JPS61144036A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents
半導体装置およびその製造方法Info
- Publication number
- JPS61144036A JPS61144036A JP26675684A JP26675684A JPS61144036A JP S61144036 A JPS61144036 A JP S61144036A JP 26675684 A JP26675684 A JP 26675684A JP 26675684 A JP26675684 A JP 26675684A JP S61144036 A JPS61144036 A JP S61144036A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- semiconductor device
- substrate
- diamond
- semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 35
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000010432 diamond Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 11
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 14
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 abstract description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 abstract description 2
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 abstract description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 abstract description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 abstract 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 abstract 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 5
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 4
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 2
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 2
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N Indium phosphide Chemical compound [In]#P GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical group ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N trichloroethylene Natural products ClCC(Cl)Cl UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/76—Making of isolation regions between components
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Element Separation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は誘電体で分離された集積回路の構造を有する半
導体装置およびその製造方法に関するものである。
導体装置およびその製造方法に関するものである。
(従来技術とその問題点)
従来この種の半導体およびその製造方法としてす774
7 (Al*Os) マタGtスヒネtv (MgAg
104 )等の絶縁物上に単結晶シリコンをエピタキシ
ャル成長させ、そのエピタキシャル層に素子を形成する
製造方法で形成された半導体装置がある。しかし、サフ
ァイアまたはスピネル上にエピタキシャル成長されたシ
リコン単結晶の結晶性が悪いため、サファイアまたはス
ピネルとシリコンとの界面に大きなリーク電流が流れて
、消費電力が予想外に大きくなったり、移動度が半導体
単結晶基板のそれより低いため、予想はどには高速にな
らない、あるいはへテロエピタキシャル成長をさせるた
め歩留りが悪いという欠点が西すしかも大面積に高品質
