JPWO2017094436A1 - Assembled battery - Google Patents
Assembled battery Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2017094436A1 JPWO2017094436A1 JP2017553724A JP2017553724A JPWO2017094436A1 JP WO2017094436 A1 JPWO2017094436 A1 JP WO2017094436A1 JP 2017553724 A JP2017553724 A JP 2017553724A JP 2017553724 A JP2017553724 A JP 2017553724A JP WO2017094436 A1 JPWO2017094436 A1 JP WO2017094436A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- negative electrode
- short
- positive electrode
- circuit member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 12
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/102—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
- H01M50/103—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/204—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
- H01M50/207—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
- H01M50/209—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/233—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
- H01M50/242—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries against vibrations, collision impact or swelling
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/289—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
- H01M50/291—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs characterised by their shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/572—Means for preventing undesired use or discharge
- H01M50/584—Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
- H01M50/588—Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries outside the batteries, e.g. incorrect connections of terminals or busbars
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/572—Means for preventing undesired use or discharge
- H01M50/584—Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
- H01M50/59—Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
- H01M50/593—Spacers; Insulating plates
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Abstract
衝撃等による外力に対する二次電池の安全性を従来よりも向上させることができる組電池を提供する。電極群と、電極群を収容する電池容器11と、電池容器11の外面に配置されて電極群の正極電極及び負極電極にそれぞれ接続された正極外部端子16P及び負極外部端子16Nと、を有する複数の二次電池10を備えた組電池100である。組電池100は、個々の二次電池10に隣接して配置された導電性を有する短絡部材40を備える。短絡部材40は、正極外部端子16Pに接続されたバスバー30から正極電極までの正極荷電部10Pの少なくとも一部に間隔を有して対向するとともに、負極外部端子16Nに接続されたバスバー30から負極電極までの負極荷電部10Nの少なくとも一部に間隔を有して対向する。 Provided is an assembled battery capable of improving the safety of a secondary battery against external force due to impact or the like as compared with the conventional battery. A plurality of electrodes each having an electrode group, a battery container 11 that houses the electrode group, and a positive electrode external terminal 16P and a negative electrode external terminal 16N that are disposed on the outer surface of the battery container 11 and are respectively connected to the positive electrode and the negative electrode of the electrode group The battery pack 100 includes the secondary battery 10. The assembled battery 100 includes a conductive short-circuit member 40 disposed adjacent to each secondary battery 10. The short-circuit member 40 faces at least a part of the positive electrode charging portion 10P from the bus bar 30 connected to the positive electrode external terminal 16P to the positive electrode with a space, and is connected to the negative electrode from the bus bar 30 connected to the negative electrode external terminal 16N. Opposite to at least part of the negative electrode charging portion 10N up to the electrode with a gap.
Description
本発明は、複数の角形二次電池を備えた組電池に関する。 The present invention relates to an assembled battery including a plurality of prismatic secondary batteries.
従来から、例えばノートパソコン、携帯端末等の電気製品や、電気自動車、ハイブリッド自動車等の車両の動力源として、リチウムイオン二次電池やニッケル水素電池等の二次電池が使用されている。リチウムイオン二次電池等の二次電池は、衝撃や落下等による外力が加わると、内部短絡が発生して内部の温度が過度に上昇する虞がある。このような問題に対処するために、二次電池モジュールに外力が加わった場合等に、電池セルに蓄えられた電気エネルギーを、電池セル内の温度上昇を抑制しつつ消費する技術が開示されている(下記特許文献1を参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, secondary batteries such as lithium ion secondary batteries and nickel metal hydride batteries have been used as power sources for electric products such as notebook computers and portable terminals, and vehicles such as electric cars and hybrid cars. A secondary battery such as a lithium ion secondary battery, when an external force is applied due to an impact, a drop or the like, may cause an internal short circuit and excessively increase the internal temperature. In order to cope with such a problem, a technique is disclosed in which, when an external force is applied to the secondary battery module, the electric energy stored in the battery cell is consumed while suppressing the temperature rise in the battery cell. (See Patent Document 1 below).
特許文献1に記載された二次電池モジュールは、陽極端子同士が一列に並んでいると共に陰極端子同士が一列に並ぶように配置されている3個以上の電池セルを有する。この二次電池モジュールは、導電材料で形成されており、一の電池セルにおける陽極端子と一の電池セルに隣接する他の電池セルにおける陰極端子の間、又は一の電池セルにおける陰極端子と他の電池セルにおける陽極端子との間を接続する複数の導電部材を有している。この二次電池モジュールでは、二次電池モジュールが荷重を受けたときに隣接している導電部材が接触して導通するように、隣接している導電部材の一部が対向している(特許文献1、請求項1及び要約等を参照)。 The secondary battery module described in Patent Document 1 includes three or more battery cells arranged such that the anode terminals are arranged in a row and the cathode terminals are arranged in a row. The secondary battery module is formed of a conductive material, and is between an anode terminal in one battery cell and a cathode terminal in another battery cell adjacent to the one battery cell, or between a cathode terminal and other in one battery cell. The battery cell has a plurality of conductive members connecting the anode terminals. In this secondary battery module, when the secondary battery module receives a load, a part of the adjacent conductive members face each other so that the adjacent conductive members come into contact with each other (Patent Document) 1, see claim 1 and abstract etc.).
特許文献1に記載された二次電池モジュールは、二次電池モジュールが外力を受けて電池セルの内部短絡が生じる可能性がある状況において、隣接している導電部材が接触して導通すると、この電池セルの陽極と陰極とがこれらの導電部材を介して短絡する。ここで、各導電部材の電気抵抗は、電池内部の活物質の電気抵抗よりも低いため、電池セルが内部短絡する場合と比較して温度上昇を抑制することができる。これにより、特許文献1では、電池セルの温度上昇を抑制しつつ、電池セルに蓄えられている電気エネルギーを消費することができる、としている(特許文献1、段落0008等を参照)。 In the situation where the secondary battery module described in Patent Document 1 receives an external force and may cause an internal short circuit of the battery cell, when the adjacent conductive member comes into contact and conducts, The anode and cathode of the battery cell are short-circuited through these conductive members. Here, since the electrical resistance of each conductive member is lower than the electrical resistance of the active material inside the battery, the temperature rise can be suppressed as compared with the case where the battery cell is internally short-circuited. Thereby, in patent document 1, it is supposed that the electrical energy stored in the battery cell can be consumed, suppressing the temperature rise of a battery cell (refer patent document 1, paragraph 0008, etc.).
特許文献1に記載された二次電池モジュールは、陽極端子同士が一列に並んでいると共に陰極端子同士が一列に並ぶように配置されている3個以上の電池セルを有するが、電池セルの配列の両端の一対の電池セルは、隣接している導電部材が接触しても短絡しない。そのため、配列の両端の一対の電池セルに衝撃や落下等による外力が加わると、内部短絡が発生し、内部の温度が過度に上昇して安全性が低下する虞がある。 The secondary battery module described in Patent Document 1 has three or more battery cells arranged such that the anode terminals are arranged in a row and the cathode terminals are arranged in a row. The pair of battery cells at both ends of the battery is not short-circuited even when adjacent conductive members come into contact with each other. Therefore, when an external force is applied to the pair of battery cells at both ends of the array due to an impact, a drop or the like, an internal short circuit occurs, and the internal temperature may increase excessively and the safety may decrease.
本発明は、前記課題に鑑みてなされたものであり、衝撃等による外力に対する二次電池の安全性を従来よりも向上させることができる組電池を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an assembled battery that can improve the safety of a secondary battery against an external force due to an impact or the like as compared with the conventional battery.
前記目的を達成すべく、本発明の組電池は、電極群と、該電極群を収容する電池容器と、該電池容器の外面に配置されて前記電極群の正極電極及び負極電極にそれぞれ接続された正極外部端子及び負極外部端子と、を有する複数の二次電池を備えた組電池であって、個々の前記二次電池に隣接して配置されて非常時に前記二次電池を外部短絡させる導電性を有する短絡部材を備え、前記短絡部材は、前記正極外部端子に接続されたバスバーから前記正極電極までの正極荷電部の少なくとも一部に間隔を有して対向するとともに、前記負極外部端子に接続されたバスバーから前記負極電極までの負極荷電部の少なくとも一部に間隔を有して対向することを特徴とする。 In order to achieve the above object, an assembled battery of the present invention includes an electrode group, a battery container that accommodates the electrode group, and an outer surface of the battery container that is connected to the positive electrode and the negative electrode of the electrode group, respectively. An assembled battery including a plurality of secondary batteries each having a positive external terminal and a negative external terminal, and disposed adjacent to each of the secondary batteries to electrically short-circuit the secondary battery in an emergency. A short-circuit member having a property, and the short-circuit member is opposed to at least a part of a positive-electrode charging portion from a bus bar connected to the positive-electrode external terminal to the positive-electrode, with an interval, and to the negative-electrode external terminal. It is characterized in that at least a part of the negative electrode charging portion from the connected bus bar to the negative electrode is opposed with a gap.
