JPWO2007049527A1 - 押釦スイッチ用弾性部材 - Google Patents
押釦スイッチ用弾性部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2007049527A1 JPWO2007049527A1 JP2007542352A JP2007542352A JPWO2007049527A1 JP WO2007049527 A1 JPWO2007049527 A1 JP WO2007049527A1 JP 2007542352 A JP2007542352 A JP 2007542352A JP 2007542352 A JP2007542352 A JP 2007542352A JP WO2007049527 A1 JPWO2007049527 A1 JP WO2007049527A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic member
- pusher
- pressing
- hollow
- pushbutton switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 73
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 claims description 8
- 230000035807 sensation Effects 0.000 abstract description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H13/00—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
- H01H13/70—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
- H01H13/84—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard characterised by ergonomic functions, e.g. for miniature keyboards; characterised by operational sensory functions, e.g. sound feedback
- H01H13/85—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard characterised by ergonomic functions, e.g. for miniature keyboards; characterised by operational sensory functions, e.g. sound feedback characterised by tactile feedback features
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2227/00—Dimensions; Characteristics
- H01H2227/022—Collapsable dome
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2227/00—Dimensions; Characteristics
- H01H2227/032—Operating force
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2233/00—Key modules
- H01H2233/09—Actuating striker on actuator part
- H01H2233/10—Actuating striker on actuator part captured between assembled parts of support
- H01H2233/102—Actuating striker on actuator part captured between assembled parts of support with limited freedom
Landscapes
- Push-Button Switches (AREA)
Abstract
Description
押釦スイッチ用の弾性部材はゴム状弾性体から形成され得る。
図2および図3に本発明の第一実施形態である弾性部材100の斜視図および縦断面図をそれぞれ示す。
キートップ8の下方には、弾性部材100が配置されている。本実施形態の弾性部材100においては、さらに押し子4の下面4aに導電部7が形成されている。この導電部7は、例えば、押し子4の先端に導電インクを塗布することによって形成することができる。弾性部材100の下方には回路基板10が配置されている。回路基板10上には、該回路基板10上に設けられた電気回路を開閉するためのスイッチ要素として、一対の電気接点11a,11bが設けられている。弾性部材100の導電部7と回路基板10の電気接点11a,11bとは、互いに対向するように配置されている。
図7に本発明の第二実施形態である弾性部材200の斜視図を示す。
弾性部材200は、離間して配置された一対の角柱状のベース部3と、これらの2つのベース部3の対向する上縁からそれぞれ上方に傾斜して延びる薄肉平板状の連結部2と、該連結部2によってベース部3の上方に支持される矩形平板状の押圧部1とを備える。押圧部1には、該押圧部1の下面から下方へ突出する略角柱形の押し子4が設けられている。押し子4の下面4aはベース部3の下面3aより上方に位置する。押し子4には、該押し子4の両側面において開口する中空部5が形成されている。
図8に本発明の第三実施形態である弾性部材300の斜視図を示す。