な結晶が得られない欠点がある。また半導体素子を絶縁
物上に形成すると熱伝導が悪くなるという欠点も生じる
。
7 (Al*Os) マタGtスヒネtv (MgAg
104 )等の絶縁物上に単結晶シリコンをエピタキシ
ャル成長させ、そのエピタキシャル層に素子を形成する
製造方法で形成された半導体装置がある。しかし、サフ
ァイアまたはスピネル上にエピタキシャル成長されたシ
リコン単結晶の結晶性が悪いため、サファイアまたはス
ピネルとシリコンとの界面に大きなリーク電流が流れて
、消費電力が予想外に大きくなったり、移動度が半導体
単結晶基板のそれより低いため、予想はどには高速にな
らない、あるいはへテロエピタキシャル成長をさせるた
め歩留りが悪いという欠点が西すしかも大面積に高品質
な結晶が得られない欠点がある。また半導体素子を絶縁
物上に形成すると熱伝導が悪くなるという欠点も生じる
。
(発明の目的)
本発明はこれらの欠点を除去せしめ絶縁体上に結晶性の
良好な半導体装置を熱伝導の良い状態で大面積にわたっ
て均一に歩留り良く得ることを目的としている。更に本
発明はこのような半導体装置の製造方法を提供すること
を目的とする。
良好な半導体装置を熱伝導の良い状態で大面積にわたっ
て均一に歩留り良く得ることを目的としている。更に本
発明はこのような半導体装置の製造方法を提供すること
を目的とする。
(発明の構成)
本発明によれば支持基板上に絶縁層を介して半導体素子
形成層が設けられた半導体装置において、前記絶線層が
前記素子形成層から前記基板へ向かってダイアモンド層
、接着剤層の順に積層された2層からなることを特徴と
する半導体装置が得られる。
形成層が設けられた半導体装置において、前記絶線層が
前記素子形成層から前記基板へ向かってダイアモンド層
、接着剤層の順に積層された2層からなることを特徴と
する半導体装置が得られる。
更に本発明によれば半導体単結晶基板上に素子分離領域
を設け、半導体部分に素子を形成した後、前記半導体装
置形成面を接着剤で保持基板に接着し、前記半導体基板
を裏面から研磨しながら除去して前記半導体装置が形成
された層を残し、除去した面にダイアモンド層を形成し
接着剤を介して、この面を支持基板に固定した後、前記
保持基板を除去することを特徴とする半導体装置の製造
方法が得られる。
を設け、半導体部分に素子を形成した後、前記半導体装
置形成面を接着剤で保持基板に接着し、前記半導体基板
を裏面から研磨しながら除去して前記半導体装置が形成
された層を残し、除去した面にダイアモンド層を形成し
接着剤を介して、この面を支持基板に固定した後、前記
保持基板を除去することを特徴とする半導体装置の製造
方法が得られる。
ダイアモンドΦ熱膨張係数は8iに近いため、デバイス
層の変形が少なく、電気抵抗率は高いためデバイスを完
全に絶縁することができる効果を有するだけでなく熱伝
導率は8iに比べ4倍大きい利点を有するため、デバイ
ス層下面にダイアモンド層を用いることにより、デバイ
ス層で発生する熱の伝導が良く、デバイスの冷却効果を
良くすることができる。
層の変形が少なく、電気抵抗率は高いためデバイスを完
全に絶縁することができる効果を有するだけでなく熱伝
導率は8iに比べ4倍大きい利点を有するため、デバイ
ス層下面にダイアモンド層を用いることにより、デバイ
ス層で発生する熱の伝導が良く、デバイスの冷却効果を
良くすることができる。
(実施例)
次に図面に基づき本発明の半導体装置およびその製造方
法の一実施例について説明する。半導体としてシリコン
を用いた場合について述べる。
法の一実施例について説明する。半導体としてシリコン
を用いた場合について述べる。
第1図は本発明によって得られた半導体装置を示し、第
2図(、)〜(f)はその製造方法を示す。
2図(、)〜(f)はその製造方法を示す。
第2図(atから順に、第1図に示す半導体装置を得る
方法を説明する。単結晶シリコン基板1の表面に二酸化
シリコン(8i0.)膜2を形成し、次に写真食刻法特
にドライエツチング等の微細加工技術を用いて、上記5
iO1膜2の所望の領域を除去し、残りの部分のs i
O,IQt 2をマスクとして第2図(、)に示すごと
く基板に所望の深さと垂直形状を有する溝3をドライエ
ツチング法により形成する。
方法を説明する。単結晶シリコン基板1の表面に二酸化
シリコン(8i0.)膜2を形成し、次に写真食刻法特
にドライエツチング等の微細加工技術を用いて、上記5
iO1膜2の所望の領域を除去し、残りの部分のs i
O,IQt 2をマスクとして第2図(、)に示すごと
く基板に所望の深さと垂直形状を有する溝3をドライエ
ツチング法により形成する。
この溝は素子の分離領域となるため、分離溝幅を微細に
するほど、素子の集積度は向上する。次に、上記マスク
として用いた8i0@膜2を除去して、再度二酸化シリ
コン2mとシリコン窒化膜2bを基板全面に形成する。
するほど、素子の集積度は向上する。次に、上記マスク
として用いた8i0@膜2を除去して、再度二酸化シリ
コン2mとシリコン窒化膜2bを基板全面に形成する。
かかる図を第2図(b)に示す。
次に多結晶シリコン4を気相成長法により、分離溝3の
深さ以上の厚みに成長させて、分離溝3を埋め、通常の
ポリシング法等により表面を平担にし、その後シリコン
窒化膜2bをマスクとして、熱酸化を施すことにより、
分離溝内に埋めこまれた多結晶シリコン4の表面のみに
酸化膜2cが形成される。
深さ以上の厚みに成長させて、分離溝3を埋め、通常の
ポリシング法等により表面を平担にし、その後シリコン
窒化膜2bをマスクとして、熱酸化を施すことにより、
分離溝内に埋めこまれた多結晶シリコン4の表面のみに
酸化膜2cが形成される。
次に、素子形成工程に入る。第2図(C)に続いて溝3
の中に埋め込まれた部分以外のシリコン窒化膜2bと酸
化膜2aを除去した後、改めて、所望の厚さのゲート酸
化膜5を熱酸化法で形成し、次に多結晶シリコンでゲー
ト電極6を形成する。ゲート酸化膜6をマスクにして、
イオン注入法により、ソース領域7およびドレイン8を
形成し、その後例えばリンガラスのような層間絶縁膜9
をCVD法で埋積した後、コンタクトホールを形成し、
アルミ配線10を形成すると第2図(d)が得られ、M
O8集積回路の素子が形成できる。
の中に埋め込まれた部分以外のシリコン窒化膜2bと酸
化膜2aを除去した後、改めて、所望の厚さのゲート酸
化膜5を熱酸化法で形成し、次に多結晶シリコンでゲー
ト電極6を形成する。ゲート酸化膜6をマスクにして、
イオン注入法により、ソース領域7およびドレイン8を
形成し、その後例えばリンガラスのような層間絶縁膜9
をCVD法で埋積した後、コンタクトホールを形成し、
アルミ配線10を形成すると第2図(d)が得られ、M
O8集積回路の素子が形成できる。
次に素子形成面とシリコンウェハ等の保持基板12を例
えばエポキシ樹脂等の接着剤14で接着し、素子形成層
を除く単結晶シリコン基板1をメカノケミカルボリジン
グで除去する。前記メカノケミカルボリジングでは砥粒
としてコロイダルシリカを用い、化学液として有機アン
モニアを用いているため分#g3を被覆している二酸化
シリコン2aは単結晶シリコン基板よりも加工速度が1
150以下とかなり小さいためポリシング加工を溝の深
さで止めることができ、素子形成層を容易に残すことが
できる。かかる図を第2図(e)に示す。
えばエポキシ樹脂等の接着剤14で接着し、素子形成層
を除く単結晶シリコン基板1をメカノケミカルボリジン
グで除去する。前記メカノケミカルボリジングでは砥粒
としてコロイダルシリカを用い、化学液として有機アン
モニアを用いているため分#g3を被覆している二酸化
シリコン2aは単結晶シリコン基板よりも加工速度が1
150以下とかなり小さいためポリシング加工を溝の深
さで止めることができ、素子形成層を容易に残すことが
できる。かかる図を第2図(e)に示す。
る。かかる図を第2図(r)に示す。
次に、グラファイト層15を例えばエポキシまたはポリ
イミドからなる接着層16で窒化アルミニウム等のセラ
ミックスや単結晶シリコンなどの支持基板17に接着固
定し、次に保持基板12を研磨もしくはエツチングによ
って除去する。最後に適切な溶剤たとえば塩化メチレン
やトリクロルエチレンを用いて接着剤14を除去する。
イミドからなる接着層16で窒化アルミニウム等のセラ
ミックスや単結晶シリコンなどの支持基板17に接着固
定し、次に保持基板12を研磨もしくはエツチングによ
って除去する。最後に適切な溶剤たとえば塩化メチレン
やトリクロルエチレンを用いて接着剤14を除去する。
このようにして第1図に示す半導体装置が得られる。
以上詳細に説明したように、本発明によれば、良好な結
晶性を有する半導体層を容易に絶縁体上に形成すること
ができるとともに熱伝導率がシリコンの4倍というダイ
アモンドをデバイス層の下面に設けたことにより熱放射
がかなり良好な半導体装置を得ることができる。また素
子形成層の厚みは分離溝の深さにより自在に変えること
ができるO また、実施例において、接着剤14にエポキシ系を用い
たが熱可塑性の接着剤例えば、ポリアミド系を用いれば
、加熱するだけで保持基板12を除去することができ、
実施例におけるように研磨による除去をしなくてもよく
1石英ガラス基板なども保持基板として使える。
晶性を有する半導体層を容易に絶縁体上に形成すること
ができるとともに熱伝導率がシリコンの4倍というダイ
アモンドをデバイス層の下面に設けたことにより熱放射
がかなり良好な半導体装置を得ることができる。また素
子形成層の厚みは分離溝の深さにより自在に変えること
ができるO また、実施例において、接着剤14にエポキシ系を用い
たが熱可塑性の接着剤例えば、ポリアミド系を用いれば
、加熱するだけで保持基板12を除去することができ、
実施例におけるように研磨による除去をしなくてもよく
1石英ガラス基板なども保持基板として使える。
また、実施例において、MO8集積回路の形成を例にあ
げたがバイポーラ型集積回路等の他の種類の素子につい
ても同様に作ることができる。さらに、実施例ではシリ
コン基板について述べたが、他の半導体単結晶基板、例
えば砒化ガリウムやインジウムリンについても本発明を
用いることができる。また素子分離法としてはLOCO
a法やその変形など絶縁物で素子分離する方法であれば
用いることができる。また、本実施例では1層のデバイ
ス構造について示したが多層デバイス構造でも有効であ
る。
げたがバイポーラ型集積回路等の他の種類の素子につい
ても同様に作ることができる。さらに、実施例ではシリ
コン基板について述べたが、他の半導体単結晶基板、例
えば砒化ガリウムやインジウムリンについても本発明を
用いることができる。また素子分離法としてはLOCO
a法やその変形など絶縁物で素子分離する方法であれば
用いることができる。また、本実施例では1層のデバイ
ス構造について示したが多層デバイス構造でも有効であ
る。
(発明の効果)
本発明によれば従来の80I構造の熱伝導性の悪さ、特
に多層の80Iにしたときの熱伝導性の悪さ、リーク電
流、移動度等の結晶性の悪さを改善することができ、素
子の低消費電力化、高速化、集積度の向上等と、そのよ
うな素子を大面積に歩留り良く得ることができる。
に多層の80Iにしたときの熱伝導性の悪さ、リーク電
流、移動度等の結晶性の悪さを改善することができ、素
子の低消費電力化、高速化、集積度の向上等と、そのよ
うな素子を大面積に歩留り良く得ることができる。
第1図は本発明の半導体装置の一実施例の断面図、第2
図(、)〜(f)は本発明の方法による半導体装置の製
造方法を示す断面図である。 1・・・単結晶シリコン基板、 2、2a、 2c ・二酸化シリコン膜、2b・・・
シリコン窒化膜、 3・・・溝1. 4・・・多績晶シリコン、5・
・・ゲート酸化膜、 6・・・ゲート電極、7・・・リ
ース、 8・・・ドレイン、9・・・層間絶縁
膜、 10・・・アルミ配線、12・・・保持基板、
14・・・接着剤、15・・・ダイアモンド、16
・・・接着剤、17・・・支持基板。 −”1 廖堰人lF垣士 円涼 晋 −、) χ゛′ 和 因 国 C%J へ 和 和 国 因 C%J 〜−f1+
−和
図(、)〜(f)は本発明の方法による半導体装置の製
造方法を示す断面図である。 1・・・単結晶シリコン基板、 2、2a、 2c ・二酸化シリコン膜、2b・・・
シリコン窒化膜、 3・・・溝1. 4・・・多績晶シリコン、5・
・・ゲート酸化膜、 6・・・ゲート電極、7・・・リ
ース、 8・・・ドレイン、9・・・層間絶縁
膜、 10・・・アルミ配線、12・・・保持基板、
14・・・接着剤、15・・・ダイアモンド、16
・・・接着剤、17・・・支持基板。 −”1 廖堰人lF垣士 円涼 晋 −、) χ゛′ 和 因 国 C%J へ 和 和 国 因 C%J 〜−f1+
−和
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、支持基板上に絶縁層を介して半導体素子形成層が設
けられた半導体装置において、前記絶縁層が前記素子形
成層から前記基板へ向かってダイアモンド層、接着剤層
の順に積層された2層からなることを特徴とする半導体
装置。 2、半導体単結晶基板上に素子分離領域を設け、半導体
部分に素子を形成した後、前記半導体装置形成面を接着
剤で保持基板に接着し、前記半導体基板を裏面から研磨
しながら除去して前記半導体装置が形成された層を残し
、除去した面にダイアモンド層を形成し接着剤を介して
、この面を支持基板に固定した後、前記保持基板を除去
することを特徴とする半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26675684A JPS61144036A (ja) | 1984-12-18 | 1984-12-18 | 半導体装置およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26675684A JPS61144036A (ja) | 1984-12-18 | 1984-12-18 | 半導体装置およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61144036A true JPS61144036A (ja) | 1986-07-01 |
Family
ID=17435267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26675684A Pending JPS61144036A (ja) | 1984-12-18 | 1984-12-18 | 半導体装置およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61144036A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02110968A (ja) * | 1987-11-16 | 1990-04-24 | Crystallume | 半導体素子及びその製作方法並びに多層半導体装置 |
JPH0541478A (ja) * | 1991-07-22 | 1993-02-19 | Nec Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
US7339791B2 (en) | 2001-01-22 | 2008-03-04 | Morgan Advanced Ceramics, Inc. | CVD diamond enhanced microprocessor cooling system |
JP2008244498A (ja) * | 1994-05-11 | 2008-10-09 | Chipscale Inc | ラップアラウンド・フランジ界面用の接触処理を用いる半導体製造 |
-
1984
- 1984-12-18 JP JP26675684A patent/JPS61144036A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02110968A (ja) * | 1987-11-16 | 1990-04-24 | Crystallume | 半導体素子及びその製作方法並びに多層半導体装置 |
JPH0541478A (ja) * | 1991-07-22 | 1993-02-19 | Nec Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2008244498A (ja) * | 1994-05-11 | 2008-10-09 | Chipscale Inc | ラップアラウンド・フランジ界面用の接触処理を用いる半導体製造 |
US7339791B2 (en) | 2001-01-22 | 2008-03-04 | Morgan Advanced Ceramics, Inc. | CVD diamond enhanced microprocessor cooling system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2685819B2 (ja) | 誘電体分離半導体基板とその製造方法 | |
JPS6052037A (ja) | 半導体装置の製法 | |
JPH04106932A (ja) | バイポーラトランジスタの製造方法 | |
JP3176072B2 (ja) | 半導体基板の形成方法 | |
JPH07263541A (ja) | 誘電体分離基板およびその製造方法 | |
JPH04212409A (ja) | 半導体基板の作製方法 | |
JPH0312775B2 (ja) | ||
US6933590B2 (en) | Semiconductor device comprising plurality of semiconductor areas having the same top surface and different film thicknesses and manufacturing method for the same | |
JPH0799295A (ja) | 半導体基体の作成方法及び半導体基体 | |
JPH08505009A (ja) | ダイヤモンド上シリコンの回路構造物及びその製造方法 | |
JP2699359B2 (ja) | 半導体基板の製造方法 | |
JPH0682753B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS61144036A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPS60149146A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH01302740A (ja) | 誘電体分離半導体基板およびその製造方法 | |
JPH0488657A (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JPS61144037A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH0754826B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6116543A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPS6358817A (ja) | 複合半導体結晶体構造 | |
JPH04199632A (ja) | Soiウエハ及びその製造方法 | |
JPS62203364A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS61182240A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH06151572A (ja) | 誘電体分離基板及びその製造方法 | |
JPS63107161A (ja) | 半導体素子製造方法 |