本発明によれば、衝撃等による外力に対する二次電池の安全性を従来よりも向上させることができる組電池を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the assembled battery which can improve the safety | security of the secondary battery with respect to the external force by an impact etc. than before can be provided.
以下、図面を参照して本発明の組電池の実施形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the assembled battery of the present invention will be described with reference to the drawings.
以下の各図面では、各部の縮尺を適宜変更する場合がある。また、以下の説明における上下左右は、各部材の位置関係を説明する便宜的な方向であり、必ずしも鉛直方向や水平方向に対応するものではない。 In the following drawings, the scale of each part may be changed as appropriate. In the following description, up, down, left, and right are convenient directions for explaining the positional relationship between the members, and do not necessarily correspond to the vertical direction or the horizontal direction.
[実施形態1]
図1は、本発明の実施形態に係る組電池100の模式的な外観斜視図である。[Embodiment 1]
FIG. 1 is a schematic external perspective view of a
組電池100は、複数の二次電池10と、個々の二次電池10を保持するセルホルダ20と、複数の二次電池10を直列に接続するバスバー30と、個々の二次電池10に隣接して配置された導電性を有する短絡部材40と、を備えている。詳細は後述するが、本実施形態の組電池100は、衝撃等による外力が作用した非常時に、個々の二次電池10の正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させて、個々の二次電池10を外部短絡させる短絡部材40を備えることを特徴としている。
The assembled
図2は、組電池100を構成する二次電池10を一対のセルホルダ20によって保持した状態を示す斜視図である。図3は、図2に示す二次電池10とセルホルダ20の分解斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing a state in which the
組電池100を構成する個々の二次電池10は、扁平角形の電池容器11を備えた角形二次電池である。電池容器11の材質は、例えば、アルミニウム又はアルミニウム合金等の導電性を有する金属材料である。電池容器11は、有底角筒状の電池缶12と、電池缶12の上部の開口部を封止する矩形板状の電池蓋13とによって構成されている。電池缶12は、例えば、板材を深絞り加工することによって、上部に開口部を有する扁平な矩形箱型に形成されている。電池蓋13は、例えば、鍛造等によって長方形の平板状に形成され、例えば、レーザ溶接によって電池缶12の上部に接合され、電池缶12の開口部を封止している。
Each
電池容器11は、幅と高さに対して厚さが小さい扁平角形の形状を有することで、厚さ方向の両側に比較的面積の大きい広側面11wを有し、幅方向両側に比較的面積の小さい狭側面11nを有し、上下に幅方向を長手方向とする長方形の底面11b及び上面11tを有している。なお、各図において、電池容器11の厚さ方向をX軸方向、幅方向をY軸方向、高さ方向をZ軸方向とするXYZ直交座標系を示している。
The
電池容器11の内部には、電極群14(図10C参照)が収容されている。電極群14は、例えば、長尺帯状の正極電極及び負極電極の間に長尺帯状のセパレータを介在させて捲回した扁平な捲回電極群である。電極群14を構成する正極電極は、幅方向の一端の箔露出部14Pが束ねられて電池容器11の内部に収容された正極集電板15Pに接合されることで、正極集電板15Pを介して正極外部端子16Pに接続されている。電極群14を構成する負極電極は、幅方向の一端の箔露出部14Nが正極電極の箔露出部14Pと電極群14の捲回軸方向の反対側で束ねられ、電池容器11の内部に収容された負極集電板15Nに接合されることで、負極集電板15Nを介して負極外部端子16Nに接続されている。
An electrode group 14 (see FIG. 10C) is housed inside the
正極外部端子16P及び負極外部端子16Nは、電池容器11の外面に配置され、それぞれ正極集電板15P及び負極集電板15Nを介して、電極群14の正極電極及び負極電極に接続されている。より詳細には、正極外部端子16Pは、電池容器11を構成する電池蓋13の上面11tの長手方向の一端に配置され、負極外部端子16Nは、電池蓋13の上面11tの長手方向の他端に配置されている。正極外部端子16P及び負極外部端子16Nは、電池蓋13を貫通する不図示の接続部が電池容器11の内部の正極集電板15P及び負極集電板15Nの基部を貫通し、接続部の先端が塑性変形させられてかしめ部が設けられている。
The positive electrode
これにより、正極外部端子16P及び負極外部端子16Nは、絶縁部材17aを介在させて電池蓋13に正極集電板15P及び負極集電板15Nをかしめ固定するとともに、それぞれ正極集電板15P及び負極集電板15Nに対して電気的に接続されている。また、正極外部端子16P及び負極外部端子16Nは、電池蓋13との間に絶縁性を有する樹脂材料を素材とするガスケット17bを介在させることで、電池蓋13に対して電気的に絶縁されている。
As a result, the positive electrode
電池蓋13の上面11tの正極外部端子16Pと負極外部端子16Nとの間には、ガス排出弁18と注液口19aが設けられている。ガス排出弁18は、例えば、電池蓋13の一部を薄肉化してスリット状の溝を形成することによって形成され、電池容器11の内部の圧力が所定値よりも上昇したときに開裂し、電池容器11の内部のガスを排出することで、電池容器11の内部の圧力を低下させる。注液口19aは、電池容器11の内部に電解液を注入するために用いられ、電解液の注入後に、例えばレーザ溶接によって注液栓19bが接合されて封止される。
Between the positive electrode
複数の二次電池10は、互いの電池容器11の広側面11wが対向するように、厚さ方向に積層させて配置される。積層方向に隣接する二つの二次電池10は、一方の二次電池10の正極外部端子16Pと、他方の二次電池10の負極外部端子16Nとが積層方向に隣り合うように、180°反転させて配置される。そして、一方の二次電池10の正極外部端子16Pに、例えば溶接によってバスバー30の一端が接合され、他方の二次電池10の負極外部端子16Nに、例えば溶接によってバスバー30の他端が接合されることで、複数の二次電池10が直列に接続される。
The plurality of
図1に示す例では、組電池100は、複数の二次電池10の配列の一端に配置された二次電池10の正極外部端子16Pと、他端に配置された二次電池10の負極外部端子16Nに、バスバー30が接続されていない。しかし、これらの二次電池10の正極外部端子16Pと負極外部端子16Nに、それぞれバスバー30を接続してもよい。これらのバスバー30によって、例えば、組電池100を他の組電池や外部機器に接続することができる。
In the example illustrated in FIG. 1, the assembled
正極外部端子16P、正極集電板15P、及び正極電極の金属箔の素材は、例えば、アルミニウム又はアルミニウム合金である。また、負極外部端子16N、負極集電板15N、及び負極電極の金属箔の素材は、例えば、銅又は銅合金である。バスバー30の素材は、正極外部端子16P又は負極外部端子16Nと同様の素材、正極外部端子16P及び負極外部端子16Nに対する溶接性と導電性に優れた素材、或いはめっき層を有する金属製の板材等を適宜選択することができる。
The material of the positive electrode
正極外部端子16Pに接続されたバスバー30から正極電極の箔露出部14P(図10C参照)までの各部材、すなわち、正極外部端子16Pに接続されたバスバー30、正極外部端子16P、正極集電板15P、及び正極電極の金属箔によって、二次電池10の正極荷電部10Pが構成されている。また、負極外部端子16Nに接続されたバスバー30から負極電極の箔露出部14Nまでの各部材、すなわち、負極外部端子16Nに接続されたバスバー30、負極外部端子16N、負極集電板15N、及び負極電極の金属箔によって、二次電池10の負極荷電部10Nが構成されている。
Each member from the
組電池100を構成する個々の二次電池10は、それぞれセルホルダ20によって保持されている。セルホルダ20は、複数の二次電池10の積層方向の両端に配置される一対の端部セルホルダ20Aと、2つの隣接する二次電池10の間に配置される複数の中間セルホルダ20Bによって構成されている。セルホルダ20の素材としては、例えば、ガラスエポキシ樹脂、ポリプロピレン、ポリブチレンテレフタレート樹脂などの樹脂材料や、アルミニウム、銅、ステンレスなどの金属材料を用いることができる。
Each
中間セルホルダ20Bは、図2及び図3に示すように、二次電池10の扁平角形の電池容器11の広側面11wに対向するスペーサ部21と、電池容器11の狭側面11nに対向する側板部22と、電池容器11の底面11bに対向する底板部23とを有している。端部セルホルダ20Aは、中間セルホルダ20Bにおいて、スペーサ部21を中心に電池容器11の厚さ方向の両側に延びる側板部22及び底板部23の片側を、スペーサ部21に沿う平面で切断した構成を有している。そのため、以下では、セルホルダ20の構成として中間セルホルダ20Bの構成を中心に説明し、端部セルホルダ20Aの説明を適宜省略する。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
セルホルダ20は、前述のように、電池容器11の広側面11wに対向するスペーサ部21と、電池容器11の狭側面11nに対向する側板部22と、電池容器11の底面11bに対向する底板部23とを有している。電池容器11の幅方向に間隔を有して対向する一対の長方形の板状の側板部22と、電池容器11の幅方向に延在して一対の側板部22を連結する長方形板状の底板部23とによって、上部が開放されたU字状の保持部24が形成されている。
As described above, the
セルホルダ20の保持部24は、電池容器11の上面11tを露出させた状態で、電池容器11の厚さの約半分を収容する。対向する一対のセルホルダ20の保持部24に、二次電池10の電池容器11の厚さの約半分ずつを収容することで、二次電池10は、電池容器11の上面11tを露出させた状態で、一対のセルホルダ20の間に保持される。
The holding
複数のスペーサ部21の間には、電池容器11の幅方向に延びる複数のスリット25が形成されている。また、側板部22には、各スリット25に連通する複数の開口部26が形成されている。セルホルダ20は、二次電池10の電池容器11の広側面11wを冷却する冷却空気等の冷媒を、一方の側板部22の開口部26から導入してスリット25に流通させ、他方の側板部22の開口部26から導出することができるように構成されている。
A plurality of