弾性部材300は、押圧部1に押し子4の中空部5から連続して、押圧部1の上面1aで開口する開口6が形成されている以外は、弾性部材200と同様の構造を有する。押し子4の中空部5と押圧部1の開口6とは、一定の横断面形状を有する。これら押圧部1の開口6と押し子4の中空部5とによって、図8に示すように、押圧部1および押し子4は全体としてU字型を為すように形成されている。
さらに、第二および第三実施形態の弾性部材200,300は、連結部2およびベース部3が、押圧部1の側方のみに形成されているため、該部材の設置面積を縮小できるとともに、他の部品により近接して配置することが可能である。
第一実施形態において、押圧部1に押し子4の中空部5から連続する開口6が形成されていなくてもよい。その場合、押圧により押し子4が圧縮される際に中空部5内の空気を逃がすための排気口を、押圧部1または押し子4の少なくともいずれかに設けることが好ましい。
第二実施形態において、押し子4の中空部5は、押し子4の側面において開口を有さなくてもよい。
第一乃至第三実施形態の弾性部材100,200,300を押釦スイッチ構造に組み込む場合、弾性部材100,200,300を、筐体9、キートップ8及び回路基板10により、キートップ8の押下方向に沿って予め圧縮された状態で挟持するように構成してもよい。このような構成とすることにより、ピークストロークの大きさを所望に調整することができる。
シリコーンゴム(「SH861U」東レダウコーニングシリコーン社製)を用いて、図2および図3に示した弾性部材100を作成した。実施例1の弾性部材100において、押し子4の中空部5の内径D1、押し子の外径D2、および押圧部1の外径D3の比は、0.60:1:1.6となるように設定した。従って、押し子の外径D2および押圧部1の外径D3に対する押し子4の中空部5の内径D1の比率は表1に示す通りである。
実施例1と同一の材料を用いて、実施例1の弾性部材100の形状に対して、押し子4の外径D2および押圧部1の外径D3は変更せずに、押し子4の中空部5の内径D1のみをそれぞれ変更することにより、実施例2〜4の弾性部材を作成した。実施例2〜4の弾性部材において、押し子4の外径D2および押圧部1の外径D3に対する押し子4の中空部5の内径D1の比率は、それぞれ表1に記載の通りに設定した。
シリコーンゴム(「SH861U」東レダウコーニングシリコーン社製)を用いて、図9に示す従来の弾性部材を作成した。この弾性部材は、実施例1〜4の弾性部材100とほぼ同じ形状を有するが、押し子4および押圧部1が中実に形成されている。比較例1においては、押し子の外径D2、および押圧部1の外径D3の比は、1:1.6となるように設定した。
シリコーンゴム(「SH861U」東レダウコーニングシリコーン社製)を用いて、図10に示す従来の弾性部材を作成した。この弾性部材は、押圧部1の上面1aの周縁に環状の環状凸部13が設けられている以外は比較例1と同様の構造を有する。比較例2においては、環状凸部13の内径D4、押し子4の外径D2、および押圧部1の外径D3の比は、1.2:1:1.6となるように設定した。従って、押圧部1の外径D3に対する環状凸部13の内径D4の比率は表1に示す通りである。
シリコーンゴム(「SH861U」東レダウコーニングシリコーン社製)を用いて、図10に示す従来の弾性部材を作成した。この弾性部材は、押圧部1の上面1aの周縁に環状の環状凸部13が設けられている以外は比較例1と同様の構造を有する。比較例3においては、環状凸部13の内径D4、押し子4の外径D2、および押圧部1の外径D3の比は、1.28:1:1.6となるように設定した。従って、押圧部1の外径D3に対する環状凸部13の内径D4の比率は表1に示す通りである。
実施例1と同一の材料を用いて、実施例1の弾性部材100の形状に対して、押し子4の外径D2および押圧部1の外径D3は変更せずに、押し子4の中空部5の内径D1のみをそれぞれ変更することにより、比較例4および5の弾性部材を作成した。比較例4および5の弾性部材において、押し子4の外径D2および押圧部1の外径D3に対する押し子4の中空部5の内径D1の比率は、それぞれ表1に記載の通りに設定した。
Claims (10)
- ベース部と、該ベース部から延びる連結部と、該連結部によってベース部の上方に支持される押圧部と、前記押圧部から下方へ突出する突出部とを備え、
前記突出部が中空であることを特徴とする、押釦スイッチ用弾性部材。 - 前記押圧部は、前記突出部の中空部分から連続する開口を有し、それらの中空部分と開口とは一定の横断面形状を有することを特徴とする請求項1に記載の押釦スイッチ用弾性部材。
- 前記突出部が略円筒形状を有し、その突出部の中空部分の内径が、同突出部の外径の40〜90%であることを特徴とする請求項1または2に記載の押釦スイッチ用弾性部材。
- 前記突出部の中空部分の内径が、同突出部の外径の40〜80%であることを特徴とする請求項3に記載の押釦スイッチ用弾性部材。
- 前記ベース部は環状で、かつ平板状をなし、前記連結部はベース部の内周縁から上方に傾斜して延びる円錐台状をなし、前記押圧部は略円板形状を有することを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の押釦スイッチ用弾性部材。
- 前記ベース部は離間して配置された一対の角柱状のベース部からなり、前記連結部は、前記一対のベース部の対向する上縁からそれぞれ上方に傾斜して延びる薄肉平板形状を有し、前記押圧部は矩形の平板形状を有することを特徴とする、請求項1または2に記載の押釦スイッチ用弾性部材。
- 前記突出部の中空部分が、同突出部の側面において開口していることを特徴とする、請求項6に記載の押釦スイッチ用弾性部材。
- 前記突出部の下面に導電部を備える請求項1乃至7のいずれか1項に記載の押釦スイッチ用弾性部材。
- 該弾性部材はゴム状弾性体から形成される請求項1乃至8のいずれか1項に記載の押釦スイッチ用弾性部材。
- 前記ゴム状弾性体はシリコーンゴムである請求項9に記載の押釦スイッチ用弾性部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007542352A JP4975637B2 (ja) | 2005-10-25 | 2006-10-23 | 押釦スイッチ用弾性部材 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005310101 | 2005-10-25 | ||
JP2005310101 | 2005-10-25 | ||
JP2007542352A JP4975637B2 (ja) | 2005-10-25 | 2006-10-23 | 押釦スイッチ用弾性部材 |
PCT/JP2006/321005 WO2007049527A1 (ja) | 2005-10-25 | 2006-10-23 | 押釦スイッチ用弾性部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2007049527A1 true JPWO2007049527A1 (ja) | 2009-04-30 |
JP4975637B2 JP4975637B2 (ja) | 2012-07-11 |
Family
ID=37967639
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007542352A Active JP4975637B2 (ja) | 2005-10-25 | 2006-10-23 | 押釦スイッチ用弾性部材 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090277766A1 (ja) |
EP (1) | EP1950782B1 (ja) |
JP (1) | JP4975637B2 (ja) |
CN (1) | CN101297385A (ja) |
DE (1) | DE602006021775D1 (ja) |
WO (1) | WO2007049527A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102243930A (zh) * | 2010-05-13 | 2011-11-16 | 英业达股份有限公司 | 按键触感改善结构 |
TWM392647U (en) * | 2010-06-18 | 2010-11-21 | Sentelic Corp | Input module and electronic device thereof |
JP5607503B2 (ja) * | 2010-11-09 | 2014-10-15 | 株式会社東海理化電機製作所 | スイッチ装置 |
JP6176999B2 (ja) | 2013-05-14 | 2017-08-09 | 富士通コンポーネント株式会社 | キースイッチ装置およびキーボード |
CN103681056B (zh) * | 2013-11-14 | 2016-01-27 | 苏州达方电子有限公司 | 弹性致动器及包含其的圆顶体薄片、按键以及键盘 |
DE102013223843A1 (de) * | 2013-11-21 | 2015-06-03 | Zf Friedrichshafen Ag | Tastenknopf, Tastenschalter, Tastenrahmen und Leiterplatte für eine Dateneingabevorrichtung, Dateneingabevorrichtung und Verfahren zur Reduzierung eines Schaltweges eines Tastenschalters einer Dateneingabevorrichtung |
JP6400960B2 (ja) | 2013-12-13 | 2018-10-03 | 富士通コンポーネント株式会社 | キースイッチ装置、キーボード及び反力発生部材 |
JP2015230362A (ja) * | 2014-06-04 | 2015-12-21 | ヤマハ株式会社 | 打撃パッド |
JP6405720B2 (ja) * | 2014-06-04 | 2018-10-17 | ヤマハ株式会社 | 打撃パッド |
US10139922B2 (en) * | 2014-06-16 | 2018-11-27 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Spring configuration for touch-sensitive input device |
JP7042034B2 (ja) | 2017-03-30 | 2022-03-25 | 富士通コンポーネント株式会社 | 反力発生部材及びキースイッチ装置 |
TWI702626B (zh) * | 2018-03-30 | 2020-08-21 | 英屬開曼群島商康而富控股股份有限公司 | 具有較佳按壓手感的觸控按鍵 |
TWI749840B (zh) * | 2020-10-30 | 2021-12-11 | 致伸科技股份有限公司 | 橡膠圓頂以及應用此橡膠圓頂的按鍵 |
JP7571507B2 (ja) * | 2020-12-04 | 2024-10-23 | オムロン株式会社 | トリガスイッチ |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58117615A (ja) * | 1981-12-29 | 1983-07-13 | 信越ポリマ−株式会社 | 押釦スイツチ用押圧制御部材 |
DE3335275A1 (de) * | 1982-11-08 | 1985-04-18 | Schlegel Georg Fa | Befehlstaster zum einbau in eine schalttafel oder dergleichen |
JPS5987720A (ja) * | 1982-11-11 | 1984-05-21 | シャープ株式会社 | 押ボタンスイツチ |
JPS6062738U (ja) * | 1983-10-07 | 1985-05-02 | 東光株式会社 | 押釦スイツチ |
CN86101312A (zh) * | 1985-02-12 | 1986-10-22 | 日本乐器制造株式会社 | 电子乐器键板开关装置 |
