JP2015053145A - Secondary battery module - Google Patents
Secondary battery module Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015053145A JP2015053145A JP2013184435A JP2013184435A JP2015053145A JP 2015053145 A JP2015053145 A JP 2015053145A JP 2013184435 A JP2013184435 A JP 2013184435A JP 2013184435 A JP2013184435 A JP 2013184435A JP 2015053145 A JP2015053145 A JP 2015053145A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery cell
- secondary battery
- battery module
- bus bar
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Abstract
Description
本明細書に開示の技術は、二次電池モジュールに関する。 The technology disclosed in this specification relates to a secondary battery module.
ハイブリッドカーや電気自動車では、走行用モータに電気を供給する為に、比較的大出力の電池を備える必要がある。特許文献1には、複数の電池セルを、複数の平板状のバスバで互いに接続することにより大容量のバッテリーモジュールを形成する技術が開示されている。電池セルは、リチウムイオン電池、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池等である。バスバで電池セルを接続されたバッテリーモジュールでは、隣接するバスバ同士が近接して配置される場合がある。このような場合には、通常、隣接するバスバ同士が接触した場合にバスバ同士が導通することを防止する為に、バスバの表面に絶縁膜等が設けられる。特許文献1のバッテリーモジュールでは、バスバの表面に絶縁性のラミネートが施されている。 In a hybrid car or an electric vehicle, it is necessary to provide a battery with a relatively large output in order to supply electricity to the traveling motor. Patent Document 1 discloses a technique for forming a large capacity battery module by connecting a plurality of battery cells to each other by a plurality of flat bus bars. The battery cell is a lithium ion battery, a nickel cadmium battery, a nickel hydrogen battery, or the like. In a battery module in which battery cells are connected by a bus bar, adjacent bus bars may be arranged close to each other. In such a case, an insulating film or the like is usually provided on the surface of the bus bar in order to prevent the bus bars from conducting when adjacent bus bars come into contact with each other. In the battery module of Patent Document 1, an insulating laminate is applied to the surface of the bus bar.
リチウムイオン二次電池等の二次電池では、二次電池に衝撃や落下等による外力が加わると、内部短絡することがある。内部短絡すると、二次電池内部において、局所的に陽極と陰極とが導通する場合がある。陽極と陰極の表面は、それぞれ活物質に覆われている。このため、陽極と陰極とが導通した部分では活物質に比較的大きな電流が流れる。活物質は、金属などの導電材料と比較して電気抵抗が高いため、大きなジュール熱が発生する。このため、二次電池の内部の温度が過度に上昇する虞がある。ここでいう過度な温度上昇とは、電極を構成する活物質が分解する温度にまで上昇することをいう。 In a secondary battery such as a lithium ion secondary battery, when an external force is applied to the secondary battery due to impact or dropping, an internal short circuit may occur. When the internal short circuit occurs, the anode and the cathode may locally conduct in the secondary battery. The surfaces of the anode and the cathode are each covered with an active material. For this reason, a relatively large current flows through the active material in a portion where the anode and the cathode are conducted. Since the active material has a higher electrical resistance than a conductive material such as a metal, large Joule heat is generated. For this reason, there exists a possibility that the temperature inside a secondary battery may rise excessively. The excessive temperature rise here means rising to a temperature at which the active material constituting the electrode decomposes.
本明細書は、上記の課題を解決する技術を提供する。本明細書は、二次電池モジュールに外力が加わった場合等に、電池セルに蓄えられた電気エネルギーを、電池セル内の温度上昇を抑制しつつ消費する技術を提供する。 The present specification provides a technique for solving the above problems. The present specification provides a technology for consuming electric energy stored in a battery cell while suppressing an increase in temperature in the battery cell when an external force is applied to the secondary battery module.