図示は省略するが、複数の二次電池10の積層方向の両端に配置された一対の端部セルホルダ20Aの外側の平坦な面に対向して一対のエンドプレートが配置される。また、二次電池10の幅方向の両側に、複数のセルホルダ20の側板部22に対向して二次電池10の積層方向に延在する一対のサイドプレートが配置され、一対のサイドプレートの延在方向の両端が一対のエンドプレートに締結される。これにより、一対のエンドプレートの間隔が規定され、セルホルダ20の間に配置された複数の二次電池10は、電池容器11の広側面11wにセルホルダ20のスペーサ部21が当接し、圧縮力が付与された状態で、セルホルダ20によって保持される。
Although illustration is omitted, a pair of end plates are disposed opposite to the flat surfaces outside the pair of
図4Aは、図1に示す組電池100の2つの二次電池10の間のセルホルダ20及び短絡部材40を示す平面図である。図4Bは、図4Aに示すB−B線に沿うセルホルダ20及び短絡部材40の断面図である。
4A is a plan view showing the
前述のように、本実施形態の組電池100は、衝撃等による外力が作用したときに、個々の二次電池10の正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させる短絡部材40を備えることを特徴としている。短絡部材40は、導電性を有し、個々の二次電池10に隣接して配置され、非常時に個々の二次電池10を外部短絡させる。短絡部材40の素材は、導電性を有する素材であれば特に限定されないが、機械的強度を確保する観点から、例えば、正極外部端子16Pや負極外部端子16Nと同様の導電性を有する金属材料であることが好ましい。
As described above, the assembled
短絡部材40は、正極外部端子16Pに接続されたバスバー30から電池容器11内の正極電極までの正極荷電部10Pの少なくとも一部に間隔を有して対向するとともに、負極外部端子16Nに接続されたバスバー30から負極電極までの負極荷電部10Nの少なくとも一部に間隔を有して対向する。より具体的には、本実施形態の組電池100において、短絡部材40は、個々の二次電池10の厚さ方向において、正極外部端子16Pに接続されたバスバー30と正極外部端子16Pに間隔を有して対向するとともに、負極外部端子16Nに接続されたバスバー30と負極外部端子16Nに間隔を有して対向している。
The short-
短絡部材40は、個々の二次電池10の正極荷電部10Pに対向する正極対向部40Pと、負極荷電部10Nに対向する負極対向部40Nとを有する。正極対向部40Pは、正極外部端子16Pと、正極外部端子16Pに接続されたバスバー30の双方に、電池容器11の厚さ方向に間隔を有して対向している。負極対向部40Nは、負極外部端子16Nに、電池容器11の厚さ方向に間隔を有して対向し、負極外部端子16Nに接続されたバスバー30に、電池容器11の高さ方向に間隔を有して対向している。
The short-
なお、正極対向部40Pは、正極外部端子16Pと、正極外部端子16Pに接続されたバスバー30の少なくとも一方に間隔をあけて対向していればよく、負極対向部40Nは、負極外部端子16Nと、負極外部端子16Nに接続されたバスバー30の少なくとも一方に間隔を有して対向していればよい。本実施形態の組電池100において、正極対向部40Pと負極対向部40Nとは、電池容器11の幅方向に間隔を有して分離して配置されている。
The positive
短絡部材40と正極荷電部10Pとの間隔、すなわち正極対向部40Pと正極荷電部10Pとの間隔、及び、短絡部材40と負極荷電部10Nとの間隔、すなわち負極対向部40Nと負極荷電部10Nとの間隔は、非常時に組電池100に衝撃等による外力が作用したときに、短絡部材40が正極荷電部10P及び負極荷電部10Nに接触する間隔に設定することができる。具体的には、例えば、組電池100に衝撃が加わったときに想定される荷重による組電池100の変形量を算出し、その変形量に応じて短絡部材40と正極荷電部10P及び負極荷電部10Nとの間隔を設定することができる。
The distance between the short-
例えば、組電池100に衝撃が加わったときに4kNの荷重が作用することが想定され、その荷重による組電池100の変形によって、短絡部材40が正極荷電部10P及び負極荷電部10Nへ向けて1mm移動することが算出されたと仮定する。この場合、短絡部材40と正極荷電部10Pとの間隔及び短絡部材40と負極荷電部10Nとの間隔は、1mm以下に設定することができる。
For example, it is assumed that a load of 4 kN is applied when an impact is applied to the assembled
また、組電池100に衝撃が加わったときに40kNの荷重が作用することが想定され、その荷重による組電池100の変形によって、短絡部材40が正極荷電部10P及び負極荷電部10Nへ向けて2mm移動することが算出されたと仮定する。この場合、短絡部材40と正極荷電部10Pとの間隔及び短絡部材40と負極荷電部10Nとの間隔は、2mm以下に設定することができる。組電池100に作用する衝撃による外力は、例えば、組電池100の製造時に作用する圧縮力の2倍から5倍程度と想定することができる。
Further, it is assumed that a load of 40 kN is applied when an impact is applied to the assembled
本実施形態の組電池100において、短絡部材40は、電池容器11に対向する容器対向部41を有している。容器対向部41は、電池容器11の厚さ方向に間隔を有して電池容器11に対向しているが、予め電池容器11に当接して電池容器11と電気的に接続された状態で電池容器11に対向していてもよい。なお、電池容器11は、導電性を有するとともに、正極外部端子16P及び負極外部端子16Nと電池蓋13との間のガスケット17b、並びに、正極集電板15P及び負極集電板15Nと電池蓋13との間の絶縁部材17aを含む絶縁部材を介して、二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nに対して電気的に絶縁されている。
In the assembled
また、短絡部材40と電池容器11との間隔、すなわち容器対向部41と電池容器11との間隔は、例えば、短絡部材40と正極荷電部10P及び負極荷電部10Nとの間隔と同様に設定してもよい。
Further, the distance between the short-
電池容器11の幅方向において間隔を有して配置された一対の短絡部材40のうち、正極対向部40P及び容器対向部41を有する一方の短絡部材40は、電池容器11の厚さ方向において、正極対向部40Pが正極外部端子16Pへ向けて容器対向部41よりも突出し、正極対向部40Pと容器対向部41との間に段差が形成されている。これにより、正極対向部40Pと正極外部端子16Pとの間隔、又は、正極対向部40Pとバスバー30との間隔と、容器対向部41と電池容器11との間隔とが、概ね等しくなっている。
Among the pair of short-
同様に、負極対向部40N及び容器対向部41を有する他方の短絡部材40は、電池容器11の厚さ方向において、負極対向部40Nが負極外部端子16Nへ向けて容器対向部41よりも突出し、負極対向部40Nと容器対向部41との間に段差が形成されている。これにより、負極対向部40Nと負極外部端子16Nとの間隔と、容器対向部41と電池容器11との間隔とが、概ね等しくなっている。
Similarly, the other short-
本実施形態の組電池100において、短絡部材40は、二次電池10を保持するセルホルダ20のスペーサ部21に固定されている。短絡部材40は、例えば、インサート成形によってセルホルダ20に固定することができる。また、短絡部材40は、例えば、ボルトやリベット等の機械的な締結手段によってセルホルダ20に固定してもよいし、粘着テープや接着剤によってセルホルダ20に固定することもできる。
In the assembled
以下、本実施形態の組電池100の作用について説明する。
Hereinafter, the operation of the assembled
前述のように、本実施形態の組電池100は、複数の二次電池10を備えている。また、二次電池10は、電極群14と、電極群14を収容する電池容器11と、電池容器11の外面に配置されて電極群14の正極電極及び負極電極にそれぞれ接続された正極外部端子16P及び負極外部端子16Nと、を有する。さらに、本実施形態の組電池100は、個々の二次電池10に隣接して配置されて非常時に個々の二次電池10を外部短絡させる導電性を有する短絡部材40を備えている。そして、短絡部材40は、正極外部端子16Pに接続されたバスバー30から正極電極までの正極荷電部10Pの少なくとも一部に間隔を有して対向するとともに、負極外部端子16Nに接続されたバスバー30から負極電極までの負極荷電部10Nの少なくとも一部に間隔を有して対向している。
As described above, the assembled
以上の構成により、組電池100は、例えば発電機等の外部機器から供給された電力を、積層方向の一端の二次電池10の正極外部端子16Pと、積層方向の他端の二次電池10の負極外部端子16Nとを介して、直列に接続された複数の二次電池10に供給して充電することができる。また、組電池100は、直列に接続された複数の二次電池10に充電された電力を、積層方向の一端の二次電池10の正極外部端子16Pと、積層方向の他端の二次電池10の負極外部端子16Nとを介して、例えばモータ等の外部機器へ供給することができる。
With the above configuration, the assembled
このような組電池100の通常の使用時において、短絡部材40は、二次電池10の正極荷電部10Pに間隔を有して対向するとともに、二次電池10の負極荷電部10Nに間隔を有して対向している。これにより、短絡部材40と、二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nとが電気的に絶縁され、短絡部材40によって正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとが短絡することが防止されている。
During normal use of such an assembled
例えば、車両の衝突等によって組電池100に衝撃が加わると、組電池100の製造時に作用する圧縮力よりも数倍大きい荷重が組電池100に作用する場合がある。このような場合、従来の組電池では、組電池を構成する二次電池が充電された状態で荷重を受け、例えば、二次電池の内部で正極電極と負極電極とが短絡して温度が過度に上昇する虞がある。
For example, when an impact is applied to the assembled
また、前記特許文献1に記載された二次電池モジュールでは、導電部材によって電池セルの配列の中間部の電池セルの内部短絡を防止できるが、電池セルの配列の両端の一対の電池セルは、隣接している導電部材が接触しても短絡しない。そのため、配列の両端の一対の電池セルに衝撃や落下等による外力が加わると、内部短絡が発生し、内部の温度が過度に上昇して安全性が低下する虞がある。 Further, in the secondary battery module described in Patent Document 1, an internal short circuit of the battery cell in the middle part of the battery cell array can be prevented by the conductive member, but the pair of battery cells at both ends of the battery cell array is Even if adjacent conductive members come into contact with each other, no short circuit occurs. Therefore, when an external force is applied to the pair of battery cells at both ends of the array due to an impact, a drop or the like, an internal short circuit occurs, and the internal temperature may increase excessively and the safety may decrease.
