの断面寸法の部分に存在し、導電性粒子は数μm以下なので、目視では、確認し難く、1000倍程度以上の倍率であれば、確認が可能であり、好ましくは5000倍、より好ましくは10000倍程度であれば、確認が容易であるので、その確認手段として走査型電子顕微鏡(SEM)で観察した際の写真を特定しているものである。光学顕微鏡や、他の顕微鏡であって、凸状パターン層の導電性粒子の融合状態を観察できるものであれば、電子顕微鏡写真に限らない。
 電気抵抗低減化処理工程によって、体積抵抗率が減少する理由について、考察すると、図15(A)は、銀粒子を用いた実施例10により得られた電気抵抗低減化未処理の導電パターン2の横断面(線條部の延在方向と直交する断面)のSEM写真であるが、銀粒子は粒子径の大小はあるが概ね独立しており、一部の隣接間に接触(粒子間距離=0)が見られるが何れも点接触のみである。これは、隣接粒子同士が融合して無い状態に相当する。又、融合した粒子が3個以上連らなって(「連接して」、或いは「連結して」とも言う)一体化している構造も存在し無い。
 一方、図15(B)は、電気抵抗低減化処理した、実施例10の横断面のSEM写真である。隣接粒子同士の中には面で(横断面上では線で)互いに接触(粒子間距離=0)している物、即ち互いに融合した隣接粒子が多数存在する。更に、3個以上の粒子が互いに融合して連らなった経路を形成しているのが観察され、その経路を結ぶと、折線状に、導電パターン層2の一方の斜面表面から他方の斜面表面に亙って連通する経路が形成されている。此の融合した粒子が連なって形成された経路は低抵抗で電流を流し得るものであり、直線状、折線状、及び/又は曲線状で導電パターン層2の一側端部から他の側端部まで連結した経路が1本以上存在していることが、体積抵抗率低減の点から、特に望ましいと考えられる。
 このことから、複数の粒子が融合し電流を低抵抗で流し得る経路を構成する連結構造体(「クラスター」乃至は「団塊」ともいう。)は、好ましくは、その長さが導電パターン層2の線幅の1/2程度に連なった連結構造体が有れば、必ずしも、その部位の断面写真では融合が確認できないが、1側端部から他の側端部まで連結した経路が他の断面の部位で存在している確率が高いと推測され、結果的に体積抵抗率の低減が達成できているものと考えられる。なお、電気抵抗低減化処理未実施のパターンをアルコールで払拭試験をすると表面抵抗率が増大するが、実施後のパターンでは殆ど変化し無ないという現象が見られることからも、導電粒子間の強固な結合が形成されていることが推定され、前述のようなクラスター形成を裏付けていると考えられる。
 酸処理、温水処理、或いはこれら処理の順次組み合わせ処理で粒子間の融合が何故起こり、体積抵抗率が低下するかについては、粒子表面が洗浄されることによる銀粒子同士の金属拡散の促進、水分或いは酸による樹脂バインダーの収縮、溶媒成分の減少、或いは一旦溶解した金属が隣接する複数個の粒子表面間を包絡し、或いは各粒子間の隙間を充填するような形態で再度固体化すること等も考えられるが、真の理由は未だ確認できていない。
 なお、図14からもわかる様に、80℃で単に熱処理しただけでは、体積抵抗率は低減し無いことが確認されている。また、酸処理のみ、温水処理のみよりも、酸処理の後に温水処理を施した方が抵抗率の減少率が大きいことも確認されている。
 なお、図1中、符号7は電磁波シールドパターン部であり、符号8は接地部である。
 以下、本発明の製造方法に用いられる構成を詳しく説明する。なお、第1態様の電磁波シールド材の発明、第2態様の電磁波シールド材の発明で個別に使用するものは、その旨説明し、特に説明のないものは、それぞれで共通して使用されるものである。
(透明基材)
 透明基材1は、可視光線領域での透明性(光透過性)、耐熱性、機械的強度等の要求物性を考慮して、公知の材料及び厚みを適宜選択すればよく、ガラス、セラミックス等の透明無機物の板、或いは樹脂板など板状体の剛直物でもよい。ただし、生産性に優れるロール・トゥ・ロールでの連続加工適性を考慮すると、フレキシブルな樹脂フィルム(乃至シート)が好ましい。なお、ロール・トゥ・ロールとは、巻取(ロール)から巻き出して供給し、適宜加工を施し、その後、巻取に巻き取って保管する加工方式をいう。
 樹脂フィルム、樹脂板の樹脂としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、エチレングリコール-1,4シクロヘキサンジメタノール-テレフタール酸共重合体、エチレングリコール-テレフタール酸-イソフタール酸共重合体、ポリエステル系熱可塑性エラストマーなどのポリエステル系樹脂、ポリメチルメタクリレートなどのアクリル系樹脂、ポリプロピレン、シクロオレフィン重合体などのポリオレフィン系樹脂、トリアセチルセルロースなどのセルロース系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリイミド(PI)系樹脂等である。なかでも、ポリエチレンテレフタレートはその2軸延伸フィルムが耐熱性、機械的強度、光透過性、コスト等の点で好ましい透明基材である。
 透明無機物としては、ソーダ硝子、カリ硝子、硼珪酸硝子、鉛硝子等の硝子、或いはPLZT等の透明セラミックス、石英等である。
 透明基材の厚みは基本的には特に制限はなく用途等に応じ適宜選択し、フレキシブルな樹脂フィルムを利用する場合、例えば12~500μm、好ましくは25~200μm程度である。樹脂や透明無機物の板を利用する場合、例えば、500~5000μm程度である。
 また、実施態様1の発明においては、導電パターン層との密着性、実施態様2の発明においてはプライマー層3との密着性を確保するために、透明基材表面に別途密着性改善のための表面処理や、易接着層、下地層などが設けられていてもよい。
 下地層としては、例えば、透明基材の材料がポリエステル樹脂から成り、プライマー層がアクリレート系の電離放射線重合性組成物から成る場合は、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂等からなる厚さ0.1~1μm程度の塗膜であってもよい。
(プライマー層)
 実施態様2の発明に用いるプライマー層3は、その主目的が凸状パターン層2の印刷形成時に、版から被印刷物(透明基材)へのインキ(導電性組成物)転移性を向上させ、転移後の導電性組成物と被印刷物との密着性を向上させるための層である。すなわち、透明基材及び凸状パターン層の双方に密着性が良く、また開口部(凸状パターン層非形成部)の光透過性確保のために透明な層でもある。
 更に、このプライマー層3は、流動性を保持できる状態で透明基材1上に設けられ、凹版印刷時の凹版に接触している間に液状から固化させる層として形成される層であり、最終的な電磁波シールド材が形成されたときに固化している層である。
 かかるプライマー層を構成する材料としては、本来特に限定はないが、本発明では、未硬化状態において液状(流動性)の電離放射線重合性化合物を含む電離放射線硬化性樹脂組成物を塗工、硬化(固体化)してなる層が好適に用いられる。以下、この材料を中心に詳述する。
 該電離放射線重合性化合物としては、電離放射線で架橋等の反応により重合硬化するモノマー及び/又はプレポリマーが用いられる。
 かかるモノマーとしては、ラジカル重合性モノマーとして、例えば、メチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレートなどの単官能(メタ)アクリレート類、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレートなどの多官能(メタ)アクリレート類等の各種(メタ)アクリレートが挙げられる。尚、ここで(メタ)アクリレートとの表記は、アクリレート又はメタクリレートを意味する。カチオン重合性モノマーとして、例えば、3,4-エポキシシクロヘキセニルメチル-3’,4’-エポキシシクロヘキセンカルボキシレートなどの脂環式エポキシド類、ビスフェノールAジグリシジルエーテルなどグリシジルエーテル類、4-ヒドロキシブチルビニルエーテルなどビニルエーテル類、3-エチル-3-ヒドロキシメチルオキセタンなどオキセタン類等が挙げられる。
 また、かかるプレポリマー(乃至オリゴマー)としては、ラジカル重合性プレポリマーとして、例えば、ウレタン(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレート、トリアジン(メタ)アクリレート、シリコン(メタ)アクリレート等の各種(メタ)アクリレートプレポリマー、トリメチロールプロパントリチオグリコレート、ペンタエリスリトールテトラチオグリコレート等のポリチオール系プレポリマー、不飽和ポリエステルプレポリマー等が挙げられる。その他、カチオン重合性プレポリマーとして、例えば、ノボラック系型エポキシ樹脂プレポリマー、芳香族ビニルエーテル系樹脂プレポリマー等が挙げられる。
 これらモノマー、或いはプレポリマーは、要求される性能、塗布適性等に応じて、1種類単独で用いる他、モノマーを2種類以上混合したり、プレポリマーを2種類以上混合したり、或いはモノマー1種類以上とプレポリマー1種類以上とを混合して用いたりすることができる。
 電離放射線として、紫外線、又は可視光線を採用する場合には、通常は、光重合開始剤を添加する。光重合開始剤としては、ラジカル重合性のモノマー又はプレポリマーの場合には、ベンゾフェノン系、チオキサントン系、ベンゾイン系、アセトフェノン系等の化合物が、又カチオン重合系のモノマー又はプレポリマーの場合には、メタロセン系、芳香族スルホニウム系、芳香族ヨードニウム系等の化合物が用いられる。これら光重合開始剤は、上記モノマー及び/又はプレポリマーからなる組成物100質量部に対して、0.1~5質量部程度添加する。
 なお、電離放射線としては、紫外線、又は電子線が代表的なものであるが、この他、可視光線、X線、γ線等の電磁波、或いはα線、各種イオン線等の荷電粒子線を用いることもできる。
 プライマー層を版表面で硬化させた後に剥離する際、剥離が重い(版との密着が良い)材料系を用いる場合には、版表面に離型加工をしたり、離型材を塗布したりするなどの方法もとられるが、加工コストや離型能力の寿命などと勘案し、必要に応じてプライマー層に離型剤を添加することができる。本発明において用い得る離型剤とは、電磁波シールド材の製造において、プライマー硬化工程を経た透明基材上のプライマー層が、版面からの剥離に要する力(剥離力)を小さくして、円滑に剥がれるように剥離性を向上させるための添加剤をいう。かかる離型剤としては、一価又は多価アルコールの高級脂肪酸エステル、リン酸エステル、シリコーン樹脂系離型剤、フッ素樹脂系離型剤等が挙げられる。
 高級脂肪酸エステルとしては、炭素数1~20の一価又は多価アルコールと炭素数10~30の飽和脂肪酸との部分エステル又は完全エステルであるものが好ましい。一価又は多価アルコールと飽和脂肪酸との部分エステル又は完全エステルとしては、ステアリン酸モノグリセリド、ステアリン酸モノソルビテート、べヘニン酸モノグリセリド、ペンタエリスリトールモノステアレート、ペンタエリスリトールテトラステアレート、プロピレングリコールモノステアレート、ステアリルステアレート、パルミチルパルミテート、ブチルステアレート、メチルラウレート、イソプロピルパルミテート、2-エチルヘキシルステアレート等が挙げられる。
 これらの中では、ステアリン酸モノグリセリド、ペンタエリスリトールテトラステアレート等のステアリン酸エステルが、透明性、離型性の観点から特に好ましい。
 これらの離型剤は、1種単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 離型剤は、プライマー層を形成する電離放射線硬化性組成物全量に基づき、0.1~5質量%添加することが好ましく、0.5~3質量%が特に好ましい。0.1質量%未満では、プライマー層の版面からの離型性が向上せず、5質量%を超えて添加しても離型性能は飽和し経済的でない。
 当該電離放射線硬化性組成物は、溶剤を含んでもよいが、その場合塗布後に乾燥工程が必要となるため、コストを考えれば溶剤を含まないタイプ(ノンソルベントタイプ乃至無溶剤型)であることが好ましい。外観改善や塗工適性改善などのために溶剤を添加する場合には乾燥が必要となるが、溶剤の添加量が数%程度の量であるならば、硬化後に乾燥させてもよい。残留溶剤量はなるべく少ない方が好ましいが、物性、耐久性に影響が無ければ完全にゼロでなくても良い。
 プライマー層3の厚さ(TB;図3(A)の如く、導電パターン層(以下、「凸状パターン層」ということがある。)3の非形成部の厚みで評価)は特に限定されないが、通常は硬化後の厚さで1μm~100μm程度となるように形成される。また、プライマー層3の厚さ(TB)は、通常は、凸状パターン層2とプライマー層3との合計値(総厚。図3(A)でいうと凸状パターン層2の頂部と透明基材1の表面との高度差)に対する比として1~50%程度である。
(導電性組成物からなる凸状パターン層)
 本発明における電磁波シールド材は、導電性組成物からなる導電パターン層2が、第1態様の電磁波シールド材の発明においては、透明基材1上に要すれば易接着層を設けた上に、第2態様の電磁波シールド材の発明では、プライマー層3を介してその上に所定のパターンで設けられたものである。該パターン形状としてはメッシュ(網目乃至格子)形状が代表的なものであるが、其の他、ストライプ(平行線群乃至縞模様)形状、螺旋形状等も用いられる。メッシュ形状の場合、単位格子形状は、正3角形、不等辺3角形等の3角形、正方形、長方形、台形、菱形等の4角形、6角形、8角形等の多角形、円、楕円等が用いられる。また、モアレを軽減する目的で、ランダム網目状、または擬似ランダム網目状のパターンなども使用可能である。その線幅と線間ピッチも通常採用されている寸法であればよい。例えば、線幅は5~50μmとすることができ、線間ピッチは100~500μmとすることができる。開口率(電磁波シールドパターンの全面積中における開口部の合計面積の占める比率)は、通常、50~95%程度である。またメッシュの電磁波シールドパターンとは別に、其の周辺部の全周又は其の一部にそれと導通を保ちつつ隣接した全ベタ等の接地パターンが設けられる場合もある。この接地パターンはシールドパターン形成時に同時に形成しても良く、別途導電インキを使って形成してもよく、導電金属テープなどを貼ることにより形成しても良い。なお、かかる別途導電インキで該接地パターンを形成する場合の印刷法としては、特に微細パターン再現精度は不要の為、凸状パターン層2と同様の印刷方法でも良いし、或いはシルクスクリ-ン印刷、フレキソ印刷、オフセット印刷等の公知の各種印刷方法によっても良い。
 なお、線幅は、より高透明のものを得る為により一層微細化することが求められている観点から、50μm以下、好ましくは30μm以下、特に20μm以下とすることが好ましい。
 また、導電パターン層2の厚さは、その導電パターン層2の抵抗値によっても異なるが、電磁波シールド性能と該導電パターン層上への他部材の接着適性との兼ね合いから、その中央部(突起パターンの頂部)での測定において、通常、2μm以上50μm以下であり、好ましくは、5μm以上20μm以下である。
 この導電パターン層2は、導電性粒子2aとバインダー樹脂2bを含む導電性組成物(導電性インキ或いは導電性ペースト)を、第1態様の電磁波シールド材の発明においては、シルクスクリ-ン印刷、フレキソ印刷、オフセット印刷等の公知の各種印刷方法によって形成することができる。
 また、第2態様の電磁波シールド材の発明においては、導電パターン層2は後述する凹版印刷法によりプライマー層3上に形成することで得ることができる。
 また、前記導電パターン層2の表面に安定して電解めっきにより金属層4の形成が可能になる為には、該導電性組成物から成る導電パターン層の表面抵抗率は低い程好ましい。具体的には、表面抵抗率が2Ω/□以下、となるよう構成することが好ましい。更に、前記導電パターン層の表面に金属層を形成すること無く、且つ電磁波シールドメッシュとして多用される線幅が25μm以下、線厚みが20μm以下、且つ開口率80%以上の領域にて十分な電磁波シールド性を発現せしめる為には、該導電性組成物から成る導電パターン層の表面抵抗率は、更に低い程好ましい。具体的には、表面抵抗率が1.2Ω/□以下、より好ましくは0.8Ω/□以下となるよう構成すると良い。該導電パターン層の表面抵抗率を0.8Ω/□以下とする為には、後述の様に、該導電性粒子の材料として体積抵抗率の低い銀、金、銅等の金属を選択すること、該導電性粒子の平均粒子径を3μm以下とすること、該導電性粒子の粒子径を小粒子径粒子と大粒子径粒子との混合系にすること、該凸状パターン層の頂部に於ける該導電性粒子の密度を密にすること、及び該凸状パターン層をプライマー層上に転写して以降、水分存在化且つ高温下にて処理(いわゆる湿熱処理)すること、酸で処理すること、或いは、該導電パターン層を形成した後、酸処理を施し、さらに引き続いて温水処理を施すことが有効である。これらのうち1乃至2以上の手段を併用すると良い。特に、導電パターン層を形成した後、酸処理を施し、さらに引き続いて温水処理を施すことが、電気抵抗低減化効果が顕著に現れるので好ましい。
 導電性組成物自体の導電性を示す体積抵抗率は、印刷する形状により見かけの値が変化する。例えば、市販の導電ペーストをベタ形状(開口部がない形状)で形成した場合の体積抵抗率に比べ、下記の式で計算した、パターンで形成した場合の見かけの体積抵抗率は、形成するパターン形状を微細にするほど大きくなる。
 (式):見かけの体積抵抗率〔Ω・cm〕=パターン部の表面抵抗率〔Ω/□〕×
     パターン部厚み〔cm〕×パターン占有率
 ・パターン部厚み:パターン形成部の厚み- パターン非形成部(開口部)の全厚み
 ・パターン占有率:単位面積のうち、パターン形成されている部分の面積の割合
 例えば、市販の乾燥硬化型銀ペーストをベタ塗りし乾燥させた場合の体積抵抗率は、通常10-5〔Ω・cm〕以下のオーダーであるが、実際にメッシュパターン印刷すると、見かけの体積抵抗率は1桁以上高くなることが多い。これは銀粒子の充填率や粒子同士の接触の機会が低減することによる。例えば、同じパターン占有率であっても、線幅や厚みが導電粒子の粒径に近くなるほど抵抗は増大する。ここで上記の各種手段を用いれば、この体積抵抗率上昇を抑えられる。特に、温度と湿度による処理(電気抵抗低減化処理工程)を行うことで、見掛けの体積抵抗率は該処理を行う前に比べて、80~50%の値に低減する。
 また、酸処理によっても、見掛けの体積抵抗率は該処理を行う前に比べて、80~50%の値に低減する。
 特に、酸処理後に温水処理を行うことで、見掛けの体積抵抗率は該処理を行う前に比べて、60~30%の値に低減する。
 導電性組成物を構成する導電性粒子としては、金、銀、白金、銅、ニッケル、錫、アルミニウムなどの低抵抗率金属の粒子、或いは芯材粒子としての高抵抗率金属粒子、樹脂粒子、無機非金属粒子等の表面が金や銀などの低抵抗率金属で被覆された粒子、黒鉛粒子、導電性高分子粒子、導電性セラミックス粒子等を挙げることができる。
 導電性粒子の形状は、正多面体状、截頭多面体状等の各種の多面体状、球状、回転楕円体状、鱗片状、円盤状、樹枝状、繊維状、針状等から選ぶことができる。特に、多面体状、球状、又は回転楕円体状が好ましい。これらの材料や形状は適宜混合して用いてもよい。
 導電性粒子の大きさは種類に応じて任意に選択されるので一概に特定できないが、好ましくは、平均粒子径が0.01~10μm程度のものを用いることができる。得られる凸状パターン層の電気抵抗を低く〔前記の如く、好ましくは、表面抵抗率(単に、表面抵抗とも略称)が0.8Ω/□以下〕して良好な電磁波シールド性を得る為には、平均粒子径は小さい方が好ましく、此の観点からは平均粒子径0.1~3μmが好ましい。一般に「ナノ粒子」と呼ばれるような平均粒子径が数十nmと小さい粒子はコスト高につながり、また、結着用樹脂を入れると性能が低下し、インキとしての安定性も低下する。又、粒子径の分布については、得られる凸状パターンの電気抵抗を低くする為には、分布幅が狭く単一粒子径に近いものよりも、図15(A)の如く、相対的に大粒子径の粒子と相対的に小粒子径の粒子との混合系から成る方が良い。例えば、粒子径が0.01μm~1μmの範囲の小粒子径粒子と粒子径5~10μmの範囲の大粒子径粒子との混合系が好ましい。かかる混合系に於ける両粒子の混合比は、小粒子径粒子数:大粒子径粒子数=1:9~9:1、特に、小粒子径粒子数:大粒子径粒子数=5:5~9:1の範囲が好ましい。当然のことながら、パターンの線幅や厚みよりも大きな粒子が混入すると、印刷時に抜けやスジなどの不良が多発するため、大粒子径粒子の平均サイズ、あるいは最大粒子径はパターン設計により変わってくる。また、異なる平均粒子径を持つ複数種類の粒子を混合する以外に、ある程度の粒度分布を持った粒子を最初から用いても良い。
 該導電性粒子の粒子径を小粒子径粒子と大粒子径粒子との混合系にすると該導電性組成物(から成る凸状パターン層)の表面抵抗率が低下する理由としては、かかる系から成る凸状パターン層の断面を電子顕微鏡で観察すると、大粒子径粒子の分布する間隙に小粒子径粒子が充填されて分布した形態が観察されることから推して、大粒子径粒子同士の接触が無い部分の間隙を、そこに介在する小粒子径粒子の接触によって補強し、導電性組成物内に分散する大小粒子相互の電気的接触面積の総和が増大する為(前記の式R=ρL/Sにおいて断面積Sが増加したことに相当)と考えられる。
 また、該凸状パターン層内に於ける該導電性粒子の分布は、所望の特性や製造適性に応じて各種形態を選択可能であるが、特に好ましい形態としては、第2態様の電磁波シールド材の発明による図15(A)の如く、該凸状パターン層の頂部近傍(プライマー層から遠ざかる方向)においては、相対的に、粒子間の間隔が小さく、粒子数密度、即ち単位体積当りの粒子数が高く(密に)なり、一方、該凸状パターン層の底部近傍(プライマー層に近付く方向)においては、相対的に、粒子間の間隔が大きく、粒子数密度が低く(疎或いは粗)になる分布が挙げられる。
 かかる分布形態の場合は、本発明の電磁波シールド材を画像表示装置の画面に設置する使用形態、即ち、該凸状パターン層側が画像表示装置側に向かい、該透明基材側が画像の観察者側に向かう向きで使用する場合において、観察者側に対峙する該導電性粒子は、密度が粗の為、外来光(電燈光、日光等)を散乱させて、観察者の目に入る反射光、特に鏡面反射光を低減する。その結果、外来光存在下に於ける画像の白化、周囲の風景の映り込みを防止し、画像コントラストの低下を防止することが出来、好ましい。この効果をより一層有効に発現させる為には、該導電性粒子形状としては、鱗片状よりも、多面体状、球状、又は回転楕円体状の形状を選択する方が、該凸状パターン層のプライマー層側表面に鏡面に近い面が形成され難い為、好ましい。又、該導電性粒子形状としては、鱗片状の物を採用する場合は、該凸状パターン層中の鱗片状導電性粒子の配向方向(例えば、該鱗片の一番広い面の法線方向として定義される)を乱雑(random)に分布するようにすると、鏡面反射が低減し、好ましい。尚、該導電性粒子形状が多面体状、球状、又は回転楕円体状の形状の場合でも、其の配向方向を乱雑化することは、鏡面反射光の低減の点では好ましい。
 且つ、同時に、画像表示装置側に対峙する該導電性粒子は、緻密に集合し、各粒子間の電気的接触も良好になり、電気抵抗が下がり、電磁波シールド効果も高まる。尚、当然、かかる高密度に分布する導電性粒子は可視光線の反射率も高いが、該導電性粒子は画像観察者の目に触れない側(観察者と反対側)の面に位置する為、画像コントラスト等の低下の心配は無い。また、該導電性粒子層が画像観察者側に位置するように設置する使用形態の場合は、必要に応じて、該凸状パターン層表面に、黒化処理などを施せばよい。
 また、該凸状パターン層の頂部近傍において粒子が緻密に存在するという構造は、本メッシュを電磁波シールド部材として用いる場合に、接地部品との接触において接触抵抗を下げるという効果もある。
 該凸状パターン層中に於ける該導電性粒子の密度分布を制御し、図15(A)の如く、相対的に、該プライマー層近傍において分布が疎であり、又該凸状パターンの頂部近傍において密である様にしたり、或いは該プライマー層近傍において粒子の配向方向が乱雑になり、且つ該凸状パターン層の頂部において平行乃至略平行に配向せしめる為には、例えば、後述の如くの凹版印刷法を応用した本発明の第2の態様の電磁波シールド材の製造方法(図8参照)において、版面凹部内に充填された導電性組成物上面の凹み(図8(A)の符号6参照)に、透明基材上の流動状態のプライマー層を押圧する圧力を高めに設定すると共に、未硬化状態に於ける該導電性組成物の粘度を低めに設定し、更に該導電性組成物を凹版凹部内で固化させずに、版面から離型後固化せしめることが有効である。其の他、これら導電性粒子の密度分布や配向状態は、導電性組成物のバインンダー樹脂の種類、導電性粒子の材料と粒子径と粒子形状、バインダー樹脂と導電性粒子との配合比、及び該導電性組成物の塗工条件や固化条件等に依存する。現実には、これら導電性粒子の密度分布や配向状態に影響する各種条件から実験的に、求める導電性粒子の密度分布及び配向に合致する条件を決定することになる。
 該導電性組成物中の導電性粒子の含有量は、導電性粒子の導電性や粒子の形態に応じて任意に選択されるが、例えば導電性組成物の固形分100質量部のうち、導電性粒子を40~99質量部の範囲で含有させることができる。なお、本明細書において、平均粒子径というときは、粒度分布計、またはTEM(透過型電子顕微鏡)観察で測定した粒子径を平均した値を指している。
 導電性組成物を構成するバインダー樹脂としては、熱硬化性樹脂、電離放射線硬化性樹脂、熱可塑性樹脂のいずれも使用可能である。熱硬化性樹脂としては、例えば、メラミン樹脂、ポリエステル-メラミン樹脂、エポキシ-メラミン樹脂、フェノール樹脂、ポリイミド樹脂、熱硬化性アクリル樹脂、熱硬化性ポリウレタン樹脂、熱硬化性ポリエステル樹脂等の樹脂を挙げることができ、電離放射線硬化性樹脂としては、プライマーの材料として前記した物を挙げることができ、これらを1種単独で、或いは2種以上混合して用いる熱可塑性樹脂としては、熱可塑性ポリエステル樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、熱可塑性アクリル樹脂、熱可塑性ポリウレタン樹脂、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体等の樹脂を挙げることができ、これらを1種単独で、或いは2種以上混合して用いる。なお、熱硬化性樹脂を使用する場合、必要に応じて硬化触媒を添加してもよい。電離放射線硬化性樹脂を用いる場合は必要に応じて光重合開始剤を添加してもよい。
 また、第2態様の電磁波シールド材の発明において、版の凹部への充填に適した流動性を得るために、これら樹脂は通常、溶剤に溶けたワニスとして使用する。導電性ペーストとして用いる溶剤の種類には特に制限はなく、一般的に印刷インキに用いられる溶剤の中から適宜選択して使用できるが、プライマー層3の安定硬化を阻害したり、硬化後のプライマー層を膨潤、白化、溶解させたりしないものが好ましい。溶剤の含有量は通常、10~70質量%程度であるが、必要な流動性が得られる範囲でなるべく少ないほうが好ましい。また、電離放射線硬化性樹脂を用いる場合には、もともと流動性があるため、必ずしも溶剤を必要としない。
 また、導電性組成物の流動性や安定性を改善するために、導電性や、透明基材又はプライマー層との密着性に悪影響を与えない限りにおいて適宜充填剤や増粘剤、帯電防止剤、界面活性剤、酸化防止剤、分散剤、沈降防止剤などを添加してもよい。
 [電磁波シールド材の製造方法]
 第1態様の製法発明は、図5(A)に工程図を示すように、透明基材の一方の面に導電性粒子とバインダー樹脂を含んでなる導電性組成物により所定の導電パターン層を形成する工程、形成された前記導電パターン層のバインダー樹脂を硬化(乾燥)させて導電層を形成する硬化工程、硬化させた前記導電層を酸処理する工程、及び酸処理した前記導電層を温水処理する工程、を有しており、前記導電層の横断面の電子顕微鏡写真による観察において、該導電性粒子の少なくとも一部が融合した連なりを有してなる導電層を形成したことを特徴とする電磁波シールド材の製造方法である。
 第1態様の製法発明においては、前記の導電性粒子とバインダー樹脂を含んでなる導電性樹脂組成物を、シルクスクリ-ン印刷、フレキソ印刷、オフセット印刷等の公知の各種印刷方法によって所定の導電パターン層を形成し、しかる後バインダー樹脂を硬化させて導電層を形成する。本発明において、硬化とは、硬化性バインダー樹脂の架橋反応、重合反応等による狭義の硬化のみならず、インキに含む溶剤の揮発乾燥等を含み、印刷されたパターンが固化して透明基材に固着した状態にすることをいう。
 以下、硬化させた導電層の酸処理及び温水処理について説明するが、酸処理及び温水処理の内容は、第1態様の製法発明、第2態様の製法発明ともに共通している。
 該導電性組成物を硬化させて導電層を形成した後、酸処理する工程、それに続く温水処理工程を経ることによって、該導電層の表面抵抗率が低下し、電磁波シールド性能が向上する。この現象は、特に導電性粒子が銀または銀を含む粒子である場合に顕著に観察され、以下、これを電気抵抗低減化処理工程とも呼称する。これはいわゆる焼成処理とは異なり、PETなど一般のフィルム基材にダメージを与えるような長時間の加熱処理ではなく、また低温焼成用印刷インキとして知られたナノサイズ粒子の分散液ではなく、樹脂等の結着材を含んだ一般的な性状の導電インキを使用した場合の処理方法として極めて有効である。
 本発明において、酸処理とは、バインダー樹脂を硬化させて形成した導電パターン層を、酸と接触させることによって、導電パターン層の電気抵抗を低減化し導電層の表面抵抗率を低下させる処理をいう。
 本発明における酸とは、特に限定されず、種々の無機酸、有機酸から選択することができる。無機酸としては、塩酸、硫酸、硝酸、燐酸などが挙げられる。有機酸としては、酢酸、クエン酸、蓚酸、プロピオン酸、乳酸、ベンゼンスルホン酸などが挙げられる。これらは、強酸であっても、弱酸であってもよい。好ましくは酢酸、塩酸、硫酸、およびその水溶液であり、より好ましくは塩酸、硫酸、およびその水溶液であり、特に取扱い易さの観点から、塩酸が好ましい。
 酸処理の時間は数分以下で十分であり、処理時間をより長くしても、導電性の向上効果が高まらない場合や、導電性の向上効果が悪化する場合がある。酸による処理時間は、15秒~60分であることが好ましく、より好ましくは15秒~30分であり、さらに好ましくは15秒から2分であり、特に好ましくは15秒~1分である。
 酸処理の温度は、常温で十分である。高温で処理を行うと、酸の蒸気が発生して周辺の金属装置を劣化させる原因となったり、透明基材として熱可塑性樹脂フィルムを用いた場合には、透明基材を白化させ、透明性を損ねる場合があるため、好ましくない。好ましい処理温度は40℃以下であり、より好ましくは30℃以下であり、さらに好ましくは25℃以下である。
 酸処理の方法は特に限定されず、例えば、酸や、酸の溶液の中に凸状パターン層を浸したり、酸や、酸の溶液を導電パターン層上に塗布したり、酸や、酸の溶液のミスト(液滴)や蒸気を凸状パターン層にあてたりする方法が用いられる。これらの中でも、酸の溶液の中に導電パターン層を浸したり、酸や、酸の溶液を導電パターン層上に塗布したりするなど、導電パターン層と酸の液体を接触させる方法が、導電性向上効果に優れ、又酸のミストや蒸気による機械類の腐蝕や作業者の衛生環境上の問題も少ないため好ましい。すなわち、酸の処理条件としては、40℃以下の温度で、酸の溶液の中に導電パターン層を浸したり、酸や、酸の溶液を導電パターン層上に塗布したりすることが好ましい。
 酸の溶液を用いる場合、酸の濃度は、好ましくは10mol/L以下であり、より好ましくは5mol/L以下であり、さらに好ましくは1mol/L以下である。酸の溶液の濃度が高いと、作業性が低下し、生産性が悪化する場合があったり、透明基材として熱可塑性樹脂フィルムを用いた場合には、透明基材を白化させ、透明性を損ねる場合があるため、好ましくない。また、酸の濃度が低すぎる場合にも、酸による処理の効果が得られないため、好ましくは0.05mol/L以上、より好ましくは0.1mol/L以上であることが好ましい。
 なお、酸の溶液を用いる場合は酸の残渣による悪影響が懸念されるため、処理後に水での洗浄、すすぎ、乾燥工程が必要となるが、本発明では、引続き、温水処理を行うので、独立したすすぎ工程は省略することができる。
 次に温水処理工程について説明する。
 本発明において、酸処理工程に引続いて行う温水処理は、特に限定されず、例えば、水のみを成分とする所定の水温の温水、あるいは、水を主成分として、これに事後の粘着剤層の形成や積層を考慮して導電パターン層の表面清浄化剤、処理剤等を含む温水溶液の中に導電パターン層を浸したり(水中浸漬とも呼称する)、温水や、温水溶液を導電パターン層上に塗布乃至は掛け流したり、温水や、温水溶液を噴霧したり、或いはこれらのミスト(水滴)や蒸気を導電パターン層に当てたりする方法が用いられる。これらの中でも、温水の中に導電パターン層を浸漬したり、温水を導電パターン層上に掛け流したりするなど、導電パターン層と温水を直接接触させる方法が、導電性向上効果に優れるため好ましい。すなわち、温水処理の条件としては、水温30~100℃、より好ましくは、40~95℃、特に好ましくは70~90℃の温水の中に導電パターン層を浸漬したり、あるいは温水槽中を連続走行させたり、温水シャワー中を連続走行させることが好ましい。
 温水処理に用いられる水は、純水、イオン交換水、工水、上水道水等を使用できるが、不純物による導電パターン層の表面抵抗の上昇や錆発生等の問題、不純物が沈殿し不良を招く問題を回避する観点から、純水やイオン交換水を使用することが望ましい。
 処理時間は、水温とも関係するが、90℃で30秒程度であり、30~100℃で概ね5分~20秒程度である。
 又、水蒸気を当てる場合(湿熱処理とも呼称する)は、該水蒸気を満たした雰囲気中に所定時間放置するが、放置する空気(雰囲気)の相対湿度は70%RH以上、好ましくは85%以上とする。斯かる高温状態の温度(水蒸気を含む空気中への放置の場合は雰囲気温度、水中浸漬の場合は水温)は摂氏30℃以上、好ましくは60℃以上である。但し、余り高温になると樹脂バインダーや透明基材の変質、変更を生じることになる為、通常の材料の場合、120℃以下とする。
 湿熱処理における処理時間(環境保持時間)は、図14に示すように、処理開始後48時間までは、表面抵抗率が時間の経過とともに低下するが、48時間以降は、ほぼ一定となるので、48時間程度とするのがよい。
 次に第2態様の製法発明の電磁波シールド材の製造方法について図により詳細に説明する。
 図5(B)は、本発明の実施態様2の電磁波シールド材の製造方法の一例を示す工程図である。また、図7は、本発明の第2態様の製法発明による製造方法を実施する装置の概略構成図であり、図8は、凹部内の導電性組成物の凹みにプライマー層を充填し、その導電性組成物が転写する形態を示す模式図である。
 本発明の第2態様の製法発明の電磁波シールド材の製造方法は、透明基材1の一方の面に凸状パターン層2が形成されてなる電磁波シールド材20(図11(B)を参照)の製造方法であって、図6~8に示すように、硬化するまで流動性を保持できるプライマー層3が一方の面S1に形成された透明基材1を準備する透明基材準備工程と、凸状パターンが形成された板状又は円筒状の版面63に、硬化後に導電性を有した硬化物を形成する導電性組成物15(2')を塗布した後、その凹部内以外に付着した導電性組成物を掻き取って凹部64内に導電性組成物15を充填する充填工程(図6(b)、8(A)参照)と、充填工程後の版面63の凹部64側と透明基材準備工程後の透明基材1のプライマー層3側とを圧着して、凹部64内の導電性組成物15とプライマー層3とを空隙無く密着する圧着工程(図8(B)参照)と、圧着工程後にプライマー層3を硬化するプライマー硬化工程と、プライマー硬化工程後に透明基材1を版面63から剥がして凹部内の導電性組成物15(2')をプライマー層3上に転写する転写工程(図8(C)参照)と、転写工程後、プライマー層3上に所定のパターンで形成された導電性組成物層2’を硬化させてなる導電層を形成する硬化工程と、を少なくとも有するものである。
 なお、かかるプライマー層の硬化と導電性組成物の硬化とを同時に行うことも出来る。その場合は、該プライマー硬化工程と該導電層を形成する硬化工程とは1工程で兼用される。その後、該転写工程となる。以下、各工程について図面を参照して説明する。
 (透明基材準備工程)
 透明基材準備工程は、硬化するまで流動性を保持でき、必要に応じて溶剤や離型剤が添加されたプライマー層3が一方の面S1に形成された透明基材1を準備する工程である。プライマー層3はプライマー層用樹脂組成物を透明基材1上に塗布して形成するが、こうしたプライマー層用樹脂組成物は上述したとおりであるのでここではその説明を省略する。プライマー層3を有する透明基材1は購入品であってもよいし、図5(B)に示すような塗布法で形成したものであってもよいが、いずれの場合であっても、後述する圧着工程時に、プライマー層3が流動性を保持した状態であることが必要である。
 例えば、プライマー層用樹脂組成物として室温で液体の硬化性樹脂組成物を用いた場合には、電離放射線を照射しない未照射状態で、その電離放射線硬化性樹脂組成物中の溶剤のみを乾燥除去し、透明基材上に流動状態からなるプライマー層3を塗膜として形成しておき、その状態で後述する圧着工程に供給することが好ましい。もちろん、ここで用いる電離放射線硬化性樹脂組成物が溶剤を含まない、いわゆるノンソルベント(無溶剤)タイプの場合には、プライマー層3を形成する際の乾燥工程は不要である。ノンソルベントタイプの場合、塗布時の粘度を調整するために加温または冷却して用いてもよい。
 また、プライマー層用樹脂組成物として熱可塑性樹脂組成物を用いた場合には、後述する圧着工程において加熱による流動状態となっていれば良く、圧着工程の直前にプライマー層3の加熱処理を行っても良く、熱ロールなどでプライマー層3の加熱と版面への圧着を同時に行っても良い。
 なお、プライマー層を塗布する方法については各種コーティング方式が使用でき、例えば、ロールコート、グラビアロールコート、コンマコート、ダイコート等の各種方式から適宜選ぶことができる。
 図5(B)に示す塗布法はグラビアリバースコートの一例であり、ロール状に巻かれたフィルム状の透明基材1をグラビアロール51とバックアップロール52との間に導入してプライマー層用の電離放射線硬化性樹脂組成物を塗布する方法である。この場合において、グラビアロール51は電離放射線硬化性樹脂組成物充填容器53に下方で接触し、電離放射線硬化性樹脂組成物を引き上げて透明基材1の一方の面に塗布する。このとき、余分な電離放射線硬化性樹脂組成物をドクターブレード54で掻き取る。透明基材1上に電離放射線硬化性樹脂組成物を塗布した後においては、必要に応じて樹脂組成物に含まれる溶剤の乾燥処理を施す。この乾燥処理は、例えば、図5(B)に示す如くの乾燥ゾーン(内部で、温風吹付け、赤外線照射等を行う)中にプライマー層を塗工した透明基材を通過させて、コーティング装置に適した粘度に調整された電離放射線硬化性樹脂組成物中の溶剤のみを乾燥除去して、続く圧着工程に供する流動状態のプライマー層3を形成する処理である。コーティング装置に適した粘度を持つノンソルベントタイプの電離放射線硬化性樹脂組成物を用いる場合は、乾燥装置は不要である。流動性を保持したプライマー層3を有する透明基材1は、その後に圧着工程に供給される。
 (樹脂充填工程)
 導電性組成物充填工程は、図6、図7に示すように、メッシュ状等の所定のパターンで凹部64が形成された板状又は円筒状の版面63(図6は平板状の凹版、図7は円筒状の凹版を例示)に、硬化後に凸状パターン層2を形成できる導電性組成物15(2‘)を塗布した後、その凹部内以外に付着した導電性組成物をドクターブレード〔図6(b)に図示の形態〕、ローラ等で掻き取って凹部内に導電性組成物15を充填する工程である。導電性組成物15は上述したとおりであるのでここではその説明を省略する。
 プライマー層用樹脂組成物に対する導電性組成物の組合せは特に限定されず、プライマー層用樹脂組成物の硬化処理と導電性組成物の硬化処理との方式が異なっていてもよいが、導電性組成物15として導電性粒子を含む電離放射線硬化性樹脂を採用する場合には、プライマー層用樹脂組成物も電離放射線硬化性樹脂組成物であることが好ましい。そうした組合せにすることにより、この樹脂充填工程後の圧着工程とそれに続くプライマー層の硬化工程時の電離放射線照射処理によって、プライマー層3の硬化と導電性組成物層15(2')の硬化を同時に行うことができる。このとき、照射する電離放射線が光、或いは紫外線の場合には、適切な光重合開始剤と光硬化樹脂の組み合わせを選ぶことにより硬化させることができる。なお、紫外線照射の場合においては、導電性粒子の色が黒などの光を通さないものでは表面だけが硬化されやすく、内側の樹脂は硬化しにくいことを考慮しておく必要がある。
 また、電子線を照射する場合には特に導電性粒子の色は考慮する必要はない。
 なお、図5(B)及び図7に示す塗布法は、プライマー層3を有する透明基材1を円筒状の版である凹版ロール62に圧着する前に行われる工程の一例であり、具体的には、ピックアップロール61は導電性組成物充填容器68に下方で接触し、導電性組成物15(2')を引き上げて凹版ロール62の版面63に塗布する。このとき、版面63上の凹部64以外の部分に導電性組成物15が乗らないように、ドクターブレード65で掻き落とす。
 (圧着工程)
 圧着工程は、図5(B)及び図7に示すように、樹脂充填工程後の版面63の凹部64側と、透明基材準備工程後の透明基材1のプライマー層3側とを圧着して、凹部64内の導電性組成物15とプライマー層3とを空隙無く密着する工程である。圧着はニップロール66で行われ、凹版ロール62に対して所定の圧力で付勢されている。そのニップロール66は付勢圧力の調整手段を備えており、その付勢圧力は、プライマー層3の流動性に応じて任意に調整される。この際に、図7に示す如く、該プライマー層3は、版面の凹部64内に充填された導電性組成物15上部に生じる、望まれない凹み6内に流入し、透明基材1と導電性組成物15との間の空隙を充填する。
(硬化工程)
 硬化工程は、ニップロール66の付勢力による圧着工程後にプライマー層3を硬化する工程であり、圧着した後の状態で硬化処理することにより、プライマー層3と導電性組成物15とが密着した状態で硬化させることができる。具体的には、プライマー層用樹脂組成物が電離放射線硬化型樹脂組成物である場合には、照射ゾーン(図7にUVの符号で示し、凹版ロール62の上方に位置する)で電離放射線が照射され、硬化処理される。
 この場合、プライマー層は透明基材と版面にはさまれた形になり、空気中の酸素による硬化阻害を受けないため、窒素パージ装置などは必ずしも必要ない。
 なお、硬化処理は、上記と同様、プライマー層用樹脂組成物と導電性組成物の種類に応じて選択され、例えば、電離放射線照射処理、加熱、冷却処理等の硬化処理が施される。
 (転写工程)
 転写工程は、図8(C)に示すように、硬化工程後に透明基材1を凹版ロール62の版面63から剥がして凹部64内の導電性組成物15をプライマー層3上に転写する工程である。プライマー層3は、この工程前のプライマー硬化工程で硬化しているので、透明基材1を凹版ロール62の版面63から剥がすことにより、プライマー層3に密着した導電性組成物15は凹部内から離れてプライマー層3上に綺麗に転写し、導電性組成物層2’となる。この転写工程では、ほぼ100%に近い転移率(前記定義で、通常、80%~95%程度、或いはそれ以上)で導電性組成物15の転移が可能である。引き剥がしは、図5(B)と図7(A)に示すように、出口側に設けられたニップロール67により行われる。そして、通常は、凹版ロール62からの剥離は、ほぼ、正常な剥離点Pにおいて円滑に行われるが、若し、プライマー層の版面からの離型性が不十分で剥離点Pの位置が図7(B)に示す如く剥離点P'に移動し、前後に振動する場合には、プライマー層への離型剤の添加等により、これを改善することが出来る。なお、転写工程において導電性組成物15は必ずしも硬化させる必要はなく、導電性組成物15に溶剤が含まれた状態でも転移させることができる。この理由は今のところ不明であるが、空隙なく密着した状態で硬化させたプライマー層3と導電性組成物15の間の密着力が、凹版ロールの凹部64の内壁と導電性組成物15の間の密着力よりも大きくなっているためと推測される。
(電気抵抗低減化処理工程)
 該導電性組成物を凹版凹部内から該プライマー層を介して透明基材上に転写させて凸状パターン層とした後、更に、(i)温水処理として、水分存在下、且つ比較的高温下にて処理するか、或いは(ii)酸処理として、酸に接触させることによって、該凸状パターンの体積抵抗率が低下し、電磁波シールド性能が向上する。この現象は、特に導電性粒子が銀または銀を含む粒子である場合に観察され、以下、これを電気抵抗低減化処理工程とも呼称する。これはいわゆる焼成処理とは異なり、PETなど一般のフィルム基材にダメージを与えるような温度での長時間の加熱処理ではなく、また低温焼成用印刷インキとして知られたナノサイズ粒子の分散液ではなく、樹脂等の結着材を含んだ一般的な性状の導電インキが使用可能である。
 電気抵抗低減化処理工程に於ける(i)の温水処理(水分存在下)及び(ii)の酸処理の各々それ自体については、第1態様の製法発明の場合と同様の為、其の記載を援用し、此処での重複した説明は省略する。
 但し、第2態様の製法発明中での電気抵抗低減化処理工程に於いては、(i)の温水処理のみでも良いし、(ii)の酸処理のみでも良いし、(i)の温水処理の後引き続いて(ii)の酸処理を行っても良いし、或いは(ii)の酸処理の後引き続いて(i)の温水処理を行っても何れでも良い。これらの各種形態の発明電気抵抗低減化処理工程の中でも、発明電気抵抗低減化效果、作業性の点に於いて、(ii)の酸処理の後引き続いて(i)の温水処理を行うことが好ましい。
 かかる電気抵抗低減化処理工程によって、凸状パターン全体の表面抵抗率は処理前の80~30%程度に減少する(見かけの体積抵抗率も同様に処理前の80~30%程度となる)。
 また、導電性組成物の粒子形状、大きさや樹脂バインダーの種類に関わらずこの体積抵抗率の減少は見られるが、(a)導電性粒子の平均粒子径が0.1μm~1μm、(b)導電性粒子が相対的に大粒子径の粒子と小粒子径の粒子との混合からなる導電ペーストを用いると、パターン形成後の表面抵抗率が前記以外の導電ペーストを用いた場合に比べ小さくなり、処理後の表面抵抗率の絶対値を小さくでき、一般的なパターン設計において処理後に0.8Ω/□以下の値にすることが可能である。また、後述する金属層を電解めっきにて形成する場合にも、本処理により表面抵抗率を下げることによってめっき処理速度を上げることができ、生産性が向上する。
 第2態様の製法発明においては、第1態様の製法発明と同様に、電気抵抗低減化処理工程として、特に、該導電性組成物を硬化させて導電層を形成した後、酸処理する工程、それに続く温水処理工程を経ることによって、極めて短時間で、該導電層の表面抵抗率が低下し、電磁波シールド性能が向上するので好ましい。この現象は、特に導電性粒子が銀または銀を含む粒子である場合に観察される。これはいわゆる焼成処理とは異なり、PETなど一般のフィルム基材にダメージを与えるような長時間の加熱処理ではなく、また低温焼成用印刷インキとして知られたナノメートルサイズ粒子の分散液ではなく、樹脂等の結着材を含んだ一般的な性状の導電インキを使用した場合の処理方法として極めて有効である。
 第2態様の製法発明における酸処理する工程及び温水処理を順次此の順序で処理する工程の詳細についても、その処理方法、内容が前述の第1態様の製法発明と同じなので説明を省略する。
 かかる電気抵抗低減化処理工程によって、体積抵抗率が減少する理由は、前述の如く現時点では未解明であるが、例えば導電粒子として銀を用い、処理前後の銀粒子の状態変化をSEM(走査型電子顕微鏡)で観察すると、銀の粒子形状変化、部分的な融着、粒子間距離の減少などが観察され、これらが体積抵抗率低減の直接の原因と推定される。
 工程が少し前後するが、図8は、凹部64内の導電性組成物15の凹み6にプライマー層3を充填し、その導電性組成物15が転写する形態を示す模式図である。図8(C)及び図3に示すように、転写工程後のプライマー層3の形態と導電性材料層2’の形態を観察すると、プライマー層3のうち導電性材料層2’が転写された部分Aの厚さTAは、導電性材料層2’が転写されていない部分Bの厚さTBよりも大きい。そして、厚さの大きい部分Aのサイドエッジ5,5は、厚さの小さい部分Bの側に導電性材料層2が回り込んでいる。こうした形態は、流動性を保持したプライマー層3が形成された透明基材1のプライマー層3側と、樹脂充填工程後の版面63の凹部64側とを図8(A)、(B)に示すように圧着することにより、凹部64内の導電性組成物上部に生じやすい凹み6に流動性のあるプライマー層3が充填するので、転写後の形態は、図8(C)に示すように、透明基材1上に設けられたプライマー層3のうち導電性材料層2が形成されている部分Aの厚さTAは導電性材料層2が形成されていない部分Bの厚さTBよりも大きくなり、さらに、厚さの大きい部分Aのサイドエッジ5,5は厚さの小さい部分Bの側に導電性材料層2が回り込んだ形態になる。通常、凸状パターン層が形成されている部分Aに於けるプライマー層の厚さTAは、図3に示す如く、該部分の中央部に行く程厚みが厚くなる。即ち、電磁波シールド用パターン部の横断面(例えば図3)において、該プライマー層3の断面形状は、透明基材1から遠ざかる方向に向かって凸になった、半円、半楕円等の所謂釣鐘型形状、3角形、台形、5角形等の所謂山形形状、或いはこれらに類似の形状をなす。
 本発明の第2態様の電磁波シールド材の発明の電磁波シールド材は、特に、凸状パターン層形成部におけるプライマー層と凸状パターン層との界面に特徴がある。
〔凸状パターン層とプライマー層の界面の断面形態〕
 本発明の第2態様の電磁波シールド材の発明における導電性組成物からなる凸状パターン層2とプライマー層3の界面は、図9(A)~(C)に示すような3つの態様の断面形態をとり得るものであり、凸状パターン層2とプライマー層3との界面が、(a)プライマー層3と凸状パターン層2との界面が非直線状に入り組んでいる断面形態(以下、「第1態様」という)、(b)プライマー層3を構成する成分と凸状パターン層2を構成する成分とが混合している層を有する断面形態(以下、「第2態様」という)、及び、(c)凸状パターン層2を構成する導電性組成物中にプライマー層3に含まれる成分が存在している断面形態(以下、「第3態様」という、また、断面形態を「界面形態」ともいう。)が密着性、導電性組成物の転移性の点で好ましい結果を与えている。
 界面形態の第1態様は、図9(A)に示すように、プライマー層3と凸状パターン層2との界面11が、プライマー層3側と凸状メッシュパターン層2側とに交互に非直線状に入り組んだ形態である。
 なお、この界面形態の第1態様において、入り組んだ界面は、全体としては中央が高い山型の断面形態となっている。
 この形態において、その界面11が、プライマー層3を構成する樹脂と導電層2を構成するバインダー樹脂又は充填固体粒子との界面であるように構成されていても良い。この場合の「充填固体粒子」とは、任意の粒子乃至粉末であり、前記の導電性粒子であっても、或いは体質顔料等の非導電性粒子であっても構わない。例えば、導電性組成物が導電性粒子末とバインダー樹脂とで構成されている場合には、その界面は、導電層2中の導電性粒子とプライマー層3を構成する樹脂とが入り組んだ非直線状の態様で形成される。このときの入り組みの程度と形態は、導電性粒子乃至粉末の形状や大きさ、プライマー層3を凹部内に圧着する際の圧力等によって影響を受ける。或いは、この界面11が、プライマー層3を構成する樹脂と導電層2を構成するバインダー樹脂との界面で構成されていても良い。
 なお、界面形態の第1態様において、プライマー層3と凸状パターン層2との界面11は、必ずしも図9(A)に示すような連続した凹凸状の曲線ではなく、図22に示すように、凸状パターンのある断面で観察した場合に、界面における導電性粒子2aが全て接触している訳ではなく、ところどころに導電性粒子2aが遊離して存在する状態であり、またその状態は凸状パターンの長手方向(紙面の奥行き方向)でも逐次変動する不定形の凹凸状の曲線を呈するものである。特に導電ペーストに溶剤を含むものを用いて硬化した場合には、図22に示すような形態を呈する。
 こうした界面形態の第1態様は、そもそも平坦面でない山型のプライマー層3上に凸状パターン層2が形成されていることを以ってしても密着性が良いのに加え、上記のように界面11が入り組んだ形態になっているので、所謂投錨効果により、プライマー層3と凸状パターン層2との密着性が著しく高くなっている。さらに、こういう界面形態をとるゆえに、版凹部内に充填された導電性組成物がプライマー層3上に極めて高い転移率(ほぼ100%)で転写されるという格別の効果を備えている。
 界面形態の第2態様は、図9(B)に示すように、プライマー層3と凸状パターン層2との界面11の近傍に、プライマー層に含まれるプライマー成分と、凸状パターン層を構成する成分とが混合する領域21が存在している形態である。図9(B)では界面が明確に現れているが、実際には、明瞭でない曖昧な界面が現れる。また、図9(B)では混合領域21は、界面11を上下に挟むように存在する。この場合は、プライマー層中のプライマー成分と凸状パターン層2中の任意の成分とが両層内に相互に侵入する場合である。なお、混合領域21は界面11の上側(透明基材とは反対側)に存在しても下側(透明基材側)に存在してもよい。混合領域21が界面11の上側に存在する場合としては、プライマー層中のプライマー成分が凸状パターン層内に侵入し、凸状パターン層中の成分がプライマー層内に侵入しない場合であり、一方、混合領域21が界面11の下側に存在する場合としては、凸状パターン層中の任意の成分がプライマー層内に侵入し、プライマー層中のプライマー成分が凸状パターン層内に侵入しない場合である。
 こうした界面形態の第2態様は、そもそも平坦面でない山型のプライマー層3上に凸状メッシュパターン層2が形成されていることを以ってしても密着性が良いのに加え、上記のように界面11近傍に混合領域21を有するので、プライマー層3と凸状パターン層2との密着性が著しく高くなっている。さらに、こういう界面形態をとるゆえに、版凹部内に充填された導電性組成物がプライマー層3上に極めて高い転移率(ほぼ100%)で転写されるという格別の効果を備えている。
 界面形態の第3態様は、図9(C)示すように、凸状パターン層2中に広く、プライマー層3に含まれるプライマー成分31が存在している形態である。図9(C)ではプライマー成分31が界面11付近で多く、頂部に向かって少なくなって態様を模式的に表しているが、こうした態様には特に限定されない。プライマー成分31は、凸状パターン層2の頂部から検出される程度に凸状パターン層2内に侵入していてもよいし、主として界面近傍で検出される程度であってもよい。なお、第3態様において、特に、プライマー成分31が凸状パターン層内に存在している領域が界面11の近傍に局在化している場合が、上記第2態様において混合領域が界面11の上側にのみ存在する形態に相当するといえる。
 こうした界面形態の第3態様も上記第1及び第2形態の場合と同様、そもそも平坦面でない山型のプライマー層3上に凸状パターン層2が形成されていることを以ってしても密着性が良いのに加え、上記のようにプライマー成分31が凸状パターン層2に侵入しているので、プライマー層3と凸状パターン層2との密着性が著しく高くなっている。さらに、こういう界面形態をとるゆえに、版凹部内に充填された導電性組成物がプライマー層3上に極めて高い転移率(ほぼ100%)で転写されるという格別の効果を備えている。
 本発明における導電性組成物からなる凸状パターン層2とプライマー層3の界面11は、上記の第1~第3態様の界面形態の特徴を少なくとも1つ有しているが、それらの特徴を2つ以上有していてもよく、3つの全てを有していてもよい。
〔凸状パターン層〕
 凸状パターン層が、特に、メッシュ形状となる形態(この形態を凸状メッシュパターン層とも呼称する)では、互いに方向の異なる2群以上の平行線群がから成る線部が交差して、これら線部に囲繞されて開口部(パターン非形成部)が形成される。尚、3群以上の平行線群(線部)が交叉する場合も、其の基本的な設計要領及び作用効果は共通の為、以下、通常広く用いられている2群の場合を例に絞って説明する。又、各線群の交叉角度、即ち、第一方向線部と第二方向線部との交叉角度θは、0°<θ<180°の範囲から選択できるが、θ=90°が通常広く用いられている。
〔金属層(めっき層)〕
 本発明における電磁波シールド材は、導電性組成物からなる凸状メッシュパターン層2のみでは所望の導電性に不足する場合に、導電性を更に向上せしめるために、金属層を、必要に応じ形成することができ、凸状パターン層2上にめっきにより形成される。めっきの方法としては電解めっき、無電解めっきなどの方法があるが、電解めっきは無電解めっきに比べて通電量を増やすことでめっき速度を数倍に上げることができ、生産性を著しく向上させることができるため好ましい。
 電解めっきの場合、凸状パターン層2への給電は凸状パターン層2が形成された面に接触させた通電ロール等の電極から行われるが、凸状パターン層2が電解めっき可能な程度の導電性(例えば、100Ω/□以下)を有するので、電解めっきを問題なく行うことができる。金属層を構成する材料としては、導電性が高く容易にめっき可能な、銅、銀、金、クロム、ニッケル等を挙げることができる。
 金属層は凸状パターン層2に比べると一般的に体積抵抗率が1桁以上小さいため、凸状パターン層単体で電磁波シールド性を確保する場合に比べて、必要な導電性材料の量を減らせるという利点がある。
 なお、めっき工程は、図5において追加処理ゾーンとした工程で行うことができるが、必ずしもインラインで行う必要は無い。
 なお、金属層を形成した後においては、必要に応じて、その金属層を黒化処理したり、保護層9(図2参照)を設けてもよい。黒化処理は、例えば黒化ニッケルめっき、銅-コバルト合金めっき等の処理を例示できるが必ずしもこれらの処理に限定されない。また、保護層は、導電パターン層表面を被覆し保護する層である。通常は、保護層9は図2の如く、導電パターン層2の凹凸を充填、表面平坦化する所謂平坦化層としての機能も兼ねる。該保護層は、例えばアクリル系の紫外線硬化性樹脂を用いて形成することができる。導電パターン層や金属層に使用する金属が銅などの錆びやすい金属の場合には防錆処理を行うことが好ましく、クロメート処理剤等の一般的な防錆剤を使用でき、また防錆処理は黒化処理や保護層形成と兼ねてもよい。
〔光学フィルタ〕
 こうして得られた電磁波シールド材は、単品で用いることも出来るが、その他該電磁波シールド材の表面、裏面、或いは表裏両面に各種の機能層を積層しても良い。斯かる機能層としては、光学機能層を設けて電磁波シールド機能と光学機能との両機能を具備する光学フィルタとして利用することができる。光学機能層としては、従来公知のものをそのまま用いればよく、例えば近赤外線吸収層、ネオン光吸収層、調色層、紫外線吸収層、反射防止層、及び防眩層を挙げることが出来る。又、必要に応じて、該光学フィルタには、更に、光学機能以外の機能を発現する層を複合することが出来る。かかる層としては耐衝撃層、帯電防止層、ハードコート層、及び防汚層等を挙げることができる。
 ここで、導電パターン層側の面上に上記の機能層を形成する場合には、直接形成する方法、および別途形成した機能層を貼合する方法がある。直接形成する場合には、機能を発現する材料を導電パターン層面にコーティング装置を用いて塗布形成する方法や、スパッタや蒸着などの一般的な手法が使用可能である。いずれにしても、本発明で使用しているプライマー層との密着性が良好な層であることが好ましい。
 機能を発現する材料を塗布形成する方法としては、グラビア(ロール)コート、ロールコート、コンマコート、孔版印刷、ダイコートなどの一般的な装置が使用可能であり、材料の性状や必要な塗布精度に合わせて適宜選定する。また、面内に於いて凸状パターン層の一部領域を露出させる必要がある場合は、孔版パターン印刷、間欠塗工、ストライプ塗工などの塗工時にパターン形成する方法や、露出させるべき箇所をマスクして全面塗工した後マスクを剥がす方法、あるいは不要な箇所の機能層を除去するなどの方法を使用可能である。
 直接形成した機能層が空気と接触する界面(フィルターの最表面、あるいは最裏面)に位置する場合には、画像光及び外光の散乱やレンズ効果による画質低下を抑制するために平坦化されていることが好ましい。
 直接形成した機能層は単層で機能を発現するようにしても良く、複数の層で機能を発現するようにしても良い。単層の場合の例としてはハードコート機能、平坦化機能、近赤外線吸収機能、ネオン光吸収機能、紫外線吸収機能、調色機能、反射防止機能、防眩機能、耐衝撃機能、帯電防止機能、防汚機能などの1つあるいは複数の機能を発現させてもよく、複数層の場合は例えば平坦化層+反射防止層、反射防止層+ハードコート層、近赤外線吸収層+ハードコート層などといった機能分担をさせることが可能である。
 塗布形成する機能層が耐擦傷機能(ハードコート)層である場合は、JISK5600-5-4(1999)で規定される鉛筆硬度試験で「H」以上の硬度を示すものであることが好ましく、このような硬度と前述の透明(樹脂)基材と同様な透明性を実現できるものであれば、材料は特に限定されない。用いる硬化性樹脂としては、電離放射線硬化性樹脂、その他公知の硬化性樹脂などを要求性能などに応じて適宜採用すればよい。電離放射線硬化性樹脂の例としては、前記プライマー層の材料の記載箇所に例示されているのでここでは省略する。
 電磁波シールド材10、20と積層する光学機能層Foptの具体例の1例を模式的断面図を図23(A)に示す。図23(A)の光学機能層Foptは、画像観察者側(図23(A)に於ける上方)から順に、反射防止層100、透明基材シート200、ミクロルーバ層(300及び400)、遮断(バリア)層500、及び色素含有粘着剤層600を此の順に積層してなる。
 反射防止層100は、隣接する直下の透明基材シート200よりも低屈折率の材料の層からなる。例えば、弗化マグネシウムの蒸着膜、中空シリカ粒子を分散させた弗素系樹脂の塗膜等が用いられる。
 透明基材シート200は、前記透明基材1と同様の物の中から適宜選択する。例えば、ポリエチレンテレフタレートのシートが用いられる。
 ミクロルーバ層(300及び400)は、特開2007-272161号公報等に記載のものであり、透明樹脂層300の中に複数條の吸光性楔形部400を互いに平行に一定周期で埋設してなる。斯かるミクロルーバ層(300+400)は、日光、電燈光等の外光を吸光性楔形部400で選択的に吸収し、画像光は吸光性楔形部400間の透明樹脂層300から透過せしめて、外光存在下での画像コントラストを向上せしめる。
 尚、吸光性楔形部400内には、墨(カーボンブラック)、黒色酸化鉄等から成る暗色(代表的には黒色)色素を添加する。該黒色色素は、単一粒子が各個分離独立した形でバインダー樹脂中に分散(2次凝集無しで分散)したものでも良いが、外光吸收性、安定分散性等の点で、各個の単一粒子の複数個が2次凝集、会合、融合、乃至は接着した複合粒子の形でバインダー樹脂中に分散した形態の方が好ましい。
 遮断層500は、色素含有粘着剤層600の中の色素がミクロルーバ層(300+400)中の物質と反応して、其の吸収スペクトルが変動することを防止する為の層である。色素の吸收スペクトルを変動させ得る物質としては、色素含有粘着剤層600中にジイモニウム系化合物、テトラアザポルフィリンの如き有機系色素を含む場合であって、且つミクロルーバ層の透明樹脂層300が(メタ)アクリレート系の紫外線硬化性樹脂からなる場合には、アセトフェノン、ベンゾフェノン等の光反応開始剤、吸光性楔形部400中の酸化鉄等の遷移金属原子を含む色素が挙げられる。斯かる物質と色素との組み合わせの場合に於いては、例えば、ガラス転移温度が80℃以上のポリメチルメタクリレートの厚さ1~20μm程度の層が挙げられる。
 色素含有粘着剤層600は、光学的機能層Foptを画像表示装置の前面やフィルタ基板と接着せしめる機能、及び所望の吸收スペクトル特性を付与する機能を兼備する層である。粘着剤としては、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ゴム等の樹脂からなる公知の物が用いられる。色素としては、ジイモニウム系化合物、フタロシアニン系化合物、微粒子上のセシウム-タングステン複合酸化物等の近赤外線吸収色素、テトラアザポルフィリン等のネオン原子の発光スペクトル中の波長590nm前後の光を吸収するネオン光吸収色素、フタロシアニンブルー、イソインドリノンイエロー、ポリアゾレッド等の着色色素、ベンゾトリアゾール系化合物、微粒子状亜鉛華等の紫外線吸収色素等の中から、1種以上適宜選択して添加する。通常は、近赤外線吸収色素、着色色素、及びネオン光吸収色素の3系統の色素を添加することが多い。
 図23(B)に、斯かる光学機能層Foptと本発明の電磁波シールド材10とを積層してなる複合フィルタFcomの模式的断面図を示す。図23(B)の構成の複合フィルタは、其の透明基材1側を、透明粘着剤層を介して、画像表示装置の画面上に直接接着するか、或いはフィルタ基板上に、透明粘着剤層を介して、接着した上で、更に画像表示装置の画面前面に装着される。
 例えば、図23(図23(A)及び図23(B)を総称して言う)の光学機能層Foptは、あくまでも1例であって、必要に応じて、適宜構成を変更し得る。斯かる図23の変形形態としては、例えば、図23では、ミクロルーバ層(300及び400)のは、吸光性楔形部400の広幅の底辺の方が画像表示装置側(図23に於ける下方)を向いているが、これとは逆に、吸光性楔形部400の狭幅の底辺の方が画像表示装置側(図23に於ける下方)を向いていても良い。
 或いは、図23では、電磁波シールド材として電磁波シールド材10が用いられているが、これに代えて、図11(B)、図15(B)の如き電磁波シールド材20を用いても良い。
 或いは、図23では、反射防止層100が用いられているが、これに代えて、透明塗膜の表面に微細凹凸を賦形したり、又は透明塗膜内に光拡散性粒子を分散させた構成からなる防眩層を用いても良い。
 或いは、図23では、色素含有粘着剤層600中に全色素が添加されているが、これに代えて、色素を、色素含有粘着剤層600中及び他の層中と分散させて添加しても良い。例えば、色素含有粘着剤層600中には、着色色素及びネオン光吸収色素を添加し、近赤外線吸収色素は、基材シート200とミクロルーバ層の透明樹脂層300との間に、近赤外線吸収色素を含む塗膜として形成し得る。
 或いは、図23では、色素含有粘着剤層600中に全色素が添加され、透明基材シート200と透明樹脂層300とが直接積層されているが、これに代えて、例えば、透明基材シート200の画像表示装置側(図23に於いては下方側)に、樹脂バインダー中に近赤外線吸收色素を含有する塗膜を形成し、該塗膜側と透明樹脂層300の観察者側(図23に於いては上方側)とを色素無添加の無色透明粘着剤層を介して積層せしめ、且つ色素含有粘着剤層600中には、着色色素及びネオン光吸収色素を添加し得る。
 或いは、上記例示の各種形態に於いて、更に、基材シート200中に紫外線吸収色素を添加しても良い。
 尚、画像表示装置から輻射される電磁波の強度が比較的弱く、周囲の機器に与える影響が無視し得る場合には、電磁波シールド材10、20は省略し、図23(A)の如き構成の光学機能層Foptのみを、色素含有粘着剤層600を介して、画像表示装置の画面上に直接接着したり、或いはフィルタ基板上に、色素含有粘着剤層600を介して、接着した上で、更に画像表示装置の画面前面に装着したりすることも可能である。
〔画像表示装置〕
 本発明に係る画像表示装置は、画像表示装置の表示面に、上記電磁波シールド材又は電磁波シールド材を含む光学フィルタを備えてなることを特徴とする。このような画像表示装置においては、上記電磁波シールド材が有する電磁波遮蔽の作用により、画像表示装置本体から発生する電磁波の放出が遮蔽される。
画像表示装置としては、従来公知のディスプレイ、例えば、PDPの他、LCD、CRT、EL表示装置等を挙げることができる。
〔用途〕
 本発明の電磁波シールド材の製造方法は、導電パターン層の表面抵抗率を0.8Ω/□以下とすることができるので、導電性組成物を透明基材に印刷して導電パターン層を形成する電磁波シールド材の製造方法に有効に利用できる。
 また、本発明の電磁波シールド材は、各種用途に使用可能である。特に、各種のテレビジョン受像装置、測定機器や計器類、事務用機器、医療機器、遊戯機器、電算機器、電話機等の表示部等に用いられるPDP、CRT、LCD、ELなどの画像表示装置の前面フィルタ用として好適であり、特にPDP用として好適である。又、その他、住宅、学校、病院、事務所、店舗等の建築物の窓、車輛、航空機、船舶等の乗物の窓、電子レンジ等の各種家電製品の窓等の電磁波遮蔽用途にも使用可能である。
 また、本発明の電磁波シールド材は、電波吸収体として利用することもできる。かかる電波吸収体の一例を挙げると、本発明の電磁波シールド材の凸状パターン層上に、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリスチレン等の樹脂、或いはガラス等の無機材料から成る透明誘電体層、酸化錫、酸化錫インジウム(ITO )、銀等の薄膜から成る透明導電層を、此の順に、積層した積層体である。
 本発明の電磁波シールド材の製造方法は、導電パターン層の表面抵抗率を0.8Ω/□以下とすることができるので、導電性組成物を透明基材に印刷して導電パターン層を形成する電磁波シールド材の製造方法に有効に利用できる。
 以下に、実施例と比較例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの例により何ら限定されるものではない。
 以下の実施例、比較例において導電層の電気抵抗の測定は、三菱化学株式会社製 低抵抗率計 Lorest-EP MCP-T360によりJIS K7194「導電性プラスチックの4探針法による抵抗率試験法」に記載されている方法にて測定された値である。なお、電気抵抗の測定は、室温雰囲気(気温23℃、相対湿度50%)中で実施した。
実施例1
 本実施例は、第2態様の電磁波シールド材の発明に関する実施例である。
〔凹版の準備〕
 先ず、凹版ロール62として、線幅が17μmで線ピッチが270μmで正方格子状のメッシュパターンであり、版深12μmであるグラビア版胴を準備した。
〔透明基材の準備〕
 次いで、透明基材1として、片面にポリエステル樹脂系の易接着層を塗工して易接着処理がされた幅1000mmで厚さ100μmの長尺ロール巻2軸延伸透明ポリエチレンテレフタレー卜(PET)フィルムを用いた。また、プライマー層の紫外線硬化性樹脂組成物として、エポキシアクリレートプレポリマー12質量部、フェノキシエチルアクリレートからなる単官能モノマー44質量部、エチレンオキシド変性イソシアヌル酸トリアクリレートからなる3官能モノマー9質量部、さらに光開始剤として1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン(商品名;イルガキュア184、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)3質量部添加したものを用意した。供給部にセットしたPETフィルムを繰り出し、斜線版のグラビアリバースロールコート方式で、該紫外線硬化性樹脂組成物を該PETフィルムの易接着処理面に厚み20μmにコーティングし、透明基材を準備した。
〔電磁波シールド材の製造〕
 図7に示す装置により電磁波シールド材を製造した。先ず、版パターンが線幅17μm、ピッチ270μm、版深12μmである上記グラビア版ロール62を用い、充填容器68に満たされた導電性組成物15である銀ペーストインキ(略球形状から成り、粒子径分布が0.1~0.5μmの粒子と粒子径分布が1~3μmの粒子との混合系で平均粒子径2μmの銀粒子93質量部を熱可塑性のアクリル系バインダー樹脂中4質量部に分散させ固形分約88.5%)をピックアップロール61により版部にコーティングし、余剰インキをドクターブレード65により掻き取った版面63と、プライマー層が形成された透明基材(PETフィルム)のプライマー層側とをニップロール66で圧着し、引続き紫外線照射ゾーン(図示は略すが、図7で「UVゾーン」と示す部位の凹版ロール62の上方に存在)間を走行する間に、プライマー層の紫外線硬化性樹脂を硬化させた後、ニップロール67を介して、版面63から離版させて、PETフィルム上にプライマー層を介して上記版胴表面の版パターンを賦形された導電性組成物15を転写させてメッシュ形状の凸部から成る導電パターン層2’となし、電磁波シールド材(転移フィルム)を製造した。なお、透明基材はエンドレスのロールのものを用い、印刷速度10m/minでロール・トゥ・ロール方式にて印刷した。
 次いで、転移フィルムを120℃の乾燥ゾーンに通過させて銀ペーストの溶剤を蒸発させて硬化せしめ、プライマー層上にメッシュパターンからなる導電パターン層2を形成した。このときの導電パターン層の厚さ(該導電パターン層が形成されているメッシュパターン部分とそれ以外の部分との厚さの差)は10μmであり、版の凹部内の銀ペーストが高い転移率(83%)で転移していた。また、断線や形状不良も見られなかった。
 得られた電気抵抗低減化処理が未処理の電磁波シールド材からサンプルを切り出し、表面抵抗率を測定したところ、1.5Ω/□であった。又、得られた電磁波シールド材の導電パターン層2の線條部を其の延在方向と直交する断面で切断したものを透過型電子顕微鏡〔集束イオンビーム/走査電子顕微鏡(FIB-SEM)〕で撮影したところ一部の隣接する導電性粒子2a同士が点接触している部分が認められるのみで実施例10におけるSEM写真である図15(A)とほぼ同様であった。
〔電気抵抗低減化処理〕
 次いで、電気抵抗低減化処理を以下の方法で行った。
 サンプルを1質量%の塩酸を含んだ25℃の塩酸水溶液を満たした酸処理槽に30秒間浸漬することにより酸処理を施し、酸処理槽から取り出して、水温90℃の純水からなる温水槽に30秒間浸漬することにより温水処理を施し、しかる後、水分を飛ばす程度に乾燥させて、電磁波シールド材のサンプルを得た。この電磁波シールド材の表面抵抗率は、0.5Ω/□であり、約67%の表面抵抗率の低下が確認された。なお、酸処理後の電磁波シールド材の表面抵抗率は、0.8Ω/□であった。
 得られた電磁波シールド材の導電パターン層2の線條部を其の延在方向と直交する断面で切断したものを透過型電子顕微鏡で撮影したところ図19の如く、一部の隣接する導電性粒子2a同士の中には、面(断面写真上では線)で接触しているものが多数存在することがわかる。これらは、導電性粒子2a同士が互いに融合していると判断される。そして、該導電パターン層2の左右の斜面表面の間が、斯かる融合した導電性粒子2aの連なり(クラスター乃至団塊)によって連通していることがわかる。
実験例1
 電気抵抗低減化処理における酸濃度の影響を確認するため、実施例1で得られた未処理の電磁波シールド材のサンプルについて、塩酸水溶液の濃度を0.5質量%~15質量%迄変化させた他は実施例1と同様に40℃の塩酸水溶液からなる酸処理槽に30秒間浸漬し、これを引上げて、20℃の水ですすぎ、水分を乾燥させた。得られたサンプルの表面抵抗率は、塩酸濃度の影響はなく、いずれも約0.8Ω/□であった。この実験例の結果を図12に示す。
実施例2~6
 実施例1において、酸処理後の温水処理温度を22℃(実施例2)、40℃(実施例3)、50℃(実施例4)、70℃(実施例5)、90℃(実施例6)として、各30秒間浸漬した他は実施例1と同様にして、電気抵抗低減化処理を行った。温水温度と表面抵抗率(値)の関係(実施例2~6)を図13に示す。
 温水温度の上昇に伴って、表面抵抗率が著しく低下することが確認された。なお、実施例6は水温90℃で実施例1と同一条件であるが、再現性を見ることも兼ねて、シリーズとして行ったものであり、表面抵抗率は、0.56Ω/□と実施例1より上昇しているが、実験誤差の範囲内と判断される。
実施例7
 実施例1において、酸処理後、90℃の温水への浸漬処理に代えて、90℃の温水を30秒間スプレー(流量4L/分、圧力0.2MPa)する方法で温水処理を行った。得られた電磁波シールド材の表面抵抗率は0.65Ω/□で、62%の低下率であり、実施例1の浸漬による温水処理と比較して、電気抵抗低減効果が低かった。
実施例8
〔電磁波シールド材の製造〕
 実施例1において、銀ペーストインキの印刷による導電パターン層の形成を、図5の凹版印刷による装置を用いる方法に代えて、シルクスクリーン印刷法を用いた以外は実施例1と同様にして電磁波シールド材のサンプルを得た。すなわち、実施例1と同じ銀ペーストインキを実施例1と同じ透明基材の易接着処理面上に印刷し、次いで120℃の乾燥ゾーンに通過させて銀ペーストの溶剤を蒸発させて硬化した。このときの導電パターン層の厚さは実施例1の厚さに合わせて10μmを目標とした。尚、導電パターン層2の断線や形状不良は見られなかった。
 得られた電磁波シールド材は、電気抵抗低減化処理前の導電パターン層の断面SEM写真が図20(A)、(B)、電気抵抗低減化処理後の断面SEM写真が図21(A)、(B)の如き形態をなすものであり、電気抵抗低減化処理後の導電性粒子は、実施例1の断面SEM写真図19と同様に、一部が融合した連なりを有していた。
 その電磁波シールド材の表面抵抗率は、電気抵抗低減化処理前に於いて1.7Ω/□、そして、電気抵抗低減化処理後に於いて0.6Ω/□であった。
 なお、凸状パターンの線幅は、約100μm、厚みは約5.5μmとなったが、これは、実施例1の如くプライマー層がないため、透明基材の易接着処理層のみでは、銀ペーストとの接着が不十分等で、銀ペーストがその粘度等による安息角に対応する形状を呈したためと考えられる。
比較例1
 実施例1において、酸処理後に水洗した後、サンプルの四辺を固定した状態において、120℃で10分間の乾熱温風乾燥処理を行った。得られた電磁波シールド材の表面抵抗率は、0.6Ω/□であった。サンプルの縁辺には若干の皺が認められた。この点から、乾熱温風乾燥処理による場合は、ロール・トゥ・ロールでの連続生産時には張力制御を厳密に行う必要があることが認識された。さらに、長い処理時間を要するため、生産速度を低速にするか、乾燥処理装置を長くして、処理時間を満足しなければならないことが知得された。
比較例2
 比較例1において、120℃で10分間の乾熱温風乾燥処理に変えて、150℃で10分間の乾熱温風乾燥処理を行った。得られた電磁波シールド材の表面抵抗率は、0.5Ω/□で、実施例1の90℃での温水浸漬処理と同じ値が得られたが、電磁波シールド材はうねり状態となっていて、製品とはならない状態であった。
実施例9
〔凹版の準備〕
 先ず、凹版ロール62として、線幅が18μmで線ピッチが270μmで正方格子状のメッシュパターンであり、版深10μmであるグラビア版胴を準備した。
〔透明基材の準備〕
 次いで、透明基材1として、実施例1と同じ片面に易接着処理がされた幅1000mmで厚さ100μmの長尺ロール巻2軸延伸透明ポリエチレンテレフタレー卜(PET)フィルムを用いた。また、エポキシアクリレートプレポリマー12質量部、フェノキシエチルアクリレートからなる単官能モノマー44質量部、エチレンオキシド変性イソシアヌル酸トリアクリレートからなるからなる3官能モノマー9質量部からなるウレタンアクリレート系の紫外線硬化型樹脂組成物に、光開始剤として1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン(商品名;イルガキュア184、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)3質量部添加し、さらに離型剤としてステアリン酸エステル1質量%添加したものを用意した。供給部にセットしたPETフィルムを繰り出し、斜線版のグラビアリバース方式で、該紫外線硬化性樹脂組成物を該PETフィルムの易接着処理面に厚み14μmにコーティングし、透明基材を準備した。
〔電磁波シールド材の製造〕
 図7(A)に示す装置により電磁波シールド材を製造した。先ず、版パターンが線幅18μm、ピッチ270μm、版深10μmである上記グラビア版ロール62を用い、充填容器68に満たされた導電性材料15である銀ペーストインキ(略球形状から成り、粒子径0.1~0.5μmの粒子と粒子径1~3μmの粒子との混合系で平均粒子径1μmの銀粒子93質量部をアクリル系バインダー樹脂中4質量部に分散)をピックアップロール61により版部にコーティングし、余剰インキをドクターブレード65により掻き取った版面63と、プライマー層が形成された透明基材(PETフィルム)のプライマー層側をニップロール66で圧着し、引続き紫外線照射ゾーン間を走行する間に、プライマー層の紫外線硬化樹脂を硬化させた後、ニップロール67を介して、版面63から離版させて、PETフィルム上にプライマー層を介して上記版胴表面の版パターンを転写させてメッシュ形状の凸状パターン層2となし、電磁波シールド材を製造した。なお、透明基材はエンドレスのロールのものを用い、印刷速度10m/minでロール・トゥ・ロール方式にて印刷した。
 次いで、印刷後、該電磁波シールド材を、気温80℃、相対湿度90%の雰囲気中で48時間放置して、電気抵抗低減化処理工程を行った後、室温雰囲気(気温23℃、相対湿度50%)中に取り出した。
 なお、プライマー層の紫外線硬化型樹脂に離型剤を添加することにより、プライマー層(紫外線硬化樹脂)の凹版印刷版胴からの離型性が向上し、且つ、凹版からの導電性材料の転移量も向上し、版胴からの剥離張力が低下し、正常点Pで安定した離版ができたため、未硬化状の導電性材料の飛散りは軽減し、目視で判別不能な程度であった。また、紫外線硬化後の、進行方向とは垂直方向の縞状ムラは見えなかった。
 また、転移した該凸状パターンには断線等の転移欠点も認められなかった。印刷された該凸状パターンの厚み(メッシュ非形成部のプライマー層を基準にして測定)は9μmであり、版深と印刷厚みの比で計算した転移率は、(メッシュパターン厚み9μm/版深10μm)×100=90%であったが、実際には銀ペーストインキの溶剤乾燥による体積収縮があるため、ほぼ100%に近い転移がなされていると推定される。
 更に、該プライマー層3と該凸状パターン層2との界面の形態は、図9(A)の如く非直線状に交互に入り組んだ構造を有していた。かかる入り組み構造を電子顕微鏡で拡大撮影して観察した結果、凸状パターン層中の導電性粒子(銀粒子)がプライマー層3との界面において上下に不規則に乱雑分布して該界面を構成することが認められた。該導電性粒子の分布は、該凸状パターン層の頂部に行くほど密になり、逆にプライマー層側に行くほど粗になる様な粗密で分布していることが認められた。
 更に又、図9(B)の如く界面近傍に、両層の成分が混合した混合領域も認められた。
 次いで、得られた電磁波シールド材の該凸状パターン層の表面(電気)抵抗を測定した。
 測定は、室温雰囲気(気温23℃、相対湿度50%)中で実施した。表面抵抗率は0.45Ω/□であった。
比較例3
 実施例9において、電気抵抗低減化処理工程を行わなかった以外は、実施例9と同様にして、比較例3の電磁波シールド材を得た。
 得られた電磁波シールド材について、表面抵抗率を上記同様の条件、方法にて測定したところ、1.0Ω/□であった。
参考例1
 実施例9において、プライマー層の紫外線硬化型樹脂に、離型剤を添加しない透明基材を用いた他は上記実施例9と同様にして電磁波シールド材を製造した。
 紫外線硬化型樹脂に離型剤を添加していないため、紫外線硬化後の凹版印刷版胴からの離型性が劣り、且つ、凹版からの導電性ペーストの転移性も悪く、離版点は図7(B)に示すようにP~P'まで平均2cm変動し、剥離張力も高いので、振動的離版となって、未硬化の導電性ペーストの飛散りが多く、剥離時の縞状ムラが頻繁に発生するといった欠陥が多発し、製品歩留りが低下する結果であった。
実施例10
〔凹版の準備〕
 先ず、凹版ロール62として線幅が17μmで線ピッチが270μm、版深12μmの格子状のメッシュパターンとなる凹部が形成された実施例1と同一のグラビア版胴を準備した。
〔透明基材の準備〕
 透明基材1として実施例1と同一の片面に易接着処理がされた幅1000mmで厚さ100μmの長尺ロール巻ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムを用いた。供給部にセットしたPETフィルムを繰り出し、易接着処理面にプライマー層用の光硬化性樹脂組成物を硬化後に厚さ5μmとなるように塗布形成した。塗布方式は、通常のグラビアリバース法を採用し、光硬化性樹脂組成物としては、エポキシアクリレート35質量部、ウレタンアクリレート12質量部、単官能モノマー44質量部、3官能モノマー9質量部、離型剤としてステアリン酸エステル1質量部、さらに光開始剤としてイルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ)3質量部添加したものを使用した。このときの粘度は約1300cps(at25℃、B型粘度計)であり、塗布後のプライマー層は触ると流動性を示すものの、PETフィルム上から流れ落ちることはなく、プライマー層の塗布厚みが約20μmであるものを、プライマー層が形成された透明基材として準備した。
〔電磁波シールド材の製造〕
 実施例1と同様に図7(A)に示す装置により電磁波シールド材を製造した。先ず版パターンが、線幅が17μmで線ピッチが270μm、版深12μmである上記グラビア版ロール62を用い、充填容器68に満たされた導電性材料15である銀ペーストインキ(導電性粉末として平均粒径約1μmの銀粉末94質量部、バインダー樹脂として熱可塑性のアクリル系樹脂6質量部からなり、固形分約88.5%の導電性組成物)をピックアップロール61により版部にコーティングし、余剰インキをドクターブレード65により掻き取った版面63と、プライマー層が形成された透明基材(PETフィルム)のプライマー層側をニップロール66で圧着し、凹版ロールに対するニップロールの押圧力によって、導電性組成物とプライマー層とを隙間なく密着させた。
 次いで行われる転移工程は以下の通りである。先ず、プライマー層が形成されたPETフィルムを、そのプライマー層が凹版ロールの版面側に対向した状態で、凹版ロールとニップロールとの間に挟む。その凹版ロールとニップロールとの間でPETフィルムのプライマー層は版面に押し付けられる。プライマー層は流動性を有しているので、版面に押し付けられたプライマー層は、導電性組成物が充填した凹部内にも流入し、プライマー層は導電性組成物に対して隙間なく密着した状態となる。その後、さらに凹版ロールが回転して図外のUVランプによって紫外線が照射され、光硬化性樹脂組成物からなるプライマー層が硬化する。プライマー層の硬化により、凹版ロールの凹部内の導電性組成物はプライマー層と密着し、その後、出口側のニップロール67によってフィルムが凹版ロール62から剥離され、プライマー層上には導電性組成物層が転移形成される。
 このようにして得られた転移フィルムを、110℃の乾燥ゾーンを通過させて銀ペーストの溶剤を蒸発させ、プライマー層上にメッシュパターンからなる導電層を形成した。このときの導電層の厚さ(導電層が形成されているメッシュパターン部分とそれ以外の部分との厚さの差)は約10μmであり、線幅は17μmで、版の凹部内の銀ペーストの転移率は、(メッシュパターン厚み10μm/版深12μm)×100=83.3%であった。また、断線や形状不良も見られなかった。
〔電気抵抗低減化処理〕
 得られたメッシュパターンを80℃で90%RHの湿熱環境に48時間静置したところ、未処理時の表面抵抗1Ω/□が0.5Ω/□に低減し、以後、表面抵抗率は0.5Ω/□に保持された。
 また、集束イオンビーム/走査電子顕微鏡(FIB-SEM)により湿熱処理後のメッシュパターンの断面観察を行ったところ、図15(A)に示すように湿熱環境静置前には銀粒子はほぼ独立粒子状であったが、湿熱環境静置後には、同図(B)に示すように複数個の粒子が融合して連なったものが観察された。融合した経路の長さは、図16の折れ線部の総和が14.1μmであり、線幅と略同一であった。
実施例11
 実施例10において、得られた未処理のメッシュパターンを希塩酸〔0.12mol/L=0.44質量%〕で1分間処理し、水洗・乾燥したところ、表面抵抗率が0.3Ω/□に低減した。
 図18は、希塩酸処理後のSEM観察による断面写真であるが、実施例10の湿熱環境静置処理の場合とは、若干異なる粒子の融合状態が観察され、複数個の粒子が融合して連なった経路の長さは、10.6μmであり、線幅約14.1μmの1/2以上の長さを有していた。
実施例12
 実施例10において、得られた未処理のメッシュパターンを80℃の温水に6分間の浸漬処理による温水処理をし、水洗・乾燥したところ、表面抵抗率が0.5Ω/□に低減した。
実施例13
 実施例11において得られたメッシュパターン面に、下記のようにハードコート層を形成した。
〔メッシュ上へのハードコート層の形成〕
 イソホロンジイソシアネート(IPDI)とペンタエリスリトール多官能アクリレートからなるウレタンアクリレートプレポリマー 80質量部とペンタエリスリトールトリアクリレート(PETA) 20質量部を混合した組成物に、光重合開始剤として、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン[チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製、商品名「イルガキュア184」]3質量部、MIBK200質量部を混合し均一化した電離放射線硬化性樹脂から成るコーティング剤を、ダイコーターによりメッシュ上に直接間欠塗布し、80℃で乾燥した。その後、高圧水銀燈により照射線量200mJ/cm2で紫外線照射を行うことにより硬化させてハードコート層を形成した。得られたハードコート層の厚みはメッシュ層込みで20μm、硬さはJIS K5600-5-4(1999)規定の鉛筆硬度でHであり、外観および密着も良好であった。
比較例4
 実施例10において、得られた未処理のメッシュパターンを80℃の乾燥オーブン内に48時間静置したところ、表面抵抗率は1Ω/□のままであり、変化は観察されなかった。
比較例5
 実施例10において、銀ペーストインキ(導電性粉末として粒子径分布が1~5μmで平均粒径が3μmの銀粉末93質量部と、バインダー樹脂として熱可塑性のアクリル系樹脂7質量部からなり、固形分約88.5%の導電性組成物)を用いてメッシュパターンを作成したところ、離版硬化後(印刷上がり)の表面抵抗は5Ω/□であり、実施例10と同一の湿熱環境静置処理により表面抵抗率は約2.5Ω/□に低下したものの、0.8Ω/□には到達しなかった。
 本発明の電磁波シールド材は、解像度のよい細線印刷による、電磁波シールドに十分な抵抗値(0.8Ω/□以下)をしているので前記の如く各種の電磁波遮蔽乃至は電波の吸収の用途に使用可能である。また、その他、各種の透明アンテナ、並びに透明性と導電性との両特性を要求される様な電気回路、電極、タッチパネル等にも使用可能である。
 本発明の電磁波シールド材の製造方法は、導電性ペーストを印刷する工程を経由する電磁波シールド部材の製造において、本印刷方法を用いることにより、効率的に精度良く基材上への印刷をすることができ、低抵抗で品質の良い電磁波シールドを低コストで製造する方法として利用することができる。
 また、本発明の電磁波シールド材の製造方法は、導電層の電気抵抗低減化処理が、酸処理と温水処理によるものなので、透明樹脂基材がダメージを受けることがなく、特に、シート(乃至フィルム)状の透明樹脂基材をロール・トゥ・ロールで使用でき、低コストの電磁波シールド材を得ることができる製造方法として有効に利用できる。
 さらに、処理設備としても、酸処理槽と温水処理槽のような簡易な設備で処理可能であり、複雑な透明樹脂基材の冷却設備等を要しないので、設備コスト抑制でき、かつ、比較的高速度で処理ができるので、電磁波シールド材の処理コストを低減することができる製造方法として有効に利用できる。
 さらにまた、導電性ペーストの選択により、表面に金属めっきをすることなく、0.8Ω/□以下の表面抵抗率を有する電磁波シールド材を得ることができ、めっき工程の削減により、環境負荷を削減でき、生産性の向上と低コスト化を図ることができる電磁波シールド材の製造方法として利用できる。
 本発明の画像表示装置は、画像表示装置本体からの電磁波の放出が遮蔽される画像表示装置として利用できる。

Claims (12)

  1.  透明基材と、該透明基材上に所定のパターンで形成された導電性組成物からなる凸状パターン層を有する電磁波シールド材であって、該導電性組成物は導電性粒子とバインダー樹脂を含んでなり、該凸状パターン層の横断面の電子顕微鏡写真による観察において、該導電性粒子の少なくとも一部が融合した連なりを有してなる、ことを特徴とするとする電磁波シールド材。
  2.  透明基材と、該透明基材上に形成されたプライマー層と、該プライマー層上に所定のパターンで形成された導電性組成物からなる凸状パターン層を有する電磁波シールド材であって、
     前記プライマー層のうち前記凸状パターン層が形成されている部分の厚さは、前記凸状パターン層が形成されていない部分の厚さよりも厚く、且つ該凸状パターン層形成部におけるプライマー層と凸状パターン層との界面は、(a)該プライマー層と該凸状パターン層との界面が非直線状に入り組んでいる断面形態、(b)該プライマー層を構成する成分と該凸状パターン層を構成する成分とが混合している層を有する断面形態、及び、(c)該凸状パターン層を構成する導電性組成物中に該プライマー層に含まれる成分が存在している断面形態、のいずれか1又は2以上の断面形態を有し、さらに、該導電性組成物が導電性粒子とバインダー樹脂を含んで成り、電子顕微鏡写真による観察において、該凸状パターン層の横断面において、該導電性粒子は、複数の導電性粒子の少なくとも一部が融合した連なりを有しているものを含むことを特徴とする電磁波シールド材。
  3.  前記凸状パターン層の横断面内において、複数の導電性粒子が部分的に融合した連なり(経路)の長さが、凸状パターン層幅の1/2を超える経路を、少なくとも1以上有する請求項1又は2に記載の電磁波シールド材。
  4.  前記凸状パターン層において、該導電性組成物が導電性粒子とバインダー樹脂を含んで成り、該凸状パターン層の線幅が30μm以下で、かつ表面抵抗率が0.8Ω/□以下である請求項1~3のいずれかに記載の電磁波シールド材。
  5.  前記凸状パターン層の表面に、更に金属層が形成されている請求項1~4のいずれかに記載の電磁波シールド材。
  6.  透明基材の一方の面に所定のパターンで導電層が形成されてなる電磁波シールド材の製造方法であって、
     透明基材の一方の面に導電性粒子とバインダー樹脂を含んでなる導電性組成物により所定の導電パターン層を形成する工程、
     形成された前記導電パターン層のバインダー樹脂を硬化させて導電層を形成する硬化工程、
     硬化させた前記導電層を酸処理する工程、及び
     酸処理した前記導電層を温水処理する工程、の順次の工程を含み、
     前記導電層の横断面の電子顕微鏡写真による観察において、該導電性粒子の少なくとも一部が融合した連なりを有してなる導電層を形成した、
    ことを特徴とする電磁波シールド材の製造方法。
  7.  透明基材の一方の面に所定のパターンで導電層が形成されてなる電磁波シールド材の製造方法であって、
     硬化するまで流動性を保持できるプライマー層が一方の面に形成された透明基材を準備する透明基材準備工程と、
     所定のパターンで凹部が形成された板状又は円筒状の版面に、硬化後導電層を形成できる導電性組成物を塗布した後、前記凹部内以外に付着した該導電性組成物を掻き取って該凹部内に該導電性組成物を充填する充填工程と、
     前記透明基材準備工程後の透明基材のプライマー層側と前記導電性組成物充填工程後の版面の凹部側とを圧着して、前記プライマー層と前記凹部内の導電性組成物とを空隙無く密着する圧着工程と、
     前記圧着工程後に前記プライマー層を硬化するプライマー硬化工程と、
     前記硬化工程後に前記透明基材を前記版面から剥がして前記凹部内の導電性組成物を前記プライマー層上に転写する転写工程と、
     前記転写工程後或いは前記プライマー層硬化工程と同時に、前記プライマー層上に所定のパターンで形成された導電性組成物層を硬化させて導電層を形成する硬化工程と、
     前記導電層を形成する硬化工程と同時又は硬化工程以降に該導電層を、温水処理および/又は酸処理による電気抵抗低減化処理工程を含み、
     前記導電層の横断面の電子顕微鏡写真による観察において、該導電性粒子の少なくとも一部が融合した連なりを有してなる導電層を形成した、
    ことを特徴とする電磁波シールド材の製造方法。
  8.  前記電気抵抗低減化処理工程が、 硬化させた前記導電層を酸処理する工程、及び酸処理した前記導電層を温水処理する工程、の順次の工程からなる請求項7記載の電磁波シールド材の製造方法。
  9.  前記温水処理が、温度30℃以上120℃以下、相対湿度70%RH以上の高温高湿環境下に所定時間に亘って該導電層を暴露する処理又は該導電層を30℃以上の所定温度の温水に所定時間浸漬する処理を含む請求項7に記載の電磁波シールド材の製造方法。
  10.  前記酸処理が、該導電層を酸の溶液への浸漬及び/又は該導電層に酸の溶液を塗布することによる処理である請求項6~8のいずれかに記載の電磁波シールド材の製造方法。
  11.  前記温水処理が、該導電層を水温30~100℃の温水に浸漬することによる処理である請求項6~10のいずれかに記載の電磁波シールド材の製造方法。
  12.  請求項1~5のいずれかに記載の電磁波シールド材を前面に設置した画像表示装置。
PCT/JP2009/070174 2008-12-02 2009-12-01 電磁波シールド材、及びその製造方法 WO2010064630A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010521239A JPWO2010064630A1 (ja) 2008-12-02 2009-12-01 電磁波シールド材、及びその製造方法
US12/923,186 US8395059B2 (en) 2008-12-02 2010-09-08 Electromagnetic wave shielding material, and method for manufacturing same

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008307790 2008-12-02
JP2008-307790 2008-12-02
JP2009-124582 2009-05-22
JP2009124582 2009-05-22
JP2009260316 2009-11-13
JP2009-260316 2009-11-13

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/923,186 Continuation US8395059B2 (en) 2008-12-02 2010-09-08 Electromagnetic wave shielding material, and method for manufacturing same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010064630A1 true WO2010064630A1 (ja) 2010-06-10

Family

ID=42233278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/070174 WO2010064630A1 (ja) 2008-12-02 2009-12-01 電磁波シールド材、及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8395059B2 (ja)
JP (5) JPWO2010064630A1 (ja)
KR (1) KR20110103835A (ja)
WO (1) WO2010064630A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012015143A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Dainippon Printing Co Ltd 電磁波遮蔽材の電気抵抗低減化処理を利用した製造方法
JP2012078576A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Dainippon Printing Co Ltd プラズマディスプレイ用光学シート、この光学シートを備えたプラズマディスプレイおよびこの光学シートの製造方法
JP2012078577A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Dainippon Printing Co Ltd プラズマディスプレイ用光学シート、この光学シートを備えたプラズマディスプレイおよびこの光学シートの製造方法
KR101221122B1 (ko) * 2010-12-30 2013-01-21 주식회사 트레이스 정전용량 방식의 터치스크린 패널의 제조방법
KR20140082430A (ko) * 2012-12-24 2014-07-02 삼성전기주식회사 터치센서
JP2018012101A (ja) * 2011-06-10 2018-01-25 シーマ ナノテック イスラエル リミテッド パターン化されたコーティングを製造するための方法
TWI777330B (zh) * 2019-12-18 2022-09-11 日商東洋油墨Sc控股股份有限公司 電磁波屏蔽片及電磁波屏蔽性配線電路基板

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100595645C (zh) * 2007-06-08 2010-03-24 北京京东方光电科技有限公司 液晶显示器面板和导电胶、导电粒子及其制作方法
WO2010064630A1 (ja) * 2008-12-02 2010-06-10 大日本印刷株式会社 電磁波シールド材、及びその製造方法
US20100259589A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-14 Jonathan Barry Inert uv inkjet printing
JP5636735B2 (ja) * 2009-09-24 2014-12-10 大日本印刷株式会社 透明アンテナ用エレメント及び透明アンテナ
US9065900B2 (en) * 2009-12-28 2015-06-23 Green Swan, Inc. Method and system to shield mobile phones and devices to minimize radiation exposure
US9564680B2 (en) 2009-12-28 2017-02-07 Green Swan, Inc. Removable and Replaceable Sound Tunnel Shell
US9527307B2 (en) 2010-12-15 2016-12-27 Electronics For Imaging, Inc. Oxygen inhibition for print-head reliability
US9487010B2 (en) 2010-12-15 2016-11-08 Electronics For Imaging, Inc. InkJet printer with controlled oxygen levels
TWI471086B (zh) * 2011-03-14 2015-01-21 E Ink Holdings Inc 一種於電子紙顯示器上形成電磁波屏蔽層之方法
DE102011075009B4 (de) * 2011-04-29 2019-11-14 Continental Automotive Gmbh Auf einem Träger angeordnete Kontaktfläche zur Verbindung mit einer auf einem weiteren Träger angeordneten Gegenkontaktfläche
KR101144610B1 (ko) * 2011-08-02 2012-05-11 한국기계연구원 투명 전극의 전도성 메쉬 매설 방법
CN104603168B (zh) 2012-09-14 2016-07-06 富士胶片株式会社 固化性组合物及图像形成方法
CN103857172A (zh) * 2012-12-06 2014-06-11 富葵精密组件(深圳)有限公司 透明印刷电路板
KR101633013B1 (ko) * 2012-12-31 2016-06-24 주식회사 아모그린텍 연성인쇄회로기판
KR102149800B1 (ko) * 2013-08-08 2020-08-31 삼성전기주식회사 인쇄회로기판용 적층재, 이를 이용한 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
US10570659B2 (en) * 2014-06-12 2020-02-25 Bae Systems Plc Method of making electro-optic window by sputtering material to fill channels of a grid
WO2016003748A1 (en) 2014-07-01 2016-01-07 Arkema Inc. Stable aqueous fluoropolymer coating composition
US9345181B2 (en) * 2014-08-19 2016-05-17 T-Kingdom Co., Ltd. Shielding film and method of manufacturing same
JP6533382B2 (ja) * 2014-11-13 2019-06-19 株式会社フジクラ 配線基板及びその製造方法
JP6046867B2 (ja) * 2014-12-26 2016-12-21 株式会社フジクラ 配線体、配線基板、タッチセンサ、及び配線体の製造方法
WO2016121972A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 株式会社フジクラ 配線体、配線基板、及びタッチセンサ
KR101693263B1 (ko) * 2015-02-23 2017-01-06 (주)뉴옵틱스 도전성 시트
KR20160103214A (ko) * 2015-02-23 2016-09-01 (주)뉴옵틱스 전도성 시트
WO2016136987A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 株式会社フジクラ 配線体、配線基板、タッチセンサ、及び配線体の製造方法
CN107250962A (zh) * 2015-02-27 2017-10-13 株式会社藤仓 配线体、配线基板以及触摸传感器
JP5885868B1 (ja) * 2015-03-24 2016-03-16 日東電工株式会社 パネル部材への連続貼りに用いる光学フィルム積層体
JP6278922B2 (ja) * 2015-03-30 2018-02-14 Jx金属株式会社 電磁波シールド材
KR102374414B1 (ko) * 2015-04-24 2022-03-15 엘지이노텍 주식회사 전자파 차폐 구조물
KR102000956B1 (ko) * 2015-07-30 2019-07-17 쇼와 덴코 가부시키가이샤 도전 필름의 제조 방법 및 도전 필름
TWI652698B (zh) * 2016-03-08 2019-03-01 日商藤倉股份有限公司 導線體、導線基板及觸控感測器
KR102542947B1 (ko) * 2018-04-25 2023-06-14 현대자동차주식회사 스테인리스강 pvd 코팅면 에칭방법
JP7070988B2 (ja) 2018-07-30 2022-05-18 旭化成株式会社 導電性フィルム、並びに、それを用いた導電性フィルムロール、電子ペーパー、タッチパネル、及びフラットパネルディスプレイ
CN112105247A (zh) * 2019-06-18 2020-12-18 昇印光电(昆山)股份有限公司 电磁屏蔽膜
US11805603B2 (en) * 2019-06-24 2023-10-31 International Business Machines Corporation Applying a solderable surface to conductive ink
WO2021131227A1 (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 富士フイルム株式会社 導波路構造及び導波路構造の製造方法
US12014534B2 (en) * 2021-04-12 2024-06-18 Xerox Corporation Printed physical unclonable function patterns
US11632884B2 (en) * 2021-05-31 2023-04-18 Nano And Advanced Materials Institute Limited Transparent EMI shielding film and production method for the same
CN117558220B (zh) * 2024-01-09 2024-04-05 四川信特农牧科技有限公司 一种液晶显示器质量监测系统及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11174174A (ja) * 1997-12-10 1999-07-02 Dainippon Printing Co Ltd 電磁波遮蔽板の製造方法
JP2004063943A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Koa Corp 導電パターン形成方法
JP2006319167A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品とその製造方法及び前記電子部品を用いた電子装置
WO2007114076A1 (ja) * 2006-04-05 2007-10-11 Toray Industries, Inc. 導電性基板の製造方法および導電性基板
JP2008277250A (ja) * 2006-12-21 2008-11-13 Fujifilm Corp 導電膜およびその製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS647592A (en) * 1987-06-29 1989-01-11 Ibiden Co Ltd Manufacture of printed wiring board
JP3363083B2 (ja) 1997-12-17 2003-01-07 住友大阪セメント株式会社 透明基体およびその製造方法
JP2000059080A (ja) * 1998-08-06 2000-02-25 Hitachi Chem Co Ltd 電磁波シールド性接着フィルムおよび該電磁波シールド性接着フィルムを用いた電磁波遮蔽構成体、ディスプレイ
JP2000138496A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Dainippon Printing Co Ltd 電磁波シールド部材とその製造方法、及び表示装置
JP3544498B2 (ja) 1999-10-01 2004-07-21 住友ゴム工業株式会社 透光性電磁波シールド部材とその製造方法
JP4668438B2 (ja) * 2001-03-08 2011-04-13 住友ゴム工業株式会社 電磁波シールド板及びその製造方法
US6599681B2 (en) * 2001-07-13 2003-07-29 Shielding Express Electromagnetic filter for display screens
JP2006313891A (ja) 2005-04-05 2006-11-16 Toray Ind Inc 導電性基板の製造方法および導電性基板
KR100932150B1 (ko) 2005-06-03 2009-12-16 디아이씨 가부시끼가이샤 전자파 쉴드재 및 그 제조 방법
JP2007227906A (ja) * 2006-01-25 2007-09-06 Toray Ind Inc 導電性基板およびその製造方法
JP2007272161A (ja) 2006-03-31 2007-10-18 Dainippon Printing Co Ltd Pdp用前面フィルタ
JP2008066574A (ja) 2006-09-08 2008-03-21 Fujifilm Corp 電磁波シールドフィルム及びその製造方法
JP2008130921A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Bridgestone Corp めっき下地用導電性ペースト、電磁波シールド性光透過窓材及びその製造方法
WO2008140007A1 (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Toray Industries, Inc. 導電性基板、プラズマディスプレイ用電磁波シールド基板および導電性基板の製造方法
US20100117504A1 (en) * 2007-05-10 2010-05-13 Chun Sang-Ki Emi shield glass with blackened conductive pattern and a method for preparation thereof
JP2008283100A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Toray Ind Inc 網目状金属微粒子積層基板及び透明導電性基板の製造方法
US8283577B2 (en) 2007-06-08 2012-10-09 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Printed matter and its manufacturing method, and electromagnetic shielding material and its manufacturing method
WO2010064630A1 (ja) * 2008-12-02 2010-06-10 大日本印刷株式会社 電磁波シールド材、及びその製造方法
US8512504B2 (en) * 2009-05-06 2013-08-20 Steven A. Castaldi Process for improving adhesion of polymeric materials to metal surfaces

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11174174A (ja) * 1997-12-10 1999-07-02 Dainippon Printing Co Ltd 電磁波遮蔽板の製造方法
JP2004063943A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Koa Corp 導電パターン形成方法
JP2006319167A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品とその製造方法及び前記電子部品を用いた電子装置
WO2007114076A1 (ja) * 2006-04-05 2007-10-11 Toray Industries, Inc. 導電性基板の製造方法および導電性基板
JP2008277250A (ja) * 2006-12-21 2008-11-13 Fujifilm Corp 導電膜およびその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012015143A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Dainippon Printing Co Ltd 電磁波遮蔽材の電気抵抗低減化処理を利用した製造方法
JP2012078576A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Dainippon Printing Co Ltd プラズマディスプレイ用光学シート、この光学シートを備えたプラズマディスプレイおよびこの光学シートの製造方法
JP2012078577A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Dainippon Printing Co Ltd プラズマディスプレイ用光学シート、この光学シートを備えたプラズマディスプレイおよびこの光学シートの製造方法
KR101221122B1 (ko) * 2010-12-30 2013-01-21 주식회사 트레이스 정전용량 방식의 터치스크린 패널의 제조방법
JP2018012101A (ja) * 2011-06-10 2018-01-25 シーマ ナノテック イスラエル リミテッド パターン化されたコーティングを製造するための方法
KR20140082430A (ko) * 2012-12-24 2014-07-02 삼성전기주식회사 터치센서
JP2014123338A (ja) * 2012-12-24 2014-07-03 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd タッチセンサ
KR101588924B1 (ko) 2012-12-24 2016-01-26 삼성전기주식회사 터치센서
TWI777330B (zh) * 2019-12-18 2022-09-11 日商東洋油墨Sc控股股份有限公司 電磁波屏蔽片及電磁波屏蔽性配線電路基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011124536A (ja) 2011-06-23
JP4887442B2 (ja) 2012-02-29
JP5093302B2 (ja) 2012-12-12
JP2011124534A (ja) 2011-06-23
JP2011124533A (ja) 2011-06-23
US20110122596A1 (en) 2011-05-26
KR20110103835A (ko) 2011-09-21
JP5093301B2 (ja) 2012-12-12
JPWO2010064630A1 (ja) 2012-05-10
JP4811525B2 (ja) 2011-11-09
JP2011124535A (ja) 2011-06-23
US8395059B2 (en) 2013-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4811525B2 (ja) 電磁波シールド材の製造方法
JP5418121B2 (ja) 透明導電材
JP5071472B2 (ja) 電磁波シールド
JP5487787B2 (ja) 透明導電部材
JP2009200312A (ja) 電磁波シールド材及びその製造方法並びにディスプレイ用フィルター
JP5151516B2 (ja) 電磁波シールド材
JP5163081B2 (ja) めっきパターン部材の製造方法
JP2010197847A (ja) 複合光学フィルタ
JP2011222853A (ja) 電磁波遮蔽フィルタの製造方法、及び電磁波遮蔽フィルタ
JP2009044005A (ja) プラズマディスプレイ用電磁波シールド部材及びその製造方法
JP2010080826A (ja) 電磁波シールド材
JP2009088071A (ja) 電磁波シールド材及びその製造方法並びにディスプレイ用フィルター
JP2011054671A (ja) 複合フィルタ
JP5593848B2 (ja) 透明導電材
JP2011071375A (ja) 電磁波シールド材
JP2010134301A (ja) 画像表示装置
JP2006049006A (ja) 透明面状発熱体及びその製造方法
JP2011176176A (ja) ディスプレイ用フィルタ及びこれを用いた画像表示装置
JP2011134869A (ja) 電磁波シールド材
JP2011077068A (ja) 電磁波シールド材
JP2006119418A (ja) 透明面状発熱体及びその製造方法
JP2011187721A (ja) 電磁波シールド材、及びプラズマディスプレイ用前面フィルタ
JP5092607B2 (ja) 電磁波シールド部材及びその製造方法
JP2011077298A (ja) ディスプレイ用フィルタ及びこれを用いた画像表示装置
JP2010080860A (ja) 電磁波シールド材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010521239

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09830396

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107019711

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09830396

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1