JPH0424581Y2 (ja) * | 1989-08-10 | 1992-06-10 | ||
US5144103A (en) * | 1990-03-09 | 1992-09-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Key switch |
JPH03261015A (ja) * | 1990-03-09 | 1991-11-20 | Canon Inc | 押しボタンスイッチ |
US5247143A (en) * | 1990-03-09 | 1993-09-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Key switch |
JP2673288B2 (ja) * | 1995-09-11 | 1997-11-05 | ブラザー工業株式会社 | キースイッチのラバースプリング |
US5824978A (en) * | 1997-06-26 | 1998-10-20 | Ut Automotive, Inc. | Multiple detent membrane switch |
US5899617A (en) * | 1997-10-09 | 1999-05-04 | Chicony Electronics Co., Ltd. | Flexible component reinforcing mechanism |
JP4201381B2 (ja) | 1998-04-23 | 2008-12-24 | 信越ポリマー株式会社 | キートップシート |
-
2006
- 2006-10-23 US US12/090,797 patent/US20090277766A1/en not_active Abandoned
- 2006-10-23 CN CNA2006800395813A patent/CN101297385A/zh active Pending
- 2006-10-23 EP EP06822026A patent/EP1950782B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-10-23 DE DE602006021775T patent/DE602006021775D1/de active Active
- 2006-10-23 WO PCT/JP2006/321005 patent/WO2007049527A1/ja active Application Filing
- 2006-10-23 JP JP2007542352A patent/JP4975637B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1950782A4 (en) | 2009-04-22 |
DE602006021775D1 (de) | 2011-06-16 |
WO2007049527A1 (ja) | 2007-05-03 |
EP1950782B1 (en) | 2011-05-04 |
US20090277766A1 (en) | 2009-11-12 |
CN101297385A (zh) | 2008-10-29 |
JP4975637B2 (ja) | 2012-07-11 |
EP1950782A1 (en) | 2008-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4975637B2 (ja) | 押釦スイッチ用弾性部材 | |
TWI559350B (zh) | 低行程薄膜按鍵、用於製造低行程薄膜按鍵之方法及關開總成 | |
CN107134386B (zh) | 反作用力产生构件 | |
US20110284355A1 (en) | Keyboard | |
US8008593B2 (en) | Switch for seesaw key | |
TWI343063B (en) | A method for manufacturing a switch sheet | |
TWI721245B (zh) | 反作用力產生構件及按鍵裝置 | |
JP4201381B2 (ja) | キートップシート | |
US6534736B1 (en) | Key switch of keyboard unit | |
TWM556918U (zh) | 兩段式手感按鍵結構 | |
WO2019230100A1 (ja) | プッシュスイッチ | |
JP6758121B2 (ja) | キーボードスイッチ | |
JP2673288B2 (ja) | キースイッチのラバースプリング | |
JPS5935489B2 (ja) | キ−スイツチ | |
CN207719078U (zh) | 一种薄膜型静音微动开关 | |
TWI233626B (en) | Reversing spring for push-button switch, and push-button switch using the same | |
EP1475816A1 (en) | Operating switch | |
JP5739717B2 (ja) | 押釦スイッチ用弾性部材 | |
JP2007200737A (ja) | 押釦スイッチ | |
WO2024147207A1 (ja) | 押釦スイッチ用部材 | |
JP2005044552A (ja) | スイッチ接触子とそれを使用したプッシュスイッチ | |
JP7519552B2 (ja) | 押釦スイッチ用部材 | |
WO2023021580A1 (ja) | 押釦スイッチ用部材 | |
JP3216046U (ja) | 入力デバイス | |
JP2006302539A (ja) | 押釦スイッチ構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4975637 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |