JPS60159746A - 写真フイルム取り扱い装置 - Google Patents
写真フイルム取り扱い装置Info
- Publication number
- JPS60159746A JPS60159746A JP59014921A JP1492184A JPS60159746A JP S60159746 A JPS60159746 A JP S60159746A JP 59014921 A JP59014921 A JP 59014921A JP 1492184 A JP1492184 A JP 1492184A JP S60159746 A JPS60159746 A JP S60159746A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- spool
- gripping
- wound
- photographic film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 241001474791 Proboscis Species 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03D—APPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
- G03D13/00—Processing apparatus or accessories therefor, not covered by groups G11B3/00 - G11B11/00
- G03D13/001—Cassette breaking apparatus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H18/00—Winding webs
- B65H18/08—Web-winding mechanisms
- B65H18/14—Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web
- B65H18/16—Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web by friction roller
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H19/00—Changing the web roll
- B65H19/22—Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
- B65H19/30—Lifting, transporting, or removing the web roll; Inserting core
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H67/00—Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
- B65H67/06—Supplying cores, receptacles, or packages to, or transporting from, winding or depositing stations
- B65H67/064—Supplying or transporting cross-wound packages, also combined with transporting the empty core
- B65H67/065—Manipulators with gripping or holding means for transferring the packages from one station to another, e.g. from a conveyor to a creel trolley
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/41—Winding, unwinding
- B65H2301/417—Handling or changing web rolls
- B65H2301/4171—Handling web roll
- B65H2301/4172—Handling web roll by circumferential portion, e.g. rolling on circumference
- B65H2301/41722—Handling web roll by circumferential portion, e.g. rolling on circumference by acting on outer surface, e.g. gripping or clamping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/41—Winding, unwinding
- B65H2301/417—Handling or changing web rolls
- B65H2301/418—Changing web roll
- B65H2301/4181—Core or mandrel supply
- B65H2301/41816—Core or mandrel supply by core magazine within winding machine, i.e. horizontal or inclined ramp holding cores
