Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS6336745A - 茶抽出液の処理方法 - Google Patents

茶抽出液の処理方法

Info

Publication number
JPS6336745A
JPS6336745A JP17865686A JP17865686A JPS6336745A JP S6336745 A JPS6336745 A JP S6336745A JP 17865686 A JP17865686 A JP 17865686A JP 17865686 A JP17865686 A JP 17865686A JP S6336745 A JPS6336745 A JP S6336745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tea
extract
cream
liquid
flavor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17865686A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Tamaoki
洋司 玉置
Kanefumi Yamamoto
山本 兼史
Tomohiko Yasuda
安田 智彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pokka Corp
Original Assignee
Pokka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pokka Corp filed Critical Pokka Corp
Priority to JP17865686A priority Critical patent/JPS6336745A/ja
Publication of JPS6336745A publication Critical patent/JPS6336745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、茶抽出液の白濁化の原因となるティークリー
ムを除去して、品質の良い飲用茶抽出液を製造する方法
に関する。
〔従来の技術〕
一般に茶葉な熱水で抽出した液は、冷却するにしたがい
濁りの原因となる水不溶性物質(ティークリーム)を生
じ、これは抽出液濃度が高いほど顕著に現われる。この
ティークリームは、茶抽出液に多量に含まれているタン
ニン物質や他のポリフェノール類、カフェインなどから
生成される高分子の複合体であると考えられている。ウ
ーロン茶、紅茶などを缶、瓶などの容器に充填した商品
は冷却して飲用されるが、冷却時に生じるいわゆるティ
ークリームによる白濁化は、商品価値を著しく低下させ
る原因となる。
ティークリームによる濁りを除去する方法としては、遠
心分離によって水不溶性物質を分離除去する方法(特公
昭52−39920号公報参照)、酵素処理により濁り
の原因となる物質を分解する方法(特開昭50−154
462号公報参照)、グリセリン、ソルビット等を添加
して沈殿物を可溶化する方法(特公昭52−31958
号公報参照)、厳しい温度管理とpH管理によりティー
クリームを可溶化する方法(特開昭60−232055
号公報参照)などが知られている。しかしグリセリン、
ソルビット等を添加した場合は、飲料の風味が損なわれ
るおそれがある。また温度やpHを管理することは、手
間がかかり実際の製造工程では不適当である。さらに酵
素処理法はタンニン分解酵素が高価であり、かつ一部の
タンニン物質(カレート結合を有する物質)にしか賜来
がないため、初期抽出液にしか有効でな(、過抽出液へ
の利用には問題がある。
〔問題点の解決と本発明の構成〕
本発明者らは従来の茶抽出液の処理方法の欠点を解消す
るため研究を進めた結果、本発明を完成した。
本発明は、茶抽出液を液温5〜15℃に調整し、限外濾
過膜を用いてティークリームを除去することを特徴とす
る、茶抽出液の処理方法である。
本発明に用いられる茶抽出液としては、紅茶抽出液、ウ
ーロン茶抽出液等があげられる。茶抽出液を製造する場
合には、所定量の茶葉から高濃度の抽出液を得ることが
要求される。そのため茶菓を高温の湯水に長時間浸漬し
たのち、茶葉を圧縮して抽出液を得ている。こうして得
られる抽出液は、渋味物質、二次的加熱及び加圧による
分解物質等を多量に含んでいるが、このような抽出液を
用いることもできる。
茶抽出液は液温な5〜15℃に調整することが必要であ
る。液温を5℃より低(すると、不溶分が多くなり、限
外濾過膜に目づまりが生じ、濾過が困難になる。液温な
15℃より高くすると、茶抽出液の香りが失われ、品質
が低下し、またティークリームを充分に除去することが
できない。液温な5〜15℃に調整するためには、茶抽
出液を急冷してもよく、室温に放置したのち冷水で冷却
してもよい。通常は抽出後難時間でティークリームの原
因となる高分子の複合体が形成されるので、液温を調整
したのち、これを限外濾過膜を用いて除去する。
限外濾過膜としては分画分子量1〜10万好ましくは4
〜5万のものが用いられる。分画分子量が1万より小さ
いもので処理すると、茶抽出液の風味がな(なり、また
分画分子量が10万より大きいものではティークリーム
を除去することが困難である。
〔発明の効果〕
本発明によれば茶抽出液中のティークリームを容易に除
去することができ、茶の香気成分である低分子化合物は
除去されないので、風味の良好な茶抽出液を得ることが
できる。また強い渋味があり、しかも二次的加熱により
生ずる分解物が異味な生ずるため、従来使用が困難であ
った過抽出液から、渋味物質とティークリームを除去で
きるため、風味の改良された良好な茶抽出液を得ること
ができる。
実施例1 セイロン茶25gを95℃の熱水12中に2分間浸漬し
たのち濾過して抽出液Aを調製した。
次いで濾過後の茶葉を再び95℃の熱水1.、e中に3
分間浸漬し、抽出液Bを調製した。ただしこれらの抽出
液は、10倍希釈液の波長460 nmでの吸光値が0
.15となるように調整したものである。抽出液A及び
Bを、分画分子量4万の限外濾過膜(チューブラ−型)
を用いて10°Cで濾過し、そのr液を4°Cで保存し
てティークリームによる白濁化を1週間にわたり観察し
た。
なお比較のため抽出液A及びBにタンニン分解酵素0.
0005%を添加し、同様の観察を行った。その結果を
第1表に示す。
またウーロン茶25gを用℃・、同様にして抽出及び処
理し、4℃で保存して1週間にわたり観察した結果を第
2表に示す。これよりセイロン茶及びウーロン茶の過抽
出液である抽出液Bでは、限外濾過膜処理が酵素処理よ
り著しく優れていることが知られる。
第1表 セイロン茶の経時的濁度観察 第2表 ウーロン茶の経時的濁度観察 −は透明 士はわずかに濁る +はかなり濁る 廿は沈殿生成 実施例2 実施例1で得られたセイロン茶抽出液に砂糖及びレモン
果汁を添加し、pH3,8、糖10.0%のレモンティ
ーを調製した。また比較のため実施例1の酵素添加抽出
液を用いて同様のレモンティーを調製した。これらのレ
モンティーを用い10名のパネルにより味覚試験を行っ
た。味覚試験はレモンティーの香り、紅茶感及び総合評
価について評点法(−5ないし+5点)で行った。10
名のパネルの評価合計点を第6表に示す。なお表中の本
発明A、Bはそれぞれ抽出液A、Bを限外r過膜処理、
比較例A、Bはそれぞれ抽出液A、Bを酵素処理したも
のである。
第  6  表 出願人 株式会社ポッカコーポレーション代理人 弁理
士 小  林  正  雄外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 茶抽出液を液温5〜15℃に調整し、限外濾過膜を用い
    てティークリームを除去することを特徴とする、茶抽出
    液の処理方法。
JP17865686A 1986-07-31 1986-07-31 茶抽出液の処理方法 Pending JPS6336745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17865686A JPS6336745A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 茶抽出液の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17865686A JPS6336745A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 茶抽出液の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6336745A true JPS6336745A (ja) 1988-02-17

Family

ID=16052273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17865686A Pending JPS6336745A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 茶抽出液の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6336745A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0445744A (ja) * 1990-06-13 1992-02-14 Itouen:Kk 清澄緑茶飲料の製造方法
US5384141A (en) * 1990-07-03 1995-01-24 Thomas J. Lipton Co., Division Of Conopco, Inc. Tea process
US5879733A (en) * 1996-02-26 1999-03-09 The Procter & Gamble Company Green tea extract subjected to cation exchange treatment and nanofiltration to improve clarity and color
US6797305B2 (en) 2002-02-20 2004-09-28 Ito En, Ltd. Manufacturing process of tea beverages
WO2005122779A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-29 Biobud Co., Ltd. Green tea extract having an improved taste and manufacturing method thereof
JP2006197934A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Unilever Nv 冷水可溶茶抽出物
KR100739919B1 (ko) * 1999-11-16 2007-07-16 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 카테킨 용액을 농축시키는 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52139756A (en) * 1976-05-14 1977-11-21 Daicel Ltd Production of coffee article
JPS5629954A (en) * 1979-08-15 1981-03-25 Nestle Sa Coffee and tea and production of concentrated extract solution of substitute thereof
JPS5963137A (ja) * 1982-10-05 1984-04-10 Soda Koryo Kk コ−ヒ−入り炭酸飲料の製造法
JPS60110271A (ja) * 1983-11-21 1985-06-15 Ehimeken Seika Nogyo Kyodo Kumiai Rengokai 除菌,除酵素法によるバイオレス飲料の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52139756A (en) * 1976-05-14 1977-11-21 Daicel Ltd Production of coffee article
JPS5629954A (en) * 1979-08-15 1981-03-25 Nestle Sa Coffee and tea and production of concentrated extract solution of substitute thereof
JPS5963137A (ja) * 1982-10-05 1984-04-10 Soda Koryo Kk コ−ヒ−入り炭酸飲料の製造法
JPS60110271A (ja) * 1983-11-21 1985-06-15 Ehimeken Seika Nogyo Kyodo Kumiai Rengokai 除菌,除酵素法によるバイオレス飲料の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0445744A (ja) * 1990-06-13 1992-02-14 Itouen:Kk 清澄緑茶飲料の製造方法
US5384141A (en) * 1990-07-03 1995-01-24 Thomas J. Lipton Co., Division Of Conopco, Inc. Tea process
US5879733A (en) * 1996-02-26 1999-03-09 The Procter & Gamble Company Green tea extract subjected to cation exchange treatment and nanofiltration to improve clarity and color
KR100739919B1 (ko) * 1999-11-16 2007-07-16 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 카테킨 용액을 농축시키는 방법
US6797305B2 (en) 2002-02-20 2004-09-28 Ito En, Ltd. Manufacturing process of tea beverages
WO2005122779A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-29 Biobud Co., Ltd. Green tea extract having an improved taste and manufacturing method thereof
JP2006197934A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Unilever Nv 冷水可溶茶抽出物
JP4662856B2 (ja) * 2005-01-19 2011-03-30 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 冷水可溶茶抽出物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007295921A (ja) 茶エキスの製造方法
WO2011162201A1 (ja) 緑茶エキス
JP4964758B2 (ja) 燻煙不発酵茶葉およびその製造方法
KR101081730B1 (ko) 기능성 오이 음료의 제조방법 및 기능성 오이 음료 조성물
WO2009084215A1 (ja) 精製茶抽出物の製造方法
JPH04311348A (ja) 緑茶飲料の製造方法
JPS6336745A (ja) 茶抽出液の処理方法
DE60317100T2 (de) Verpacktes teegetränk
JPH01218550A (ja) 除タンニン茶液及び茶飲料の製造方法
JP6993418B2 (ja) 脱色された茶抽出液およびその製造方法
JP4008135B2 (ja) 抹茶入り茶類飲料の製造方法
US7022367B2 (en) Oolong tea beverage and process of producing the same
JP3638560B2 (ja) 半発酵茶飲料、発酵茶飲料の製造法
JP2613163B2 (ja) 茶飲料及びその製造方法
JP2010063432A (ja) 焙煎茶葉粉砕物及びこれを含有する茶飲料
JPH07112A (ja) 緑茶抽出物の緑色安定化方法
JP2003000145A (ja) 茶飲料の製造法
CN116981363A (zh) 发酵茶提取液的制造方法
JP4272943B2 (ja) 緑茶抽出物及び緑茶系飲料の製法
JP4464099B2 (ja) 茶飲料用添加剤
WO2021205747A1 (ja) 焙じ茶エキスの製造方法
JPH01196283A (ja) 麦茶飲料の製造方法
JP4272944B2 (ja) 烏龍茶抽出物及び烏龍茶系飲料の製法
JPH07123921A (ja) コーヒー入り炭酸飲料
JPH03147771A (ja) 健康又は嗜好飲料用のアロエエキスの抽出方法