本明細書が開示する技術は、複数の電池セルを導電部材で接続するタイプの二次電池モジュールの構造を巧みに利用して電池内部での発熱を低減する。前述したように、従来の二次電池モジュールでは、隣接する導電部材が短絡しないように絶縁コーティングされる。本明細書が開示する技術では、従来の技術的思想に反し、二次電池モジュールが変形したときに隣接する導電部材が導通するように導電部材を近接配置する。近接配置された部位では導電部材をむき出しの状態としておく。本明細書が開示する技術では、二次電池モジュールが変形したときに電池セルの外部で意図的に短絡を生じさせ、電池セル内部での発熱を抑制する。 The technology disclosed in this specification reduces heat generation inside the battery by skillfully utilizing the structure of a secondary battery module of a type in which a plurality of battery cells are connected by a conductive member. As described above, in the conventional secondary battery module, the adjacent conductive member is insulation-coated so as not to short-circuit. In the technology disclosed in this specification, contrary to the conventional technical idea, the conductive members are arranged close to each other so that the adjacent conductive members become conductive when the secondary battery module is deformed. The conductive member is left exposed at the portion disposed in the vicinity. In the technology disclosed in this specification, when the secondary battery module is deformed, a short circuit is intentionally generated outside the battery cell, thereby suppressing heat generation inside the battery cell.
本明細書が開示する二次電池モジュールは、陽極端子同士が一列に並んでいると共に陰極端子同士が一列に並ぶように配置されている3個以上の電池セルを有する。その二次電池モジュールは、一の電池セルにおける陽極端子と一の電池セルに隣接する他の電池セルにおける陰極端子の間、又は一の電池セルにおける陰極端子と他の電池セルにおける陽極端子との間を接続する複数の導電部材を有している。その二次電池モジュールでは、二次電池モジュールが外部から荷重を受けて変形したときに隣接している導電部材が接触して導通するように、隣接している導電部材の一部が所定の距離を隔てて対向している。「所定の距離」は、二次電池モジュールの変形によって隣接する導電部材が接触するという条件で定められる。 The secondary battery module disclosed in the present specification has three or more battery cells arranged such that the anode terminals are arranged in a line and the cathode terminals are arranged in a line. The secondary battery module is connected between an anode terminal in one battery cell and a cathode terminal in another battery cell adjacent to the one battery cell, or between a cathode terminal in one battery cell and an anode terminal in another battery cell. It has a plurality of conductive members that connect them. In the secondary battery module, when the secondary battery module is deformed by receiving a load from the outside, a part of the adjacent conductive member is a predetermined distance so that the adjacent conductive member comes into contact and conducts. Are facing each other. The “predetermined distance” is determined on the condition that adjacent conductive members come into contact with each other due to deformation of the secondary battery module.
上記の二次電池モジュールは、二次電池モジュールが外力を受けて電池セルの内部短絡が生じる可能性がある状況において、隣接している導電部材が接触して導通するように、隣接している導電部材が所定の距離を隔てて対向している。ここで、隣接する各導電部材は、夫々、同じ電池セルの陽極端子と陰極端子に接続されている。このため、隣接している導電部材が接触して導通すると、この電池セルの陽極と陰極とがこれらの導電部材を介して短絡する。ここで、各導電部材の電気抵抗は、電池内部の活物質の電気抵抗よりも低い。このため、電池セルが内部短絡する場合と比較して温度上昇を抑制することができる。これにより、上記の二次電池モジュールでは、電池セルの温度上昇を抑制しつつ、電池セルに蓄えられている電気エネルギーを消費することができる。 The secondary battery module is adjacent so that the adjacent conductive member contacts and conducts in a situation where the secondary battery module receives an external force and may cause an internal short circuit of the battery cell. The conductive members are opposed to each other with a predetermined distance. Here, each adjacent conductive member is connected to the anode terminal and the cathode terminal of the same battery cell, respectively. For this reason, when the adjacent conductive member comes into contact and conducts, the anode and the cathode of the battery cell are short-circuited through these conductive members. Here, the electrical resistance of each conductive member is lower than the electrical resistance of the active material inside the battery. For this reason, a temperature rise can be suppressed compared with the case where a battery cell short-circuits internally. Thereby, in said secondary battery module, the electrical energy stored in the battery cell can be consumed, suppressing the temperature rise of a battery cell.
以下、本明細書が開示する実施例の技術的特徴の幾つかを記す。なお、以下に記す事項は、各々単独で技術的な有用性を有している。 Hereinafter, some technical features of the embodiments disclosed in this specification will be described. The items described below have technical usefulness independently.