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/17—Nature of material
- B65H2701/171—Physical features of handled article or web
- B65H2701/1719—Photosensitive, e.g. exposure, photographic or phosphor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/30—Handled filamentary material
- B65H2701/31—Textiles threads or artificial strands of filaments
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photographic Developing Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の利用分野]
本発明はスプールから送り出された写真フィルムをスプ
ールに巻き戻して巻きフィルムとし、この巻きフィルム
を取除き収容する写真フィルム取り扱い装置に関する。
ールに巻き戻して巻きフィルムとし、この巻きフィルム
を取除き収容する写真フィルム取り扱い装置に関する。
[背景技術]
パトローネに収容されている撮影済みの写真フィルムを
現像する場合には、パトローネのキャップを外してスプ
ールに巻かれた巻きフィルムのままの状態で取り出し、
スプールからフィルムを繰り出し、これを順次スプライ
サ−で接合して長尺フィルムとする作業が行なわれる。
現像する場合には、パトローネのキャップを外してスプ
ールに巻かれた巻きフィルムのままの状態で取り出し、
スプールからフィルムを繰り出し、これを順次スプライ
サ−で接合して長尺フィルムとする作業が行なわれる。
このような作業において、スプールから繰り出されたフ
ィルムに折れ曲りがあったり、フィルムの縁に裂けがあ
ったり、バー2オレージヨンに目切れがある場合には、
これらのフィルムをスプールヘ巻き戻して取除き、通常
のフィルムとは異なる現前作業をする必要がある。 。
ィルムに折れ曲りがあったり、フィルムの縁に裂けがあ
ったり、バー2オレージヨンに目切れがある場合には、
これらのフィルムをスプールヘ巻き戻して取除き、通常
のフィルムとは異なる現前作業をする必要がある。 。
ところがスプールへ巻き戻されたフィルムはパトローネ
から取り出されているため、そのままの状態ではフィル
ムの巻きがほぐれることになるのでこれを防止する必要
がある。また取除かれる巻きフィルムはスプライス機構
の作動に支障のない場所へ順次収容しておき、装置の休
止時に素早く取り出せるようにしておく必要がある。
から取り出されているため、そのままの状態ではフィル
ムの巻きがほぐれることになるのでこれを防止する必要
がある。また取除かれる巻きフィルムはスプライス機構
の作動に支障のない場所へ順次収容しておき、装置の休
止時に素早く取り出せるようにしておく必要がある。
このように巻きフィルムを取除いて収容するための取扱
機構は場所をとらないように簡単かつ小型のものが望ま
れる。
機構は場所をとらないように簡単かつ小型のものが望ま
れる。
[発明の目的]
本発明の目的は、スプールをフィルム繰り出しのために
セットした状態のままで折れ曲り等の生じているフィル
ムをスプールに巻き戻し、このスプールに巻き戻された
巻きフィルムの巻きがほぐれないように取り除いて順次
カートリッジ等へ収容することができる簡単な構造の写
真フィルム取り扱い装置を提供することにある。
セットした状態のままで折れ曲り等の生じているフィル
ムをスプールに巻き戻し、このスプールに巻き戻された
巻きフィルムの巻きがほぐれないように取り除いて順次
カートリッジ等へ収容することができる簡単な構造の写
真フィルム取り扱い装置を提供することにある。
[発明の概略]
本発明に係る写真フィルム取り扱い装置では、フィルム
の端部を固定した2ランジ付スプールのフランジよりも
外側の軸をスプール保持手段によって保持し、巻き戻し
手段によってフィルムを外側から押えながらスプールへ
巻き戻し、掴み手段がばね付勢によりスプール保持手段
に保持されている巻きフィルムを掴み取って受け取り、
この把持手段が変位手段によってこの受け取り位置から
受け渡し位置へ変位された後に、この把持手段が把持し
ているフィルムを収容手段の入口に設けられた掴み部材
へ受け渡すようになっており、この掴み部材は把持手段
よりも強いばね付勢力を有して把持手段からフィルムを
受け取って収容手段へ収容させるようになっている。
の端部を固定した2ランジ付スプールのフランジよりも
外側の軸をスプール保持手段によって保持し、巻き戻し
手段によってフィルムを外側から押えながらスプールへ
巻き戻し、掴み手段がばね付勢によりスプール保持手段
に保持されている巻きフィルムを掴み取って受け取り、
この把持手段が変位手段によってこの受け取り位置から
受け渡し位置へ変位された後に、この把持手段が把持し
ているフィルムを収容手段の入口に設けられた掴み部材
へ受け渡すようになっており、この掴み部材は把持手段
よりも強いばね付勢力を有して把持手段からフィルムを
受け取って収容手段へ収容させるようになっている。
[発明の実施例]
以下本発明の実施例を具体的に説明する。
第1図〜第3図に示される如く機台10へは互いに対向
した一対のブラケツ)12.14が立設されており、こ
れらのブラケット12.14へ軸心が水平で互いに平行
な軸16.18が上下に軸支されている。
した一対のブラケツ)12.14が立設されており、こ
れらのブラケット12.14へ軸心が水平で互いに平行
な軸16.18が上下に軸支されている。
軸16には適宜間隔離間して一対のスプールチャック2
0の基部が、軸18にはこれらのスプールチャック20
に対応して一対のスプールチャック22の基部がそれぞ
れ固着されている。これらのスプールチャック20.2
2は軸16.18へ固着される一対のピニオン24.2
6が互いにかみ合うことにより、軸16へ連結されるモ
ータ28の駆動力によって同一角度でかつ反対方向へ回
動するようになっている。このモータ28は図示しない
ブラケットを介して機台10へ支持されている。
0の基部が、軸18にはこれらのスプールチャック20
に対応して一対のスプールチャック22の基部がそれぞ
れ固着されている。これらのスプールチャック20.2
2は軸16.18へ固着される一対のピニオン24.2
6が互いにかみ合うことにより、軸16へ連結されるモ
ータ28の駆動力によって同一角度でかつ反対方向へ回
動するようになっている。このモータ28は図示しない
ブラケットを介して機台10へ支持されている。
スプールチャック20.22の先端部には対向面に半円
形状の凹部3032が形成されており、フィルム巻取り
用スプール34の外周を把持するようになっている。す
なわちスプール34は軸方向中間部に一対のフランジ3
6が突出されており、このフランジ36の外側の軸部が
スプールチャック20.22で保持されて回転可能とな
っている。従ってスプールチャック20.22はスプー
ル34の保持手段を構成している。
形状の凹部3032が形成されており、フィルム巻取り
用スプール34の外周を把持するようになっている。す
なわちスプール34は軸方向中間部に一対のフランジ3
6が突出されており、このフランジ36の外側の軸部が
スプールチャック20.22で保持されて回転可能とな
っている。従ってスプールチャック20.22はスプー
ル34の保持手段を構成している。
スプール34の中間部には一対のフランジ36の間に写
真フィルムFの一端が係止されており、この一端部付近
が層状に巻き取られている。またこの写真フィルムFの
先端はスプール34から引き出され、駆動ローラ38と
従動ローラ40との間に挟持され、駆動ローラ38の回
転によって順次スプール34から引き出されて図示しな
い現像装置へと送られるようになっている。従動ローラ
40はその軸40Aが長孔42で案内されて駆動ローラ
38の接離方向へ移動可能となっている。
真フィルムFの一端が係止されており、この一端部付近
が層状に巻き取られている。またこの写真フィルムFの
先端はスプール34から引き出され、駆動ローラ38と
従動ローラ40との間に挟持され、駆動ローラ38の回
転によって順次スプール34から引き出されて図示しな
い現像装置へと送られるようになっている。従動ローラ
40はその軸40Aが長孔42で案内されて駆動ローラ
38の接離方向へ移動可能となっている。
写真フィルムFを現像装置へ送り出す場合には従動ロー
ラ40が駆動ローラ38へ圧接されるが、写真フィルム
Fをスプール34へ巻き戻す場合には第2図に示される
如く軸4OAが長孔42の反対側へ移動して駆動ローラ
38と離間し、写真フィルムFの挟持を解除するように
なっている。
ラ40が駆動ローラ38へ圧接されるが、写真フィルム
Fをスプール34へ巻き戻す場合には第2図に示される
如く軸4OAが長孔42の反対側へ移動して駆動ローラ
38と離間し、写真フィルムFの挟持を解除するように
なっている。
なおスプール34に巻き取られている写真フィルムFは
その先端部が図示しないベロ出し手段によって探り出さ
れ、駆動ローラ38、従動ローラ40間へ案内される構
成である。
その先端部が図示しないベロ出し手段によって探り出さ
れ、駆動ローラ38、従動ローラ40間へ案内される構
成である。
ブラケット12.14に接近して機台lO上には一対の
ブラケット44.46が立設されており、水平で互いに
平行な軸48.50が上下に軸支されている。これらの
軸48.50にはそれぞれ一対のアーム52およびアー
ム54の中間部が固着されている。
ブラケット44.46が立設されており、水平で互いに
平行な軸48.50が上下に軸支されている。これらの
軸48.50にはそれぞれ一対のアーム52およびアー
ム54の中間部が固着されている。
これらのアーム52.54の一端へはそれぞれピン56
.58を介して小アーム60.62の一端が軸支されて
いる。これらの小アーム60.62の他端はロータリー
ソレノイド64の出力軸66.68へ軸支されている。
.58を介して小アーム60.62の一端が軸支されて
いる。これらの小アーム60.62の他端はロータリー
ソレノイド64の出力軸66.68へ軸支されている。
一方アーム52.54の他端部には軸70.72がそれ
ぞれ軸支されており、これらの軸70.72ヘニツプロ
ーラ74.76が固着されてこれらの軸70.72と共
に回転するようになっている。
ぞれ軸支されており、これらの軸70.72ヘニツプロ
ーラ74.76が固着されてこれらの軸70.72と共
に回転するようになっている。
さらに軸70.72にはプーリ78.80が固着されて
いる。これらのプーリ80には軸48.50へ軸支され
るプーリ82.84との間にVベルト86.88が掛は
渡されており、ざらにプーリ82.84間にはVベルト
90が掛は渡されている。また軸50へはモータ91の
出力軸が連結されて、駆動力を受けるようになっている
。このモータ91は図示しないブラケットで機台10へ
支持されている。
いる。これらのプーリ80には軸48.50へ軸支され
るプーリ82.84との間にVベルト86.88が掛は
渡されており、ざらにプーリ82.84間にはVベルト
90が掛は渡されている。また軸50へはモータ91の
出力軸が連結されて、駆動力を受けるようになっている
。このモータ91は図示しないブラケットで機台10へ
支持されている。
従ってニップローラ74.76へはモータ28の回転力
が伝達可能であり、アーム52.54がロータリーソレ
ノイド64の駆動力で回動すると第1図の状態から第2
図の状態へと移動してニップローラ74.76がスプー
ル34の外周へ巻き取られている写真フィルムFへ当接
し、この写真フィルムFをスプール34の外周へ巻き取
るようになっている。この結果ニップローラ74は写真
フィルムFをスプール34へ巻き戻すための巻き戻し手
段を構成している。
が伝達可能であり、アーム52.54がロータリーソレ
ノイド64の駆動力で回動すると第1図の状態から第2
図の状態へと移動してニップローラ74.76がスプー
ル34の外周へ巻き取られている写真フィルムFへ当接
し、この写真フィルムFをスプール34の外周へ巻き取
るようになっている。この結果ニップローラ74は写真
フィルムFをスプール34へ巻き戻すための巻き戻し手
段を構成している。
第1図に示される如く機台10の上方にはガイドブラケ
ット92が立設されており、このガ・イドブラケット9
2には軸心が垂直とされた一対のガうドパ−94が固着
されている。これらのガイドバー94には移動台96が
上下動可能に案内されている。この移動台96は機台l
Oへ取り付けられた空圧シリンダ98のプランジャ10
0が取り付けられており、空圧シリンダ98の駆動によ
り上下動できるようになっている。
ット92が立設されており、このガ・イドブラケット9
2には軸心が垂直とされた一対のガうドパ−94が固着
されている。これらのガイドバー94には移動台96が
上下動可能に案内されている。この移動台96は機台l
Oへ取り付けられた空圧シリンダ98のプランジャ10
0が取り付けられており、空圧シリンダ98の駆動によ
り上下動できるようになっている。
移動台96には軸102で把持アーム104の一端が軸
支されている。この把持アーム104の先端部には第4
図にも示されるように172円弧よりも大きな円弧を有
した略C字状の板ばね製把持板106の中央部が取り付
けられている。この把持板106の先端部は外側へ若干
屈曲されてスプール34を堅容し易くなっている。
支されている。この把持アーム104の先端部には第4
図にも示されるように172円弧よりも大きな円弧を有
した略C字状の板ばね製把持板106の中央部が取り付
けられている。この把持板106の先端部は外側へ若干
屈曲されてスプール34を堅容し易くなっている。
またこの把持アーム104は移動台96へ取り付けられ
る空圧シリンダ108のプランジャ110が取り付けら
れており、この空圧シリンダlO8の駆動により軸10
2を中心に回動可能となっている。
る空圧シリンダ108のプランジャ110が取り付けら
れており、この空圧シリンダlO8の駆動により軸10
2を中心に回動可能となっている。
ここに把持板106はスプールチャック20.22へ保
持されたスプール34を把持して掴み取るための把持手
段を構成しており、空圧シリンダ98の駆動力により第
2図に示される如くスプールチャック20.22からス
プール34を受け取る受取位置及び第1図に示される如
くニップローラ74の上方に配置される収容手段112
ヘスプール34を受け渡す受け渡し位置まで変移可能と
なっている。従って移動台96と空圧シリンダ98とは
把持手段を変位させるための変位手段を構成している。
持されたスプール34を把持して掴み取るための把持手
段を構成しており、空圧シリンダ98の駆動力により第
2図に示される如くスプールチャック20.22からス
プール34を受け取る受取位置及び第1図に示される如
くニップローラ74の上方に配置される収容手段112
ヘスプール34を受け渡す受け渡し位置まで変移可能と
なっている。従って移動台96と空圧シリンダ98とは
把持手段を変位させるための変位手段を構成している。
収容手段112について説明すると、この収容手段11
2では矩形形状の収容箱114が機台10上へ固着され
ており、この収容箱114内へカートリッジケース11
6が挿入されるようになっている。このカートリッジケ
ース116は中空形状であり、把持板106に対応した
先端部が開口し、カートリッジケース116の底部分へ
係止された一対の係止板118.120の先端部がこの
開口部から突出している。係止板118は板ばね形状で
あり、第4図にも示される如くその先端部は把持板10
6の幅寸法よりも大きなスパンを有する2股状となって
いると共に係止板120方向へ屈曲し、把持板106に
よって受け渡されるスプール34を係止板120へ押圧
するようになっている。また係止板120には受け渡さ
れる複数個のスプール34に対応して円弧状板ばね12
2が適宜間隔で複数個取り付けられており、スプール3
4を位置決めして収容し、受は渡されるスプール34を
順次カートリッジケース11Bの奥方向へと収容できる
ようになっている。
2では矩形形状の収容箱114が機台10上へ固着され
ており、この収容箱114内へカートリッジケース11
6が挿入されるようになっている。このカートリッジケ
ース116は中空形状であり、把持板106に対応した
先端部が開口し、カートリッジケース116の底部分へ
係止された一対の係止板118.120の先端部がこの
開口部から突出している。係止板118は板ばね形状で
あり、第4図にも示される如くその先端部は把持板10
6の幅寸法よりも大きなスパンを有する2股状となって
いると共に係止板120方向へ屈曲し、把持板106に
よって受け渡されるスプール34を係止板120へ押圧
するようになっている。また係止板120には受け渡さ
れる複数個のスプール34に対応して円弧状板ばね12
2が適宜間隔で複数個取り付けられており、スプール3
4を位置決めして収容し、受は渡されるスプール34を
順次カートリッジケース11Bの奥方向へと収容できる
ようになっている。
ここに係止板118の先端部及び係止板120の先端部
に取り付けられた円弧状板ばね122は受け渡されるス
プール34を把持板106よりも大きな付勢力で掴持す
る掴み部材としての役目を有している。
に取り付けられた円弧状板ばね122は受け渡されるス
プール34を把持板106よりも大きな付勢力で掴持す
る掴み部材としての役目を有している。
なお係止板120−はカー トリッジケース116との
間に板ばね124が介在されて係止板118へ接近する
付勢力を受けているが、この係止板120゛を板ばね1
24の付勢力に萩して係止板118から離間させればス
プール34をカートリッジケース116から自由に抜き
出すことができる。
間に板ばね124が介在されて係止板118へ接近する
付勢力を受けているが、この係止板120゛を板ばね1
24の付勢力に萩して係止板118から離間させればス
プール34をカートリッジケース116から自由に抜き
出すことができる。
次に本実施例の作動を説明する。
第1図は既にパトローネから取り出された巻きフィルム
のスプール34がスプールチャック20.22へ保持さ
れた状態が示されており、写真フィルムFはその先端が
駆動ローラ38.40へ挟持されている。ここで駆動ロ
ーラ38の駆動により写真フィルムFはスプール34か
ら順次引き出されて図示しない現像装置へと送られる。
のスプール34がスプールチャック20.22へ保持さ
れた状態が示されており、写真フィルムFはその先端が
駆動ローラ38.40へ挟持されている。ここで駆動ロ
ーラ38の駆動により写真フィルムFはスプール34か
ら順次引き出されて図示しない現像装置へと送られる。
しかし写真フィルムFの一部に折れ曲り等が生じた場合
には、この写真フィルムFをスプール34へ巻き取って
取除く必要がある。この場合には第2図に示される如く
ロータリーソレノイド64の駆動でニップローラ74.
76がスプール34の外周へ巻き取られている写真フィ
ルムFへ当接すると共に、従動ローラ40が駆動′ロー
ラ38から離間する。これと同時にモータ91の駆動力
でニップローラ74.76が回転し、引き出されている
写真フィルムFをスプール34の外周へと巻き取る。
には、この写真フィルムFをスプール34へ巻き取って
取除く必要がある。この場合には第2図に示される如く
ロータリーソレノイド64の駆動でニップローラ74.
76がスプール34の外周へ巻き取られている写真フィ
ルムFへ当接すると共に、従動ローラ40が駆動′ロー
ラ38から離間する。これと同時にモータ91の駆動力
でニップローラ74.76が回転し、引き出されている
写真フィルムFをスプール34の外周へと巻き取る。
ここで空圧シリンダ98は把持アーム104を第1図の
図示状態である受け渡し位置から第2図に2点鎖線で示
される受け取り位置まで移動させ、空圧シリンダ108
の駆動によって把持アーム104が第2図実線状態へと
回転する。これによって把持板106はその付勢力でス
プール34の写真フィルムFを保持する。この保持が終
了するとモータ28の回転によってスプールチャック2
0.22が第2図2点鎖線で示される状態まで離間する
。
図示状態である受け渡し位置から第2図に2点鎖線で示
される受け取り位置まで移動させ、空圧シリンダ108
の駆動によって把持アーム104が第2図実線状態へと
回転する。これによって把持板106はその付勢力でス
プール34の写真フィルムFを保持する。この保持が終
了するとモータ28の回転によってスプールチャック2
0.22が第2図2点鎖線で示される状態まで離間する
。
このた゛め空圧シリンダ108の駆動によって把持アー
ム104が第2図2点鎖線状態まで回動すれば把持板1
06はスプール34を把持したまま受け取る。
ム104が第2図2点鎖線状態まで回動すれば把持板1
06はスプール34を把持したまま受け取る。
次に空圧シリンダ98の駆動により把持アーム104は
移動台96と共に第1図に示される受け渡し位置まで上
昇する。
移動台96と共に第1図に示される受け渡し位置まで上
昇する。
ここで再び空圧シリンダ108の駆動により把持アーム
104は回動して把持板106が把持しているスプール
34は収容手段112へと受け渡される。このるプール
34が収容手段112の係止板118と係止板120と
の間に挟持されると、把持アーム104が第1図実線状
態まで回動すればスプール34を収容手段112へと受
け渡すことができる。すなわち収容手段112の係止板
118、板ばね122はその付勢力が把持板106の付
勢力よりも大きくなっているので、スプール34を把持
板106から取り出すことができる。
104は回動して把持板106が把持しているスプール
34は収容手段112へと受け渡される。このるプール
34が収容手段112の係止板118と係止板120と
の間に挟持されると、把持アーム104が第1図実線状
態まで回動すればスプール34を収容手段112へと受
け渡すことができる。すなわち収容手段112の係止板
118、板ばね122はその付勢力が把持板106の付
勢力よりも大きくなっているので、スプール34を把持
板106から取り出すことができる。
このように通常の現像工程へと送られないスプール34
は順次取り出されて収容手段112へと収容されるので
、必要に応じてカートリッジケース116を収容箱11
4から引き抜いて別処理により現像作業を行なうことが
できる。スプール34の写真フィルムFはニップローラ
74.76、把持板106、収容手段112によってフ
ィルムの巻きがほぐれることなく収容手段112へ受け
渡されるので処理が容易である。
は順次取り出されて収容手段112へと収容されるので
、必要に応じてカートリッジケース116を収容箱11
4から引き抜いて別処理により現像作業を行なうことが
できる。スプール34の写真フィルムFはニップローラ
74.76、把持板106、収容手段112によってフ
ィルムの巻きがほぐれることなく収容手段112へ受け
渡されるので処理が容易である。
[発明の効果〕
以上説明した如く本発明に係る写真フィルム取り扱い装
置ではスプールを保持する保持手段、スプールヘフイル
ムを巻き戻すためにフィルムの外側を押えながらフィル
ムを巻き戻す巻き戻し手段、巻き戻されたフィルムをス
プールと共にばね勢力で掴み取る把持手段、この把持手
段のばね付勢力よりも強いばね付勢力を有して把持手段
からフィルムを掴み取るフィルム収容手段及びフィルム
を受け取り位置から受け渡し位置へ変位させる変位手段
とを有するので、スプールに巻かれたフィルムの巻きを
ほぐすことなく巻き戻して取除く簡単な装置を得ること
が可能となる。
置ではスプールを保持する保持手段、スプールヘフイル
ムを巻き戻すためにフィルムの外側を押えながらフィル
ムを巻き戻す巻き戻し手段、巻き戻されたフィルムをス
プールと共にばね勢力で掴み取る把持手段、この把持手
段のばね付勢力よりも強いばね付勢力を有して把持手段
からフィルムを掴み取るフィルム収容手段及びフィルム
を受け取り位置から受け渡し位置へ変位させる変位手段
とを有するので、スプールに巻かれたフィルムの巻きを
ほぐすことなく巻き戻して取除く簡単な装置を得ること
が可能となる。
第1図は本発明に係る写真フィルム取り扱い装置の実施
例を示す一部断面正面図(第3図 −線断面に相当)、
第2図は第1図の作動図、第3図は第2図3線矢視図、
第4図は収容手段の入口に設けられる掴み部材と把持手
段の対応関係を示す斜視図である。 lO・・吻機台、 2001スプールチヤツク、 22・・会スプールチャック、 34・・・スプール、 36・1フランジ、 74・・働ニップローラ、 76・・鳴ニップローラ76. 96・・e移動台、 98目・空圧シリンダ。 104・e・把持アーム、 106−−拳把持板、 112・・・収容手段。 代理人 弁理士 中隔 淳 第3図 第4図 手続補正書 1、事件の表示 昭和59年 特詐願 第014921号2・発明の名称 事件との関係 出願人 5、補正命令の日付 自発補正 6、補正の対象 7、補正の内容 (1)明細書第5頁第18行の「中間部」を「両端近辺
jに改める。 (2)明細書第6頁第3行の「中間部には」を1両端近
くの」に改める。 (3)明細書第7頁第20行の「80」を除く。 (4)明細書第8頁第8行の「モータ28」をrモータ
91」に改める。 (5)明細書Ml 5線JM16行のr3線J ヲrm
線目こ改める。 (6)明細書第16頁第5行の「ニップローラ76」を
「ニップローラJに改める。 以上
例を示す一部断面正面図(第3図 −線断面に相当)、
第2図は第1図の作動図、第3図は第2図3線矢視図、
第4図は収容手段の入口に設けられる掴み部材と把持手
段の対応関係を示す斜視図である。 lO・・吻機台、 2001スプールチヤツク、 22・・会スプールチャック、 34・・・スプール、 36・1フランジ、 74・・働ニップローラ、 76・・鳴ニップローラ76. 96・・e移動台、 98目・空圧シリンダ。 104・e・把持アーム、 106−−拳把持板、 112・・・収容手段。 代理人 弁理士 中隔 淳 第3図 第4図 手続補正書 1、事件の表示 昭和59年 特詐願 第014921号2・発明の名称 事件との関係 出願人 5、補正命令の日付 自発補正 6、補正の対象 7、補正の内容 (1)明細書第5頁第18行の「中間部」を「両端近辺
jに改める。 (2)明細書第6頁第3行の「中間部には」を1両端近
くの」に改める。 (3)明細書第7頁第20行の「80」を除く。 (4)明細書第8頁第8行の「モータ28」をrモータ
91」に改める。 (5)明細書Ml 5線JM16行のr3線J ヲrm
線目こ改める。 (6)明細書第16頁第5行の「ニップローラ76」を
「ニップローラJに改める。 以上
Claims (1)
- (1)スプールから繰り出された写真フィルムをスプー
ルに巻き戻して巻きフィルムとし、この巻きフィルムを
収容する写真フィルム取り扱い装置であって、フィルム
の端部を固定した2ランジ付スプールのフランジよりも
外側の軸を保持するスプール保持手段と、前記スプール
保持手段にスプールが保持された状態でフィルムを外側
から押えながらフィルムをスプールへ巻き戻して巻きフ
ィルムとする巻き戻し手段と、前記スプール保持手段に
保持されている巻きフィルムをばね付勢により掴み取る
把持手段と、前記把持手段のばね付勢よりも強いばね付
勢により巻きフィルムを前記把持手段から掴み取る掴み
部材を入口に有する巻きフィルム収容手段と、前記スプ
ール保持手段から巻きフィルムを掴み取る受け取り位置
から前記巻きフィルム収容手段の掴み部材へ巻きフィル
ムを受け渡す受、け渡し位置へ前記把持手段を変位させ
る変位手段と、を有することを特徴とした写真フィルム
取り扱い装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59014921A JPS60159746A (ja) | 1984-01-30 | 1984-01-30 | 写真フイルム取り扱い装置 |
US06/691,039 US4575018A (en) | 1984-01-30 | 1985-01-14 | Apparatus for handling photographic film |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59014921A JPS60159746A (ja) | 1984-01-30 | 1984-01-30 | 写真フイルム取り扱い装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60159746A true JPS60159746A (ja) | 1985-08-21 |
Family
ID=11874422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59014921A Pending JPS60159746A (ja) | 1984-01-30 | 1984-01-30 | 写真フイルム取り扱い装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4575018A (ja) |
JP (1) | JPS60159746A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110844655A (zh) * | 2019-11-30 | 2020-02-28 | 重庆瑞霆塑胶有限公司 | 薄膜自动收卷装置 |
CN110844656A (zh) * | 2019-11-30 | 2020-02-28 | 重庆瑞霆塑胶有限公司 | 薄膜收卷用自动换辊装置 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3631205A1 (de) * | 1986-09-13 | 1988-03-24 | Focke & Co | Vorrichtung zur zufuehrung von verpackungsmaterial-bobinen zu einer verpackungsmaschine |
JPH0833624B2 (ja) * | 1988-05-13 | 1996-03-29 | 富士写真フイルム株式会社 | フイルム巻取供給方法および装置 |
IT1246814B (it) * | 1990-06-11 | 1994-11-28 | Gd Spa | Dispositivo per l'alimentazione di bobine in una macchina confezionatrice. |
WO1996002449A1 (en) * | 1994-07-13 | 1996-02-01 | C.G. Bretting Manufacturing Co., Inc. | Rewinder log control |
US6000657A (en) * | 1996-09-18 | 1999-12-14 | C.G. Bretting Manufacturing Company, Inc. | Winding control finger surface rewinder with core insert finger |
US5820064A (en) * | 1997-03-11 | 1998-10-13 | C.G. Bretting Manufacturing Company, Inc. | Winding control finger surface rewinder with core insert finger |
US5772149A (en) * | 1996-09-18 | 1998-06-30 | C. G. Bretting Manufacturing Company, Inc. | Winding control finger surface rewinder |
US7175127B2 (en) * | 2002-09-27 | 2007-02-13 | C.G. Bretting Manufacturing Company, Inc. | Rewinder apparatus and method |
US6877689B2 (en) * | 2002-09-27 | 2005-04-12 | C.G. Bretting Mfg. Co., Inc. | Rewinder apparatus and method |
US9272871B2 (en) * | 2009-11-10 | 2016-03-01 | Windmoeller & Hoelscher Kg | Clamping device for a shaft and method for clamping same |
DE102010026228B3 (de) * | 2010-07-06 | 2012-01-05 | Chun-Shan Chen | Umrollmaschine zum automatischen Ausstrecken von Wickelfolien |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2652208A (en) * | 1950-02-07 | 1953-09-15 | Eastman Kodak Co | Film-winding device |
US3373785A (en) * | 1966-06-06 | 1968-03-19 | Fmc Corp | Fruit processing battery |
US3380685A (en) * | 1966-07-05 | 1968-04-30 | Beloit Corp | Control apparatus for horizontal reel |
US3712553A (en) * | 1971-03-19 | 1973-01-23 | Kahle Eng Co | Film scroll winding machine |
DE2125084C3 (de) * | 1971-05-19 | 1975-02-13 | Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen | Vorrichtung zum Abheben des Wickelanfangs eines Filmwickels |
DE2317590A1 (de) * | 1973-04-07 | 1974-10-31 | Agfa Gevaert Ag | Vorrichtung zum erfassen des anfangs eines films |
US3879925A (en) * | 1973-12-05 | 1975-04-29 | Toyoda Automatic Loom Works | Rotary doffer in automatic doffing apparatus |
DE3221221C2 (de) * | 1982-06-04 | 1987-01-22 | Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen | Vorrichtung zum Aufwickeln von Bändern, insbesondere fotografischen Schichtträgern in Bandform |
-
1984
- 1984-01-30 JP JP59014921A patent/JPS60159746A/ja active Pending
-
1985
- 1985-01-14 US US06/691,039 patent/US4575018A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110844655A (zh) * | 2019-11-30 | 2020-02-28 | 重庆瑞霆塑胶有限公司 | 薄膜自动收卷装置 |
CN110844656A (zh) * | 2019-11-30 | 2020-02-28 | 重庆瑞霆塑胶有限公司 | 薄膜收卷用自动换辊装置 |
CN110844655B (zh) * | 2019-11-30 | 2021-01-12 | 重庆瑞霆塑胶有限公司 | 薄膜自动收卷装置 |
CN110844656B (zh) * | 2019-11-30 | 2021-02-12 | 重庆瑞霆塑胶有限公司 | 薄膜收卷用自动换辊装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4575018A (en) | 1986-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60159746A (ja) | 写真フイルム取り扱い装置 | |
US4903908A (en) | Method of, and apparatus for, processing flat products, especially folded printed products, arriving in an imbricated formation | |
US4168038A (en) | Tape reroll apparatus | |
JPS62259956A (ja) | 扁平な製品、特に印刷物を加工するための方法及び装置 | |
JPH11120412A (ja) | 帯供給装置およびこれを備えた紙葉類処理装置 | |
US5797560A (en) | Method and device for continuously feeding film | |
JP2891610B2 (ja) | 紙幣結束装置 | |
JPH0252340A (ja) | フイルム巻き装置およびブル巻きフィルムの作成方法 | |
JPS6337431B2 (ja) | ||
JP3183024B2 (ja) | フィルム連続供給方法及び装置 | |
JPH0610363Y2 (ja) | 写真印画紙マガジン | |
JPH0642611U (ja) | 紙葉類結束装置におけるテープガイド機構 | |
WO2024018778A1 (ja) | 媒体処理装置 | |
JP3722267B2 (ja) | 写真処理機における感光材料収容マガジン | |
JPH07247041A (ja) | ロールテープ、テープ端末接続装置及びテープ端末接続方法 | |
JPH0753966Y2 (ja) | マガジン | |
JP2677480B2 (ja) | フィルム集積装置用移動機構 | |
JPS593330B2 (ja) | 紙葉類結束装置 | |
JP3095840B2 (ja) | 表面駆動巻取装置 | |
JPH0453299B2 (ja) | ||
GB2223484A (en) | Paper feeding for coin wrapping. | |
JPH0415603Y2 (ja) | ||
JP3311769B2 (ja) | テープ巻取機 | |
JPH05319623A (ja) | シート移送方法及びシート移送装置 | |
JPH05188483A (ja) | ネガフィルム供給装置及び収容ユニット |