これに対し、本実施形態の組電池100は、非常時に衝撃が加わって製造時に作用する圧縮力よりも数倍大きい荷重が作用すると、各部材の変形によって、短絡部材40と、二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nとの間隔が狭まる。そして、個々の二次電池10に隣接して配置された短絡部材40と、二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nとが接触し、個々の二次電池10の正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとが短絡部材40を介して短絡する。これにより、個々の二次電池10に蓄えられていた電気エネルギーが消費され、二次電池10の内部短絡が防止される。したがって、本実施形態の組電池100によれば、衝撃等による外力に対する二次電池10の安全性を従来よりも向上させることができる。
On the other hand, in the assembled
また、短絡部材40は、個々の二次電池10の正極荷電部10Pに対向する正極対向部40Pと、負極荷電部10Nに対向する負極対向部40Nとを有している。
The short-
そのため、組電池100が衝撃による荷重によって変形したときに、短絡部材40の正極対向部40Pが二次電池10の正極荷電部10Pに接触し、短絡部材40の負極対向部40Nが二次電池10の負極荷電部10Nに接触する。これにより、短絡部材40と、二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nとを、より確実に導通させることができる。
Therefore, when the assembled
また、短絡部材40の正極対向部40Pは、二次電池10の正極外部端子16Pと、その正極外部端子16Pに接続されたバスバー30の少なくとも一方に間隔を有して対向している。また、短絡部材40の負極対向部40Nは、負極外部端子16Nと、その負極外部端子16Nに接続されたバスバー30の少なくとも一方に間隔を有して対向している。
Further, the positive
二次電池10の正極外部端子16P及び負極外部端子16Nと、これらに接続されたバスバー30は、二次電池10の電池容器11の外部に配置された正極荷電部10P及び負極荷電部10Nである。したがって、二次電池10の電池容器11の内部に配置された正極荷電部10P及び負極荷電部10Nに短絡部材40を接触させる場合と比較して、短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nを、それぞれ、二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nに接触させるのが容易になる。
The positive electrode
また、短絡部材40は、電池容器11に対向する容器対向部41を有している。そして、二次電池10の電池容器11は、導電性を有するとともに、絶縁部材を介して正極荷電部10P及び負極荷電部10Nに対して電気的に絶縁されている。
Further, the short-
そのため、例えば、組電池100に衝撃が加わって製造時に作用する圧縮力よりも数倍大きい荷重が作用すると、各部材の変形によって短絡部材40の容器対向部41と二次電池10の電池容器11との間隔が狭まる。そして、個々の二次電池10に隣接して配置された一対の短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nが、個々の二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nと接触して導通するとともに、一対の短絡部材40の容器対向部41が、電池容器11と接触して導通する。これにより、一対の短絡部材40と電池容器11とによって、二次電池10の正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとの間に短絡経路が形成され、正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとが、一対の短絡部材40と電池容器11とを介して短絡する。
Therefore, for example, when an impact is applied to the assembled
また、組電池100は、二次電池10を保持するセルホルダ20を備えている。そして、セルホルダ20は、扁平角形の電池容器11の広側面11wに対向するスペーサ部21を有している。そして、本実施形態の組電池100において、短絡部材40は、セルホルダ20のスペーサ部21に固定されている。
The assembled
これにより、個々の二次電池10の厚さ方向、すなわち複数の二次電池10の積層方向において、短絡部材40を二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nに対向させることができる。したがって、組電池100に複数の二次電池10の積層方向の衝撃による荷重が作用したときに、短絡部材40を二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nに接触させて、短絡部材40を介して正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させることができる。
Thereby, the
以上説明したように、本実施形態の組電池100によれば、衝撃等による外力に対する二次電池10の安全性を従来よりも向上させることができる。
As described above, according to the assembled
[実施形態2]
次に、本発明の実施形態2に係る組電池について、図1から図3を援用し、図5A及び図5Bを用いて説明する。図5Aは、図4Aに相当する本実施形態の組電池の2つの二次電池10の間のセルホルダ20及び短絡部材40を示す平面図である。図5Bは、図5Aに示すB−B線に沿うセルホルダ20及び短絡部材40の断面図である。[Embodiment 2]
Next, the assembled battery according to Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIGS. 1A to 3B and FIGS. 5A and 5B. FIG. 5A is a plan view showing the
本実施形態の組電池は、短絡部材40が、正極対向部40Pと負極対向部40Nとを接続する接続部42を有する点で、前述の実施形態1の組電池100と異なっている。本実施形態の組電池のその他の点は、前述の実施形態1の組電池と同一であるため、同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。
The assembled battery of this embodiment is different from the assembled
本実施形態の組電池は、短絡部材40が、正極対向部40Pと負極対向部40Nとを接続する接続部42を有している。そのため、組電池に衝撃による荷重が作用して各部材が変形し、短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nがそれぞれ二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nに接触すると、正極対向部40P、接続部42、及び負極対向部40Nによって、正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとの短絡経路が形成される。これにより、電池容器11を介することなく短絡部材40単体で正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させることができる。
In the assembled battery of the present embodiment, the short-
さらに、実施形態1の組電池100と同様に、短絡部材40の容器対向部41が二次電池10の電池容器11に接することで、正極対向部40P、電池容器11、及び負極対向部40Nによっても短絡経路が形成され、正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させることができる。したがって、本実施形態の組電池によれば、実施形態1の組電池100と比較して、個々の二次電池10の正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させる短絡経路の電気抵抗を低減し、衝撃による荷重が加わったときに正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとをより短絡させやすくすることができる。
Further, similarly to the assembled
[実施形態3]
次に、本発明の実施形態3に係る組電池について、図1から図3を援用し、図6A及び図6Bを用いて説明する。図6Aは、図4Aに相当する本実施形態の組電池の2つの二次電池10の間のセルホルダ20及び短絡部材40を示す平面図である。図6Bは、図6Aに示すB−B線に沿うセルホルダ20及び短絡部材40の断面図である。[Embodiment 3]
Next, an assembled battery according to Embodiment 3 of the present invention will be described with reference to FIGS. 6A and 6B with reference to FIGS. FIG. 6A is a plan view showing the
本実施形態の組電池は、短絡部材40がセルホルダ20の側板部22に固定されている点で、前述の実施形態1の組電池と異なっている。本実施形態の組電池のその他の点は、前述の実施形態1の組電池と同一であるため、同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。
The assembled battery of the present embodiment is different from the assembled battery of Embodiment 1 described above in that the short-
本実施形態の組電池は、前述の実施形態1の組電池と同様に、二次電池10を保持するセルホルダ20を備えている。また、セルホルダ20は、扁平角形の電池容器11の狭側面11nに対向する側板部22を有している。本実施形態の組電池において、短絡部材40は、セルホルダ20の側板部22に固定されている。これにより、二次電池10の幅方向において、短絡部材40の正極対向部40Pは、正極荷電部10Pに間隔を有して対向し、短絡部材40の負極対向部40Nは、負極荷電部10Nに間隔を有して対向している。また、二次電池10の幅方向において、短絡部材40の容器対向部41は、二次電池10の電池容器11の狭側面11nに間隔を有して対向している。
The assembled battery of this embodiment includes a
そのため、二次電池10の幅方向において、組電池に衝撃が加わって、組電池に荷重が作用して各部材が変形すると、短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nと、二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nとの間隔が狭まる。そして、短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nと、二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nとが接触して導通する。また、短絡部材40の容器対向部41と二次電池10の電池容器11の狭側面11nとの間隔が狭まって、短絡部材40の容器対向部41と電池容器11とが接触して導通する。
Therefore, in the width direction of the
したがって、本実施形態の組電池によれば、組電池に二次電池10の幅方向の荷重が作用して変形したときに、実施形態1の組電池と同様に、個々の二次電池10の正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを、一対の短絡部材40及び電池容器11を介して短絡させ、二次電池10の安全性を従来よりも向上させることができる。
Therefore, according to the assembled battery of the present embodiment, when the load in the width direction of the
[実施形態4]
次に、本発明の実施形態4に係る組電池について、図1から図3を援用し、図7A及び図7Bを用いて説明する。図7Aは、図4Aに相当する本実施形態の組電池の2つの二次電池10の間のセルホルダ20及び短絡部材40を示す平面図である。図7Bは、図7Aに示すB−B線に沿うセルホルダ20及び短絡部材40の断面図である。[Embodiment 4]
Next, an assembled battery according to Embodiment 4 of the present invention will be described with reference to FIGS. 7A and 7B with reference to FIGS. FIG. 7A is a plan view showing the
本実施形態の組電池は、短絡部材40が、正極対向部40Pと負極対向部40Nとを接続する接続部42を有する点で、前述の実施形態3の組電池と異なっている。本実施形態の組電池のその他の点は、前述の実施形態3の組電池と同一であるため、同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。
The assembled battery of the present embodiment is different from the assembled battery of Embodiment 3 described above in that the short-
本実施形態の組電池は、短絡部材40が、正極対向部40Pと負極対向部40Nとを接続する接続部42を有している。そのため、組電池に衝撃による荷重が作用して各部材が変形し、短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nがそれぞれ二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nに接触すると、正極対向部40P、接続部42、及び負極対向部40Nによって、正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとの短絡経路が形成される。これにより、電池容器11を介することなく短絡部材40単体で正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させることができる。
In the assembled battery of the present embodiment, the short-
さらに、実施形態3の組電池と同様に、短絡部材40の容器対向部41が二次電池10の電池容器11に接することで、正極対向部40P、電池容器11、及び負極対向部40Nによっても、短絡経路が形成され、正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させることができる。したがって、本実施形態の組電池によれば、実施形態3の組電池と比較して、個々の二次電池10の正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させる短絡経路の電気抵抗を低減し、衝撃による荷重が加わったときに正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとをより短絡させやすくすることができる。
Further, similarly to the assembled battery of the third embodiment, the
[実施形態5]
次に、本発明の実施形態5に係る組電池について、図1から図3を援用し、図8A及び図8Bを用いて説明する。図8Aは、図4Aに相当する本実施形態の組電池の2つの二次電池10の間のセルホルダ20及び短絡部材40を示す平面図である。図8Bは、図8Aに示すB−B線に沿うセルホルダ20及び短絡部材40の断面図である。[Embodiment 5]
Next, an assembled battery according to Embodiment 5 of the present invention will be described with reference to FIGS. 8A and 8B with reference to FIGS. FIG. 8A is a plan view showing the
本実施形態の組電池は、バスバー30を保持するバスバーホルダ50を有し、短絡部材40がバスバーホルダ50に固定されている点で、前述の実施形態1の組電池と異なっている。本実施形態の組電池のその他の点は、前述の実施形態1の組電池と同一であるため、同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。
The assembled battery of the present embodiment has a
本実施形態の組電池は、バスバー30を保持するバスバーホルダ50を有し、短絡部材40がバスバーホルダ50に固定されている。これにより、二次電池10の高さ方向において、短絡部材40の正極対向部40Pは、二次電池10の正極荷電部10Pに間隔を有して対向し、短絡部材40の負極対向部40Nは、二次電池10の負極荷電部10Nに間隔を有して対向している。また、二次電池10の高さ方向において、短絡部材40の容器対向部41は、電池容器11の電池蓋13に間隔を有して対向している。
The assembled battery of this embodiment includes a
そのため、二次電池10の高さ方向において、組電池に衝撃が加わって、組電池に荷重が作用して各部材が変形すると、短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nと、二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nとの間隔が狭まる。そして、短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nと、二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nとが接触して導通する。また、短絡部材40の容器対向部41と二次電池10の電池容器11の電池蓋13との間隔が狭まって、短絡部材40の容器対向部41と電池容器11とが接触して導通する。
Therefore, when an impact is applied to the assembled battery in the height direction of the
したがって、本実施形態の組電池によれば、組電池に二次電池10の高さ方向の荷重が作用して変形したときに、実施形態1の組電池と同様に、個々の二次電池10の正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを、短絡部材40及び電池容器11を介して短絡させ、二次電池10の安全性を従来よりも向上させることができる。
Therefore, according to the assembled battery of the present embodiment, when the load in the height direction of the
[実施形態6]
次に、本発明の実施形態6に係る組電池について、図1から図3を援用し、図9A及び図9Bを用いて説明する。図9Aは、図4Aに相当する本実施形態の組電池の2つの二次電池10の間のセルホルダ20及び短絡部材40を示す平面図である。図9Bは、図9Aに示すB−B線に沿うセルホルダ20及び短絡部材40の断面図である。[Embodiment 6]
Next, an assembled battery according to
本実施形態の組電池は、短絡部材40が、正極対向部40Pと負極対向部40Nとを接続する接続部42を有する点で、前述の実施形態5の組電池と異なっている。本実施形態の組電池のその他の点は、前述の実施形態5の組電池と同一であるため、同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。
The assembled battery of this embodiment is different from the assembled battery of Embodiment 5 described above in that the short-
本実施形態の組電池は、短絡部材40が、正極対向部40Pと負極対向部40Nとを接続する接続部42を有している。そのため、組電池に衝撃による荷重が作用して各部材が変形し、短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nがそれぞれ二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nに接触すると、正極対向部40P、接続部42、及び負極対向部40Nによって、正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとの短絡経路が形成される。これにより、電池容器11を介することなく短絡部材40単体で正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させることができる。
In the assembled battery of the present embodiment, the short-
さらに、実施形態5の組電池と同様に、短絡部材40の容器対向部41が二次電池10の電池容器11に接することで、正極対向部40P、電池容器11、及び負極対向部40Nによっても、短絡経路が形成され、正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させることができる。したがって、本実施形態の組電池によれば、実施形態5の組電池と比較して、個々の二次電池10の正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させる短絡経路の電気抵抗を低減し、衝撃による荷重が加わったときに正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとをより短絡させやすくすることができる。
Further, similarly to the assembled battery of the fifth embodiment, the
[実施形態7]
次に、本発明の実施形態7に係る組電池について、図1から図3を援用し、図10Aから図10Cを用いて説明する。図10Aは、図4Aに相当する本実施形態の組電池の2つの二次電池10の間のセルホルダ20及び短絡部材40を示す平面図である。図10Bは、図10Aに示すB−B線に沿うセルホルダ20及び短絡部材40の断面図である。図10Cは、短絡部材40と電池容器11内部の正極荷電部10Pとが接触した状態を示す二次電池10の断面図である。[Embodiment 7]
Next, an assembled battery according to Embodiment 7 of the present invention will be described using FIGS. 1 to 3 and FIGS. 10A to 10C. FIG. 10A is a plan view showing the
本実施形態の組電池は、短絡部材40が、電池容器11の内部の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nに電池容器11を介して対向する点で、前述の実施形態1の組電池と異なっている。本実施形態の組電池のその他の点は、前述の実施形態1の組電池と同様であるため、同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。
The assembled battery of this embodiment is different from the assembled battery of Embodiment 1 described above in that the short-
本実施形態の組電池では、電池容器11の厚さ方向において、短絡部材40の正極対向部40Pは、電池容器11の内部の正極集電板15Pに電池容器11を介して対向し、短絡部材40の負極対向部40Nは、電池容器11の内部の負極集電板15Nに電池容器11を介して対向している。正極集電板15Pは、二次電池10の正極荷電部10Pの一部であり、電池容器11内部の電極群14を構成する正極電極の箔露出部14Pと電池容器11の外部の正極外部端子16Pとを接続している。負極集電板15Nは、二次電池10の負極荷電部10Nの一部であり、電池容器11内部の電極群14を構成する負極電極の箔露出部14Nと、電池容器11の外部の負極外部端子16Nとを接続している。
In the assembled battery of this embodiment, in the thickness direction of the
また、短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nは、それぞれ鋭利な先端部を有し、先端部が電池容器11を向くようにセルホルダ20のスペーサ部21に埋め込まれている。そのため、例えば、組電池に衝撃が加わって、製造時に作用する圧縮力よりも数倍大きい荷重が電池容器11の厚さ方向に作用すると、各部材の変形によって短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nの先端部が、それぞれ電池容器11を突き破る。そして、短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nの先端部が、それぞれ、電池容器11内部の正極集電板15P及び負極集電板15Nに接触して導通する。
The positive
これにより、一対の短絡部材40と電池容器11とによって、正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとの間に短絡経路が形成され、個々の二次電池10の正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとが、一対の短絡部材40と電池容器11とを介して短絡する。そして、個々の二次電池10に蓄えられていた電気エネルギーが消費され、二次電池10の内部短絡が防止される。したがって、本実施形態の組電池によれば、前述の実施形態1の組電池と同様に、衝撃等による外力に対する二次電池10の安全性を従来よりも向上させることができる。
Thus, a short-circuit path is formed between the positive
なお、短絡部材40の正極対向部40Pは、電池容器11の内部の電極群14を構成する正極電極の箔露出部14Pに電池容器11を介して対向してもよい。また、短絡部材40の負極対向部40Nは、電池容器11の内部の電極群14を構成する負極電極の箔露出部14Nに電池容器11を介して対向してもよい。
The positive
これにより、組電池に衝撃が加わって荷重が電池容器11の厚さ方向に作用したときに、電池容器11を突き破った短絡部材40を、電池容器11の内部の正極荷電部10Pの一部である正極電極の箔露出部14Pと、電池容器11の内部の負極荷電部10Nの一部である負極電極の箔露出部14Nとに接触させることができる。したがって、短絡部材40を正極集電板15P及び負極集電板15Nに接触させる場合と同様の効果を得ることができる。
Thereby, when an impact is applied to the assembled battery and a load acts in the thickness direction of the
[実施形態8]
次に、本発明の実施形態8に係る組電池について、図1から図3を援用し、図11A及び図11Bを用いて説明する。図11Aは、図4Aに相当する本実施形態の組電池の2つの二次電池10の間のセルホルダ20及び短絡部材40を示す平面図である。図11Bは、図11Aに示すB−B線に沿うセルホルダ20及び短絡部材40の断面図である。[Embodiment 8]
Next, an assembled battery according to Embodiment 8 of the present invention will be described with reference to FIGS. 11A and 11B with reference to FIGS. FIG. 11A is a plan view showing the
本実施形態の組電池は、短絡部材40が、正極対向部40Pと負極対向部40Nとを接続する接続部42を有する点で、前述の実施形態7の組電池と異なっている。本実施形態の組電池のその他の点は、前述の実施形態7の組電池と同一であるため、同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。
The assembled battery of this embodiment is different from the assembled battery of Embodiment 7 described above in that the short-
本実施形態の組電池は、短絡部材40が、正極対向部40Pと負極対向部40Nとを接続する接続部42を有している。そのため、組電池に衝撃による荷重が作用して各部材が変形し、短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nがそれぞれ二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nに接触すると、正極対向部40P、接続部42、及び負極対向部40Nによって、正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとの短絡経路が形成される。これにより、電池容器11を介することなく短絡部材40単体で正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させることができる。
In the assembled battery of the present embodiment, the short-
さらに、実施形態7の組電池と同様に、短絡部材40が二次電池10の電池容器11に電気的に接続されることで、正極対向部40P、電池容器11、及び負極対向部40Nによっても短絡経路が形成され、正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させることができる。したがって、本実施形態の組電池によれば、実施形態7の組電池と比較して、個々の二次電池10の正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させる短絡経路の電気抵抗を低減し、衝撃による荷重が加わったときに正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとをより短絡させやすくすることができる。
Further, similarly to the assembled battery of the seventh embodiment, the short-
また、短絡部材40が、正極対向部40Pと負極対向部40Nとを接続する接続部42を有することで、組電池に衝撃による荷重が作用したときに、接続部42によって荷重を受け、正極対向部40P及び負極対向部40Nによって電池容器11をより確実に突き破ることができる。したがって、実施形態7の組電池と比較して、より確実に正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとの短絡経路を形成することが可能になる。
In addition, since the short-
[実施形態9]
次に、本発明の実施形態9に係る組電池について、図1から図3を援用し、図12Aから図12Cを用いて説明する。図12Aは、図4Aに相当する本実施形態の組電池の2つの二次電池10の間のセルホルダ20及び短絡部材40を示す平面図である。図12Bは、図12Aに示すB−B線に沿うセルホルダ20及び短絡部材40の断面図である。図12Cは、短絡部材40と電池容器11内部の正極荷電部10Pとが接触した状態を示す二次電池10の断面図である。[Embodiment 9]
Next, the assembled battery according to Embodiment 9 of the present invention will be described with reference to FIGS. 12A to 12C with reference to FIGS. FIG. 12A is a plan view showing the
本実施形態の組電池は、短絡部材40がセルホルダ20の側板部22に固定されている点で、前述の実施形態7の組電池と異なっている。本実施形態の組電池のその他の点は、前述の実施形態7の組電池と同一であるため、同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。
The assembled battery of this embodiment is different from the assembled battery of Embodiment 7 described above in that the short-
本実施形態の組電池は、短絡部材40がセルホルダ20の側板部22に固定されている。これにより、電池容器11の幅方向において、短絡部材40の正極対向部40Pは、電池容器11の内部の正極集電板15Pに電池容器11を介して対向し、短絡部材40の負極対向部40Nは、電池容器11の内部の負極集電板15Nに該電池容器11を介して対向している。
In the assembled battery of this embodiment, the short-
そのため、例えば、組電池に衝撃が加わって電池容器11の幅方向に荷重が作用すると、各部材の変形によって、短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nの先端部が、それぞれ電池容器11を突き破る。そして、短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nの先端部が、それぞれ電池容器11内部の正極集電板15P及び負極集電板15Nに接触して導通する。
Therefore, for example, when an impact is applied to the assembled battery and a load acts in the width direction of the
これにより、一対の短絡部材40と電池容器11とによって、正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとの間に短絡経路が形成され、個々の二次電池10の正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとが一対の短絡部材40と電池容器11とを介して短絡する。そして、個々の二次電池10に蓄えられていた電気エネルギーが消費され、二次電池10の内部短絡が防止される。したがって、本実施形態の組電池によれば、前述の実施形態1の組電池と同様に、衝撃等による外力に対する二次電池10の安全性を従来よりも向上させることができる。
Thus, a short-circuit path is formed between the positive
[実施形態10]
次に、本発明の実施形態10に係る組電池について、図1から図3を援用し、図13を用いて説明する。図13は、図4Aに相当する本実施形態の組電池の2つの二次電池10の間のセルホルダ20及び短絡部材40を示す平面図である。[Embodiment 10]
Next, an assembled battery according to
本実施形態の組電池は、短絡部材40が、正極対向部40Pと負極対向部40Nとを接続する接続部42を有する点で、前述の実施形態9の組電池と異なっている。本実施形態の組電池のその他の点は、前述の実施形態9の組電池と同一であるため、同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。
The assembled battery of this embodiment is different from the assembled battery of Embodiment 9 described above in that the short-
本実施形態の組電池は、短絡部材40が、正極対向部40Pと負極対向部40Nとを接続する接続部42を有している。なお、接続部42の両端は、正極対向部40P及び負極対向部40Nと間隔を有して対向している。そのため、組電池に衝撃による荷重が作用して各部材が変形すると、短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nがそれぞれ電池容器11を突き破って二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nに接触するとともに、接続部42の両端が正極対向部40P及び負極対向部40Nに接触して導通する。これにより、正極対向部40P、接続部42、及び負極対向部40Nによって、正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとの短絡経路が形成され、電池容器11を介することなく短絡部材40単体で正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させることができる。
In the assembled battery of the present embodiment, the short-
さらに、実施形態9の組電池と同様に、短絡部材40が二次電池10の電池容器11を突き破って電池容器11に電気的に接続されることで、正極対向部40P、電池容器11、及び負極対向部40Nによっても、短絡経路が形成され、正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させることができる。したがって、本実施形態の組電池によれば、実施形態9の組電池と比較して、個々の二次電池10の正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させる短絡経路の電気抵抗を低減し、衝撃による荷重が加わったときに正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとをより短絡させやすくすることができる。
Furthermore, similarly to the assembled battery of the ninth embodiment, the short-
[実施形態11]
次に、本発明の実施形態11に係る組電池について、図1から図3を援用し、図14A及び図14Bを用いて説明する。図14Aは、図12Bに相当するセルホルダ20及び短絡部材40の断面図である。図14Bは、短絡部材40と電池容器11内部の正極荷電部10Pとが接触した状態を示す二次電池10の断面図である。[Embodiment 11]
Next, an assembled battery according to
本実施形態の組電池は、短絡部材40がセルホルダ20の底板部23に固定されている点で、前述の実施形態7の組電池と異なっている。本実施形態の組電池のその他の点は、前述の実施形態7の組電池と同一であるため、同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。
The assembled battery of this embodiment is different from the assembled battery of Embodiment 7 described above in that the short-
本実施形態の組電池は、短絡部材40がセルホルダ20の底板部23に固定されている。これにより、電池容器11の高さ方向において、短絡部材40の正極対向部40Pは、電池容器11の内部の電極群14を構成する正極電極の箔露出部14Pに電池容器11を介して対向し、短絡部材40の負極対向部40Nは、電池容器11の内部の電極群14を構成する負極電極の箔露出部14Nに該電池容器11を介して対向している。
In the assembled battery of this embodiment, the short-
そのため、例えば、組電池に衝撃が加わって電池容器11の高さ方向に荷重が作用すると、各部材の変形によって、短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nの先端部がそれぞれ電池容器11を突き破る。そして、短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nの先端部が、それぞれ電池容器11内部の正極電極の箔露出部14P及び負極電極の箔露出部14Nに接触して導通する。
Therefore, for example, when an impact is applied to the assembled battery and a load acts in the height direction of the
これにより、一対の短絡部材40と電池容器11とによって正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとの間に短絡経路が形成され、個々の二次電池10の正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとが一対の短絡部材40と電池容器11とを介して短絡する。そして、個々の二次電池10に蓄えられていた電気エネルギーが消費され、二次電池10の内部短絡が防止される。したがって、本実施形態の組電池によれば、前述の実施形態1の組電池と同様に、衝撃等による外力に対する二次電池10の安全性を従来よりも向上させることができる。
Thereby, a short circuit path is formed between the positive
[実施形態12]
次に、本発明の実施形態12に係る組電池について、図1から図3を援用し、図15を用いて説明する。図15は、図14Aに相当するセルホルダ20及び短絡部材40の断面図である。[Embodiment 12]
Next, an assembled battery according to
本実施形態の組電池は、短絡部材40が、正極対向部40Pと負極対向部40Nとを接続する接続部42を有する点で、前述の実施形態11の組電池と異なっている。本実施形態の組電池のその他の点は、前述の実施形態9の組電池と同一であるため、同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。
The assembled battery of this embodiment is different from the assembled battery of
本実施形態の組電池は、短絡部材40が、正極対向部40Pと負極対向部40Nとを接続する接続部42を有している。そのため、組電池に衝撃による荷重が作用して各部材が変形すると、短絡部材40の正極対向部40P及び負極対向部40Nがそれぞれ電池容器11を突き破って二次電池10の正極荷電部10P及び負極荷電部10Nに接触する。これにより、正極対向部40P、接続部42、及び負極対向部40Nによって、正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとの短絡経路が形成され、電池容器11を介することなく短絡部材40単体で正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させることができる。
In the assembled battery of the present embodiment, the short-
さらに、実施形態11の組電池と同様に、短絡部材40が二次電池10の電池容器11を突き破って電池容器11に電気的に接続されることで、正極対向部40P、電池容器11、及び負極対向部40Nによっても、短絡経路が形成され、正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させることができる。したがって、本実施形態の組電池によれば、実施形態11の組電池と比較して、個々の二次電池10の正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとを短絡させる短絡経路の電気抵抗を低減し、衝撃による荷重が加わったときに正極荷電部10Pと負極荷電部10Nとをより短絡させやすくすることができる。
Further, similarly to the assembled battery of the eleventh embodiment, the short-
以上、図面を用いて本発明の実施の形態を詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があっても、それらは本発明に含まれるものである。 The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, but the specific configuration is not limited to this embodiment, and there are design changes and the like without departing from the gist of the present invention. They are also included in the present invention.
例えば、前述の各実施形態を組み合わせることで、組電池に二次電池の電池容器の厚さ方向、幅方向、高さ方向のいずれの荷重が作用した場合でも、一つの短絡部材によって二次電池の正極荷電部と負極荷電部とを短絡させることが可能になる。 For example, by combining the above-described embodiments, even if any load in the thickness direction, the width direction, and the height direction of the battery container of the secondary battery is applied to the assembled battery, the secondary battery is formed by one short-circuit member. It becomes possible to short-circuit the positive electrode charging part and the negative electrode charging part.
10 二次電池
10N 負極荷電部
10P 正極荷電部
11 電池容器
11n 狭側面
11w 広側面
14 電極群
14N 箔露出部(負極電極)
14P 箔露出部(正極電極)
15N 負極集電板
15P 正極集電板
16N 負極外部端子
16P 正極外部端子
17a 絶縁部材
17b ガスケット(絶縁部材)
20 セルホルダ
21 スペーサ部
22 側板部
30 バスバー
40 短絡部材
40N 負極対向部
40P 正極対向部
41 容器対向部
42 接続部
50 バスバーホルダ
100 組電池DESCRIPTION OF
14P foil exposed part (positive electrode)
15N Negative
20
Claims (9)
個々の前記二次電池に隣接して配置されて非常時に前記二次電池を外部短絡させる導電性を有する短絡部材を備え、
前記短絡部材は、前記正極外部端子に接続されたバスバーから前記正極電極までの正極荷電部の少なくとも一部に間隔を有して対向するとともに、前記負極外部端子に接続されたバスバーから前記負極電極までの負極荷電部の少なくとも一部に間隔を有して対向することを特徴とする組電池。A plurality of electrode groups, a battery container that houses the electrode groups, and a positive electrode external terminal and a negative electrode external terminal that are disposed on the outer surface of the battery container and connected to the positive electrode and the negative electrode of the electrode group, respectively. An assembled battery including a secondary battery,
A short-circuit member disposed adjacent to each of the secondary batteries and having conductivity to externally short-circuit the secondary battery in an emergency;
The short-circuit member is opposed to at least a part of a positive electrode charging portion from the bus bar connected to the positive external terminal to the positive electrode with a gap, and from the bus bar connected to the negative external terminal to the negative electrode An assembled battery, wherein at least part of the negative electrode charging portion is opposed to each other with an interval.
前記負極対向部は、前記負極外部端子と該負極外部端子に接続された前記バスバーの少なくとも一方に間隔を有して対向することを特徴とする請求項2に記載の組電池。The positive electrode facing portion is opposed to the positive electrode external terminal and at least one of the bus bars connected to the positive electrode external terminal with a space therebetween,
The assembled battery according to claim 2, wherein the negative electrode facing portion is opposed to the negative electrode external terminal and at least one of the bus bars connected to the negative electrode external terminal with a gap.
前記負極対向部は、前記電池容器の内部の前記負極電極又は該負極電極と前記負極外部端子とを接続する負極集電板に該電池容器を介して対向することを特徴とする請求項2に記載の組電池。The positive electrode facing portion is opposed to the positive electrode current collector plate connecting the positive electrode inside the battery container or the positive electrode and the positive electrode external terminal via the battery container,
The negative electrode facing portion faces the negative electrode current collector plate connecting the negative electrode inside the battery container or the negative electrode and the negative electrode external terminal via the battery container. The assembled battery as described.
前記電池容器は、導電性を有するとともに、絶縁部材を介して前記正極荷電部及び前記負極荷電部に対して電気的に絶縁されていることを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の組電池。The short-circuit member has a container facing part facing the battery container,
The said battery container is electrically insulated with respect to the said positive electrode charge part and the said negative electrode charge part through an insulating member while having electroconductivity, The Claim 3 or Claim 4 characterized by the above-mentioned. Assembled battery.
前記セルホルダは、扁平角形の前記電池容器の広側面に対向するスペーサ部を有し、
前記短絡部材は、前記スペーサ部に固定されていることを特徴とする請求項1に記載の組電池。A cell holder for holding the secondary battery;
The cell holder has a spacer portion facing the wide side surface of the battery container having a flat rectangular shape,
The assembled battery according to claim 1, wherein the short-circuit member is fixed to the spacer portion.
前記セルホルダは、扁平角形の前記電池容器の狭側面に対向する側板部を有し、
前記短絡部材は、前記側板部に固定されていることを特徴とする請求項1に記載の組電池。A cell holder for holding the secondary battery;
The cell holder has a side plate portion facing the narrow side surface of the battery container having a flat rectangular shape,
The assembled battery according to claim 1, wherein the short-circuit member is fixed to the side plate portion.
前記短絡部材は、前記バスバーホルダに固定されていることを特徴とする請求項1に記載の組電池。A bus bar holder for holding the bus bar;
The assembled battery according to claim 1, wherein the short-circuit member is fixed to the bus bar holder.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015237618 | 2015-12-04 | ||
JP2015237618 | 2015-12-04 | ||
PCT/JP2016/082728 WO2017094436A1 (en) | 2015-12-04 | 2016-11-04 | Battery pack |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017094436A1 true JPWO2017094436A1 (en) | 2018-09-06 |
JP6611820B2 JP6611820B2 (en) | 2019-11-27 |
Family
ID=58797063
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017553724A Active JP6611820B2 (en) | 2015-12-04 | 2016-11-04 | Assembled battery |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6611820B2 (en) |
WO (1) | WO2017094436A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210064844A (en) * | 2019-11-26 | 2021-06-03 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | Battery module and battery pack including the same |
CN118399029B (en) * | 2024-07-01 | 2024-08-23 | 惠州市盛微电子有限公司 | Electrical safety system applied to battery short-circuit safety monitoring |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013131461A (en) * | 2011-12-22 | 2013-07-04 | Nissan Motor Co Ltd | Battery device |
JP2013178919A (en) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Nissan Motor Co Ltd | Battery device |
JP2014110145A (en) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Toyota Motor Corp | Power storage device and connection member |
JP2014157722A (en) * | 2013-02-15 | 2014-08-28 | Hitachi Vehicle Energy Ltd | Battery pack |
JP2015002113A (en) * | 2013-06-17 | 2015-01-05 | 株式会社豊田自動織機 | Power storage module and power storage pack |
JP2015053145A (en) * | 2013-09-05 | 2015-03-19 | トヨタ自動車株式会社 | Secondary battery module |
JP2015118792A (en) * | 2013-12-18 | 2015-06-25 | トヨタ自動車株式会社 | Secondary battery module |
WO2015097875A1 (en) * | 2013-12-27 | 2015-07-02 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Assembled battery |
JP2015207340A (en) * | 2012-08-30 | 2015-11-19 | 三洋電機株式会社 | Power unit, electric vehicle with power unit, power storage device, and manufacturing method of power unit |
-
2016
- 2016-11-04 WO PCT/JP2016/082728 patent/WO2017094436A1/en active Application Filing
- 2016-11-04 JP JP2017553724A patent/JP6611820B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013131461A (en) * | 2011-12-22 | 2013-07-04 | Nissan Motor Co Ltd | Battery device |
JP2013178919A (en) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Nissan Motor Co Ltd | Battery device |
JP2015207340A (en) * | 2012-08-30 | 2015-11-19 | 三洋電機株式会社 | Power unit, electric vehicle with power unit, power storage device, and manufacturing method of power unit |
JP2014110145A (en) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Toyota Motor Corp | Power storage device and connection member |
JP2014157722A (en) * | 2013-02-15 | 2014-08-28 | Hitachi Vehicle Energy Ltd | Battery pack |
JP2015002113A (en) * | 2013-06-17 | 2015-01-05 | 株式会社豊田自動織機 | Power storage module and power storage pack |
JP2015053145A (en) * | 2013-09-05 | 2015-03-19 | トヨタ自動車株式会社 | Secondary battery module |
JP2015118792A (en) * | 2013-12-18 | 2015-06-25 | トヨタ自動車株式会社 | Secondary battery module |
WO2015097875A1 (en) * | 2013-12-27 | 2015-07-02 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Assembled battery |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017094436A1 (en) | 2017-06-08 |
JP6611820B2 (en) | 2019-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10811738B2 (en) | Battery module, battery pack comprising battery module, and vehicle comprising battery pack | |
US10115954B2 (en) | Battery module | |
JP7484992B2 (en) | Energy storage element | |
US20200280040A1 (en) | Battery module having bus bar, and battery pack | |
US9548475B2 (en) | Battery cell of irregular structure and battery module employed with the same | |
KR102209769B1 (en) | Battery Module | |
KR101222269B1 (en) | Rechargeable battery and Battery Pack | |
US20130022859A1 (en) | Battery Module | |
EP2899778B1 (en) | Battery pack | |
KR20120016569A (en) | Rechargeable battery and battery module | |
KR20230093033A (en) | Battery cells, batteries and electrical devices | |
KR101147175B1 (en) | Rechargeable battery | |
US20220140452A1 (en) | Battery and manufacturing method thereof | |
JP5929731B2 (en) | Power storage device and connecting member | |
JP6611820B2 (en) | Assembled battery | |
JP2017157407A (en) | Secondary battery module | |
CN108023034B (en) | Battery cell and method for producing a battery cell | |
US9012059B2 (en) | Secondary battery | |
JP6612893B2 (en) | Assembled battery | |
US20220190425A1 (en) | Energy storage apparatus | |
JP7023359B2 (en) | Battery pack | |
KR20190027672A (en) | Secondary Battery | |
EP3951818A1 (en) | Electricity storage device | |
KR20130105370A (en) | Electric storage device | |
JP2019091656A (en) | Power storage element and power storage device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6611820 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |