Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS61183648A - 感光材料の処理液補充方法 - Google Patents

感光材料の処理液補充方法

Info

Publication number
JPS61183648A
JPS61183648A JP2309685A JP2309685A JPS61183648A JP S61183648 A JPS61183648 A JP S61183648A JP 2309685 A JP2309685 A JP 2309685A JP 2309685 A JP2309685 A JP 2309685A JP S61183648 A JPS61183648 A JP S61183648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
area
image part
film thickness
image area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2309685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0458620B2 (ja
Inventor
Katsuyo Inoue
井上 勝世
Kazunari Aoki
一成 青木
Hiroichi Ozawa
小沢 博一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2309685A priority Critical patent/JPS61183648A/ja
Publication of JPS61183648A publication Critical patent/JPS61183648A/ja
Publication of JPH0458620B2 publication Critical patent/JPH0458620B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は感光材料を処理するための処理液の活性を一
定に保つ処理液補充方法に関するものである。
、 (従来の技術) 従来、画像を露光した感光材料として、例えば、ポジ型
とネガ型の感光性印刷版があり、ポジ型感光性印刷版に
は支持体上にO−キノンジアジド化合物を含む組成物を
有する感光層を設けたものがある。
ところで、0−キノンジアジド化合物を含有するポジ型
感光性印刷版の感光層を透明陽画を通して活性光線で露
光すると、露光領域に存在する0−キノンジアジド化合
物はカルボン酸に変化し、アルカリ性現像液による溶解
性が増し、現像するとポジ画像が形成される。
また、支持体上に感光性ジアゾ化合物を含むネガ型感光
性印刷版には、例えば、カルボン酸のような酸基を有す
る化合物を混合あるいは化合することにより、アルカリ
性現像液に対する溶解度を附与し、ネガ画像を得られる
ようにしであるものが多く用いられている。
これらのように、アルカリ性現像液で現像することによ
り、現像液中に溶解したカルボン酸基を有する化合物及
び感光層中に含まれている他の酸成分、さらには空気中
から溶解してくる炭酸ガス等が現像液中のアルカリ性成
分を中和し、これを消費してしまう、つまり、これらの
ようなアルカリri(溶性成分を有する感光体あるいは
、アルカリ呵溶性成分を有する感光体を含有する感光性
物質を現像することにより、現像液中のアルカリ性成分
が減少することとなる。
現像液中のアルカリ性成分が減少することによって現像
液の活性が低下し、現像能力が不十分となった場合、新
しい現像液を調整して全量を交換する方法の外に、現像
液のアルカリ性成分の減少分を補充して、現像液の現像
活性を回復する方法が行なわれている。
この現像液の1つの補充方法としては、ある決まった所
定期間に使用するのサイズを求め、単位面積当りの補充
量に換算しておき、感光性印刷版を1枚処理するたびに
、一定量補充する。また、一定時間毎に、平均的な必要
量を添加してアルカリ成分の減少分を補充し、アルカリ
活性度を保つものがある。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来の方法では短時間に平均サイズより
、小さいサイズを多量に処理した場合、あらかじめ算出
しておいた補充量を1枚処理する毎に補充していくと、
アルカリ性成分の量が増え、感光性印刷板にみかけの感
度上昇をもたらし、印刷版として耐刷不良や着肉不良の
一原因となっている。
一方、長時間に少量の感光性印刷版しか処理しない場合
には、みかけの感度低下になり、それが著しいときには
印刷版の汚れをきたし、印刷物に汚れが発生する一原因
となっていた。
このように、平均サイズより外れたサイズの感光性印刷
版を多量に現像処理する場合、1枚処理する毎に平均補
充量を補充していくため、現像液のアルカリ活性度が適
性に維持されなくなり、感度変化が生じてくる。このた
め、例えば、1日に数回コントロールピースを現像処理
し、アルカリ性成分の液管理をする必要があった。
この発明はかかる実情を背景にしてなされたもので、平
均サイズより外れたサイズの感光材料を多量に現像処理
する場合でも、適性な補充液の補充が自動的に行なわれ
、処理液の活性が常に所定の許容範囲に維持され、感度
のバラツキがなく、常に安定した現像処理ができるの処
理液補充方法を提供することを目的としている。
(問題点を解決するための手段) この発明は前記の問題点を解決するために、画像を露光
した感光材料の処理工程の搬送中に、膜厚検出手段から
非画像部の膜厚を検出するとともに、面積検出手段から
非画像部の面積を測定して積分し、前記感光材料の非画
像部の膜厚と面積とにより非画像部の体積を算出し、非
画像部の体積に応じた峻の補充液を補充するようになし
たことを特徴としている。
(作用) この発明では、画像を露光した感光材料の現像処理工程
の搬送中に、膜厚検出手段から非画像部の膜厚を選定す
るとともに、面積検出手段から非画像部の面積を測定し
て積分する。そして、感光材料の非画像部の膜厚と面積
とにより非画像部の体積を算出し、非画像部の体積に応
じた量の補充液を補充する。
この補充液の補充は、非画像部の体積が所定量に達した
とき、または、感光材料を所定枚処理したとき、非画像
部の体積に応じた量の補充液を補充する。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を添付図面に基づいて詳細に
説明する。
図において符号1は処理液槽、2はプレリンス液槽、3
はウォッシュガム液槽で、これらは装置本体4内に配設
されている。これらの上方には一対のローラ5,6,7
,8,9,10.11により、感光材料である感光性印
刷版12の搬送路13が形成されれている。
感光性印刷版12は搬送路13を搬送されながらシャワ
ー処理される。即ち、液噴射手段14゜15から噴射さ
れる処理液で現像処理され、ブラシローラ16でさらに
現像溶解したジアゾ化合物を落し現像を促進する。そし
て、ローラ7でスクイズした後、プレリンス液槽z上を
通過する際に、液噴射手段17でプレリンス液を感光性
印刷版12に噴射して洗浄する。さらに、ローラ9でス
クイズして、ウォッシュガム液槽3へ送られ、ここを通
過する際に、液噴射手段18からウォッシュガム液を感
光性印刷版12に噴射して処理するや 現像部Aの次行程であるプレリンス部Bとウォッシュガ
ム部Cとの間には、感光性印刷版12の非画像部の膜厚
を検出する膜厚検出手段と1面積を測定する面積検出手
段とからなる測定部りが配設されている。
測定部りは計測部19と反射プレー)20とからa成さ
れている。計J11部19は第2図及び第3図に示すよ
うに、カバー21、光源22、反射センサー23、スリ
ット24とから構成されている。カバー21は感光性印
刷版12の搬送方向に対して直交する方向に配設され、
かつ感光性印刷lff112より広幅に形成されている
。このカバー21は外光を防ぐように光5221反射セ
ンサー23を覆う、光源22は例えば蛍光灯が用いられ
、反射センサー23は例えば複数の受光素子で構成され
ている。カバー21は感光性印刷版12と対向する側、
即ち下方がスリット状に開口しており、光源22から照
射される光はスリット24を介して搬送中の感光性印刷
版12に反射して、反射センサー23で受光される。こ
のスリット24は視野絞りスリットである。
反射プレート20は感光性印刷版12が搬送されていな
いとき、反射センサー23の検出信号の立上がり動作を
速くし、また所定の電圧レベルを保持するようにしてい
る。
この反射センサー23は感光性印刷版12で反射する光
の入射される光量を検出して、非画像部の面積に関する
検出信号と、非画像部の膜厚に関する検出信号とを制御
装置25へ出力する。
制御装置25では、例えば、感光性印刷版12の種類に
よって感光層の膜厚が異なるので、検出信号によって1
種類に応じ自動的に膜厚が設定される。また、制御装W
25では反射センサー23からの検出信号を電圧に変換
し、非画像部の面積を測定して面積情報を積分してい〈
制御装置25ではこの面積情報を積分していき、感光性
印刷版12が1・枚処理される毎に1M膜厚情報非画像
部の面積情報を乗じて非画像部の体積を自動的に得、こ
の体積情報を記憶していく、そして、非画像部の体積情
報は感光性印刷版12を処理する毎に、その非画像部の
体積を積分して記憶していき、体積積算値が所定値に達
すると、補充液を所定量補充するまで、駆動信号を補充
装置26へ出力する。そして、補充装置26で非画像部
の体積に見合った騒の補充液を処理液槽lへ補充するよ
うになっている。
次に、この実施例の作動について説明する。
まず、画像を露光した感光性印刷版12を現像部Aで現
像し、感光性印刷版12が次行程であるプレリンス部B
とウォッシュガム部Cとの間を搬送される際に、測定部
りの膜厚検出手段で感光性印刷版12の非画像部の膜厚
に関する検出信号と、面積検出手段で面積に関する検出
信号を制御装置25へ出力する。
制御装置25は非画像部の面積を積分し、感光性印刷版
12が1枚処理される毎に非画像部の膜厚情報と面積情
報とを乗じて、非画像部の体積を求める。この非画像部
の体積は計数され、複数枚現像処理し、非画像部の積算
体積値が所定量に達したとき、駆動信号を補充装置26
へ出力する。
補充装置26は補充液を現像液槽2に補充し、この補充
は制御装置25で設定された非画像部の体積に見合った
量と一致するまで行なわれる。
なお、制御装置25で感光性印刷版12の現像処理枚数
を計数し、複数枚処理したとき、その非画像部の体積に
見合った補充量を補充装置26より処理液槽lに補充す
るようにしてもよい。
また、測定部りの反射センサー23で感光性印刷版12
の非画像部の反射強度を検出し、制御装置25に出力し
て感光性印刷版12の種別を選定するようにしてもよい
、さらに、測定部りは現像部Aの直後に配置してもよく
、測定部りは反射センサ23に限ることなく、感光性印
刷版12の透過光を検出するようにしてもよい、また、
感光材料は前記の感光性印刷版12に限定されないし、
白黒、カラー感光材料の現像処理に広く適用できる。
(発明の効果) この発明は前記のように、画像を露光した感光材料の非
画像部の膜厚を検出するとともに面積を算出して、非画
像部の体積を算出し、その非画像部の体積に応じた量の
補充液を補充するようになしたから、非画像部の体積よ
り感光層の溶出量が読み取れ、正確に補充液を補充する
ことができ、処理液のアルカリ活性度を一定に保つこと
が可能になる。従って、平均サイズより外れたサイズの
感光材料を多蓼に現像処理する場合でも、処理液の活性
が常に所定の許容範囲に維持され、感度のバラツキがな
く、常に安定した現像処理ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用した感光材料処理装置の断面図
、第2図は測定部の平面図、第3図は第2図のm−m断
面図である。 l・・・処理液槽    2・・・プレリンス液槽3・
・・ウォッシュガム液槽 4・・・装置本体    12・・・感光性印刷版19
・・・計測部    20・・・反射プレート21・・
・カバー    22・・・光源23・・・反射センサ
ー 25・・・制御装置26・・・補充装置 特 許 出 願 人   小西六写真工業株式会社第1
図 第3図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像を露光した感光材料の処理工程の搬送中に、膜厚検
    出手段から非画像部の膜厚を検出するとともに、面積検
    出手段から非画像部の面積を測定して積分し、前記感光
    材料の非画像部の膜厚と面積とにより非画像部の体積を
    算出し、非画像部の体積に応じた量の補充液を補充する
    ようになしたことを特徴とする感光材料の処理液補充方
    法。
JP2309685A 1985-02-08 1985-02-08 感光材料の処理液補充方法 Granted JPS61183648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2309685A JPS61183648A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 感光材料の処理液補充方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2309685A JPS61183648A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 感光材料の処理液補充方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61183648A true JPS61183648A (ja) 1986-08-16
JPH0458620B2 JPH0458620B2 (ja) 1992-09-18

Family

ID=12100909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2309685A Granted JPS61183648A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 感光材料の処理液補充方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61183648A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106687701A (zh) * 2014-09-11 2017-05-17 Smc株式会社 线性引导装置和致动器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106687701A (zh) * 2014-09-11 2017-05-17 Smc株式会社 线性引导装置和致动器
CN106687701B (zh) * 2014-09-11 2019-02-15 Smc株式会社 线性引导装置和致动器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0458620B2 (ja) 1992-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4537496A (en) Method of replenishing a developer for photosensitive plate
US4882246A (en) Method for supplementing replenisher for developer in automatic developing machine for presensitized plate
JPH0511553A (ja) 拡散電磁エネルギーを用いてトナー濃度を測定する方法及び装置を有する電子写真装置
JPS61183648A (ja) 感光材料の処理液補充方法
US7444093B2 (en) Liquid toner concentration detecting device and method with window in toner container for light passage
EP0647882B1 (en) Photographic processing station with cleaning rollers
JPS60196753A (ja) 現像方法
JPS61210353A (ja) 印刷版処理液補充装置
US5452039A (en) Method and apparatus for calculating the area of moving sheet material useful in photographic development
JPS6150151A (ja) 感光材料の非画像部測定方法
JPS61182041A (ja) 感光材料の処理液補充方法
JPS6173957A (ja) 感光性平版印刷版の処理方法
JPS63132242A (ja) 感光性平版印刷版現像機の補充液補充装置
JPS5949541A (ja) 感光性印刷版の現像法
JPH0784445A (ja) 現像剤補給方法
JPS6172252A (ja) 感光性平版印刷版の処理方法
JPS61123846A (ja) 感光性平版印刷版の処理方法
JP2000194108A (ja) シ―ト移動速度の決定方法
JPS63153550A (ja) 自動現像機現像液の液疲労検出電極洗浄法
JPS6161166A (ja) 感光性平版印刷版の処理方法
JPH0419552B2 (ja)
JPS60257449A (ja) 感光性平版印刷版用自動現像機における現像補充液の補充方法
JPH02118577A (ja) 感光性平版印刷版の現像処理方法
KR200321606Y1 (ko) 습식 전자사진방식 인쇄기
JPS61117547A (ja) 感光性平版印刷版の処理方法