Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

WO2004047167A1 - 半導体装置、配線基板および配線基板製造方法 - Google Patents

半導体装置、配線基板および配線基板製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004047167A1
WO2004047167A1 PCT/JP2003/014917 JP0314917W WO2004047167A1 WO 2004047167 A1 WO2004047167 A1 WO 2004047167A1 JP 0314917 W JP0314917 W JP 0314917W WO 2004047167 A1 WO2004047167 A1 WO 2004047167A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wiring layer
semiconductor chip
base substrate
wiring
chip
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/014917
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomohiro Nishiyama
Masamoto Tago
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=32321842&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2004047167(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to US10/536,025 priority Critical patent/US7728439B2/en
Priority to JP2004553229A priority patent/JPWO2004047167A1/ja
Publication of WO2004047167A1 publication Critical patent/WO2004047167A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/147Semiconductor insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16235Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a via metallisation of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12044OLED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • H01L2924/1816Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body
    • H01L2924/18161Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body of a flip chip

Definitions

  • Patent application title Semiconductor device, wiring board, and wiring board manufacturing method
  • the present invention relates to a semiconductor device, a wiring substrate used for the semiconductor device, and a method of manufacturing the wiring substrate, and more particularly to a face-down type flip-chip type semiconductor device, a wiring substrate used for a flip-chip type semiconductor device, and a method of manufacturing the wiring substrate.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing the structure of a conventional semiconductor device.
  • a semiconductor device using such a semiconductor packaging technology and a flip-chip connection technology is a flip-chip pole grid array (FCBGA) as shown in FIG. 1, which is compact, miniaturized, and has a large number of pins.
  • FCBGA flip-chip pole grid array
  • the wiring resistance is lower than that of the wire bonding type semiconductor package that connects the semiconductor chip and the interposer substrate with gold wires. Since it is more suitable for high-speed operation, it is expected to expand applications in the future.
  • interposer substrate materials are broadly classified into resin materials and ceramic materials, and resin material substrates that are superior in terms of manufacturing cost and electrical characteristics are often used.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 08-166730 discloses a method in which a wiring is formed in a polymer material having a low thermal expansion coefficient close to silicon, and the chip and the wiring are connected by through holes. The resulting structure is shown. This structure also has a smaller mounting area and shorter connection distance than wire bonding, and has a thermal expansion coefficient close to that of silicon to reduce thermal stress.
  • the coefficient of linear expansion of a semiconductor chip mainly composed of silicon as a base material is about 2. 6 ppm / ° C, resin-based The difference of the plate is around 15 ppm / ° C, which is a large difference, and a large internal stress due to the difference in the coefficient of thermal expansion is inherent in the semiconductor device.
  • the gap between the semiconductor chip and the interposer board is filled with resin to reinforce it and maintain its reliability.However, the increase in the size of the semiconductor chip accompanying the increase in external terminals is directly linked to the increase in internal stress However, it is expected that reliability cannot be ensured.
  • the semiconductor chip is connected on the organic layer on which the capacitor is formed, so that the problem of thermal stress concentration due to a difference in expansion coefficient is avoided. Not done. Also, including the connection structure disclosed in the above-mentioned feature 08-166 7630, a package mounted on an interposer substrate whose thermal expansion coefficient is matched to silicon is not heat-resistant when mounted on a mother pad. There is a problem that reliability is reduced due to internal stress due to the difference in expansion.
  • the low-k film which is considered to be applied as one of the measures against RC delay, has a silicon oxide (Si 2 ) film doped with fluorine, hydrogen, organic, or the like, or a dielectric material made of porous material. It is known that it is more fragile than conventional interlayer insulating films such as silicon oxide film due to its lowering rate. This means that the allowable limit of internal stress generated by the aforementioned difference in the linear expansion coefficient between the semiconductor chip and the interposer substrate is reduced, which will cause reliability problems when miniaturization and multi-pinning are advanced in the future. .
  • an object of the present invention is to provide a semiconductor device that does not have the above problems. Further, it is an object of the present invention to provide a semiconductor device in which internal stress due to a difference in thermal expansion coefficient of a wiring board is reduced, reliability is improved, and further miniaturization and increase in the number of pins can be achieved. .
  • an object of the present invention is to provide a wiring board for a semiconductor device, in which internal stress due to a difference in thermal expansion coefficient of the wiring board is reduced, reliability is improved, and further miniaturization and multi-pin configuration can be supported. It is in.
  • an object of the present invention is to provide a method for manufacturing a wiring board for a semiconductor device, in which internal stress due to a difference in thermal expansion coefficient of the wiring board is reduced, reliability is improved, and further miniaturization and increase in the number of pins are supported. To provide.
  • a semiconductor device in which a semiconductor chip is flip-chip mounted on a wiring board, wherein the wiring board includes: a base substrate; and a wiring layer forming surface on one surface of the base substrate.
  • a wiring layer having an insulating layer and a wiring formed thereon; an electrode formed on a chip mounting surface that is a back surface of the wiring layer forming surface of the base substrate on which the semiconductor chip is mounted; and a wiring layer forming surface.
  • a semiconductor device is provided which is equal to or less than a thermal expansion coefficient of the wiring layer of the semiconductor chip, and wherein the semiconductor chip is connected face-down to the chip mounting surface. Further, it is desirable that the coefficient of thermal expansion of the semiconductor chip be lower than the coefficient of thermal expansion of the wiring layer.
  • this configuration is implemented on a mother board.
  • the wiring layer of the wiring board is opposed to the mother board, and the wiring layer exists between the mother board board and the base board.
  • the stress caused by the difference in thermal expansion between the substrates can be reduced, and the electrical connection reliability can be improved.
  • a motherboard board has been described as an example of a board on which the wiring board of the present invention is mounted.However, the present invention is not necessarily limited to this. Any substrate may be used as long as the substrate is different from the substrate.
  • the support substrate means a substrate on which the wiring substrate of the present invention is mounted on a substrate different from the base substrate.
  • the material of the base substrate may be made of any of silicon, ceramic and photosensitive glass.
  • a reinforcing frame material may be attached to at least a part of an outer peripheral portion of the chip mounting surface at a mounting position of the semiconductor chip. Further, it is desirable that the thermal expansion coefficient of the reinforcing frame material is equal to or lower than the thermal expansion coefficient of the wiring layer of the semiconductor chip.
  • the thickness of the base substrate may be such that at least a part of an outer peripheral portion of the semiconductor chip mounting position on the chip mounting surface is thicker than a mounting position of the semiconductor chip on the chip mounting surface.
  • a functional element may be formed on at least one of the wiring layer formation surface and the wiring layer.
  • a wiring board on which a semiconductor chip is flip-chip mounted the wiring having a base substrate, an insulating layer formed on a wiring layer forming surface on one side of the base substrate, and wiring.
  • a through-hole formed in the base substrate for electrically connecting the electrode formed on the surface with a thermal expansion coefficient of the base substrate equal to that of the semiconductor chip or a thermal expansion of the wiring layer.
  • the material of the base substrate may be made of any of silicon, ceramic and photosensitive glass.
  • a reinforcing frame material may be attached to at least a part of an outer peripheral portion of the chip mounting surface at a mounting position of the semiconductor chip.
  • the thermal expansion coefficient of the reinforcing frame material is desirably equal to or lower than that of the semiconductor chip or the wiring layer.
  • the thickness of the base substrate may be such that at least a part of an outer peripheral portion of the semiconductor chip mounting position on the chip mounting surface is thicker than a mounting position of the semiconductor chip on the chip mounting surface.
  • a functional element may be formed on at least one of the wiring layer formation surface and the wiring layer.
  • a wiring board including a base substrate, a wiring layer having an insulating layer formed on one surface of a wiring layer formed on the base substrate and wiring, and having a semiconductor chip flip-chip mounted thereon.
  • a method of manufacturing a wiring board comprising: forming a non-through hole from the wiring layer forming surface side of the base substrate; filling the non-through hole with a conductive material to form a non-through hole on the wiring layer forming surface. Forming the first electrode, forming the wiring layer on the wiring layer forming surface, thinning the base substrate from the back surface of the wiring layer forming surface, exposing the non-through hole, and mounting the semiconductor chip. And a step of forming a second electrode to be mounted.
  • a processing amount of at least a part of an outer peripheral portion of the mounting position of the semiconductor chip is smaller than a processing amount of the mounting position of the semiconductor chip, and the at least a part of the outer peripheral portion of the mounting position of the semiconductor chip and the semiconductor
  • the method may further include a step of making the base substrate thin by providing a step with the mounting position of the chip.
  • a functional element may be further formed.
  • a wiring board manufacturing method for manufacturing a wiring board for flip-chip mounting a semiconductor chip comprising a base substrate and a wiring layer formed on a wiring layer forming surface on one surface of the base substrate. Forming a wiring layer on the wiring layer forming surface of the base substrate; forming a through hole penetrating only the base substrate from the back surface side of the wiring layer forming surface; Forming an electrode on which the semiconductor chip is mounted on the back surface of the wiring layer forming surface by filling with a conductive material.
  • a processing amount of at least a part of an outer peripheral portion of the mounting position of the semiconductor chip is smaller than a processing amount of the mounting position of the semiconductor chip, and the at least a part of the outer peripheral portion of the mounting position of the semiconductor chip and the semiconductor
  • the method may further include a step of reducing the thickness of the base substrate by providing a step with the mounting position of the chip.
  • a functional element may be further formed.
  • the wiring layer of the wiring substrate is formed on a highly rigid base substrate, it is advantageous for forming fine wiring patterns, and almost all semiconductor device manufacturing processes can be processed at a wafer level. High production efficiency makes it possible to reduce manufacturing costs.
  • the reinforcing frame material is attached to at least a part of the outer periphery of the mounting position of the semiconductor chip on the chip mounting surface, so that the mounting position of the semiconductor chip on the base substrate is extremely thin.
  • the rigidity of the base board can be maintained, and as a result, the warpage of the wiring board can be suppressed, and the mountability and reliability can be improved.
  • capacitors, resistors, and inductors are formed on the wiring layer formation surface of the base substrate or on the wiring layer.
  • functional elements such as capacitors, resistors, and inductors
  • capacitors, resistors, inductors, and other components can be placed at optimal positions in the wiring layer.
  • functional elements high-frequency characteristics can be improved and functions can be improved.
  • the mounting area can be reduced and the degree of freedom in design can be improved.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing the structure of a conventional semiconductor device.
  • FIG. 2A is a sectional view showing a first example of the structure of the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2B shows a second example of the structure of the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention. It is sectional drawing.
  • FIG. 2C is a cross-sectional view illustrating a third example of the structure of the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention.
  • 3A to 3F are cross-sectional views of the wiring board in each process chart relating to the method for manufacturing the wiring board of the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view illustrating a structure of a semiconductor device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIGS. 5A to 5E are cross-sectional views of the wiring board in each process chart relating to the method of manufacturing the wiring board of the semiconductor device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view illustrating a structure of a semiconductor device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • 7A to 7D are cross-sectional views of the semiconductor device of the fourth embodiment according to the present invention in the assembly process after the flip-chip joining process.
  • FIG. 2A is a cross-sectional view showing a first example of the structure of the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2B is a cross-sectional view illustrating a second example of the structure of the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2C is a cross-sectional view showing a third example of the structure of the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIGS. 3A to 3F are cross-sectional views of the wiring board in each process chart relating to the method of manufacturing the wiring board of the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention. In the first embodiment, referring to FIG.
  • a single-layer or multi-layer wiring layer 5 is formed on one surface of a base substrate 3 made of silicon as the wiring substrate 2, and the uppermost electrode of the wiring layer 5 Has external connection bumps 7 formed thereon.
  • the base substrate 3 has a through hole 4 for electrically connecting the wiring layer 5 to an electrode terminal on a surface of the base substrate 3 where the wiring layer 5 is not formed (hereinafter, referred to as a chip mounting surface).
  • the electrode terminals on the chip mounting surface and the electrode terminals on the semiconductor chip 1 are connected by internal connection bumps 6 such as tin-zinc lead solder. Connected electrically and mechanically.
  • RIE reactive ion etching
  • the non-through hole is filled with Cu, which is the conductor 12, by the damascene method of Mekki, and the surface of the conductor 12 is flattened by chemical-mechanical polishing (CMP).
  • CMP chemical-mechanical polishing
  • the conductor can be filled by a CVD method, and a conductive resin can be used for the conductor in addition to the metal material.
  • the upper Cu film that has been CMP-processed is patterned by etching, and the interlayer insulating film 14 is formed, via holes are formed, desmearing is performed, and the wiring 13 is formed.