(特徴1)本明細書が開示する二次電池モジュールでは、電池セルにおける陽極端子及び負極端子が電池セルの一の面における長手方向の両端部にそれぞれ存在してもよい。導電部材は、一の電池セルの端子から長手方向に延びると共に、隣接する他の電池の方向に向かって折れ曲がる折れ曲がり部を介して、隣接する他の電池の端子に接続される形状であってもよい。二次電池モジュールが圧縮荷重を受けて変形したときに隣接している導電部材の折れ曲がり部同士が接触するように、折れ曲がり部同士が対向していてもよい。 (Characteristic 1) In the secondary battery module disclosed in the present specification, the anode terminal and the negative terminal of the battery cell may be present at both ends in the longitudinal direction on one surface of the battery cell. The conductive member may extend in a longitudinal direction from a terminal of one battery cell and may be connected to a terminal of another adjacent battery via a bent portion that is bent toward the direction of another adjacent battery. Good. The bent portions may be opposed to each other so that the bent portions of the adjacent conductive members come into contact with each other when the secondary battery module is deformed by receiving a compressive load.
上記の二次電池モジュールでは、隣接している導電部の折れ曲がり部同士が対向していることにより、隣接している導電部材同士を対向させ易い。 In the secondary battery module described above, the bent portions of the adjacent conductive portions are opposed to each other, so that the adjacent conductive members are easily opposed to each other.
(特徴2)本明細書が開示する二次電池モジュールでは、隣接する導電部材の間に、導電部材よりも電気抵抗の高い高抵抗部材を有していてもよい。二次電池モジュールが圧縮荷重を受けて変形したときの導電部材同士の接触が、高抵抗部材を介して行われてもよい。 (Feature 2) In the secondary battery module disclosed in the present specification, a high resistance member having higher electrical resistance than the conductive member may be provided between adjacent conductive members. Contact between the conductive members when the secondary battery module is deformed by receiving a compressive load may be performed via the high resistance member.
上記の二次電池モジュールでは、二次電池モジュールが圧縮荷重を受けて変形したときに、隣接する導電部材同士が高抵抗部材を介して導通する。このため、高抵抗部材において好適に発熱することができる。その結果、電池セルの内部での発熱を抑制しつつ、電気エネルギーを消費することができる。 In said secondary battery module, when a secondary battery module receives a compressive load and deform | transforms, adjacent electrically-conductive members will conduct | electrically_connect through a high resistance member. For this reason, heat can be suitably generated in the high resistance member. As a result, electric energy can be consumed while suppressing heat generation inside the battery cell.
図1に示すように、二次電池モジュール2は、4個の電池セル3、4、5、6を有している。電池セル3、4、5、6は、具体的にはリチウムイオン電池である。但し、電池セル3、4、5、6はニッケル水素電池等の他の電池であってもよい。電池セル3、4、5、6は同一形状である。電池セル3、4、5、6は、略直方体のケース19を有している。電池セル3、4、5、6のケース19の上面には、それぞれ陽極端子11、13、15、17と陰極端子12、14、16、18とが設けられている。なお、電池セル3、4、5、6は、従来公知のリチウムイオン電池であるので、その内部構造の説明は省略する。電池セル3、4、5、6として、陽極、陰極及びセパレータが巻回されてケースに収容されている巻回型の電池セルや、陽極、陰極及びセパレータが積層されてケースに収容されている積層型の電池セルを使用することができる。二次電池モジュール2は、典型的には、電気自動車に搭載され、走行用モータの駆動電力を蓄えるデバイスとして用いられる。
As shown in FIG. 1, the
図1に示すように、二次電池モジュール2の各電池セル3、4、5、6は、一列に並んで配置されている。立体座標系(図1参照)を定義したとき、各電池セル3、4、5、6が並べられている方向をx軸方向とし、電池セルの上面(陽極端子と陰極端子とが設けられている面)が向く方向をz軸正方向とすると、各電池セルの陽極端子はその電池セルのy軸正方向側の端部に位置し、各電池セルの陰極端子はその電池セルのy軸負方向側の端部に位置している。換言すると、各電池セル3、4、5、6の陽極端子11、13、15、17がx軸に沿って一列に並んでいると共に、陰極端子12、14、16、18がx軸に沿って一列に並んでいる。各電池セル3、4、5、6は一定の間隔を隔てて配置されている。なお、各電池セル3、4、5、6は、その下面で二次電池モジュール2のケース20に固定されている。図1では、二次電池モジュールの内部構造を描くため、ケース20の一部だけを描いているが、ケース20は複数の電池セルの全体を収容する容器であることに留意されたい。
As shown in FIG. 1, the
二次電池モジュール2は、バスバ7、8、9を有している。バスバ7、8、9は、金属製である。バスバ7、8、9を形成する材料として例えばアルミや銅が使用できる。バスバ7、8、9の電気抵抗は比較的低い。バスバ7、8、9の表面は絶縁コーティング等の絶縁手段が施されていない。すなわち、バスバ7、8、9の表面は導電性を有している。
The
各電池セル3、4、5、6は、バスバ7、8、9によって直列接続されている。具体的には、電池セル3の陰極端子12と電池セル4の陽極端子13とがバスバ7で、電池セル4の陰極端子14と電池セル5の陽極端子15とがバスバ8で、電池セル5の陰極端子16と電池セル6の陽極端子17とがバスバ9で接続されている。
The
以下に、図2を用いて、バスバ7、8、9の形状と配置について説明する。バスバ7、8、9の形状は同一である。従って、バスバ7、8、9の形状を説明する場合には、代表としてバスバ8について説明する。上述したように、バスバ8は、電池セル4の陰極端子14と電池セル5の陽極端子15とを接続している。バスバ8は略S字形状である。但し、図2に示されているようにバスバ8の形状は、正確にはS字を反転させた形状であるが、本明細書ではこのような形状も「S字」と称する。バスバ8は、陰極端子14の位置から図2上方向に伸びている。図2上方向に伸びているバスバ8は、電池セル4の略中央の位置において、電池セル5の方向(図2右方向)に向かって折れ曲がっている。バスバ8が折れ曲がる位置では、バスバ8の図2左側に第1接触部81が形成されている。第1接触部81は、図2左上を向く平坦な面である。折れ曲がったバスバ8は、電池セル5の方向に向かって伸びている。電池セル5の方向に向かって伸びたバスバ8は、電池セル5の略中央において、電池セル5の陽極端子15の方向(図2上方向)に向かって折れ曲がっている。バスバ8が折れ曲がる位置では、バスバ8の図2右側に第2接触部82が形成されている。第2接触部82は、図2右下を向く平坦な面である。折れ曲がったバスバ8は、陽極端子15の方向に向かって伸びると共に、陽極端子15に達している。
Below, the shape and arrangement | positioning of the bus bars 7, 8, and 9 are demonstrated using FIG. The shapes of the bus bars 7, 8, 9 are the same. Accordingly, when the shape of the bus bars 7, 8, 9 is described, the
なお、バスバ8の左側にはバスバ7が位置している。図2に示すように、バスバ7の第2接触部72は、図2右下を向く平坦な面である。バスバ8の第1接触部81とバスバ7の第2接触部72とは対向している。バスバ8の右側にはバスバ9が位置している。バスバ9の第1接触部91は、図2左上を向く平坦な面である。バスバ8の第2接触部82とバスバ9の第1接触部91とは対向している。ここで、バスバ8の第1接触部81とバスバ7の第2接触部72との間の距離を距離Dと呼ぶ。
The
バスバ8の形状について別の表現を用いて説明する。バスバ8は、電池セル4の陰極端子14と、電池セル5の陽極端子15とを接続している。バスバ8はその左側に第1接触部81を有し、その右側に第2接触部82を有する。バスバ8は、上述のように略S字型である。つまり、バスバ8は、平面視した時折れ曲がり部を2か所有している。第1接触部81は、バスバ8の一の折れ曲がり部における外側の縁部に形成されており、第2接触部82は、他の折れ曲がり部における外側の縁部に形成されている。
The shape of the
本実施例の二次電池モジュール2では、複数の電池セル3、4、5、6がバスバ7、8、9で接続される。これにより、二次電池モジュール2を大出力化することができる。
In the
本実施例の二次電池モジュール2では、バスバ7の第2接触部72と、バスバ8の第1接触部81とが所定の距離Dを隔てて対向している。二次電池モジュール2の全体(即ちケース20)が図2上下方向に圧縮荷重を受けると、各電池セル3、4、5、6のケースが上下方向に圧縮されて変形する。各電池セル3、4、5、6のケースが変形すると、いずれかの電池セルでは内部が破損して短絡を生じる可能性がある。電池セル内部には活物質など、電気抵抗の大きな材料が存在し、そのような材料を介して短絡が生じると電気抵抗の大きな部材が局所的に発熱する。なお、二次電池モジュール2の全体が荷重を受ける場合とは、典型的には、二次電池モジュール2を搭載した車両が障害物と衝突した場合である。
In the
他方、各電池セル3、4、5、6のケースが上下方向に圧縮されて変形すると、例えば、電池セル4の陽極端子13と陰極端子14との距離が短くなる。ここで、バスバ7は陽極端子13に接続されており、バスバ8は陰極端子14に接続されている。従って、バスバ7の第2接触部72と、バスバ8の第1接触部81とが近づいて接触する。上述のように、バスバ7の表面とバスバ8の表面は導電性を有している。このため、バスバ7の第2接触部72とバスバ8の第1接触部81とが接触することにより、電池セル4の陽極端子13と陰極端子14とが短絡する。具体的には、電池セル4の陽極端子13、バスバ7、バスバ8、電池セル4の陰極端子14の順に電気的に接続される。ここで、上述したようにバスバ7、8は電池セル内部の活物質などと比較すると電気抵抗が低い。このため、電池セル4が内部短絡した場合と異なり、電池セル4が内部で局所的に発熱することが防止される。これにより、電池セル4の温度上昇が抑制される。従って、本実施例の二次電池モジュール2では、電池セル4の温度上昇を抑制しつつ、電池セル4に蓄えられている電気エネルギーを消費することができる。
On the other hand, when the case of each
本実施例の二次電池モジュール2では、二次電池モジュール2の全体が図2左右方向に圧縮された場合にも、電部材7とバスバ8とが接触する。つまり、二次電池モジュール2の全体が図2左右方向に圧縮されると、各電池セル3、4、5、6の図2左右方向の距離が小さくなる。ここで、バスバ7は電池セル4の陽極端子13に接続されており、バスバ8は電池セル5の陽極端子15に接続されている。このため、電池セル4と電池セル5との図2左右方向の距離が小さくなると、バスバ7の第2接触部72とバスバ8の第1接触部81とが接触する。この場合にも、電池セル4の陽極端子13と陰極端子14とが短絡する。
In the
なお、距離Dは、二次電池モジュール2が外力を受けた時に、バスバ7とバスバ8とが接触するように予め適宜定める。例えば、距離Dは、二次電池モジュール2が所定の大きさの荷重を受けたときにバスバ7とバスバ8とが接触するように定める。所定の大きさの荷重は、例えば、電池セル3、4、5、6のケースの破壊荷重よりも小さい荷重とすることができる。また、所定の大きさの荷重は、電池セル3、4、5、6のケースの変形量が所定の値よりも大きくなるときの荷重とすることができる。さらには、所定の大きさの荷重は、二次電池モジュール2のケース20の破壊荷重よりも小さい荷重としてもよい。また、所定の大きさの荷重は、二次電池モジュール2のケース20の変形量が所定の値よりも大きくなるときの荷重としてもよい。上記のいずれかの条件で距離Dが設定されると、二次電池モジュールが破壊する前に電池セル内部の電気エネルギーを消費することができ、その後に二次電池モジュールが破壊されても漏電による二次被害を回避できる。あるいは、距離Dは電池セル3、4、5、6のケースの大きさを基準に定めることができる。例えば、距離Dを、ケースの図2横方向の幅W(図2参照)の10分の1とすることができる。あるいは、距離Dは、電池セル3、4、5、6の間隔を基準に定めることができる。例えば、距離Dは、電池セル3、4、5、6の間隔より小さい距離とすることができる。
The distance D is appropriately determined in advance so that the
本実施例の二次電池モジュール2では、各バスバ7、8、9が同一形状となっている。このため、二次電池モジュール2の構成部品の種類が削減される。また、本実施例の二次電池モジュール2では、バスバ8が略S字形状に形成されている。また、第1接触部81は、バスバ8の一の折れ曲がり部における外側の縁部に形成されており、第2接触部82は、他の折れ曲がり部における外側の縁部に形成されている。バスバ8がこのような形状とされていることにより、隣接する導電部材同士を対向させ易い。すなわち、対向する接触部同士が、互いに相手方の接触部に向かって突き出た形状となっているため、接触部同士を対向させ易い。また、例えば各バスバ7、8、9が長方形等の比較的単純な形状である場合と比較してバスバ8の体積及び質量の増大を抑制しつつ、接触部同士を対向させることができる。
In the
図3に実施例2の二次電池モジュール102の部分平面図を示す。実施例2の二次電池モジュール102は、実施例1の二次電池モジュール2のバスバ7、8、9を、バスバ107、108、109に変更したものである。上述したように、実施例1の二次電池モジュール2では、バスバ7の第2接触部72は右下を向く平坦な面であり、バスバ8の第1接触部81は左上を向く平坦な面であった。これに対して、実施例2のバスバでは、バスバ107の第2接触部172と、バスバ108の第1接触部181とは、それぞれ凹凸を有する面である。第2接触部172に設けられた凹凸と、第1接触部181に設けられた凹凸とは対応する形状となっている。つまり、凹凸が設けられている範囲の各位置において、第2接触部172と第1接触部181との間の距離は一定である。
FIG. 3 shows a partial plan view of the
第2実施例の二次電池モジュール102では、第1実施例の二次電池モジュール2と同様に、例えば、バスバ107とバスバ108とが図3上下方向に近づいた場合や、図3左右方向に近づいた場合には、バスバ107とバスバ108とが接触する。第2実施例の二次電池モジュール102では、さらに、例えば、バスバ107が図3の右上から左下に向かって斜めに移動した場合には、バスバ107の第2接触部172条の点95が、バスバ108の第1接触部181上の点97に接触する。つまり、第2実施例の二次電池モジュール102では、第2接触部172と第1接触部181とに凹凸が設けられていることにより、バスバ107とバスバ108とが接触し易い。その結果、本実施例の二次電池モジュール102は、電池セル4に蓄えられている電気エネルギーを消費させ易い。
In the
実施例の二次電池モジュールは、外力を受けて変形し、電池セルのいずれかで内部短絡を生じて発熱する場合、電池セルの外側で意図的に短絡を生じさせて内部での発熱量を抑制する。そのような二次電池モジュールは車載に適している。自動車、特にハイブリッド車を含む電気自動車は大容量の二次電池モジュールを搭載する。実施例の二次電池モジュールは、電気自動車が衝突した際、二次電池モジュールが変形して電池セルで内部短絡が生じるような場合でも電池外部で短絡するので内部での発熱量を抑制することができる。 When the secondary battery module of the embodiment is deformed by an external force and generates heat due to an internal short circuit in any of the battery cells, the short circuit is intentionally generated outside the battery cell to reduce the amount of heat generated inside. Suppress. Such a secondary battery module is suitable for in-vehicle use. Motor vehicles, particularly electric vehicles including hybrid vehicles, are equipped with a large capacity secondary battery module. The secondary battery module of the embodiment suppresses the amount of heat generated inside the battery because the secondary battery module is deformed to cause an internal short circuit in the battery cell when the electric vehicle collides. Can do.
なお、上記の実施例では、二次電池モジュール2、102は4個の電池セル3、4、5、6を有していた。しかし、二次電池モジュール2、102は、3個以上の電池セルを有していればよい。すなわち、電池セルが3個以上であれば、二次電池モジュール2、102は、電池セルを接続する2個以上のバスバを有することになる。このため、2個のバスバを介して電池セルの陽極端子と陰極端子とを短絡させることができる。
In the above embodiment, the
上記の実施例では、複数の電池セル3、4、5、6は、ケース20に収容されていた。二次電池モジュールが電気自動車に搭載される場合、複数の電池セルを収容するケースは電気自動車の車体であってもよい。また、各電池セル3、4、5、6は間隔を隔てずに、互いに密着して配置されていてもよい。
In the above embodiment, the plurality of
最後に、二次電池モジュールの変形例を説明する(図4)。変形例の二次電池モジュール202では、バスバ8の第1接触部81に高抵抗部材25が設けられている。このため、二次電池モジュール202に外力が加わると、バスバ7、8が高抵抗部材25を介して短絡する。高抵抗部材25の抵抗値は適宜設定することができるが、以下に説明するように設定するのが好ましい。高抵抗部材25の抵抗値は、バスバ7、8の抵抗値よりも大きくなるよう設定される。このため、高抵抗部材25において好適に発熱することができる。その結果、電池セル4の内部での発熱を抑制しつつ、電気エネルギーを消費することができる。また、高抵抗部材25の抵抗値は、バスバ7、8が高抵抗部材25を介して短絡する際の抵抗値が電池セル4内部での短絡の際に生じる抵抗値よりも低くなるように設定される。このため、バスバ7、8に確実に電流が流れる。なお、高抵抗部材25は、バスバ8(バスバ7、9等も同様)の第1接触部81や第2接触部82に一体的に設けてもよいし、バスバ8とは別体として設けてもよい。高抵抗部材25がバスバ8と別体である場合は、例えば、高抵抗部材25をバスバ7、8の略中央に設け、外力が加わった際にバスバ7とバスバ8とに接触するようにしてもよい。
Finally, a modification of the secondary battery module will be described (FIG. 4). In the
上記の実施例、変形例におけるバスバ7、8、9、107、108、109は、請求項における「導電部材」の一例である。 The bus bars 7, 8, 9, 107, 108, and 109 in the above-described embodiments and modifications are examples of the “conductive member” in the claims.
以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時の請求項に記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数の目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。 Specific examples of the present invention have been described in detail above, but these are merely examples and do not limit the scope of the claims. The technology described in the claims includes various modifications and changes of the specific examples illustrated above. In addition, the technical elements described in the present specification or drawings exhibit technical usefulness alone or in various combinations, and are not limited to the combinations described in the claims at the time of filing. In addition, the technology exemplified in the present specification or the drawings can achieve a plurality of objects at the same time, and has technical utility by achieving one of the objects.
2、102 二次電池モジュール
3、4、5、6 電池セル
7、8、9、107、108、109 バスバ
11、13、15、17 陽極端子
12、14、16、18 陰極端子
19 ケース
81、91、181 第1接触部
72、82、172 第2接触部
2,102
Claims (3)
一の電池セルにおける陽極端子と一の電池セルに隣接する他の電池セルにおける陰極端子の間、又は一の電池セルにおける陰極端子と他の電池セルにおける陽極端子との間を接続する複数の導電部材と、を有する二次電池モジュールであって、
前記二次電池モジュールが圧縮荷重を受けて変形したときに隣接している導電部材同士が接触して導通するように、該隣接している導電部材の一部が対向している、
二次電池モジュール。 Three or more battery cells arranged such that the anode terminals are arranged in a row and the cathode terminals are arranged in a row;
A plurality of conductive connections between an anode terminal in one battery cell and a cathode terminal in another battery cell adjacent to the one battery cell, or between a cathode terminal in one battery cell and an anode terminal in another battery cell A secondary battery module having a member,
When the secondary battery module is deformed by receiving a compressive load, adjacent conductive members are in contact with each other so that the adjacent conductive members are in contact with each other.
Secondary battery module.
前記導電部材は、一の電池セルの端子から前記長手方向に延びると共に、隣接する他の電池の方向に向かって折れ曲がる折れ曲がり部を介して、該隣接する他の電池の端子に接続される形状であり、
前記二次電池モジュールが圧縮荷重を受けて変形したときに隣接している前記導電部材の折れ曲がり部同士が接触するように、該折れ曲がり部同士が対向している、請求項1に記載の二次電池モジュール。 An anode terminal and a negative electrode terminal in the battery cell are respectively present at both ends in the longitudinal direction on one surface of the battery cell,
The conductive member extends from the terminal of one battery cell in the longitudinal direction and is connected to the terminal of another adjacent battery via a bent portion that is bent toward the direction of another adjacent battery. Yes,
The secondary part according to claim 1, wherein the bent parts are opposed to each other so that the bent parts of the conductive members adjacent to each other when the secondary battery module is deformed by receiving a compressive load are deformed. Battery module.
前記二次電池モジュールが圧縮荷重を受けて変形したときの前記導電部材同士の接触が、前記高抵抗部材を介して行われる、請求項1又は2に記載の二次電池モジュール。 Between the adjacent conductive members, a high resistance member having a higher electrical resistance than the conductive member,
The secondary battery module according to claim 1 or 2, wherein the contact between the conductive members when the secondary battery module is deformed by receiving a compressive load is performed via the high resistance member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013184435A JP2015053145A (en) | 2013-09-05 | 2013-09-05 | Secondary battery module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013184435A JP2015053145A (en) | 2013-09-05 | 2013-09-05 | Secondary battery module |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015053145A true JP2015053145A (en) | 2015-03-19 |
Family
ID=52702037
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013184435A Pending JP2015053145A (en) | 2013-09-05 | 2013-09-05 | Secondary battery module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015053145A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017094436A1 (en) * | 2015-12-04 | 2017-06-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Battery pack |
WO2017098838A1 (en) * | 2015-12-07 | 2017-06-15 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Battery pack |
WO2018177884A1 (en) | 2017-03-31 | 2018-10-04 | Lithium Energy and Power GmbH & Co. KG | Energy storage apparatus |
JP2020515002A (en) * | 2017-06-27 | 2020-05-21 | エルジー・ケム・リミテッド | Battery module, battery pack including the same, and automobile |
WO2024135345A1 (en) * | 2022-12-23 | 2024-06-27 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Bus bar for battery connection and method for producing battery stack |
-
2013
- 2013-09-05 JP JP2013184435A patent/JP2015053145A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017094436A1 (en) * | 2015-12-04 | 2017-06-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Battery pack |
JPWO2017094436A1 (en) * | 2015-12-04 | 2018-09-06 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Assembled battery |
WO2017098838A1 (en) * | 2015-12-07 | 2017-06-15 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Battery pack |
WO2018177884A1 (en) | 2017-03-31 | 2018-10-04 | Lithium Energy and Power GmbH & Co. KG | Energy storage apparatus |
JP2020515002A (en) * | 2017-06-27 | 2020-05-21 | エルジー・ケム・リミテッド | Battery module, battery pack including the same, and automobile |
US10892468B2 (en) | 2017-06-27 | 2021-01-12 | Lg Chem, Ltd. | Battery module with short-circuit unit, and battery pack and vehicle including the same |
WO2024135345A1 (en) * | 2022-12-23 | 2024-06-27 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Bus bar for battery connection and method for producing battery stack |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110603662B (en) | Bus bar assembly for bonding electrode leads and battery module including the same | |
CN110710027B (en) | Bus bar assembly and battery module including the same | |
EP2752918B1 (en) | Battery module assembly having improved reliability and medium or large-sized battery pack including same | |
US11398663B2 (en) | Battery module having bus bar and battery pack | |
US8470467B2 (en) | Battery connection topology | |
KR101509474B1 (en) | Battery Assembly Having Single Electrode Terminal Connecting Part | |
KR20190122407A (en) | Battery Module Having Bus-bar and Battery Pack | |
EP2919296A1 (en) | Battery module comprising bus bar assembly, and battery pack comprising same | |
US20220037707A1 (en) | Battery Pack and Holder | |
US20120115014A1 (en) | Battery module | |
US20210143505A1 (en) | Energy storage apparatus | |
JP2015053145A (en) | Secondary battery module | |
CN107925140A (en) | Battery pack | |
KR102427427B1 (en) | Battery, battery pack having same and electric vehicle | |
JP7354429B2 (en) | Battery modules, battery packs, and automobiles with busbars | |
JP2015088312A (en) | Power source device | |
KR20130068971A (en) | A battery module manufacturing apparatus | |
CN112787043B (en) | Battery module and electric device | |
US20230095885A1 (en) | Battery module, battery pack comprising the same, and vehicle | |
KR101717199B1 (en) | Battery Cell Having Connecting Protrusion for Voltage Sensing and Battery Module Comprising the Same | |
CN212461883U (en) | Lithium ion battery module and output terminal | |
KR20140036880A (en) | Battery module assembly | |
KR102517098B1 (en) | Battery module | |
EP3540820A1 (en) | Battery pack | |
KR101797690B1 (en) | Battery Pack Including Bus Bar Assembly Formed Protrusion Portion for Insulation |