  • the wiring layer 5 is formed by a buildup method for forming a layer.
  • FIG. 3C shows an example in which the wiring layer 5 has three layers, the wiring layer 5 is not limited to three layers.
  • a part of the interlayer insulating film 14 is made of a ferroelectric material, and By forming a structure sandwiched between the power supply line and the ground line in layer 5, a parallel plate type capacitor is built in, and it can function as a decoupling capacitor. After that, a part other than the electrode 16a of the uppermost layer wiring is covered with a solder resist 15 such as polyimide to complete the structure on the external connection bump formation side.
  • capacitors such as capacitors, resistors, and inductors are formed in the wiring layer 5, but the capacitor is formed by using a thin-film process on a silicon substrate on which a via filled with a conductor is formed. It is possible to use the conventional semiconductor diffusion process because it is formed on silicon, which may be used to form a functional element such as a semiconductor device. The accuracy is high, the cost of equipment investment is reduced, and the cost is reduced. It becomes possible.
  • the substrate is covered with a support 17 to protect the surface layer on the wiring layer forming side before the silicon thinning treatment.
  • the wafer is turned over, the silicon portion of about 700 m is thinned to about 200 m by mechanical polishing, and then further thinned to about 100 m by RIE to expose the non-through hole.
  • thinning was performed by a combination of mechanical polishing and the RIE method in consideration of production cost and production efficiency.
  • a layer with a normal strain is formed on the surface after mechanical polishing, and microcracks may occur depending on the conditions, which may cause deterioration in reliability.Therefore, the amount removed by mechanical polishing and the cutting speed etc. Careful consideration must be given to the conditions. You.
  • thinning can be performed by mechanical polishing as long as reliability is not affected.
  • the surface after the RIE process has a step due to a difference in etching rate due to a difference in material between the exposed portion of the through hole and the other portion. Therefore, the RIE-treated surface is flattened by CMP, and at the same time, the insulating layer 11b is completely removed to expose copper.
  • An SiO 2 film of an insulating layer 11 c is formed thereon and patterned by a photolithography method.
  • a cover film 18 of a silicon nitride film (SiN film) is formed, and the support 1 7 is peeled off to complete the wiring board 2.
  • Si 0 2 and Si N are used for the insulating layers 1 la, li, and 11 c and the cover film 18.
  • plasma C that can be formed at a relatively low temperature is used. It is also possible to use SiC, SiOF, and SiOC in the VD method.
  • the semiconductor chip 1 is mounted face-down on the wafer-like wiring board 2 manufactured by the processes shown in FIGS. 3A to 3F, and reinforced with a sealing resin 8 as appropriate, and then singulated to form external connection bumps. 7 is formed to obtain a required semiconductor device. In this process, the work is advanced to near the final process in the state of (c), so that production efficiency is high and production and inspection costs can be reduced.
  • the size of the semiconductor chip 1 exceeds 100 x 10 mm and the number of external output terminals exceeds 100,000 pins, the size of the wiring board 2 increases and it is said to be 40 to 50 mm. The size is increasing. In such a case, the strength of the thinly processed silicon substrate cannot be maintained, and there is a risk of breaking the wiring substrate 2 when the silicon substrate is separated.Thus, the silicon is thinned and the connection electrodes of the semiconductor chip are formed. After that, it is preferable that the stiffener 9 be attached and reinforced before the wiring board 2 is divided into individual sides, and then cut off. Further, if it is possible to carry out the manufacture of the wiring board and the mounting of the semiconductor chip continuously, it is preferable to mount the semiconductor chip 1 in a wafer state and separate the semiconductor chip 1 into individual parts.
  • the insulating layer is provided on a supporting substrate, which is an example of a motherboard substrate. Any material can be used as long as it can reduce the difference in thermal expansion from the wire substrate. It is desirable that the thermal expansion coefficient of the support substrate and the base substrate be selected in consideration of the thermal expansion coefficient. Further, it is desirable that the thermal expansion coefficient of the insulating layer be smaller than the thermal expansion coefficient of the support substrate and smaller than that of the base substrate It is a large material.
  • silicon is used for the semiconductor chip 1 and the base substrate 3 of the wiring substrate 2, but is not limited to silicon, and the base substrate 3 has a coefficient of thermal expansion of the semiconductor chip 1.
  • a material having an expansion coefficient equal to or lower than the thermal expansion coefficient of the wiring layer 5 is used.
  • Other than silicon for example, ceramics or photosensitive glass capable of forming micropores can be used.
  • a base substrate having a through-hole is formed by placing a mask on which a hole forming pattern is drawn on photosensitive glass, exposing it to ultraviolet light having a predetermined wavelength component, developing by heat treatment, and removing the crystallized portion with acid. Assume 3.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view illustrating a structure of a semiconductor device according to a second embodiment of the present invention.
  • a stiffener 9 serving as a reinforcing frame material is attached around the semiconductor chip 1 mounting surface of the base substrate 3 to increase the rigidity of the wiring board 2. ing. Since the rigidity of the wiring board 2 can be increased by the stiffener 9, the package thickness can be reduced by thinning the base substrate 3, or the heat sink 10 can be attached to the back surface of the semiconductor chip 1 by using the stiffener 9. It is possible to appropriately take measures to improve the cooling performance due to the increase in power consumption and heat generation of the bonded semiconductor chip 1.
  • the material of the stiffener 9 is also preferably equal to the coefficient of thermal expansion of the semiconductor chip 1 or equal to or less than the coefficient of thermal expansion of the wiring layer 5 similarly to the base substrate 3.
  • FIGS. 5A to 5E are cross-sectional views of the wiring board in each process chart relating to the method of manufacturing the wiring board of the semiconductor device according to the third embodiment of the present invention.
  • a non-through hole is formed in the base substrate 3 and the wiring layer 5 is formed after filling with the conductor 12.
  • the wiring layer 5 is first formed on the base substrate 3. The difference is that after forming the wiring layer 5, the through hole and the back electrode are formed to complete the wiring board 2.
  • an insulating layer 11a and a wiring layer 5 are formed on a silicon base substrate 3 having a thickness of about 700 m by the same manufacturing method as in the first embodiment.
  • the surface of the wiring layer 5 is covered with a support 17 to protect it, and after inversion, the base substrate 3 is mechanically ground from the rear surface to a thickness of about 180, and then the center portion is removed by RIE to a thickness of about 80 m.
  • FIG. 4 is not shown because of the enlarged view, when removing the RIE, the 8.5 mm wide area around the substrate was masked, and only the central area was further thinned to give a step. By doing so, it is possible to further reduce the thickness of the through hole forming portion and to maintain the rigidity of the base substrate 3.
  • the outer shape of the wiring board 2 is 30 mm, and the semiconductor chip 1 has an outer diameter of about 10 mm and a thickness of about 700 / m. Further, in this example, the through-hole forming portion and the peripheral portion of the wiring board 2 are integrated with the same material, but the stiffener 9 is attached around the smooth wiring substrate 2 as in the second embodiment. By attaching it, it is possible to maintain rigidity.
  • a hole forming position is patterned by a photolithography process, and the insulating layer 11 c is opened.
  • a through hole is formed by RIE removal to expose the wiring at the bottom of the wiring layer 5.
  • the side and top surfaces of the through-hole are insulated by a TEOS film serving as an insulating layer 11b.
  • the conductor 12 is filled with Cu by the damascene method and the surface is flattened by CMP, and then the electrode 16b is formed as shown in FIG.5D, and further shown in FIG.5E.
  • the SIN cover film 18 As shown in FIG. Is completed
  • FIG. 6 is a cross-sectional view illustrating a structure of a semiconductor device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • 7A to 7D are cross-sectional views of a semiconductor device in an assembly step after the flip-chip bonding step of the semiconductor device according to the fourth embodiment of the present invention.
  • a step is provided around the base substrate 3 to reduce the thickness at the center, and the back surface is collectively polished after the semiconductor chip 1 is flip-chip mounted and resin-sealed.
  • semiconductor devices as a whole are becoming thinner.
  • the semiconductor chip 1 is flip-chip mounted on the wafer-like wiring board 2 with the support 17 adhered thereto.
  • the sealing resin 8 is poured into the gap between the semiconductor chip 1 and the base substrate 3, and the sealing resin 8 is filled until the upper surface of the mounting body is covered with the sealing resin 8. Supply. This is performed in order to reduce the damage at the time of grinding the back surface of the semiconductor chip 1, and it is possible to appropriately change the resin supply amount and omit the process as long as there is no problem in the bonding portion and the element reliability.
  • FIG. 7A the semiconductor chip 1 is flip-chip mounted on the wafer-like wiring board 2 with the support 17 adhered thereto.
  • the sealing resin 8 is poured into the gap between the semiconductor chip 1 and the base substrate 3, and the sealing resin 8 is filled until the upper surface of the mounting body is covered with the sealing resin 8. Supply. This is performed in order to reduce the damage at the time of grinding the back surface of the semiconductor chip 1, and it is possible to appropriately change the resin supply amount and omit the process as long as there is no problem
  • the back surface of the semiconductor chip 1 was ground to a thickness of about 50 zm, and the thickness of the semiconductor device excluding the external connection bumps 7 was set to about 220 m.
  • the wiring layer 5 has a two-layer structure.
  • the wafer is singulated by dicing to separate the support 17.
  • the external connection bumps 7 are formed by the micropole mounting method, and the semiconductor device is completed.
  • the method of forming the external connection bumps 7 other methods such as solder paste printing, vapor deposition, and electrolytic plating can be used. Can be changed appropriately in consideration of the above.
  • the wiring board 2 was formed by forming a layer, attaching the layer to the support, and processing silicon thinner from the back surface to expose the mounting surface of the semiconductor chip 1.
  • a wiring layer 5 is formed on a silicon substrate, silicon is thinly processed from its back surface, and then a through hole is formed to form a mounting surface of the semiconductor chip 1 and a wiring substrate 2 is formed. did.
  • the mounting surface of the semiconductor chip 1 is finally processed.
  • a via that becomes a through hole is formed in the base substrate 2 by RIE, and an insulating film is formed on the inner wall and the conductive film is formed.
  • Pads for mounting the semiconductor chip 1 are formed by sequentially performing body filling and planarization by CMP. Thereafter, this surface is adhered to a support, and a through electrode is formed by appropriately combining mechanical grinding and dry etching for thinning the silicon from the back. Thereafter, a multilayer wiring layer is formed, and external terminals are formed to form a wiring board.
  • a process that requires relatively high precision such as a process of forming electrodes on the mounting surface of the semiconductor chip 1 and a process of forming a functional element such as a capacitor, is performed before forming a support or a multilayer wiring layer.
  • This has the advantage that technology based on the diffusion process of semiconductor manufacturing can be used.
  • the diameter of the through via is set to 80 m.
  • a large diameter of about 150 m can be used for a hole forming step for forming a via.
  • the via diameter is desirably small, and a diameter of 50 m or less is adopted. It is possible to implement up to about 10 by selecting the via formation method.
  • the via diameter is desirably 2% or less in terms of area with respect to the silicon wafer to be processed. If the layout is such that an 800-inch wafer can take 60 substrates with 400 pins, the diameter of the through via is 30%. m or less is most suitable, and from the viewpoint of the process of filling the via with the conductive material, the fillability is considered to be more preferably 10 m or more.
  • the semiconductor chip 1 is connected to the base substrate 3 of the wiring board 2 having physical properties having similar thermal expansion coefficients, the internal stress due to the thermal expansion coefficient mismatch is significantly reduced.
  • the reliability can be improved because the semiconductor device is mounted on the motherboard of the semiconductor device and the change in internal stress due to the temperature change in the operating environment is reduced. Clearing the permissible level of internal stress, such as increasing the size of the semiconductor chip 1, applying a fragile Low-k film to the interlayer insulating film, and reducing solder stress relaxation due to the use of lead-free soldering for the environment. It has the effect of being able to do it.
  • the wiring layer 5 of the wiring board 2 is formed on the highly rigid base substrate 3, it is advantageous for forming a fine wiring pattern.
  • the production efficiency is high and the manufacturing cost can be reduced.
  • the resin material used for the interlayer insulating film that occupies most of the volume of the wiring layer 5 formed on the back surface of the chip mounting surface of the wiring board 2, Stress occurs due to the difference in the coefficient of thermal expansion between them, but the reinforcing frame material is attached to all or a part of the outer peripheral portion of the mounting position of the semiconductor chip 1 on the chip mounting surface. Even when the mounting position of the semiconductor chip 1 on the base substrate 3 is extremely thin, the rigidity of the base substrate 3 can be maintained, and as a result, the warpage of the wiring substrate 2 can be suppressed, and the mountability and reliability can be improved. It has the effect of being able to do it.
  • the resin material used for the interlayer insulating film that occupies most of the volume of the wiring layer 5 formed on the back surface of the chip mounting surface of the wiring board 2, Stress occurs due to the difference in the coefficient of thermal expansion between the base substrate 3 and the semiconductor chip 1 on the chip mounting surface. Even when the mounting position of the chip 1 is extremely thin, the rigidity of the base substrate 3 can be maintained. As a result, the warpage of the wiring substrate can be suppressed, and the mountability and reliability can be improved. When thinning 3 Therefore, the process can be simplified and the cost can be reduced.
  • a functional element such as a capacitor, a resistor, and an inductor on the wiring layer forming surface of the base substrate 3 or on the wiring layer 5, the wiring
  • functional elements such as capacitors, resistors, and inductors at optimal positions, high-frequency characteristics can be improved and functions can be improved, and the mounting area can be reduced and design flexibility can be improved.
  • the semiconductor device according to the present invention, the wiring board used for the semiconductor device, and the method of manufacturing the wiring board can be applied to any semiconductor device in which a semiconductor chip is flip-chip mounted on the wiring board. There is no limitation on the availability.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

本発明は、ベース基板及び半導体チップ間の熱膨張率差に起因する内部応力を低減させることにより、信頼性を向上させ、今後微細化、多ピン化を進めた際に信頼性上の問題を引き起こすことがない半導体装置、配線基板および配線基板製造方法を提供を提供することを課題とする。配線基板2としてシリコンからなるベース基板3の片面に配線層5が形成されており、配線層5の最上層の電極には、外部接続バンプ7が形成されている。ベース基板3には、配線層5と、ベース基板3のチップ装着面上の電極端子とを電気的に接続する貫通孔4が形成されており、チップ装着面の電極端子と半導体チップ1の電極端子とが内部接続バンプ6によって電気的、機械的に接続されている。シリコンからなるベース基板3の熱膨張率は、半導体チップ1と同等であると共に、配線層5の熱膨張率以下となっており、半導体チップ1とベース基板3との間の熱膨張率差に起因した応力が非常に小さい。

Description

明細書 半導体装置、 配線基板および配線基板製造方法
技術分野
本発明は、 半導体装置、 半導体装置に用いる配線基板および配線基板製造方法に 関し、 特にフェイスダウン方式であるフリップチップタイプ半導体装置、 フリップ チップ夕ィプ半導体装置に用いる配線基板および配線基板製造方法に関する。 背景技術
本発明に関する現時点での技術水準をより十分に説明する目的で、 本願で引用さ れ或いは特定される特許、 特許出願、 特許公報、 科学論文等の全てを、 ここに、 参 照することでそれらの全ての説明を組入れる。
近年、 半導体パッケージの実装密度を向上させるために、 パッケージの小型化、 微細化、 多ピン化が進んでおり、 電極端子ピッチを広く保ち、 小型化、 多ピン化に 対応する技術として電極端子をエリアに配置するのが有効である。 これは、 半導体 パッケージとマザ一ボードとを接続する 2次実装においては、 インターポ一ザ基板 上にエリア配置されたはんだバンプを通して電極をマザ一ボードと接続するポール •ダリッド ·アレイ型の半導体パッケージング技術を指し、 半導体チップとインタ —ポーザ基板とを接続する 1次実装においては、 半導体チップの機能面上にはんだ バンプゃ金バンプなどを同じくエリア配置して接続するフリツプチップ接続技術を 指す。
図 1は、 従来の半導体装置の構造を示す断面図である。 このような半導体パッケ —ジング技術とフリップチップ接続技術とを用いた半導体装置は、 図 1に示すよう なフリップチップ ·ポール ·グリッド ·アレイ (F C B G A) であり、 小型化、 微 細化、 多ピン化に有利である他、 半導体チップとインターポーザ基板を金ワイヤで 接続するワイヤボンディングタイプの半導体パッケージと比較し配線抵抗が小さく 高速動作性により適していることから今後の用途拡大が期待される。 また、 インタ 一ポーザ基板材料は樹脂材料とセラミック材料に大別されるが、 製造コストおよび 電気特性の面で優位性がある樹脂材料基板が多く用いられている。 またフリップチ ップ接続技術を用いた例として特開平 0 8— 1 6 7 6 3 0号公報にはシリコンに近 い低熱膨張係数を有するポリマ材料に配線が形成されスルーホールによりチップと 配線が接続された構造が示されている。 この構造もワイヤボンディングに比べ実装 面積が低減するとともに接続距離が短くなること、 さらには熱膨張係数をシリコン と近づけたことで熱応力の緩和を図っている。
これまで L S Iの開発は、 トランジスタの寸法を l Z kにすると集積度が k 2倍、 動作速度が k倍になるというスケーリング則に沿って進められてきたが、 微細化の 進行および高速動作の要求により配線抵抗 (R) 、 配線間容量 (C) の増加による いわゆる R C遅延が無視できなくなり、 配線抵抗を下げるために配線材料への銅の 採用、 配線間容量を下げるために層間絶縁膜に低誘電率膜 ( 0 ^~ 1£膜) の適用 が有望視されている。 このほか、 L S Iを高周波領域で安定動作させるには電源電 圧の安定化および高周波ノイズ対策のためデカップリングコンデンサの配置が必須 であり、 貫通孔を有するシリコン単体あるいはシリコン含有絶縁膜からなる基板、 又はサファイアからなる基板上に大容量のコンデンサが形成されたコンデンサ装置 およびコンデンサ装置が実装されたモジュールが提案されている。 このことは、 例 えば、 特開 2 0 0 2— 0 0 8 9 4 2号公報に開示されている。
また、 L S Iの高集積ィ匕および 1チップ内に様々な機能素子と記憶素子等を作り 込みシステムを形成するシステム ·オン ·チップ技術の発展による多ピン化の進行 は、 フリップチップの電極エリア配置による小型化や微細化を相殺してなお半導体 チップを大型化する傾向にある。
しかしながら、 従来技術では、 図 1に示すフリップチップタイプ半導体装置の構 造において、 インターポーザ基板に樹脂基板を用いた場合、 主にシリコンを母材と する半導体チップの線膨張率が室温で約 2 . 6 p p m/°Cであるのに対し、 樹脂基 板のそれは 1 5 p p m/°C前後とその差が大きく、 熱膨張率差に起因した大きな内 部応力が半導体装置に内在することになる。 現在は半導体チップとインターポーザ 基板の接合部間隙に樹脂を充填し補強することで信頼性を維持しているが、 今後の 外部端子増加に伴う半導体チップ大型化の進行は内部応力の増加に直結し、 信頼性 を確保できなくなることが予想される。 前記特開 2 0 0 2 - 8 9 4 2号公報に開示 の半導体装置構造においても半導体チップはコンデンサを形成した有機層上に接続 されており、 膨張係数の違いによる熱応力集中の課題は回避されない。 また前記特 開 0 8— 1 6 7 6 3 0に開示の接続構造も含め、 シリコンに熱膨張係数を合わせた ィンタ一ポーザ基板に実装されたパッケージはマザ一ポ一ドに実装する場合に熱膨 張差による内部応力により信頼性が低下するという課題を持つ。
さらに R C遅延対策の一つとして適用が考えられている L o w— k膜はシリコン 酸化 (S i〇2 ) 膜にフッ素、 水素、 有機などをド一プしたり、 ポーラス化した材 料によって誘電率を下げているため、 従来のシリコン酸化膜などの層間絶縁膜に比 ベて脆弱であることが知られている。 これは前述の半導体チップとインターポーザ 基板間線膨張率差により発生する内部応力の許容限界が低下することを意味し、 今 後微細化、 多ピン化を進めた際に信頼性上の問題を引き起こす。
さらに近年、 鉛による地下水汚染対策として従来よりはんだ材料に使用されてき た錫 Z鉛はんだを鉛フリーはんだに置き換える動向にあり、 エレクトロニクス業界 においても各社鉛入りはんだを全廃する予定である。 それに伴い、 はんだ自身の組 織変化によって接合部に発生した応力を小さくする応力緩和効果を持つ錫 Z鉛はん だとは異なり、 錫ベースとなる鉛フリ一はんだでは応力緩和効果が非常に小さく、 結果として内部応力が増加することになり、 今後微細化、 多ピン化を進めた際に信 頼性上の問題を引き起こす。 発明の開示
従って、 本発明の目的は、 上記問題点の無い半導体装置を提供することにある。 更に、 本発明の目的は、 配線基板の熱膨張率差に起因する内部応力が低減され、 信頼性が向上し、 更なる微細化及び多ピン化に対応できる半導体装置を提供するこ とにある。
更に、 本発明の目的は、 上記問題点の無い半導体装置用配線基板を提供すること にある。
更に、 本発明の目的は、 配線基板の熱膨張率差に起因する内部応力が低減され、 信頼性が向上し、 更なる微細化及び多ピン化に対応できる半導体装置用配線基板を 提供することにある。
更に、 本発明の目的は、 上記問題点の無い半導体装置用配線基板の製造方法を提 供することにある。
更に、 本発明の目的は、 配線基板の熱膨張率差に起因する内部応力が低減され、 信頼性が向上し、 更なる微細化及び多ピン化に対応できる半導体装置用配線基板の 製造方法を提供することにある。
本発明の第一の側面によれば、 半導体チップが配線基板にフリップチップ実装さ れている半導体装置であって、 前記配線基板は、 ベース基板と、 該ベース基板の片 面の配線層形成面に形成された絶縁層と配線とを有する配線層と、 前記半導体チッ プを搭載する前記ベース基板の前記配線層形成面の裏面であるチップ装着面に形成 された電極と、 前記配線層形成面に形成された前記配線層と前記チップ装着面に形 成された前記電極とを電気的に接続する前記ベース基板に形成された貫通孔とを含 み、 前記ベース基板の熱膨張率は、 前記半導体チップと同等もしくは前記配線層の 熱膨張率以下であり、 前記半導体チップは、 前記チップ装着面にフェイスダウンで 接続されている半導体装置を提供する。 更に、 前記半導体チップの熱膨張率は前記 配線層の熱膨張率より低いことが望ましい。
本構成により、 半導体チップが配線基板のベース基板に搭載されるため、 半導体 チップとベース基板との熱膨張差を抑えることができ、 半導体チップと配線基板と の接続信頼性を向上させることができる。 また、 本構成をマーザ一ボード基板に実 装する場合には、 配線基板の配線層がマーザーポ一ド基板に対向し、 マザ一ボード 基板とベース基板との間には配線層が存在するため、 配線層はマザ一ポ一ド基板と ベース基板間の熱膨張差に起因する応力を緩和することができ、 電気的接続信頼性 を向上させることができる。 この説明で、 本発明の配線基板が実装される基板とし て、 マーザーボード基板を例に説明したが、 必ずしもこれに限る必要はなく、 本発 明の配線基板が実装される基板であり、 前記ベース基板とは別の基板であればよく、 本明細書において、 支持基板は、 前記ベース基板とは別の基板で本発明の配線基板 が実装される基板を意味するものとする。
前記ベース基板の材料は、 シリコン、 セラミック及び感光性ガラスのいずれかで 構成し得る。
前記チップ装着面の前記半導体チップの搭載位置の外周部の少なくとも一部に補 強枠材が貼り付けられてもよい。 更に、 補強枠材の熱膨張率は、 半導体チップと同 等もしくは配線層の熱膨張率以下であることが望ましい。
前記ベース基板の厚さは、 前記チップ装着面の前記半導体チップ搭載位置の外周 部の少なくとも一部が前記チップ装着面の前記半導体チップの搭載位置よりも厚く てもよい。
前記配線層形成面及び前記配線層の少なくとも 1方に、 機能素子が形成されても よい。
本発明の第二の側面によれば、 半導体チップをフリップチップ実装する配線基板 であって、 ベース基板と、 該ベース基板の片面の配線層形成面に形成された絶縁層 と配線とを有する配線層と、 前記半導体チップを搭載する前記ベース基板の前記配 線層形成面の裏面であるチップ装着面に形成された電極と、 前記配線層形成面に形 成された前記配線層と前記チップ装着面に形成された前記電極とを電気的に接続す る前記ベース基板に形成された貫通孔とを含み、 前記ベース基板の熱膨張率は、 前 記半導体チップと同等もしくは前記配線層の熱膨張率以下である配線基板を提供す る。 更に、 前記半導体チップの熱膨張率は前記配線層の熱膨張率より低いことが望 ましい。
本構成により、 本発明の第一の側面による半導体装置に関し前述した効果が得ら れる。
前記ベース基板の材料は、 シリコン、 セラミック及び感光性ガラスのいずれかで 構成し得る。
前記チップ装着面の前記半導体チップの搭載位置の外周部の少なくとも一部に補 強枠材が貼り付けられてもよい。 補強枠材の熱膨張率は、 半導体チップと同等もし くは配線層の熱膨張率以下であることが望ましい。
前記ベース基板の厚さは、 前記チップ装着面の前記半導体チップ搭載位置の外周 部の少なくとも一部が前記チップ装着面の前記半導体チップの搭載位置よりも厚く てもよい。
前記配線層形成面及び前記配線層の少なくとも 1方に、 機能素子が形成されても よい。
本発明の第三の側面によれば、 ベース基板と当該ベース基板の片面の配線層形成 面に形成する絶縁層と配線とを有する配線層とからなり、 半導体チップをフリップ チップ実装する配線基板を製造する配線基板製造方法であって、 前記ベース基板の 前記配線層形成面側から非貫通孔を形成する工程と、 前記非貫通孔を導電性材料で 孔埋めして前記配線層形成面に第 1の電極を形成する工程と、 前記配線層形成面に 前記配線層を形成する工程と、 前記配線層形成面の裏面から前記ベース基板を薄く して前記非貫通孔を露出させ前記半導体チップを搭載する第 2の電極を形成するェ 程とを含む配線基板製造方法を提供する。
前記半導体チップの搭載位置の外周部の少なくとも一部の加工量を前記半導体チ ップの搭載位置の加工量よりも少なくし、 前記半導体チップの搭載位置の外周部の 前記少なくとも一部と前記半導体チップの前記搭載位置とに段差を持たせて前記べ ース基板を薄くする工程を更に含んでもよい。
前記配線層を形成する工程において、 更に機能素子を形成してもよい。 本発明の第四の側面によれば、 ベース基板と当該ベース基板の片面の配線層形成 面に形成する配線層とからなり、 半導体チップをフリップチップ実装する配線基板 を製造する配線基板製造方法であって、 前記ベース基板の前記配線層形成面に配線 層を形成する工程と、 前記配線層形成面の裏面側から前記ベース基板のみを貫通す る貫通孔を形成する工程と、 前記貫通孔を導電性材料で埋め前記配線層形成面の裏 面に前記半導体チップを搭載する電極を形成する工程とを含む配線基板の製造方法 を提供する。
前記半導体チップの搭載位置の外周部の少なくとも一部の加工量を前記半導体チ ップの搭載位置の加工量よりも少なくし、 前記半導体チップの搭載位置の外周部の 前記少なくとも一部と前記半導体チップの前記搭載位置とに段差を持たせて前記べ —ス基板を薄くする工程を更に含んでもよい。
前記配線層を形成する工程において、 更に機能素子を形成してもよい。
前述の本発明の第一乃至第四の側面によれば、 半導体装置、 配線基板および配線 基板製造方法は、 半導体チップが熱膨張率が近い物性を持つ配線基板のベース基板 に接続されるため熱膨張率ミスマッチに起因する内部応力が大幅に低減され、 さら に、 半導体装置のマザ一ボードへの実装、 および使用環境下での温度変化による内 部応力の変化も低減されることから信頼性を向上することができ、 今後の外部端子 増加に伴う半導体チップの大型化、 層間絶縁膜への脆弱な L o w— k膜の適用、 環 境対応のはんだ鉛フリ一化によるはんだの応力緩和減少など、 内部応力の許容レべ ル低下をクリァすることを可能にする。
さらに、 配線基板の配線層の形成において剛性の高いベース基板上に形成するた め、 微細な配線パターン形成に対し有利であると共に、 半導体装置製造工程をほぼ すべてウェハレベルで処理可能なことから、 生産効率が高く製造コストを削減する ことが可能となる。
さらに、 配線基板のチップ装着面の裏面に形成されている配線層の大部分の体積 を占める層間絶縁膜に使用されている樹脂材料と、 ベース基板との間の熱膨張率差 に起因して応力が生じるが、 チップ装着面の半導体チップの搭載位置の外周部の少 なくとも一部に補強枠材を貼り付けることにより、 ベース基板の半導体チップの搭 載位置を非常に薄くした場合にもベース基板の剛性を保つことができ、 結果として 配線基板の反りを抑え、 実装性、 信頼性を向上することが可能となる。
さらに、 配線基板のチップ装着面の裏面に形成されている配線層の大部分の体積 を占める層間絶縁膜に使用されている樹脂材料と、 ベ一ス基板との間の熱膨張率差 に起因して応力が生じるが、 チップ装着面の半導体チップの搭載位置の外周部の少 なくとも一部を厚くすることにより、 ベース基板の半導体チップの搭載位置を非常 に薄くした場合にもベース基板の剛性を保つことができ、 結果として配線基板の反 りを抑え、 実装性、 信頼性を向上することができると共に、 ベース基板を薄く加工 する際に周辺の段差も一括形成するためプロセスを簡略化でき、 コストを削減する ことが可能となる。
さらに、 ベース基板の配線層形成面上もしくは配線層に、 コンデンサ、 抵抗、 ィ ンダク夕等の機能素子を形成した構成とすることにより、 配線層内の最適な位置に コンデンサ、 抵抗、 インダクタ等の機能素子を配置することで高周波特性の向上や 高機能化が可能となり、 また実装面積を小さくし、 設計自由度を向上させることが 可能となる。
さらに、 熱膨張率が小さく剛性の高いベース基板の上に配線層を積層することに より、 樹脂系基材の上に配線層を積層する場合に比べ、 より微細な配線パターンを 形成することが可能となる。 図面の簡単な説明
図 1は、 従来の半導体装置の構造を示す断面図である。
図 2 Aは、 本発明に係る第 1の実施の形態の半導体装置の構造の第 1の例を示す 断面図である。
図 2 Bは、 本発明に係る第 1の実施の形態の半導体装置の構造の第 2の例を示す 断面図である。
図 2 Cは、 本発明に係る第 1の実施の形態の半導体装置の構造の第 3の例を示す 断面図である。
図 3 A乃至図 3 Fは、 本発明に係る第 1の実施の形態の半導体装置の配線基板の 製造方法に関する各工程図における配線基板の断面図である。
図 4は、 本発明に係る第 2の実施の形態の半導体装置の構造を示す断面図である。 図 5 A乃至図 5 Eは、 本発明に係る第 3の実施の形態の半導体装置の配線基板の 製造方法に関する各工程図における配線基板の断面図である。
図 6は、 本発明に係る第 4の実施の形態の半導体装置の構造を示す断面図である。 図 7 A乃至図 7 Dは、 本発明に係る第 4の実施の形態の半導体装置のフリップチ ップ接合工程以後の組み立て工程における半導体装置の断面図である。 発明を実施するための最良の形態
(第 1の実施の形態)
以下、 本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。 図 2 Aは、 本発明 に係る第 1の実施の形態の半導体装置の構造の第 1の例を示す断面図である。 図 2 Bは、 本発明に係る第 1の実施の形態の半導体装置の構造の第 2の例を示す断面図 である。 図 2 Cは、 本発明に係る第 1の実施の形態の半導体装置の構造の第 3の例 を示す断面図である。 図 3 A乃至図 3 Fは、 本発明に係る第 1の実施の形態の半導 体装置の配線基板の製造方法に関する各工程図における配線基板の断面図である。 第 1の実施の形態は、 図 2 Aを参照すると、 配線基板 2としてシリコンからなる ベース基板 3の片面に単層又は多層の配線層 5が形成されており、 配線層 5の最上 層の電極には、 外部接続バンプ 7が形成されている。 ベース基板 3には、 配線層 5 と、 ベース基板 3の配線層 5が形成されていない面 (以下、 チップ装着面と称す) 上の電極端子とを電気的に接続する貫通孔 4が形成されており、 チップ装着面の電 極端子と半導体チップ 1の電極端子とが錫 Z鉛はんだ等の内部接続バンプ 6によつ て電気的、 機械的に接続されている。
また、 シリコンからなるベース基板 3の熱膨張率は、 半導体チップ 1と同等であ ると共に、 配線層 5の熱膨張率以下となっており、 半導体チップ 1とベース基板 3 との間の熱膨張率差に起因した応力が非常に小さい。 従って、 図 2 Aに示すように、 接合強度の一部を担うために半導体チップ 1と配線基板 2との隙間をエポキシ系樹 脂等の封止樹脂によって必ずしも埋める必要はないが、 周囲環境との遮断のため必 要に応じて、 図 2 Bに示すように、 半導体チップ 1と配線基板 2との隙間を封止樹 脂 8によつて接合部に過大な応力を加えない範囲内で樹脂封止しても良く、 また、 図 2 Cに示すように、 半導体チップ 1の周囲のみを封止樹脂 8で樹脂封止しても良 い。
次に、 第 1の実施の形態の配線基板 2の製造方法について図 3 A乃至図 3 Fを参 照して詳細に説明する。
図 3 Aに示すように、 ベース基板 3のシリコンウェハ上に絶縁層 11 aであるシ リコン酸化膜 (S i〇2膜) を形成後、 リソグラフィ一工程により孔形成位置をパ ターニングして、 絶縁層 11 aを開口し、 更に、 リアクティブ ·イオン ·エッチン グ (R I E) により、 深さ 1 10 /mの非貫通孔を形成する。 なお、 非貫通孔の孔 径は、 直径約 80 mとし、 孔の間隔は、 約 150 mとした。 R I Eは、 反応性 ガスプラズマ中の活性化原子の反応で酸化膜を除去する方法であり、 ドライエッチ ング法と同様異方性を持たせたェッチング除去が可能である。
次に、 図 3Bに示すように、 非貫通孔の形成面に絶縁層 11 bである TEOS ( S i (〇C2H5) 4) 膜をプラズマ CVD法で、 メツキシード層の銅 (Cu) 膜 (図示せず) をスパッタリングで順次形成する。 本構造のような比較的深い孔の全 面に CVD法で成膜する場合、 その形状から孔の側面には成膜され難い。 そこで成 膜直後から被覆性の良い膜を形成できる TEOS膜を絶縁層 11 bとして選択した。 次にメツキのダマシン法にて非貫通孔を導体 12である Cuで充填し、 ケミカル- メカニカル ·ポリツシング (CMP) で導体 12の表面を平坦化する。 ダマシン法 の他に、 C VD法で導電体を充填することも可能であり、 導電体には金属材料の他 に導電性樹脂を用いることもできる。
次に、 図 3 Cに示すように、 C M P処理した上層の C u膜をエッチングでパター ニングし、 層間絶縁膜 1 4形成、 ビア穴形成、 デスミア処理、 配線 1 3形成を順次 繰り返して多層配線層を形成するビルドァップ工法により配線層 5を形成する。 な お、 図 3 Cには、 配線層 5が 3層である例を示したが、 3層に限定されるものでは ない。
配線層 5の形成の際に、 コンデンサ、 抵抗、 インダクタ等の機能素子を作り込む ことによって高速動作性の向上などが期待でき、 例えば層間絶縁膜 1 4の一部を強 誘電体材料とし、 配線層 5内の電源ラインとグランドラインで挟み込む構造を形成 して平行平板型のコンデンサを内臓させ、 デカップリング ·キャパシ夕として機能 させることができる。 その後、 最上層配線の電極 1 6 a以外をポリイミドなどのソ ルダーレジスト 1 5で被覆し、 外部接続バンプ形成側の構造が完成する。
ここでは配線層 5内にコンデンサ、 抵抗、 インダクタなどの機能素子を配線層 5 に形成しているが、 導電体が充填されたビアが形成されたシリコン基板上に薄膜プ 口セスを使用しコンデンサなどの機能素子を形成してもよいシリコン上への形成な ので従来の半導体拡散プロセスを流用することが可能であり、精度が高く、 設備投 資などのコス卜が抑制され低コス卜化が可能となる。
次に、 図 3 Dに示すように、 シリコンの薄化処理の前に配線層形成側の表層保護 のため支持体 1 7で被覆する。 ウェハを反転させ、 約 7 0 0 mのシリコンの部分 を機械研磨により約 2 0 0 mまで薄くした後、 R I Eによりさらに厚さ約 1 0 0 mになるまで薄くし非貫通孔を露出させる。
第 1の実施の形態では、 生産コスト ·生産効率を考慮し機械研磨と R I E法の組 み合わせで薄化を行った。 機械研磨後の表面には通常歪みを持った層が形成され、 条件によってはマイクロクラックが発生し信頼性劣化の原因となる可能性があるた め、 機械研磨による除去量、 および切削速度などの条件には充分配慮する必要があ る。 また、 信頼性に影響を与えない範囲であればすべて機械研磨で薄化を行うこと もできる。
次に、 図 3 Eに示すように、 R I E処理後の面は貫通孔露出部とそれ以外で材質 差異によるエッチング速度差から段差が発生する。 そこで、 R I E処理した面を C M Pにより平坦ィ匕すると同時に絶縁層 1 1 bを完全に除去して銅を露出させる。 そ の上に絶縁層 1 1 cの S i O 2膜を形成し、 フォトリソ工法によりパ夕一ニングす る。
最後に図 3 Fに示すように、 絶縁層 1 1 cの開口部に第 2の電極 1 6 bを形成後 シリコン窒化膜 (S i N膜) のカバー膜 1 8を形成し、 支持体 1 7を剥離除去して 配線基板 2が完成する。 第 1の実施の形態では、 絶縁層 1 l a、 l i , 1 1 cや カバー膜 1 8に S i 0 2、 S i Nを用いたが、 それ以外に比較的低温で成膜可能な プラズマ C VD法で S i C、 S i O F、 S i O Cを用いることもできる。
図 3 A乃至図 3 Fに示す工程により製造されたウェハ状の配線基板 2に半導体チ ップ 1をフェイスダウン実装し、 適宜封止樹脂 8で補強した後、 個片化し、 外部接 続バンプ 7を形成して所要の半導体装置とする。 このプロセスでは、 ゥヱハ状態で 最終工程近くまで作業を進めるため生産効率が高く、 生産、 検査コストを削減する ことができる。
半導体チップ 1のサイズが 1 0 X 1 0 mmを超え、 外部出力端子数が 1 0 0 0ピ ンを超えるような場合は、 配線基板 2のサイズは大きくなり 4 0〜 5 0 mmと言つ た大型化が進んでレ る。 このような場合では薄く加工されたシリコン基板は強度を 保つことができなくなり、 個辺化するときに配線基板 2を破壊する恐れがあるため、 シリコンの薄化処理、 半導体チップの接続電極を形成した後、 配線基板 2を個辺化 する前にスティフナ 9を貼り付け補強した後に切断する工程とすることが望ましい。 さらには配線基板製造と半導体チップ搭載が連続して行うことが可能であればゥ ェハの状態で半導体チップ 1を搭載し、 個辺化することがよい。
また、 本発明において、 絶縁層は、 マザ一ボード基板を一例とする支持基板と配 線基板との熱膨張差を緩和できる材料であればよい。 支持基板とベース基板の熱膨 張率を考慮して選択されることが望ましく、 さらに、 望ましくは、 絶縁層の熱膨張 率が、 支持基板の熱膨張率より小さく、 ベース基板の熱膨張率より大きい材料であ る。
第 1の実施の形態では、 半導体チップ 1と、 配線基板 2のベース基板 3とにシリ コンを用いているがシリコンに限定されず、 ベース基板 3には、 熱膨張率が半導体 チップ 1の熱膨張率と同等もしくは配線層 5の熱膨張率以下の材料を用い、 シリコ ン以外では、 例えば、 セラミック又は微細孔の形成が可能な感光性ガラスを用いる ことができる。 ベース基板 3を感光性ガラスとした場合には、 非貫通孔ではなく始 めに貫通孔を形成した後、 ガラス板両面の導通処理および配線層形成を行う。 具体 的には孔形成パターンを描いたマスクを感光性ガラス上に乗せ、 所定波長成分を有 する紫外線で露光、 熱処理による現像を行い結晶化した部分を酸で除去して貫通孔 を有するベース基板 3とする。
(第 2の実施の形態)
図 4は、 本発明に係る第 2の実施の形態の半導体装置の構造を示す断面図である。 第 2の実施の形態は、 第 1の実施の形態の構成に加えて、 補強枠材であるスティフ ナ 9をベース基板 3の半導体チップ 1実装面周囲に貼り付け、 配線基板 2の剛性を 高めている。 スティフナ 9によって配線基板 2の剛性を高めることができるため、 ベース基板 3を薄くしてパッケージ厚さの薄化を可能にしたり、 スティフナ 9を利 用して放熱板 1 0を半導体チップ 1裏面に貼り付け半導体チップ 1の消費電力、 発 熱量増加に伴う冷却性向上対策を適宜行うことができる。 なお、 スティフナ 9の材 質も、 ベース基板 3と同様に半導体チップ 1の熱膨張率と同等もしくは配線層 5の 熱膨張率以下であることが望ましい。
(第 3の実施の形態) 図 5 A乃至図 5 Eは、 本発明に係る第 3の実施の形態の半導体装置の配線基板の 製造方法に関する各工程図における配線基板の断面図である。
第 1の実施の形態では、 ベース基板 3に非貫通孔を形成し、 導体 12で埋めた後 配線層 5を形成したのに対し、 本第 3の実施の形態においては最初にベース基板 3 上へ配線層 5を形成した後、 貫通孔および裏面電極の形成を行って配線基板 2を完 成させる点が異なる。
まず図 5 Aに示すように、 厚さ約 700 mのシリコンのベース基板 3上に絶縁 層 11 a、 配線層 5を第 1の実施の形態と同じ製造方法で形成する。
配線層 5表面を支持体 17で被覆して保護し、 反転してベース基板 3を裏面より 厚さ約 180 まで機械研削後、 中央部を厚さ約 80 ^mまで R I E除去する。 図 4が拡大図のため示していないが、 R I E除去の際は基板周辺部の幅 8. 5 mm エリアをマスキングし、 中央エリアのみさらに薄化して段差を持たせた。 こうする ことにより、 貫通孔形成部の厚さをさらに薄くできるとともにベース基板 3の剛性 を保つことが可能となる。 なお、 配線基板 2の外形はロ30mm、 半導体チップ 1 は外形約口 10mm、 厚さ約 700 /mである。 また本例では配線基板 2の貫通孔 形成部と周囲部が同一材料で一体化した構成となっているが、 第 2の実施の形態よ うに平滑な配線基板 2上の周囲にスティフナ 9を貼り付けることで剛性を保つこと も可能である。
次に、 図 5Bに示すように、 ベース基板 3のシリコンウェハ上に絶縁層 11 cで ある S i 02膜を形成後、 フォトリソ工程により孔形成位置をパターニング、 絶縁 層 11 cを開口し、 R I E除去により貫通孔を形成し、 配線層 5最下層の配線を露 出させる。 次に、 貫通孔の側面および上面を絶縁層 1 1 bである TEOS膜で絶縁 する。
その後、 図 5 Cに示すようにダマシン法によって導体 12である Cuを充填し C MPによる表面平坦化を行った後、 図 5Dに示すように電極 16 bを形成し、 更に、 図 5Eに示すように S i Nカバー膜 18を形成することで、 ウェハ状の配泉基板 2 が完成する
(第 4の実施の形態)
図 6は、 本発明に係る第 4の実施の形態の半導体装置の構造を示す断面図である。 図 7 A乃至図 7 Dは、 本発明に係る第 4の実施の形態の半導体装置のフリップチッ プ接合工程以後の組み立て工程における半導体装置の断面図である。
第 4の実施の形態は、 図 6を参照すると、 ベース基板 3の周囲に段差を設け中央 部を薄くしており、 半導体チップ 1をフリップチップ実装、 樹脂封止した後に裏面 を一括研磨することで、 半導体装置全体として薄化が成されている。
まず、 図 7 Aに示すように、 支持体 1 7が貼り付けられたままのウェハ状の配線 基板 2に半導体チップ 1をフリップチップ実装する。 次に、 図 7 Bに示すように、 半導体チップ 1とベース基板 3の隙間に封止樹脂 8を流し込み充填すると共に、 実 装体の上面が封止樹脂 8で覆われるまで封止樹脂 8を供給する。 これは、 半導体チ ップ 1裏面研削時のダメージ軽減のために行うもので、 接合部および素子信頼性に 問題ない範囲内で適宜樹脂供給量の変更および工程の省略を行うことができる。 その後、 図 7 Cに示すように、 半導体チップ 1裏面を厚さが約 5 0 z mになるま で研削し、 外部接続バンプ 7を除く半導体装置厚さを約 2 2 0 mとした。 なお、 配線層 5は 2層構成としている。 次に、 図 7 Dに示すように、 ダイシング加工でゥ ェハを個片化し支持体 1 7を剥離する。 最後に外部接続バンプ 7をマイクロポール 搭載法により形成し、 半導体装置が完成する。 外部接続バンプ 7の形成方法につい ては、 はんだペースト印刷法、 蒸着法、 電解メツキ法など他の方法を用いることが 可能で、 支持体剥離、 個片化工程の順序はバンプ形成方法や生産性を考慮して適宜 変更することができる。
(第 5の実施の形態)
第 1の実施の形態ではシリコンよりなるベース基板に貫通孔を形成した後、配線 層を形成して支持体に貼り付け、 裏面よりシリコンを薄く加工して半導体チップ 1 の搭載面を露出させることで配線基板 2を形成した。 第 3の実施の形態ではシリコ ン基板上に配線層 5を形成し、 その裏面からシリコンを薄く加工し、 その後に貫通 孔を形成して半導体チップ 1の搭載面を形成し配線基板 2を形成した。
いづれの場合も半導体チップ 1の搭載面を最終的に加工しているが、 第 5の実施 の形態では、 ベース基板 2に R I Eにより貫通孔となるビアを形成し、内壁の絶縁 膜形成、 導電体の充填、 CMPによる平坦化を順次実施して、 半導体チップ 1を搭 載するためのパッドを形成する。 この後この面を支持体に貼り付け、 裏面よりシリ コン薄型化のための機械研削加工、 ドライエッチング加工を適宜組み合わせて、 貫 通電極を形成する。 この後、 多層配線層を形成し、 外部端子を形成して配線基板と する。この方法によれば、 半導体チップ 1の搭載面の電極形成工程、 またコンデン サなどの機能素子を形成する工程など比較的高い精度が要求される工程を支持体や 多層配線層を形成する前に半導体製造の拡散工程による技術を利用することができ ると言う利点を有する。
これら実施の形態においては貫通ビア径を 8 0 mとしているが、 ビアを形成す る際の穴あけ工程については 1 5 0 m程度の大口径も可能である。 電極の配列ピ ツチにもよるが、 高密度ィヒの観点からはビア径は小さい方が望ましく、 5 0 m以 下が採用される。 ビア形成の工法を選択することで 1 0 程度までは実施可能で め■©。
また、 ビアを露出させる工程をシリコンの機械研削によりシリコンとビアに充填 した導電体を一括して加工する実施する場合は導電体が研削砥石に目詰まりしゃす く、 加工面が粗くなり、 歩留まりを低下させることが考えられる。 このためビア径 は加工するシリコンウェハに対して面積で 2 %以下が望ましく、 8インチウェハに 4 0 0 0ピンの基板が 6 0個取れるようなレイアウトとした場合、 貫通ビアの直径 は 3 0 m以下が最も適し、 ビアに導電材料を充填する工程の観点から充填性を重 視すると 1 0 m以上が望ましい。 以上説明したように、 本実施の形態によれば、 半導体チップ 1が熱膨張率が近い 物性を持つ配線基板 2のベース基板 3に接続されるため熱膨張率ミスマッチに起因 する内部応力が大幅に低減され、 さらに、 半導体装置のマザ一ボードへの実装、 お よび使用環境下での温度変化による内部応力の変化も低減されることから信頼性を 向上することができ、 今後の外部端子増加に伴う半導体チップ 1の大型化、 層間絶 縁膜への脆弱な L o w— k膜の適用、 環境対応のはんだ鉛フリー化によるはんだの 応力緩和減少など、 内部応力の許容レベル低下をクリアすることができるという効 果を奏する。
さらに、 本実施の形態によれば、 配線基板 2の配線層 5の形成において剛性の高 いべ一ス基板 3上に形成するため、 微細な配線パ夕一ン形成に対し有利であると共 に、 半導体装置製造工程をほぼすベてウェハレベルで処理可能なことから、 生産効 率が高く製造コストを削減することができるという効果を奏する。
さらに、 本実施の形態によれば、 配線基板 2のチップ装着面の裏面に形成されて いる配線層 5の大部分の体積を占める層間絶縁膜に使用されている樹脂材料と、 ベ ース基板との間の熱膨張率差に起因して応力が生じるが、 チップ装着面の半導体チ ップ 1の搭載位置の外周部すベてもしくはその一部に補強枠材が貼り付けることに より、 ベース基板 3の半導体チップ 1の搭載位置を非常に薄くした場合にもベース 基板 3の剛性を保つことができ、 結果として配線基板 2の反りを抑え、 実装性、 信 頼性を向上することができるという効果を奏する。
さらに、 本実施の形態によれば、 配線基板 2のチップ装着面の裏面に形成されて いる配線層 5の大部分の体積を占める層間絶縁膜に使用されている樹脂材料と、 ベ ース基板 3との間の熱膨張率差に起因して応力が生じるが、 チップ装着面の半導体 チップ 1の搭載位置の外周部すベてもしくはその一部を厚くすることにより、 ベー ス基板 3の半導体チップ 1の搭載位置を非常に薄くした場合にもベース基板 3の剛 性を保つことができ、 結果として配線基板の反りを抑え、 実装性、 信頼性を向上す ることができると共に、 ベース基板 3を薄く加工する際に周辺の段差も一括形成す るためプロセスを簡略化でき、 コストを削減することができるという効果を奏する。 さらに、 本実施の形態によれば、 ベース基板 3の配線層形成面上もしくは配線層 5に、 コンデンサ、 抵抗、 インダクタ等の機能素子を形成した構成とすることによ り、 配線層 5内の最適な位置にコンデンサ、 抵抗、 インダクタ等の機能素子を配置 することで高周波特性の向上や高機能化が可能となり、 また実装面積を小さくし、 設計自由度を向上させることができるという効果を奏する。
さらに、 本実施の形態によれば、 熱膨張率が小さく剛性の高いベース基板 3の上 に配線層 5を積層することにより、 樹脂系基材の上に配線層 5を積層する場合に比 ベ、 より微細な配線パターンを形成することができるという効果を奏する。
なお、 本発明が上記各実施の形態に限定されず、 本発明の技術思想の範囲内にお いて、 各実施の形態は適宜変更され得ることは明らかである。 また、 上記構成部材 の数、 位置、 形状等は上記実施の形態に限定されず、 本発明を実施する上で好適な 数、 位置、 形状等にすることができる。 なお、 各図において、 同一構成要素には同 一符号を付している。 産業上の利用の可能性
本発明に係る半導体装置、 半導体装置に用いる配線基板および配線基板製造方法 は、 半導体チップが配線基板にフリップチップ実装されている半導体装置であれば、 あらゆるものに適用することが可能であり、 その利用の可能性において何ら限定す るものではない。
幾つかの好適な実施の形態及び実施例に関連付けして本発明を説明したが、 これ ら実施の形態及び実施例は単に実例を挙げて発明を説明するためのものであって、 限定することを意味するものではないことが理解できる。 本明細書を読んだ後であ れば、 当業者にとって等価な構成要素や技術による数多くの変更および置換が容易 であることが明白であるが、 このような変更および置換は、 添付の請求項の真の範 囲及び精神に該当するものであることは明白である。

Claims

請求の範囲
1. 半導体チップが配線基板にフリップチップ実装されている半導体装置 であって、 前記配線基板は、 ベース基板と、 該ベース基板の片面の配線層形成面に 形成された絶縁層と配線とを有する配線層と、 前記半導体チップを搭載する前記べ —ス基板の前記配線層形成面の裏面であるチップ装着面に形成された電極と、 前記 配線層形成面に形成された前記配線層と前記チップ装着面に形成された前記電極と を電気的に接続する前記ベース基板に形成された貫通孔とを含み、 前記べ一ス基板 の熱膨張率は、 前記半導体チップと同等もしくは前記配線層の熱膨張率以下であり、 前記半導体チップは、 前記チップ装着面にフェイスダウンで接続されている半導体 装置。
2 . 前記ベース基板の材料は、 シリコン、 セラミック及び感光性ガラスの いずれかからなる請求項 1記載の半導体装置。
3 . 前記チップ装着面の前記半導体チップの搭載位置の外周部の少なくと も一部に補強枠材が貼り付けられている請求項 1記載の半導体装置。
4. 前記補強枠材の熱膨張率は、 前記半導体チップと同等もしくは前記配 線層の熱膨張率以下である請求項 3記載の半導体装置。
5 . 前記ベース基板の厚さは、 前記チップ装着面の前記半導体チップ搭載 位置の外周部の少なくとも一部が前記チップ装着面の前記半導体チップの搭載位置 よりも厚くなつている請求項 1記載の半導体装置。
6 . 前記配線層形成面及び前記配線層の少なくとも 1方【
成されている請求項 1記載の半導体装置。
7 . 前記半導体チップの熱膨張率は前記配線層の熱膨張率より低い請求項 1記載の半導体装置。
8 . 半導体チップをフリップチップ実装する配線基板であって、 ベース基 板と、 該ベース基板の片面の配線層形成面に形成された絶縁層と配線とを有する配 線層と、 前記半導体チップを搭載する前記ベース基板の前記配線層形成面の裏面で あるチップ装着面に形成された電極と、 前記配線層形成面に形成された前記配線層 と前記チップ装着面に形成された前記電極とを電気的に接続する前記ベース基板に 形成された貫通孔とを含み、 前記ベース基板の熱膨張率は、 前記半導体チップと同 等もしくは前記配線層の熱膨張率以下である配線基板。
9 . 前記ベース基板の材料は、 シリコン、 セラミック及び感光性ガラスの いずれかからなる請求項 8記載の配線基板。
1 0 . 前記チップ装着面の前記半導体チップの搭載位置の外周部の少なく とも一部に補強枠材が貼り付けられている請求項 8記載の配線基板。
1 1 . 前記補強枠材の熱膨張率は、 前記半導体チップと同等もしくは前記 配線層の熱膨張率以下である請求項 1 0記載の配線基板。
1 2 . 前記ベース基板の厚さは、 前記チップ装着面の前記半導体チップ搭 載位置の外周部の少なくとも一部が前記チップ装着面の前記半導体チップの搭載位 置よりも厚くなつている請求項 8記載の配線基板。
1 3 . 前記配線層形成面及び前記配線層の少なくとも 1方に、 機能素子が形 成されている請求項 8記載の配線基板。
1 4. 前記半導体チップの熱膨張率は前記配線層の熱膨張率より低い請求項 8記載の配線基板。
1 5 . ベース基板と当該ベース基板の片面の配線層形成面に形成する絶縁層 と配線とを有する配線層とからなり、 半導体チップをフリップチップ実装する配線 基板を製造する配線基板製造方法であって、 前記ベース基板の前記配線層形成面側 から非貫通孔を形成する工程と、 前記非貫通孔を導電性材料で孔埋めして前記配線 層形成面に第 1の電極を形成する工程と、 前記配線層形成面に前記配線層を形成す る工程と、 前記配線層形成面の裏面から前記ベース基板を薄くして前記非貫通孔を 露出させ前記半導体チップを搭載する第 2の電極を形成する工程とを含む配線基板 製造方法。
1 6 . 前記半導体チップの搭載位置の外周部の少なくとも一部の加工量を前 記半導体チップの搭載位置の加工量よりも少なくし、 前記半導体チップの搭載位置 の外周部の前記少なくとも一部と前記半導体チップの前記搭載位置とに段差を持た せて前記ベース基板を薄くする工程を更に含む請求項 1 5記載の配線基板製造方法。
1 7 . 前記配線層を形成する工程において、 更に機能素子を形成する請求項 1 5記載の配線基板製造方法。
1 8 . ベース基板と当該ベース基板の片面の配線層形成面に形成する配線層 とからなり、 半導体チップをフリップチップ実装する配線基板を製造する配線基板 製造方法であって、 前記ベース基板の前記配線層形成面に配線層を形成する工程と、 前記配線層形成面の裏面側から前記ベース基板のみを貫通する貫通孔を形成するェ 程と、 前記貫通孔を導電性材料で埋め前記配線層形成面の裏面に前記半導体チップ を搭載する電極を形成する工程とを含む配線基板製造方法。
1 9 . 前記半導体チップの搭載位置の外周部の少なくとも一部の加工量を前 記半導体チップの搭載位置の加工量よりも少なくし、 前記半導体チップの搭載位置 の外周部の前記少なくとも一部と前記半導体チップの前記搭載位置とに段差を持た せて前記べ一ス基板を薄くする工程を更に含む請求項 1 8記載の配線基板製造方法。
2 0 . 前記配線層を形成する工程において、 更に機能素子を形成する請求項 1 8記載の配線基板製造方法。
PCT/JP2003/014917 2002-11-21 2003-11-21 半導体装置、配線基板および配線基板製造方法 WO2004047167A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/536,025 US7728439B2 (en) 2002-11-21 2003-11-21 Semiconductor device, wiring substrate, and method for manufacturing wiring substrate
JP2004553229A JPWO2004047167A1 (ja) 2002-11-21 2003-11-21 半導体装置、配線基板および配線基板製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002337376 2002-11-21
JP2002-337376 2002-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004047167A1 true WO2004047167A1 (ja) 2004-06-03

Family

ID=32321842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/014917 WO2004047167A1 (ja) 2002-11-21 2003-11-21 半導体装置、配線基板および配線基板製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7728439B2 (ja)
JP (2) JPWO2004047167A1 (ja)
CN (1) CN100377337C (ja)
WO (1) WO2004047167A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008305833A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Disco Abrasive Syst Ltd ウェーハの加工方法
JP2009016726A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Elpida Memory Inc 半導体装置及びその製造方法
KR100893559B1 (ko) * 2006-08-18 2009-04-17 후지쯔 마이크로일렉트로닉스 가부시키가이샤 반도체 소자의 실장 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
JP2011082531A (ja) * 2008-12-26 2011-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 貫通電極基板及びその製造方法
JP2012060185A (ja) * 2011-12-22 2012-03-22 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体素子の実装方法及び半導体装置の製造方法
US8198726B2 (en) 2008-12-26 2012-06-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Through-hole electrode substrate and method of manufacturing the same
JP2013516060A (ja) * 2009-12-24 2013-05-09 アイメック 窓介在型ダイパッケージング
EP1612860B1 (en) * 2004-06-30 2017-06-14 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor device comprising an interposer and manufacturing method thereof

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4865197B2 (ja) * 2004-06-30 2012-02-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
DE102006001600B3 (de) * 2006-01-11 2007-08-02 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauelement mit Flipchipkontakten und Verfahren zur Herstellung desselben
US20070246821A1 (en) * 2006-04-20 2007-10-25 Lu Szu W Utra-thin substrate package technology
US7804177B2 (en) * 2006-07-26 2010-09-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Silicon-based thin substrate and packaging schemes
US8168537B2 (en) * 2006-08-17 2012-05-01 Nxp B.V. Semiconductor component and assumbly with projecting electrode
JP5042591B2 (ja) * 2006-10-27 2012-10-03 新光電気工業株式会社 半導体パッケージおよび積層型半導体パッケージ
SG166773A1 (en) * 2007-04-24 2010-12-29 United Test & Assembly Ct Lt Bump on via-packaging and methodologies
US7939941B2 (en) * 2007-06-27 2011-05-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Formation of through via before contact processing
US8350382B2 (en) * 2007-09-21 2013-01-08 Infineon Technologies Ag Semiconductor device including electronic component coupled to a backside of a chip
US20090135157A1 (en) * 2007-11-27 2009-05-28 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Capacitive Sensing Input Device with Reduced Sensitivity to Humidity and Condensation
US8853830B2 (en) 2008-05-14 2014-10-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System, structure, and method of manufacturing a semiconductor substrate stack
US8691664B2 (en) * 2009-04-20 2014-04-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Backside process for a substrate
US7936060B2 (en) * 2009-04-29 2011-05-03 International Business Machines Corporation Reworkable electronic device assembly and method
JP5532744B2 (ja) * 2009-08-20 2014-06-25 富士通株式会社 マルチチップモジュール及びマルチチップモジュールの製造方法
TWI419302B (zh) * 2010-02-11 2013-12-11 Advanced Semiconductor Eng 封裝製程
CN102194706B (zh) * 2010-03-02 2013-08-21 日月光半导体制造股份有限公司 封装工艺
US9236278B2 (en) * 2011-09-23 2016-01-12 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit packaging system with a substrate embedded dummy-die paddle and method of manufacture thereof
JP5474127B2 (ja) * 2012-05-14 2014-04-16 株式会社野田スクリーン 半導体装置
CN102800647A (zh) * 2012-08-22 2012-11-28 上海宏力半导体制造有限公司 立体螺旋电感及其形成方法
JP2014204004A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 Hoya株式会社 基板組立体、基板組立体の製造方法およびチップパッケージの製造方法
KR101468680B1 (ko) * 2013-05-09 2014-12-04 (주)옵토레인 인터포저 기판의 관통전극 형성 방법 및 인터포저 기판을 포함하는 반도체 패키지
US9466578B2 (en) 2013-12-20 2016-10-11 Qualcomm Incorporated Substrate comprising improved via pad placement in bump area
KR20150120570A (ko) * 2014-04-17 2015-10-28 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법
KR20170001060A (ko) * 2015-06-25 2017-01-04 에스케이하이닉스 주식회사 인터포저를 포함하는 반도체 패키지 및 제조 방법
US10340444B2 (en) * 2016-12-28 2019-07-02 Rohm Co., Ltd. Semiconductor element with hall element and sealing resin
US10510603B2 (en) * 2017-08-31 2019-12-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Conductive vias in semiconductor packages and methods of forming same
JP6446155B1 (ja) * 2018-07-17 2018-12-26 株式会社日立パワーソリューションズ 両面回路非酸化物系セラミックス基板およびその製造方法
CN109599378A (zh) * 2018-12-21 2019-04-09 华进半导体封装先导技术研发中心有限公司 一种芯片的封装结构及制备方法
CN112309993A (zh) * 2020-02-17 2021-02-02 成都华微电子科技有限公司 基于硅基封装基板的封装结构
JP7322838B2 (ja) * 2020-09-03 2023-08-08 株式会社村田製作所 電子部品および電子部品モジュール

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0864711A (ja) * 1994-08-25 1996-03-08 Toshiba Corp 半導体用パッケージ
JPH08330506A (ja) * 1995-06-02 1996-12-13 Tokuyama Corp 回路基板構造
JPH10209216A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd チップサイズパッケージおよびその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0590349A (ja) * 1991-02-07 1993-04-09 Nitto Denko Corp 電極付フイルムおよびフイルムキヤリアならびにそれらを用いた半導体装置
US5525834A (en) * 1994-10-17 1996-06-11 W. L. Gore & Associates, Inc. Integrated circuit package
JP3683996B2 (ja) * 1996-07-30 2005-08-17 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
US5919329A (en) * 1997-10-14 1999-07-06 Gore Enterprise Holdings, Inc. Method for assembling an integrated circuit chip package having at least one semiconductor device
US6316289B1 (en) * 1998-11-12 2001-11-13 Amerasia International Technology Inc. Method of forming fine-pitch interconnections employing a standoff mask
JP3973340B2 (ja) 1999-10-05 2007-09-12 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置、配線基板、及び、それらの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0864711A (ja) * 1994-08-25 1996-03-08 Toshiba Corp 半導体用パッケージ
JPH08330506A (ja) * 1995-06-02 1996-12-13 Tokuyama Corp 回路基板構造
JPH10209216A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd チップサイズパッケージおよびその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1612860B1 (en) * 2004-06-30 2017-06-14 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor device comprising an interposer and manufacturing method thereof
KR100893559B1 (ko) * 2006-08-18 2009-04-17 후지쯔 마이크로일렉트로닉스 가부시키가이샤 반도체 소자의 실장 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US7879713B2 (en) 2006-08-18 2011-02-01 Fujitsu Semiconductor Limited Mounting method of semiconductor element using outside connection projection electyrode and manufacturing method of semiconductor device using outside connection projection electrode
JP2008305833A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Disco Abrasive Syst Ltd ウェーハの加工方法
JP2009016726A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Elpida Memory Inc 半導体装置及びその製造方法
JP2011082531A (ja) * 2008-12-26 2011-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 貫通電極基板及びその製造方法
US8198726B2 (en) 2008-12-26 2012-06-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Through-hole electrode substrate and method of manufacturing the same
US8623751B2 (en) 2008-12-26 2014-01-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Through-hole electrode substrate and method of manufacturing the same
JP2013516060A (ja) * 2009-12-24 2013-05-09 アイメック 窓介在型ダイパッケージング
JP2012060185A (ja) * 2011-12-22 2012-03-22 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体素子の実装方法及び半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004047167A1 (ja) 2006-03-23
CN100377337C (zh) 2008-03-26
US7728439B2 (en) 2010-06-01
JP2009206525A (ja) 2009-09-10
CN1714444A (zh) 2005-12-28
JP5099377B2 (ja) 2012-12-19
US20060151870A1 (en) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5099377B2 (ja) 配線基板製造方法
US20230215836A1 (en) Direct bonding on package substrates
JP5576334B2 (ja) 半導体装置並びに配線基板及びその製造方法
KR101053419B1 (ko) 다층 배선 회로 모듈 및 그 제조 방법
KR100909155B1 (ko) 멀티칩 회로 모듈 및 그 제조 방법
US7863524B2 (en) Interposer and method for manufacturing the same
US7473577B2 (en) Integrated chip carrier with compliant interconnect
KR101070181B1 (ko) 집적 수동 디바이스들
JP2006019433A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US10181411B2 (en) Method for fabricating a carrier-less silicon interposer
TWI574333B (zh) 電子封裝件及其製法
JP2005332896A (ja) 半導体装置、チップサイズパッケージ、半導体装置の製造方法、及びチップサイズパッケージの製造方法
KR101341619B1 (ko) 반도체 패키지 및 그의 제조 방법
US20080290514A1 (en) Semiconductor device package and method of fabricating the same
JP4844392B2 (ja) 半導体装置及び配線基板
JP2005317704A (ja) 半導体装置、配線基板および配線基板製造方法
CN106409813A (zh) 多元件封装体及其制备方法
JP2005317705A (ja) 半導体装置、配線基板および配線基板の製造方法
JPWO2020261994A1 (ja) 複合部品およびその製造方法
US20230387078A1 (en) Semiconductor structure with integrated passive device having opposed solder bumps
JP7010314B2 (ja) 貫通電極基板
US20240006301A1 (en) Semiconductor package
TW202312374A (zh) 用於半導體設備封裝的加勁框架
KR20220014680A (ko) 양극산화막 기판 베이스, 이를 구비하는 양극산화막 기판부, 이를 구비하는 양극산화막 기반 인터포저 및 이를 구비하는 반도체 패키지
KR20180092379A (ko) 전력 전자 패키지 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP US

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004553229

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006151870

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A38650

Country of ref document: CN

Ref document number: 10536025

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10536025

Country of ref document: US